JP5888630B2 - 干渉消去の方法および装置ならびにフィルタ装置 - Google Patents

干渉消去の方法および装置ならびにフィルタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5888630B2
JP5888630B2 JP2014552472A JP2014552472A JP5888630B2 JP 5888630 B2 JP5888630 B2 JP 5888630B2 JP 2014552472 A JP2014552472 A JP 2014552472A JP 2014552472 A JP2014552472 A JP 2014552472A JP 5888630 B2 JP5888630 B2 JP 5888630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
filter
transmission
reception
duplexer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014552472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015504283A (ja
Inventor
孟▲達▼ 毛
孟▲達▼ 毛
四清 叶
四清 叶
潜 殷
潜 殷
涛 蒲
涛 蒲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2015504283A publication Critical patent/JP2015504283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5888630B2 publication Critical patent/JP5888630B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1461Suppression of signals in the return path, i.e. bidirectional control circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication
    • H04B1/52Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa
    • H04B1/525Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa with means for reducing leakage of transmitter signal into the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

本願は、発明の名称を「干渉消去の方法および装置ならびにフィルタ装置」とした2012年1月21日出願の中国特許出願第201210019762.7号の優先権を主張し、その全体を引用により本明細書に組み込む。
本発明は無線通信の分野に関し、特に、干渉消去の方法および装置ならびにフィルタ装置に関する。
双方向無線通信では、周波数多重分割(Frequency Division Multiplexing、FDM)システムにおける送信器と受信器にアンテナを共有させるために、デュプレクサが送信信号を受信信号から区別する必要がある。一般に、デュプレクサは送信器フィルタ、受信器フィルタ、組合せ回路等から構成される。組合せ回路は、送信線、抵抗器、およびキャパシタのような無効成分を含む。組合せ回路は、基本的には、送信器フィルタと受信器フィルタの間の相互影響を低減できる位相調整回路である。
一般に、デュプレクサには、キャビティ・デュプレクサ、誘電体デュプレクサ、表面弾性波(Surface Acoustic Wave、SAW)フィルタ、圧電共振子(Bulk Acoustic Resonator、BAR)、および圧電薄膜共振子(Film Bulk Acoustic Resonator、FBAR)がある。FBARは圧電共振技術に基づくデュプレクサであり、電気エネルギを音波に変換して圧電フィルムの圧電逆効果を介した共振をもたらす。音波の波速は電磁波の波速より約5桁だけ遅い。したがって、同じ動作周波数では、FBARのサイズは電磁ベースの誘電体磁器装置のサイズより非常に小さくてもよい。一方、バルク超音波は表面弾性波より大きな電力耐性能力を有するので、FBARは表面弾性フィルタより良好な電力容量特性を有する。
通信技術の発展により、運用者は益々小型の通信システムを必要としている。基本的に、新たな基地局の形態の出現により小型のシステムに厳しい要求が課されている。現在、無線部分の多くの個々の装置が置き換えられている。基本的に、低雑音増幅器(Low Noise Amplifer、LNA)、可変利得増幅器、および中間周波数フィルタのような受信器内の個々の装置が無線集積回路に統合されている。キャビティ・デュプレクサを小型のデュプレクサで置き換えることが非常に重要である。マルチキャリアの送受信器では、当該デュプレクサ抑制に厳しい要求が課されている(即ち、受信チャネルに漏洩した信号と送信器が送信した信号の比。当該比の値が小さいことは、受信信号に対する干渉が弱いことを意味する)。従来型の小型のフィルタでは、基地局が課す厳しい要求を満たすことが殆どできない。したがって、抑制要求をどのように低減するかがデュプレクサのサイズ低減の要である。
送信器が受信器に課す抑制要求を低減するための先行技術の解決策は、干渉消去をシミュレートすることである。この解決策では、振幅位相調整器が、送信チャネルから結合された送信信号の位相を干渉消去チャネルで調節して当該信号を出力する。受信器側では、位相が振幅位相調整器により調節された送信信号が、送信チャネル上で送信フィルタから漏洩した送信信号と重ね合わされることにより、送信信号により生じた受信信号への干渉を消去する。
本発明の発明者は研究を通じて、先行技術においては送信チャネルに対する送信フィルタの帯域外(送信帯域外の帯域)フィルタ機能のため、帯域外振幅と位相応答が鋭く変動しその遅延が鋭く変化するが、干渉消去チャネル内の受信フィルタの受信帯域は通過帯域であり(通信帯域とは送信フィルタの送信帯域外の帯域である)、受信フィルタの振幅と位相応答が送信チャネル上の送信フィルタの帯域外振幅や位相応答と比べて相対的に一定であることを発見した。したがって、振幅位相調整器が干渉消去チャネル上で送信フィルタにより出力された送信信号の位相を調節できたとしても、送信信号の位相は、位相を調節した後の送信チャネルで送信フィルタにより出力された送信信号の位相と必ずしも反対ではない。したがって、送信信号により生じた受信信号への干渉は消去されず、さらに悪化するおそれがある。例えば、送信チャネル上の送信フィルタの帯域外位相変動により、位相を振幅位相調整器により調節した後に、送信チャネルから結合された送信信号の位相は、送信チャネル上の送信フィルタにより出力された送信信号の位相と丁度同じである。この場合、送信信号により生じた受信信号への干渉は消去されず、劇的に増大する。
本発明の諸実施形態では、干渉消去の方法および装置ならびにフィルタ装置を提供して、受信チャネルから漏洩した干渉信号を消去し、受信チャネルが送信信号を抑制できるようにする。
本発明の1実施形態で提供する干渉消去方法は、送信信号を第1の送信信号と第2の送信信号に分割し、当該第1の送信信号を第1の送信フィルタに入力し当該第2の送信信号を当該第1の送信フィルタと対称な第2の送信フィルタに入力するステップと、第1の干渉信号と第2の干渉信号を調節して逆位相の信号を取得するステップであって、当該第1の干渉信号は、当該第1の送信信号が当該第1の送信フィルタと第1の受信フィルタを通過した後に当該第1の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該第2の干渉信号は、当該第2の送信信号が当該第2の送信フィルタと第2の受信フィルタを通過した後に当該第2の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該受信チャネルは受信器が信号を受信するためのチャネルであるステップと、逆位相の当該信号を結合するステップとを含む。
さらに、本発明の1実施形態で提供する干渉消去装置は、送信信号を第1の送信信号と第2の送信信号に分割し、当該第1の送信信号を第1の送信フィルタに入力し、当該第2の送信信号を当該第1の送信フィルタと対称な第2の送信フィルタに入力するように構成された信号分割モジュールと、第1の干渉信号と第2の干渉信号を調節して逆位相の信号を取得するように構成された位相整合モジュールであって、当該第1の干渉信号は、当該第1の送信信号が当該第1の送信フィルタと第1の受信フィルタを通過した後に当該第1の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該第2の干渉信号は、当該第2の送信信号が当該第2の送信フィルタと第2の受信フィルタを通過した後に当該第2の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該受信チャネルは受信器が信号を受信するためのチャネルである位相整合モジュールと、逆位相の当該信号を結合するように構成された結合モジュールとを備える。
さらに、本発明の1実施形態で提供するフィルタ装置は第1のデュプレクサと第2のデュプレクサを備える。当該第1のデュプレクサは第1の受信フィルタと第1の送信フィルタを備え、当該第2のデュプレクサは第2の受信フィルタと第2の送信フィルタを備える。当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的であるか、または、当該第1の受信フィルタは当該第2の受信フィルタと対称的であり、かつ、当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的である。
さらに、本発明の1実施形態で提供するフィルタ装置は、第1の受信フィルタ、第1の送信フィルタ、およびデュプレクサを備える。当該デュプレクサは、第2の受信フィルタと第2の送信フィルタを備える。当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的であるか、または、当該第1の受信フィルタは当該第2の受信フィルタと対称的でありかつ当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的である。
さらに、本発明の1実施形態で提供するフィルタ装置は、第1の送信フィルタと第2の送信フィルタを備える。当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタは、同一チップに統合されるか、または、同一基板に統合されるか、または、同一パッケージに統合されるか、または、同一モジュールに統合される。
さらに、本発明の1実施形態で提供するフィルタ装置は第1の受信フィルタと第2の受信フィルタを備える。当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタは同一チップに統合されるか、または、同一基板に統合されるか、または、同一パッケージに統合されるか、または、同一モジュールに統合される。
さらに、本発明の1実施形態で提供するフィルタ装置は第1のデュプレクサと第2のデュプレクサを備える。当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサは同一チップに統合されるか、または、同一基板に統合されるか、または、同一パッケージに統合されるか、または、同一モジュールに統合される。
さらに、本発明の1実施形態で提供するフィルタ装置は第1の受信フィルタ、第1の送信フィルタ、およびデュプレクサを備える。当該デュプレクサ、当該第1の受信フィルタ、および当該第1の送信フィルタは同一チップに統合されるか、または、同一基板に統合されるか、または、同一パッケージに統合されるか、または、同一モジュールに統合される。
本発明の1実施形態で提供する基地局は上で提供した干渉消去装置を備える。さらに、本発明の1実施形態で提供する通信システムは上で提供した基地局を備える。
上の諸実施形態で示したように、第1の送信信号が第1の送信フィルタに入力され、第2の送信信号が第2の送信フィルタに入力され、当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的であり、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタから出力された干渉信号が最終的に逆位相の信号になるように調節されて結合される。したがって、本明細書で提供する方法と装置は、受信チャネルに漏洩した干渉信号を消去することができ、当該受信チャネルは送信信号を効果的に抑制し、送信信号により生じた受信信号への干渉が消去される。
本発明の技術的解決策をより明確に説明するために、以下では本発明の諸実施形態または先行技術の説明で必要な添付図面を外観する。明らかに、添付図面は例示的であって包括的ではなく、当業者は何ら創造的作業なしに添付図面から他の図面を導出することができる。
本発明の1実施形態に従う干渉消去方法の略流れ図である。 本発明の1実施形態に従う干渉消去装置の略構造図である。 本発明の別の実施形態に従う干渉消去装置の略構造図である。 本発明の別の実施形態に従う干渉消去装置の略構造図である。 本発明の別の実施形態に従う干渉消去装置の略構造図である。 本発明の別の実施形態に従う干渉消去装置の略構造図である。 本発明の別の実施形態に従う干渉消去装置の略構造図である。 本発明の別の実施形態に従う干渉消去装置の略構造図である。 本発明の別の実施形態に従う干渉消去装置の略構造図である。 本発明の1実施形態に従うフィルタの略構造図である。 本発明の別の実施形態に従うフィルタの略構造図である。 本発明の別の実施形態に従うフィルタの略構造図である。
本発明の諸実施形態における技術的解決策を以下で添付図面を参照して明確かつ十分に説明する。明らかに、説明する諸実施形態は本発明の例示的な実施形態の一部にすぎず、本発明の全ての実施形態ではない。他の全ての実施形態は、本明細書で与える諸実施形態から当業者が何ら創造的作業なしに導出でき、本発明の保護範囲に入るものとする。
本発明の諸実施形態では、「Aおよび/またはB」とはAまたはBまたはAとBの両方をいい、「A/B」は一般に「AまたはB」をいう。AとBは「および/または」および「/」の前後のものを表す。
図1は、本発明の1実施形態に従う干渉消去方法の略流れ図である。図1に示す方法はFDMシステムにおける送受信器に適用可能であり、以下のステップを含む。
S101では、送信信号を第1の送信信号と第2の送信信号に分割し、当該第1の送信信号を第1の送信フィルタに入力し、当該第2の送信信号を当該第1の送信フィルタと対称な第2の送信フィルタに入力する。
本発明の諸実施形態では、送信信号とは、送受信器のデジタル処理ユニットから出力され、送信チャネルのデジタル・アナログ変換器、周波数混合器、フィルタ、増幅器により処理され、アンテナ・ポートから送信される信号をいい、受信信号とは、アンテナ・ポートから受信され、受信チャネルの増幅器、フィルタ、周波数混合器、およびアナログ・デジタル変換器のようなモジュールにより処理され、送受信器のデジタル処理ユニットに入力される信号をいう。当該送受信器は、周波数多重分割(Frequency Division Duplexing、FDD)帯に適用され、送信信号と受信信号がアンテナを共有する。したがって、送信信号(即ち、送信帯域)により占有される帯域は、受信信号(即ち、受信帯域)に占有される帯域と交互に生じ、または、送信器の通過帯域は受信器の阻止帯域であり、または、送信器の阻止帯域は受信器の通過帯域である。送信チャネルとは送信器が信号を送信するためのチャネルをいい、受信チャネルとは受信器が信号を受信するためのチャネルをいう。受信帯域は受信信号が占有する主な帯域であるので、一般に受信帯域を使用して受信チャネルを表し、または、受信チャネルが受信帯域を表すことに留意されたい。これは送信帯域と送信チャネルの関係と同じである。装置の非線形性のような要因のため、信号を送信するときに、送信信号および/または送信信号から導出した相互変調信号の一部が受信チャネルに漏洩し、受信信号で干渉が生ずることがある。干渉の抑制は受信チャネルにより送信信号に対して行われる抑制としても知られている。
FBARまたはSAWのサイズは小さいので、FBARまたはSAWで構成された送受信器は、運用者が通信システムに課す小型要求を良く満たす。したがって、本発明の諸実施形態では、第1の送信フィルタと第2の送信フィルタはFBARまたはSAWであってもよいがこれらに限らない。BAWのような他の小型フィルタを代わりに第1の送信フィルタおよび第2の送信フィルタとして使用してもよい。FBAR、SAWおよびBAWはウェハ切削プロセスを使用している。当該切削プロセスでは、ウェハ上の2つの隣接するフィルタまたはデュプレクサを、切削を通じて同一のチップ(ダイまたはチップ)に構成してもよい。このように、同一チップに配置された2つのフィルタまたはデュプレクサの間の一貫した電気的性能を保証するのは容易である。例えば、本発明の諸実施形態では、かかる切削モードにより、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタを同一チップに配置してもよく、当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的である。当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的である。即ち、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタは対称的に同一の構造と特徴を有する。例えば、第1の送信フィルタの送信応答遅延、位相、および振幅のような特徴は第2の送信フィルタと同じである。加えて、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の対称性は、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタが同一の構造と特徴を有するという現象には限定されない。本発明の目的を達成するためには、電気的性能が当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間で一貫している場合で十分である。一貫した電気的性能とは、電気的性能が完全に同一であること、または、電気的性能の差異が干渉消去の結果に及ぼす影響が許容可能な範囲にあり一定の変動が許容されることを意味する。理解できるように、「同一の構造と特徴」では、単語「同一」の意味は、構造または特徴の差異が干渉消去の結果に及ぼす影響が許容範囲にあるシナリオをも包含する。同一の構造と特徴では、一貫した電気的性能が保証される。「対称的」の定義は本発明の他の諸実施形態にも適用可能である。電気的性能が、送信応答遅延、位相、振幅等を含んでもよい。
本発明の全ての諸実施形態において、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能を実現するために、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタを同一チップ(ダイまたはチップ)に統合し、または、同一基板(基板)に統合し、または、同一パッケージ(パッケージ)に統合し、または、同一モジュール(モジュール)に統合してもよい。本発明の全ての諸実施形態において、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタが同一基板に統合されると仮定する。
本発明の1実施形態(実施形態1)として、分割器を適用してもよい。例えば、90度分割器または3dB電気ブリッジにより、送信信号を第1の送信信号および位相差が90度である第2の送信信号に分割し、当該第1の送信信号と位相差が90度である当該第2の送信信号とをそれぞれ第1のデュプレクサと第2のデュプレクサに入力し、当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサにより出力する。当該実施形態では、分割器の構造により、当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサに入力される信号の電力は未分割の信号の電力よりも小さい(理論的には、損失に関らず、当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサに入力された信号の電力はそれぞれ未分割の信号の電力の半分である)。このように、当該第1のデュプレクサまたは当該第2のデュプレクサにおける送信フィルタの電力容量要求が軽減される。
同じ温度特性を保つために、当該実施形態では、当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサがシリコン・ウェハ半導体基板のような同一基板に統合してもよい。同一基板に統合された当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサが、FBARまたはSAWであってもよく、または、BAWであってもよい。当該第1のデュプレクサは第1の送信フィルタと第1の受信フィルタを備え、当該第2のデュプレクサは第2の送信フィルタおよび第2の受信フィルタを備え、当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサの間の対称性は、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の対称性を含み、または、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の対称性を含み、当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の対称性を含む。「対称性」または「対称的」の定義については、上の定義を参照されたい。即ち、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の対称性とは、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能をいい、当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の対称性とは、当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の一貫した電気的性能をいう。「一貫した電気的性能」の意味には、電気的性能が完全に同一であるか、または、電気的性能の差異が干渉消去の結果に及ぼす影響が許容範囲にあることが含まれる。当該電気的性能が、送信応答遅延、位相、振幅等を含んでもよい。構造と特徴が同一であることは一貫した電気的性能のシナリオの1つである。即ち、対称シナリオには構造と特徴が同一であるシナリオが含まれる。
本発明の第1の実施形態では、第1のデュプレクサに入力された第1の送信信号は当該第1のデュプレクサの第1の送信フィルタから出力され、第2のデュプレクサに入力された第2の送信信号は当該第2のデュプレクサの第2の送信フィルタから出力される。その後、信号の電力またはエネルギの損失を回避するために、当該2つの送信信号(当該第1の送信信号および当該第2の送信信号)を当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサと接続された90度結合器分割器に入力してもよい。当該信号は当該結合器分割器で結合され、結合された送信信号はアンテナ・ポートから出力される。加えて、アンテナ・ポートから受信された信号は90度結合器分割器により分割される。分割された信号は当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサに入力されてフィルタされ、当該信号が別の90度結合器分割器を通って受信チャネル上の他の装置に入力される。
本発明の別の実施形態(実施形態2)として、結合器が送信信号の一部を第1の送信信号として結合し、当該第1の送信信号を第1の受信フィルタに入力してもよい。当該第1の受信フィルタは当該第1の送信信号をフィルタし、それを第1の送信フィルタに入力し、次いで当該第1の送信フィルタが当該信号を受信チャネルに入力する。当該実施形態では、同じ温度特性を保つために、当該第1の受信フィルタ、当該第1の送信フィルタ、および当該第2の受信フィルタと当該第2の送信フィルタを備えたデュプレクサを、シリコン・ウェハ半導体基板のような同一基板に統合してもよい。当該第1の受信フィルタ、当該第1の送信フィルタ、および同一基板に統合した当該デュプレクサがFBARもしくはSAWであってもよく、または、BAWであってもよい。当該第1の送信フィルタは当該デュプレクサの当該第2の送信フィルタと対称的であるか、または、当該第1の送信フィルタは当該デュプレクサの当該第2の送信フィルタと対称的であり、当該第1の受信フィルタは当該デュプレクサの当該第2の受信フィルタと対称的である。「対称性」または「対称的」の定義については、上の定義を参照されたい。即ち、当該第1の送信フィルタと当該デュプレクサの当該第2の送信フィルタの間の対称性は当該第1の送信フィルタと当該デュプレクサの当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能をいい、当該第1の受信フィルタと当該デュプレクサの当該第2の受信フィルタの間の対称性は当該第1の受信フィルタと当該デュプレクサの当該第2の受信フィルタの間の一貫した電気的性能をいう。「一貫した電気的性能」の意味には、電気的性能が完全に同一であるか、または、電気的性能の差異が干渉消去の結果に及ぼす影響が許容範囲にあることが含まれる。電気的性能が、送信応答遅延、位相、振幅等を含んでもよい。構造と特徴が同一であることは一貫した電気的性能のシナリオの1つである。即ち、対称シナリオには構造と特徴が同一であるシナリオが含まれる。加えて、当該第1の受信フィルタ、当該第1の送信フィルタ、および当該第2の受信フィルタと当該第2の送信フィルタを備えた当該デュプレクサが同一チップ(ダイまたはチップ)に統合され、または同一パッケージ(パッケージ)に統合され、または同一モジュール(モジュール)に統合され、当該第1の送信フィルタと当該デュプレクサにおける当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能を実現するか、または、さらに、当該第1の受信フィルタと当該デュプレクサにおける当該第2の受信フィルタの間の一貫した電気的性能を実現してもよい。本発明の全ての諸実施形態において、当該第1の受信フィルタ、当該第1の送信フィルタ、および当該第2の受信フィルタと当該第2の送信フィルタを備えた当該デュプレクサは同一基板に統合されると仮定する。理解できるように、上述の「同じ温度特性を保つ」とは、フィルタの良好な対称性を実現すること、即ち、当該第1の送信フィルタと当該デュプレクサにおける当該第2の送信フィルタの間の電気的性能の良好な一貫性を実現すること、または、さらに、当該第1の受信フィルタと当該デュプレクサにおける当該第2の受信フィルタの間の電気的性能の良好な一貫性を実現することも目的とする。
送信信号において結合器により結合されていない信号を、(シリコン・ウェハ半導体基板のような)同一基板(基板)上の第1の送信フィルタと統合されたデュプレクサに第2の送信信号として入力してもよい。特に、当該第2の送信信号が当該デュプレクサの第2の送信フィルタに入力される。ここで、当該デュプレクサを、同一チップ(ダイまたはチップ)内の当該第1の送信フィルタと統合し、または同一パッケージ(パッケージ)に統合し、または同一モジュール(モジュール)に統合して、当該第1の送信フィルタと当該デュプレクサにおける当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能を実現してもよい。本発明の全ての諸実施形態において、当該デュプレクサと当該第1の送信フィルタは同一基板に統合されていると仮定する。
上の実施形態1におけるシナリオと異なり、実施形態2では、第1の送信フィルタにより出力された第1の送信信号はデュプレクサの第2の送信フィルタにより出力された第2の送信信号と結合されないが、当該第2の送信フィルタは当該第2の送信信号を当該デュプレクサと接続されたアンテナ・ポートに入力し、当該信号がアンテナを介して送出される。当該実施形態では、当該第1の送信信号は結合器により結合され、第1の送信信号の電力またはエネルギは小さく、当該第2の送信信号の電力またはエネルギは当該第1の送信信号の電力またはエネルギよりもかなり大きい。したがって、信号が結合されない場合でも、元の送信信号の電力またはエネルギでは大きな損失が生じず、または、損なわれたエネルギもしくは電力は無視できる。
S102では、第1の干渉信号と第2の干渉信号を調節して逆位相の信号を取得する。当該第1の干渉信号は、当該第1の送信信号が当該第1の送信フィルタと第1の受信フィルタを通過した後に当該第1の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該第2の干渉信号は、当該第2の送信信号が当該第2の送信フィルタと第2の受信フィルタを通過した後に当該第2の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該受信チャネルは受信器が信号を受信するためのチャネルである。
当該実施形態では、送信信号が分割器から出力されるか、または、送信信号が送信フィルタもしくは受信フィルタに結合された後に、大多数の信号は送信フィルタを通過し最終的にアンテナ・ポートから送出されるが、送信信号の一部は依然として受信フィルタを通過し受信チャネルに戻る。受信チャネルに戻る信号には、受信フィルタによりフィルタされていない送信信号だけでなく、送信信号から導出された相互変調信号も含まれる。例えば、当該実施形態では、第1の干渉信号が、第1の送信信号が第1の送信フィルタおよび第1の受信フィルタを通過した後に当該第1の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該受信チャネルに漏洩した当該第1の送信信号の部分および/または当該第1の送信信号から導出された相互変調信号であってもよい。信号の経路上で、当該信号は当該第1の送信フィルタから当該第1の受信フィルタに出力され当該第1の受信フィルタから出力される。または、当該信号は当該第1の受信フィルタから出力され、(位相調整器のような)他のモジュールを通過し、当該第1の送信フィルタに入り、当該第1の送信フィルタから出力される。第2の干渉信号は、第2の送信信号が第2の送信フィルタと第2の受信フィルタを通過した後に当該第2の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該受信チャネルに漏洩した当該第2の送信信号の部分および/または当該第2の送信信号から導出された相互変調信号であってもよい。信号の経路上で、当該信号は当該第2の送信フィルタから当該第2の受信フィルタに出力され、当該第2の受信フィルタから出力される。
第1のデュプレクサと第2のデュプレクサが(シリコン・ウェハ半導体基板のような)同一基板に統合されるステップS101に対応して、本発明の1実施形態として、当該第1のデュプレクサの第1の受信フィルタから出力された第1の干渉信号と当該第2のデュプレクサの第2の受信フィルタから出力された第2の干渉信号を90度結合器に入力して90度の位相シフトを行ってもよい。第1の送信フィルタは第2の送信フィルタと対称的であり、第1の送信信号の位相と第2の送信信号の位相差は90度であり、したがって、90度結合器が90度の位相シフトを当該第1のデュプレクサの当該第1の受信フィルタから出力された当該第1の送信信号の部分と当該第2のデュプレクサの当該第2の受信フィルタから出力された当該第2の送信信号の部分に対して実施した後、最終的な位相差は180度である。即ち、これら2つは逆位相を有する。送信フィルタの帯域外フィルタ機能のため、送信フィルタは帯域外信号(即ち、送信帯域外の帯域を占有する信号)を完全にはフィルタできない。当該第1の受信フィルタから出力され、当該第1の送信信号から導出され、受信帯域と重複する帯域(即ち、受信信号が占有する帯域)を占有する相互変調信号は、当該第2の受信フィルタから出力され、当該第2の送信信号から導出され、受信帯域と重複する帯域を占有する相互変調信号と比較され、当該比較により2つの相互変調信号の位相差が90度であることが示される。したがって、90度結合器が90度の位相シフトを2つの相互変調信号に対して実施した後、最終的な位相差は180度である。即ち、これら2つは逆位相を有する。
さらに、当該第1の受信フィルタが当該第2の受信フィルタと対称的であってもよい。このように、受信フィルタの帯域外フィルタ機能の不一致が克服され、干渉消去の効果が強化される。当該第1の受信フィルタが当該第2の受信フィルタと対称的であるとき、当該第1のデュプレクサの当該第1の受信フィルタから出力された当該第1の送信信号の部分と当該第2のデュプレクサの当該第2の受信フィルタから出力された当該第2の送信信号の部分の関係は、当該第1の送信フィルタが当該第2の送信フィルタと対称的であるときに適用可能な関係と同様である。即ち、90度結合器が90度の位相シフトを実施した後、最終的な位相差は180度である。即ち、これら2つは逆位相を有する。このように、当該第1の受信フィルタから出力され、当該第1の送信信号から導出され、送信帯域と重複する(かつ/または受信帯域と重複しない)帯域を占有する相互変調信号は、当該第2の受信フィルタから出力され、当該第2の送信信号から導出され、送信帯域と重複しかつ/または受信帯域と重複しない帯域を占有する相互変調信号と比較され、当該比較により2つの相互変調信号の位相差が90度であることが示される。したがって、90度結合器が90度の位相シフトを当該2つの相互変調信号に対して実施した後、最終的な位相差は180度である、即ち、これら2つは逆位相を有する。
第1の受信フィルタ、第1の送信フィルタ、および第2の受信フィルタと第2の送信フィルタを備えたデュプレクサが(シリコン・ウェハ半導体基板のような)同一基板に統合されるステップS101に対応して、本発明の1実施形態として、当該第1の受信フィルタから出力された第1の干渉信号を位相調整器に入力して180度の位相シフトを行ってもよい。当該位相調整器が行った180度の位相シフトを受けた後に、当該第1の干渉信号が当該第1の送信フィルタに入力される。当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的であり、当該第1の送信フィルタから出力された信号の位相は当該位相調整器が行った180度の位相シフトを当該信号が受けた後に出力された当該第1の送信信号の位相と同一であり、したがって、当該第1の送信フィルタから出力された当該第1の送信信号の部分と当該第2の受信フィルタから出力された当該第2の送信信号の部分の位相差は180度である。即ち、これら2つは逆位相を有する。送信フィルタの帯域外フィルタ機能のため、当該送信フィルタは帯域外信号を完全にフィルタすることはできない。相互変調信号の位相は、当該第1の送信フィルタから出力され、当該第1の送信信号から導出され、受信帯域と重複する帯域(即ち、受信信号が占有する帯域)を占有し、当該位相調整器が行った180度の位相シフトを当該信号が受けた後に出力された当該相互変調信号の位相と同一である。したがって、当該第1の送信フィルタから出力され、当該第1の送信信号から導出され、受信帯域と重複する帯域を占有する相互変調信号は、当該第2の受信フィルタから出力され、当該第2の送信信号から導出され、受信帯域と重複する帯域を占有する相互変調信号と比較され、当該比較により位相差は180度であること、即ち、これら2つは逆位相を有することが示される。
さらに、当該第1の受信フィルタが当該第2の受信フィルタと対称的であってもよい。このように、受信フィルタの帯域外フィルタ機能の不一致が克服され、干渉消去の効果が強化される。当該第1の受信フィルタが当該第2の受信フィルタと対称的であるときに、当該第1の送信フィルタから出力された当該第1の送信信号の部分と当該第2の受信フィルタから出力された当該第2の送信信号の部分の間の関係は、当該第1の送信フィルタが当該第2の送信フィルタと対称的であるときに適用可能な関係と同様である。即ち、位相調整器が180度の位相シフトを実施した後、最終的な位相差は180度である。即ち、これら2つは逆位相を有する。相互変調信号の位相は、当該第1の送信フィルタから出力され、当該第1の送信信号から導出され、送信帯域と重複しかつ/または受信帯域と重複しない帯域を占有し、当該位相調整器が行った180度の位相シフトを当該信号が受けた後に出力された相互変調信号の位相と同一である。したがって、当該第1の送信フィルタから出力され、当該第1の送信信号から導出され、送信帯域と重複する(かつ/または受信帯域と重複しない)帯域を占有する相互変調信号は、当該第2の受信フィルタから出力され、当該第2の送信信号から導出され、送信帯域と重複しかつ/または受信帯域と重複しない帯域を占有する相互変調信号と比較され、当該比較により、位相差が180度であること、即ち、これら2つは逆位相を有することが示される。
干渉消去の良好な効果を達成するために当該実施形態では、第1の干渉信号の振幅を、第1の受信フィルタから出力された当該第1の干渉信号を位相調整器に入力して180度の位相シフトを行う前、行う間、または行った後に調節してもよい。特に、当該第1の干渉信号の振幅は当該第2の干渉信号の振幅と等しいように調節される。このように、当該位相調整器が180度の位相シフトを当該第1の干渉信号に対して行った後に、当該第1の干渉信号が当該第2の干渉信号と結合されると、当該2つの干渉信号が完全に消去される。S103では、逆位相の信号を結合する。
当該実施形態では、逆位相の信号を結合するステップは、当該2つの信号をそれぞれ装置に入力し、当該2つの信号を当該装置において重ね合わせるステップ、または、当該信号のうち1つを当該装置に入力して、結合器を用いて他方の信号を当該装置に結合し、当該2つの信号を当該装置において重ね合わせるステップ、または、当該信号のうち1つを当該装置に入力して、当該装置に当該信号を出力させ、当該結合器を用いて当該信号を他の信号と結合させるステップであってもよい。例えば、ステップS101で当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサが(シリコン・ウェハ半導体基板のような)同一基板に統合される場合には、90度結合器が90度の位相シフトを行って逆位相の信号を取得し、当該信号を90度結合器で直接重ね合わせてもよく、それによって反対信号を結合する。ステップS101で第1の受信フィルタ、第1の送信フィルタ、および第2の受信フィルタと第2の送信フィルタを備えたデュプレクサが(シリコン・ウェハ半導体基板のような)同一基板に統合される場合には、当該第2の受信フィルタにより出力された第2の漏洩信号をLNAに入力してもよく、当該第1の受信フィルタから出力された第1の漏洩信号が直接LNAと重ね合わせられ、それにより、逆位相の信号が結合され、または、当該第2の送信フィルタにより出力された第2の漏洩信号をLNAに入力し、LNAにより出力して第1の受信フィルタにより出力された第1の漏洩信号に重ね合わせてもよく、それにより、逆位相の信号が結合される。
当該実施形態の干渉消去方法で示したように、第1の送信信号が第1の送信フィルタに入力され、第2の送信信号が第2の送信フィルタに入力され、当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的である。当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタから出力された干渉信号を逆位相の信号となるように調節してもよく、当該干渉信号が結合される。したがって、当該実施形態で提供した方法は受信チャネルに漏洩した干渉信号を消去することができ、当該受信チャネルは送信信号を効果的に抑制し、送信信号により生じた受信信号への干渉が消去される。
図2は、本発明の1実施形態に従う干渉消去装置の略構造図である。説明の簡単さのため、本発明の当該実施形態に関連する部分のみ示してある。図2に示す干渉消去装置はFDMシステムにおける送受信器に適用可能であり、信号分割モジュール201、位相整合モジュール202、および結合モジュール203を備える。
信号分割モジュール201は、送信信号を第1の送信信号と第2の送信信号に分割し、当該第1の送信信号を第1の送信フィルタに入力し、当該第2の送信信号を当該第1の送信フィルタと対称な第2の送信フィルタに入力するように構成される。
当該実施形態では、送信信号とは、送受信器のデジタル処理ユニットから出力され、送信チャネル上のデジタル・アナログ変換器、周波数混合器、フィルタおよび増幅器のようなモジュールにより処理され、アンテナ・ポートから送信される信号をいい、受信信号とは、アンテナ・ポートから受信され、送信チャネル上の増幅器、フィルタ、周波数混合器、およびアナログ・デジタル変換器のようなモジュールにより処理され、送受信器のデジタル処理ユニットに入力される信号をいう。送信信号と受信信号はアンテナを共有する。したがって、送信信号(即ち、送信帯域)により占有される帯域は、受信信号(即ち、受信帯域)に占有される帯域と交互に生じ、または、送信器の通過帯域は受信器の阻止帯域であり、または、送信器の阻止帯域は受信器の通過帯域である。送信チャネルとは送信器が信号を送信するための一次チャネルをいい、受信チャネルとは受信器が信号を受信するための一次チャネルをいう。受信帯域は受信信号が占有する主な帯域であるので、一般に受信帯域を使用して受信チャネルを表し、または、受信チャネルが受信帯域を表すことに留意されたい。これは送信帯域と送信チャネルの関係と同じである。装置の非線形性のような要因のため、信号を送信するときに、送信信号および/または送信信号から導出した相互変調信号の一部が受信チャネルに漏洩し、受信信号で干渉が生ずることがある。干渉の抑制は、受信チャネルにより送信信号に対して行われる抑制としても知られている。
FBARまたはSAWのサイズは小さいので、FBARまたはSAWで構成された送受信器は、運用者が通信システムに課す小型要求を良く満たす。したがって、本発明の諸実施形態では、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタはFBARまたはSAWであってもよいがこれらに限らない。BAWのような他の小型のフィルタを代わりに第1の送信フィルタおよび第2の送信フィルタとして使用してもよい。加えて、FBAR、SAWおよびBAWはウェハ切削プロセスを使用しており、ウェハ上の2つの隣接するフィルタまたはデュプレクサを、切削を通じて同一のチップ(ダイまたはチップ)に構成してもよい。このように、2つのフィルタまたはデュプレクサの間の一貫した電気的性能を保証するのは容易である。さらに、当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的である。「対称的」の定義については、上で与えた定義を参照されたい。即ち、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の対称性とは、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能をいう。「一貫した電気的性能」の意味には、電気的性能が完全に同一であるか、または、電気的性能の差異が干渉消去の結果に及ぼす影響が許容範囲にあることが含まれる。電気的性能が、送信応答遅延、位相、振幅等を含んでもよい。構造と特徴が同一であることは一貫した電気的性能のシナリオの1つである。即ち、対称シナリオには構造と特徴が同一であるシナリオが含まれる。
位相整合モジュール202は、第1の干渉信号と第2の干渉信号を調節して逆位相の信号を取得するように構成され、当該第1の干渉信号は、第1の送信信号が第1の送信フィルタと第1の受信フィルタを通過した後に当該第1の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該第2の干渉信号は、第2の送信信号が第2の送信フィルタと第2の受信フィルタを通過した後に当該第2の送信信号から漏洩した信号を含み、当該受信チャネルは受信器が信号を受信するための一次チャネルである。
当該実施形態では、送信信号が分割器から出力されるか、または、送信フィルタもしくは受信フィルタに結合された後、当該信号の大部分は送信フィルタを通過し最終的にアンテナ・ポートから送出されるが、当該送信信号の一部は依然として受信フィルタを通過し受信チャネルに戻る。受信チャネルに戻る信号は受信フィルタによりフィルタされていない送信信号だけでなく、送信信号から導出された相互変調信号も含む。例えば、当該実施形態では、第1の干渉信号は第1の送信信号が第1の送信フィルタおよび第1の受信フィルタを通過した後に当該第1の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該受信チャネルに漏洩した当該第1の送信信号の部分および/または当該第1の送信信号から導出された相互変調信号であってもよい。信号の経路上で、当該信号は当該第1の送信フィルタから当該第1の受信フィルタに出力され、次いで当該第1の受信フィルタから出力され、または、当該信号は当該第1の受信フィルタから出力され、(位相調整器のような)他のモジュールを通過し、当該第1の送信フィルタに入り、当該第1の送信フィルタから出力される。第2の漏洩信号は、第2の送信信号が第2の送信フィルタと第2の受信フィルタを通過した後に当該第2の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該受信チャネルに漏洩した当該第2の送信信号の部分および/または当該第2の送信信号から導出された相互変調信号であってもよい。信号の経路上で、当該信号は当該第2の送信フィルタから当該第2の受信フィルタに出力され、当該第2の受信フィルタから出力される。
結合モジュール203は、逆位相の当該信号を結合するように構成される。上述の干渉消去装置の実施形態では、機能モジュールの配置は例示の目的のためにすぎない。実際の適用では、ハードウェア構成要求またはソフトウェア実装の都合のような要求に応じて、前述の機能を異なる機能モジュールで実装してもよい。即ち、干渉消去装置の内部構造を異なる機能モジュールに分割して、上述の機能の全部または一部を実施する。さらに、実際の適用では、当該実施形態の対応する機能モジュールが、対応するハードウェアであってもよく、または、当該ハードウェアにより実行される対応するソフトウェアであってもよい。例えば、当該信号分割モジュールが、送信信号を第1の送信信号と第2の送信信号に分割し当該信号を第1の送信フィルタおよび当該第1の送信フィルタと対称な第2の送信フィルタに入力できる信号分割器のようなハードウェア、または、かかる機能を実装するための対応するコンピュータ・プログラムを実行できる汎用プロセッサ、または、他のハードウェア装置であってもよい。当該位相整合モジュールは、第1の干渉信号と第2の干渉信号を調節して信号の逆位相を生成できる位相調整器のようなハードウェア、または、かかる機能を実装するための対応するコンピュータ・プログラムを実行できる汎用プロセッサ、または、別のハードウェア装置であってもよい(本明細書で説明した原理は本発明の全ての実施形態に適用可能である)。
特に、図2に示す信号分割モジュール201が分割器であってもよく、または、90度分割器または3dBブリッジのような分割器を備えてもよい。位相整合モジュール202は特に90度結合器であり、または、90度結合器を備える。図3に示すように、本発明の別の実施形態で提供する干渉消去装置は、分割器301、第1の90度結合器302、第1のデュプレクサ303、第2のデュプレクサ304、および第2の90度結合器305を備える。第1のデュプレクサ303と第2のデュプレクサ304は第2の90度結合器305と接続され、第2の90度結合器305はアンテナ306と接続される。
同じ温度特性を保つために、当該実施形態では、第1のデュプレクサ303と第2のデュプレクサ304をシリコン・ウェハ半導体基板のような同一基板に統合してもよい。同一基板に統合された第1のデュプレクサ303と第2のデュプレクサ304がFBARもしくはSAWであってもよく、または、BAWであってもよい。第1のデュプレクサ303は第1の受信フィルタ3031と第1の送信フィルタ3032を備え、第2のデュプレクサ304は第2の受信フィルタ3041と第2の送信フィルタ3042を備える。第1のデュプレクサ303と第2のデュプレクサ304の間の対称性は第1の送信フィルタ3032と第2の送信フィルタ3042の間の対称性を含み、または、第1の送信フィルタ3032と第2の送信フィルタ3042の間の対称性および第1の受信フィルタ3031と第2の受信フィルタ3041の間の対称性を含む。「対称性」または「対称的」の定義については、上の定義を参照されたい。即ち、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の対称性とは当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能をいい、当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の対称性とは当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の一貫した電気的性能をいう。「一貫した電気的性能」の意味には、電気的性能が完全に同一であるか、または、電気的性能の差異が干渉消去の結果に及ぼす影響が許容範囲にあることが含まれる。電気的性能が、送信応答遅延、位相、振幅等を含んでもよい。構造と特徴が同一であることは一貫した電気的性能のシナリオの1つである。即ち、対称シナリオには構造と特徴が同一であるシナリオが含まれる。
図3に示す干渉消去装置では、送信信号は送受信器のデジタル処理ユニット、デジタル・アナログ変換器、周波数混合器、フィルタ307、および増幅器のような装置を通過し、分割器301に入る。分割器301で、送信信号は位相差が90度である2つの信号、例えば、位相が90度(または0度)である第1の送信信号と位相が180度(または0度)である第2の信号に分割される。各送信信号は当該送信信号だけでなく、相互変調信号も含む。相互変調信号は、増幅器307のような装置の非線形性により送信信号から導出される。当該第1の送信信号は第1のデュプレクサ303に入力され、当該第2の送信信号は第2のデュプレクサ304に入力される。第1の送信信号が第1のデュプレクサ303に入力された後、信号の大部分は第1の送信フィルタ3032を通過し第1のデュプレクサ303と接続された第2の90度結合器305に入力されるが、(当該第1の送信信号の部分および当該第1の送信信号から導出された相互変調信号を含む)信号の部分は依然として第1の受信フィルタ3031と第1の90度結合器302を通過し、受信チャネルに漏洩する。かかる信号は、以下の経路を通る第1の干渉信号である。即ち、当該信号は第1の送信フィルタ3032から第1の受信フィルタ3031に出力され、第1の受信フィルタ3031から第1の90度結合器302に出力される。図3の点線は干渉信号の経路を示す。同様に、第2の送信信号が第2のデュプレクサ304に入力された後、当該信号の大部分は当該第2のデュプレクサの第2の送信フィルタ3042を通過し第2のデュプレクサ304と接続された第2の90度結合器305に入力されるが、(当該第2の送信信号の部分および当該第2の送信信号から導出された相互変調信号を含む)当該信号の部分は依然として第2の受信フィルタ3041と第1の90度結合器302を通過し、受信チャネルに漏洩する。かかる信号は、以下の経路を通る第2の干渉信号である。即ち、当該信号は第2の送信フィルタ3042から第2の受信フィルタ3041に出力され、第2の受信フィルタ3041から第1の90度結合器302に出力される。図3の点線は干渉信号の経路を示す。受信チャネルに漏洩した干渉信号が消去されない場合には、当該干渉信号は、第1の受信フィルタ3031と第2の受信フィルタ3041から送信された受信信号に対する干渉をもたらす。
図3に示す干渉消去装置では、第2の90度結合器305が第1の送信フィルタ3032により出力された第1の送信信号と第2の送信フィルタ3042により出力された当該第2の送信信号に対して90度結合を実施し、結合した信号を当該結合器と接続されたアンテナ306から出力する。このように、送信信号の電力またはエネルギは殆ど失われない。
理解できるように、信号を受信した時点で、第2の90度結合器305が受信信号に対して90度分割を実施し、分割した信号をそれぞれ第1のデュプレクサ303と第2のデュプレクサ304に入力する。第1の送信フィルタ3032と第2の送信フィルタ3042のフィルタ効果(送信フィルタの阻止帯域が受信フィルタの通過帯域と重複する)により、第2の90度結合器305から出力された受信信号がそれぞれ、第1の送信フィルタ3032と第2の送信フィルタ3042から入力されて第1の90度結合器302から送信チャネルに出力されるのではなく、第1の受信フィルタ3031および第2の受信フィルタ3041から入力され、第1の90度結合器302から受信チャネルに出力される。
第1の受信フィルタ3031から出力された第1の干渉信号と第2の受信フィルタ3041から出力された第2の干渉信号は90度結合器302で90度の位相シフトを受けて、低雑音増幅器307に入力される。第1の送信フィルタ3032は第2の送信フィルタ3042と対称的であり、当該信号が分割器301を通過した後、当該第1の送信信号の位相と当該第2の送信信号の位相の差は90度である。したがって、90度結合器302が90度の位相シフトを、第1の受信フィルタ3031から出力された当該第1の送信信号の部分と第2の受信フィルタ3041から出力された当該第2の送信信号の部分に対して実施した後、かつ、信号が低雑音増幅器307に入力される前に、位相差は180度である。即ち、これら2つは逆位相を有する。即ち、当該2つの信号が消去されるか、または、基本的に90度結合器302で結合されているときに当該2つの信号が消去され、受信チャネル上の受信信号に干渉は生じない。送信フィルタの帯域外フィルタ機能のため、当該送信フィルタは帯域外信号を完全にフィルタすることはできない。第1の受信フィルタ3031から出力され、当該第1の送信信号から導出され、受信帯域と重複する帯域(即ち、受信信号が占有する帯域)を占有する相互変調信号は、第2の受信フィルタ3041から出力され、当該第2の送信信号から導出され、受信帯域と重複する帯域を占有する相互変調信号と比較され、当該比較により2つの相互変調信号の位相差が90度であることが示される。したがって、90度結合器302が90度の位相シフトを2つの相互変調信号に対して実施した後、最終的な位相差は180度である。即ち、これら2つは逆位相を有する。
さらに、第1の受信フィルタ3031が第2の受信フィルタ3041と対称的であってもよい。このように、受信フィルタの帯域外フィルタ機能の不一致が克服され、干渉消去の効果が強化される。第1の受信フィルタ3031が第2の受信フィルタ3041と対称的であるとき、第1のデュプレクサ303の第1の受信フィルタ3031から出力された第1の送信信号の部分と第2のデュプレクサ304の第2の受信フィルタ3041から出力された第2の送信信号の部分との関係は、第1の送信フィルタ3032が第2の送信フィルタ3042と対称的であるときの関係と同様である。即ち、90度結合器302が90度の位相シフトを実施した後、最終的な位相差は180度である。即ち、これら2つは逆位相を有する。第1の受信フィルタ3031から出力され、当該第1の送信信号から導出され、送信帯域と重複する(かつ/または受信帯域と重複しない)帯域を占有する相互変調信号は、第2の受信フィルタ3041から出力され、当該第2の送信信号から導出され、送信帯域と重複しかつ/または受信帯域と重複しない帯域を占有する相互変調信号と比較され、当該比較により2つの相互変調信号の位相差は90度であることが示される。したがって、90度結合器302が90度の位相シフトを2つの相互変調信号に対して実施した後、最終的な位相差は180度である、即ち、これら2つは逆位相を有する。
特に、図2に示す信号分割モジュール201は結合器であってもよく、または、結合器を備えてもよい。位相整合モジュール202は特に位相調整器であるか、または、位相調整器を備える。図4Aに示すように、本発明の別の実施形態で提供する干渉消去装置は、第1の受信フィルタ401、第1の送信フィルタ402、デュプレクサ403、位相調整器404、第1の結合器407、第2の結合器408、増幅器409等を備える。デュプレクサ403は、アンテナ405と接続され、第1の送信フィルタ402はアンテナ405と接続されない。デュプレクサ403は、第2の受信フィルタ4031と第2の送信フィルタ4032を備える。同じ温度特性を保つために、当該実施形態では、第1の受信フィルタ401、第1の送信フィルタ402、およびデュプレクサ403をシリコン・ウェハ半導体基板のような同一基板に統合してもよい。第1の受信フィルタ401、第1の送信フィルタ402、およびデュプレクサ403は同一基板に統合されるが、FBARもしくはSAWであってもよく、または、BAWであってもよい。第1の送信フィルタ402はデュプレクサ403の第2の送信フィルタ4032と対称的であるか、または、第1の送信フィルタ402はデュプレクサ403の第2の送信フィルタ4032と対称的であり、第1の受信フィルタ401はデュプレクサ403の第2の受信フィルタ4031と対称的である。「対称性」または「対称的」の定義については、上の定義を参照されたい。即ち、当該第1の送信フィルタと当該デュプレクサの当該第2の送信フィルタの間の対称性とは当該第1の送信フィルタと当該デュプレクサの当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能をいい、当該第1の受信フィルタと当該デュプレクサの当該第2の受信フィルタの間の対称性とは当該第1の受信フィルタと当該デュプレクサの当該第2の受信フィルタの間の一貫した電気的性能をいう。「一貫した電気的性能」の意味には、電気的性能が完全に同一であるか、または、電気的性能の差異が干渉消去の結果に及ぼす影響が許容範囲にあることが含まれる。電気的性能が、送信応答遅延、位相、振幅等を含んでもよい。構造と特徴が同一であることは一貫した電気的性能のシナリオの1つである。即ち、対称シナリオには構造と特徴が同一であるシナリオが含まれる。
第1の結合器407が増幅器からの送信信号の一部を結合し、当該信号を第1の送信信号として第1の受信フィルタ401に入力し、第1の受信フィルタ401が当該第1の送信信号をフィルタし、当該第1の送信信号を位相調整器404に入力し、最終的に、位相調整器404が180度の位相調整を当該信号に対して行い、当該信号を第1の送信フィルタ402に入力する。当該第1の送信信号は第1の受信フィルタ401によりフィルタされるが、当該第1の送信信号の部分および当該第1の送信信号から導出された相互変調信号は依然として第1の受信フィルタ401によりフィルタされていない。フィルタされていない信号が第1の干渉信号を形成する。当該第1の干渉信号は第1の受信フィルタ401から位相調整器404へ出力され、次いで第1の送信フィルタ402に入力され、最終的に第1の送信フィルタ402から出力される。図4Aの点線は漏洩した干渉信号の経路を示す。
送信信号における第1の結合器407により結合されていない部分、即ち、第1の結合器407により結合されていない送信信号は第2の送信信号としてデュプレクサ403に出力される。デュプレクサ403の第2の送信フィルタ4032は当該第2の送信信号の大部分をアンテナ405に送信でき、次いでアンテナ405が当該信号を送信するが、当該第2の送信信号の部分と当該第2の送信信号から導出された相互変調信号は依然として第2の受信フィルタ4031によりフィルタされず、受信チャネルに漏洩する。フィルタされていない当該信号が第2の干渉信号を形成する。当該第2の干渉信号は第2の受信フィルタ4031から第2の送信フィルタ4032に出力され、最終的に第2の送信フィルタ4032から出力される。図4Aの点線は漏洩した干渉信号の経路を示す。
図3に示す干渉消去装置と異なり、図4Aに示す干渉消去装置では、送信信号が増幅器410から出力された後、送信信号の大部分は当該デュプレクサの第2の送信フィルタ4032に入力され、結合器407が非常に小さな送信信号の一部のみを結合し、それを第1の受信フィルタ401に入力する。第1の受信フィルタ401から出力された当該第1の送信信号は結合器により結合され、その電力またはエネルギは小さい。第2の送信フィルタ4032により出力された当該第2の送信信号の電力またはエネルギは当該第1の送信信号の電力またはエネルギよりもかなり大きい。したがって、図3の消去装置が第2の送信フィルタ4032により出力された第2の送信信号を第1の送信フィルタ402により出力された第1の送信信号と結合しなかったとしても、増幅器410により出力された送信信号の電力またはエネルギは大幅に失われず、または、損なわれたエネルギまたは電力は無視できる。
理解できるように、信号を受信した時点で、アンテナ405から受信した信号がデュプレクサ403に入力された後、第2の送信フィルタ4032のフィルタ効果(送信フィルタの阻止帯域が基本的に受信フィルタの通過帯域と重複する)により、第2の送信フィルタ4032から入力され増幅器410により送信チャネルに出力されるのではなく、受信信号が第2の受信フィルタ4031から入力されて低雑音増幅器406により受信チャネルに出力される。
当該第1の干渉信号は位相調整器404により行われた180度の位相シフトを受け、次いで第1の送信フィルタ402に入力される。第1の送信フィルタ402は第2の送信フィルタ4032と対称的であり、第1の送信フィルタ402から出力された信号の位相は、180度の位相シフトの後に位相調整器404により出力された第1の送信信号の位相とと同一であり、したがって、第1の送信フィルタ402から出力された当該第1の送信信号の部分と第2の受信フィルタ4031から出力された当該第2の送信信号の部分の位相差は180度である。即ち、これら2つは逆位相を有する。送信フィルタの帯域外フィルタ機能のため、送信フィルタは帯域外信号を完全にフィルタすることはできない。相互変調信号の位相は、第1の送信フィルタ402から出力され、当該第1の送信信号から導出され、受信帯域と重複する帯域(即ち、受信信号が占有する帯域)を占有し、180度の位相シフトの後に位相調整器404により出力された当該相互変調信号の位相と同一である。したがって、第1の送信フィルタ402から出力され、当該第1の送信信号から導出され、受信帯域と重複する帯域を占有する相互変調信号は、第2の受信フィルタ4031から出力され、当該第2の送信信号から導出され、受信帯域と重複する帯域を占有する相互変調信号と比較され、当該比較により、位相差は180度であること、即ち、これら2つは逆位相を有することが示される。
さらに、第1の受信フィルタ401が第2の受信フィルタ4041と対称的であってもよい。このように、受信フィルタの帯域外フィルタ機能の不一致が克服され、干渉消去の効果が強化される。第1の受信フィルタ401が第2の受信フィルタ4031と対称的であるときには、第1の送信フィルタ402から出力された第1の送信信号の部分と第2の受信フィルタ4031から出力された第2の送信信号の部分の間の関係は、第1の送信フィルタ402が第2の送信フィルタ4032と対称的であるときに適用可能な関係と同様である。即ち、当該位相調整器が180度の位相シフトを行った後、最終的な位相差は180度である。即ち、これら2つは逆位相を有する。相互変調信号の位相は、第1の送信フィルタ402から出力され、当該第1の送信信号から導出され、送信帯域と重複する(かつ/または受信帯域と重複しない)帯域を占有し、当該位相調整器が行った180度の位相シフトを当該信号が受けた後に出力される相互変調信号の位相と同一である。したがって、第1の送信フィルタ402から出力され、当該当該第1の送信信号から導出され、送信帯域と重複する(かつ/または受信帯域と重複しない)帯域を占有する相互変調信号は、第2の受信フィルタ4031から出力され、当該第2の送信信号から導出され、送信帯域と重複する(かつ/または受信帯域と重複しない)帯域を占有する相互変調信号と比較され、当該比較により、位相差は180度であること、即ち、これら2つは逆位相を有することが示される。
2つの逆位相の信号に対して、図4Aに示す干渉消去装置により、第2の受信フィルタ4031により出力された第2の干渉信号と第1の送信フィルタ402から第2の結合器408により結合された当該第1の干渉信号が低雑音増幅器406に入力され、次いで低雑音増幅器406が当該信号を直接重ね合せ、それにより逆位相の信号を結合する。あるいは、図4Bに示す干渉消去装置により、第2の受信フィルタ4031により出力された第2の干渉信号が低雑音増幅器406に入力され、次いで当該信号が低雑音増幅器406により出力され、第1の送信フィルタ402から出力された第1の干渉信号と第2の結合器408により結合され、それにより逆位相の信号が結合される。逆位相の信号を結合することは、当該2つの信号が消去されるかまたは基本的に消去され、受信チャネル上の受信信号に干渉が生じないこと、即ち、送信側により受信側に対して実施される抑制が削減されることを意味する。
干渉消去の良好な効果を達成するために、第1の干渉信号の振幅を、第1の受信フィルタ401から出力された当該第1の干渉信号を位相調整器404に入力して180度の位相シフトを行う前、行う時、または行った後に調整してもよい。特に、当該第1の干渉信号の振幅は当該第2の干渉信号の振幅と等しいように調節される。即ち、図2に示す位相整合モジュール202は振幅位相調整器であってもよく、当該調整器は振幅調整器501を備える。図5Aまたは図5Bは本発明の別の実施形態で提供する干渉消去装置を示す。振幅調整器501は位相調整器404または第1の受信フィルタ401と接続され、当該第1の干渉信号の当該振幅が当該第2の干渉信号の振幅と等しいように当該第1の干渉信号の振幅を調整するように構成される。このように、位相調整器404が180度の位相シフトを当該第1の干渉信号に対して実施した後に、当該第1の干渉信号が当該第2の干渉信号と結合された場合には、当該2つの干渉信号は完全に消去される。
本発明の別の実施形態では、位相整合モジュール202は、図6Aまたは図6Bの干渉消去装置で示すように、位相調節ユニット601と振幅調節ユニット602を備える。位相調節ユニット601は、第1の受信フィルタ401により出力された第1の干渉信号に対して180度の位相シフトを実施し、当該信号を振幅調節ユニット602に入力するように構成される。振幅調節ユニット602は、当該第1の干渉信号の振幅が当該第2の干渉信号の振幅と等しいように当該第1の干渉信号の振幅を調節するように構成される。振幅調節ユニット602は、振幅調節を行った第1の干渉信号を第1の送信フィルタ402に入力する。または、振幅調節ユニット602は、当該第1の干渉信号の振幅が第2の受信フィルタ402により出力された第2の干渉信号の振幅と等しいように、第1の受信フィルタ401により出力された当該第1の干渉信号の振幅を調節するように構成される。振幅調節ユニット602は、振幅調節を行った第1の干渉信号を位相調節ユニット601に出力し、位相調節ユニット601は振幅調節ユニット602により出力された第1の干渉信号に対して180度の位相シフトを行い、当該信号を第1の送信フィルタ402に入力する。このように、当該第1の干渉信号と当該第2の干渉信号が、振幅が等しく逆位相の当該2つの干渉信号を結合した後に、完全に消去される。
さらに、基地局が本発明の1実施形態で提供される。当該基地局が、図2乃至図6Bで示した任意の実施形態で提供した干渉消去装置を備えてもよい。さらに、例えばFDMシステムのような通信システムを本発明の1実施形態で提供する。当該通信システムが本発明の1実施形態で提供する基地局を備えてもよい。
図7は、本発明の1実施形態に従うフィルタ(フィルタ装置)の略構造図である。説明の簡単さのため、本発明の当該実施形態に関連する部分のみを示してある。図7に示すフィルタは、第1のデュプレクサ701および第1のデュプレクサ701と対称的な第2のデュプレクサ702を備える。図8は、本発明の別の実施形態で提供するフィルタを示す。図7に示す第1のデュプレクサはさらに、第1の受信フィルタ801と第1の送信フィルタ802を備える。第2のデュプレクサ702は、第2の受信フィルタ803と第2の送信フィルタ804を備える。第1の送信フィルタ802は第2の送信フィルタ804と対称的であり、または、第1の受信フィルタ801は第2の受信フィルタ803と対称的であり、第1の送信フィルタ802は第2の送信フィルタ804と対称的である。「対称性」または「対称的」の定義については、上の定義を参照されたい。即ち、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の対称性とは当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能をいい、当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の対称性とは当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の一貫した電気的性能をいう。「一貫した電気的性能」の意味には、電気的性能が完全に同一であるか、または、電気的性能の差異が干渉消去の結果に及ぼす影響が許容範囲にあることが含まれる。電気的性能が、送信応答遅延、位相、振幅等を含んでもよい。構造と特徴が同一であることは一貫した電気的性能のシナリオの1つである。即ち、対称シナリオには構造と特徴が同一であるシナリオが含まれる。
同じ温度特性を保つために、図7または図8に示した第1のデュプレクサ701および第2のデュプレクサ702をシリコン・ウェハ半導体基板のような同一基板に統合してもよい。加えて、当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサが同一チップ(ダイまたはチップ)に統合され、または同一パッケージ(パッケージ)に統合され、または同一モジュール(モジュール)に統合されて、当該第1のデュプレクサの第1の送信フィルタと当該第2のデュプレクサの第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能を実現し、または、さらに、当該第1のデュプレクサの第1の受信フィルタと当該第2のデュプレクサの第2の受信フィルタの間の一貫した電気的性能を実現してもよい。本発明の全ての諸実施形態において、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタが同一基板に統合されると仮定する。理解できるように、上述の「同じ温度特性を保つ」とは、フィルタの良好な対称性を実現する、即ち、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の電気的性能の良好な一貫性を実現すること、または、さらに、当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の電気的性能の良好な一貫性を実現することも目的とする。あるいは、当該フィルタ装置において、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタは同一チップに統合されるか、または、同一基板に統合されるか、または、同一パッケージに統合されるか、または、同一モジュールに統合される。
図9は、本発明の1実施形態に従うフィルタ(フィルタ装置)の略構造図である。説明の簡単さのため、本発明の当該実施形態に関連する部分のみを示してある。図9に示すフィルタは、第1の受信フィルタ901、第1の送信フィルタ902、およびデュプレクサ903を備える。デュプレクサ903は第2の受信フィルタ9031と第2の送信フィルタ9032を備える。第1の送信フィルタ902は第2の送信フィルタ9032と対称的であり、または、第1の受信フィルタ901が第2の受信フィルタ9031と対称的であり第1の送信フィルタ902が第2の送信フィルタ9032と対称的である。「対称性」または「対称的」の定義については、上の定義を参照されたい。即ち、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の対称性とは、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能をいい、当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の対称性とは、当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の一貫した電気的性能をいう。「一貫した電気的性能」の意味には、電気的性能が完全に同一であるか、または、電気的性能の差異が干渉消去の結果に及ぼす影響が許容範囲にあることが含まれる。電気的性能が、送信応答遅延、位相、振幅等を含んでもよい。構造と特徴が同一であることは一貫した電気的性能のシナリオの1つである。即ち、対称シナリオには構造と特徴が同一であるシナリオが含まれる。
同じ温度特性を保つために、図9に示す第1の受信フィルタ901、第1の送信フィルタ902、およびデュプレクサ903をシリコン・ウェハ半導体基板のような同一基板に統合してもよい。加えて、当該第1の受信フィルタ、当該第1の送信フィルタ、および第2の受信フィルタと第2の送信フィルタを備えた当該デュプレクサの間の対称性を同一チップ(ダイまたはチップ)に統合し、または同一パッケージ(パッケージ)に統合し、または同一モジュール(モジュール)に統合して、当該第1の送信フィルタと当該デュプレクサにおける当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能を実現し、または、さらに、当該第1の受信フィルタと当該デュプレクサにおける当該第2の受信フィルタの間の一貫した電気的性能を実現してもよい。本発明の全ての諸実施形態において、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタは同一基板に統合されると仮定する。理解できるように、上述の「同じ温度特性を保つ」ことは、フィルタの良好な対称性を実現すること、即ち、当該第1の送信フィルタと当該デュプレクサにおける当該第2の送信フィルタの間の電気的性能の良好な一貫性を実現すること、または、さらに、当該第1の受信フィルタと当該デュプレクサにおける当該第2の受信フィルタの間の電気的性能の良好な一貫性を実現することも目的とする。あるいは、当該フィルタ装置において、当該デュプレクサの当該第2の送信フィルタと当該第1の送信フィルタは同一チップに統合されるか、または、同一基板に統合されるか、または、同一パッケージに統合されるか、または、同一モジュールに統合される。
さらに、フィルタ装置が本発明の1実施形態で提供される。当該フィルタ装置は第1の送信フィルタと第2の送信フィルタを備える。当該第1の送信フィルタは当該第2の送信フィルタと対称的である。さらに、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタを同一チップ(ダイまたはチップ)に統合し、または、同一基板(基板)に統合し、または、同一パッケージ(パッケージ)に統合し、または、同一モジュール(モジュール)に統合して、当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタの間の一貫した電気的性能を実現してもよい。
さらに、フィルタ装置が本発明の1実施形態で提供される。当該フィルタ装置は第1の受信フィルタと第2の受信フィルタを備える。当該第1の受信フィルタは当該第2の受信フィルタと対称的である。さらに、当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタを同一チップ(ダイまたはチップ)に統合するか、または、同一基板(基板)に統合するか、または、同一パッケージ(パッケージ)に統合するか、または、同一モジュール(モジュール)に統合して、当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタの間の一貫した電気的性能を実現してもよい。
さらに、フィルタ装置が本発明の1実施形態で提供される。当該フィルタ装置は第1の送信フィルタと第2の送信フィルタを備える。当該第1の送信フィルタと当該第2の送信フィルタは同一チップに統合されるか、または、同一基板に統合されるか、または、同一パッケージに統合されるか、または、同一モジュールに統合される。
さらに、フィルタ装置が本発明の1実施形態で提供される。当該フィルタ装置は第1の受信フィルタと第2の受信フィルタを備える。当該第1の受信フィルタと当該第2の受信フィルタは同一チップに統合されるか、または、同一基板に統合されるか、または、同一パッケージに統合されるか、または、同一モジュールに統合される。
さらに、フィルタ装置が本発明の1実施形態で提供される。当該フィルタ装置は第1のデュプレクサと第2のデュプレクサを備える。当該第1のデュプレクサと当該第2のデュプレクサは同一チップに統合されるか、または、同一基板に統合されるか、または、同一パッケージに統合されるか、または、同一モジュールに統合される。
さらに、フィルタ装置が本発明の1実施形態で提供される。当該フィルタ装置は第1の受信フィルタ、第1の送信フィルタ、およびデュプレクサを備える。当該デュプレクサ、当該第1の受信フィルタ、および当該第1の送信フィルタは同一チップに統合されるか、または、同一基板に統合されるか、または、同一パッケージに統合されるか、または、同一モジュールに統合される。
理解できるように、以上の本発明の諸実施形態では、送信信号とは送受信器のデジタル処理ユニットから出力され、送信チャネル上のデジタル・アナログ変換器、周波数混合器、フィルタおよび増幅器のようなモジュールにより処理され、アンテナ・ポートから送信される信号をいい、受信信号とは、アンテナ・ポートから受信され、送信チャネル上の増幅器、フィルタ、周波数混合器、およびアナログ・デジタル変換器のようなモジュールにより処理され、送受信器のデジタル処理ユニットに入力される信号をいう。しかし、本発明の諸実施形態における送信信号はアンテナ・ポートでの送信信号に限定されず、送信チャネル内の任意の位置の信号、例えば、増幅器の前の信号であってもよい。それにも関わらず、干渉消去の良好な効果を達成するために、結合された送信信号(第1の送信信号)が第1の送信フィルタに入力される前に、当該第1の送信信号が、結合されていない送信信号(第2の送信信号)が通過するのと同じ装置を通過してもよい。即ち、同一の経路に沿って移動してもよい。このように、干渉を消去するために多くの装置を追加する必要があるが、同様な効果が達成される。しかし、コストを考えると、装置が信号の処理または干渉消去の良好な効果の達成においてあまり有効でない場合には、当該第1の送信信号が当該第1の送信フィルタに入力される前に存在する経路において当該装置を省略してもよい。加えて、2つの干渉信号を結合する位置は上述の実施形態で説明したアンテナ・ポートに限定されず、受信チャネル内の任意の位置であってもよい。それにも関わらず、干渉消去の良好な効果を達成するために、結合された送信信号(第1の送信信号)が(当該第1のデュプレクサ、または当該第1の受信フィルタおよび当該第1の送信フィルタのような)干渉消去フィルタ・ユニットから出力された後(出力信号は第1の干渉信号である)、当該第1の干渉信号を、結合されていない送信信号(第2の送信信号)を処理するのと同じ受信チャネル内の装置により処理し、第2のデュプレクサにより出力し(出力信号は第2の干渉信号である)、次いで当該第2の干渉信号を結合する。しかし、コストを考えると、装置が信号の処理または干渉消去の良好な効果の達成においてあまり有効でない場合には、当該第1の干渉信号と当該第2の干渉信号が結合される前に存在する経路において当該装置を省略してもよい。かかる変形は本発明の実施または保護に影響を与えるものではない。
上述の装置内のモジュール/ユニットの間の情報交換ならびに実装プロセスに関して、それらは本発明の方法の実施形態と同じ概念に基づいており、当該方法の実施形態と同じ技術的効果をもたらすので、ここではさらに繰り返し説明することはしない。詳細については、上述の方法の実施形態における説明を参照されたい。
以上の本発明の諸実施形態における様々な方法の全部または一部、例えば、送信信号を第1の送信信号と第2の送信信号に分割し、当該第1の送信信号を第1の送信フィルタに入力し当該第2の送信信号を当該第1の送信フィルタと対称な第2の送信フィルタに入力するステップと、第1の干渉信号と第2の干渉信号を調節して逆位相の信号を取得するステップであって、当該第1の干渉信号が、当該第1の送信信号が当該第1の送信フィルタと第1の受信フィルタを通過した後に当該第1の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該第2の干渉信号が、当該第2の送信信号が当該第2の送信フィルタと第2の受信フィルタを通過した後に当該第2の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、当該受信チャネルは受信器が信号を受信するためのチャネルであるステップと、逆位相の当該信号を結合するステップを含む方法の1つまたは一部または全部を、関連するハードウェアに指示するプログラムにより実装してもよいことは当業者に理解される。
本発明の方法の諸実施形態のステップの全部または一部を関連するハードウェアに指示するプログラムにより実装してもよいことは当業者には理解される。当該プログラムをコンピュータ可読記憶媒体に格納してもよい。当該記憶媒体は、読取専用メモリ(ROM、Read Only Memory)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM、Rおよびom Access Memory)、磁気ディスク、CD−ROM等であってもよい。
以上で、本発明の諸実施形態に従う干渉消去の方法と装置ならびにフィルタを詳細に説明した。本発明を幾つかの例示的な実施形態により説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されない。本発明の範囲から逸脱しない修正と変形を本発明に加えうることは当業者には明らかである。本発明は、添付の特許請求の範囲またはその均等物により定義される保護範囲に当該修正と変形が入るものとして、当該修正と変形を網羅しようとするものである。
401 第1の受信フィルタ
402 第1の送信フィルタ
403 デュプレクサ
404 位相調整器
406 低雑音増幅器
409 増幅器
410 増幅器
4031 第2の受信フィルタ
4032 第2の送信フィルタ
501 振幅調整器
601 位相調節ユニット
602 振幅調節ユニット
701 第1のデュプレクサ
702 第2のデュプレクサ
801 第1の受信フィルタ
802 第1の送信フィルタ
803 第2の受信フィルタ
804 第2の送信フィルタ
901 第1の受信フィルタ
902 第1の送信フィルタ
903 デュプレクサ
9031 第2の受信フィルタ
9032 第2の送信フィルタ

Claims (15)

  1. 送信信号を第1の送信信号と第2の送信信号に分割し、前記第1の送信信号を第1の送信フィルタに入力し、前記第2の送信信号を第2の送信フィルタに入力するステップ(S101)であって、前記第1の送信フィルタと前記第2の送信フィルタは、同一のチップに統合されるか、または、同一の基板に統合されるか、または、同一のパッケージに統合されるか、または、同一のモジュールに統合され、電気的性能が前記第1の送信フィルタと前記第2の送信フィルタの間で均一である、ステップ(S101)と、
    第1の干渉信号と第2の干渉信号を調節して逆位相の信号を取得するステップであって、前記第1の干渉信号は、前記第1の送信信号が前記第1の送信フィルタと第1の受信フィルタを通過した後に前記第1の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、前記第2の干渉信号は、前記第2の送信信号が前記第2の送信フィルタと第2の受信フィルタを通過した後に前記第2の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、前記受信チャネルは受信器が信号を受信するためのチャネルであるステップ(S102)と、
    逆位相の前記信号を結合するステップ(S103)と、
    を含む、干渉消去方法。
  2. 前記送信信号を前記第1の送信信号と前記第2の送信信号に分割し、前記第1の送信信号を前記第1の送信フィルタに入力し、前記第2の送信信号を前記第2の送信フィルタに入力するステップは、
    分割器を用いて前記送信信号を前記第1の送信信号および位相差が90度である前記第2の送信信号に分割し、前記第1の送信信号を第1のデュプレクサに入力し、前記第2の送信信号を第2のデュプレクサに入力するステップ
    を含み、
    前記第1のデュプレクサは前記第1の受信フィルタと前記第1の送信フィルタを備え、
    前記第2のデュプレクサは前記第2の受信フィルタと前記第2の送信フィルタを備える、
    請求項1に記載の方法。
  3. 電気的性能が前記第1の受信フィルタ前記第2の受信フィルタの間で均一である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の干渉信号と前記第2の干渉信号を調節して逆位相の信号を取得するステップは、
    前記第1の受信フィルタから出力された前記第1の干渉信号と前記第2の受信フィルタから出力された前記第2の干渉信号を90度結合器に入力して90度の位相シフトを行い、前記信号を出力するステップ
    を含む、請求項2または3に記載の方法。
  5. 前記送信信号を前記第1の送信信号と前記第2の送信信号に分割し、前記第1の送信信号を前記第1の送信フィルタに入力し、前記第2の送信信号を前記第2の送信フィルタに入力するステップは、
    前記送信信号の一部を結合するための結合器を用いて、前記結合器により結合された送信信号の一部を第1の送信信号として前記第1の受信フィルタに入力し、前記結合器により結合されなかった前記送信信号の一部を第2の送信信号としてデュプレクサに入力するステップであって、前記第1の受信フィルタは前記第1の送信信号を前記第1の送信フィルタに入力し、前記デュプレクサは前記第2の受信フィルタと前記第2の送信フィルタを備えるステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の干渉信号と前記第2の干渉信号を調節して逆位相の信号を取得するステップは、
    前記第1の受信フィルタから出力された前記第1の干渉信号を位相調整器に入力して180度の位相シフトを行い、前記第1の干渉信号を前記第1の送信フィルタに入力するステップであって、前記第1の送信フィルタは前記180度の位相シフトを受けた信号を出力するステップ
    を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 送信信号を第1の送信信号と第2の送信信号に分割し、前記第1の送信信号を第1の送信フィルタに入力し、前記第2の送信信号を前記第1の送信フィルタと対称な第2の送信フィルタに入力するように構成された信号分割モジュール(201)であって、前記第1の送信フィルタと前記第2の送信フィルタは、同一のチップに統合されるか、または、同一の基板に統合されるか、または、同一のパッケージに統合されるか、または、同一のモジュールに統合され、電気的性能が前記第1の送信フィルタと前記第2の送信フィルタの間で均一である、信号分割モジュール(201)と、
    第1の干渉信号と第2の干渉信号を調節して逆位相の信号を取得するように構成された位相整合モジュールであって、前記第1の干渉信号は、前記第1の送信信号が前記第1の送信フィルタと第1の受信フィルタを通過した後に前記第1の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、前記第2の干渉信号は、前記第2の送信信号が前記第2の送信フィルタと第2の受信フィルタを通過した後に前記第2の送信信号から受信チャネルに漏洩した信号を含み、前記受信チャネルは受信器が信号を受信するためのチャネルである位相整合モジュール(202)と、
    逆位相の前記信号を結合するように構成された結合モジュール(203)と、
    を備える、干渉消去装置。
  8. 前記信号分割モジュールは、
    前記送信信号を第1の送信信号と位相差が90度である第2の送信信号とに分割し、前記第1の送信信号を第1のデュプレクサ(303)に入力し、前記第2の送信信号を第2のデュプレクサ(304)に入力するように構成された分割器であって、前記第1のデュプレクサ(303)は前記第1の受信フィルタ(3031)と前記第1の送信フィルタ(3032)を備え、前記第2のデュプレクサ(304)は前記第2の受信フィルタ(3041)と前記第2の送信フィルタ(3042)を備える分割器(301)
    を備える、請求項7に記載の装置。
  9. 電気的性能が前記第1の受信フィルタ(3031)前記第2の受信フィルタ(3041)の間で均一である、請求項8に記載の装置。
  10. 前記位相整合モジュール(202)は、
    90度の位相シフトを前記第1の受信フィルタ(3031)から出力された前記第1の干渉信号と前記第2の受信フィルタ(3041)から出力された前記第2の干渉信号とに対して行い、前記第1の干渉信号と前記第2の干渉信号を出力するように構成された90度結合器(302、305)
    を備える、請求項8または9に記載の装置。
  11. 前記信号分割モジュール(201)は、
    前記送信信号の一部を結合し、結合された送信信号の一部を第1の送信信号として前記第1の受信フィルタ(401)に入力するように構成された結合器(407、408)であって、前記結合器(407、408)により結合されなかった前記送信信号の一部は第2の送信信号として、前記第2の受信フィルタ(4031)と前記第2の送信フィルタ(4032)を備えるデュプレクサ(403)に入力される結合器(407、408) を備える、請求項7に記載の装置。
  12. 電気的性能が前記第2の受信フィルタ(4031)前記第1の受信フィルタ(401)の間で均一である、請求項11に記載の装置。
  13. 前記位相整合モジュール(202)は、
    180度の位相シフトを前記第1の受信フィルタ(401)により出力された前記第1の干渉信号に対して行い、前記信号を前記第1の送信フィルタ(402)に入力するように構成された位相調整器(404)
    を備える、請求項11または12に記載の装置。
  14. 前記位相整合モジュール(202)は、
    前記位相調整器(404)と接続され前記位相調整器(404)により出力された前記第1の干渉信号の振幅を調節するように構成されるか、または、前記第1の受信フィルタ(401)と接続され前記第1の受信フィルタ(401)により出力された前記第1の干渉信号の振幅を調節して前記第1の干渉信号の前記振幅が前記第2の受信フィルタ(4031)により出力された第2の干渉信号の振幅と等しいようにするように構成された振幅調節ユニット(501)
    をさらに備える、請求項13に記載の装置。
  15. 前記位相整合モジュール(202)は位相調節ユニット(601)と振幅調節ユニット(602)を備え、
    前記位相調節ユニット(601)は、180度の位相シフトを前記第1の受信フィルタ(401)により出力された前記第1の干渉信号に対して行い、取得した信号を前記振幅調節ユニット(602)に入力するように構成され、
    前記振幅調節ユニット(602)は、前記第1の干渉信号の振幅を調節して前記第1の干渉信号の前記振幅が前記第2の干渉信号の振幅と等しいようにするように構成された、
    請求項11または12に記載の装置。
JP2014552472A 2012-01-21 2012-02-16 干渉消去の方法および装置ならびにフィルタ装置 Active JP5888630B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210019762.7 2012-01-21
CN201210019762.7A CN102571655B (zh) 2012-01-21 2012-01-21 一种干扰对消的方法、装置和一种滤波器
PCT/CN2012/071192 WO2013107067A1 (zh) 2012-01-21 2012-02-16 一种干扰对消的方法、装置和一种滤波器件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504283A JP2015504283A (ja) 2015-02-05
JP5888630B2 true JP5888630B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=46416149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014552472A Active JP5888630B2 (ja) 2012-01-21 2012-02-16 干渉消去の方法および装置ならびにフィルタ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9544125B2 (ja)
EP (1) EP2802081B1 (ja)
JP (1) JP5888630B2 (ja)
KR (1) KR101594451B1 (ja)
CN (1) CN102571655B (ja)
WO (1) WO2013107067A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102811069B (zh) * 2012-07-25 2014-10-08 华为技术有限公司 一种收发信机和干扰对消方法
EP2733781A1 (en) 2012-11-16 2014-05-21 Alcatel-Lucent A filter assembly and a method of filtering
CN104756419B (zh) * 2012-11-30 2018-05-11 英特尔公司 用于基站设备的内置无源互调检测器
CN103001900B (zh) * 2012-12-11 2015-08-05 华为技术有限公司 发射机的发射通道间干扰消除方法及装置
US9712205B2 (en) * 2013-06-18 2017-07-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Duplex unit
CN106063140A (zh) * 2014-03-14 2016-10-26 华为技术有限公司 用于干扰消除的装置和方法
CN104506209B (zh) * 2014-12-15 2017-02-22 北京邮电大学 一种基于耦合线紧耦合器的全双工自干扰信号消除方法和系统
WO2016191992A1 (zh) * 2015-05-30 2016-12-08 华为技术有限公司 干扰信号抵消装置及方法
KR102060406B1 (ko) 2015-11-04 2019-12-30 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 분파 장치 및 그 설계 방법
CN105812003B (zh) * 2016-03-21 2019-02-05 Oppo广东移动通信有限公司 杂散干扰抑制方法、杂散干扰抑制装置及电子装置
CN106299691B (zh) * 2016-08-09 2019-03-15 中国舰船研究设计中心 具有两级对消功能的收发天线共址耦合干扰抑制装置
JP2018050159A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 株式会社村田製作所 送受信モジュール
CN106936468B (zh) * 2017-03-02 2020-03-03 北京小米移动软件有限公司 信号处理方法及装置
JP2020512770A (ja) * 2017-03-27 2020-04-23 クム ネットワークス, インコーポレイテッドKumu Networks, Inc. 調整可能な帯域外干渉緩和システムおよび方法
CN108964679B (zh) * 2017-05-18 2021-09-28 中兴通讯股份有限公司 功率容量提升方法、装置和设备
CN107271769A (zh) * 2017-06-19 2017-10-20 电子科技大学 基波对消技术无源互调测试系统及其测试方法
CN108023608B (zh) * 2017-12-04 2020-03-06 中兴通讯股份有限公司 全时双工系统、电路、终端、控制方法及可读介质
US11271660B2 (en) * 2018-05-17 2022-03-08 Institut National De La Recherche Scientifique Method and system for sampling and denoising amplification of a signal
WO2019235181A1 (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 株式会社村田製作所 高周波フロントエンドモジュールおよび通信装置
CN109085540B (zh) * 2018-09-06 2021-02-02 杭州捍鹰科技有限公司 泄漏信号的对消处理方法、装置及系统
CN109743067A (zh) * 2019-03-21 2019-05-10 惠州Tcl移动通信有限公司 干扰消除设备和干扰消除方法
US10749565B1 (en) * 2019-04-30 2020-08-18 T-Mobile Usa, Inc. RF front end reduction of receiver de-sensitivity
CN112398494B (zh) * 2019-08-16 2023-07-04 中兴通讯股份有限公司 路由器及其干扰消除装置、方法、及存储介质
CN110649930B (zh) * 2019-10-09 2021-06-22 河南理工大学 大规模天线中本振泄露的抑制方法及系统
CN111832327A (zh) * 2020-07-15 2020-10-27 南方科技大学 一种rfid读写器载波抑制方法
CN114070339B (zh) * 2020-07-31 2023-06-20 华为技术有限公司 同频收发器共存装置、方法以及计算机存储介质
CN112421224B (zh) * 2020-09-28 2023-11-17 广东盛路通信科技股份有限公司 基于蓝牙通信和5g网络通信的天线及其控制方法
JP2022076338A (ja) * 2020-11-09 2022-05-19 株式会社村田製作所 高周波信号送受信回路
CN114696868A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 中兴通讯股份有限公司 降低nr和wifi干扰的方法、装置、设备和存储介质
US11888502B2 (en) 2021-04-07 2024-01-30 Skyworks Solutions, Inc. Systems and methods for duplexer circuits having signal leakage cancellation

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052838A1 (de) 1999-03-03 2000-09-08 Siemens Aktiengesellschaft Frequenzmultiplex-transmitter und verfahren zur auslöschung von übersprechen
US7330500B2 (en) * 2001-12-07 2008-02-12 Socovar S.E.C. Adjustable electronic duplexer
KR101047731B1 (ko) * 2003-09-01 2011-07-08 엘지이노텍 주식회사 듀플렉서 회로
CN2826837Y (zh) * 2005-03-10 2006-10-11 台扬科技股份有限公司 同载波频率收发传输路径的隔离电路
US8364092B2 (en) * 2005-04-14 2013-01-29 Ecole De Technologie Superieure Balanced active and passive duplexers
JP4735551B2 (ja) * 2007-01-19 2011-07-27 日立電線株式会社 通信基地局及びそれを用いた通信システム
US8004538B2 (en) 2007-09-21 2011-08-23 Global Oled Technology Llc Preferential tone scale for electronic displays
WO2011034373A2 (en) * 2009-09-21 2011-03-24 Kmw Inc. Apparatus for sharing a wireless communication base station
CN101888252B (zh) * 2010-04-20 2013-04-10 宁波成电泰克电子信息技术发展有限公司 一种提高rf系统中动态范围的方法及系统
CN101834625B (zh) * 2010-04-23 2012-03-21 华为技术有限公司 射频信号环回方法及室外单元
JP2012138651A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 移動通信端末用モジュール、及び移動通信端末
EP2512040B1 (en) * 2011-04-14 2013-11-13 Alcatel Lucent A computation saving echo canceller for a wide band audio signal
CN102231638A (zh) * 2011-06-02 2011-11-02 苏州易特诺科技股份有限公司 一种多系统共天/馈线模块及其基站

Also Published As

Publication number Publication date
EP2802081A1 (en) 2014-11-12
CN102571655A (zh) 2012-07-11
EP2802081B1 (en) 2019-07-31
EP2802081A4 (en) 2015-01-14
JP2015504283A (ja) 2015-02-05
WO2013107067A1 (zh) 2013-07-25
CN102571655B (zh) 2014-12-17
US20140328222A1 (en) 2014-11-06
KR20140114890A (ko) 2014-09-29
US9544125B2 (en) 2017-01-10
KR101594451B1 (ko) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5888630B2 (ja) 干渉消去の方法および装置ならびにフィルタ装置
KR102675887B1 (ko) 2 개의 유형들의 탄성파 공진기들을 포함하는 탄성파 필터
US8723619B2 (en) Filter arrangement having first and second duplex filters
US10581650B2 (en) Enhancing isolation in radio frequency multiplexers
US9490866B2 (en) Passive leakage cancellation networks for duplexers and coexisting wireless communication systems
US10615949B2 (en) Hybrid-based cancellation in presence of antenna mismatch
US9774405B2 (en) Systems and methods for frequency-isolated self-interference cancellation
US9590794B2 (en) Enhancing isolation and impedance matching in hybrid-based cancellation networks and duplexers
US8364092B2 (en) Balanced active and passive duplexers
US10230422B2 (en) Systems and methods for modified frequency-isolation self-interference cancellation
US9577683B2 (en) Systems, transceivers, receivers, and methods including cancellation circuits having multiport transformers
US20140162712A1 (en) System providing reduced intermodulation distortion
JPWO2017006866A1 (ja) フロントエンドモジュール
JP6313426B2 (ja) 回路構成
US9912326B2 (en) Method for tuning feed-forward canceller
JP2012089995A (ja) 移動通信端末用モジュール、及び移動通信端末
WO2019031307A1 (ja) フロントエンドモジュールおよび通信装置
TWI532313B (zh) 電子零件
WO2016187782A1 (zh) 一种双工器和无线收发系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5888630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250