JP5907765B2 - 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法 - Google Patents
発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5907765B2 JP5907765B2 JP2012057727A JP2012057727A JP5907765B2 JP 5907765 B2 JP5907765 B2 JP 5907765B2 JP 2012057727 A JP2012057727 A JP 2012057727A JP 2012057727 A JP2012057727 A JP 2012057727A JP 5907765 B2 JP5907765 B2 JP 5907765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- light emitting
- layer
- electrodes
- extraction electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 204
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 47
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 43
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 40
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 18
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 262
- 239000002585 base Substances 0.000 description 42
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 23
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 17
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 11
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 9
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 8
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- VFUDMQLBKNMONU-UHFFFAOYSA-N 9-[4-(4-carbazol-9-ylphenyl)phenyl]carbazole Chemical group C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2N1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=C1 VFUDMQLBKNMONU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 2
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XEPMXWGXLQIFJN-UHFFFAOYSA-K aluminum;2-carboxyquinolin-8-olate Chemical compound [Al+3].C1=C(C([O-])=O)N=C2C(O)=CC=CC2=C1.C1=C(C([O-])=O)N=C2C(O)=CC=CC2=C1.C1=C(C([O-])=O)N=C2C(O)=CC=CC2=C1 XEPMXWGXLQIFJN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
特許文献1 特開2000−231992号公報
特許文献2 特開2006−339157号公報
特許文献3 特表2010−528448号公報
20 第1電極層
22 第1電極
22−1 第1部分電極
22−2 第2部分電極
24 第1取出電極
26 第2取出電極
27 第3取出電極
30 発光層
32 第1発光部
33 第7貫通部
34 第2発光部
35 第1貫通部
37 第2貫通部
36 第3発光部
40 第2電極層
42 第2電極
42a 第1電気接続部
42d 第1基部電極
43a 第1電気接続部
44 第3電極
44a 第2電気接続部
44d 第2基部電極
46 第1補助電極
46a 第3電気接続部
48 第4電極
48a 第6電気接続部
48d 第3基部電極
50 絶縁層
55 第4貫通部
57 第5貫通部
62 第2補助電極
62a 第4電気接続部
64 第3補助電極
64a 第5電気接続部
100 発光デバイス
Claims (21)
- 第1電極、第1取出電極、および第2取出電極を有する第1電極層と、
前記第1電極の上方の異なる領域に配置されている第1発光部および第2発光部を有し、前記第1電極層の上方に配置されている発光層と、
前記第1発光部の上方に配置されている第2電極および前記第2発光部の上方に配置されている第3電極を有し、前記発光層の上方に配置されている第2電極層と、
前記発光層を貫通する第1貫通部を介して、前記第1取出電極と前記第2電極とを電気的に接続する第1電気接続部と、
前記発光層を貫通する第2貫通部を介して、前記第2取出電極と前記第3電極とを電気的に接続する第2電気接続部と
を備える発光デバイス。 - 前記発光層を貫通する第3貫通部を介して前記第1電極に電気的に接続する第3電気接続部をさらに備え、
前記第2電極層は、前記第3電気接続部を介して前記第1電極に電気的に接続する第1補助電極をさらに有する請求項1に記載の発光デバイス。 - 前記第1電極層の下方に配置されている基板をさらに備え、
前記第1電極、前記第1取出電極、および前記第2取出電極は、前記基板の周縁部に隣接している請求項1または請求項2に記載の発光デバイス。 - 前記第1電極は、第1部分電極および第2部分電極を有し、
前記第1発光部および前記第2発光部はそれぞれ、前記第1部分電極および前記第2部分電極の上方の異なる領域に配置され、
前記第1取出電極および前記第2取出電極は、前記第1部分電極と前記第2部分電極との間に配置され、
前記第1電気接続部は、前記第1発光部を貫通する前記第1貫通部を介して、前記第2電極と前記第1取出電極とを電気的に接続し、
前記第2電気接続部は、前記第2発光部を貫通する前記第2貫通部を介して、前記第3電極と前記第2取出電極とを電気的に接続する請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の発光デバイス。 - 前記発光層は、複数の前記第1発光部および複数の前記第2発光部を有し、
前記第2電極層は、前記複数の第1発光部のそれぞれの上方に配置されている複数の前記第2電極と、前記複数の第2発光部のそれぞれの上方に配置されている複数の前記第3電極とを有し、
当該発光デバイスは、
前記複数の第1発光部をそれぞれ貫通する複数の前記第1貫通部のそれぞれを介して、前記第1取出電極と前記複数の第2電極のそれぞれとを電気的に接続する複数の第1電気接続部と、
前記複数の第2発光部をそれぞれ貫通する複数の前記第2貫通部のそれぞれを介して、前記第2取出電極と前記複数の第3電極のそれぞれとを電気的に接続する複数の第2電気接続部と
を備える請求項1から請求項4のいずれか1つに記載の発光デバイス。 - 前記第2電極層上に配置されている絶縁層と、
前記絶縁層上に、配置されている第2補助電極および第3補助電極と、
前記絶縁層、前記第2電極、および前記第1発光部を貫通する複数の第4貫通部を介して、前記第2補助電極と前記第1取出電極とを電気的に接続する第4電気接続部と、
前記絶縁層、前記第3電極、および前記第2発光部を貫通する複数の第5貫通部を介して、前記第3補助電極と前記第2取出電極とを電気的に接続する第5電気接続部と
をさらに備える請求項5に記載の発光デバイス。 - 前記複数の第1発光部、前記複数の第2発光部、前記複数の第2電極、および前記複数の第3電極は、第1方向に帯状に延伸しており、
前記第1発光部および前記第2電極と、前記第2発光部および前記第3電極とは、前記第1方向に垂直な第2方向に交互に配置されており、
前記第1取出電極および前記第2取出電極は、前記第2方向に帯状に延伸しており、
前記第2補助電極および前記第3補助電極は、前記第2方向に帯状に延伸している請求項6に記載の発光デバイス。 - 前記発光層は、複数の前記第1発光部および複数の前記第2発光部を有し、
前記第2電極層は、前記複数の第1発光部のそれぞれの上方に配置されている複数の前記第2電極と、前記複数の第2発光部のそれぞれの上方に配置されている複数の前記第3電極と、前記複数の第2電極を電気的に接続する第1基部電極と、前記複数の第3電極を電気的に接続する第2基部電極とを有し、
前記第1電気接続部は、前記第1取出電極と前記第1基部電極とを電気的に接続し、
前記第2電気接続部は、前記第2取出電極と前記第2基部電極とを電気的に接続する請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の発光デバイス。 - 前記複数の第1発光部、前記複数の第2発光部、前記複数の第2電極、および前記複数の第3電極は、第1方向に帯状に延伸しており、
前記第2電極と前記第3電極とは、前記第2電極層の面方向において交互に配置されており、
前記第1基部電極は、前記第1方向における前記第2電極層の一端側で、前記複数の第2電極に接続されており、
前記第2基部電極は、前記第1方向における前記第2電極層の他端側で、前記複数の第3電極に接続されている請求項8に記載の発光デバイス。 - 前記第1電極層は、第3取出電極をさらに有し、
前記発光層は、前記第1電極の上方の前記第1発光部および前記第2発光部とは異なる領域に第3発光部をさらに有し、
前記第2電極層は、前記第3発光部の上方に第4電極をさらに有し、
当該発光デバイスは、
前記第3発光部を貫通する第6貫通部を介して、前記第3取出電極と前記第4電極とを電気的に接続する第6電気接続部をさらに備える請求項1または請求項2に記載の発光デバイス。 - 前記第3発光部および前記第4電極は、前記第1発光部および前記第2電極、並びに前記第2発光部および前記第3電極より面積が広い請求項10に記載の発光デバイス。
- 前記第1電極層の下方に配置されている基板をさらに備え、
前記第1電極、前記第1取出電極、前記第2取出電極、および前記第3取出電極は、前記基板の周縁部に隣接しており、
前記第1取出電極および前記第2取出電極は対向する位置に配置されており、
前記第3取出電極は、前記第1取出電極と前記第2取出電極との間に配置されている請求項10または11に記載の発光デバイス。 - 前記発光層は、複数の前記第1発光部、複数の前記第2発光部、および複数の前記第3発光部を有し、
前記第2電極層は、前記複数の第1発光部のそれぞれの上方に配置されている複数の前記第2電極と、前記複数の第2発光部のそれぞれの上方に配置されている複数の前記第3電極と、前記複数の第3発光部のそれぞれの上方に配置されている複数の前記第4電極と、前記複数の第2電極を電気的に接続する第1基部電極と、前記複数の第3電極を電気的に接続する第2基部電極と、前記複数の第4電極に電気的に接続される第3基部電極とを有し、
前記第1電気接続部は、前記第1取出電極と前記第1基部電極とを電気的に接続し、
前記第2電気接続部は、前記第2取出電極と前記第2基部電極とを電気的に接続し、
前記第6電気接続部は、前記第3取出電極と前記第3基部電極とを電気的に接続し、
当該発光デバイスは、
前記複数の第3発光部をそれぞれ貫通する複数の第7貫通部のそれぞれを介して、前記複数の第4電極のそれぞれと前記第3取出電極とを電気的に接続する複数の第7電気接続部をさらに備える請求項12に記載の発光デバイス。 - 前記複数の第1発光部、前記複数の第2発光部、前記複数の第3発光部、前記複数の第2電極、前記複数の第3電極、および前記複数の第4電極は、第1方向に帯状に延伸しており、
前記複数の第2電極、前記複数の第3電極、および前記複数の第4電極は、前記第2電極層の面方向において、前記第2電極、前記第3電極、前記第4電極の順に配置されており、
前記第1基部電極は、前記第1方向における前記第2電極層の一端側で、前記複数の第2電極に接続されており、
前記第2基部電極は、前記第1方向における前記第2電極層の他端側で、前記複数の第3電極に接続されており、
前記第3基部電極は、前記第1方向と略垂直な第2方向における前記第2電極層の端部に配置されている請求項13に記載の発光デバイス。 - 前記発光層は、複数の前記第1発光部および複数の前記第2発光部を有し、
前記複数の第1発光部は、第1スペクトルの光を照射し、
前記複数の第2発光部は、前記第1スペクトルとは異なる第2スペクトルの光を照射し、
前記複数の第1発光部のそれぞれおよび前記複数の第2発光部のそれぞれは、交互に配置されている請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の発光デバイス。 - 前記発光デバイスから予め定められた距離以上離れて観察する観察者に、前記複数の第1発光部および前記複数の第2発光部から照射された光を、予め定められた色の光として認識させる請求項15に記載の発光デバイス。
- 前記第2電極層は、前記複数の第1発光部のそれぞれの上方に配置されている複数の前記第2電極と、前記複数の第2発光部のそれぞれの上方に配置されている複数の前記第3電極とを有し、
前記発光デバイスは、
前記複数の第2電極および前記複数の第3電極に印加される電流または電圧を制御する制御部をさらに備える請求項15または請求項16に記載の発光デバイス。 - 第1電極、第1取出電極、および第2取出電極を有する第1電極層を形成する第1電極層形成工程と、
前記第1電極の上方の異なる領域に第1発光部および第2発光部を有する発光層を、前記第1電極層の上方に形成する発光層形成工程と、
前記発光層に前記第1取出電極まで貫通する第1貫通部および前記第2取出電極まで貫通する第2貫通部を形成する貫通部形成工程と、
前記第1貫通部内、前記第2貫通部内、および前記発光層上に導電材料を堆積させて、前記第1取出電極に電気的に接続する第2電極を前記第1発光部上に形成し、および第2取出電極に電気的に接続する第3電極を前記第2発光部上に形成する第2電極層形成工程と
を含む発光デバイスの製造方法。 - 前記貫通部形成工程は、前記発光層に前記第1電極まで貫通する第3貫通部を形成する工程を含み、
前記第2電極層形成工程は、前記第3貫通部内に導電材料を堆積させて、前記第1電極に電気的に接続する第1補助電極を形成する工程を含む請求項18に記載の発光デバイスの製造方法。 - 前記第1電極層形成工程は、第1部分電極および第2部分電極を有する前記第1電極と、前記第1部分電極と前記第2部分電極との間に前記第1取出電極および前記第2取出電極を形成する工程を含み、
前記発光層形成工程は、前記第1部分電極および前記第2部分電極のそれぞれの上方のの異なる領域に前記第1発光部および前記第2発光部を有する前記発光層を形成する工程を含み、
前記貫通部形成工程は、前記第1発光部に前記第1取出電極まで貫通する前記第1貫通部を形成し、前記第2発光部に前記第2取出電極まで貫通する前記第2貫通部を形成する工程を含む請求項18または請求項19に記載の発光デバイスの製造方法。 - 前記第2電極上および前記第3電極上に絶縁層を形成する絶縁層形成工程と、
前記絶縁層および前記第1発光部に前記第1取出電極まで貫通する第4貫通部を形成し、前記絶縁層および前記第2発光部に前記第2取出電極まで貫通する第5貫通部を形成する第2貫通部形成工程と、
前記絶縁層上に、前記第4貫通部を覆い、前記第4貫通部を介して前記第1取出電極と電気的に接続される第2補助電極と、前記第5貫通部を覆い、前記第5貫通部を介して前記第2取出電極と電気的に接続される第3補助電極とを形成する補助電極形成工程とをさらに含む請求項20に記載の発光デバイスの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057727A JP5907765B2 (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057727A JP5907765B2 (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013191453A JP2013191453A (ja) | 2013-09-26 |
JP5907765B2 true JP5907765B2 (ja) | 2016-04-26 |
Family
ID=49391489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012057727A Active JP5907765B2 (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5907765B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015129891A1 (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-03 | コニカミノルタ株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子とその製造方法および製造装置 |
WO2015129892A1 (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-03 | コニカミノルタ株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法と製造装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06243965A (ja) * | 1993-02-18 | 1994-09-02 | Seikosha Co Ltd | El発光装置 |
JP3799882B2 (ja) * | 1998-07-24 | 2006-07-19 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置 |
US6768258B2 (en) * | 2000-08-11 | 2004-07-27 | Seiko Epson Corporation | Method for manufacturing organic EL device, organic EL device, and electronic apparatus |
JP2004152699A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Matsushita Electric Works Ltd | 発光装置及び照明装置 |
JP2005158483A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Konica Minolta Holdings Inc | 照明装置および照明装置の駆動方法 |
EP1729346A1 (de) * | 2005-06-01 | 2006-12-06 | Novaled AG | Lichtemittierendes Bauteil mit einer Elektrodenanordnung |
US7759854B2 (en) * | 2007-05-30 | 2010-07-20 | Global Oled Technology Llc | Lamp with adjustable color |
EP2144290A1 (en) * | 2008-07-08 | 2010-01-13 | Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | Electronic device and method of manufacturing the same |
JP4906137B2 (ja) * | 2009-11-24 | 2012-03-28 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 照明装置 |
EP2363905A1 (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-07 | Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | Opto-electrical device and method for manufacturing thereof |
EP2629347A1 (en) * | 2012-02-17 | 2013-08-21 | Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | Opto-electric device and method for manufacturing the same |
-
2012
- 2012-03-14 JP JP2012057727A patent/JP5907765B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013191453A (ja) | 2013-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7531856B2 (en) | Display apparatus | |
US9111882B1 (en) | Organic light emitting device and fabricating method thereof | |
US8791490B2 (en) | Organic light-emitting diode, contact arrangement and method for producing an organic light-emitting diode | |
TWI699022B (zh) | 發光裝置、顯示設備以及照明設備 | |
KR101798212B1 (ko) | 유기 전계발광 소자 | |
TW200829068A (en) | Organic light emitting display | |
KR20150131522A (ko) | 유기 발광 표시 소자 디스플레이 패널 | |
JP5639090B2 (ja) | 有機発光ダイオードデバイス及びその製造方法 | |
WO2013135765A1 (de) | Elektronisches bauelement mit feuchtigkeit-barriereschicht | |
US8937333B2 (en) | White organic light-emitting diode | |
US20170098793A1 (en) | Organic el element and method for manufacturing same | |
WO2013179668A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び照明装置 | |
US10381588B2 (en) | Organic electroluminescence element, organic electroluminescence display device, and method for producing organic electroluminescence element | |
TWI593310B (zh) | 電致發光裝置 | |
JP5907765B2 (ja) | 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法 | |
KR102456299B1 (ko) | 유기 발광 표시 장치 | |
JP4943440B2 (ja) | 発光素子及び表示装置 | |
KR20140141571A (ko) | 발광 디바이스의 제조방법 및 발광 디바이스 | |
JP2006139932A (ja) | 有機エレクトロルミネセンス素子、および有機エレクトロルミネセンス素子の製造方法 | |
JP6629505B2 (ja) | 発光素子およびそれを備えた表示装置 | |
TW201415685A (zh) | 有機發光二極體照明裝置 | |
JP4737369B2 (ja) | 有機el素子の製造方法 | |
JP2011034901A (ja) | 発光装置 | |
EP2808914A1 (en) | Organic electroluminescence display device | |
WO2013168228A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンスデバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5907765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |