JP5890706B2 - タッチペン - Google Patents

タッチペン Download PDF

Info

Publication number
JP5890706B2
JP5890706B2 JP2012043634A JP2012043634A JP5890706B2 JP 5890706 B2 JP5890706 B2 JP 5890706B2 JP 2012043634 A JP2012043634 A JP 2012043634A JP 2012043634 A JP2012043634 A JP 2012043634A JP 5890706 B2 JP5890706 B2 JP 5890706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
pad
conductive pad
pen
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012043634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013182288A (ja
Inventor
経人 橋本
経人 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Co Ltd
Original Assignee
Micro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micro Co Ltd filed Critical Micro Co Ltd
Priority to JP2012043634A priority Critical patent/JP5890706B2/ja
Priority to PCT/JP2013/051416 priority patent/WO2013128990A1/ja
Priority to US14/234,762 priority patent/US20150042624A1/en
Publication of JP2013182288A publication Critical patent/JP2013182288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5890706B2 publication Critical patent/JP5890706B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、画面に先端をタッチすることにより静電容量方式で指示操作をできるようにしたタッチペンに関するものである。
近年、携帯電子機器等において画面を指先や専用のタッチペンで操作する形成のものが用いられており、この中で静電容量方式で信号を入力するタイプのタッチペンが種々提案されている(例えば特許文献1参照)。
この種のタッチペンとして、画面に損傷を与えないよう導電性ゴムで中空形状に作ったパットを先端に設け、ペン本体に導通させるようにしたペンが知られているが、このパットは使用状態で画面に接して押されると簡単に凹み、使用し続けると凹んだ状態に変形し、もとの形状に戻らなくなってしまうおそれがある。例えば、上記特許文献1に示すものは、ゴムやウレタン、スポンジ等の弾性体やゲル状物質からなる充てん材を設け、その表面を0.1mmから0.4mmの薄肉の導電性ゴムで覆い、この弾性体や充てん材の硬度を、導電性ゴムの硬度より低く設定してあるので、全体として非常に変形しやすい。そのため、画面に接して軽く押圧しただけで、容易に導電性ゴムと弾性体や充てん材は凹み、長期にわたって使用すると、この凹み形状に変形したままもとに復元しなくなり、次にタッチしたとき正確に画面にタッチできなくなることがある。その上、ゲル状物質では、導電性ゴムを画面から離しても瞬時にもとの形状に戻らず、戻るのに時間がかかり、次にタッチするときに、変形状態が残っていて正確にタッチできない場合がある。また、従来の静電容量方式では、導電性ゴムに導通するようペン本体の全体若しくは把持部を導電性を有する材料で形成しなければならないので、経済的に得にくい。
特許第4142776号公報(段落0007、0012)
本発明の解決課題は、画面に損傷を与えるおそれもなく、長期にわたって使用してもパットが変形しないようにした静電容量方式のタッチペンを提供することであり、またペン本体を非導電性材料で経済的に構成できる静電容量方式のタッチペンを提供することである。
本発明によれば、ペン本体に設けた導電性芯の先端に中空の導電性パットを突出して設け、この導電性パットの内方に押圧体を収納し、該押圧体をばねで導電性パットの内面に向けて付勢したタッチペンが提供され、上記課題が解決される。
また、本発明によれば、上記導電性パットと導電性芯は2色成形の要領で一体成形され、上記導電性芯は非導電性材料で作られたペン本体の内面に挿入されている上記タッチペンが提供され、さらに上記導電性パットの先端外周にはパット押えが嵌着され、このパット押えの外周にはペン本体に取り付けた閉じ具が嵌着している上記タッチペンが提供される。
本発明のタッチペンは、上記のように構成され、ペン本体に設けた導電性芯の先端に中空の導電性パットを突出して設け、この導電性パットの内方に押圧体を収納し、該押圧体をばねで導電性パットの内面に向けて付勢したから、使用に際し、導電性パットの先端を画面にタッチすると、導電性パットは少し凹むが、押圧体によるばねの付勢力で内面から積極的に押圧され、先端を画面から離せば瞬時にもとの状態に復元させることができる。したがって、長期にわたって使用しても形状が保たれており、パットの先端は的確に画面の該当箇所を指示することができ、従来のように変形して使用しにくくなるようなおそれがない。
また、上記導電性パットと導電性芯を2色成形の要領で一体成形すれば、製造が簡単であり、その上、本願発明者は、上記導電性芯を非導電性材料で作られたペン本体の内面に挿入しても、導電性パットを通して静電容量方式で画面を操作できることを確認した。そのため、従来のように高価な導電性プラスチックを用いることなくペン本体を構成することができるから、全体として経済的に得ることができる。さらに上記導電性パットを導電性芯の接続部に接続し、この接続部に嵌め込んだパットの外周にパット押えを嵌着するとともに該パット押えにペン本体に取り付けた閉じ具を嵌着して導電性パットの基部を保持しているので、導電性パットの接続部は周囲から確実に支持され、先端が横方向に振られても簡単に脱落しにくくすることができ、上記接続部、パット押え、閉じ具を先端に向かって外径が縮径しているテーパー形状に形成すると、一層強固に保持することができる。
本発明の一実施例を示す断面図。 使用状態の説明図。 他の実施例を示す断面図。
図1を参照し、本発明のタッチペンは中空の軸筒状のペン本体1を有し、その後端にはクリップ2を有する尾栓3が嵌着され、先部には筒状の導電性芯4が密嵌状態で挿入固定されている。ペン本体1は、全体を導電性材料で構成することもできるが、図に示す実施例では非導電性プラスチック材料で形成してあり、手で把持する部分5の内面に、導電性芯4の筒状本体6が位置するように導電性芯4を挿入し、該導電性芯4に導電性パット7を設けてある。このように、非導電材料でペン本体1を構成しても、ペン本体1の把持部5を把持して導電性パット7を画面に接触させれば、上述したように、導電性芯4を通して静電容量効果により画面を操作できる。
上記導電性芯4の筒状本体6の先部にはフランジ8が形成され、該フランジ8がペン本体1の先端に当接するまでペン本体1に密嵌状態で挿入される。なお、ペン本体1と導電性芯4を2色成形の要領で一体成形することもでき、この場合にはフランジを省略することもできる。このフランジ8の先部には図1において先端方向に外径が縮径するテーパー状の接続部9が形成されており、この接続部9の外周に、導電性ゴム材料で先端を球面状に形成した上記導電性パット7が嵌着されている。この導電性パット7と導電性芯4は別々に作ってから嵌着してもよいが、好ましくは2色成形の要領で一体成形することができる。
上記導電性パット7の基部の外周には、パット押え10が嵌着され、導電性パット7を押えている。該パット押え10は、上記接続部9に対応して、先端の外径が縮径するようテーパー状に形成されており、さらに、このパット押え10の外周には、ペン本体1の先端外周にねじ着した先端が縮径する閉じ具11が嵌着されている。この際、パット押えを省いてテーパー状の閉じ具が直接導電性パットの基部に嵌着するようにしてもよい。このように、テーパー状のパット押え10と閉じ具11を介して導電性パット7の基部は確実に押え込まれているので、簡単に脱落するおそれはない。なお、図に示すようにパット押え10の先端は、導電性芯4の先端より先部方向に突出して導電性パットの基部を囲む長さを有し、閉じ具11の先端はペン本体にねじ着した状態でパット押え10の先端よりも少し後退している。この構成により、導電性パット7を画面に接触させて左右に移動させても、導電性パット7と導電性芯4の接続部9に引剥力が作用しにくくなり、導電性パット7の脱落が一層確実に防止される。
上記導電性パット7の内方には、押圧体12が収納され、該押圧体12は、ばね13により導電性パット7の内面に接して該パットを内方から外方に押圧している。図1に示す実施例では、該押圧体12は、導電性パット7よりも硬度が高い非導電性プラスチック材料で作られ、半球面状の押圧面14を先端に有する筒状体に形成され、後部に係止爪15を形成した半割部16を有し、該半割部16を、導電性芯4に形成した挿通孔17に前後方向に移動可能に挿通してある。そして、上記挿通孔17の縁部に当接するまで、先端方向に前進動するよう押圧体12の段部18と上記挿通孔17の縁部間に上記ばね13が装着されている。先端から後方に向けで荷重が作用すると、該ばね13に抗して押圧体12は後退動し、該荷重が消失すると、ばねの作用で瞬時に前進位置に戻る。
上記の構成により、図1に示すタッチペンの先端の導電性パット7を画面19に当てると、図2に示すように導電性パット7は画面19に当たった部分が少し凹むが、このとき内面から押圧体12で押されているから、導電性パット7はヘナヘナと変形することなく、確実に画面の所定箇所をタッチしたり、ドラッグすることができる。そして、導電性パット7を画面19から離すと、ばね13で押されている押圧体12により強制的に押されて導電性パット7は瞬時にもとの形状にもどり、変形状態は解消される。
図3は他の実施例を示している。基本的な構成は上記実施例と同じであるが、押圧体の構成が相違している。この実施例においては、ペン本体1の後端はクリップのない尾栓3で閉塞され、前部には、上記実施例同様に、導電性芯4、導電性パット7、パット押え10、閉じ具11が設けられている。押圧体20は、上記導電性パット7よりも硬度が高い金属材料、非導電性プラスチック材料で球状に形成され、導電性芯4と押圧体20の間に設けたばね13で直接押圧されている。この実施例においても、上記実施例と同様に使用でき、導電性パット7を画面から離すと、該パットは瞬時に復元して変形しないようにできる。
1 ペン本体
4 導電性芯
6 筒状本体
7 導電性パット
10 パット押え
11 閉じ具
12 押圧体
13 ばね
19 画面
20 押圧体

Claims (5)

  1. ペン本体に設けた導電性芯の先端に接続部を設け、この接続部に導電性ゴム材料で先端を球面状にした中空の導電性パットを嵌着し、この導電性パットの内方に、導電性パットよりも硬度が高い非導電性プラスチック材料又は金属材料で作った球面状の押圧面を有する押圧体を収納し、該押圧体を、ばねにより導電性パットを内方から外方に押圧するよう移動可能に設けたことを特徴とするタッチペン」。
  2. 上記導電性芯は非導電性材料で作られたペン本体の内面に密嵌状態で挿入されている請求項1に記載のタッチペン。
  3. 上記導電性芯の接続部に接続される導電性パットの基部の外周にはパット押えが嵌着され、このパット押えの外周にはペン本体に取り付けた閉じ具が嵌着されている請求項1又は2に記載のタッチペン。
  4. 上記導電性芯の接続部に接続されている導電性パットの基部には、ペン本体に取り付けた閉じ具が嵌着されている請求項1又は2に記載のタッチペン。
  5. 上記接続部、パット押え、閉じ具は、先端方向に向かって外径が縮径するようテーパー状に形成されている請求項3又は4に記載のタッチペン。
JP2012043634A 2012-02-29 2012-02-29 タッチペン Expired - Fee Related JP5890706B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012043634A JP5890706B2 (ja) 2012-02-29 2012-02-29 タッチペン
PCT/JP2013/051416 WO2013128990A1 (ja) 2012-02-29 2013-01-24 タッチペン
US14/234,762 US20150042624A1 (en) 2012-02-29 2013-01-24 Stylus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012043634A JP5890706B2 (ja) 2012-02-29 2012-02-29 タッチペン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013182288A JP2013182288A (ja) 2013-09-12
JP5890706B2 true JP5890706B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=49082195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012043634A Expired - Fee Related JP5890706B2 (ja) 2012-02-29 2012-02-29 タッチペン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150042624A1 (ja)
JP (1) JP5890706B2 (ja)
WO (1) WO2013128990A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3005288B1 (fr) 2013-05-06 2015-05-15 Bic Soc Dispositif manuel adapte pour un ecran capacitif
DE102013008231A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 J. S. Staedtler Gmbh & Co. Kg Verwendung eines Gerätes als Eingabegerät für berührungsempfindliche, kapazitive Oberflächen
DE102013008232A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 J. S. Staedtler Gmbh & Co. Kg Eingabegerät für berührungsempfindliche, kapazitive Oberflächen
JP6550725B2 (ja) * 2014-11-07 2019-07-31 セイコーエプソン株式会社 電子ペン
US10222879B2 (en) * 2015-03-31 2019-03-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Interlocking integrated battery structure for an electronic stylus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171580A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Mitsubishi Pencil Co Ltd 静電容量型座標入力パッド用入力ペン
JPH10171579A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Mitsubishi Pencil Co Ltd 静電容量型座標入力パッド用入力ペン
JP5114931B2 (ja) * 2006-11-30 2013-01-09 ぺんてる株式会社 軸体
US8125469B2 (en) * 2008-04-18 2012-02-28 Synaptics, Inc. Passive stylus for capacitive sensors
US8212795B2 (en) * 2008-05-21 2012-07-03 Hypercom Corporation Payment terminal stylus with touch screen contact detection
KR100992558B1 (ko) * 2010-04-22 2010-11-08 엑스지 솔루션스 엘엘씨 휴대 단말기용 스타일러스 펜
TWM393735U (en) * 2010-06-29 2010-12-01 Te-Hsiang Fang Touch screen pen for capacitive type touch screen

Also Published As

Publication number Publication date
US20150042624A1 (en) 2015-02-12
JP2013182288A (ja) 2013-09-12
WO2013128990A1 (ja) 2013-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5890706B2 (ja) タッチペン
EP2515207B1 (en) Cordless type position pointer
EP2662221A1 (en) Writing instrument
KR101234453B1 (ko) 스타일러스 터치펜
US20170239977A1 (en) Stylus
US20160195942A1 (en) Stylus with Springs
RU2019126647A (ru) Чувствительное к давлению перо
US9377879B2 (en) Touch pen and mobile terminal having the same
KR101614404B1 (ko)
WO2018164208A1 (ja) シャープペンシル
JP5629032B1 (ja) 鉛筆用キャップ
KR102233011B1 (ko) 스위치 장치
KR101328042B1 (ko) 스타일러스 팁과 이의 제조방법 및 이를 포함하는 스타일러스 펜
JP2013125415A (ja) 入力ペン
JP2015134150A5 (ja)
KR101347743B1 (ko) 터치스크린용 스타일러스 펜
JP6173878B2 (ja) 鉛筆及び鉛筆用のキャップ
TW201142665A (en) Stylus
KR101371587B1 (ko) 돌기가 형성된 핑거패드
JP2015057328A (ja) 静電容量型タッチペンを搭載した筆記具
JP5689823B2 (ja) スイッチ装置
JP2013206053A (ja) 静電型入力ペン
TW200927517A (en) Writing implement
KR200476666Y1 (ko) 터치팁을 구비한 필기구
KR20120004850U (ko) 터치패널용 터치 펜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5890706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees