JP6313426B2 - 回路構成 - Google Patents

回路構成 Download PDF

Info

Publication number
JP6313426B2
JP6313426B2 JP2016508018A JP2016508018A JP6313426B2 JP 6313426 B2 JP6313426 B2 JP 6313426B2 JP 2016508018 A JP2016508018 A JP 2016508018A JP 2016508018 A JP2016508018 A JP 2016508018A JP 6313426 B2 JP6313426 B2 JP 6313426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
circuit configuration
duplexer
reception
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016508018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016521054A (ja
Inventor
ユハ エラ
ユハ エラ
エドガー シュミットハマー,
エドガー シュミットハマー,
Original Assignee
スナップトラック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スナップトラック・インコーポレーテッド filed Critical スナップトラック・インコーポレーテッド
Publication of JP2016521054A publication Critical patent/JP2016521054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6313426B2 publication Critical patent/JP6313426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/04Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different amplitudes or polarities, e.g. quadriplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication
    • H04B1/52Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa
    • H04B1/525Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa with means for reducing leakage of transmitter signal into the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex

Description

本発明は、アンテナポートと、第1の受信ポートと、第2の受信ポートと、第1の送信ポートと、第2の送信ポートとを備えた回路構成に関する。
Rx帯域間キャリアアグリゲーションは、例えばLTEアドバンスト(LTE-advanced)など、いくつかの携帯電話標準で必要とされるものである。Rx帯域間キャリアアグリゲーションは、異なる周波数帯域の2つのRxパスが同時にアクティブとなる必要があり、それによって、より高いダウンリンクデータレートを提供する。このため、キャリアアグリゲーションは、受信帯域幅を増加させることになる。
更に、LTE及びWCDMA(登録商標)のような標準、並びにそれらのセルラフロントエンドへの実装においては、自身のTxによって、対応するRxポートの感度が低下しないようにするために、デュプレクサのTxとRxとの分離について厳格な要件が設定されている。また、TxとRxとの分離要件と同じ要件が、メインTxポートとアグリゲートされたRxポートとの分離にも拡大される場合、携帯電話は、キャリアアグリゲーションをサポートすることが可能であるに過ぎない。
一例として、Txポート及びRxポートの両方を有したメイン動作帯域がバンド2であり、アグリゲートされた帯域がバンド4である状況を考える。この場合、バンド2Txポートとバンド2Rxポートとの良好な分離が得られること、及びバンド2Txポートとバンド4Rxポートとの良好な分離が得られることが、等しく重要である。
特に、周波数が互いに近接するバンド対については、ダイプレクサが、互いに近接する帯域の周波数を十分に分離することができないことから、アンテナをダイプレクサに接続することでは、この問題を解決することができない。そのようなバンド対は、例えば、バンド8及びバンド20によって、またはバンド2及びバンド4によって形成される。
近接する帯域のキャリアアグリゲーションは、アンテナポートにおける2つのデュプレクサを、いくつかの追加の整合回路網と組み合わせることによってサポートすることができる。アンテナポートにおいて組み合わされ、更に必要に応じていくつかの整合機構を有する2つのデュプレクサは、クワドプレクサ(quadplexer)とも呼称される。
しかしながら、このような手法は、Tx部分のそれぞれが、2つの異なるRx周波数において良好に減衰するよう、デュプレクサの音響部分を再構築する必要がある。これにより、デュプレクサのTxフィルタ部分における付加的な共振器などの別の構造に起因して、何か他のパラメータ、例えば、Tx挿入損失との妥協が必要となる。このように、許容しうるTxとRxとの分離が得られるクワドプレクサを実現することは可能である。しかしながら、このようなクワドプレクサのTxとアグリゲーテッドRx(aggregated Rx)との分離は十分ではない。
従って、本発明の目的の1つは、アンテナに接続されるクワドプレクサの欠点を克服することにある。即ち、本発明の目的は、送信ポートと受信ポートのそれぞれとの十分な分離を行うことによって、帯域間キャリアアグリゲーションをサポートする回路構成を提案することにある。
このような目的は、特許請求の範囲の請求項1による回路構成によって達成される。
アンテナポートと、第1の受信ポートと、第2の受信ポートと、第1の送信ポートと、第2の送信ポートと、入力信号を、互いに位相シフトされた2つの出力信号に変換するように構成された複数の90度ハイブリッドとを備えた回路構成が提供される。この回路構成は、それぞれが第1のデュプレクサ及び第2のデュプレクサを備えた、2つのクワドプレクサを更に備える。複数の90度ハイブリッドのうちの1つの90度ハイブリッドは、アンテナポートに接続される。2つのクワドプレクサ及び複数の90度ハイブリッドは、送信ポートのうちの一方から、受信ポートのうちの一方に伝わる漏洩信号が、受信ポートにおいて相殺的干渉を生じるように相互接続される。また、2つのクワドプレクサのそれぞれは、2つの位相シフタを備え、2つのクワドプレクサのそれぞれにおいて、2つの位相シフタのうち、一方の位相シフタは、第1のデュプレクサとアンテナポートに接続された90度ハイブリッドとの間に接続され、他方の位相シフタは、第2のデュプレクサとアンテナポートに接続された90度ハイブリッドとの間に接続される。
前記回路構成により、送信ポートと受信ポートとの間に非常に優れた分離が得られる。即ち、送信ポートから第1の受信ポート及び第2の受信ポートのうちのいずれか一方に伝わる信号に対し、非常に優れた分離が得られる。
第1の送信ポート及び第2の送信ポートは、それぞれキャリアアグリゲーションのためのメイン送信ポートとして使用してもよい。更に、第1の受信ポート及び第2の受信ポートは、それぞれキャリアアグリゲーションのためのメイン受信ポートとして使用可能であり、この場合、他方の受信ポートはアグリゲーテッド受信ポート(aggregated receiving port)として使用される。
前記回路構成により、送信ポートと受信ポートのそれぞれとの間に非常に優れた分離が得られる。即ち、この回路構成がキャリアアグリゲーションに使用されるときに、メイン送信ポートは、対応するメイン受信ポート及びアグリゲーテッド受信ポートのそれぞれに対して十分に分離される。
更に、デュプレクサは、近接する周波数帯域における周波数の分離を可能にする。従って、この回路構成は、近接する周波数帯域におけるキャリアアグリゲーションのサポートを可能にする。その結果、この回路構成により、受信帯域幅が増大する。
前記回路構成は、キャリアアグリゲーションをサポートするために余分なアンテナを必要としない。
アンテナポートは、アンテナに接続されるように構成することができる。第1の受信ポート、第2の受信ポート、第1の送信ポート、及び第2の送信ポートは、フロントエンド回路に接続されるように構成してもよい。
90度ハイブリッドは、入力信号を、互いに位相シフトされた2つの出力信号に変換するように構成される。更に、90度ハイブリッドは、2つの入力信号を結合して単一の出力信号とするように構成され、この場合、入力信号のうちの一方は、2つの入力信号が結合される前に位相シフトされる。
90度ハイブリッド及びクワドプレクサは、送信ポートのうちの一方から受信ポートのうちの一方に伝わる漏洩信号が、90度ハイブリッドのうちの1つによって2つのサブ信号に分割されるように相互に接続してもよい。また、この回路構成は、これら2つのサブ信号が、異なる経路に沿って回路構成を通過し、互い位相シフトされるように別の90度ハイブリッドによって結合され、その結果、受信ポートにおいて相殺的干渉を生じるように構成してもよい。
具体的には、前記回路構成は、5つの90度ハイブリッドを備えていてもよい。これら90度ハイブリッドのそれぞれは、アンテナポート、第1の受信ポート、第2の受信ポート、第1の送信ポート、または第2の送信ポートのうちの1つに接続されるようにしてもよい。従って、送信ポートのうちの一方から、受信ポートのうちの一方に伝わる漏洩信号が、受信ポートにおいて相殺的干渉を生じるような回路構成を実現することができる。更に、送信ポートのうちの一方からアンテナポートに伝わる信号が、アンテナポートにおいて建設的干渉を生じるような回路構成を実現することができる。
クワドプレクサのそれぞれにおける第1のデュプレクサは、第1の周波数帯域に調節され、クワドプレクサのそれぞれの第2のデュプレクサは、第1の周波数帯域と異なる第2の周波数帯域に調節されるようにしてもよい。
具体的に、第1のデュプレクサは、第1の帯域通過フィルタ及び第2の帯域通過フィルタを備えていてもよい。第1の帯域通過フィルタは、第1の周波数帯域の送信帯域の周波数に対して通過帯域を形成するように構成してもよい。第2の帯域通過フィルタは、第1の周波数帯域の受信帯域の周波数に対して通過帯域を形成するようにしてもよい。更に、第2のデュプレクサは、第3の帯域通過フィルタ及び第4の帯域通過フィルタを備えていてもよい。第3の帯域通過フィルタは、第2の周波数帯域の送信帯域の周波数に対して通過帯域を形成するようにしてもよい。第4の帯域通過フィルタは、第2の周波数帯域の受信帯域の周波数に対して通過帯域を形成するようにしてもよい。
2つのクワドプレクサは互いに同じに構成してもよい。それにより、2つのサブ信号、即ち、第1クワドプレクサを通過する一方のサブ信号、及び第2クワドプレクサを通過する他方のサブ信号は、同様の処理が確実に行われる。
更に、クワドプレクサは、2つのデュプレクサをアンテナポートに整合させるための整合機構を備えていてもよい。この整合機構は、特定の要件に応じ、簡単な構成としたり、より複雑な構成としたりすることができる。簡単な整合機構は、単一のコイルを信号経路及び接地に接続することによって形成してもよい。但し、この整合機構は、更にインピーダンス素子及びキャパシタンス素子を備えていてもよい。
具体的に、第1の送信ポートは、第1の周波数帯域の信号を送信するように構成してもよい。第1の受信ポートは、第1の周波数帯域の信号を受信するように構成してもよい。第2の送信ポートは、第2の周波数帯域の信号を送信するように構成してもよい。第2の受信ポートは、第2の周波数帯域の信号を受信するように構成してもよい。
第1の周波数帯域及び第2の周波数帯域の一方は、Tx及びRxの両方で運用するメイン帯域として使用してもよい。第1の周波数帯域及び第2の周波数帯域の他方は、Rxのためのアグリゲートされた帯域として使用してもよい。これにより、Rxのためのキャリアアグリゲーションがサポートされる。
Rx帯域間キャリアアグリゲーションは、メイン信号受信経路及びアグリゲーテッド信号受信経路を必要とする。アンテナポートから第1の受信ポート及び第2の受信ポートの一方まで、メイン信号受信経路を形成するようにしてもよく、アンテナポートから第1の受信ポート及び第2の受信ポートの他方まで、アグリゲーテッド信号受信経路を形成するようにしてもよい。即ち、この回路構成は、両方の受信経路が同時にアクティブとなることを可能とする。従って、この回路構成は、Rx帯域間キャリアアグリゲーションをサポートする。
デュプレクサのそれぞれは、不平衡Rxポートを備えていてもよい。これに代えて、デュプレクサのそれぞれは、平衡Rxポートを備えていてもよい。
デュプレクサが平衡Rxポートを備える場合には、前記回路構成の第1の受信ポート及び第2の受信ポートが平衡化されていてもよい。
2つの可能な実施形態を提示するのは、あるチップセットがシングルエンドRxフィルタ経路を必要とする一方、別のチップセットが平衡Rxフィルタ経路を必要とするからである。
第1の態様において、デュプレクサは、シングルエンドRxポートを備える。この態様では、回路構成が、シングルエンド受信ポートを有する。第2の態様において、デュプレクサは、平衡Rxポートを備える。この実施形態では、回路構成が、平衡受信ポートを有する。
一般に、平衡経路は、プリント回路基板の信号線に結合する雑音や、その他の不要な信号に対し、それほど敏感ではない。明らかな欠点は、RFIC及びRFフロントエンドの両方において、回路配線に、より多くの面積と、より多くのピンとを必要とすることである。ピン数の減少は、前記回路構成のシングルエンド受信ポートが得られるような、不平衡Rxポートを有するデュプレクサの主要な利点である。
但し、両方の態様は、TxとRxとの分離の改善、及びTxとアグリゲーテッドRxとの分離の改善という同じ利益をもたらすものである。第2の態様は、2つの更なるハイブリッドを必要とするため、第2の態様の方が第1の態様よりも物理的に大きくなる。第2の態様の利点は、例えばRx増幅器用などの平衡LNA入力を有するチップセットとの適合性、及びその雑音低減性能である。
90度ハイブリッドのそれぞれは、互いに90度位相シフトされた2つの出力信号を供給する。
クワドプレクサのそれぞれは、第1のポートを備えていてもよく、クワドプレクサのそれぞれにおける第1のポートは、アンテナポートに接続された90度ハイブリッドにそれぞれ接続されるようにしてもよい。
更に、クワドプレクサのそれぞれは、第1の受信ポート、第2の受信ポート、第1の送信ポート、及び第2の送信ポートのうちの1つに接続された90度ハイブリッドに接続されるようにしてもよい。
クワドプレクサ及び90度ハイブリッドは、送信ポートのうちの一方からアンテナポートに伝わる信号が、アンテナポートにおいて建設的干渉を生じるように相互接続されてもよい。
更なる特徴、改善点、及び有用性は、図に関連して示す実施形態についての以下の説明から明らかとなる。
第1実施形態に係る回路構成を示す図である。 クワドプレクサを示す図である。 クワドプレクサを示す図である。 単一のクワドプレクサの伝送特性を示す図である。 図1に示す回路構成の伝送特性を示す図である。 第2実施形態に係る回路構成を示す図である。
図1は、第1実施形態に係る回路構成1を示す図である。回路構成1は、アンテナポート6、第1の送信ポート2、第2の送信ポート4、第1の受信ポート3、及び第2の受信ポート5を備える。アンテナポート6は、アンテナに接続されるように構成されている。第1の送信ポート2、第2の送信ポート4、第1の受信ポート3、及び第2の受信ポート5は、フロントエンド回路、例えば、移動通信デバイスのフロントエンド回路に接続するように構成されている。
第1の送信ポート2及び第1の受信ポート3は、第1の周波数帯域用に構成される。具体的に、第1の送信ポート2は、第1の周波数帯域の周波数を有した信号を送信するように構成される。また、第1の受信ポート3は、第1の周波数帯域の周波数を有した信号を受信するように構成される。
更に、第2の送信ポート4及び第2の受信ポート5は、第2の周波数帯域用に構成される。具体的に、第2の送信ポート4は、第2の周波数帯域の周波数を有した信号を送信するように構成され、第2の受信ポート5は、第2の周波数帯域の周波数を有した信号を受信するように構成される。
第1の周波数帯域と第2の周波数帯域とは互いに異なっている。特に、第1の周波数帯域及び第2の周波数帯域の一方は、回路構成1のメイン動作帯域として使用してもよい。また、第1の周波数帯域及び第2の周波数帯域の他方は、回路構成1のアグリゲートされた帯域として使用してもよい。この場合、回路構成1は、例えばLTEアドバンストで使用されるようなキャリアアグリゲーションを可能とする。
更に、回路構成1は、5つの90度ハイブリッド7、8、9、10、11を備える。
90度ハイブリッド7、8、9、10、11のそれぞれは、入力信号を、互いに位相シフトされた2つの出力信号に分割するように構成される。これら2つの出力信号は、互いに概ね90度ほど位相シフトされていることが好ましい。更に、これら90度ハイブリッド7、8、9、10、11のそれぞれは、2つの入力信号を、単一の出力信号に結合するように構成され、これら入力信号のうちの一方は、これら2つの入力信号が結合される前に位相シフトされる。
90度ハイブリッド7、8、9、10、11のそれぞれは、ポートI、ポートII、ポートIII、及びポートIVを備える。90度ハイブリッド7、8、9、10、11のうちの1つにポートIから入力された入力信号は、2つの出力信号に分割され、これら2つの出力信号は、ポートIII及びIVから出力され、互いに90度だけ位相シフトされている。更に、90度ハイブリッド7、8、9、10、11のうちの1つにポートIII及びIVから入力された2つの信号は結合され、このとき入力される2つの信号のうちの一方は90度だけ位相シフトされており、結合された信号はポートIから出力される。
90度ハイブリッド7、8、9、10、11のそれぞれにおいて、ポートIIは、例えば50Ωの抵抗を介して接地される。この抵抗は、ポートIIのインピーダンス整合を行うものである。
更に、90度ハイブリッド7、8、9、10、11のそれぞれは、アンテナポート6、第1の送信ポート2、第2の送信ポート4、第1の受信ポート3、及び第2の受信ポート5のうちの1つに接続される。具体的に、90度ハイブリッド7、8、9、10、11のそれぞれのポートIは、アンテナポート6、第1の送信ポート2、第2の送信ポート4、第1の受信ポート3、及び第2の受信ポート5のうちの1つに接続される。
また、回路構成1は、第1のクワドプレクサ12及び第2のクワドプレクサ13を備える。これら第1のクワドプレクサ12及び第2のクワドプレクサ13のそれぞれは、第1のデュプレクサ14と第2のデュプレクサ15とを備える。第1のデュプレクサ14は、第1の周波数帯域に調整される。具体的には、第1のデュプレクサ14が、第1の帯域通過フィルタ16と第2の帯域通過フィルタ17とを備える。第1の帯域通過フィルタ16は、第1の周波数帯域の送信帯域の周波数に対して通過帯域を形成する。第2の帯域通過フィルタ17は、第1の周波数帯域の受信帯域の周波数に対して通過帯域を形成する。
第1のクワドプレクサ12及び第2のクワドプレクサ13のそれぞれにおける第1のデュプレクサ14は、第1の送信ポート2と第1の受信ポート3とに接続される。即ち、第1のクワドプレクサ12及び第2のクワドプレクサ13のそれぞれにおける第1のデュプレクサ14は、第1の送信ポート2に接続されている90度ハイブリッド8と、第1の受信ポート3に接続されている90度ハイブリッド9とに接続される。
より詳細には、第1のクワドプレクサ12の第1の帯域通過フィルタ16が、第1の送信ポート2に接続されている90度ハイブリッド8のポートIVに接続される。更に、第2のクワドプレクサ13の第1の帯域通過フィルタ16は、第1の送信ポート2に接続されている90度ハイブリッド8のポートIIIに接続される。
第1のクワドプレクサ12の第2の帯域通過フィルタ17は、第1の受信ポート3に接続されている90度ハイブリッド9のポートIVに接続される。また、第2のクワドプレクサ13の第2の帯域通過フィルタ17は、第1の受信ポート3に接続されている90度ハイブリッド9のポートIIIに接続される。
更に、第1のクワドプレクサ12及び第2のクワドプレクサ13のそれぞれにおける第2のデュプレクサ15は、第2の周波数帯域用に構成される。具体的には、第2のデュプレクサ15が、第3の帯域通過フィルタ18と第4の帯域通過フィルタ19とを備える。第3の帯域通過フィルタ18は、第2の周波数帯域の送信帯域の周波数に対して通過帯域を形成する。第4の帯域通過フィルタ19は、第2の周波数帯域の受信帯域の周波数に対して通過帯域を形成する。
第1のクワドプレクサ12及び第2のクワドプレクサ13のそれぞれにおける第2のデュプレクサ15は、第2の送信ポート4と第2の受信ポート5とに接続される。即ち、第1のクワドプレクサ12及び第2のクワドプレクサ13のそれぞれにおける第2のデュプレクサ15が、第2の送信ポート4に接続されている90度ハイブリッド10と、第2の受信ポート5に接続されている90度ハイブリッド11とに接続される。
より詳細には、第1のクワドプレクサ12の第3の帯域通過フィルタ18が、第2の送信ポート4に接続されている90度ハイブリッド10のポートIVに接続される。更に、第2のクワドプレクサ13の第3の帯域通過フィルタ18は、第2の送信ポート4に接続されている90度ハイブリッド10のポートIIIに接続される。
第1のクワドプレクサ12の第4の帯域通過フィルタ19は、第2の受信ポート5に接続されている90度ハイブリッド11のポートIVに接続される。また、第2のクワドプレクサ13の第4の帯域通過フィルタ19は、第2の受信ポート5に接続されている90度ハイブリッド11のポートIIIに接続される。
更に、第1のクワドプレクサ12及び第2のクワドプレクサ13のそれぞれは、整合機構20を備える。この整合機構20は、それぞれの第1のデュプレクサ14及び第2のデュプレクサ15をアンテナポート6に整合させるように構成される。
図2aは、第1のクワドプレクサ12及び第2のクワドプレクサ13の一方を、より詳細に示す図である。第1のクワドプレクサ12及び第2のクワドプレクサ13は、第1のデュプレクサ14と第2のデュプレクサ15とを備える。更に、整合機構20は、第1のデュプレクサ14に接続された第1の位相シフタ21と、第2のデュプレクサ15に接続された第2の位相シフタ22とを備える。第1の位相シフタ21及び第2の位相シフタ22は、第1のデュプレクサ14及び第2のデュプレクサ15の一方が、他方のデュプレクサの通過帯域で高インピーダンスに見えるようにする。これら位相シフタは、更に、アンテナポート6におけるなんらかの整合機能を備えるようにしてもよい。
図2bは、整合機構20をより詳細に示す図である。整合機構20は、コンデンサ23とコイル24とを備える。但し、整合機構20は、これに代えて、接地と、アンテナポート8に接続されている90度ハイブリッド7に第1のデュプレクサ14及び第2のデュプレクサ15のそれぞれを接続している信号経路とに接続された単一のコイルのみで構成するようにしてもよい。
図2bにおいて、第1のデュプレクサ14は、位相シフトを行うと共にデュプレクサの整合を改善する整合機構20に接続される。第2のデュプレクサ15は、シャントコイルに接続される。
回路構成1は、アンテナポート6で受信した信号が、90度ハイブリッド7によって2つのサブ信号に分割されるように構成される。90度ハイブリッド7は2つの出力信号を供給し、これら2つの出力信号のそれぞれは、2つの異なる経路に沿って第1の受信ポート3及び第2の受信ポート5に伝送され、第1の受信ポート3及び第2の受信ポート5のそれぞれにおいて、互いに強め合うように干渉する(建設的干渉を生じる)。
更に、回路構成1は、第1の送信ポート2及び第2の送信ポート4の一方から、第1の受信ポート3及び第2の受信ポート5の一方に伝わる漏洩信号が、異なる経路に沿って伝わる2つのサブ漏洩信号に分割され、これら2つのサブ漏洩が、第1の受信ポート3及び第2の受信ポート5のそれぞれにおいて、互いに弱め合うように干渉する(相殺的干渉を生じる)ことにより、これら2つのサブ漏洩が互いに打ち消されるように構成される。これにより、回路構成1は、第1の送信ポート2及び第2の送信ポート4のそれぞれと、第1の受信ポート3及び第2の受信ポート5のそれぞれとの間の極めて良好な分離を確保する。
即ち、回路構成1は、当該回路構成1がキャリアアグリゲーションをサポートするように用いられる場合、メイン送信ポートと、メイン受信ポート及びアグリゲーテッド受信ポートのそれぞれとの分離が十分となるように構成される。
一例について、以下に説明する。まず、アンテナポート6で受信され、第1の周波数帯域の受信帯域の周波数範囲にある信号について考察する。この信号は、アンテナポート6に接続された90度ハイブリッド7によって分割される。従って、互いに90度だけ位相シフトされた2つのサブ信号が、90度ハイブリッド7のポートIII及びポートIVにおいて出力される。
ポートIIIにおいて出力されたサブ信号は、以下において、第1のサブ信号と呼称する。ポートIIIは、第1のクワドプレクサ12に接続されているので、第1のサブ信号は、第1のクワドプレクサ12の第1のデュプレクサ14及び第2のデュプレクサ15に供給される。第1のサブ信号は、第1の周波数帯域の受信帯域の周波数範囲にあるので、第1のデュプレクサ14の第2の帯域通過フィルタ17は、第1のサブ信号に対して通過帯域を形成する。
従って、第1のサブ信号は、第1の受信ポート3に接続された90度ハイブリッド9のポートIVに接続されている第2の帯域通過フィルタ17によって出力される。
同様に、第2のサブ信号が、90度ハイブリッド7のポートIVにおいて出力される。第2のサブ信号は、第1のサブ信号に対して位相シフトされている。ポートIVは、第2のクワドプレクサ13に接続されている。従って、第2のサブ信号は、第2のクワドプレクサ13の第2の帯域通過フィルタ17を通って伝送され、第1の受信ポート3に接続された90度ハイブリッド9のポートIIIにおいて受信される。
90度ハイブリッド9は、第1のサブ信号及び第2のサブ信号を結合し、その際、これら信号のうちの一方は、これら2つの信号が同位相となるように位相シフトされる。従って、これら2つのサブ信号は、互いに強め合うように干渉する(建設的干渉を生じる)。このため、第1の受信ポート3では、強力な信号が受信されることになる。
同時に、第2の周波数帯域の受信帯域の周波数範囲にある、アグリゲートされた受信信号を、アンテナポート6で受信するようにしてもよい。この場合、アグリゲートされた信号は、メイン信号及び第1の受信ポート3に関して上述した方法と同様にして、回路構成1によって第2の受信ポート5に伝送される。即ち、回路構成1は、アグリゲートされた信号が2つのサブ信号に分割され、これら2つのサブ信号が、第2の受信ポート5において互いに強め合うように干渉する(建設的干渉を生じる)ように構成されている。
従って、回路構成1により、2つの受信経路を同時にアクティブにさせることが可能となる。このため、2つの周波数帯域の信号を同時に受信することができる。従って、回路構成1は、それによりキャリアアグリゲーションをサポートする。即ち、回路構成1は、第2のアンテナを必要とせずに、キャリアアグリゲーションをサポートする。キャリアアグリゲーションにより、受信帯域幅の増大が可能となる。
また同時に、回路構成1は、第1の送信ポート2及び第2の送信ポート4と、第1の受信ポート3及び第2の受信ポート5との間に、極めて良好な分離を確実に得ることができる。
具体的には、第1の送信ポート2及び第2の送信ポート4の一方から、第1の受信ポート3及び第2の受信ポート5の一方に伝わるいかなる漏洩信号も、2つのサブ信号に分割され、これら2つのサブ信号は、第1の受信ポート3に接続されている90度ハイブリッド9、及び第2の受信ポート5に接続されている90度ハイブリッド11によって、互いに180°だけ位相シフトされるようにして結合されることがわかる。従って、これら2つのサブ信号は、互いに弱め合うように干渉する(相殺的干渉を生じる)。
これは、メイン送信ポートからメイン受信ポートに伝わるいかなる漏洩信号にも当てはまり、メイン送信ポートから対応するアグリゲーテッド受信ポートに伝わるいかなる漏洩信号にも当てはまる。この結果、回路構成1が、キャリアアグリゲーションをサポートするように使用されると、メイン送信ポートと、メイン受信ポート及びアグリゲーテッド受信ポートのそれぞれとの間に、極めて良好な分離が実現される。
図3には、アンテナポート6、第1の送信ポート2、第2の送信ポート4、第1の受信ポート3、及び第2の受信ポート5と組み合わされた単一のクワドプレクサ12及びクワドプレクサ13の伝送特性が示されている。
以下の例では、バンド8がメイン帯域であり、バンド20がアグリゲートされた帯域となっている。
具体的には、図3に、単一のクワドプレクサの、TxとRxとの分離及びTxとアグリゲーテッドRxとの分離が示されている。ラインS32は、バンド8で作動する第1の送信ポート2から、やはりバンド8で作動する第1の受信ポート3への伝送を示している。更に、ラインS52は、バンド8で作動する第1の送信ポート2から、バンド20で作動する第2の受信ポート5への伝送を示している。また、ラインS54は、バンド20で作動する第2の送信ポート4から、バンド20で作動する第2の受信ポート5への伝送を示している。そして、ラインS34は、バンド20で作動する第2の送信ポート4から、バンド8で作動する第1の受信ポート3への伝送を示している。
図3から、TxとアグリゲーテッドRxとの分離は、デュプレクサの内部分離よりも概ね5〜10dBほど悪いことがわかる。従って、メイン送信ポートとアグリゲーテッド受信ポートとの間の分離は十分でない。
しかしながら、本発明の回路構成1は、この問題を克服するものである。図4には、図1に示すような回路構成1における、TxとRxとの分離、及びTxとアグリゲーテッドRxとの分離が示されている。即ち、図4は、図1に示すような回路構成1の伝送特性を示している。
図3に関して述べたように、ラインS32、ラインS52、ラインS54、ラインS34を再度定義する。
図4から、デュプレクサ内部のTxとRxとの分離、及びデュプレクサ内部のTxとアグリゲーテッドRxとの分離のいずれも、概ね20dBほど改善されることがわかる。従って、この場合、TxとアグリゲーテッドRxとの分離は、キャリアアグリゲーションの使用を可能とする上で十分なレベルにある。
図1に示した第1実施形態では、第1のデュプレクサ14及び第2のデュプレクサ15のそれぞれは、不平衡ポートのみを備えている。
図5は、第2実施形態に係る回路構成1を示す図である。第2実施形態は、第1のデュプレクサ14及び第2のデュプレクサ15が平衡Rxポートを含む点で、第1実施形態と異なっている。Rxポートは、回路構成1の第1の受信ポート3及び第2の受信ポート5に接続されているポートである。第2実施形態によれば、第1の受信ポート3及び第2の受信ポート5のそれぞれも同様に平衡化されている。更に、第2実施形態に係る回路構成1は、第1の受信ポート3に接続された2つの90度ハイブリッド9と、第2の受信ポート5に接続された2つの90度ハイブリッド11とを備える。
1 回路構成
2 第1の送信ポート
3 第1の受信ポート
4 第2の送信ポート
5 第2の受信ポート
6 アンテナポート
7 90度ハイブリッド
8 90度ハイブリッド
9 90度ハイブリッド
10 90度ハイブリッド
11 90度ハイブリッド
12 第1のクワドプレクサ
13 第2のクワドプレクサ
14 第1のデュプレクサ
15 第2のデュプレクサ
16 第1の帯域通過フィルタ
17 第2の帯域通過フィルタ
18 第3の帯域通過フィルタ
19 第4の帯域通過フィルタ
20 整合機構
21 第1の位相シフタ
22 第2の位相シフタ
23 コンデンサ
24 コイル

Claims (13)

  1. アンテナポート(6)と、
    第1の受信ポート(3)と、
    第2の受信ポート(5)と、
    第1の送信ポート(2)と、
    第2の送信ポート(4)と、
    入力信号を、互いに位相シフトされた2つの出力信号に変換するように構成された複数の90度ハイブリッド(7,8,9,10,11)と、
    それぞれが第1のデュプレクサ(14)及び第2のデュプレクサ(15)を備えた、2つのクワドプレクサ(12,13)と
    を備えた回路構成(1)であって、
    前記複数の90度ハイブリッドのうちの1つの90度ハイブリッド(7)は、前記アンテナポート(6)に接続され、
    前記2つのクワドプレクサ(12,13)及び前記複数の90度ハイブリッド(7,8,9,10,11)は、2つの前記送信ポート(2,4)の一方から、2つの前記受信ポート(3,5)の一方に伝わる漏洩信号が、前記受信ポート(3,5)において相殺的干渉を生じるように相互接続され
    前記2つのクワドプレクサ(12,13)のそれぞれは、2つの位相シフタ(21,22)を備え、
    前記2つのクワドプレクサ(12,13)のそれぞれにおいて、前記2つの位相シフタ(21,22)のうち、一方の位相シフタ(21)は、前記第1のデュプレクサ(14)と前記アンテナポート(6)に接続された前記90度ハイブリッド(7)との間に接続され、他方の位相シフタ(22)は、前記第2のデュプレクサ(15)と前記アンテナポート(6)に接続された前記90度ハイブリッド(7)との間に接続される
    ことを特徴とする回路構成。
  2. 5つの90度ハイブリッド(7,8,9,10,11)を備え、
    前記5つの90度ハイブリッド(7,8,9,10,11)のそれぞれは、前記アンテナポート(6)、前記第1の受信ポート(3)、前記第2の受信ポート(5)、前記第1の送信ポート(2)、及び前記第2の送信ポート(4)のうちの1つに接続される
    ことを特徴とする請求項1に記載の回路構成。
  3. 前記クワドプレクサ(12,13)のそれぞれにおける前記第1のデュプレクサ(14)は、第1の周波数帯域に調節され、
    前記クワドプレクサ(12,13)のそれぞれにおける前記第2のデュプレクサ(15)は、前記第1の周波数帯域と異なる第2の周波数帯域に調節される
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の回路構成。
  4. 前記第1の送信ポート(2)は、前記第1の周波数帯域の信号を送信するように構成され、
    前記第1の受信ポート(3)は、前記第1の周波数帯域の信号を受信するように構成され、
    前記第2の送信ポート(4)は、前記第1の周波数帯域と異なる前記第2の周波数帯域の信号を送信するように構成され、
    前記第2の受信ポート(5)は、前記第2の周波数帯域の信号を受信するように構成される
    ことを特徴とする請求項に記載の回路構成。
  5. 前記アンテナポート(6)から前記第1の受信ポート(3)及び前記第2の受信ポート(5)の一方まで、メイン信号受信経路が形成され、
    前記アンテナポート(6)から前記第1の受信ポート(3)及び前記第2の受信ポート(5)の他方まで、アグリゲーテッド信号受信経路が形成され、
    前記回路構成(1)は、両方の受信経路が同時にアクティブとなることを可能とする
    ことを特徴とする請求項1〜4の1項に記載の回路構成。
  6. 前記2つの位相シフタ(21,22)は、前記第1のデュプレクサ(14)及び前記第2のデュプレクサ(15)を整合させるための整合機構(20)の一部をなすことを特徴とする請求項1〜5の1項に記載の回路構成。
  7. 前記第1のデュプレクサ(14)及び前記第2のデュプレクサ(15)のそれぞれは、不平衡Rxポートを備えることを特徴とする請求項1〜6の1項に記載の回路構成。
  8. 前記第1のデュプレクサ(14)及び前記第2のデュプレクサ(15)のそれぞれは、平衡Rxポートを備えることを特徴とする請求項1〜6の1項に記載の回路構成。
  9. 前記第1の受信ポート(3)及び前記第2の受信ポート(5)は平衡化されていることを特徴とする請求項8に記載の回路構成。
  10. 前記複数の90度ハイブリッド(7,8,9,10,11)のそれぞれは、互いに90°位相シフトされた2つの出力信号を供給することを特徴とする請求項1〜9の1項に記載の回路構成。
  11. 前記クワドプレクサ(12,13)のそれぞれは、第1のポートを備え、
    前記クワドプレクサ(12,13)のそれぞれにおける前記第1のポートは、前記アンテナポート(6)に接続された前記90度ハイブリッド(7)にそれぞれ接続される
    ことを特徴とする請求項1〜10の1項に記載の回路構成。
  12. 前記クワドプレクサ(12,13)のそれぞれは、前記第1の受信ポート(3)、前記第2の受信ポート(5)、前記第1の送信ポート(2)、及び前記第2の送信ポート(4)のうちの1つに接続された前記90度ハイブリッド(8,9,10,11)に接続されることを特徴とする請求項1〜11の1項に記載の回路構成。
  13. 前記クワドプレクサ(12,13)及び前記複数の90度ハイブリッド(7,8,9,10,11)は、前記第1の送信ポート(2)及び前記第2の送信ポート(4)のうちの一方から前記アンテナポート(6)に伝わる信号が、前記アンテナポート(6)において建設的干渉を生じるように相互接続されることを特徴とする請求項1〜12の1項に記載の回路構成。
JP2016508018A 2013-04-17 2013-04-17 回路構成 Active JP6313426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2013/057997 WO2014169954A1 (en) 2013-04-17 2013-04-17 Circuit arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016521054A JP2016521054A (ja) 2016-07-14
JP6313426B2 true JP6313426B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=48184172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016508018A Active JP6313426B2 (ja) 2013-04-17 2013-04-17 回路構成

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9929850B2 (ja)
JP (1) JP6313426B2 (ja)
DE (1) DE112013006963T5 (ja)
WO (1) WO2014169954A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9929850B2 (en) * 2013-04-17 2018-03-27 Snaptrack, Inc. Circuit arrangement
DE102013105999A1 (de) * 2013-06-10 2014-12-24 Epcos Ag Mobilfunkgerät mit gemeinsam genutztem Filter, Verfahren zum Betrieb des Mobilfunkgeräts und Verwendung eines Filters
DE102014110905A1 (de) 2014-07-31 2016-02-04 Epcos Ag Duplexer mit verbesserter Reflektivität
KR101988406B1 (ko) 2015-06-26 2019-06-12 스카이워크스 솔루션즈, 인코포레이티드 집성된 반송파의 개별 반송파의 전력 검출
US10212496B2 (en) * 2015-10-28 2019-02-19 Ciena Corporation High port count switching module, apparatus, and method
KR20170070670A (ko) * 2015-12-14 2017-06-22 삼성전기주식회사 쿼드플렉서
US20170302429A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 Andrew Wireless Systems Gmbh Duplexing and combining networks
DE102017118932A1 (de) 2017-08-18 2019-02-21 RF360 Europe GmbH Quadplexer und Quadplexer-Bauelement

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06188622A (ja) * 1992-12-16 1994-07-08 Murata Mfg Co Ltd アンテナ共用器
US6553210B1 (en) * 1999-08-03 2003-04-22 Alliedsignal Inc. Single antenna for receipt of signals from multiple communications systems
US6690251B2 (en) 2001-04-11 2004-02-10 Kyocera Wireless Corporation Tunable ferro-electric filter
US6845231B2 (en) * 2003-03-24 2005-01-18 Agilent Technologies, Inc. Method facilitating inter-mode handoff
JP2005268878A (ja) 2004-03-16 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ共用器
EP1832014A4 (en) 2004-12-31 2012-06-13 Kmw Inc SHARED UTILIZATION APPARATUS OF A WIRELESS COMMUNICATION BASE STATION
JP5075209B2 (ja) * 2007-12-18 2012-11-21 太陽誘電株式会社 デュプレクサ、およびデュプレクサを含むモジュール、通信機器
US7821355B2 (en) * 2008-10-27 2010-10-26 Starling Advanced Communications Ltd. Waveguide antenna front end
US8149742B1 (en) * 2009-06-26 2012-04-03 Rockwell Collins, Inc. System and method for receiving and transmitting signals
DE112011102499T5 (de) 2010-07-27 2013-06-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Hochfrequenzmodul
DE102010046677B4 (de) * 2010-09-27 2017-10-12 Snaptrack Inc. Schaltungsanordnung
US8723619B2 (en) * 2011-03-09 2014-05-13 Kathrein-Werke Kg Filter arrangement having first and second duplex filters
US8737376B2 (en) 2011-08-12 2014-05-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Frontend module for time division duplex (TDD) carrier aggregation
US8600330B2 (en) * 2011-10-05 2013-12-03 Kathrein-Werke Kg Filter arrangement
US9312888B2 (en) * 2012-06-29 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Antenna interface circuits for carrier aggregation on multiple antennas
US9929850B2 (en) * 2013-04-17 2018-03-27 Snaptrack, Inc. Circuit arrangement
US10200078B2 (en) * 2014-05-19 2019-02-05 Snaptrack, Inc. Multiplexer and mobile communication device comprising a multiplexer
EP3175557B1 (en) * 2014-07-31 2018-11-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Duplexer system and associated digital correction for improved isolation
US9548768B2 (en) * 2015-02-09 2017-01-17 Qorvo Us, Inc. Radio frequency front end circuitry for carrier aggregation

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014169954A1 (en) 2014-10-23
DE112013006963T5 (de) 2016-01-07
US20160056945A1 (en) 2016-02-25
JP2016521054A (ja) 2016-07-14
US9929850B2 (en) 2018-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313426B2 (ja) 回路構成
US9240622B2 (en) Circuit arrangement including hybrids and duplexers between antenna, transmission and reception ports
US9094104B2 (en) Transceiver front-end
US9608688B2 (en) High linearity RF diplexer
US9413416B2 (en) Transmit and receive RF multiplexer
WO2017006866A1 (ja) フロントエンドモジュール
US8909161B2 (en) Transceiver front-end
WO2009113307A1 (ja) 信号分波器とこれを用いた電子機器、アンテナ装置およびこれらに使われる信号伝送方式
KR20100136160A (ko) Rf 프론트 앤드 모듈 및 이를 이용한 멀티밴드 통신 모듈
WO2020125344A1 (zh) 基于移相网络提高隔离度的射频压电多工器和电子设备
JP6311785B2 (ja) 高周波フロントエンド回路
US9654150B2 (en) Module with duplexers coupled to diplexer
US20150222321A1 (en) Transceiver Front-End
JP5758754B2 (ja) 電子部品
WO2017135408A1 (ja) 高周波モジュール
US9893709B2 (en) RF triplexer architecture
US9197186B2 (en) Duplexer with phase shifter circuit
JP6833719B2 (ja) 高周波回路及び高周波回路を備えるフロントエンド回路
US9768838B2 (en) Reconfigurable RF receive diplexer
US10027353B2 (en) High-frequency front end circuit
JP2012222490A (ja) 高周波回路
CN115051716A (zh) 多工器和通信设备
JP2012222489A (ja) 高周波回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170529

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6313426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250