JP5910035B2 - プロセスユニット - Google Patents
プロセスユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5910035B2 JP5910035B2 JP2011261254A JP2011261254A JP5910035B2 JP 5910035 B2 JP5910035 B2 JP 5910035B2 JP 2011261254 A JP2011261254 A JP 2011261254A JP 2011261254 A JP2011261254 A JP 2011261254A JP 5910035 B2 JP5910035 B2 JP 5910035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developing
- urging
- cartridge
- urging force
- developing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1814—Details of parts of process cartridge, e.g. for charging, transfer, cleaning, developing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1803—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
- G03G21/1817—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement
- G03G21/1821—Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement means for connecting the different parts of the process cartridge, e.g. attachment, positioning of parts with each other, pressure/distance regulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
(2)また、感光体ユニットは、現像ユニットが離間位置から接触位置へ移動されるに従って、第2付勢部材の付勢力を第4の付勢力から第3の付勢力に変動させるように移動する移動部材を備えてもよい。
(3)また、移動部材は、現像ユニットを離間位置と接触位置とに移動させてもよい。
(4)また、移動部材は、回動可能に設けられていてもよい。
(5)また、移動部材は、外部から押圧される被押圧部と、現像ユニットに作用する作用部とを備えてもよい。
(6)また、移動部材は、第2付勢部材と現像ユニットとの間に配置されていてもよい。
(7)また、第2付勢部材は、現像ユニットが感光体から離間する方向に沿って伸縮可能に設けられていてもよい。
(8)また、第2付勢部材は、現像ローラの軸線方向において、感光体ユニットの両端部に設けられていてもよい。
図1に示すように、プリンタ1は、横置きタイプのダイレクトタンデム型カラープリンタである。
2.プロセスカートリッジの詳細
(1)ドラムカートリッジ
(1−1)ドラムフレーム
以下、ドラムカートリッジ6の説明において、方向について言及するときには、ドラムカートリッジ6の下壁34が下側となるように水平面に載置した状態(図2参照)を基準とし、感光ドラム8が配置されている側をドラムカートリッジ6の後側とする。
(1−2)押圧部材
図2および図4に示すように、ドラムフレーム31の前壁33には、現像カートリッジ装着部39内に臨むように、2つの押圧部材収容部36が形成されている。押圧部材収容部36内には、押圧部材37と第1付勢部材38とが1つずつ設けられている。
(1−3)離間部材および第2付勢部材
図2および図5に示すように、両側壁32の左右方向外側には、現像カートリッジ装着部39の後端部において、移動部材の一例としての離間部材41が1つずつ設けられている。また、両側壁32の左右方向外側には、離間部材41の前側において、支持部48が1つずつ設けられている。支持部48には、第2付勢部材47が支持されている。
(2)現像カートリッジ
以下、現像カートリッジ7の説明において、方向について言及する場合には、現像カートリッジ7の下壁56が下側となるように水平面に載置した状態(図3参照)を基準とし、現像ローラ9が支持されている側を現像カートリッジ7の後側とし、層厚規制ブレード11が支持されている側を上側とする。
(2−1)カートリッジフレーム
カートリッジフレーム51は、左右方向に延びる略ボックス形状に形成されている。カートリッジフレーム51は、左右1対の側壁54と、前壁55と、下壁56と、上壁57とを一体的に備えている。なお、以下の説明において、左側の側壁54を左壁54Lとし、右側の側壁54を右壁54Rとする。
(2−2)駆動ユニット
駆動ユニット52は、現像カップリング61および駆動側ギヤカバー62を備えている。
(2−3)検知ユニット
検知ユニット53は、新品検知ギヤ71および検知側ギヤカバー72を備えている。
3.現像カートリッジのドラムカートリッジに対する着脱
本体ケーシング2にプロセスカートリッジ5を装着するには、まず、ドラムカートリッジ6に現像カートリッジ7を装着する。なお、現像カートリッジ7がドラムカートリッジ6から離脱された状態では、離間部材41は、第2位置に配置されており、離間部材41の被押圧部43は、第2付勢部材47から後下側へ離間されている(図5参照)。つまり、第2付勢部材47の長さは、無負荷時の伸長長さである。
4.現像カートリッジの感光ドラムに対する離間動作
プリンタ1では、カラーの画像を印刷するときには、すべての現像カートリッジ7の現像ローラ9が、対応する感光ドラム8に接触されている(図1参照)。
5.作用効果
(1)このプロセスカートリッジ5によれば、図4および図5に示すように、現像カートリッジ7は、接触位置(図4参照)にあるときには、第1の付勢力と第3の付勢力との差に相当する付勢力で、感光ドラム8に対して接触される。
(2)また、このプロセスカートリッジ5によれば、離間部材41によって、第2付勢部材47の付勢力を、第3の付勢力に調整することができる。
(3)また、このプロセスカートリッジ5によれば、図4および図5に示すように、離間部材41によって、現像カートリッジ7を離間位置と接触位置とに移動させる。
(4)また、このプロセスカートリッジ5によれば、離間部材41を、回動させるという簡易な構成で移動させることができる。
(5)また、このプロセスカートリッジ5によれば、図4および図5に示すように、現像カートリッジ7を接触位置(図4参照)から離間位置(図5参照)に移動させ始めるときに、本体側レバー81からの押圧力に加えて、第2付勢部材47からの付勢力を、現像カートリッジ7に作用させることができる。
(6)また、このプロセスカートリッジ5によれば、第2付勢部材47は、ドラムカートリッジ6の左右方向両側壁32に1つずつ設けられている。
6.第2実施形態
図6〜10を参照して、現像カートリッジ7の第2実施形態を説明する。なお、第2実施形態において、上記した第1実施形態と同様の部材には同様の符号を付し、その説明を省略する。
(1)ドラムカートリッジ
図6および図8に示すように、ドラムフレーム31の前壁33には、現像カートリッジ装着部39内に臨むように、引張部材91を支持する2つの引張部材支持部93が形成されている。
(2)現像カートリッジ
図7に示すように、カートリッジフレーム51は、引張部材91の嵌合溝96に嵌合される嵌合部98を備えている。
(3)現像カートリッジの感光ドラムに対する接離動作
第2実施形態において、ドラムカートリッジ6に現像カートリッジ7を装着すると、現像カートリッジ7は、押圧部材37を前側へ押圧するとともに、引張部材91を後側へ引っ張りながら、現像カートリッジ装着部39内に収容される。
(4)作用効果
第2実施形態においても、上記した第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
7.第3実施形態
図11を参照して、現像カートリッジ7の第3実施形態を説明する。なお、第3実施形態において、上記した第1実施形態と同様の部材には同様の符号を付し、その説明を省略する。
8.第4実施形態
図12を参照して、現像カートリッジ7の第4実施形態を説明する。なお、第4実施形態において、上記した第1実施形態と同様の部材には同様の符号を付し、その説明を省略する。
9.他の変形例
上記した各実施形態では、第1付勢部材38、および、第2付勢部材47、95を、プロセスカートリッジ5に設けたが、第1付勢部材38、および、第2付勢部材47、95を、本体ケーシング2に設けることもできる。
6 ドラムカートリッジ
7 現像カートリッジ
8 感光ドラム
9 現像ローラ
38 第1付勢部材
41 離間部材
43 被押圧部
44 作用部
47 第2付勢部材
95 第2付勢部材
Claims (6)
- 感光体を有する感光体ユニットと、
現像剤を担持する現像ローラを有し、前記現像ローラが前記感光体に接触される接触位置と、前記現像ローラが前記感光体から離間される離間位置とに移動可能な現像ユニットと、
前記現像ユニットが前記離間位置から前記接触位置に移動するように前記現像ユニットを付勢するように構成された第1付勢部材と、
前記現像ユニットが前記接触位置から前記離間位置に移動するように前記現像ユニットを付勢するように構成された第2付勢部材と、を備え、
前記第1付勢部材は、前記現像ユニットが前記接触位置にあるときに前記現像ユニットを第1の付勢力で付勢し、前記現像ユニットが前記離間位置にあるときに前記現像ユニットを前記第1の付勢力よりも大きな第2の付勢力で付勢し、
前記第2付勢部材は、前記現像ユニットが前記接触位置にあるときに前記現像ユニットを前記第1の付勢力よりも小さな第3の付勢力で付勢し、前記現像ユニットが前記離間位置から前記接触位置へ移動される間に、前記現像ユニットを前記第3の付勢力よりも小さな第4の付勢力で付勢し、
前記感光体ユニットは、前記現像ユニットが前記離間位置から前記接触位置へ移動されるに従って、前記第2付勢部材の付勢力を前記第4の付勢力から前記第3の付勢力に変動させるように移動する移動部材を備え、
前記移動部材は、前記現像ユニットを前記離間位置と前記接触位置とに移動させることを特徴とする、プロセスユニット。 - 前記移動部材は、回動可能に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載のプロセスユニット。
- 前記移動部材は、
外部から押圧される被押圧部と、
前記現像ユニットに作用させる作用部と
を備えることを特徴とする、請求項1または2に記載のプロセスユニット。 - 前記移動部材は、前記第2付勢部材と前記現像ユニットとの間に配置されていることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか一項に記載のプロセスユニット。
- 前記第2付勢部材は、前記現像ユニットが前記感光体から離間する方向に沿って伸縮可能に設けられていることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか一項に記載のプロセスユニット。
- 前記第2付勢部材は、前記現像ローラの軸線方向において、前記感光体ユニットの両端部に設けられていることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれか一項に記載のプロセスユニット。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011261254A JP5910035B2 (ja) | 2011-11-30 | 2011-11-30 | プロセスユニット |
US13/689,982 US9031458B2 (en) | 2011-11-30 | 2012-11-30 | Process unit having drum cartridge and developer cartridge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011261254A JP5910035B2 (ja) | 2011-11-30 | 2011-11-30 | プロセスユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013114109A JP2013114109A (ja) | 2013-06-10 |
JP5910035B2 true JP5910035B2 (ja) | 2016-04-27 |
Family
ID=48467006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011261254A Active JP5910035B2 (ja) | 2011-11-30 | 2011-11-30 | プロセスユニット |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9031458B2 (ja) |
JP (1) | JP5910035B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6098410B2 (ja) * | 2013-07-19 | 2017-03-22 | ブラザー工業株式会社 | プロセスカートリッジ |
JP2018169534A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | ブラザー工業株式会社 | 現像カートリッジ |
JP2018180380A (ja) * | 2017-04-17 | 2018-11-15 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ、感光体ユニット、及び、現像ユニット |
JP7483541B2 (ja) | 2019-09-17 | 2024-05-15 | キヤノン株式会社 | カートリッジ及び画像形成装置 |
US20240111242A1 (en) * | 2022-09-29 | 2024-04-04 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2551765Y2 (ja) * | 1990-04-12 | 1997-10-27 | カシオ電子工業株式会社 | 開閉緩衝機構 |
JP3017916B2 (ja) * | 1993-12-27 | 2000-03-13 | 東芝テック株式会社 | 画像形成装置 |
JPH0962099A (ja) * | 1995-08-28 | 1997-03-07 | Tec Corp | 画像形成装置 |
KR100814425B1 (ko) * | 2003-02-20 | 2008-03-18 | 삼성전자주식회사 | 프로세스 카트리지 및 화상형성장치 |
JP4743199B2 (ja) | 2007-12-28 | 2011-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP4561846B2 (ja) | 2008-02-29 | 2010-10-13 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2010091988A (ja) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Brother Ind Ltd | プロセスカートリッジ |
JP4816801B2 (ja) * | 2010-06-04 | 2011-11-16 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
EP2469349B1 (en) | 2010-12-24 | 2019-10-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Process unit and image-forming device using process unit |
JP5206781B2 (ja) | 2010-12-24 | 2013-06-12 | ブラザー工業株式会社 | プロセスユニットおよび現像ユニット |
-
2011
- 2011-11-30 JP JP2011261254A patent/JP5910035B2/ja active Active
-
2012
- 2012-11-30 US US13/689,982 patent/US9031458B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130136494A1 (en) | 2013-05-30 |
JP2013114109A (ja) | 2013-06-10 |
US9031458B2 (en) | 2015-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5884343B2 (ja) | プロセスカートリッジおよび現像カートリッジ | |
JP6111835B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5803524B2 (ja) | 画像形成装置および感光体ユニット | |
JP5892022B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10859940B2 (en) | Image forming apparatus with developing cartridges having increased toner capacities and reducible of contact duration between developing rollers and photosensitive drums | |
JP5949295B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5910035B2 (ja) | プロセスユニット | |
JP2010156790A (ja) | 画像形成装置および現像カートリッジ | |
CN106200335B (zh) | 图像形成设备 | |
US8879947B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5857541B2 (ja) | プロセスカートリッジ | |
JP5793966B2 (ja) | 画像形成装置およびプロセスユニット | |
JP6492815B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4998423B2 (ja) | 画像形成装置および現像カートリッジ | |
JP4968352B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4780191B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5919766B2 (ja) | プロセスカートリッジ | |
US10955790B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5754284B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20150177675A1 (en) | Collection device and image forming apparatus | |
JP5810754B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5949343B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5919687B2 (ja) | 現像カートリッジ | |
JP6156526B2 (ja) | プロセスカートリッジおよび現像カートリッジ | |
JP6520148B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5910035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |