JP5897441B2 - 回転電機 - Google Patents
回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5897441B2 JP5897441B2 JP2012212210A JP2012212210A JP5897441B2 JP 5897441 B2 JP5897441 B2 JP 5897441B2 JP 2012212210 A JP2012212210 A JP 2012212210A JP 2012212210 A JP2012212210 A JP 2012212210A JP 5897441 B2 JP5897441 B2 JP 5897441B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- cylindrical part
- magnetic pole
- pole piece
- rotating electrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
上記した以外の課題、構成、および効果は、以下の実施形態の説明により明らかになるであろう。
以下ではまず、比較例として従来のI型埋め込み磁石ロータについて説明し、その後に本発明に係る回転電機の構成を説明する。
以下では図5〜図9を用いて、本発明の実施形態1に係る回転電機を製造する過程を説明する。本発明に係る回転電機は、非磁性体を用いて構成された筒状部品7の外周に磁極ピース3と永久磁石1を固定する構造を有する。
以上のように、本実施形態1に係る回転電機は、非磁性金属を用いて構成された筒状部品7と磁極ピース3を軸方向に嵌合させることにより、磁極ピース3の内周側に無駄な磁束を通さずに、磁極ピース3を強固に保持することができる。これにより、高額な希土類磁石を用いずに、大出力の回転電機を実現することができる。
磁極ピース3と筒状部品7の嵌合寸法は、JIS規格におけるH7穴とg6軸程度の寸法公差で組み立てることが望ましい。しかし、外周面に多数(本実施形態2では56)の係合部8を上記寸法精度で形成した筒状部品7を、切削、押し出し、鋳造などの手法によって製造するのは時間がかかり、部品が高額となる。そこで本発明の実施形態2では、上記寸法精度の係合部8を設けた板状部材を積層することによって筒状部品7を形成する構成例を説明する。その他の構成は実施形態1と同様である。
板状部材17を積層することによって筒状部品7を形成すると、金型形状や板厚偏差によって層毎に僅かな形状差が生じ、筒状部品7の形状精度が低下する可能性がある。そこで本発明の実施形態3では、実施形態2で説明した手法において、筒状部品7の形状精度をさらに向上させる構成例を説明する。
直径の大きなロータの場合、非磁性体の筒状部品7をリング状部材の打ち抜き・積層によって一体的に構成しようとすると、材料利用率が悪く、コスト増の要因となる。そこで本発明の実施形態4では、複数の部材を連結することにより板状部材17を形成する構成例を説明する。その他の構成は実施形態3と同様である。
本発明の実施形態5では、実施形態3で説明した層毎に積層位置をずらす手法を、実施形態4で説明したブロック部材20を連結する構成の下において適用した構成例を説明する。その他の構成は実施形態4と同様である。
実施形態3と5では、板状部材17またはブロック部材20の積層位置を層毎にずらすことにより、筒状部品7の形状精度を向上させることを説明した。本発明の実施形態6では、磁極ピース3を形成する板状磁極ピース22と板状部材17を連結して積層することにより回転電機を形成する構成例を説明する。その他の構成は実施形態1〜5と同様であるため、以下では板状磁極ピース22と板状部材17を連結した部材を中心に説明する。
Claims (9)
- 磁性体を用いて構成された複数の磁極ピースと、
非磁性体を用いて構成された筒状部品と、
前記筒状部品に連結された回転軸と、
を備え、
前記筒状部品の外周に設けられた係合部と前記磁極ピースが有する係合部とが嵌合して前記磁極ピースと前記筒状部品が固定され、
隣接する前記磁極ピースの空隙部分に永久磁石が配置され、
前記筒状部品は、非磁性体を用いて構成された板状部材を積層して形成され、前記板状部材の表面には絶縁コーティングが施されている
ことを特徴とする回転電機。 - 積層された前記板状部材のうち少なくとも一部は、前記回転軸の回転方向に沿った位置が他の前記板状部材とは異なるようにして積層されている
ことを特徴とする請求項1記載の回転電機。 - 前記筒状部品は、
前記筒状部品の外周部分の一部を成すブロック部材を前記回転軸の回転方向に沿って連結することにより構成した前記板状部材を積層して形成されている
ことを特徴とする請求項1記載の回転電機。 - 積層された前記板状部材のうち少なくとも一部は、
前記板状部材を構成する前記ブロック部材の前記回転方向に沿った連結位置が、他の前記板状部材を構成する前記ブロック部材の前記回転方向に沿った連結位置のうち少なくとも一部と異なるように積層されている
ことを特徴とする請求項3記載の回転電機。 - 前記磁極ピースは、磁性体を用いて構成された板状部材を積層して形成されている
ことを特徴とする請求項1記載の回転電機。 - 前記磁極ピースと前記筒状部品は、層部材を積層して形成されており、
前記層部材においては、前記磁極ピースを形成する板状部材と、前記筒状部品を形成する板状部材とがそれぞれ各前記係合部によって嵌合されている
ことを特徴とする請求項5記載の回転電機。 - 前記層部材は、前記回転軸の回転方向に沿った位置が層毎に一定の回転角でずれるようにして積層されている
ことを特徴とする請求項6記載の回転電機。 - 前記筒状部品は、非磁性金属を用いて構成されている
ことを特徴とする請求項1記載の回転電機。 - 前記筒状部品は、JIS規格が規定している非磁性金属である、A5052、A2017、A7075、SUS304のうち少なくともいずれかを用いて構成されている
ことを特徴とする請求項8記載の回転電機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012212210A JP5897441B2 (ja) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | 回転電機 |
CN201310300673.4A CN103683594B (zh) | 2012-09-26 | 2013-07-17 | 旋转电机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012212210A JP5897441B2 (ja) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | 回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014068473A JP2014068473A (ja) | 2014-04-17 |
JP5897441B2 true JP5897441B2 (ja) | 2016-03-30 |
Family
ID=50320221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012212210A Active JP5897441B2 (ja) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | 回転電機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5897441B2 (ja) |
CN (1) | CN103683594B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3051992A1 (fr) * | 2016-05-25 | 2017-12-01 | Valeo Equip Electr Moteur | Machine electrique tournante munie d'aimants en terre rare a faible taux de dysprosium |
KR102359673B1 (ko) * | 2020-03-16 | 2022-02-09 | 현대엘리베이터주식회사 | 자속누설 저감형 영구자석 동기전동기 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6089753U (ja) * | 1983-11-24 | 1985-06-19 | 三菱電機株式会社 | 永久磁石回転型の回転子 |
FR2655784B1 (fr) * | 1989-12-08 | 1992-01-24 | Alsthom Gec | Moteur a aimants a concentration de flux. |
JP2002354728A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Okuma Corp | リラクタンスモータ |
US20050093391A1 (en) * | 2003-11-03 | 2005-05-05 | Mcmullen Patrick T. | Sleeveless permanent magnet rotor construction |
JP2005304193A (ja) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Honda Motor Co Ltd | 永久磁石式回転子とその製造方法 |
KR100631533B1 (ko) * | 2004-09-13 | 2006-10-09 | 엘지전자 주식회사 | 비엘디시 모터의 회전자 구조 |
JP5055206B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2012-10-24 | 日立三菱水力株式会社 | 回転電機 |
CN101369750A (zh) * | 2008-10-15 | 2009-02-18 | 沈阳工业大学 | 一种盘式电机转子 |
JP2012110163A (ja) * | 2010-11-18 | 2012-06-07 | Aisin Aw Co Ltd | 回転電機のロータコア |
JP5561179B2 (ja) * | 2011-01-13 | 2014-07-30 | トヨタ自動車株式会社 | ロータ用のコアプレート及び回転電機のロータ |
-
2012
- 2012-09-26 JP JP2012212210A patent/JP5897441B2/ja active Active
-
2013
- 2013-07-17 CN CN201310300673.4A patent/CN103683594B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103683594A (zh) | 2014-03-26 |
JP2014068473A (ja) | 2014-04-17 |
CN103683594B (zh) | 2016-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5877777B2 (ja) | 回転電機、磁極ピース製造方法 | |
JP5567311B2 (ja) | アキシャルギャップモータ、圧縮機、モータシステム、および発電機 | |
JP5314908B2 (ja) | 回転電機の固定子および回転電機 | |
WO2017183162A1 (ja) | 電動機および空気調和機 | |
US20100253169A1 (en) | Electric machine | |
JP2013135541A (ja) | アキシャルギャップ回転電機 | |
JP5365074B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機 | |
WO2018037652A1 (ja) | コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機 | |
JP2019075952A (ja) | アキシャルギャップ型回転電機 | |
US20100253171A1 (en) | Electric machine | |
WO2018025407A1 (ja) | コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機 | |
JP5897441B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2010183692A (ja) | モータ用磁石とipmモータ用ロータ、およびipmモータ | |
JP2013207946A (ja) | 回転電機 | |
US8987971B2 (en) | Rotor core for an electric machine | |
JP5471653B2 (ja) | 永久磁石式電動モータ | |
JP5244721B2 (ja) | 回転電機のロータ | |
JP2016129447A (ja) | 回転電機 | |
JP6462714B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機及び絶縁部材 | |
JP5444756B2 (ja) | Ipmモータ用ロータとipmモータ | |
JP7424539B2 (ja) | 界磁子 | |
JP6126873B2 (ja) | 永久磁石式回転電機 | |
US20160141924A1 (en) | Rotor of wound rotor synchronous motor | |
JP2011045197A (ja) | 永久磁石型回転電機及び永久磁石型回転電機の製造方法 | |
JP2011217454A (ja) | 回転電気機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150811 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150812 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160302 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5897441 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |