JP5907870B2 - 符号化装置、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号を更に処理する装置、外部でデジタル符号化を行うシステム及び方法 - Google Patents

符号化装置、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号を更に処理する装置、外部でデジタル符号化を行うシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5907870B2
JP5907870B2 JP2012525064A JP2012525064A JP5907870B2 JP 5907870 B2 JP5907870 B2 JP 5907870B2 JP 2012525064 A JP2012525064 A JP 2012525064A JP 2012525064 A JP2012525064 A JP 2012525064A JP 5907870 B2 JP5907870 B2 JP 5907870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
signal
intermediate frequency
baseband signal
serial interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012525064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013502788A (ja
Inventor
レイトメイエール,マンフレッド
ハイネマン,コルネリウス
Original Assignee
ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー, ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー filed Critical ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー
Publication of JP2013502788A publication Critical patent/JP2013502788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5907870B2 publication Critical patent/JP5907870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/38Transmitter circuitry for the transmission of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/40Modulation circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2383Channel coding or modulation of digital bit-stream, e.g. QPSK modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6112Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving terrestrial transmission, e.g. DVB-T
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、デジタルデータストリームを変換する符号化装置、デジタルベースバンド信号又はデジタル中間周波信号を更に処理する装置、前記符号化装置を有するシステム、デジタルデータストリームの外部デジタル符号化の方法に関する。
デジタル無線において、音楽又は映像データのような連続するデジタルデータストリームの伝送のために地域標準及び/又は国際標準が定義されている。従って、例えば、欧州では、デジタルテレビの規格としてDVB(Digital Video Broadcasting)が定義されており、デジタル無線の規格としてDAB(Digital Audio Broadcasting)が規定されている。この規格のため、無線規格は、デジタル伝送技術の最新の状態を反映していない。従って、デジタル無線規格は、新たな規格に適合される無線伝送装置を要求することになる新たな無線規格で置き換えられる。
地上波デジタルビデオ放送規格DVB-Tの無線システムにおいて、ビデオデータストリームは、非同期シリアルインタフェース(ASI: Asynchronous Serial Interface)を介して制御送信機(Exciter)に伝送され、この制御送信機は、ビデオデータストリームをDVB-T規格に従う無線信号に変換し、無線信号を増幅器に送出する。増幅器は、無線アンテナにより増幅された無線信号を送信する。
DVB-Tのような新たな無線規格が使用される場合、制御送信機は、例えば大きなデータボリュームを扱うため、新たな無線規格に適合される。以前に使用された制御送信機は、制御送信機の簡単な再プログラミングが不十分であるように、DVB-T2規格のこれらの高い要件のために設計されない。
本発明の目的は、従来技術のこれらの課題を解決し、全体の制御送信機の置き換えのために簡単且つコスト的に有利な代替を発見することにある。
上記目的は、請求項1に係る符号化装置により達成される。本発明に係る符号化装置は、デジタルデータストリームを、時間領域においてデジタルベースバンド信号又は時間領域においてデジタル中間周波信号に変換するのに適している。本符号化装置は、符号化装置で生成されたデジタルベースバンド信号又は中間周波信号の出力のための非同期シリアルインタフェースを提供する。
上記目的は、さらに、請求項7に記載されるような本発明に係る装置により達成される。本発明に係る装置は、時間領域におけるデジタルベースバンド信号又は時間領域における中間周波信号の更なる処理に適している。本発明に係る装置は、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号の入力のための非同期シリアルインタフェースを提供する。
本発明は、請求項14に記載されるような、本発明に係るシステムにより達成される。本システムは、本発明に係る先に記載された符号化装置、本発明に係る先に記載された装置を提供する。符号化装置の非同期シリアルインタフェース及び装置の非同期シリアルインタフェースは、互いに接続される。
上記目的は、請求項15に係るベースバンド信号又は中間周波信号の外部のデジタル符号化のための、本発明に係る方法により達成される。本発明に係る方法は、以下のステップを含む。デジタルデータストリームは、符号化装置において、時間領域におけるデジタルベースバンド信号に変換されるか、又は時間領域におけるデジタル中間周波信号に変換される。これに続いて、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号は、符号化装置の非同期シリアルインタフェースを介して出力される。出力のデジタルベースバンド信号は、ケーブルのような伝送手段により装置の非同期シリアルインタフェースに伝送され、ここで、該出力のデジタルベースバンド信号は、装置により入力される。装置は、入力のデジタルベースバンド信号又は中間周波信号を更に処理する。
外部の符号化、すなわち外部装置での時間領域におけるデジタルベースバンド信号又はデジタル中間周波信号の制御送信機外での符号化、及び制御送信の既存のASIインタフェースにより生成される信号の伝送により、変化後に達成されるべき制御送信機の伝送規格の置換えを回避することができる。次いで、制御送信機は、ソフトウェアのアップデートのみを必要とし、これはASIインタフェースの送信された信号からデジタルベースバンド信号又はデジタル中間周波信号を読み取る命令を決定し、旧式の規格に従う符号化にブリッジをする。時間領域におけるデジタル信号を提供することで、ベースバンド信号又は中間周波信号は、デジタルASIインタフェースを介して伝送される。
従属の請求項は、本発明の有利な更なる発展に関連する。
本符号化装置は、非同期シリアルインタフェースへの接続のために出力装置又は非同期シリアルインタフェースにそれぞれ接続される出力装置を有利にも提供する。出力装置は、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号をASIインタフェースの伝送フォーマットに変換するのに適しており、これにより、制御送信機は、既存のASIインタフェースを介して外部で符号化されたデジタルベースバンド信号を受信することができる。これは、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号の入力が制御送信機で提供されないためである。代替的に、本装置に係る装置は、装置の非同期シリアルインタフェースに接続される入力装置を提供する。入力装置は、非同期シリアルインタフェースの伝送フォーマットに存在する信号から、デジタルベースバンド信号又はデジタル中間周波信号を読み込むのに適している。本発明に係る装置として制御送信機の係る整合により、制御送信機は、外部で符号化されたデジタルベースバンド信号又は中間周波信号を読み込むことができ、入力デジタル信号を更に処理することができる。更なる処理のために必要とされる整合は、ソフトウェアのアップデートを通して実現されるのが好ましい。
ASIインタフェースの伝送フォーマットの伝送ブロックを通して符号化装置の出力装置におけるデジタルベースバンド信号又は中間周波信号の各テストポイントのデータを細分し、テストポイントのデータサイズが伝送ブロックのデータサイズよりも大きい場合、変換されたデジタルベースバンド信号又は中間周波信号と共にブロッキングパターンを出力することが特に有利である。従って、装置の入力装置内で、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号の各テストポイントは、この場合、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号と共に入力されたブロッキングパターンに基づいて、伝送ブロックから決定される。この環境において、ブロッキングパターンは、特に複数の伝送ブロックに含まれるテストポイントの情報の順序及びシーケンスである、複数の伝送ブロックからテストポイントを再構成するために必要な情報を示す。これは、テストポイントのデータサイズ及び従って時間領域におけるデジタルベースバンド信号又は中間周波信号の分解能が、伝送ブロックのサイズ又は長さにより制限されないという利点を有する。
出力装置に接続されるクロック信号を発生する同期ユニット及び/又はクロック信号の出力のための同期インタフェースを符号化装置が提供することが特に有利である。さらに、入力装置に接続されて、本装置は、クロック信号の入力のために同期インタフェースを提供する。2つの同期インタフェースの接続により、入力装置は、出力装置と同期することができ、並列の出力信号が符号化装置の更なるASIインタフェースを介して同期されるか、入力装置の更なるインタフェースの並列の入力信号がクロック信号に同期される。同時に、このクロック信号は、コモンモードのネットワークの符号化装置のクロック信号への同期のために本装置で更に使用される。
さらに、本符号化装置は、少なくとも1つの更なるASIインタフェースを提供し、デジタルベースバンド信号の第一の部分は、第一のデジタル信号として出力され、デジタルベースバンド信号の第二の部分は、異なるASIインタフェースを介した第二のデジタル信号として出力されることは利点がある。これに応じて、更なる部分は、更なるASIインタフェースを介して送信される。また、本装置は、更なる非同期シリアルインタフェースを提供し、第一のデジタル信号と第二のデジタル信号は、異なる非同期シリアルインタフェースを介して入力されることは利点がある。2つのASIインタフェースにより、符号化装置と装置との間の最大の伝送速度を2倍にすることができる。デジタルベースバンド信号又は中間周波信号の第一及び第二の部分は、好ましくは、時間領域におけるベースバンド信号又は中間周波信号の逆フーリエ変換の実成分と虚成分であり、すなわち、周波数帯域の直交周波数を通して分布される同相−直交位相の領域におけるポイントの実成分と虚成分である。ベースバンド信号又は中間周波信号の第一及び第二の部分の個別の伝送は特に有利である。それは、この方式において、ベースバンド信号の第一及び第二の成分を結合するためにデバイスエンドで更なるデータが必要とされないからである。結果として、2倍にされた最大の伝送速度は、並列に伝送されるベースバンド信号又は中間周波信号の成分を結合するための更なる情報により制限されない。
さらに、本装置がデジタル/アナログコンバータを提供することは有利であり、このコンバータは、デジタルベースバンド信号をアナログベースバンド信号に変換するか、デジタル中間周波信号をアナログの中間周波信号に変換する。
さらに、本装置は、搬送波周波数に混合されるアナログベースバンド信号の送信又は搬送波周波数に混合されるアナログ中間周波信号の送信のために送信装置を有することは利点がある。
さらに、本符号化装置は、デジタルデータストリームの入力のために非同期シリアル入力インタフェースを提供することは利点があり、非同期シリアル入力インタフェースは、符号化装置の非同期シリアルインタフェースにダイレクトに接続される。さらに、本装置がデジタルストリームの時間領域におけるデジタルベースバンド信号への変換又は時間領域におけるデジタル中間周波信号への変換のために符号化ユニットを有することは利点があり、符号化ユニットは、非同期シリアルインタフェースとデジタル/アナログコンバータとの間に切り替えられる。従って、本システムは、シンプルに実現され且つコスト的に有利な、旧式の無線規格との後方互換性を提供する。
本発明の好適な例示的な実施の形態は、添付図面を参照して以下に記載される。添付図面は以下の通りである。
本発明に係るシステムの第一の例示的な実施の形態を示す図である。 本発明に係るシステムの第二の例示的な実施の形態を示す図である。 本発明に係る方法ステップのフローチャートである。
図1は、本発明に係るシステムの第一の例示的な実施の形態を示す。本システム1は、符号化装置2と、時間領域におけるデジタルベースバンド信号の更なる処理又は時間領域におけるデジタル中間周波信号の更なる処理のための装置としての制御送信機3とを提供する。簡略化のため、参照は、ベースバンド信号にのみ行われる。符号化装置2は、欧州規格EN-50083-9に従ってASI出力インタフェース4及び5を提供する。制御送信機3は、欧州規格EN-50083-9の2つの対応するASIインタフェース6及び7を提供する。
符号化装置2の第一のASI出力インタフェース4は、第一のコネクションライン8を介して制御送信機3の第一のASIインタフェース6に接続される。符号化装置2の第二のASI出力インタフェース5は、第二のコネクションライン9を介して制御送信機3の第二のASIインタフェース7に接続される。光学的なASIインタフェースの場合、コネクションライン8及び9は、グラスファイバケーブルである。
符号化装置2は、符号化モジュール15に接続される、欧州規格EN-50083-9に従う2つのASI入力インタフェース13及び14を更に提供する。ASI入力インタフェース13及び14を介して、符号化モジュール15は、MPEG-2(Moving Picture Experts Group -2)伝送ストリーム(TS:
Transport Stream)又は幾つかのMPEG-2トランスポートストリームを受信する。MPEG-2伝送ストリームは、1以上のMPEG-2プログラムストリームを含み、このMPEG-2プログラムストリームのそれぞれは、連続するビデオストリーム及びテレビプログラムの関連する更なるデータを含む。このMPEG-2伝送ストリームは、欧州規格EN-50083-9に従って、8ビットブロックにシリアルに細分され、10ビットの長さのデータブロックとして添付の誤り訂正と送信される。ASI入力インタフェース13及び14で、シリアルに送信されたデータブロックは、同期された連続するMPEG-2伝送ストリームに変換されるか、又は並列の、同期された連続するMPEG-2伝送ストリームに変換される。MPEG-2伝送ストリームは、EN-50083-9規格のASIインタフェースを介して光学的且つ電子的に伝送される。
符号化装置15は、MPEG-2伝送ストリームを受信し、DVB-T2規格に対応する時間領域におけるデジタルベースバンド信号に変換する。時間領域におけるデジタル信号は、デジタル時間信号とも呼ばれ、離散データポイントの時間系列により特徴付けされる。このデジタルベースバンド信号は、符号化モジュール15に接続される出力装置16に送出される。このポイントで、ベースバンド信号がDVB動作モードにおいてのみ使用されるタイプの信号である事実が参照される。また、時間領域におけるデジタル中間周波信号は、ここで送信される。
符号化モジュール15は、QPSK, 16QAM, 32QAM, 64QAM, 256QAMのような直交振幅変調によりMPEG-2 TSのデータを、コードワードとも呼ばれる同相(I)−直交位相(Q)のダイアグラムにおけるポイント又はコンステレーションに変調する。コンステレーションは、時間及びベースバンドの利用可能な直交周波数を通して細分される。DVB-T2規格では、ベースバンドは、1.7MHz,5MHz,7MHz,8MHz及び10MHzの帯域幅を有する。符号化モジュール15は、異なる誤り訂正メカニズム(前方誤り訂正“FEC”)を異なる符号化ステージにおける信号に付加し、ビットインタリービング、セルインタリービング、時間インタリービング及び周波数インタリービングのような異なるインタリーブ処理(interleaving)を行う。直交搬送波の周波数で同時に伝送されるコンステレーションは、例えば逆高速フーリエ変換(IFFT)といった逆フーリエ変換を通して時間領域にデジタルで伝送される、このように計算される時間信号のテストポイントは、14ビットの精度で分解される。逆フーリエ変換の後、デジタルベースバンド信号は、時間領域に存在する。ベースバンド信号は、ピーク対平均電力比(PAPR:Peak to Average Power Ratio)を減少することで、ベースバンド信号の冗長な部分を繰り返すガードインターバル(guard interval)を挿入することで、プリアンブル(P1)を挿入することで、DVB-T2規格内で完成される。デジタルベースバンドを更に処理するこれらデジタルで実行されたステップは、第一の例示的な実施の形態では、符号化モジュール15で実行されることが好ましい。代替として、これらのステップは、デジタルベースバンド信号の読取り後に、制御送信機3において実行される。
時間領域におけるデジタルベースバンド信号は、ベースバンドにおける周波数に割り当てられるI-Qダイアグラムにおけるコンステレーションの逆フーリエ変換、又はベースバンドにおける幾つかの異なる周波数に割り当てられたI-Qダイアグラムにおける幾つかのコンステレーションの逆フーリエ変換である。ベースバンド信号は、連続した時間において離散的なタイミングポイントを有するデジタル時間信号である。ベースバンド信号のみが現実的なやり方で伝送されるので、逆フーリエ変換の実成分と虚成分は、90度だけ位相シフトされた、直交する、重ね合わせた実信号成分として送信される。90°の位相のずれは、実成分を中間周波の正弦と混合、すなわち中間周波で交代する発振器により混合すること、虚成分を中間周波の余弦とを混合、すなわち90°だけ位相がシフトされた発振器により混合することにより達成される。従って、後続のセクションでは、逆フーリエ変換の虚部は、ベースバンド信号の正弦成分と呼ばれ、実成分は、ベースバンド信号の余弦成分と呼ばれる。正弦成分と余弦成分は、ベースバンド信号のI成分及びQ成分と呼ばれることがある。第一の例示的な実施の形態では、余弦成分は、90°の位相のずれがなく出力装置16に送出される。この環境において、余弦成分は、正弦成分に関して既に90°だけ位相シフトされているか、又は位相のずれが制御送信機3においてのみ実現されているかに関係しない。
符号化モジュール15は、デジタルベースバンド信号のデジタル正弦成分及びデジタル余弦成分を、並列且つ同期したやり方であるが、重ね合わせることなしに出力装置16に送出する。出力装置16は、デジタルベースバンド信号の正弦成分を、ASI出力インタフェース4の欧州規格で定義された第一のASI出力インタフェース4の伝送規格に従って送信信号に変換する。第一のASI出力インタフェース4が実際に提供される、MPEG-2伝送ストリームの代わりに、デジタル正弦成分は、伝送信号の8ビットのペイロードデータブロックに細分される。テストポイントは14ビットの長さを提供するので、それぞれのテストポイントは、7ビットの第一の部分と7ビットの第二の部分に細分され、それぞれのケースにおいて8ビットブロックに書き込まれる。例えば最初と最後といった未定義のビットは、これがテストポイントの第一の部分であるか第二の部分であるかに関してマークされる。代替として、第一の部分は8ビットを含み、第二の部分は6ビットを含む。8ビットのペイロードデータブロックは、制御情報及び誤り訂正メカニズムの追加により10ビット長の伝送ブロックに拡張される。伝送ブロックは、最初のASI出力インタフェース4の規格に対応して、シリアルなやり方で出力される。
デジタルベースバンド信号の余弦成分は、8ビット/10ビットのデータブロックにおける正弦成分と正確に同じやり方で、第二のASI出力インタフェース5を介して制御送信器3にシリアルに出力される。余弦成分の各テストポイントは、正弦成分の関連されるテストポイントを有し、この関連されるテストポイントは、関連性を維持し、データフローを起こすのを回避するために、同期して送信される。従って、正弦成分のテストポイントの第一の部分をもつ伝送ブロックは、正弦成分のテストポイントに関連する余弦成分のテストポイントの第一の部分を提供する伝送ブロックに同時に伝送される。
このため、出力装置16は、クロック信号を出力装置16に送出する同期装置17に接続される。また、同期装置17は、子のクロック信号を、制御送信器3の同期インタフェース12にライン11を介して接続される同期インタフェース10に送出する。同期インタフェース12は、図1に例示されないグローバルポジショニングシステム(GPS)の装置に入力インタフェース18を介して接続される。同期装置17は、GPS装置からのクロック信号を計算する。
制御送信機3は、入力インタフェース6及び7に接続される、入力装置19を提供する。入力装置19は、入力伝送ブロックから各テストポイントの第一及び第二の部分を読取り、これらを結合する。第一のASI入力インタフェース6を介して入力されたテストポイントは、デジタルベースバンド信号の正弦成分を形成するために結合され、第二のASI入力インタフェース7を介して入力されたテストポイントは、デジタルベースバンド信号の余弦成分を形成するために結合される。関連されるテストポイントの第一又は第二の部分の関連する伝送ブロックは、入力装置19に同期して入力される。同期は、符号化装置2により出力され、同期インタフェース12及び同期装置20を介して入力装置19に送出され、必要に応じて回復されるクロック信号によりチェックされる。
デジタルベースバンド信号の正弦成分及び余弦成分は、デジタル/アナログコンバータ21及び22のそれぞれのケースにおいて同期して出力される。第一のデジタル/アナログコンバータ21は、ベースバンド信号のデジタル正弦成分をベースバンド信号のアナログ正弦成分に変換する。これに応じて、第二のデジタル/アナログコンバータ22は、ベースバンド信号のデジタル余弦成分をベースバンド信号のアナログ余弦成分に変換する。ベースバンド信号のアナログ正弦成分及び余弦成分は、ミキサ23及び24を介して中間周波数に混合される。2つのミキサ23及び24の発振器の発振は、同じ周波数を与えるが、90°だけ位相がシフトされる。中間周波数に混合されるアナログ余弦成分と、中間周波数に混合されるベースバンドのアナログ制限成分は、アナログ中間周波信号を形成するため、ミキサ23及び23からの90°の位相のずれにより加算器25で重ね合わせされる。訂正装置26では、アナログの中間周波信号は、更なる訂正ステップを受け、搬送波周波数としての無線周波数に混合されて無線信号が形成される。無線信号は、図1に例示されていない増幅器に出力インタフェース27を介して送出され、図1に例示されていないアンテナを介して増幅されて送信される。
代替的な例示的な実施の形態では、デジタル正弦成分及びデジタル余弦成分は、デジタルベースバンド信号を形成するために、既に、デジタル的に重ね合わせられ、符号化装置2の符号化モジュールにおいて90°だけ位相シフトされている。しかし、デジタルベースバンド信号の送信のために2つのASI出力インタフェース4及び5の使用により、入力装置19における2つのASI入力インタフェースからデジタルベースバンド信号を読み取り、連続的且つ同期されたデジタルベースバンド信号を形成するために、デジタルベースバンド信号が2つのASI出力インタフェース4及び5に分散されるパターンも送信される。結果として、デジタルベースバンド信号のみが、デジタル/アナログコンバータにおいてアナログベースバンド信号に変換される。次いで、アナログベースバンド信号は、ミキサにおいて中間周波信号に混合され、訂正装置26に送出される。
DVB-T2規格に従うデジタルベースバンド信号への符号化装置2におけるMPEG-2伝送ストリームの外部符号化により、制御送信器3へのASIインタフェースを介した時間領域におけるデジタルベースバンド信号の伝送により、ASIインタフェースのフォーマットにある伝送信号からデジタルベースバンド信号の入力について制御送信器3の対応する整合により、制御送信器3は、ベースバンド信号の入力を本来提供しないが、その完全な形で置き換えられる必要はない。制御送信器3は、デジタルベースバンド信号を入力し、DVB-T符号化をスキップするソフトウェアのアップデートによりマッチングされる必要があるのみである。
DVB-T規格のための後方互換性は、本発明により更に実現される。このため、符号化装置2は、2つのASI入力インタフェース13及び14を2つのASI出力インタフェース4及び5で短絡し、DVB-T2符号化を中断する必要があるのみである。これを達成するため、ASI入力及び出力インタフェース13,14及び4,5は、それぞれスイッチ28及び29を介してダイレクトに接続される。このケースでは、制御送信器3における入力装置19は、DVB-T符号化モジュール30にダイレクトに入力MPEG-2伝送ストリームを送出し、DVB-T符号化モジュールは、デジタルベースバンド信号をデジタル/アナログコンバータに送出し、又はベースバンド信号のデジタル正弦及び余弦成分をデジタル/アナログコンバータ21及び22に変換する。
図2は、本発明の第二の例示的な実施の形態を示す。システム31は、システム1と実質的に同じやり方で構成される。同じ装置は、同じ参照符号でマークされており、関連する記載は繰り返されない。システム1の第一の例示的な実施の形態のケースにおけるように、デジタルベースバンド信号は、符号化装置32の符号化モジュール33で生成される。さらに、正弦成分及び余弦成分は、デジタルベースバンド信号を形成するために、デジタル的に重ね合わせられ、90°だけ位相シフトされ、デジタルベースバンド信号は、中間周波にデジタル的に混合される。時間領域におけるデジタル中間周波信号は、出力装置34に送出され、出力装置では、デジタル中間周波信号は、コネクションライン8と入力インタフェース6を介してASI出力インタフェース4の伝送フォーマットに従って伝送信号に変換され、制御送信器36の入力装置35に送出される。入力装置35は、入力装置19に概して対応しており、ベースバンド信号のデジタル正弦成分の代わりに、伝送信号からダイレクトにデジタル中間周波信号を決定する。符号化モジュール33における正弦及び余弦成分の重ね合わせにより、中間周波へのデジタルベースバンド信号の混合により、第一の例示的な実施の形態におけるように、同じデータレートがASIインタフェースにより達成される。代替として、要求されるデータレートに依存して、データレートは、第一の例示的な実施の形態により規定される実施の形態に対応して、2つのASIインタフェースを介して中間周波信号を送信することで2倍にされる。

入力のデジタル中間周波信号は、デジタル/アナログコンバータ37においてアナログ中間周波信号に変換される。アナログ中間周波信号は、第一の例示的な実施の形態の制御送信器3に置けるように、訂正装置26において更に処理される。
図3は、デジタルデータストリームの外部での符号化のための、本発明に係る方法のステップによるフローチャートを示す。本方法は、第一の2つの例示的な実施の形態と共に既に記載されているので、最も重要なステップがここでは記載される。
第一のステップS1では、MPEG-2伝送ストリームは、デジタルデータストリームとして、符号化装置2又は32の符号化モジュール15又は33において、DVB-T2規格に従ってデジタルベースバンド信号又はデジタル中間周波信号に符号化される。このデジタル信号は、ASIインタフェース4及び/又は5のデジタルフォーマットにされ、このASIインタフェース4及び/5を介して第二のステップS2で制御送信機3又は36に送信される。第三のステップS3では、デジタルベースバンド信号又はデジタル中間周波信号は、受信された信号から読み取られる。第四のステップS4では、デジタルベースバンド信号又はデジタル中間周波信号は、デジタル/アナログコンバータ21,22又は37で、DVB-T2規格のアナログベースバンド信号又は中間周波信号に変換され、第五のステップS5では、DVB-T2規格に従って無線信号を形成するために、訂正装置26で更に処理される。
MPEG-2伝送ストリームの代替として、音楽ストリームのような任意のデータストリームを使用することができる。符号化モジュール15は、チップ又はチップセットであることが好ましいが、代替として、複数の個々の装置を有することができる。
本発明は、DVB-T2規格の無線伝送システムの例と共に記載された。本発明は、記載された例示的な実施の形態に限定されるものではない。逆に、本発明は、DVB-S及びDVB-Cのような衛星及びケーブル支援システム向けの伝送システムで使用することができる。さらに、本発明は、原理的に、全ての無線規格の全ての伝送システムで使用することができる。
また、本発明は、他のデータ伝送システムで使用することができる。本発明は、記載される例示的な実施の形態に限定されない。逆に、例示的な実施の形態に全ての態様は、有利に組み合わせられる。

Claims (13)

  1. デジタルデータストリームを、デジタルベースバンド信号に変換するか又はデジタル中間周波信号に変換する符号化装置であって、
    当該符号化装置は、
    記デジタルベースバンド信号を出力するか又は前記デジタル中間周波信号を出力する少なくとも1つの第一の非同期シリアルインタフェースを備え、
    更に、少なくとも1つの追加の非同期シリアルインタフェースを備え、
    前記デジタルベースバンド信号の正弦成分は、前記第一の非同期シリアルインタフェースを介して第一のデジタル信号として出力され、
    前記デジタルベースバンド信号の余弦成分は、第二の非同期シリアルインタフェースを介して第二のデジタル信号として出力される、
    ことを特徴とする符号化装置。
  2. 前記第一の非同期シリアルインタフェースに接続され、前記デジタルベースバンド信号又は前記デジタル中間周波信号を、前記第一の非同期シリアルインタフェースの伝送フォーマットに変換する出力装置を更に備える、
    請求項1記載の符号化装置。
  3. 前記デジタルベースバンド信号又は前記デジタル中間周波信号は、離散的なデータ・ポイント時系列を含み
    前記出力装置における前記デジタルベースバンド信号又は前記デジタル中間周波信号の前記データ・ポイントは、ブロック化パターンに基づいて、前記第一の非同期シリアルインタフェースの伝送フォーマットの少なくとも2つの伝送ブロックに配分され、前記データ・ポイント1個分のデータサイズが個々の伝送ブロックのデータサイズよりも大きい場合に、変換されたデジタルベースバンド信号又はデジタル中間周波信号と共にブロック化パターンが出力される、
    請求項2記載の符号化装置。
  4. クロック信号を発生する同期装置を更に備え、
    前記同期装置は、前記クロック信号を出力するために前記出力装置及び/又は同期インタフェースに接続される、
    請求項2又は3記載の符号化装置。
  5. 前記デジタルデータストリームを入力する第三の非同期シリアルインタフェースを更に備え、
    前記第三の非同期シリアルインタフェースは、前記第一の非同期シリアルインタフェースにダイレクトに接続される、
    請求項1乃至の何れか一項に記載の符号化装置。
  6. ジタルベースバンド信号又はデジタル中間周波信号を処理する装置であって、
    当該装置は、前記デジタルベースバンド信号又は前記デジタル中間周波信号を入力する第一の非同期シリアルインタフェースを備え、
    更に、少なくとも1つの追加の非同期シリアルインタフェースを備え、
    前記デジタルベースバンド信号の正弦成分は、前記第一の非同期シリアルインタフェースを介して第一のデジタル信号として入力され、
    前記デジタルベースバンド信号の余弦成分は、第二の非同期シリアルインタフェースを介して第二のデジタル信号として入力される、
    ことを特徴とする装置。
  7. 前記非同期シリアルインタフェースに接続され、前記第一の非同期シリアルインタフェースの伝送フォーマットにある入力信号を前記デジタルベースバンド信号又は前記デジタル中間周波信号に変換する入力装置を更に備える、
    請求項記載の装置。
  8. 前記デジタルベースバンド信号又は前記デジタル中間周波信号は、離散的なデータ・ポイント時系列を含み
    前記入力装置における前記デジタルベースバンド信号又は前記デジタル中間周波信号の前記データ・ポイントの各々は、前記データ・ポイント1個分のデータサイズが前記第一の非同期シリアルインタフェースの前記伝送フォーマットにおいて定義される伝送ブロック1個分のデータサイズよりも大きい場合に、前記デジタルベースバンド信号又は前記デジタル中間周波信号と共に入力されたブロック化パターンに基づいて、前記伝送ブロックから決定される、
    請求項記載の装置。
  9. 前記入力装置に接続され、クロック信号を入力する同期インタフェースを更に備える、
    請求項7又は8記載の装置。
  10. 前記デジタルベースバンド信号をアナログベースバンド信号に変換するか、又は前記デジタル中間周波信号をアナログ中間周波信号に変換するデジタル/アナログ変換器を更に備える、
    請求項6乃至9の何れか一項に記載の装置。
  11. 外部のデータ供給源から入力されたデジタルデータストリームを、デジタルベースバンド信号に変換するか、又はデジタル中間周波信号に変換する符号化モジュールを更に備え、
    前記符号化モジュールは、前記第二の非同期シリアルインタフェースと前記デジタル/アナログ変換器との間で切り替えられる、
    請求項10記載の装置。
  12. 請求項1乃至の何れか一項に記載の符号化装置と、請求項6乃至11の何れか一項に記載の装置とを備えるシステムであって、
    前記符号化装置の前記第一の非同期シリアルインタフェースは、前記装置の前記第一の非同期シリアルインタフェースに接続される、
    ことを特徴とするシステム。
  13. ベースバンド信号又は中間周波信号を外部でデジタル符号化する方法であって、
    当該方法は、
    符号化装置が、デジタルデータストリームを、デジタルベースバンド信号に変換するか又はデジタル中間周波信号に変換するステップと、
    前記符号化装置の非同期シリアルインタフェースが、変換されたデジタルベースバンド信号又は変換されたデジタル中間周波信号を出力するステップと、
    前記符号化装置の前記非同期シリアルインタフェースに接続される装置の非同期シリアルインタフェースを介して、出力されたデジタルベースバンド信号又はデジタル中間周波信号を入力するステップと、
    入力されたデジタルベースバンド信号又は変換されたデジタル中間周波信号を更に処理するステップと、
    含み、さらに、
    前記符号化装置の前記非同期シリアルインタフェースを介して第一のデジタル信号として前記デジタルベースバンド信号の正弦成分を出力し、かつ、前記符号化装置の少なくとも一つの他の異なる非同期シリアルインタフェースを介して第二のデジタル信号として前記デジタルベースバンド信号の余弦成分を出力する、ステップと、
    前記符号化装置の前記非同期シリアルインタフェースを介して前記第一のデジタル信号として前記デジタルベースバンド信号の前記正弦成分を読出し、かつ、前記符号化装置の少なくとも一つの他の異なる非同期シリアルインタフェースを介して前記第二のデジタル信号として前記デジタルベースバンド信号の前記余弦成分を読み出す、ステップと、
    を含む、ことを特徴とする方法。
JP2012525064A 2009-08-20 2010-08-03 符号化装置、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号を更に処理する装置、外部でデジタル符号化を行うシステム及び方法 Active JP5907870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009038269 2009-08-20
DE102009038269.0 2009-08-20
DE102010012428A DE102010012428A1 (de) 2009-08-20 2010-03-23 Kodiervorrichtung, Vorrichtung zur Weiterverarbeitung eines digitalen Basisband- oder Zwischenfrequenzsignals, System und Verfahren zur externen digitalen Kodierung
DE102010012428.1 2010-03-23
PCT/EP2010/004740 WO2011020558A1 (de) 2009-08-20 2010-08-03 Kodiervorrichtung, vorrichtung zur weiterverarbeitung eines digitalen basisband- oder zwischenfrequenzsignals, system und verfahren zur externen digitalen kodierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013502788A JP2013502788A (ja) 2013-01-24
JP5907870B2 true JP5907870B2 (ja) 2016-04-26

Family

ID=43495558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525064A Active JP5907870B2 (ja) 2009-08-20 2010-08-03 符号化装置、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号を更に処理する装置、外部でデジタル符号化を行うシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8692698B2 (ja)
EP (1) EP2371124B1 (ja)
JP (1) JP5907870B2 (ja)
BR (1) BRPI1008649B1 (ja)
DE (1) DE102010012428A1 (ja)
WO (1) WO2011020558A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203236A1 (en) * 2013-06-16 2014-12-24 Siklu Communication ltd. Millimeter-wave system with beam direction by switching sources
US9806428B2 (en) 2013-06-16 2017-10-31 Siklu Communication ltd. Systems and methods for forming, directing, and narrowing communication beams
US9413078B2 (en) 2013-06-16 2016-08-09 Siklu Communication ltd. Millimeter-wave system with beam direction by switching sources
KR101799276B1 (ko) * 2013-09-27 2017-11-20 엘지전자 주식회사 방송 신호 송신 장치, 방송 신호 수신 장치, 방송 신호 송신 방법 및 방송 신호 수신 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19948383A1 (de) * 1999-10-07 2001-04-12 Rohde & Schwarz Verfahren zum empfangsseitigen Bestimmen der Nutzdatenkonstellation eines nach dem DVB-T-Standard modulierten Multiträger-Signals für die Berechnung der Restträgerleistung bzw. Verbesserung der Demodulation
US6690606B2 (en) * 2002-03-19 2004-02-10 Micron Technology, Inc. Asynchronous interface circuit and method for a pseudo-static memory device
DE10336121B4 (de) * 2003-08-06 2006-10-26 Infineon Technologies Ag Serielle asynchrone Schnittstelle mit SLIP-Kodierung/Dekodierung und CRC-Prüfung im Sende- und Empfangspfad
JP2005064556A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Fujitsu Ltd 地上波デジタル放送のデータ放送素材伝送システム
JP3851620B2 (ja) * 2003-09-09 2006-11-29 日本無線株式会社 データ送受信システム
US7319729B2 (en) * 2003-09-29 2008-01-15 International Business Machines Corporation Asynchronous interface methods and apparatus
JP2005151153A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Hitachi Kokusai Electric Inc デジタル伝送システム
FR2864404B1 (fr) 2003-12-17 2007-02-16 Sodielec Generateur d'un signal pour la television analogique ou la television numerique
JP2005286566A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Mitsubishi Electric Corp 情報レート自動検出システム及びこの情報レート自動検出システムを備えた通信機器
US20080195920A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-14 Freescale Semiconductor, Inc. Self-test structure and method of testing a digital interface
US8379609B2 (en) * 2007-03-29 2013-02-19 Vixs Systems, Inc. Multimedia client/server system with adjustable data link rate and range and methods for use therewith
JP5069580B2 (ja) * 2007-08-10 2012-11-07 株式会社日立国際電気 信号再生装置
US7996704B2 (en) * 2007-08-21 2011-08-09 Richwave Technology Corp. Asynchronous first in first out interface and operation method thereof
JP4998519B2 (ja) * 2009-05-29 2012-08-15 富士通株式会社 非同期インタフェース回路及び非同期データ転送方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2371124A1 (de) 2011-10-05
US8692698B2 (en) 2014-04-08
WO2011020558A1 (de) 2011-02-24
JP2013502788A (ja) 2013-01-24
BRPI1008649B1 (pt) 2021-08-31
BRPI1008649A2 (pt) 2016-03-08
EP2371124B1 (de) 2020-09-30
DE102010012428A1 (de) 2011-02-24
US20120146827A1 (en) 2012-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100929068B1 (ko) 비트 인터리빙, 심볼 인터리빙, 심볼 매핑을 이용하는무선통신 시스템을 위한 수신 장치 및 방법
KR101172792B1 (ko) 방송 시스템에서 부가 정보 삽입 장치 및 방법
RU2586857C2 (ru) Устройство обработки данных и способ обработки данных
JP5907870B2 (ja) 符号化装置、デジタルベースバンド信号又は中間周波信号を更に処理する装置、外部でデジタル符号化を行うシステム及び方法
JPH10313429A (ja) デジタルテレビジョントランスミッタ用励振回路
CN101163246B (zh) 一种数字电视多媒体广播传输系统激励器
KR20070106695A (ko) 단일 주파수 네트워크에서 코히어런트 심볼들을 생성하기위한 장치, 그 시스템, 및 그 방법
JP2000224136A (ja) データ伝送システム
US6931074B1 (en) Transmitter having programmable transmission parameters temporally aligned with payload and method therefor
JP6258006B2 (ja) Ip回線を利用したsfn放送システムおよび放送ts伝送方法
WO2018155544A1 (ja) 放送システム
JP2002164866A (ja) Ofdm変調方式を用いた放送装置
US8558631B1 (en) Resilient channel and broadcast modulation
JP2008153958A (ja) 地上デジタル放送の再送信装置
CN106797490A (zh) 利用数字域复用的混合调制器
JP4018925B2 (ja) 信号構成および送信装置ならびに受信装置
JP4509824B2 (ja) ダイバーシチ方式受信装置及びダイバーシチ方式受信装置の受信信号位相制御方法
US6295015B1 (en) Reference generator for demodulator calibration
JP3782246B2 (ja) Bst−ofdm信号生成・分配装置
US20230046981A1 (en) Systems and method for consistent fm/hd1 diversity delay
JP3807120B2 (ja) 直交周波数分割多重信号伝送方法、送信装置及び受信装置
KR101680403B1 (ko) Dvb-c2 송신기에서 일정한 데이터 전송률 제공을 위한 방법 및 장치
KR100294709B1 (ko) 디지털 티브이 송신기에서 디지털 변조 방법 및 장치
WO2005006749A1 (en) Digital broadcast transmission system of improved receptability and signal processing method thereof
CN101171836A (zh) 多路调制器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5907870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250