JP5891702B2 - 画像処理装置及びプログラム - Google Patents
画像処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5891702B2 JP5891702B2 JP2011229952A JP2011229952A JP5891702B2 JP 5891702 B2 JP5891702 B2 JP 5891702B2 JP 2011229952 A JP2011229952 A JP 2011229952A JP 2011229952 A JP2011229952 A JP 2011229952A JP 5891702 B2 JP5891702 B2 JP 5891702B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnification
- resolution
- image
- resolution conversion
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
Description
以下、本発明による画像処理装置及びプログラムの第1の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
図1は、第1の実施形態に係る画像処理装置の構成を示す機能ブロック図である。第1の実施形態の画像処理装置は、各部を搭載した専用ICチップなどハードウェア的に構成しても良く、また、CPUが実行するプログラムを中心としてソフトウェア的に構成しても良いが、機能的には、図1で表すことができる。
次に、以上のような構成を有する第1の実施形態に係る画像処理装置100の動作を説明する。
Y=c(y−y0) …(1−2)
W=cw …(1−3)
H=ch …(1−4)
そのため、入力画像PINから出力画像POUTへ一気に高解像度変換することも考えられるが、発明が解決しようとする課題の項で説明したような課題に鑑み、第1の実施形態の画像処理装置100では、入力画像PINを中間高解像度画像PIMに変換し、さらに、中間高解像度画像PIMを出力画像POUTに変換することによって、出力画像POUTを得ることとしている。
yi=ai(y−y0) …(2−2)
wi=aiw+m …(2−3)
hi=aih+m …(2−4)
ここで、中間高解像度画像PIMのサイズwi×hiは、(2−3)式及び(2−4)式に示すように、注目領域ARを拡大した分aiw×aihに、後段の解像度変換部105で使用する補間フィルタのフィルタタップ数mだけ幅方向及び高さ方向に画素を追加したサイズとなる。m画素は、幅方向についてはm/2画素ずつ左右のそれぞれに追加され、高さ方向についてはm/2画素ずつ上下のそれぞれに追加される。例えば、解像度変換部105の補間フィルタとして、バイキュービック畳み込みフィルタを適用している場合にはm=4となり、注目領域ARを拡大した分aiw×aihの上下左右に2画素ずつを追加した中間高解像度画像PIMが生成される。
Y=b(yi−yi0) …(3−2)
ここで、変換パラメータ(xi0,yi0)は、解像度変換部105で用いるフィルタタップ数m、及び、注目領域ARの左上座標(x0,y0)が整数位置でなかった場合に整数位置に調整したのと逆に調整する量から算出される。すなわち、変換パラメータ(xi0,yi0)は、入力画像PIN上の注目領域ARの(調整前の)左上座標(x0,y0)が中間高解像度画像PIMに写像された座標である。
v=yi−floor(yi) …(4−2)
ここで、バイキュービック畳み込み補間フィルタの場合、フィルタ係数はずれ(u,v)に関する3次式となり、一般的に言えば演算量は多い。しかし、水平方向、垂直方向に分離可能であり、また、ずれ(u,v)を適切な精度で離散化すれば、フィルタ係数を予めテーブル化しておくことなどができ、演算量を軽微にすることが可能である。例えば、各方向のずれ(小数点以下)u又はvをそれぞれ、4ビット(1/16精度)に離散化する場合には16エントリのテーブルとすることができる。
第1の実施形態によれば、固定の拡大倍率を有する高解像化変換部を設けたので、簡単な補間フィルタのみによる処理に比べて、画質の劣化を低減した解像度変換を行うことが可能となり、倍率を固定しているので、特定の倍率に特化した高解像化変換処理を用いることが可能となる。
次に、本発明による画像処理装置及びプログラムの第2の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
図3は、第2の実施形態に係る画像処理装置の構成を示す機能ブロック図であり、上述した第1の実施形態に係る図1との同一、対応部分には同一、対応符号を付して示している。
次に、以上のような構成を有する第2の実施形態に係る画像処理装置100Aの動作を説明する。以下では、第1の実施形態と異なる動作を中心に説明し、第1の実施形態と同様な動作については説明をできるだけ省略する。
第2の実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果が得られることに加えて次のような効果が得られる。
上記各実施形態の説明では、高解像化変換部103、103Aや解像度変換部105が常に処理を行うよう記載したが、処理条件によっては、高解像化変換部103、103A又は解像度変換部105が入力された画像や画素の情報をそのままスル―(バイパス)するようにしても良い。
Claims (13)
- 入力画像ごとに、出力画像として抽出する入力画像の領域と倍率を指定して解像度変換を行う画像処理装置において、
入力画像を、1つ以上の固定の倍率のいずれかで高解像化可能な高解像化変換部と、
前記高解像化変換部によって高解像化された中間画像を保持する中間画像記憶部と、
前記中間画像記憶部の中間画像を参照して解像度変換を施して出力画像を得る解像度変換部と、
入力画像に対して指定された倍率に近い、前記高解像化変換部が対応可能な倍率を選択すると共に、選択倍率及び指定領域とに基づいて、入力画像における高解像化変換処理領域を算出して高解像化変換部を制御する高解像化制御部と、
前記高解像化制御部で選択された倍率と前記指定倍率との比を中間画像を出力画像に変換する際の倍率とすると共に、中間画像を出力画像に変換する際に必要となる基準的な位置情報である変換パラメータを算出して、前記解像度変換部を制御する解像度変換制御部とを有し、
前記解像度変換部が、所定のmXmタップの補間フィルタ処理を適用し、
前記高解像化制御部が、前記mxmタップの補間フィルタ処理に必要となる分、指定領域を拡大した領域分の中間画像を生成させるように、前記高解像化変換部を制御する
ことを特徴とする画像処理装置。 - 入力画像について指定された倍率の変動が安定化したことを検出し、変動が安定化した倍率を近似する安定化倍率を算出する倍率安定化検出部と、
前記倍率安定化検出部によって指定倍率が安定化したと判断された場合に、前記高解像化変換部で用いる解像度間の変換行列を算出する変換行列生成部とをさらに有し、
前記高解像化制御部は、安定化倍率が指定された場合にはこれを高解像化倍率として選択し、
前記高解像化変換部は、安定化倍率が指定された場合には、前記変換行列生成部によって算出された変換行列を用いて高解像化変換処理を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記高解像化変換部の変換処理が、2倍若しくは整数倍に特化したエッジ保存型の適応的なフィルタ処理を含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記高解像化変換部の変換処理が、固定の解像度間変換行列を用いて中間画像を入力画像解像度に写像した画像と入力画像との差を最小化するような繰り返し処理を含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記高解像化変換部の変換処理が、前記変換行列生成部から供給される解像度間の変換行列を用いて、中間画像を入力画像解像度に写像した画像と入力画像との差を最小化するような繰り返し処理を含むことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記解像度変換部はラスタスキャン順に出力画像を生成するものであり、前記中間画像記憶部はmライン分のラインバッファを用いて構成されていることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記解像度変換部が、出力画素位置に対応する中間画像座標の位置の小数点以下を所定ビット数で規定できる精度で離散化し、補間フィルタ係数を予めテーブル化して保持しておくことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記高解像化制御部が、指定領域の座標が整数精度で指定されていない場合に、対応する中間画像座標の位置が整数精度となるように座標系を調整し、調整分を前記解像度変換制御部で逆に調整された変換パラメータとして算出することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記高解像化変換部が、入力画像をバッファリングし、バッファリングされた過去の入力画像も高解像化変換に利用することを特徴とする前記請求項1又は請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記倍率安定化検出部が、過去の指定倍率の統計量との閾値処理により倍率の変動が安定化したことを検出することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記倍率安定化検出部が、指定倍率を、整数でなる安定化倍率、若しくは、小さい整数の比で表される有理数でなる安定化倍率に近似し、
前記変換行列生成部は、解像度間の変換行列の繰り返しパターン分の変換行列を生成する
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 入力画像ごとに、出力画像として抽出する入力画像の領域と倍率を指定して解像度変換を行う画像処理装置に搭載されるコンピュータを、
入力画像を、1つ以上の固定の倍率のいずれかで高解像化可能な高解像化変換部と、
前記高解像化変換部によって高解像化された中間画像を保持する中間画像記憶部と、
前記中間画像記憶部の中間画像を参照して解像度変換を施して出力画像を得る解像度変換部と、
入力画像に対して指定された倍率に近い、前記高解像化変換部が対応可能な倍率を選択すると共に、選択倍率及び指定領域とに基づいて、入力画像における高解像化変換処理領域を算出して高解像化変換部を制御する高解像化制御部と、
前記高解像化制御部で選択された倍率と前記指定倍率との比を中間画像を出力画像に変換する際の倍率とすると共に、中間画像を出力画像に変換する際に必要となる基準的な位置情報である変換パラメータを算出して、前記解像度変換部を制御する解像度変換制御部として機能させ、
前記解像度変換部が、所定のmXmタップの補間フィルタ処理を適用し、
前記高解像化制御部が、前記mxmタップの補間フィルタ処理に必要となる分、指定領域を拡大した領域分の中間画像を生成させるように、前記高解像化変換部を制御する
ことを特徴とする画像処理プログラム。 - 上記コンピュータを、
入力画像について指定された倍率の変動が安定化したことを検出し、変動が安定化した倍率を近似する安定化倍率を算出する倍率安定化検出部と、
前記倍率安定化検出部によって指定倍率が安定化したと判断された場合に、前記高解像化変換部で用いる解像度間の変換行列を算出する変換行列算出部としても機能させ、
前記高解像化制御部は、安定化倍率が指定された場合にはこれを高解像化倍率として選択し、
前記高解像化変換部は、安定化倍率が指定された場合には、前記変換行列算出部によって算出された変換行列を用いて高解像化変換処理を行う
ことを特徴とする請求項12に記載の画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011229952A JP5891702B2 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | 画像処理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011229952A JP5891702B2 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | 画像処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013090204A JP2013090204A (ja) | 2013-05-13 |
JP5891702B2 true JP5891702B2 (ja) | 2016-03-23 |
Family
ID=48533687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011229952A Active JP5891702B2 (ja) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | 画像処理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5891702B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102253627B1 (ko) * | 2017-02-24 | 2021-05-18 | 딥마인드 테크놀로지스 리미티드 | 멀티스케일 이미지 생성 |
JP7381211B2 (ja) * | 2019-03-18 | 2023-11-15 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
CN114520874B (zh) * | 2022-01-28 | 2023-11-24 | 西安维沃软件技术有限公司 | 视频处理方法、装置及电子设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007109204A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-04-26 | Fujitsu Ltd | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2008294950A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像処理方法、画像処理装置、及びこの画像処理装置を備えた電子機器 |
JP5173756B2 (ja) * | 2008-11-12 | 2013-04-03 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置 |
JP5231330B2 (ja) * | 2009-05-26 | 2013-07-10 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置 |
JP2010278898A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Renesas Electronics Corp | 超解像画像処理装置、超解像画像処理方法及びipモジュールデータ |
JP5673137B2 (ja) * | 2011-01-25 | 2015-02-18 | 株式会社リコー | 撮像装置および撮像方法 |
-
2011
- 2011-10-19 JP JP2011229952A patent/JP5891702B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013090204A (ja) | 2013-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170323430A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5837572B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理のためのコンピュータプログラム及び記録媒体 | |
US20120213452A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, computer program and imaging apparatus | |
JPWO2014069632A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
CN111447359B (zh) | 数字变焦方法、系统、电子设备、介质及数字成像设备 | |
JP2008512767A (ja) | 一般的な2次元空間変換の表現システム及び方法 | |
US9245316B2 (en) | Image processing device, image processing method and non-transitory computer readable medium | |
US20110170803A1 (en) | Apparatus and method for image processing | |
US9341579B2 (en) | Defect detection apparatus, defect detection method, and computer program | |
JP2008079026A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
JP2013218654A (ja) | 画像処理装置 | |
JP5891702B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP5566199B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法、並びにプログラム | |
JP4909144B2 (ja) | 画像認識装置及び画像回転処理方法 | |
JP2009100407A (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
JP2006221221A (ja) | 複数の低解像度画像を用いた高解像度画像の生成 | |
JP2006350562A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP5042251B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2000354244A (ja) | 画像処理装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
Safinaz et al. | VLSI realization of Lanczos interpolation for a generic video scaling algorithm | |
JP2009064193A (ja) | 解像度変換装置及び方法 | |
JP6059899B2 (ja) | フレーム補間装置及びプログラム | |
JP5687370B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 | |
JP2005293265A (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP2015148965A (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5891702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |