JP5882999B2 - 244bbの選択的脱塩化水素反応による1234yfの合成 - Google Patents

244bbの選択的脱塩化水素反応による1234yfの合成 Download PDF

Info

Publication number
JP5882999B2
JP5882999B2 JP2013518792A JP2013518792A JP5882999B2 JP 5882999 B2 JP5882999 B2 JP 5882999B2 JP 2013518792 A JP2013518792 A JP 2013518792A JP 2013518792 A JP2013518792 A JP 2013518792A JP 5882999 B2 JP5882999 B2 JP 5882999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
hfc
chromium
potassium
product mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013518792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013535427A (ja
Inventor
ジョセフ ナッパ マリオ
ジョセフ ナッパ マリオ
ディー.ロウゼンバーグ ロバート
ディー.ロウゼンバーグ ロバート
ジャクソン アンドリュー
ジャクソン アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44629374&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5882999(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2013535427A publication Critical patent/JP2013535427A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5882999B2 publication Critical patent/JP5882999B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/25Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/26Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0036Grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/038Precipitation; Co-precipitation to form slurries or suspensions, e.g. a washcoat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/02Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon
    • C07C1/04Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/02Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon
    • C07C1/04Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C07C1/0425Catalysts; their physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/02Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon
    • C07C1/04Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C07C1/0425Catalysts; their physical properties
    • C07C1/043Catalysts; their physical properties characterised by the composition
    • C07C1/0435Catalysts; their physical properties characterised by the composition containing a metal of group 8 or a compound thereof
    • C07C1/044Catalysts; their physical properties characterised by the composition containing a metal of group 8 or a compound thereof containing iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/02Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon
    • C07C1/04Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C07C1/0455Reaction conditions
    • C07C1/046Numerical values of parameters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/02Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon
    • C07C1/04Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon from oxides of a carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C07C1/0455Reaction conditions
    • C07C1/048Temperature controlling measures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • C07C1/207Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms from carbonyl compounds
    • C07C1/213Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms from carbonyl compounds by splitting of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • C07C1/247Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms by splitting of cyclic ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/32Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen
    • C07C1/321Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen the hetero-atom being a non-metal atom
    • C07C1/322Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen the hetero-atom being a non-metal atom the hetero-atom being a sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/32Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen
    • C07C1/325Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen the hetero-atom being a metal atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/18Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本開示は、概してフッ素化オレフィンの合成方法に関する。
(関連出願の相互参照)
本願は、2010年7月6日に出願された米国特許仮出願第61/361,713号の優先権を主張する。
(背景技術)
過去数十年間にわたって、フルオロカーボン工業は、モントリオール議定書にしたがって段階的に削減されるオゾン破壊性のクロロフルオロカーボン(CFC)類およびヒドロクロロフルオロカーボン(HCFC)類の代替冷媒を見いだすことに取り組んできている。多くの用途における解決法は、冷媒、溶媒、消火剤、発泡剤および推進剤としてのヒドロフルオロカーボン(HFC)化合物の商業化であった。HFC冷媒(現時点でHFC−134aおよびHFC−125が最も広く用いられいている)のようなこれらの新規化合物はオゾン破壊能を持たず、よってモントリオール議定書の結果である現在の規定による段階的削減に影響されない。
オゾン破壊の問題に加えて、これら用途の多くにおいて地球温暖化がもう一つの環境的問題である。よって、低いオゾン破壊基準および低い地球温暖化能を有することの両方を満たす組成物に対する要求が存在する。ある種のヒドロフルオロオレフィン類は、両方の目標を満たすと信じられている。よって、塩素を含有せず、同様に低い地球温暖化能を有するハロゲン化された炭化水素およびフルオロオレフィンを提供する製造方法に対する要求が存在する。
同様に、車載空調の市場のための減少した地球温暖化能を有する新規冷媒を開発することに、相当の関心が持たれている。
HFC−1234yf(CFCF=CH)およびHFC−1234ze(CFCH=CHF)は、共にオゾン減少能を持たず、かつ低い地球温暖化能を有し、可能性のある冷媒であると見なされてきている。米国特許出願公開第2006/0106263号明細書は、CFCFCHまたはCFCHFCHFの触媒的気相脱フッ化水素反応によるHFC−1234yfの製造およびCFCHCHFの触媒的気相脱フッ化水素反応によるHFC−1234ze(E−異性体およびZ−異性体の混合物)の製造を開示している(特許文献1参照)。米国特許出願公開第2007/0197842号明細書は、活性炭、炭素上のPd、炭素またはニッケルメッシュ上のPtの触媒上でのCFCFClCHの触媒的気相脱ハロゲン化水素反応によるHFC−1234yfの製造を開示している(特許文献2参照)。米国特許出願公開第2009/0030247号明細書は、CsClおよびMgFの触媒上でのCFCFClCHの触媒的気相脱塩化水素反応によるHFC−1234yfの製造を開示している(特許文献3参照)。
米国特許出願公開第2006/0106263号明細書 米国特許出願公開第2007/0197842号明細書 米国特許出願公開第2009/0030247号明細書 米国特許第3,413,363号明細書
CRC Handbook of Chemistry and Physics, 81th Edition (2000-2001)
HFC−1234yfの生成のための、より高選択性で、より効率的な製造方法に対する継続的な要求が存在する。
1つの態様において、酸化クロム(III)および少なくとも1%のアルカリ金属からなる触媒と1,1,1,2−テトラフルオロ−2−クロロプロパンを接触させ、2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを含む生成物混合物を生成させる工程と、生成した生成物混合物から2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを取り出す工程とを含む、2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造のための方法を開示する。
以下の一般的な記載および詳細な記載は、例示および説明のみのためのものであり、添付の特許請求の範囲において定義される本発明を限定するものではない。
1つの態様において、酸化クロム(III)および少なくとも1%のアルカリ金属からなる触媒と1,1,1,2−テトラフルオロ−2−クロロプロパンを接触させ、2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを含む生成物混合物を生成させる工程と、生成した生成物混合物から2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを取り出す工程とを含む、2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造のための方法を開示する。
多くの態様および実施形態を上に記載したが、それらは単に例示を目的とし、限定的なものではない。本明細書を読んだ後に、当業者であれば、発明の範囲から乖離することなしに他の態様および実施形態が可能であることを理解する。
1つまたは複数の実施形態の何れについても、他の特徴および利点は、以下の記載、および特許請求の範囲の記載から明らかであろう。
以下に記載する実施形態の詳細を述べる前に、いくつかの用語を定義し、それを明確にする。
ヒドロフルオロオレフィン類を生成するための、ヒドロフルオロカーボン類またはヒドロフルオロクロロカーボン類の触媒的脱ハロゲン化水素反応は、通常、脱ハロゲン化水素反応触媒を用いて、気相において実施される。気相脱ハロゲン化水素反応触媒は、当該技術においてよく知られている。これらの触媒は、アルミナ、フッ化アルミニウム、フルオリド化アルミナ、フッ化アルミニウム上の金属化合物、フルオリド化アルミナ上の金属化合物、酸化クロム類、フルオリド化酸化クロム類、および立方晶の三フッ化クロム;マグネシウム、亜鉛、およびマグネシウム、亜鉛および/またはアルミニウムの混合物の酸化物、フッ化物および酸フッ化物;酸化ランタンおよびフルオリド化酸化ランタン;炭素、酸洗浄炭素、活性炭、三次元マトリクス状炭素材料;および炭素に担持された金属化合物を含むが、それらに限定されるものではない。。金属化合物は、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、イットリウム、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、クロム、鉄、コバルト、ロジウム、ニッケル、銅、亜鉛、およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の金属の酸化物、フッ化物および酸フッ化物である。気相脱塩化水素反応のための触媒は、活性炭、炭素上のパラジウム、炭素上の白金、ニッケルメッシュ、ならびに、CsClおよびフッ化マグネシウムの組み合わせを含む。
CFCFClCHの脱ハロゲン化水素反応によるHFC−1234yfの調製においては、脱塩化水素反応または脱フッ化水素反応のどちらが進行するかに依存して、HFC−1234yfまたはHCFC−1233xfのいずれかを得ることができる。
酸化クロム(III)およびアルカリ金属を含む触媒を用いて、高い選択性で、かつ競争する脱フッ化水素反応によるHCFC−1233xfの生成が非常に少ない状態で、CFCClFCH(HFC−244bb)を脱塩化水素して、HFC−1234yfにすることができる。HFC−1234yfの生成の選択性は、HFC−1234yfの量に対する副生成物の百分率(parts per hundred)で表わすことができる。たとえば、HFC−244bbの脱塩化水素反応により形成された、60%のHFC−1234yfおよび20%のHFC−133xfを含む生成物混合物は、33pphのHFC−1233xfを有する。1つの実施形態において、アルカリ金属は少なくとも1質量%の量で存在する。別の実施形態において、アルカリ金属は少なくとも1.5質量%の量で存在する。1つの実施形態において、前述のアルカリ金属は、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、およびセシウムから選択される。いくつかの実施形態において、触媒は、ホウ素をさらに含む。
1つの実施形態において、触媒は、酸化クロム(III)と、0.1%から3%までのホウ素と、少なくとも1000ppmのカリウムとを含む。別の実施形態において、触媒は、酸化クロム(III)と、0.5%から2%までのホウ素と、少なくとも1000ppmのカリウムとを含む。さらに別の実施形態において、触媒は、酸化クロム(III)と、0.5%から2%までのホウ素と、少なくとも2000ppmのカリウムとを含む。さらに別の実施形態において、触媒は、酸化クロム(III)と、少なくとも1000ppmのカリウムとを含む。さらに別の実施形態において、触媒は、酸化クロム(III)と、少なくとも1500ppmのカリウムとを含む。
1つの実施形態において、触媒は、3部から16部のホウ酸と、1部の二クロム酸カリウムの混合物を500〜800℃で融解させ、その混合物を空気中で冷却し、固体を粉砕して粉末を生成させ、加水分解、濾過、乾燥、粉砕および篩い分けによって調製してもよい。ギネー緑(Guignet's green)の調製の多数の例は、当該技術中に見いだすことができ、それは、参照により本明細書の一部をなすものとする米国特許第3,413,363号明細書を含む(特許文献4参照)。
別の実施形態において、ギネー緑クロムを追加のカリウムでドープすることによって、触媒を調製してもよい。さらに別の実施形態において、酸化クロムをカリウムでドープすることによって、触媒を調製してもよい。
触媒の物理的形状は、決定的に重要ではなく、たとえば、ペレット、粉末、または顆粒を含んでもよい。
反応圧力は、減圧、常圧、または過圧であることができる。一般的に、大気圧近傍が好ましい。しかしながら、脱フッ化水素反応は、減圧下(すなわち、1気圧以下の圧力)で有利に行うことができる。
1つの実施形態において、触媒的脱フッ化水素反応は、窒素、ヘリウムまたはアルゴンのような不活性ガスの存在下で実施される。不活性ガスの添加は、脱フッ化水素反応の程度を増大させるために用いられる。注目すべきことは、不活性ガス:脱フッ化水素反応を受けるヒドロフルオロカーボンのモル比が約5:1〜約0.5:1であるプロセスである。1つの実施形態において、窒素が不活性ガスである。
本明細書において、用語「含む(comprises)」、「含む(comprising)」、「含む(includes)」、「含む(including)」、「有する(has)」、「有する(having)」、またはそれらの任意の変形は、非排他的な包含に該当することを意図する。たとえば、プロセス、方法、物品または機器が要素のリストを含む場合、それらは、当該要素のみに限定されるものではなく、明示的に記載されていないその他の要素、またはそれらのプロセス、方法、物品または機器に固有のその他の要素を含んでもよい。さらに、反対であることが明示的に記載されていない限り、「または」は包含的論理和を表わし、排他的論理和を表すものではない。たとえば、「AまたはB」の条件は、以下のいずれか1つによって満たされる:Aが真(または存在)かつBが偽(または存在せず)、Aが偽(または存在せず)かつBが真(または存在)、ならびにAおよびBの両方が真(または存在)。
同様に、「a」または「an」の使用は、本明細書に記載される要素または成分を記載するのに用いられる。これは、単に便宜的に行われ、かつ発明の範囲の一般的な意味を提供するためのものである。この記載は、1つまたは少なくとも1つを含むものと解釈すべきであり、かつ、その意味が異なることが明白でない限り、単数形は複数の場合を含むと解釈すべきである。
周期表の列に対応する族番号は、CRC Handbook of Chemistry and Physics, 81th Edition (2000-2001)に見いだすことができる「新表記法」規定を用いる(非特許文献1参照)。
異なる定義がされない限り、本明細書において用いられている全ての技術用語および化学用語は、本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者が一般的に理解する意味と同一の意味を有する。本明細書に記載されるものと同様または等価な方法および材料を、本発明の実施形態の実施または試験に用いることができるが、好適な方法および材料を以下に記載する。本明細書に記載される全ての刊行物、特許出願、特許および他の文献は、特定の記載が指定されていない限り、参照によってその全体が本明細書の一部をなすものとする。矛盾が存在する場合、定義を含めて本願明細書に従うものとする。加えて、材料、方法および実施例は、例示のみのためのものであり、それによる限定を意図するものではない。
本明細書に記載される思想を、以下の実施例にさらに記載する。以下の実施例は、特許請求の範囲に記載の発明の範囲を限定するものではない。
(実施例1)
実施例1は、カリウムでドープされた酸化クロム触媒の調製を例示する。
1000mlのテフロン(登録商標)ビーカー中で、200mlの脱イオン水中のKHCO(4.35g)溶液を、酸化クロム(Elementis Chromium社由来のギネー緑)と組み合わせた。時々攪拌しながら、スラリーを1時間にわたって室温のままにした。乾燥状態まで蒸発させた後に、得られた固体を均一な粉末へと粉砕し、セラミック円板に装填した。4時間かけて400℃まで加熱し、次いで、静止空気中で400℃に維持した。室温への冷却の後に固体を計量し、88.56gであることを見いだした。粉末を30000psiまで加圧し、得られた固体を粉砕し、12/20メッシュまで篩い分けした。粉末をICPにより分析し、以下の少量成分を含むことを見いだした:B、1.92%;Ca、3040ppmw;Fe、960ppmw;K、2.01%;Mg、605ppmw;Na、4920ppmw;Si、41ppmw;Sr、25ppmw。
(実施例2)
実施例2は、実施例1で調製したドープされた酸化クロム触媒上での244bbの脱塩化水素反応を例示する。
インコネル管(外径1/2インチ(約1.27cm))に、4cc(5.03g)の実施例1の触媒を充填した。18時間かけて温度を525℃まで上昇させながら、33秒の総接触時間を提供する3.0sccmのN掃気を用いる40℃に設定された気化器を用いて、HFC−244bbを0.82ml/hで供給した。245cbは検出されない。
Figure 0005882999
(実施例3)
実施例3は、高カリウムの酸化クロム触媒上での244bbの脱塩化水素反応を例示する。
インコネル管(外径1/2インチ(約1.27cm))に、カリウムが高濃度であるギネー緑の商業的サンプル4cc(3.87g)を充填した。18時間かけて温度を525℃まで上昇させながら、33秒の総接触時間を提供する3.0sccmのN掃気を用いる40℃に設定された気化器を用いて、HFC−244bbを0.82ml/hで供給した。245cbは検出されない。結果を、以下の表にモルパーセント単位で示す。
Figure 0005882999
この触媒をICPにより分析し、以下の少量成分を含むことを見いだした:B、1.6質量%;K、1.7質量%;Ca、50ppm;Fe、72ppm;Na、49ppm;Si、75ppm;Zr、17ppm。
(実施例4)
実施例4は、ギネー緑のドープされていない商業的サンプル上での244bbの脱塩化水素反応を例示する。
インコネル管(外径1/2インチ(約1.27cm))に、実施例1で用いたドープされていないギネー緑4cc(3.32g)を充填した。24時間かけて温度を525℃まで上昇させながら、33秒の総接触時間を提供する3.0sccmのN掃気を用いる40℃に設定された気化器を用いて、HFC−244bbを0.82ml/hで供給した。
Figure 0005882999
この触媒のサンプルをICPにより分析し、以下の少量成分を含むことを見いだした:B、1.6質量%;K、150ppm;Ca、2800ppm;Fe、820ppm;Na、4550ppm;Si、135ppm;Zr、<1ppm。
(実施例5)
実施例5は、活性炭触媒の存在下での2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンの脱塩化水素反応を例示する。
インコネル管(外径1/2インチ(約1.27cm))に、4cc(1.99g)の酸洗浄したPCBポリネシアココヤシ殻をベースとする炭素(Calgon社、6〜10メッシュ)を充填した。反応基温度を400℃に制御しながら、約32秒の総接触時間を提供する2.4sccm(4.0×10−8)のN掃気を用いる40℃に設定された気化器を用いて、HFC−244bbを1.04ml/hで供給した。
第4表のデータは、15時間の運転時間にわたる、HCl脱離によりHFO−1234yfを製造することにおける、活性炭触媒を用いるこの方法の性能を示す。
Figure 0005882999
一般的記載または実施例に上述した活性の全てが必要ではないこと、具体的な活性の一部を必要としない可能性があること、および記載した活性に加えて、1つまたは複数のさらなる活性が達成されてもよいことに注意されたい。さらに、活性の列挙される順序は、必ずしも、それら活性が達成される順序ではない。
前述の明細書において、いくつかの具体的実施形態について、その思想を記載した。しかしながら、当業者であれば、以下の特許請求の範囲に記載される発明の範囲から乖離することなしに多くの修正および変更が可能であることを理解する。したがって、明細書および図面は、制限的な意味ではなく例示的意味を有するとみなすべきであり、かつそのような修正の全ては発明の範囲内に含まれることを意図する。
いくつかの実施形態に関して、利益、その他の利点、および課題の解決手段を記載した。しかしながら、それら利益、利点、課題の解決手段、および利益、利点または解決手段をより顕著に起こさせる、またはより顕著にさせる任意の特徴は、特許請求の範囲の任意または全ての発明において、決定的に重要な特徴とも、必要とされる特徴とも、本質的な特徴とも解釈すべきではない。
明確性のために別個の実施形態の範疇として本明細書に記載した特徴を、1つの実施形態において組み合わせて提供してもよいことを理解すべきである。逆に、簡潔性のために1つの実施形態の範疇として記載された種々の特徴を、別個に、または任意の部分的組み合わせ(subcombination)として提供してもよい。さらに、範囲について言及した数値は、当該範囲にそれぞれの数値および全ての数値が含まれる。

Claims (9)

  1. (a) 1,1,1,2−テトラフルオロ−2−クロロプロパンを、酸化クロム(III)および少なくとも1%のアルカリ金属からなる触媒と接触させて、2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを含む生成物混合物を生成させる工程と、
    (b) 工程(a)で生成した生成物混合物から2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを取り出す工程と
    を含むことを特徴とする2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造のための方法。
  2. 前記接触工程が加熱された容器中で実施され、温度設定点は少なくとも400℃であることを特徴とする請求項1に記載の方法
  3. 前記接触工程が加熱された容器中で実施され、温度設定点は少なくとも470℃であることを特徴とする請求項1に記載の方法
  4. 前記生成物混合物が、15百分率未満の2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記生成物混合物が、10百分率未満の2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記生成物混合物が、5百分率未満の2−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記触媒が少なくとも1質量%のカリウムを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記触媒が少なくとも1.5質量%のカリウムを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記触媒が少なくとも1質量%のセシウムを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2013518792A 2010-07-06 2011-07-06 244bbの選択的脱塩化水素反応による1234yfの合成 Active JP5882999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36171310P 2010-07-06 2010-07-06
US61/361,713 2010-07-06
PCT/US2011/042984 WO2012006295A1 (en) 2010-07-06 2011-07-06 Synthesis of 1234yf by selective dehydrochlorination of 244bb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013535427A JP2013535427A (ja) 2013-09-12
JP5882999B2 true JP5882999B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=44629374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518792A Active JP5882999B2 (ja) 2010-07-06 2011-07-06 244bbの選択的脱塩化水素反応による1234yfの合成

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8263817B2 (ja)
EP (3) EP4008706A1 (ja)
JP (1) JP5882999B2 (ja)
KR (3) KR101805235B1 (ja)
CN (1) CN102958880B (ja)
MX (1) MX2012015273A (ja)
TW (1) TW201206866A (ja)
WO (1) WO2012006295A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009244265B2 (en) 2008-05-07 2014-06-26 The Chemours Company Fc, Llc. Compositions comprising 2,3-dichloro-1,1,1-trifluoropropane, 2-chloro-1,1,1-trifluoropropene, 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane or 2,3,3,3-tetrafluoropropene
GB201207666D0 (en) 2012-05-02 2012-06-13 Mexichem Amanco Holding Sa Process
US9180433B2 (en) 2013-03-14 2015-11-10 Honeywell International, Inc. Catalysts for 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane dehydrochlorination
KR20150131272A (ko) 2013-03-15 2015-11-24 허니웰 인터내셔날 인코포레이티드 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜 생성물에서 할로겐화 에틸렌 불순물을 제거하는 방법
CN112313199A (zh) 2018-06-06 2021-02-02 霍尼韦尔国际公司 用于HCFC-244bb的脱氯化氢以制备HFO-1234yf的方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3413363A (en) 1966-03-02 1968-11-26 Du Pont Process using an improved form of guignet's green fluorine exchange catalyst
EP0407711A1 (en) 1989-06-28 1991-01-16 Atochem North America, Inc. Catalytic process for the dehydrohalogenation of 1-chloro-1,1-difluoroethane
US6034289A (en) * 1995-06-08 2000-03-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of chromium oxide and catalytic manufacture of vinyl fluoride
US7012038B2 (en) * 2002-06-12 2006-03-14 Engelhard Corporation Paraffin dehydrogenation catalyst
US7230146B2 (en) 2003-10-27 2007-06-12 Honeywell International Inc. Process for producing fluoropropenes
US8058486B2 (en) * 2004-04-29 2011-11-15 Honeywell International Inc. Integrated process to produce 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US8084653B2 (en) 2004-04-29 2011-12-27 Honeywell International, Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
ES2543408T3 (es) * 2004-04-29 2015-08-19 Honeywell International Inc. Procedimiento para síntesis de 1,3,3,3-tetrafluoropropeno
US7897823B2 (en) 2004-10-29 2011-03-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for production of azeotrope compositions comprising hydrofluoroolefin and hydrogen fluoride and uses of said azeotrope compositions in separation processes
EP2546223B1 (en) * 2006-01-03 2016-08-10 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US8664455B2 (en) 2008-08-08 2014-03-04 Honeywell International Inc. Process to manufacture 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoropropane (HCFC-244bb)
US8071825B2 (en) 2006-01-03 2011-12-06 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
WO2008002500A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoropropene production processes
CN101489960B (zh) * 2006-07-13 2014-03-05 纳幕尔杜邦公司 用于制备四氟丙烯和五氟丙烯的催化生产方法
EP2059492A1 (en) * 2006-09-05 2009-05-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company 1,2,3,3,3-pentafluoropropene production processes
GB0806422D0 (en) * 2008-04-09 2008-05-14 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
GB0625214D0 (en) * 2006-12-19 2007-01-24 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
EP2158176A4 (en) * 2007-06-27 2011-11-09 Arkema Inc TWO-STAGE PROCESS FOR THE PREPARATION OF HYDROFLUOROLEFINES
US8119557B2 (en) 2007-12-10 2012-02-21 Honeywell International Inc. Method for making catalyst compositions of alkali metal halide-doped bivalent metal fluorides and process for making fluorinated olefins
US9040759B2 (en) * 2007-07-06 2015-05-26 Honeywell International Inc. Preparation of fluorinated olefins via catalytic dehydrohalogenation of halogenated hydrocarbons
US7829747B2 (en) * 2008-04-24 2010-11-09 Honeywell International Inc. Process for dehydrofluorination of 3-chloro-1,1,1,3-tetrafluoropropane to 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
US8101541B2 (en) * 2008-07-14 2012-01-24 Sud-Chemie Inc. Catalyst for dehydrogenation of hydrocarbons
JP2010047571A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Daikin Ind Ltd 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3263545B1 (en) 2022-01-12
KR101969563B1 (ko) 2019-04-16
KR20190040380A (ko) 2019-04-17
US20120172638A1 (en) 2012-07-05
WO2012006295A1 (en) 2012-01-12
TW201206866A (en) 2012-02-16
KR20130124295A (ko) 2013-11-13
KR20170133533A (ko) 2017-12-05
MX2012015273A (es) 2013-02-07
JP2013535427A (ja) 2013-09-12
US8263817B2 (en) 2012-09-11
EP2590915B1 (en) 2017-09-06
CN102958880A (zh) 2013-03-06
KR101805235B1 (ko) 2017-12-06
EP3263545A1 (en) 2018-01-03
EP4008706A1 (en) 2022-06-08
CN102958880B (zh) 2015-08-19
EP2590915A1 (en) 2013-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5081225B2 (ja) ハイドロフルオロオレフィンの併産
KR101773628B1 (ko) 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜을 제조하기 위한 촉매 및 방법
EP2099733B1 (en) Process for the synthesis and separation of hydrofluoroolefins
JP5764291B2 (ja) テトラフルオロプロペンおよびペンタフルオロプロペンを製造するための触媒製造方法
JP2014185168A (ja) 2,2,3,3−テトラフルオロ−1−プロペンの製造方法
JP2001509806A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
JP5882999B2 (ja) 244bbの選択的脱塩化水素反応による1234yfの合成
JP5539956B2 (ja) フッ素化された化合物の製造方法
JP7487173B2 (ja) クロロフルオロアルケンを生成するための組成物及びプロセス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5882999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250