JP5899941B2 - 撮像装置の姿勢制御装置 - Google Patents

撮像装置の姿勢制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5899941B2
JP5899941B2 JP2012005748A JP2012005748A JP5899941B2 JP 5899941 B2 JP5899941 B2 JP 5899941B2 JP 2012005748 A JP2012005748 A JP 2012005748A JP 2012005748 A JP2012005748 A JP 2012005748A JP 5899941 B2 JP5899941 B2 JP 5899941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
outer frame
imaging apparatus
rotating
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012005748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013145014A (ja
JP2013145014A5 (ja
Inventor
基志 柏木
基志 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2012005748A priority Critical patent/JP5899941B2/ja
Publication of JP2013145014A publication Critical patent/JP2013145014A/ja
Publication of JP2013145014A5 publication Critical patent/JP2013145014A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5899941B2 publication Critical patent/JP5899941B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、撮像装置の姿勢を制御する装置に関する。
特許文献1において、傾きセンサとサーボモータでテレビカメラの姿勢を制御する装置が提案されている。
特開平7−103394号公報
デジタルカメラを、例えば飛行物体に搭載したり、スポーツ時に身体に固定したりして撮影しようとした場合に、飛行物体、もしくは身体が傾いたときに、撮影される画像が水平面に対して傾いて撮影されてしまうという問題がある。
しかし、特許文献1のように、傾きセンサとサーボモータでテレビカメラの姿勢を制御する技術では、カメラと一体化されたものであるため、自由度が低く、電気的な装置及び複雑な処理を必要とするため、コストもかかるという問題がある。
本発明の課題は、撮像装置において、電気的な制御を必要とせずに機構のみで自由度の高い姿勢制御装置を提供することである。
以上の課題を解決するため、本発明は、
取り付けられた撮像装置の姿勢を制御する姿勢制御装置であって、
外枠部と、
前記外枠部に対してX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられる回転部と、を備え、
前記回転部に取り付けられた錘の重さ或いは位置を選択可能とし
前記回転部は、前記撮像装置の前面及び背面を開放とし、上下左右の側面部の周囲を囲う形状となっていることを特徴とする。
また、以上の課題を解決するため、本発明は、
取り付けられた撮像装置の姿勢を制御する姿勢制御装置であって、
外枠部と、
前記外枠部に対してX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられる回転部と、を備え、
前記回転部に錘を取り付けることにより、前記撮像装置が任意の複数の姿勢のいずれかを維持できるようにし
前記回転部は、前記撮像装置の前面及び背面を開放とし、上下左右の側面部の周囲を囲う形状となっていることを特徴とする。
また、以上の課題を解決するため、本発明は、
取り付けられた撮像装置の姿勢を制御する姿勢制御装置であって、
外枠部と、
前記外枠部に対してX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられる回転部と、を備え、
前記回転部に取り付けられた錘の重さ或いは位置を選択可能と
前記回転部に浮力或いは位置を選択可能に、浮遊物を引っ掛け可能としたことを特徴とする。
また、以上の課題を解決するため、本発明は、
取り付けられた撮像装置の姿勢を制御する姿勢制御装置であって、
外枠部と、
前記外枠部に対してX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられる回転部と、を備え、
前記回転部に錘を取り付けることにより、前記撮像装置が任意の複数の姿勢のいずれかを維持できるようにし、
前記回転部に浮力或いは位置を選択可能に、浮遊物を引っ掛け可能としたことを特徴とする。
本発明によれば、撮像装置において、自由度の高い姿勢制御装置が電気的な制御を必要とせず、機構のみで提供できる。
本発明を適用した姿勢制御装置の実施形態1の構成を示す斜視図である。 図1の外枠部と回転部の分解図である。 姿勢制御装置に撮像装置を取り付けた状態の図である。 姿勢制御装置の実施形態2の構成を示す斜視図で、撮像装置を取り付けた状態の図である。 姿勢制御装置の実施形態3の構成を示す斜視図で、撮像装置を取り付けた状態の図である。 姿勢制御装置の実施形態4の構成を示す斜視図である。 姿勢制御装置の実施形態5の構成を示す斜視図である。 姿勢制御装置の実施形態6の構成を示す斜視図である。
以下、図を参照して本発明を実施するための形態を詳細に説明する。
(実施形態1)
図1及び図2は本発明を適用した姿勢制御装置の実施形態1の構成を示すもので、1は外枠部、2は取っ手、3は回転部、4はカメラ固定部、5はフックである。
図示のように、姿勢制御装置は、外枠部1と回転部3から構成され、外枠部1の左右両側面に手持ち用の取っ手2が備えられ、回転部3の内部にカメラ固定部4が備えられ、カメラ固定部4にフック5が備えられる。
すなわち、左右両側面に取っ手2を備える外枠部1に形成した円窓11に、円環状の回転部3を回転可能に組み込んでいる。具体的には、外枠部1の円窓11の内周に等間隔に複数(図示例では4個)設けた突状案内部12を、円環状の回転部3の外周に形成した環状溝32に嵌め込んでいる。
なお、突状案内部12は、ローラーでも突起でもよい。
そして、円環状の回転部3の内周にカメラ固定部4を取り付けて一体化している。
カメラ固定部4は、平板状で横方向の長穴41にカメラ固定ネジ42を組み付けたもので、平板部に図示しない錘を吊り下げられるフック5が一体に形成されている。
図3は以上の姿勢制御装置に撮像装置であるカメラCを取り付けた状態を示したものである。
すなわち、外枠部1の円窓11に回転可能に組み込まれた円環状の回転部3内のカメラ固定部4上にカメラCをカメラ固定ネジ42で取り付けている。
このように、円環状の回転部3内のカメラ固定部4上にカメラCを取り付けることで、カメラCの背面のモニタ画面が見られるようになっている。
以上、実施形態の姿勢制御装置によれば、その使用形態により、カメラCが取り付けられ、外枠部1に対してX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられる回転部3に、重さ或いは位置を選択可能に、錘を吊り下げ可能としたので、様々な形状、重さの撮像装置に対応して適切な重さの錘及び吊り下げ位置が選択可能となり、自由度の高い水平方向の姿勢制御装置が電気的な制御を必要とせず、機構のみで提供できる。
しかも、カメラCの取り付け位置は回転部3の下部にあるので、図示のように、カメラCの横置きに対応できる。
そして、回転部3のフック5により図示しない錘の取り外しが容易にできる。
また、回転部3は、カメラCの前面及び背面を開放とし、上下左右の側面部の周囲を囲う形状となっていて、前面のみならず、背面も開放されるため、カメラCの背面に配置されるモニタ画面が隠されず、目視できる。
しかも、その回転部3は、円環状で、姿勢制御装置の使用状態により、外枠部1に対しX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に嵌め込まれているので、回転可能でかつ上下左右の側面部の周囲を囲う形状の実現が容易となる。
さらに、外枠部1の左右の取っ手2により、当該姿勢制御装置を手に持って使用できる。
(実施形態2)
図4は姿勢制御装置の実施形態2の構成を示すもので、前述した実施形態1と同様、1は外枠部、11は円窓、2は取っ手、3は回転部、4はカメラ固定部、5はフック、Cはカメラであって、6はレリーズケーブル固定ブラケット、RBはレリーズボタン、RCはレリーズケーブルである。
図示のように、外枠部1の円窓11に回転可能に組み込まれた円環状の回転部3内のカメラ固定部4の左端部上には、逆L字形のレリーズケーブル固定ブラケット6が一体化されている。
レリーズケーブル固定ブラケット6は、その逆L字形の上面の長穴61に、一端にレリーズボタンRBを備えるレリーズケーブルRCの他端が取り付けられて、カメラCのシャッターボタン上に位置している。
このように、レリーズケーブル固定ブラケット6を備えることで、シャッターのブレが生じないようにレリーズボタンRBを押せるようになる。
以上、実施形態2の姿勢制御装置によれば、前述した実施形態1による作用効果に加えて、次の作用効果を発揮できる。
すなわち、回転部3内のカメラ固定部4上のレリーズケーブル固定ブラケット6のレリーズケーブルRCを固定する部位により、レリーズボタンRBを遠隔操作可能とするとともに、シャッターのブレを防止できる。
(実施形態3)
図5は姿勢制御装置の実施形態3の構成を示すもので、前述した実施形態2と同様、1は外枠部、11は円窓、2は取っ手、3は回転部、4はカメラ固定部、5はフック、6はレリーズケーブル固定ブラケット、Cはカメラ、RBはレリーズボタン、RCはレリーズケーブルである。
図示のように、外枠部1の円窓11に回転可能に組み込まれた円環状の回転部3内のカメラ固定部4の左端部上に伸びる逆L字形のレリーズケーブル固定ブラケット6の側面部にも、図示しない錘を吊り下げられるフック5が一体に形成されている。
このように、レリーズケーブル固定ブラケット6の側面部にもフック5を備えることで、その側面部のフック5に錘を吊り下げて、カメラCで縦撮りできるようになる。
以上、実施形態3の姿勢制御装置によれば、前述した実施形態2による作用効果に加えて、次の作用効果を発揮できる。
すなわち、錘の取り付け位置は回転部3の側部にもあるので、撮像装置の縦置きにも対応できる。
(実施形態4)
図6は姿勢制御装置の実施形態4の構成を示すもので、前述した実施形態1と同様、1は外枠部、11は円窓、2は取っ手、3は回転部、4はカメラ固定部、41は長穴、42はカメラ固定ネジ、5はフック、Cはカメラであって、7はフックである。
図示のように、外枠部1の円窓11に回転可能に組み込まれた円環状の回転部3内のカメラ固定部4の右端部上には、側面部43が起立して形成されて、この側面部43の上端に水平方向に延びる上面部44が形成されている。
そして、側面部43に、図示しない風船等の浮遊物を取り付けられるフック7が一体に形成されるとともに、上面部44にも、フック7が一体に形成されている。
このように、カメラ固定部4には、下部の錘用のフック5の他に、側面部43及び上面部44に浮遊物用のフック7を備えることで、錘を使用しなくても、側面部43のフック7に浮遊物を取り付けたり、上面部44にフック7に浮遊物を取り付けたりして、カメラで横撮りしたり、縦撮りしたりできる。
以上、実施形態4の姿勢制御装置によれば、前述した実施形態1による作用効果に加えて、次の作用効果を発揮できる。
すなわち、回転部3に浮力或いは位置を選択可能に、浮遊物を引っ掛け可能として、錘を使用しないため、軽量化できる。
そして、浮遊物の取り付け位置は回転部3の上部及び側部にあるので、撮像装置の横置き、縦置きいずれにも対応できる。
しかも、回転部3のフック7により浮遊物の取り外しが容易にできる。
なお、フック7は上部或いは側部のいずれか一つでもよい。
(実施形態5)
図7は姿勢制御装置の実施形態5の構成を示すもので、前述した実施形態1と同様、1は外枠部、11は円窓、3は回転部、4はカメラ固定部、41は長穴、42はカメラ固定ネジ、5はフックであって、8は第2外枠部、81は回転軸である。
図示のように、外枠部1の周囲を囲む形状の第2外枠部8を設けて、この第2外枠部8を外枠部1に対し左右の両側面部において、軸線が横方向の回転軸81により回転可能に組み付けている。
このように、外枠部1に対し第2外枠部8を左右両側面部で回転軸81により回転可能に組み付けることで、回転部3の回転と、外枠部1の第2外枠部8に対する側面部の回転軸81回りの回転が得られ、すなわち、2軸に対応した回転が得られる。
以上、実施形態5の姿勢制御装置によれば、前述した実施形態1による作用効果に加えて、次の作用効果を発揮できる。
すなわち、回転部3は、外枠部1に対する回転に加え、外枠部1の第2外枠部8に対する側面部の回転軸81により、X軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか二方向の軸線周りにも回転可能に取り付けられているので、容易な構成でX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか二方向の軸線周りへの回転制御が容易となる。
さらに、外枠部1の第2外枠部8に対する回転軸81により、回転部3は、X軸、Y軸、或いはZ軸の各々の方向の軸線周りに対して、固定或いは可動が任意に設定可能であることで、例えば、飛行機の側面の窓から外を撮影するような場合に、飛行機の飛行方向に対して常に90°に固定できるといったことが可能となる。
(実施形態6)
図8は姿勢制御装置の実施形態6の構成を示すもので、前述した実施形態6と同様、1は外枠部、11は円窓、3は回転部、4はカメラ固定部、41は長穴、42はカメラ固定ネジ、5はフック、8は第2外枠部、81は回転軸であって、9は第3外枠部、91は回転軸である。
図示のように、第2外枠部8の周囲を囲む形状の第3外枠部9をさらに設けて、この第3外枠部9を第2外枠部8に対し上面部及び下面部において、軸線が縦方向の回転軸91により回転可能に組み付けている。
このように、外枠部1に対し左右両側面部で回転軸81により回転可能に組み付けた第2外枠部8に対し、さらに第3外枠部9を上面部及び下面部で回転軸91により回転可能に組み付けることで、回転部3の回転と、外枠部1の第2外枠部8に対する側面部の回転軸81回りの回転に加えて、第2外枠部8の第3外枠部9に対する上下面部の回転軸91回りの回転が得られ、すなわち、3軸に対応した回転が得られる。
以上、実施形態6の姿勢制御装置によれば、前述した実施形態5による作用効果に加えて、次の作用効果を発揮できる。
すなわち、回転部3は、外枠部1に対する回転と、外枠部1の第2外枠部8に対する側面部の回転軸81に加え、第2外枠部8の第3外枠部9に対する上下面部の回転軸91により、X軸、Y軸、及びZ軸の三方向の軸線周りに回転可能に取り付けられているので、容易な構成でX軸、Y軸、及びZ軸の三方向の軸線周りへの回転制御が容易となる。
(変形例)
以上の実施形態において、ブレ防止の遠隔操作をレリーズケーブルで行ったが、ブレ防止の遠隔操作は、例えば無線で行ってもよい。
また、錘を吊り下げる代わりに錘を挿入する口を設け挿入するようにしてもよい。
また、錘を吊り下げる代わりにジャイロを使ってもよい。
また、フック5を下部と側面部の2箇所に設ける代わりにフック5を1箇所としカメラ固定ネジ42を90度回転させた2箇所としてもよい。
また、フック5を設ける代わりに錘をスライド可能に取り付け、スライドすることによって錘の取り付け位置を変えられるようにしてもよい。
さらに、外枠部、取っ手、回転部及びフックの形状等も任意であり、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。
付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
取り付けられた撮像装置の姿勢を制御する姿勢制御装置であって、
外枠部と、
前記撮像装置が着脱可能に取り付けられ、前記外枠部に対してX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられる回転部と、を備え、
前記回転部に取り付けられた錘の重さ或いは位置を選択可能としたことを特徴とする撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項2>
前記回転部は前記撮像装置を所定位置に所定方向で固定可能であり、
前記錘の取り付け位置は前記回転部の下部或いは側部であることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項3>
前記回転部は前記錘を吊り下げるフックを備えることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項4>
前記回転部は、前記撮像装置の前面及び背面を開放とし、上下左右の側面部の周囲を囲う形状となっていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項5>
前記回転部は円環状で、前記外枠部にX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に嵌め込まれていることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項6>
前記外枠部は回転軸を備え、
前記回転部は前記外枠部に前記回転軸により、X軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項7>
前記回転部は、X軸、Y軸、或いはZ軸のうち、1軸が前記外枠部に対して回転可能であり、他の2軸が前記外枠部に対して固定されていることを特徴とする請求項6に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項8>
前記回転部は、X軸、Y軸、或いはZ軸のうち、2軸が前記外枠部に対して回転可能であり、他の1軸が前記外枠部に対して固定されていることを特徴とする請求項6に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項9>
前記回転部は、X軸、Y軸、或いはZ軸の各々の方向の軸線周りに対して、固定或いは可動が任意に設定可能であることを特徴とする請求項6に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項10>
前記回転部に浮力或いは位置を選択可能に、浮遊物を引っ掛け可能としたことを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項11>
前記位置は前記回転部の上部或いは側部であることを特徴とする請求項10に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項12>
前記回転部は前記浮遊物を引っ掛けるフックを備えることを特徴とする請求項11に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項13>
前記回転部は前記撮像装置のレリーズボタンを遠隔操作するレリーズケーブルを固定する部位を備えることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
<請求項14>
前記外枠部は、取っ手を備えることを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
1 外枠部
11 円窓
12 突状案内部
2 取っ手
3 回転部
32 環状溝
4 カメラ固定部
41 長穴
42 カメラ固定ネジ
43 側面部
44 上面部
5 フック
6 レリーズケーブル固定ブラケット
61 長穴
7 フック
8 第2外枠部
81 回転軸
9 第3外枠部
91 回転軸
C 撮像装置
RB レリーズボタン
RC レリーズケーブル

Claims (16)

  1. 取り付けられた撮像装置の姿勢を制御する姿勢制御装置であって、
    外枠部と、
    前記外枠部に対してX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられる回転部と、を備え、
    前記回転部に取り付けられた錘の重さ或いは位置を選択可能とし
    前記回転部は、前記撮像装置の前面及び背面を開放とし、上下左右の側面部の周囲を囲う形状となっていることを特徴とする撮像装置の姿勢制御装置。
  2. 取り付けられた撮像装置の姿勢を制御する姿勢制御装置であって、
    外枠部と、
    前記外枠部に対してX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられる回転部と、を備え、
    前記回転部に錘を取り付けることにより、前記撮像装置が任意の複数の姿勢のいずれかを維持できるようにし
    前記回転部は、前記撮像装置の前面及び背面を開放とし、上下左右の側面部の周囲を囲う形状となっていることを特徴とする撮像装置の姿勢制御装置。
  3. 前記撮像装置が着脱可能に取り付けられることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  4. 前記回転部は前記撮像装置を所定位置に所定方向で固定可能であり、
    前記錘の取り付け位置は前記回転部の下部或いは側部であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  5. 前記回転部は前記錘を吊り下げるフックを備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  6. 前記回転部は円環状で、前記外枠部にX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に嵌め込まれていることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  7. 前記外枠部は回転軸を備え、
    前記回転部は前記外枠部に前記回転軸により、X軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  8. 前記回転部は、X軸、Y軸、或いはZ軸のうち、1軸が前記外枠部に対して回転可能であり、他の2軸が前記外枠部に対して固定されていることを特徴とする請求項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  9. 前記回転部は、X軸、Y軸、或いはZ軸のうち、2軸が前記外枠部に対して回転可能であり、他の1軸が前記外枠部に対して固定されていることを特徴とする請求項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  10. 前記回転部は、X軸、Y軸、或いはZ軸の各々の方向の軸線周りに対して、固定或いは可動が任意に設定可能であることを特徴とする請求項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  11. 取り付けられた撮像装置の姿勢を制御する姿勢制御装置であって、
    外枠部と、
    前記外枠部に対してX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられる回転部と、を備え、
    前記回転部に取り付けられた錘の重さ或いは位置を選択可能とし
    前記回転部に浮力或いは位置を選択可能に、浮遊物を引っ掛け可能としたことを特徴とする撮像装置の姿勢制御装置。
  12. 取り付けられた撮像装置の姿勢を制御する姿勢制御装置であって、
    外枠部と、
    前記外枠部に対してX軸、Y軸、或いはZ軸のいずれか一方向の軸線周りに回転可能に取り付けられる回転部と、を備え、
    前記回転部に錘を取り付けることにより、前記撮像装置が任意の複数の姿勢のいずれかを維持できるようにし
    前記回転部に浮力或いは位置を選択可能に、浮遊物を引っ掛け可能としたことを特徴とする撮像装置の姿勢制御装置。
  13. 前記位置は前記回転部の上部或いは側部であることを特徴とする請求項11または12に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  14. 前記回転部は前記浮遊物を引っ掛けるフックを備えることを特徴とする請求項13に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  15. 前記回転部は前記撮像装置のレリーズボタンを遠隔操作するレリーズケーブルを固定する部位を備えることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
  16. 前記外枠部は、取っ手を備えることを特徴とする請求項1から15のいずれか一項に記載の撮像装置の姿勢制御装置。
JP2012005748A 2012-01-16 2012-01-16 撮像装置の姿勢制御装置 Expired - Fee Related JP5899941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012005748A JP5899941B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 撮像装置の姿勢制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012005748A JP5899941B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 撮像装置の姿勢制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013145014A JP2013145014A (ja) 2013-07-25
JP2013145014A5 JP2013145014A5 (ja) 2015-02-19
JP5899941B2 true JP5899941B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=49040909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012005748A Expired - Fee Related JP5899941B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 撮像装置の姿勢制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5899941B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6531291B2 (ja) * 2014-12-05 2019-06-19 株式会社ユピテル 取付け補助具及び撮像装置ユニット
CN114776982A (zh) * 2022-03-29 2022-07-22 淮北金邦新型材料有限公司 一种环保树脂生产安全生产装置及其应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417599U (ja) * 1990-06-01 1992-02-13
JP2007183356A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Casio Comput Co Ltd 防振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013145014A (ja) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11962905B2 (en) Apparatus and methods for stabilization and vibration reduction
US20200278081A1 (en) Systems and methods for payload stabilization
EP3123269B1 (en) Adjustment of magnetic force in a computing device
US20190253596A1 (en) Stabilizing platform
US10442552B2 (en) Flying device and image-capturing device
JP3217820U (ja) ドローン
CN207634925U (zh) 一种云台及具有此云台的摄像组件
US20160327206A1 (en) Mounting structure of electronic speed governor in holder
EP2862347A1 (en) Camera head with pan, roll and tilt movement
JP3196633U (ja) 監視装置
JP6762681B2 (ja) 視角調節可能な表示装置
CN107097966B (zh) 一种云台及无人飞行器
CN106293029B (zh) 便携式电子装置及其摄像模组控制方法
JP5899941B2 (ja) 撮像装置の姿勢制御装置
JP6213968B2 (ja) 撮影ユニット
KR102510389B1 (ko) 소형 카메라 짐벌 및 이를 구비한 전자 장치
KR101449095B1 (ko) 무인항공기 카메라 팬 틸트장치
WO2021081719A1 (zh) 竖向增稳机构、云台装置和感测设备
KR20180012578A (ko) 수평유지장치
KR101951106B1 (ko) 3축 구동 장치
KR102329393B1 (ko) 드론용 vr 카메라의 기계식 자세 유지 장치
KR101694955B1 (ko) 기계식 자세 제어 헬리캠
JP4343458B2 (ja) 撮像装置
JP2013145014A5 (ja)
JP6093195B2 (ja) カメラ支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5899941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees