JP5889008B2 - 情報表示装置および情報表示方法 - Google Patents

情報表示装置および情報表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5889008B2
JP5889008B2 JP2012018392A JP2012018392A JP5889008B2 JP 5889008 B2 JP5889008 B2 JP 5889008B2 JP 2012018392 A JP2012018392 A JP 2012018392A JP 2012018392 A JP2012018392 A JP 2012018392A JP 5889008 B2 JP5889008 B2 JP 5889008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
display
contents
related information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012018392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013157886A (ja
Inventor
大介 飯澤
大介 飯澤
麻美 岡田
麻美 岡田
孝康 橋本
孝康 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012018392A priority Critical patent/JP5889008B2/ja
Publication of JP2013157886A publication Critical patent/JP2013157886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5889008B2 publication Critical patent/JP5889008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

この発明は、テレビ番組に関連する各種コンテンツの情報を表示する情報表示装置および情報表示方法に関する。
テレビ視聴中に番組を切り替える場合、番組表または裏番組リストを画面表示し、ユーザに選択させる方法が一般的である。例えば特許文献1に係る電子番組ガイド装置の場合、各放送チャンネルで放送されている番組(裏番組)の代表画面の静止画を縮小した縮小画面を表示し、縮小画面の所定のものが指定されたとき、その番組のタイトルをタイトルバーに表示する。また例えば、特許文献2に係る情報処理装置の場合、録画済みコンテンツおよびインターネットコンテンツといった各種コンテンツの中から、ユーザにより選択されている番組と関連度合いの高いコンテンツを検索し、そのコンテンツの情報を表示する。
特開平9−37179号公報 特開2008−306458号公報
近年、電子番組ガイド(EPG)等を使用して録画予約をするのが一般的であるが、チャンネル数および番組数が多く、膨大な情報の中から好みの番組を見つけ出すことが難しくなっていた。また、記憶媒体の大容量化により録画済みコンテンツ量が増大しており、ユーザが視聴する録画済み番組を決定することが難しくなっていた。例えば上記特許文献2の場合、選択されている番組と関連度合いの高いコンテンツの情報を表示する構成であるため、全ての番組に関する情報が表示されるものではなく、閲覧性が低いという課題があった。
また、コンテンツソースが多様化しており、放送中番組、放送予定番組に加え、録画済み番組およびインターネットを介して取得可能な様々なコンテンツを扱う場合に、総合的に好みの情報を探索し選択することが難しくなっていた。例えば、インターネット上のコンテンツおよび記憶媒体に記録されたコンテンツを検索する場合、カテゴリおよびキーワード等で階層化されたリストからユーザがリモコン等によりコンテンツを選択するか、キーボードでキーワードを入力し検索を行う必要があった。
さらに、多数のコンテンツソースを切り替える場合、ユーザがリモコン操作等によりメニュー一覧から項目を選択して機能を切り替えたり、リモコン上のボタンを押下して機能を切り替えたりするなど、コンテンツソース毎に決められた操作を学習して実行する必要があった。例えば上記特許文献1の場合、テレビ番組に関するコンテンツソース内から情報を取得する構成であるため、録画済みコンテンツおよびインターネットコンテンツといった異なるコンテンツの情報を表示させるためには、ユーザが機能を切り替える操作を行う必要がった。このため、頻繁に行われるザッピング行為(チャンネル選択操作)としては、操作が煩雑になる傾向があるという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、放送中の各番組に関連する各種コンテンツの情報を、簡単な操作で検索および閲覧することのできる情報表示装置および情報表示方法を提供することを目的とする。
この発明に係る情報表示装置は、第一のコンテンツソースとは異なる複数の第二のコンテンツソース群から、第一のコンテンツ情報に少なくとも部分一致する第二のコンテンツ情報を有する第二のコンテンツを検索し、一つの第一のコンテンツに対して任意数の第二のコンテンツとその第二のコンテンツ情報とを取得するコンテンツ取得部と、複数の第一のコンテンツそれぞれの第一のコンテンツ情報を、当該複数の第一のコンテンツのうちのいずれかを表示している画面に重畳表示する第一のコンテンツ表示制御部と、第一のコンテンツ表示制御部による複数の第一のコンテンツ情報の重畳表示と略同時に、当該第一のコンテンツ情報毎にコンテンツ取得部で取得した任意数の第二のコンテンツ情報のうちの一部の第二のコンテンツ情報を重畳表示する一次関連情報表示制御部と、第二のコンテンツ情報の表示数を増やし、第一のコンテンツ表示制御部による複数の第一のコンテンツ情報の重畳表示領域を除く全画面に表示する二次関連情報表示制御部と、ユーザの指示に応じて、一次関連情報表示制御部による一部表示から二次関連情報表示制御部による全画面表示へ切り替える表示切替部とを備えるものである。
この発明に係る情報表示方法は、第一のコンテンツソースから複数の第一のコンテンツとそのコンテンツの内容を表す第一のコンテンツ情報とを取得し、当該複数の第一のコンテンツのうちのいずれかを表示する第一のコンテンツ表示ステップと、第一のコンテンツソースとは異なる複数の第二のコンテンツソース群から、第一のコンテンツ情報に少なくとも部分一致する第二のコンテンツ情報を有する第二のコンテンツを検索し、一つの第一のコンテンツに対して任意数の第二のコンテンツとその第二のコンテンツ情報とを取得するコンテンツ取得ステップと、複数の第一のコンテンツそれぞれの第一のコンテンツ情報を、当該複数の第一のコンテンツのうちのいずれかを表示している画面に重畳表示すると共に、当該第一のコンテンツ情報毎にコンテンツ取得ステップで取得した任意数の第二のコンテンツ情報のうちの一部の第二のコンテンツ情報を重畳表示する一次関連情報表示ステップと、ユーザの指示に応じて、第二のコンテンツ情報の表示数を増やし、複数の第一のコンテンツ情報の重畳表示領域を除く全画面に表示する二次関連情報表示ステップと、ユーザの指示に応じて、一次関連情報表示ステップによる一部表示から二次関連情報表示ステップによる全画面表示へ切り替える表示切替ステップとを備えるものである。
この発明によれば、第一のコンテンツに関連のある第二のコンテンツを第二のコンテンツソース群から取得し、複数の第一のコンテンツ情報の表示と略同時に、当該第一のコンテンツ情報毎に第二のコンテンツ情報を表示することにより、ユーザがコンテンツソースの切り替え操作を行うことなく、放送中の各番組に関連する各種コンテンツの情報を検索および閲覧することができる。
この発明の実施の形態1に係る情報表示装置の構成を示すブロック図である。 番組情報記憶部が格納する番組情報の例を示す図である。 コンテンツ取得部が放送中の番組の番組情報から抽出した検索キーワードの例を示す図である。 関連情報記憶部が格納する関連情報の例を示す図である。 関連度算出部が算出する関連度の算出結果の例を示す図である。 実施の形態1に係る情報表示装置のコンテンツ取得部と関連度算出部の動作を示すフローチャートである。 コンテンツ取得部が決定する検索キーワードの優先順位の例を示す図である。 放送チャンネルの選択操作を開始した場合の、番組情報と関連情報の画面表示例を示す図である。 放送チャンネルの選択操作を開始した場合の、番組情報と関連情報の画面表示例であって、フォーカスを関連情報アイコンに移動した状態を示す。 放送チャンネルの選択操作を開始した場合の、番組情報と関連情報の画面表示例であって、関連情報アイコンを全画面表示した状態を示す。
実施の形態1.
図1に示すように、情報表示装置1は、テレビ受像部2、番組情報記憶部4、表示部5、コンテンツ取得部6、関連情報記憶部9、ユーザ履歴記憶部10、関連度算出部11、表示切替部12、番組情報表示制御部13、一次関連情報表示制御部14、二次関連情報表示制御部15、リモコン16、リモコン受光部17および外部出力部18を備える。表示部5はモニタ等を有し、任意の画面を表示する。リモコン16には上下左右の方向キー、決定キー、数字キーなどが配置され、ユーザのキー押下を示す赤外線信号を出力する。リモコン受光部17はリモコン16から赤外線信号を受信して、ユーザのキー操作を表す信号をテレビ受像部2、コンテンツ取得部6、関連度算出部11、表示切替部12、番組情報表示制御部13、一次関連情報表示制御部14、二次関連情報表示制御部15へ出力する。なお、図1ではリモコン受光部17から各部への信号出力を表す矢印の図示を省略している。
テレビ受像部2は、アンテナ3を介して一般的な地上放送、衛星放送などを受信して、映像データおよび音声データからなる映像コンテンツと、EPGなどの番組情報とに分離し、番組情報を番組情報記憶部4に格納する。また、テレビ受像部2は、ユーザがリモコン16を用いて選択した放送チャンネルの映像データを表示部表示部5に出力すると共に、音声データを不図示のスピーカに出力する。なお、テレビ受像部2をケーブルテレビなどに接続してもよい。
この映像コンテンツが第一のコンテンツに相当し、番組情報が第一のコンテンツ情報に相当する。
番組情報記憶部4は、テレビ受像部2から入力される放送中の各番組の番組情報(視聴中の番組の番組情報含む)を格納する。図2に、番組情報記憶部4の格納する番組情報の例を示す。番組情報は、放送日時、タイトル、ジャンル、出演者、内容などのデータから構成される。また、図示は省略するが、映像データから一画面を抜き出して番組情報アイコンを生成し、番組情報に含めておく。
コンテンツ取得部6は、各種のコンテンツソースからコンテンツを取得するインタフェースである。このコンテンツ取得部6は、番組情報記憶部4に格納されている放送中の各番組の番組情報から検索キーワードを抽出し、各種のコンテンツソースに対し検索を実行する。図3に、放送中の番組の番組情報から抽出した検索キーワードの例を示す。この検索キーワードは、図2に示す番組情報から抽出されたものである。
各種のコンテンツソースとしては、例えばネットワーク7を介してアクセス可能なインターネット上のショッピングサイト、動画サービス、音楽サービス、書籍販売サービスなどがある。また例えば、録画済み番組などを蓄積したDVD(Digital Versatile Disc)、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置8がある。なお、記憶装置8を情報表示装置1に内蔵してもよい。
コンテンツ取得部6は、これらのコンテンツソースから検索キーワードに合致するコンテンツを検索し、当該コンテンツの内容を表す属性情報を取得して関連情報記憶部9に格納する。さらにコンテンツ取得部6は、放送予定の番組の番組情報を検索して、放送中の番組の次回放送予定の番組情報、放送中の番組に関連する放送予定番組の番組情報などを取得して関連情報記憶部9に格納してもよい。以下では、検索キーワードに合致するコンテンツの属性情報を、関連情報と称す。
これら各種のコンテンツソースが第二のコンテンツソース群に相当し、属性情報が第二のコンテンツ情報に相当する。
なお、検索対象のコンテンツソースを、ユーザが追加または削除してもよい。この場合、ユーザの選択したコンテンツソース(ショッピングサイト、動画サービスなど)をユーザ履歴記憶部10に登録しておき、コンテンツ取得部6はユーザ履歴記憶部10に登録された情報に従って、任意のコンテンツソースからコンテンツを取得する。
関連情報記憶部9は、コンテンツ取得部6が各種コンテンツソースから取得した関連情報を格納する。図4に、関連情報記憶部9の格納する関連情報の例を示す。例えば、コンテンツ取得部6が、検索キーワード「高校サッカー」でショッピングサイトを検索した検索結果Xとして「サッカーマガジン」の属性情報(コンテンツソース、タイトル、ジャンル、内容など)を取得し、この属性情報を関連情報として関連情報記憶部9に格納する。また、図示は省略するが、サッカーマガジンの表紙などの画像データを取得して、関連情報アイコンを生成し、関連情報に含めておく。
ユーザ履歴記憶部10は、ユーザによるリモコン16の操作履歴を逐次記憶していく。例えば、ユーザが視聴した番組の番組情報、ユーザが選択したコンテンツの属性情報などをユーザ履歴記憶部10に格納する。このユーザ履歴記憶部10に格納された情報に基づいて、ユーザの嗜好を推測可能となる。また、上述したように、コンテンツ取得部6の検索対象となるコンテンツソースを登録してもよい。
関連度算出部11は、番組情報記憶部4に格納されている放送中の各番組の番組情報と、関連情報記憶部9に格納されている関連情報とを比較し、所定の方法に従って両情報の関連度を算出する。番組情報、関連情報および関連度は、関連度算出部11から表示切替部12へ出力される。
関連度の算出方法としては、例えば(a)関連情報の検索結果X,Y(図4に示す)に含まれるキーワード、(b)放送中の番組情報に含まれるキーワード(図3に示す)に対し、(a)と(b)で一致するキーワード数、および(a)と(b)のキーワードの出現傾向の一致度合いを求める。そして、一致キーワード数と出現頻度の組を要素とするベクトルを、(a)と(b)それぞれについて作成し、それら2つのベクトルの内積を関連度とする。図5に、関連度の算出結果の例を示す。この例では、検索結果Yに比べ、検索結果Xの方が放送中の番組(図2に示す)との関連度が高い。
なお、ユーザが過去に選択した番組の番組情報、およびユーザが過去に選択した各種コンテンツの属性情報に含まれるキーワードをユーザ履歴記憶部10に格納しておき、関連度算出部11がそのキーワードの集計結果に応じて重み付けを行う等して、関連度にユーザの嗜好を反映させてもよい。
ここで、図6に示すフローチャートを用いて、コンテンツ取得部6および関連度算出部11の動作を説明する。情報表示装置1は、このフローチャートに示す一連の動作を、所定周期毎に繰り返し行ってもよいし、ユーザがリモコン16を用いて放送チャンネルの選択操作を開始した場合に行ってもよい。
先ずステップST1において、コンテンツ取得部6が、番組情報記憶部4からN=1番目の放送チャンネルの放送中の番組情報(例えば、タイトル「高校サッカー予選」の番組情報)を取得し、検索キーワードを抽出する。続くステップST2において、コンテンツ取得部6が検索キーワードを優先順位付けする。優先順位の決定には、例えばネットサービスが提供するキーワードランキングを利用したり、ユーザ履歴記憶部10に格納されているユーザが過去に選択した番組の番組情報または各種コンテンツの属性情報に含まれるキーワードの集計結果を利用したりする。図7に、検索キーワードの優先順位の例を示す。
続くステップST3において、コンテンツ取得部6が優先順位M=1位の検索キーワード「高校サッカー」を用いて、録画済みコンテンツ、ショッピングサイトなどの各種コンテンツソースを検索し、検索キーワードに一致するコンテンツ属性情報を関連情報記憶部9に格納する。コンテンツ取得部6は、タイトル「高校サッカー予選」の番組情報から抽出した検索キーワードのうち、未検索のものがあれば(ステップST4“NO”)、次の優先順位M=2位の検索キーワードを用いて各種コンテンツソースを検索する(ステップST5)。このように、優先順位に従って検索キーワードを順に検索していく。
なお、タイトル「高校サッカー予選」の番組情報から抽出したすべての検索キーワードの検索を行ってもよいし、所定順位までの検索キーワードの検索を行ってもよい。
すべての検索キーワード(または所定順位までの検索キーワード)の検索を完了すると(ステップST4“YES”)、続くステップST6において、関連度算出部11が、N=1番目の放送チャンネルの放送中の番組情報と先のステップST3で取得した関連情報とを比較して、番組情報に対する各関連情報の関連度を算出する。関連度算出部11は、すべての放送チャンネルの放送中の番組に関して関連度を算出し終えると(ステップST7“YES”)、一連の処理を終了する。一方、未処理の放送チャンネルがあれば、次のN=2番目の放送チャンネルの放送中の番組情報について一連の処理を行う(ステップST8)。
表示切替部12は、ユーザがリモコン16を用いて入力する上下左右の方向指示に応じて、番組情報表示制御部13、一次関連情報表示制御部14および二次関連情報表示制御部15の動作を切り替え、表示部5の画面表示を変更する。また、表示切替部12は、関連度算出部11から入力される番組情報を番組情報表示制御部13へ、関連情報と関連度を一次関連情報表示制御部14および二次関連情報表示制御部15へ、それぞれ出力する。
番組情報表示制御部13は、放送中の各番組の番組情報を、視聴中番組を表示している表示部5の画面下部に重畳表示する。
他方、一次関連情報表示制御部14および二次関連情報表示制御部15は、放送中の各番組の関連情報を、視聴中番組を表示している表示部5の番組情報の上側に表示する。ここでは、関連情報を二段階に分けて表示することとし、一段階目では一次関連情報表示制御部14が、一つの番組情報に対して関連度が高い上位二つの関連情報を、一次関連情報として表示する。二段階目では二次関連情報表示制御部15が、一つの番組情報に対して関連度が高いものから順に全画面に任意数の関連情報を、二次関連情報として表示する。なお、一次関連情報、二次関連情報として表示する関連情報数は任意でよい(一次関連情報数<二次関連情報数とする)。関連情報を三段階以上に分けて段階的に表示してもよい。
図8は、ユーザがリモコン16を用いて放送チャンネルの選択操作を開始した場合の画面表示例である。通常は、テレビ受像部2から表示部5へ視聴中番組の映像データを出力して画面表示している。その際、放送チャンネルの選択操作が開始されると、表示切替部12が番組情報表示制御部13および一次関連情報表示制御部14へ番組情報などを出力する。番組情報表示制御部13は、放送中の各番組A〜Dの番組情報に含まれる番組情報アイコンA〜Dを横一列に表示する。この表示と略同時に、一次関連情報表示制御部14が、番組Aの関連度上位1位と2位の関連情報に含まれる関連情報アイコンa1,a2を、番組情報アイコンAの上側に表示する。一次関連情報表示制御部14は同様にして、番組B〜Dの関連情報アイコンb1,b2,c1,c2,d1,d2を各番組情報アイコンB〜Dの上側に表示する。
例えば、現在放送中の番組「高校サッカー予選」の一画面を表した番組情報アイコンAの上側に、関連度が最も高い「サッカーマガジン」の表紙を表した関連情報アイコンa1と、二番目に関連度が高い録画済み番組「日本代表戦」の一画面を表した関連情報アイコンb2とが表示される。なお、図8、ならびに後述する図9および図10では番組情報と関連情報を表すアイコンを表示したが、これに限定されるものではなく、テキストを表示してもよい。
ユーザがこの画面を見ながらリモコン16の左右方向キーを操作すると、番組情報表示制御部13が左右方向キーの操作に応じて、現在選択中の番組情報アイコンBのフォーカスを、左右の番組情報アイコンA,C,Dに移動する。また、すべての番組情報アイコンを一度に画面表示できない場合、左右方向キーの操作に応じて番組情報アイコン列を左右にスクロールしてもよい。番組情報アイコンの左右方向へのスクロールに伴い、関連情報アイコンも左右方向へスクロールするようにする。
また、ユーザがリモコン16の上下方向キーを操作すると、一次関連情報表示制御部14が上下方向キーの操作に応じて、現在選択中の番組情報アイコンBのフォーカスを、上側の関連情報アイコンb1,b2に移動する。図9に、関連情報アイコンb2にフォーカスを移動した場合の画面表示例を示す。ここでは、番組情報アイコンA〜Dのいずれかがフォーカスされている場合、図8に示すように番組情報アイコンA〜Dの背面に関連情報アイコンa1〜d1の一部が隠れるように表示すると共に、関連情報アイコンa1〜ad1の背面に関連情報アイコンa2〜d2の一部が隠れるように表示する。関連情報アイコンa1〜d1,a2〜d2のいずれかがフォーカスされている場合は、図9に示すように各関連情報アイコンa1〜d1,a2〜d2の全体を表示する。
さらに、図9の画面表示例において、ユーザがリモコン16の上方向キーを操作すると、表示切替部12は一次関連情報表示制御部14に代えて二次関連情報表示制御部15へ関連情報などを出力し、関連情報を全画面表示させる。
図10に、関連情報アイコンの全画面表示例を示す。二次関連情報表示制御部15は、番組情報アイコンAの上側の関連情報表示領域a’に、この番組Aに関連する関連情報アイコンa1〜a7を、コンテンツソース毎に最適化されたサイズで展開する。各関連アイコンa1〜a7のうち、関連度の高いものほど番組情報アイコンAに近い位置に配置するが、配列順序は厳密でなくてよく、例えば前後の関連情報アイコンのサイズに応じて最適な配置となるように順序を入れ替えてもよい。また、最適な配置となるように、表示する関連情報アイコン数を増減してもよい。
二次関連情報表示制御部15は同様にして、番組情報アイコンB〜Dの上側の関連情報表示領域b’〜d’に、各番組B〜Dに関連する関連情報アイコンb1〜b7,c1〜c8,d1〜d7を展開する。
図8〜図10に示す画面表示例において、ユーザがリモコン16の方向キーを操作して所望のアイコンにフォーカスを移動し、決定キーを押下することにより、所望の表示画面に遷移させることができる。例えば、番組情報アイコンBにフォーカスが移動した状態で決定キーが押下されると、テレビ受像部2がその操作に従って番組Bの映像データを表示部5に出力し、番組Bの視聴画面へ遷移する。
また例えば、番組Bの関連情報アイコンb1〜b7のいずれかにフォーカスが移動した状態で決定キーが押下されると、コンテンツ取得部6がその操作に従って関連情報に紐付いたコンテンツを取得して表示部5に出力し、コンテンツの表示画面へ遷移する。例えば、ショッピングサイトまたは書籍販売サービスのコンテンツの関連情報アイコンの場合、コンテンツ取得部6はネットワーク7を介して詳細情報を取得して表示部5に画面表示することにより、ユーザはそのコンテンツの購入操作を行うことができる。動画サービスまたは音楽サービスのコンテンツの関連情報アイコンの場合、コンテンツ取得部6はネットワーク7を介して動画データまたは音楽データを取得して表示部5に動画再生画面または音楽再生画面を表示する。録画済みコンテンツの関連情報アイコンの場合、コンテンツ取得部6は記憶装置8から録画済みコンテンツのデータを取得して表示部5に録画済み番組再生画面を表示する。放送予定番組の関連情報アイコンの場合、コンテンツ取得部6が表示部5に録画予約操作画面を表示する。
なお、図8〜図10の画面表示例では、放送中の各番組の番組情報アイコン一覧を画面下部に横方向へ並べたが、これ以外の配置でもよく、例えば画面上部に横方向へ並べたり、画面左側に縦方向へ並べたりしてもよい。
また、一次関連情報アイコンおよび二次関連情報アイコンについても、番組情報アイコン一覧の位置に応じて配置および展開方向を変更してよく、例えば番組情報アイコン一覧を画面上部に横方向へ並べた場合、一次関連情報アイコンを番組情報アイコンの下側に配置し、二次関連情報アイコンを下方向に展開する。
また、ユーザが選択した関連情報のコンテンツを、ブックマーク(お気に入り)としてユーザ履歴記憶部10に登録しておき、メニュー等の画面からそのコンテンツの表示画面に直接遷移できるようにしてもよい。
また、上記説明ではテレビ番組を視聴中の表示部5に関連情報を重畳表示するようにしたが、これに限定されるものではない。例えば、関連度算出部11から外部出力部18へ関連情報と関連度を出力し、外部出力部18からネットワーク7を介した無線通信などで別体の表示装置(例えば、スマートフォン)へ転送して表示するようにしてもよい。この場合には、スマートフォン側で関連情報を表示し、ユーザの選択した関連情報のコンテンツを取得して画面表示するようにしてもよい。さらに、専用のリモコン16に代えて、スマートフォンにリモコン16の機能を持たせてもよい。
以上より、実施の形態1によれば、情報表示装置1は、アンテナ3の受信する放送波から放送中の映像コンテンツと番組情報に分離するテレビ受像部2と、番組情報を記憶する番組情報記憶部4と、放送中の映像コンテンツのうちのいずれかの映像コンテンツを表示する表示部5と、録画済みコンテンツおよびインターネットコンテンツなどのコンテンツソース群から、番組情報に少なくとも部分一致する関連情報(属性情報)を有する関連コンテンツを検索し、一つの映像コンテンツに対して任意数の関連コンテンツを取得するコンテンツ取得部6と、関連情報を記憶する関連情報記憶部9と、放送中の複数の映像コンテンツそれぞれの番組情報を、放送中の映像コンテンツのうちのいずれかの映像コンテンツを表示している画面に重畳表示する番組情報表示制御部13と、番組情報表示制御部13による複数の番組情報の重畳表示と同時に、当該番組情報毎にコンテンツ取得部6で取得した任意数の関連情報のうちの一部の関連情報を重畳表示する一次関連情報表示制御部14とを備えるように構成した。このため、ユーザがコンテンツソースの切り替え操作、およびキーワード入力による検索などを行うことなく、日常的なテレビ視聴のための操作に近い操作で、放送中の各番組に関連する各種コンテンツの関連情報を自動的に検索でき、さらに、各番組の関連情報を一画面上で閲覧することができる。
また、実施の形態1によれば、情報表示装置1は、関連情報の表示数を増やし、番組情報表示制御部13による複数の番組情報の重畳表示領域を除く全画面に表示する二次関連情報表示制御部15と、リモコン16からリモコン受光部17が受信したユーザの指示に応じて、一次関連情報表示制御部14による一部表示から二次関連情報表示制御部15による全画面表示へ切り替える表示切替部12とを備えるように構成した。このため、ユーザの簡単な操作で関連情報の表示量を変更でき、閲覧性を向上することができる。
また、実施の形態1によれば、情報表示装置1は、番組情報に対する関連情報の関連度を算出し、一つの映像コンテンツに対する任意数の関連コンテンツを関連度が高い順に順位付けする関連度算出部11を備え、一次関連情報表示制御部14および二次関連情報表示制御部15は、関連情報を、関連度算出部11の順位付けに従って並べて表示するように構成した。このため、ユーザが、各種コンテンツソース内の膨大な情報の中から関連度の高いコンテンツを容易に見つけ出すことができる。
また、実施の形態1によれば、番組情報と関連情報とを重畳表示している場合に、リモコン受光部17がユーザからいずれかの関連情報の選択指示を受けると、コンテンツ取得部6は、当該選択指示された関連情報を有する関連コンテンツを表示させるように構成した。このため、ユーザは簡単な操作で実行中の機能を変更することができ、例えばテレビ番組視聴からインターネットショッピングへ容易に切り替え可能となり利便性が向上する。
また、実施の形態1によれば、関連度算出部11は、ユーザ履歴記憶部10で収集した情報に基づくユーザの嗜好に合わせて、関連コンテンツを順位付けするように構成した。このため、ユーザが、各種コンテンツソース内の膨大な情報の中から好みのコンテンツを容易に見つけ出すことができる。
また、実施の形態1によれば、情報表示装置1は、コンテンツ取得部6で取得した関連情報をスマートフォン等の外部装置に外部出力する外部出力部18を備えるように構成した。このため、ユーザは情報表示装置1でテレビ番組の視聴を継続しつつ、外部装置でインターネット上の関連コンテンツを閲覧または購入手続きをするなど、多様な使い方ができるようになり、利便性が向上する。
なお、上記説明ではテレビ受像部2を有するテレビ受像機を情報表示装置1として用いる場合の構成例を説明したが、これに限定されるものではない。例えばパーソナルコンピュータ、スマートフォン、カーナビゲーション装置といった地上デジタル放送を受信可能な機器を用いてもよい。
さらに、テレビ番組とその関連コンテンツの表示に限定されるものではない。例えば、情報表示装置1を観光情報を提供するデジタルサイネージに適用する場合、放送中の番組の番組情報に代えて観光スポットを表す情報を画面表示すると共に、番組との関連度が高いコンテンツの関連情報に代えて観光スポット周辺の店舗の情報、クーポンの情報などを画面表示する。
上記以外にも、本願発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
1 情報表示装置、2 テレビ受像部、3 アンテナ、4 番組情報記憶部、5 表示部、6 コンテンツ取得部、7 ネットワーク、8 記憶装置、9 関連情報記憶部、10 ユーザ履歴記憶部、11 関連度算出部、12 表示切替部、13 番組情報表示制御部、14 一次関連情報表示制御部、15 二次関連情報表示制御部、16 リモコン
17 リモコン受光部。

Claims (7)

  1. 第一のコンテンツソースから複数の第一のコンテンツとそのコンテンツの内容を表す第一のコンテンツ情報とを取得し、当該複数の第一のコンテンツのうちのいずれかを表示する情報表示装置において、
    前記第一のコンテンツソースとは異なる複数の第二のコンテンツソース群から、前記第一のコンテンツ情報に少なくとも部分一致する第二のコンテンツ情報を有する第二のコンテンツを検索し、一つの前記第一のコンテンツに対して任意数の前記第二のコンテンツとその第二のコンテンツ情報とを取得するコンテンツ取得部と、
    前記複数の第一のコンテンツそれぞれの第一のコンテンツ情報を、当該複数の第一のコンテンツのうちのいずれかを表示している画面に重畳表示する第一のコンテンツ表示制御部と、
    前記第一のコンテンツ表示制御部による前記複数の第一のコンテンツ情報の重畳表示と略同時に、当該第一のコンテンツ情報毎に前記コンテンツ取得部で取得した前記任意数の第二のコンテンツ情報のうちの一部の第二のコンテンツ情報を重畳表示する一次関連情報表示制御部と
    前記第二のコンテンツ情報の表示数を増やし、前記第一のコンテンツ表示制御部による前記複数の第一のコンテンツ情報の重畳表示領域を除く全画面に表示する二次関連情報表示制御部と、
    ユーザの指示に応じて、前記一次関連情報表示制御部による一部表示から前記二次関連情報表示制御部による全画面表示へ切り替える表示切替部とを備えることを特徴とする情報表示装置。
  2. 前記第一のコンテンツ情報に対する前記第二のコンテンツ情報の関連度を算出し、一つの前記第一のコンテンツに対する前記任意数の第二のコンテンツを当該関連度が高い順に順位付けする関連度算出部を備え、
    前記一次関連情報表示制御部は、前記第二のコンテンツ情報を、前記関連度算出部の順位付けに従って並べて表示することを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。
  3. 前記第一のコンテンツ情報に対する前記第二のコンテンツ情報の関連度を算出し、一つの前記第一のコンテンツに対する前記任意数の第二のコンテンツを当該関連度が高い順に順位付けする関連度算出部を備え、
    前記二次関連情報表示制御部は、前記第二のコンテンツ情報を、前記関連度算出部の順位付けに従って並べて全画面表示することを特徴とする請求項記載の情報表示装置。
  4. 前記第一のコンテンツ情報と前記第二のコンテンツ情報とを重畳表示している場合に、ユーザからいずれかの第二のコンテンツ情報の選択指示を受けると、前記コンテンツ取得部は、当該選択指示された第二のコンテンツ情報を有する第二のコンテンツを表示させることを特徴とする請求項1から請求項のうちのいずれか1項記載の情報表示装置。
  5. 前記関連度算出部は、ユーザの嗜好に合わせて前記第二のコンテンツを順位付けすることを特徴とする請求項2または請求項3記載の情報表示装置。
  6. 前記コンテンツ取得部で取得した前記第二のコンテンツ情報を外部出力する外部出力部を備えることを特徴とする請求項1から請求項のうちのいずれか1項記載の情報表示装置。
  7. 第一のコンテンツソースから複数の第一のコンテンツとそのコンテンツの内容を表す第一のコンテンツ情報とを取得し、当該複数の第一のコンテンツのうちのいずれかを表示する第一のコンテンツ表示ステップと、
    前記第一のコンテンツソースとは異なる複数の第二のコンテンツソース群から、前記第一のコンテンツ情報に少なくとも部分一致する第二のコンテンツ情報を有する第二のコンテンツを検索し、一つの前記第一のコンテンツに対して任意数の前記第二のコンテンツとその第二のコンテンツ情報とを取得するコンテンツ取得ステップと、
    前記複数の第一のコンテンツそれぞれの第一のコンテンツ情報を、当該複数の第一のコンテンツのうちのいずれかを表示している画面に重畳表示すると共に、当該第一のコンテンツ情報毎に前記コンテンツ取得ステップで取得した前記任意数の第二のコンテンツ情報のうちの一部の第二のコンテンツ情報を重畳表示する一次関連情報表示ステップと、
    ユーザの指示に応じて、前記第二のコンテンツ情報の表示数を増やし、前記複数の第一のコンテンツ情報の重畳表示領域を除く全画面に表示する二次関連情報表示ステップと
    ユーザの指示に応じて、前記一次関連情報表示ステップによる一部表示から前記二次関連情報表示ステップによる全画面表示へ切り替える表示切替ステップと
    を備える情報表示方法。
JP2012018392A 2012-01-31 2012-01-31 情報表示装置および情報表示方法 Active JP5889008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012018392A JP5889008B2 (ja) 2012-01-31 2012-01-31 情報表示装置および情報表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012018392A JP5889008B2 (ja) 2012-01-31 2012-01-31 情報表示装置および情報表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013157886A JP2013157886A (ja) 2013-08-15
JP5889008B2 true JP5889008B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=49052660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012018392A Active JP5889008B2 (ja) 2012-01-31 2012-01-31 情報表示装置および情報表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5889008B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11824329B2 (en) 2020-08-04 2023-11-21 Abb Schweiz Ag Arc apparatus for an air insulated switchgear

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015185912A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2016063517A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 株式会社東芝 電子機器およびコンテンツ情報処理方法
JP5885115B1 (ja) * 2015-07-01 2016-03-15 昭洋 田篠 プログラム及び情報配信方法
JP6896466B2 (ja) * 2017-03-17 2021-06-30 ヤフー株式会社 表示プログラム、表示方法、端末装置、生成装置、生成方法、及び生成プログラム
JP7212192B1 (ja) 2022-06-24 2023-01-24 株式会社ビデオリサーチ ストリーム視聴解析システム、ストリーム視聴解析方法およびプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3539451B2 (ja) * 1995-07-21 2004-07-07 ソニー株式会社 電子番組ガイド装置および方法
JP3520267B2 (ja) * 2001-03-28 2004-04-19 株式会社ジャストシステム 番組評価方法および番組評価システム
JP2004235847A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Canon Inc Dtv装置
JP4193629B2 (ja) * 2003-07-25 2008-12-10 ソニー株式会社 画面表示装置,プログラム,および画面表示方法
JP2006067248A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sharp Corp コンテンツ視聴装置、そのためのコンピュータプログラム、及び記録媒体
JP4577332B2 (ja) * 2007-05-16 2010-11-10 ソニー株式会社 情報提供システム、受信装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
JP5011430B2 (ja) * 2010-11-18 2012-08-29 株式会社東芝 表示処理装置、及び表示処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11824329B2 (en) 2020-08-04 2023-11-21 Abb Schweiz Ag Arc apparatus for an air insulated switchgear

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013157886A (ja) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101489341B1 (ko) 관련성에 기초한 미디어 가이던스 검색 결과들의 표시
US9084016B2 (en) Program guide system with combination category search
JP5377315B2 (ja) 双方向メディアガイダンスアプリケーションにおいてメディアを取得、分類、および配信するためのシステムおよび方法
JP5889008B2 (ja) 情報表示装置および情報表示方法
JP5306506B1 (ja) 表示装置、テレビジョン受像機、検索方法、プログラムおよび記録媒体
KR20120095299A (ko) 계층적 메뉴 기반 사용자 인터페이스를 탐색하는 방법 및 장치
JP4323561B2 (ja) 番組検索支援装置およびその方法
JP5766220B2 (ja) 関連性に基づいてメディアガイダンス検索結果を提示する
CN101888503A (zh) 一种数字电视节目的分类检索方法
WO2010080934A1 (en) Method and apparatus for user interface movement scheme
US10984057B2 (en) Method and apparatus for search query formulation
JP2012209829A (ja) 番組表示制御装置
JP6150780B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2010086559A (ja) 表示処理装置、プログラムおよび表示処理方法
JP4649527B1 (ja) 表示処理装置、及び表示処理方法
JP4585597B1 (ja) 表示処理装置、プログラムおよび表示処理方法
JP2012008868A (ja) 表示処理装置、表示処理方法、及び表示処理プログラム
JP2012084966A (ja) 動画情報視聴装置及び動画情報視聴方法
JP2016025570A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
WO2011067808A1 (ja) 番組推薦装置および番組推薦方法
JP5623599B2 (ja) 表示装置、テレビジョン受像機、検索方法、プログラムおよび記録媒体
JP4977247B2 (ja) 表示処理装置、及び表示処理方法
JP5514269B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび表示処理方法
JP4528880B2 (ja) 表示処理装置、表示処理方法、およびプログラム
JP2004355429A (ja) 情報案内検索装置および情報案内検索方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5889008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250