JP5881223B2 - プリント集積回路を含む無線デバイス並びにその製造及び使用方法 - Google Patents

プリント集積回路を含む無線デバイス並びにその製造及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5881223B2
JP5881223B2 JP2014115841A JP2014115841A JP5881223B2 JP 5881223 B2 JP5881223 B2 JP 5881223B2 JP 2014115841 A JP2014115841 A JP 2014115841A JP 2014115841 A JP2014115841 A JP 2014115841A JP 5881223 B2 JP5881223 B2 JP 5881223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pad
integrated circuit
antenna
inductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014115841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014160515A (ja
Inventor
パトリック スミス,
パトリック スミス,
クリスウェル チェ,
クリスウェル チェ,
ヴィクラム パヴェイト,
ヴィクラム パヴェイト,
ジェイムス, モンタギュー クリーヴス,
ジェイムス, モンタギュー クリーヴス,
ヴィヴェック サブラマニアン,
ヴィヴェック サブラマニアン,
リチャード ヤング,
リチャード ヤング,
ヴィンス ビヴィアーノ,
ヴィンス ビヴィアーノ,
Original Assignee
シン フィルム エレクトロニクス エーエスエー
シン フィルム エレクトロニクス エーエスエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シン フィルム エレクトロニクス エーエスエー, シン フィルム エレクトロニクス エーエスエー filed Critical シン フィルム エレクトロニクス エーエスエー
Publication of JP2014160515A publication Critical patent/JP2014160515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5881223B2 publication Critical patent/JP5881223B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/0775Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/0775Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna
    • G06K19/07752Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna using an interposer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Description

関連出願
[0001]本出願は、2008年10月10日に出願された米国特許仮出願第12/249707号明細書、並びに2007年10月10日及び2007年10月17日にそれぞれ出願された米国特許仮出願第60/979057号明細書及び米国特許仮出願第60/980581号明細書の利益を主張するものである。
[0002]本発明は、一般にセンサ、並びに電子式商品監視(EAS)、無線周波数(RF)及び/又はRF識別(RFID)のタグ及びデバイスに関する。より詳細には、本発明の実施形態は、付属アンテナを有するプリント集積回路を使用するタグ/デバイス、典型的にはEAS、RF及び/又はRFIDのタグ及びデバイス、並びにそれらの製造及び/又は生産の方法に関する。結果として、本発明は、プリント集積回路及びアンテナを備えるRFID(又はEAS)タグを生産するための低コストプロセスを提供することができる。
[0003]遠隔給電式電子デバイス及び関連システムが知られている。例えば、「近接検知機器(Proximity Detecting Apparatus)」という名称のGeiszlerらに発行された米国特許第5099227号明細書は、リモート源から電力を引き出すために電磁結合を使用し、次いで、集められた蓄積データを、多くの場合リモート源と並置される受信機に送信するために、電磁結合と静電結合の両方を使用する、遠隔給電式デバイスを開示する。そのような遠隔給電式通信デバイスは、無線周波数識別(「RFID」)タグとして一般に知られている。
[0004]RFIDタグ及び関連システムには、多くの用途がある。例えば、RFIDタグはしばしば、警備保障された建物又はエリアを守る自動門番用途において、個人識別のために使用される。これらのタグは、多くの場合、アクセス制御カードの形を取る。RFIDタグに記憶される情報は、警備保障された建物又はエリアへのアクセスを求めるタグ所有者を識別する。一般に、より古い自動門番用途は、システムが、カード又はタグから情報を読み取るために、建物にアクセスする人が、識別カード又はタグを読取機に挿入するか又は通すことを必要とする。より新しいRFIDタグシステムは、無線周波数データ伝送技術を使用して、タグが短距離で読み取られることを可能にし、それにより、識別タグを読取機に挿入するか又は通す必要をなくす。最も一般的には、ユーザは、建物又はエリアを警備保障している警備保障システムと結合される基地局の近くで、タグを持つか又は置くだけである。基地局は、タグに含まれる回路に給電する励起信号を、タグに送信する。回路は、その励起信号に応答して、記憶された情報をタグから基地局に伝達し、基地局はその情報を受信して解読する。次いで、その情報が警備保障システムで処理され、アクセスが適正であるか否かが決定される。また、RFIDタグは、所定の方式で適切に変調された励起信号により、遠隔で書き込まれうる(例えば、プログラム及び/又は非活性化されうる)。
[0005]いくつかの従来のRFIDタグ及びシステムは、遠隔デバイスを遠隔で給電し、遠隔デバイスを、励起システム及び受信システムと結合させるために、主として電磁結合を使用する。励起システムは、デバイスに電力を投入し、デバイスに、記憶された情報を含む可能性のある信号を送信させる、電磁励起信号を生成する。受信機は遠隔デバイスで作成された信号を受信する。
[0006]これらの従来のRFIDタグは、集積回路が、アンテナ及び/又はインダクタから分離して製造され、次いでその2つの構成部品が、物理的及び電気的に接続されるように製造される。これらの構成部品は、一つにはシリコンウェーハを製造するコストにより、別々に製造される。1シリコンウェーハ上に両構成部品を製造するには、桁違いのコストがかかるであろう。アンテナ及び/又はインダクタは簡単な構造であり、余り高価でない基板に余り高価でない処理方法を使用して製造可能であり、後の製造ステップの中で集積回路に連結されうる。
[0007]図1Aを参照すると、従来のRFIDタグは、従来のウェーハを基本としたプロセスで製造されたウェーハを、複数のダイにダイシングするステップを含むプロセスで形成される。次いで、ダイは、チップツーアンテナ(chip-to-antenna)取付プロセスにおいて、アンテナ又はインダクタのキャリア(そのキャリアは、アンテナ、インダクタコイル又は他の誘導特徴要素(feature)を含んでもよい)に置かれる。あるいは、ダイは、2段階のチップツーストラップ(chip-to-strap)/ストラップツーアンテナ(strap-to-antenna)取付プロセスにおいて、中間キャリア(即ちインターポーザ(interposer))に取着されてもよい。
[0008]2段階プロセスにおいては、ダイ120が、インターポーザ(即ち、キャリア)140に取り付けられる。アンテナの両端を取り付けるための、ダイ120から比較的広い場所及び/又はより広く隔置された場所(例えば、134又は136)への電気的経路130及び132が、インターポーザ140上の、ある一定の位置に存在する。次いで、図1Bに示すように、この組立品は、インダクタ/アンテナ152を含む支持膜150に、取り付けられうる。パッド134及び136は(130と132の経路、及びダイ120と共に)、アンテナ152の両端を接続するため、インターポーザ140上のこの組立品は、時に、「ストラップ」として知られる。この取付プロセスは、ワイヤボンディング、異方性導電性エポキシボンディング、超音波、バンプボンディング、又はフリップチップ法を介して、接着と同時に電気的相互接続(複数可)を確立するような、様々な物理的接着技術を含むことができる。また、取付プロセスは、多くの場合、熱、時間、及び/又はUV曝露の使用を伴う。ダイ120は通常、ダイ当たりコストを削減するために、できるだけ小さく(<1mm)作られるので、ダイ120との外部電気接続用のパッド要素は、比較的小さい可能性がある。このことは、設置動作が、高速機械動作に対して比較的高精度であるべきこと(例えば、所定の位置の50ミクロン以内に設置することが、しばしば要求される)を意味する。
[0009]全体として、分離された(切り出された)ダイを拾い上げ、そのダイを、そのダイが接着されるべきアンテナ(複数可)、インダクタ、キャリア、又はインターポーザ上の正しい場所に移動させ、そのダイをその適切な位置に正確に設置し、物理的及び電気的相互接続を作るプロセスは、比較的遅くて高価なプロセスでありうる。中間インターポーザを使用するプロセスの場合、コスト及びスループットの利点は、最初にダイをインターポーザキャリアのロールに取り付けることにより得られ、その取り付けは速やかに、また、時には平行に実施されうる。というのは、ダイは、全体的に接近して置かれ、流体自己組立又はピンベッドアタッチメント(pin bed attachment)など、他の新しい設置動作が、より容易になされうるからである。キャリアは、一般に、ダイから、キャリアの他の位置の、比較的広い場所及び/又はより広く分配された場所までの電気的経路を含み、(チップダイをインダクタ基板に直接一体化するためのピックアンドプレース(pick-and-place)及び/又はワイヤボンディング式のプロセスと比較して、従来のストラップに幾分機能的に類似の)圧着接続又は導電性接着接続など、高スループット、低解像度取付動作が可能となる。いくつかの場合には、ストラップに適する低解像度取付プロセスは、市販の装置及び材料(例えば、Muhlbauer TMA 6000又は類似の機器)に基づいて、ほぼ0.003ドル又はそれより低いコストで実施されうるであろう。
[0010]キャリアは、次いで、電気的接続がそのような他の位置において形成されるように、インダクタ/アンテナ152に取り付けられる。また、このキャリア・ベースのプロセスは、従来の手段(例えば、ワイヤボンディング)で、必要なスタブ、バンプ、又は他の相互接続要素をより大きなインダクタ/キャリア基板150上に実施することが、より高価又は不利である可能性のある、フリップチップ又はバンプボンディング法に対して利点を有することができる。
[0011]従来のRFID製造プロセスは、上述のように、高度に複雑なチップツーアンテナ取付プロセス、又は、2段階のチップツーストラップ/ストラップツーアンテナ取付プロセスのいずれかの使用を必要とする。いずれのプロセスも、チップ取り付けに、高精度のピックアンドプレース装置を必要とする。高精度のピックアンドプレース装置は、比較的高い資本コストを有し、通常は低解像度装置より遅い。結果として、従来の取付プロセスは、全製造コストに対して比例的に高いコストを有する。
[0012]タグの価格は、RFID業界内で重要な関心の的である。高いRFIDタグ価格は、特に、品目レベルの小売店の用途及び他の低コスト大数量の用途において、RFID技術の広範な採用に対する障害となってきた。タグコストを削減する一方法は、余り高価でない基板と、安定で効率的なアンテナと、RFフロントエンド(front end)デバイスと、高解像度のパターン化された論理回路とを組み込む(及び、好ましくは一体化する)タグ構造及びプロセスを開発することである。
[0013]本発明の実施形態は、プリント集積回路及び、付属のアンテナ及び/又はインダクタを有する、センサ、EAS、RF及び/又はRFIDのタグ及びデバイス、並びにそれらのタグ及びデバイスを製造し、使用する方法に関する。概して述べるならば、本デバイスは、(a)第1の基板上のプリント集積回路と、(b)プリント集積回路と電気的に結合された、第1の基板及び/又はプリント集積回路上の第1及び第2のパッドと、(c)第1及び第2の端を導線上に有し、第1及び第2の端がそれぞれ第1及び第2のパッドと電気的に通じる導線を備える第2の基板上のアンテナ及び/又はインダクタとを備える。概して述べるならば、本デバイスを製造する方法は、(1)第1の基板にプリント集積回路を形成するステップと、(2)プリント集積回路と電気的に結合される第1及び第2のパッドを形成するステップと、(3)第2の基板に第1及び第2の端を有するアンテナ及び/又はインダクタを形成するステップと、(4)第1及び第2のパッドをアンテナ及び/又はインダクタの第1及び第2の端に取り付けるステップとを含む。多重デバイスを製造する方法は、概して述べるならば、(i)複数のプリント集積回路を第1の基板素材(stock)に形成して、PIC素材を形成するステップと、(ii)複数のアンテナ及び/又はインダクタを第2の基板素材に形成して、アンテナ素材を形成するステップと、(iii)PIC素材をアンテナ素材に取り付けるステップとを含む。使用方法は、概して述べるならば、(i)本デバイスに、検出可能な電磁信号をデバイスが放射、反射、又は変調するのに十分な電流を発生又は誘導するステップと、(ii)検出可能な電磁放射を検出するステップと、任意選択で(iii)検出可能な電磁放射により伝えられた情報を処理するステップとを含む。任意選択で、使用方法は、(iv)本デバイス(又はセンサ)から元の読み取りデバイスに、情報を伝送又は送信するステップを更に含むことができる。
[0014]非常に低コストのRFIDタグを生産する1つの可能性のある方法では、ロール供給プロセス又はシート供給プロセスの中で印刷技術を使用することができる。印刷は潜在的なコスト上の利点を有する。何故ならば、印刷は、材料の利用性を向上させ(例えば、アディティブ(additive)又はセミアディティブ(semi-additive)処理)、堆積とパターン形成のステップを組み合わせ、装置に対する低い資本支出及び運転コストに好影響を与えることを可能にするからである。更に、高スループットの従来の印刷プロセスが、フレキシブル基板(例えば、樹脂シート又は金属箔)に適用可能であり、複数の用途においてタグの使用を改良及び/又は拡大する。材料効率及びアディティブ処理方法が、処理されたキャリア(又はダイが使用される場合はダイ)の、より低い単位面積当たりコストを可能にし、そのことが、受動部品の能動回路との、低コストでの取付プロセス及び/又はインテグレーションを可能にする。また、印刷などのマスクレス(mask-less)プロセスは、RFデバイス(例えば、それぞれ個別のRFデバイスが、読取機の質問に関して固有の識別コード及び/又は固有の応答時間遅れを有するものである場合)の容易な特注製作を可能にする。更に、プリント集積回路のアンテナ及び/又はインダクタへの取り付けを容易にする方法で、回路が印刷されうる場合は、取り付けステップのコストは、著しく削減されうる。
[0015]キャリア上に集積回路を形成する印刷プロセスの使用は、従来の製造プロセスよりコストを削減しながら、より大きい集積回路を製造することを可能にする。より小さい集積回路を製造する動機は小さくなり、取付コストに関するコスト上の制約が支配的となる。この方法は、ダイサイズを減少させることによりダイコストを削減するという、従来の半導体ウェーハコスト削減方法(但し、この方法は、より小さいダイに対して取付コストが増加するので、直接取付けのシリコンRFIDタグに対して、自己限定的となる可能性がある)とは異なるものである。
[0016]キャリア式(carrier-based)のプロセスを使用することにより、いくつか又は全ての従来の薄膜ディスプレイ及び光起電材料処理が可能となる。光起電材料処理は、箔、シート及び/又は他のフレキシブル基板上の、無機半導体、誘電体及び他の膜のための、十分に開発されたロールツーロール(roll-to-roll)製造プロセスを含む。そのような処理は、ディスプレイ及び光起電デバイスを処理するための装置を用いて(それ自体で、又は代替として、印刷されたRFIDタグ用に開発された完全なツールと材料のセットを必ずしも持たずに、完全な製造プロセスを可能にする印刷ステップとの組合せで)RFIDタグを作る効果的な方法を提供する。しかし、最終的には、そのような処理は、スプール式(spool-based)及び/又はロールツーロールの印刷プロセスを含むことが好ましく、これらの印刷プロセスは、低い資本設備コスト、高いスループット(数百m/時)、高められた材料利用効率、及び/又は減少された処理ステップ数により、製造コストをいっそう低く引き下げる。
[0017]本発明は、付属のアンテナを有するプリント集積回路を使用する低コストの、センサ、電子式商品監視(EAS)、無線周波数(RF)及び/又はRF識別(RFID)のタグ及びデバイスを提供する。複数の高額及び/又は低スループットの取付ステップを削減し、同時に能動電子機器を製作するコストを削減することにより、低コストのタグが、直接印刷により、又はそうでなければ、基板に回路を形成し、その基板が、次いで別個の潜在的に余り高価でない基板に形成されたアンテナ及び/又はインダクタに、比較的低精度で比較的安価に取り付けられることにより、生産されうるという効果がある。本発明のこれら及び他の利点は、以下の好ましい実施形態の詳細な説明から、容易に明らかとなろう。
インターポーザを使用するアンテナに、従来の半導体ダイを取り付けることを含む、RFIDタグを製造する従来のプロセスにおける一ステップを示す図である。 インターポーザを使用するアンテナに、従来の半導体ダイを取り付けることを含む、RFIDタグを製造する従来のプロセスにおける一ステップを示す図である。 アンテナを含む第2のキャリア又は基板に、プリント集積回路を有する第1のキャリア又は基板を取り付けることを伴う、本発明によるRFIDタグ/デバイスを製造する例示的プロセスにおける主要なステップを示す図である。 アンテナを含む第2のキャリア又は基板に、プリント集積回路を有する第1のキャリア又は基板を取り付けることを伴う、本発明によるRFIDタグ/デバイスを製造する例示的プロセスにおける主要なステップを示す図である。 アンテナ及び/又はインダクタに取り付けられた、下向きのプリント集積回路を有するキャリアの断面図である。 アンテナ及び/又はインダクタに取り付けられた、上向きのプリント集積回路を有するキャリアの断面図である。 例示的なプリント集積回路シート素材、即ちPICシート素材の前面を示す図である。 例示的なプリント集積回路シート素材、即ちPICシート素材の背面を示す図である。 PICシート素材の例示的な代替実施形態を示す図である。 例示的なPICロール素材の前面と側面とを示す図である。 ロールツーロール処理を使用する、例示的な製造プロセスを示す図である。 ピックアンドプレース処理を使用する、例示的なプロセスを示す図である。
[0026]次に、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明し、その例を添付図面に示す。本発明は、好ましい実施形態に関連して説明されるが、それらの好ましい実施形態は、本発明をこれらの実施形態に限定するように意図されてはいないことを理解されたい。その反対に、本発明は、添付の特許請求の範囲により定義される本発明の趣旨及び範囲に含まれうる、代替、改変及び同等物を含むものである。更に、本発明の以下の詳細な説明において、本発明の完全な理解をもたらすために、多くの具体的な詳細が説明される。しかし、本発明が、これらの具体的な詳細なしに実施されうることは、当業者には容易に理解されよう。他の例において、本発明の態様を不必要に分かりにくくしないように、よく知られている方法、処置、構成部品、及び回路は、詳細には説明していない。
[0027]利便性及び簡潔性のために、用語「結合された(coupledto)」、「接続された(connectedto)」、及び「連通して(incommunication with)」は、文脈がそれ以外を示さない場合は、直接的又は間接的な結合、接続、又は連通を意味する。これらの用語は、一般に、本明細書の中で互換性を持って使用されるが、一般的にそれらの技術分野で承認されている意味が与えられる。また、利便性と簡潔性のために、用語「RF」、「RFID」、及び「識別(identification)」は、デバイス及び/又はタグの意図された使用及び/又は機能に関して互換性を持って使用されてもよく、用語「タグ(tag)」又は「デバイス(device)」は、本明細書の中で、任意のRF及び/又はRFIDのセンサ、タグ及び/又はデバイスを表すために使用されてもよい。また、用語「集積回路(integrated circuitry)」及び「プリント集積回路(printedintegrated circuitry)」は、複数の導体、半導体及び絶縁薄膜から形成される複数の電気的能動デバイスを備える単一構造を表すが、個別に機械的に取り付けられた構成部品(ダイ、ワイヤボンド及びリード(lead)、キャリア、又はアンテナ及び/又はインダクタ構成部品など)、或いは接着機能を主に有する材料を、一般には含まない。用語「アンテナ(antenna)」は、一般的な文脈の中で、アンテナ、インダクタ、又は、アンテナとインダクタを表すために使用されてもよい。更に、用語「インターポーザ(interposer)」、「キャリア(carrier)」及び/又は「基板(substrate)」は、プリント集積回路及び/又は、アンテナ及び/又はインダクタを含む付加的構造に対する支持として使用されうる構造を表す。更に、用語「品目(item)」、「対象物(object)」及び「物品(article)」は互換性を持って使用され、そのような用語の1つが使用される場合はいつでも、その用語は、他の用語をも含める。本開示において、構造又は特徴要素の「主表面」は、少なくとも部分的には、構造又は特徴要素の主軸により画定される表面である(例えば、構造が丸く、その構造の厚さより大きな半径を有する場合は、半径方向の表面(複数可)が、その構造の主表面である)。
[0028]本発明は、プリント集積回路及び、付属のアンテナ及び/又はインダクタを有し、通常、(a)第1の基板上のプリント集積回路と、(b)第1の基板及び/又はプリント集積回路の上の第1及び第2のパッドであって、プリント集積回路と電気的に結合するパッドと、(c)第1及び第2の端をその上に有する導線を備える第2の基板上のアンテナ及び/又はインダクタであって、第1及び第2の端が、それぞれ第1及び第2のパッドと電気的に通じる、アンテナ及び/又はインダクタとを備える、センサ、EAS、RF及び/又はRFIDのタグ及びデバイスを含む、デバイスに関する。様々な実施形態において、プリント集積回路及び/又は、アンテナ及び/又はインダクタのための基板は、ガラス、ポリイミド、ガラス/ポリマー積層板、高温ポリマー、又は金属箔を含むことができる。
[0029]更なる態様において、本発明は、(1)第1の基板上にプリント集積回路を形成するステップと、(2)プリント集積回路と電気的に結合された第1及び第2のパッドを形成するステップと、(3)第2の基板上に第1及び第2の端を有するアンテナ及び/又はインダクタを形成するステップと、(4)第1及び第2のパッドを、アンテナ及び/又はインダクタの第1及び第2の端に取り付けるステップとを一般的に含むデバイスを製造する方法に関する。様々な実施形態において、集積回路のパッドをアンテナ上の対応するパッドに取り付けるために使用されるプロセスは、接着、バンプボンディング、超音波ボンディング、溶接、はんだ付け、及び/又は圧接のいずれかを含むことができる。
[0030]本発明の更なる態様は、(A)複数のプリント集積回路を第1の基板素材の上に形成して、PIC素材を形成するステップと、(B)複数のアンテナ及び/又はインダクタを第2の基板素材の上に形成して、アンテナ素材を形成するステップと、(C)PIC素材をアンテナ素材に取り付けるステップとを一般的に含む、無線周波数識別デバイスを製造する方法に関する。様々な実施形態において、PIC素材をアンテナ素材に取り付けるために使用されるプロセスは、シートツーシート(sheet-to-sheet)プロセス、ロールツーロールプロセス、ピックアンドプレースプロセス、及び/又はテープアンドリール(tape-and-reel)プロセスを含む。
[0031]本発明の他の態様は、(i)本デバイスの中に、検出可能な電磁信号をデバイスが放射、反射、又は変調するのに十分な電流を発生又は誘導するステップと、(ii)検出可能な電磁放射を検出するステップと、任意選択として、(iii)検出可能な電磁放射により伝えられる情報を処理するステップとを一般的に含む、無線周波数識別デバイスを使用する方法に関する。任意選択で、使用方法は、(iv)本デバイス(又はセンサ)から元の読み取りデバイスに情報を伝送又は送信するステップを更に含むことができる。
[0032]本発明は、その様々な態様において、例示的実施形態に関して、以下に、より詳細に説明される。
例示的なタグ及び/又はデバイス
[0033]本発明の一態様は、(a)第1の基板上のプリント集積回路と、(b)第1の基板及び/又はプリント集積回路上の第1及び第2のパッドであって、プリント集積回路と電気的に結合するパッドと、(c)第1及び第2の端を有する第2の基板上のアンテナ及び/又はインダクタであって、第1及び第2の端がそれぞれ第1及び第2のパッドと電気的に通じるアンテナ及び/又はインダクタとを備える、RF識別デバイス又は他の無線デバイスに関する。結果として、本発明は、最新の、無線又はRFID標準に従って完全に動作可能な、基板(例えば、キャリア)と、インダクタ/アンテナと、RFフロントエンド(又は、RFフロントエンドと論理回路のサブセット)とを備える、低コストのRFID(又は、EAS)タグ(このタグはまた、センサの信号変調活動が、環境[例えば、センサが接触する構造又は表面の温度、伝導率など]における、ある一定の外的な変化の結果として一般に変化するセンサと、能動的RF又は無線の回路及び/又はデバイス、例えばオンボードのバッテリを有するタグ、とを含む)を提供する。
[0034]本発明の一実施形態によるデバイスを、図3Aに示す。デバイス300は、一緒に取り付けられたプリント集積回路キャリア(即ち、PICキャリア)及び、アンテナ及び/又はインダクタのキャリア(又は、アンテナキャリア)を備える。PICキャリアは、第1の基板304に形成されたプリント集積回路302を備える。基板は、プリント集積回路302と電気的に通じる電気的経路/パッド306及び307を有する。本実施形態において、電気的経路306/307は、少なくとも部分的には基板304に形成され、プリント集積回路302に置かれる。あるいは、電気的経路306/307は、プリント集積回路302に単独で、又はプリント集積回路302と基板304に、形成されてもよい。アンテナキャリアは、基板310と、アンテナ及び/又はインダクタ320とを備える。本実施形態において、アンテナ及び/又はインダクタは、シード層312上にバルク導電層318を備える。あるいは、好ましくは、アンテナ及び/又はインダクタ320は、基板310に印刷されてもよい。図3Aに示す実施形態において、PICキャリアの上面(PIC側)は、アンテナキャリアの上面(アンテナ側)と接触しており、第1及び第2の電気的経路/パッド306/307は、第1及び第2のアンテナ及び/又はインダクタの端314/316と、それぞれ接触している。接着剤308は、電気的経路/パッド306/307を、第1及び第2のアンテナ及び/又はインダクタの端314/316に付着させるために使用される。
[0035]図3Bに示す、本発明の他の実施形態において、PICキャリアの底面(基板側)は、アンテナキャリアの上面と接触している。この実施形態において、電気的経路/パッド326/327は、基板324の穴を通してアンテナ及び/又はインダクタ340と接触している。
[0036]この幾何学的配置を有するいくつかの他の実施形態は、PICキャリアの底面が、電気的経路326及び327、並びに基板324の対応する穴の代わりに使用される実施形態を含む。これらの他の実施形態において、基板324は、互いに離隔される導電性の構造又はパッドを形成するために選択的に除去される金属を含む。これらの他の実施形態は、典型的には、PICキャリアの上面に、最上部キャップ又は不動態化層を有する。パッドは、金属基板からアンテナ及び/又はインダクタを形成するために使用されるプロセスに類似のプロセスを使用して、基板324から形成されうる(例えば、2006年6月12日に出願された米国特許出願第11/452108号明細書参照)。
[0037]プリント集積回路302用の基板304は、(i)基板形成中の、基板に形成される集積回路の物理的支持、及び基板取付け中の、基板に取り付けられるアンテナ及び/又はインダクタ構成部品のための物理的支持を提供することと、(ii)基板に形成される(好ましくは印刷される)集積回路を有することと、(iii)基板を貫通して形成される電気的接続を可能にする(即ち、それにより1つの基板に形成された集積回路と、別の基板に形成されたアンテナ及び/又はインダクタとの間で信号が送信可能になる)こととが可能な任意の基板を備えることができる。基板は、フレキシブル(可撓性)であっても、フレキシブルでなく、即ち剛性であってもよい。基板は、導電性(電気的に活性)であっても、非導電性(電気的に不活性)であってもよく、電気的に活性とは、基板の特性を表しており、必ずしも基板とプリント集積回路との間の相互作用を表していない。
[0038]基板は、低コストのRF回路を生産するために、従来の薄膜プロセス及び/又は新しく生まれた、又は最新技術の印刷プロセスを使用して費用効率よく処理されうる寸法を有する。集積回路は、ポリイミド、ガラス/ポリマー積層板、高温ポリマー、又は金属箔など、フレキシブル基板に形成可能であり、それらの全ては、1つ又は複数の防護塗膜を更に含むことができる。一般に、そのような基板から製造されるキャリアは、同寸法の従来のシリコンダイより実質的に安価である。(しかし、約0.01cm又はそれ以下の面積である従来のシリコンRFIDダイと比べて、従来のRFIDインターポーザは、通常、面積で1cm程度の寸法を有する。)。
[0039]陽極酸化されたAl、Al/Cu、Cu、ステンレススチール、又は類似の金属箔を基板として使用することは、有利である。そのような材料は、大容量又はIC共振コンデンサ、インダクタ用の相互接続、電極及び/又は誘電体として、及び/又はダイオード、MOSデバイス又はFET用の電極として、又は追記型(WORM)、1回書き込み可能(OTP)、非活性化又は他のメモリ記憶要素として、働くことができる。そのような基板の例は、米国特許第7152804号明細書及び米国特許第7286053号明細書の中に見出されうる。
[0040]また、プリント集積回路用の基板として、比較的高温処理に(例えば、300℃、350℃、400℃、450℃の温度、又はそれ以上の500℃、600℃、又は1000℃までの温度、概ね、その機械的及び/又は電気的特性に重大な劣化又は低下なく)耐えるように構成されうるフレキシブル材料を使用することが有利である。例えば、基板は、薄い(50〜200ミクロン)ガラスシート又は「スリップ」、ガラス/ポリマー積層板、高温ポリマー(例えば、ポリイミド、ポリエーテルスルホン、ポリエチレンナフタレート[PEN]、ポリエーテルエーテルケトン[PEEK]、など)、又はアルミニウム、ステンレススチール、又は銅等の金属箔を備えることができる。例示的な厚さは、使用される材料により左右されるが、一般に、約25μm〜約200μmまで(例えば、約50μm〜約100μmまで)に及ぶ。
[0041]好ましくは、基板は、従来通りに、次処理の前に洗浄され、防護材料(酸化シリコン又は酸化アルミニウムなど)で被覆される。コーティングステップは、基板(例えば、金属箔)の表面材料の酸化及び/又は陽極化のステップ、スピンオン(spin-on)又は流体塗布された防護膜の堆積のステップ、防護材料を基板上にスパッタリング、CVD、又はスプレー塗布するステップ、又は、これらのプロセスの任意の組合せのステップ(例えば、2005年10月3日に出願された米国特許出願第11/243460号明細書参照)を含むことができる。インターポーザが金属のシート又は箔を構成する程度まで、金属箔は、2006年6月12日に出願された米国特許出願第11/452108号明細書、並びに米国特許第7286053号明細書及び米国特許第7152804号明細書に記載されるように、エッチング及び/又は切断されうる。
[0042]プリント集積回路302は、集積回路(例えば、相補形金属酸化膜半導体[CMOS]回路)及び/又は基板に1枚又は複数枚(好ましくは複数枚)のパターン化された層を印刷することにより製造されたデバイスを備えることができる。他の層は、他のより従来的な技術を使用して印刷又は形成されうる。一般に、集積回路は、ゲート金属層と;1枚又は複数枚の半導体層(例えば、トランジスタチャネル層、ソース/ドレイン端子層、及び/又は1枚又は複数枚の低濃度又は高濃度ドープのダイオード層)と;ゲート金属層と、少なくとも1枚の半導体層との間のゲート絶縁層と;1つ又は複数のコンデンサ電極(電極のそれぞれが他のコンデンサの電極と概ね容量結合され、電極がまた、集積回路の一部でありうるか或いは電極がキャリア又はアンテナ/インダクタ層と一体化されるか又はそれらの一部でありうる)と;ゲート金属層、ソース及びドレイン端子、最も上及び/又は最も下のダイオード層、及び/又は最も上及び/又は最も下のコンデンサ電極と電気的に通じる複数の金属導体と;及び/又は様々な金属導体及び/又は半導体層(複数可)との間の誘電体層とを備えることができる。集積回路は、金属、及び/又は低濃度又は高濃度ドープ(lightly- or heavily-doped)のポリシリコンを含むことができる、1つ又は複数の抵抗を更に備えることができる。一実施形態において、集積回路は、ゲート金属層と、半導体層(例えば、トランジスタチャネル層と同じ層、又はトランジスタチャネル層と接触する上部又は下部の層の中で、ソース/ドレイン端子と接触するトランジスタチャネル層)と、ゲート金属層とトランジスタチャネル層との間のゲート絶縁層と、ゲート金属層並びにソース及びドレイン端子と電気的に通じる複数の金属導体とを備える。
[0043]アンテナ及び/又はインダクタ320用の基板310は、(i)基板形成中の、基板上に形成されるアンテナ及び/又はインダクタの物理的支持、並びに、基板に取付け中の、基板に取り付けられるPICキャリア構成部品のための物理的支持を提供することと、(ii)基板に形成される(好ましくは印刷される)アンテナ及び/又はインダクタを有することと、(iii)基板を貫通して形成される電気的接続を可能にする(即ち、それにより1つの基板に形成された集積回路と、別の基板に形成されたアンテナ及び/又はインダクタとの間で信号が送信可能になる)こととが可能な任意の基板を備えることができる。基板は、フレキシブルであっても、フレキシブルでなく、即ち剛性であってもよい。基板は、導電性(電気的に活性)であっても、又は非導電性(電気的に不活性)であってもよく、電気的に活性とは、基板の特性を表しており、基板とアンテナ及び/又はインダクタとの間の相互作用を表していない。一般に、アンテナ及び/又はインダクタは、ポリイミド、ガラス/ポリマー積層板、高温ポリマー、又は金属箔を含むプリント集積回路と同じ材料の上に形成可能であり、それらの材料の全ては、1つ又は複数の防護塗膜を更に含むことができる。
[0044]アンテナ及び/又はインダクタは、アンテナ、インダクタ、又はその両方を備えることができ、アンテナ及び/又はインダクタと結合されるか又は一体化されるコンデンサ電極を更に備えることができる(例えば、米国特許第7152804号明細書及び米国特許第7286053号明細書参照)。アンテナ及び/又はインダクタは、1つ又は複数の層及び/又はコイルを備えることができる。更に、アンテナ及び/又はインダクタは、基板の1面又は両面上に形成されうる(例えば、2007年5月15日に出願された米国特許出願第11/749114号明細書参照)。
[0045]一般に、アンテナ及び/又はインダクタは、金属を含む。一実施形態において、金属は、アルミニウム、銀、金、銅、パラジウム、チタン、クロム、モリブデン、タングステン、コバルト、ニッケル、プラチナ、亜鉛、鉄など、又はそれらの金属合金、好ましくは銀又は金、或いは銀と金の合金、を含むか又は実質的にそれらから成ることができる。あるいは、金属は、上述の金属の箔を含むことができる。そのような場合(及び、一方で金属箔から作られたアンテナ及び/又はインダクタ構成部品、及び他方で集積回路が、インターポーザの対向する面上にある場合)は、RFID及び/又はEASデバイスを作る方法(以下の部分参照)は、金属箔から、電気的に活性な集積回路(例えば、トランジスタ及びダイオード、しかし、必ずしも電極又はプレートとして金属箔の一部分を含むコンデンサの電極又はプレートではない)の下(即ち、反対側)に位置する金属の一部分又は複数の部分を外すステップを更に含むことができる。
[0046]アンテナとインダクタの両方を備える一実施形態において、インダクタは、同調インダクタとして機能することができる(例えば、米国特許第7286053号明細書参照)。結果として、アンテナ及びインダクタを形成する金属は、連続でなくてもよく(即ち、金属は、電気的な切断を含んでもよく)、本発明による監視及び/又は識別デバイスは、第1の蓄電板と結合された第1の(例えば、外側の)インダクタと、第2の蓄電板と結合された第2の(例えば、内側の)インダクタと、第1の(外側の)インダクタ上の誘電体膜と、第2の(内側の)インダクタと、第1及び第2の蓄電板とを備えることができ、第1の誘電体膜は、第1及び第2(例えば、外側及び内側)のインダクタのそれぞれの端を露出する開口を、その誘電体膜に有する。代替実施形態において、蓄電板は直線的でも非直線的でもよく、及び/又はデバイスは、誘電体膜上に、第1及び第2の直線的蓄電板とそれぞれ結合された第1及び第2の非直線蓄電板を更に含むことができる。
[0047]本デバイスはまた、第1及び/又は第2のキャリア310の表面に、支持層及び/又はバッキング(backing)層(図示せず)を更に備えることができる。支持層及び/又はバッキング層は、従来の、よく知られている、EAS及びRFIDの技術であってもよい(例えば、米国特許出願公開第2002/0163434号明細書並びに米国特許第5841350、5608379及び4063229号明細書参照)。一般に、そのような支持層及び/又はバッキング層は、(1)タグ/デバイスを、追跡又は監視される物品に後で取付け又は設置するための接着性表面、及び/又は(2)タグ/デバイスに対する何らかの機械的支持を提供する。例えば、本デバイスは、識別ラベル又は価格タグの背面に付着され、接着剤が、識別ラベル又は価格タグの反対側のデバイスの表面に塗布又は設置され(任意選択で、ラベル又はタグが使える状態になるまで従来の剥離シートで覆われ)、従来のRFIDシステムでの使用に適するラベル又はタグを形成する。
例示的無線及び/又はRFIDのタグ/デバイスを作製するための例示的方法
[0048]一態様において、本発明は、(1)第1の基板にプリント集積回路を形成するステップと、(2)プリント集積回路と電気的に結合された第1及び第2のパッドを形成するステップと、(3)第2の基板に第1及び第2の端を有するアンテナ及び/又はインダクタを形成するステップと、(4)第1及び第2のパッドを、アンテナ及び/又はインダクタの第1及び第2の端に取り付けるステップとを含む、識別デバイスを作製する方法に関する。従って、本方法は、RFIDデバイスを製造するための費用効率のよい方法を提供する。
[0049]従来の薄膜プロセス、並びに従来及び/又は最新技術の印刷プロセスが、プリント集積回路(例えば、図2Bの210)を生産するために使用される。これらのプロセスは、スパッタリング、蒸着、LPCVD、PECVD、バスエッチング、ドライエッチング、デバイス要素の直接レーザ印刷、任意の要素又は層のインクジェット印刷、スプレーコーティング、ブレードコーティング、押出コーティング、フォトリソグラフィ、任意の層の印刷されたエッチマスクリソグラフィ(レーザ又はインクジェットなど)、オフセット印刷、グラビア印刷、エンボス加工、密着焼付け、スクリーン印刷、それらの組合せ、及び/又は他の技術を含む。本発明の集積回路における材料のほぼ全ての層は、これらの技術のうちの実質的に全ての技術により作製されうる。
[0050]プリント集積回路を生産するために使用されるインクは、薄膜を形成するための金属配合を含むことができる。そのような配合は、金属前駆体を使用して、純粋な金属膜の印刷を可能にし、一般に実質的に不都合なレベルの不純物及び/又は残渣を膜の中に残さない助剤を削減する。一般に、これらのインク配合は、1つ又は複数の群4、5、6、7、8、9、10、11、又は12の金属塩(複数可)及び/又は金属錯体(複数可)と、配合の塗布及び/又は印刷を容易にするように構成される1種類又は複数種類の溶剤と、任意選択で、金属塩又は金属錯体が、成分の金属又はその金属の合金に還元する際に気体又は揮発性の副産物を形成する1種類又は複数種類の添加物とで、本質的に構成される。
[0051]本RFIDデバイスを製造するための第1の例示的方法を、図2A及び図2Bを参照して、以下に説明する。図2Aは、基板232と、集積回路210とを備えるタグ前駆体(又は、プリント集積回路)200を示す。一般に、集積回路210は、キャリア232の第1の主表面上に形成される。
[0052]その後で、図1Aにおけるパッド134及び136を形成するためのプロセスと同様に、パッド234及び236が、集積回路210と同じ基板232の表面上に形成される。しかし、図2Aの例示的プロセスにおいて、一般に、穴即ちバイアが、集積回路210の最も上の誘電体層(時に、不活性化層として知られる)の中に存在し、集積回路の中で回路要素と電気的な伝達を可能にする。パッド234及び236は、図1Aのパッド134及び136と本質的に同じ機能を提供する。
[0053]図2Bは、キャリア250及び、アンテナ及び/又はインダクタ252を備えるアンテナ及び/又はインダクタキャリア240を示す。一般に、アンテナ及び/又はインダクタ252は、キャリア250の第1の主表面上に形成される。アンテナ及び/又はインダクタ252は、誘電体基板、メッキされた構造体、又は印刷された構造体上の、エッチングされた構造体として実現されうる。
[0054]次に、穴即ちバイアが、パッド234及び236並びに集積回路210が形成されている基板232の主表面と反対側の、基板232の主表面に形成されうる。次に、図2Aを参照すると、一般に、パッド234及び236の表面を露出させ、アンテナ/インダクタ252の対応する端子との電気的接続を可能にする、基板232を貫通する穴即ちバイアが存在する。一般に、1つの穴/バイアがパッド当たりに設けられ、各穴/バイアは同じ位置にあり、比較的高スループット、低解像度の取付動作(ダイ120をインダクタ基板140に一体化するためのピックアンドプレース動作又はワイヤボンディングプロセスと比較して;図1B参照)を使用して、アンテナ/インダクタ252の1つの端子と、その対応するパッドとの間の容易な接触を可能にする寸法を有する。図2Bに戻って参照すると、(キャリア250上に付着又は設置されうる)インダクタ及び/又はアンテナ252は、次いで、基板232に取り付けられ又は付着され、それにより、パッド234及び236と、基板232の中の穴即ちバイアに対応する位置でのアンテナ/インダクタ252の端子との間に、電気的接続が形成される。
[0055]第2の例示的方法において、パッド234及び236は、上述の通り、基板232の、集積回路210と同じ表面に形成される。しかし、基板232及びキャリア250は、基板232の上面(集積回路210を有する表面)がキャリア250の上面(インダクタ及び/又はアンテナ252を有する表面)に面するように整列される。次に図2Bを参照すると、一般に、パッド234及び236の表面は、アンテナ/インダクタ252の対応する端子と整列され、それによりその端子との電気的接続が可能になる。一般に、パッド234及び236は、比較的高スループット、低解像度の取付動作を使用して、アンテナ/インダクタ252の1つの端子と、対応するパッドとの間の容易な接触を可能にする寸法を有する。図2Bに戻って参照すると、(キャリア250上に付着又は設置されうる)インダクタ及び/又はアンテナ252は、次いで、基板232に取り付けられるか又は付着され、それにより、パッド234及び236と、基板232上のそれらの関連する位置に対応する位置におけるアンテナ/インダクタ252の端子との間に、電気的接続が形成される。
[0056]プリント集積回路200及びキャリア250は、本明細書で論じるように、様々な構成で取り付け、又は搭載が可能である。プリント集積回路をアンテナ及び/又はインダクタから電気的に分離するために、誘電体層が、プリント集積回路及び/又は、アンテナ及び/又はインダクタの上に形成される。誘電体層は、キャリア又は基板の表面の、大半又は全てを覆うことができ、その場合、パッドと、アンテナ及び/又はインダクタの端との間の接触のための開口が、電気的接触を容易にするために設けられうる。あるいは、誘電体層で覆われない、パッドを含むキャリア又は基板の一部分を残して、誘電体層が、プリント集積回路210の上に形成されてもよい。同様に、電気的接触を容易にするために露出されたアンテナ及び/又はインダクタの端を残して、プリント集積回路200に接触することができるアンテナ及び/又はインダクタ252の一部分の上に、誘電体層が形成されてもよい。
[0057]他の実施形態において、取り付けステップは、パッド234及び236が、アンテナ/インダクタ252の対応する端子と電気的接続を有するように、(キャリア250上に付着又は印刷又は設置されうる)インダクタ及び/又はアンテナ252を、接着剤を使用して基板232に付着させるステップを含むことができる。異方性導電ペースト(ACP)、非導電性ペースト(NCP)、等方性導電ペースト(ICP)、又は内部に金属粒子を有する接着剤を含む様々な接着剤が、使用されうる。NCPの場合、接着剤は、パッド232/234と、アンテナの端との間の接触位置には塗布されない。容易な電気的接続を促進するために、パッド又はアンテナの端は、それらの上に導電性/金属のバンプを有することができる。
[0058]従って、他の実施形態において、取り付けステップは、(キャリア250に付着又はキャリア250上に設置されうる)インダクタ及び/又はアンテナ252を、バンプボンディング、ワイヤボンディング、又は超音波ボンディングなどのプロセスを使用して基板232に取り付けるステップを含むことができる。あるいは、取り付けステップは、(キャリア250に付着又はキャリア250上に設置されうる)インダクタ及び/又はアンテナ252を、溶接、はんだ付け、又は圧接などのプロセスを使用して基板232に取り付けるステップを含むことができる。いくつかの実施形態において、短いアニーリング(annealing)のステップ(そのステップは、基板232及びキャリア250の対向する主表面に圧力を加えるステップを更に含むことができる)が、インダクタ及び/又はアンテナ252を、比較的確実に基板232に固定することができる。
RFIDデバイスを製造するための例示的方法
[0059]更に、本発明は、(A)複数のプリント集積回路を第1の基板素材上に形成して、PIC素材を形成するステップと、(B)複数のアンテナ及び/又はインダクタを第2の基板素材上に形成して、アンテナ素材を形成するステップと、(C)PIC素材をアンテナ素材に取り付けるステップとを一般に含む、無線周波数識別デバイスを製造する方法に関する。本発明の新しい要素は、直接基板上に印刷するステップを含むことができ、基板は、次いで、金属箔などの低コスト基板材料の上に、又は同材料から形成されたアンテナ及び/又はインダクタに、速やか及び安価に取り付けられる。
[0060]本発明の方法において利用される製造ステップは、ウェブ、連続、ロールツーロール、及び/又はシート処理と両立することができ、また、従来のフレキシブルで薄いRFラベルと両立することができ、そして、タグ製造プロセスにおいて、向上したスループットを提供するものである。回路要素を直接キャリア上に製作することが、プリント集積回路(及びキャリア)をアンテナキャリアに取り付けるための、低解像度のピックアンドプレース処理(又は他の類似の処理)を可能にする。本発明の方法はまた、RFID及び/又はEASタグ製造と熱的及び化学的に両立することができるアンテナ用基板材料、及び/又は適切なバリア性をもたらすアンテナ基板材料の効果的/低コスト使用を可能にするが、アンテナ基板材料が、そうではなくタグ/デバイス全体の基板として使用される場合は、余りにも高価になるであろう。結果として本発明の方法は、高スループットで低コストの、RFIDのデバイス/タグを製造するプロセスを、結果的にもたらすことができる。
[0061]無線周波数識別デバイスを製造するための第1の例示的方法が、図4A〜図4Dを参照して以下に説明される。図4Aは、全体参照数字400で示される、PIC素材のシートを示す。PIC素材は、第1の基板素材402上に複数のプリント集積回路404を形成することにより作成され、PIC素材は、この例ではシートとして図示される。プリント集積回路は、上述の通り、印刷及びインクの技術を使用して基板上に製作された集積回路(例えば、CMOS回路)を含むことができる。
[0062]プリント集積回路は、全体として、第1の基板素材に対して任意の向きに形成されうる。図4Aの点線は、シート横断分割406又はシート縦断分割408を示す。シートがロール上に形成される場合は、用語「ロール横断分割」及び「ロール縦断分割」が、やはり使用されうる。シート横断(又はロール横断)分割406及びシート縦断(又はロール縦断)分割408は、基板の今後の分割を示し、処理中又はこの先の時点のいずれかでなされる。いくつかの実施形態において、シート又はロールは、折り目を入れられるか、ミシン目を入れられるか、又は他のそのような類似のプロセスで加工され、分割の画定及び/又はその後の個々のストラップへの分割の容易化がなされうる。
[0063]図4Bは、PIC素材を、裏側、即ちプリント集積回路の反対側から見た図である。この実施形態において、(好ましくは、金属箔422を含む)基板は、選択された位置において取り除かれており、残っている金属箔が、プリント集積回路424のパッドとして使用されることが可能となる。バッキング426は、PIC素材の上部即ちプリント集積回路側に貼り付けられる。バッキング426は、箔、膜、シート、又は類似の種類の材料を含むことができ、通常は、電気的に絶縁される。膜又はシートは、それ自体で貼り付け可能であるか、又は液体材料として塗布され、続いて乾燥及び/又は硬化されて膜又はシートを形成することができる。
[0064]PIC素材の代替実施形態は、全体参照数字430で示され、図4Cに図示される。この実施形態において、パッド412、414は、各プリント集積回路404上に形成され、PIC素材の上面に設置される。
[0065]シートは、次いで、取付機でハンドリングするため、及び特定用途のための目標パラメータ値に適合させるために最適化された寸法のストラップ又はキャリアに、切断又はそうでなければ分割されうる。一例として、EAS又はRFIDのタグ用途において、PICの寸法は、アンテナ素材上のアンテナの端を都合よく取り付けることが可能となるように選択されうる。従って、パッド412、414は、アンテナの両端の間の間隔に等しい間隔で、離隔されうる。
[0066]PIC素材を、全て、又は選択されたシート横断分割及び/又はシート縦断分割のいずれかに、そのような分割/分離が可能な任意のプロセスを使用して分割することにより、PIC素材が分割されうる。図4Dに全体参照数字440で示されるPIC素材のロールは、PIC素材のシート、又はPIC素材のロールから形成されうる。そのような単一行又は単一列当たり「n×1」のPICシート素材の分割が、バッキングテープに貼り付けられ、ロール442に巻き上げられうる。1PIC幅のロールが図に描かれているが、PIC素材ロールは、任意の数のPICを含むことができ、任意のユニット数のPICに対応する幅及び/又は長さを有することができる。ロール442は、ロールの中心を向くか、又はロールの中心から離れる方を向くプリント集積回路を含むことができる。ロール上のPICの向き、及びロールのコアの寸法は、PICへのストレス又は損傷を避けるように設計されうる。
[0067]次いで、アンテナが、アンテナ構造を形成及び/又は印刷するための前述の技術のうちの1つを使用して、別個の基板上に形成される。基板用に使用される材料(複数可)は、熱的及び化学的にRFID及び/又はEASタグ製造と両立可能であるような選択、及び/又は適切なバリア性を保有するような選択がなされる。アンテナの形成及び後続の処理(即ち、取付プロセス)に対する必要条件が、プリント集積回路基板用に使用される基板材料よりも安価な基板材料の使用を可能にする(それにより、プリント集積回路及び、アンテナ及び/又はインダクタを備える一体化インターポーザに勝る利点が提供される)。
[0068]次に、キャリアが、アンテナ基板について前述した技術のうちのいずれかにより取り付けられる。任意選択で、キャリアは、最初に、後続の取付プロセスを容易にするために、ダイスカットされた基板シートから拾い上げられ、キャリアのロールに変換されうる。キャリアは、キャリア取付機で都合よく取り扱うことができる寸法なので、このプロセスのコストは、許容できる低さに最適化されうる。
[0069]図5に示す製造方法の一実施形態において、PIC素材の複数のロールが、アンテナ素材のロールに貼り付けられる。全体参照数字500で示される、例示的なプロセスにおいて、複数のアンテナ507を含むアンテナ素材502のロールが、処理装置の中に巻き戻される。ロールは、単一のアンテナを含んでもよく、又はロールを横断する方向に複数のアンテナを含んでもよい。図示の例示的実施形態において、ロールは、ロールを横断する方向に4個のアンテナを有する。PIC素材504のロールが巻き戻され、各PICが、各アンテナと接触するように配置され、PICがアンテナ素材514のロールに移し替えられる。接着剤が、当業界で知られる技術により、PIC素材504又はアンテナ素材514のいずれかに塗布されうる。
[0070]製造方法の他の実施形態を、図6に示す。この実施形態は、全体参照数字600で概ね示されるピックアンドプレースプロセスである。アンテナ基板602のシートが、ロボットによる配置作業ステーションに向かって供給され、そこで単一化/分割化されたプリント集積回路キャリア、即ちPIC、610がアンテナ608に取り付けられ、無線(例えば、RFID)デバイス610がもたらされる。一般に、機台及び/又は制御ユニット616、腕614、及び吸引又は拾い上げデバイス612を備えるロボット機が、腕614をPIC610の位置まで操作し、PICを拾い上げ、PICをアンテナ608の上に配置することにより、PIC610を拾い上げる。本明細書の中で論じられるこれらのプロセスを含めて、取り付けステップは、要望どおりにPIC配置の前(例えば、1種類又は複数種類の接着剤の、PIC又はアンテナへの塗布)に実施されてもよい。また、取り付けステップは、要望どおりにPIC配置の後(例えば、接着、バンプボンディング、ワイヤボンディング、超音波ボンディング、溶接、はんだ付け、又は圧接を容易にするために、熱及び/又は圧力をPIC及びアンテナに加えるステップ)に実施されてもよい。加工対象物シート604は、一般に、正確な配置動作を容易にするために静止しているが、本発明の方法では、より低い許容値が要求されるので、シート604が動いている実施形態が理解されうる。シート604上の全てのアンテナが、アンテナの上にPICを配置されると、シート604は、完成されたシート606の位置に進み、ブランクシート602が、加工対象物シート604の位置まで進む。
[0071]例示的方法のいくつかの実施形態において、製造されたデバイスは、集積回路(IC)レベルでカスタマイズされて、固有の識別子(例えば、バーコード相当物)及び/又は応答特性(例えば、読み出し専用メモリ[ROM]、1回のみ書き込み可能[OTP]フューズ、及び電気的消去書き込み可能なROM[EEPROM]要素を使用する方法など、従来の方法を使用する、TTF衝突防止方式における固有の時間遅れ)を組み込むことができる。ソフトウェアパラメータの変更により様々な用途に速やかに適用可能なマスクレスパターン形成技術を使用する、カスタマイズに対する代替方法が、使用されうる。マスクレスパターン形成技術の例は、レーザパターン形成、並びに金属ナノ粒子ベース及び/又は液体シランベースのインクを使用するインクジェット噴射を含む(例えば、2008年5月30日、2008年5月2日、2008年4月24日、2007年8月21日、2007年8月3日、2007年8月3日、2006年6月12日、2005年10月3日、2005年8月11日、2005年3月18日、2004年10月1日、2004年9月24日、及び2004年2月27日にそれぞれ出願された米国特許出願第12/131002、12/114741、12/109338、11/842884、11/888949、11/888942、11/452108、11/243460、11/203563、11/084448、10/956714、10/950373、及び/又は10/789317号明細書、並びに米国特許第7314513、7294449、7286053、7276385、及び/又は7152804号明細書参照)。
[0072]本発明の製造プロセスは、プリント集積回路を使用するときに要求される配置精度より低いために、そうでなければ不可能であろう他の製造方法を可能にすることを理解されたい。
本RFIDタグを読み取る例示的方法
[0073]更に、本発明は、(i)本デバイスの中に、検出可能な(好ましくは、印加された電磁場の整数の倍数又は整数の除数である周波数における)電磁放射をデバイスが放射するのに十分な電流を、発生又は誘導するステップと、(ii)検出可能な電磁放射を検出するステップと、任意選択で、(iii)検出可能な電磁放射により伝えられた情報を処理するステップとを含む、検出ゾーン内の品目又は対象物を検出する方法に関する。一般に、本デバイスが振動電磁場を含む検出ゾーンの中にあるときに、本デバイスの中に、検出可能な電磁放射をデバイスが放射するのに十分な電流及び電圧が誘導される。この振動電磁場は、従来のEAS及び/又はRFIDの装置及び/又はシステムにより発生又は生成される。従って、本使用方法は、(iv)本デバイス(又はセンサ)から元の読み取りデバイスに、情報を伝送又は送信するステップ、或いは、(ステップ(i)の前に)本デバイスを、検出されるべき対象物又は物品に(例えば、識別カードを、輸送される品物の荷造りなどに)取り付けるか又は付着させるステップ、或いはそうでなければ、本デバイスを、そのような対象物、物品、又はそれらのための荷造りの中に含めるステップを、更に含むことができる。
[0074]本タグは、少なくとも部分的には、無線周波数(RF)電磁場における外乱を感知する、電子識別及び/又は警備保障システムと共に動作するように設計される。一般に、そのような電子システムは、物品が、制御された構内(例えば、小売店、図書館、など)を離れるときに通過しなければならないポータル(portal)により画定される制御された領域、或いは物品が、読み取られ識別されるために配置されなければならない空間の中に、電磁場が設定される。共振回路を有するタグが、それぞれのそのような物品に取り付けられ、制御された領域中のタグ回路の存在が、受信システムにより感知され、そのシステムがタグを検出し、タグから得られた情報を処理する(例えば、物品の無許可持ち出し、又はタグでラベル付けされたコンテナ中の品物の同一性を特定する)。これらの原理で動作するタグの多くは、一回使用又は使い捨てのタグであり、それ故、低コストで非常に大量に生産されるように設計される。
[0075]あるいは、本タグは、センサの形を取ることができ、センサが取り付けられている対象物又は物品の特質及び/又は特性が変化するにつれて、センサのRF信号変調の特質及び/又は特性が変化する可能性がある。例えば、本センサは、ステンレススチール(又は他の金属)の対象物、構造又は表面に取り付けられうる。対象物、構造又は表面の特性が変化する(例えば、スチールが酸化する、電磁的性質を有する金属が磁化されるか又は最小しきい値の電流を運ぶようになる、或いは対象物又は表面が[その組成に関係なく]所定の変化量又はしきい値量だけ温度が変わる)につれて、本センサにより放射、反射又は変調されたRF信号の特質及び/又は特性が、同じく、検出可能な形で変化する。
[0076]本タグは、いかなる市販のEAS及び/又はRFIDの応用においても、又そのような用途に対して本質的にいかなる周波数範囲においても使用(及び、所望及び/又は適用可能の場合は、再使用)されうる。例えば、本タグは、下記の表1に記載される周波数において、並びに領域及び/又は範囲の中で使用されうる。
[0077]従って、本発明はまた、電磁波が、基本周波数(例えば、13.56MHz)で、保護されている構内のある領域の中に送信されており、本デバイス100により放出された電磁放射を受信し検出することにより、その領域内に、許可されていない物品が存在することが感知される、物品監視技術に関する。この放出された電磁放射は、構内からの許可された持ち出しに対して、ラベル又は膜が非活性化されないか又は変調されない環境下で、物品に取り付け又は物品内への組み込みがなされている本デバイスを備えるセンサ−送信機の要素、ラベル、又は膜から再放射される第二高調波、又はそれに続く高調波周波数の波を含むことができる。
結論/要約
[0078]従って、本発明は、プリント集積回路及び付属のアンテナ及び/又はインダクタを有するセンサ、EAS、RF及び/又はRFIDのタグ及びデバイス、並びにそれらの製造及び使用方法を提供する。一般に、識別デバイスは、(a)第1の基板におけるプリント集積回路と、(b)プリント集積回路と電気的に結合された、第1の基板及び/又はプリント集積回路における第1及び第2のパッドと、(c)第1及び第2のパッドとそれぞれ電気的に通じる第1及び第2の端を有する導電線を備える第2の基板上のアンテナ及び/又はインダクタとを備える。一般に、単一のデバイスのための製造方法は、(1)第1の基板上に複数の第1のパッドを有する集積回路を印刷するステップと、(2)第2の基板上に複数の第2のパッドを有するアンテナ及び/又はインダクタを形成するステップと、(3)プリント集積回路の少なくとも2つの第1のパッドを、アンテナ及び/又はインダクタの対応する第2のパッドに取り付けるステップとを含む。一般に、複数のデバイスのための製造方法は、(A)複数のプリント集積回路を第1の基板素材に形成してPIC素材を形成するステップと、(B)複数のアンテナ及び/又はインダクタを第2の基板素材上に形成してアンテナ素材を形成するステップと、(C)PIC素材をアンテナ素材に取り付けるステップとを含む。一般に、使用方法は、(i)本デバイス内にデバイスが検出可能な電磁信号を放射、反射又は変調するのに十分な電流を発生又は誘導するステップと、(ii)検出可能な電磁放射を検出するステップと、任意選択で(iii)検出可能な電磁放射により伝えられた情報を処理するステップとを含む。任意選択で、使用方法は、(iv)本デバイス(又はセンサ)から元の読み取りデバイスに情報を伝送又は送信するステップを更に含むことができる。
[0079]本発明は、従来のRF、RFID及び/又はEASの装置及びシステムを使用する標準的な用途及び動作が可能な、低コストのRF及び/又はRFIDタグを提供する。高額及び/又は低スループットの取り付けステップの数を削減すること、並びに能動電子機器を製作するコストを削減することにより、低コストのタグが、直接印刷により、又はそうでなければ、回路をキャリア上に形成し、次いで、そのキャリアがインダクタ/キャリアに、比較的低い精度で比較的安価に取り付けられることにより、生産されうるという効果がある。
[0080]本発明の特定の実施形態についての前述の説明は、例示及び説明の目的で提示されてきた。前述の説明は、包括的であること、又は本発明を開示された厳密な形体に限定することを意図されておらず、明らかに、多くの改変及び変形が、上記の教示に照らせば可能となる。本実施形態は、本発明の原理及び本発明の実際的な用途を最も分かりやすく説明し、それにより当業者が、本発明及び様々な実施形態を、企図される特定の使用に適合するような様々な改変を用いて最大限利用することを可能にするために、選択され、説明された。本発明の範囲は、本明細書に添付される特許請求の範囲及びそれらの相当物によって定義されることが意図される。

Claims (10)

  1. a)複数の電気的能動デバイスを形成する少なくとも1つの印刷された層を含む複数の層から形成される複数の薄膜トランジスタ、複数のダイオードおよび複数のコンデンサを備える集積回路であって、前記複数の層が第1の基板の面に物理的に接触し、前記複数の層のうちの1つは絶縁薄膜を含み、前記複数の層のうちの他の1つは金属薄膜を含み、前記複数の層のうちの更に他の1つは半導体薄膜を含み、前記第1の基板は第1の面積を有する、集積回路と、
    b)前記第1の基板及び/又は前記集積回路に設けられた第1のパッド及び第2のパッドであって、前記集積回路と電気的に結合された第1のパッド及び第2のパッドと、
    c)前記第1の面積よりも実質的に大きい第2の面積を有する第2の基板に設けられ、第1の端及び第2の端を有する導電線を備えるシングル層のアンテナ及び/又はインダクタであって、シートツーシート(sheet-to-sheet)プロセス、ロールツーロール(roll-to-roll)プロセス、ピックアンドプレース(pick-and-place)プロセス、又はテープアンドリール(tape-and-reel)プロセスによって、前記集積回路が前記シングル層のアンテナ及び/又はインダクタの複数のコイルを横断するように、前記第1の端及び前記第2の端がそれぞれ前記第1のパッド及び第2のパッドと物理的に接続される、シングル層のアンテナ及び/又はインダクタと
    を備える、識別デバイス又はタグ。
  2. 前記第1の基板がフレキシブルである、請求項1に記載の識別デバイス又はタグ
  3. 前記第1のパッドおよび前記第2のパッドは、前記第1の基板及び/又は前記集積回路の対向する複数の端部にあり、
    前記第1のパッドおよび第1の前記端部は、前記デバイスの第1の位置で物理的に接続され、
    前記第2のパッドおよび第2の前記端部は、前記第1の位置とは反対側の前記デバイスの第2の位置で物理的に接続される、請求項1または2に記載の識別デバイス又はタグ。
  4. a)第1の基板に設けられた複数の電気的能動デバイスを備える集積回路を形成するステップであって、前記集積回路を形成するステップは少なくとも1つの印刷された層を含む複数の層から形成される複数の薄膜トランジスタ、複数のダイオードおよび複数のコンデンサを形成するステップを有し、前記複数の層が前記第1の基板の面に物理的に接触し、前記第1の基板は第1の面積を有し、前記複数の層のうちの1つは絶縁薄膜を含み、前記複数の層のうちの他の1つは金属薄膜を含み、前記複数の層のうちの更に他の1つは半導体薄膜を含み、前記絶縁薄膜、前記金属薄膜、及び、前記半導体薄膜のうちの少なくとも1つは絶縁、金属、又は、半導体前駆体を含むインクを印刷することによって形成される、ステップと
    b)物理的に前記第1の基板上及び/又は前記集積回路上であって、かつ、前記集積回路と電気的に結合される第1のパッド及び第2のパッドを形成するステップと、
    c)前記第1の面積よりも実質的に大きい第2の面積を有する第2の基板に、第1の端及び第2の端を有するシングル層のアンテナ及び/又はインダクタを形成するステップと、
    d)シートツーシート(sheet-to-sheet)プロセス、ロールツーロール(roll-to-roll)プロセス、ピックアンドプレース(pick-and-place)プロセス、又はテープアンドリール(tape-and-reel)プロセスによって、前記集積回路が前記シングル層のアンテナ及び/又はインダクタの複数のコイルを横断するように、前記第1のパッド及び前記第2のパッドを、前記シングル層のアンテナ及び/又はインダクタの前記第1の端及び前記第2の端に取り付けるステップとを含む、識別デバイスを製造する方法。
  5. 前記第1のパッド及び前記第2のパッドを前記第1の端及び前記第2の端に取り付けるステップが、バンプボンディング、超音波ボンディング、溶接、はんだ付け、圧接、又は、導電性粘着剤を少なくとも前記第1のパッド及び前記第2のパッド、又は前記第1の端及び前記第2の端に塗布するステップを含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記集積回路を形成するステップが、前記第1の基板に、前記半導体層及び前記金属層のうちの少なくとも1つの層を第1のパターンで印刷するステップを含む、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記第1のパッドおよび前記第2のパッドは、前記第1の基板及び/又は前記集積回路の対向する複数の端部に形成され、
    前記第1のパッドおよび第1の前記端部は、前記デバイスの第1の位置で取り付けられ、
    前記第2のパッドおよび第2の前記端部は、前記第1の位置とは反対側の前記デバイスの第2の位置で取り付けられる、請求項4から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. a)第1の基板ストックに設けられた複数の集積回路を形成して、プリント集積回路(PIC)ストックを形成するステップであって、各集積回路が個々に少なくとも1つの印刷された層を含む複数の層から形成される複数の薄膜トランジスタ、複数のダイオードおよび複数のコンデンサを備え、前記複数の層が前記第1の基板ストックの面に物理的に接触し、前記複数の層のうちの1つは絶縁薄膜を含み、前記複数の層のうちの他の1つは金属薄膜を含み、前記複数の層のうちの更に他の1つは半導体薄膜を含む、ステップと、
    b)複数のシングル層のアンテナ及び/又はインダクタを第2の基板ストック上に形成して、アンテナストックを形成するステップであって、前記複数のシングル層のアンテナ及び/又はインダクタのそれぞれは第1及び第2の対向する端を有する、ステップと、
    c)シートツーシート(sheet-to-sheet)プロセス、ロールツーロール(roll-to-roll)プロセス、ピックアンドプレース(pick-and-place)プロセス、又はテープアンドリール(tape-and-reel)プロセスによって、前記PICストックを前記アンテナストックに取り付けるステップであって、前記複数のPICのそれぞれは、前記複数のシングル層のアンテナのうちの対応するアンテナの前記第1の端及び前記第2の端と第1の位置及び第2の位置においてそれぞれ物理的に接続されており、前記集積回路が前記複数のシングル層のアンテナ及び/又はインダクタのうちの対応する一方の複数のコイルを横断するように、前記PICストックが前記アンテナストックに取り付けられる、ステップとを含む、識別デバイスを製造する方法。
  9. 複数の集積回路を形成するステップが、各集積回路に固有の識別子を与えるステップを含む、請求項に記載の方法。
  10. 前記複数のPICのそれぞれを形成するステップは、
    各PICの対向する複数の端部に第1のパッドおよび第2のパッドを形成するステップと、
    前記第1のパッドを、各デバイスの前記第1の位置で第1の前記端部と接続し、かつ、前記第2のパッドを、前記第1の位置とは反対側の各デバイスの前記第2の位置で第2の前記端部と接続するステップと、を有する、請求項8または9に記載の方法。
JP2014115841A 2007-10-10 2014-06-04 プリント集積回路を含む無線デバイス並びにその製造及び使用方法 Expired - Fee Related JP5881223B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97905707P 2007-10-10 2007-10-10
US60/979,057 2007-10-10
US98058107P 2007-10-17 2007-10-17
US60/980,581 2007-10-17
US12/249,707 US9004366B2 (en) 2007-10-10 2008-10-10 Wireless devices including printed integrated circuitry and methods for manufacturing and using the same
US12/249,707 2008-10-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010529125A Division JP2011516932A (ja) 2007-10-10 2008-10-10 プリント集積回路を含む無線デバイス並びにその製造及び使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014160515A JP2014160515A (ja) 2014-09-04
JP5881223B2 true JP5881223B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=40533230

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010529125A Pending JP2011516932A (ja) 2007-10-10 2008-10-10 プリント集積回路を含む無線デバイス並びにその製造及び使用方法
JP2014115841A Expired - Fee Related JP5881223B2 (ja) 2007-10-10 2014-06-04 プリント集積回路を含む無線デバイス並びにその製造及び使用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010529125A Pending JP2011516932A (ja) 2007-10-10 2008-10-10 プリント集積回路を含む無線デバイス並びにその製造及び使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9004366B2 (ja)
EP (1) EP2201546B1 (ja)
JP (2) JP2011516932A (ja)
KR (1) KR101539125B1 (ja)
CN (1) CN101896947B (ja)
CA (1) CA2702399C (ja)
WO (1) WO2009049264A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9076092B2 (en) * 2009-05-08 2015-07-07 Confidex Ltd. RFID transponder and a method for fabricating the same
US9183973B2 (en) * 2009-05-28 2015-11-10 Thin Film Electronics Asa Diffusion barrier coated substrates and methods of making the same
GB2491447B (en) * 2010-03-24 2014-10-22 Murata Manufacturing Co RFID system
KR200461991Y1 (ko) * 2011-12-22 2012-08-20 주식회사 이그잭스 별도의 루프부 시트와 다이폴부 시트로 이루어진 유에이치에프 알에프아이디 태그
KR20140130457A (ko) * 2012-02-02 2014-11-10 네오 에코 시스템즈 리미티드 제품을 판매하기 위한 시스템 및 방법
DE102012010560B4 (de) * 2012-05-29 2020-07-09 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Transponder, Verfahren zur Herstellung eines Transponders und Vorrichtungzum Herstellen des Transponders
CN203773573U (zh) * 2012-10-12 2014-08-13 上海中京电子标签集成技术有限公司 一种射频识别标签前体
US9424507B2 (en) * 2014-04-01 2016-08-23 Nxp B.V. Dual interface IC card components and method for manufacturing the dual-interface IC card components
US9476635B2 (en) * 2014-06-25 2016-10-25 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Radio frequency identification heat flux measurement systems for refrigerator vacuum insulation panels
US9519904B2 (en) 2014-10-19 2016-12-13 Thin Film Electronics Asa NFC/RF mechanism with multiple valid states for detecting an open container, and methods of making and using the same
CN109376837A (zh) * 2014-11-07 2019-02-22 株式会社村田制作所 无线通信装置
JP5907365B1 (ja) * 2014-11-07 2016-04-26 株式会社村田製作所 無線通信デバイスおよびその製造方法、ならびにrfic素子付きシールおよびその作製方法
KR20170135856A (ko) * 2015-04-10 2017-12-08 씬 필름 일렉트로닉스 에이에스에이 개봉 또는 손상된 용기의 검출을 위한 다수의 유효 상태들을 갖는 센서-기반의 nfc/rf 메커니즘 및 그것의 제조방법과 사용방법
CN106471524B (zh) * 2015-06-18 2019-07-30 株式会社村田制作所 载带及其制造方法以及rfid标签的制造方法
US20180285706A1 (en) * 2015-10-06 2018-10-04 Thin Film Electronics Asa Electronic Device Having an Antenna, Metal Trace(s) and/or Inductor With a Printed Adhesion Promoter Thereon, and Methods of Making and Using the Same
WO2017069059A1 (ja) 2015-10-21 2017-04-27 東レ株式会社 コンデンサおよびその製造方法ならびにそれを用いた無線通信装置
US10667397B2 (en) * 2015-12-11 2020-05-26 Thin Film Electronics Asa Electronic device having a plated antenna and/or trace, and methods of making and using the same
EP3445675A4 (en) * 2016-04-18 2019-12-11 Thin Film Electronics ASA BOTTLES WITH INTELLIGENT LABELS, AND METHODS OF MAKING AND USING INTELLIGENT LABELS FOR BOTTLES
CN105868823A (zh) * 2016-06-03 2016-08-17 广东楚天龙智能卡有限公司 一种生产良率高的双界面ic卡用线圈、采用该线圈的ic卡及其生产方法
JP6485597B2 (ja) 2016-07-15 2019-03-20 株式会社村田製作所 Rfidタグの製造装置及びrfidタグの製造方法
CN110023961A (zh) * 2016-12-01 2019-07-16 艾利丹尼森零售信息服务公司 不同尺寸元件布局的混合结构方法以优化晶圆的面积使用
US20180253632A1 (en) * 2017-03-03 2018-09-06 Thin Film Electronics Asa Connectable smart label or tag, and methods of making and connecting the same
CN107219028A (zh) * 2017-05-05 2017-09-29 华东师范大学 一种基于喷墨打印技术的柔性无线压力检测系统的制备方法
WO2019036587A1 (en) * 2017-08-17 2019-02-21 Tokyo Electron Limited APPARATUS AND METHOD FOR REAL-TIME DETECTION OF PROPERTIES IN INDUSTRIAL MANUFACTURING EQUIPMENT
SE542007C2 (en) * 2017-10-13 2020-02-11 Stora Enso Oyj A method and an apparatus for producing a radio-frequency identification transponder
US10783418B2 (en) * 2017-10-16 2020-09-22 Semtech Corporation Transmitting tag
CN110600439A (zh) * 2018-06-12 2019-12-20 深圳市环基实业有限公司 一种rfid芯片及其制作方法
JP7357191B2 (ja) 2018-06-18 2023-10-06 東京エレクトロン株式会社 製造装置における特性の低干渉でのリアルタイム感知
WO2020086532A1 (en) 2018-10-22 2020-04-30 Thin Film Electronics Asa Barrier stacks for printed and/or thin film electronics methods of manufacturing the same, and method of controlling a threshold voltage of a thin film transistor
JP2022537392A (ja) * 2019-06-20 2022-08-25 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 包装材料のための方法
US11281874B2 (en) * 2020-06-11 2022-03-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Flexible tag device and flexible sensing system comprising the same
DE102020209307A1 (de) * 2020-07-23 2022-01-27 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Radarsensor mit Hohlleiterstruktur

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528222A (en) 1994-09-09 1996-06-18 International Business Machines Corporation Radio frequency circuit and memory in thin flexible package
US6100804A (en) 1998-10-29 2000-08-08 Intecmec Ip Corp. Radio frequency identification system
ES2453486T3 (es) * 1999-03-24 2014-04-07 Motorola Solutions, Inc. Conector de chip de circuito y método de conexión de un chip de circuito
US6891110B1 (en) * 1999-03-24 2005-05-10 Motorola, Inc. Circuit chip connector and method of connecting a circuit chip
US6509217B1 (en) 1999-10-22 2003-01-21 Damoder Reddy Inexpensive, reliable, planar RFID tag structure and method for making same
US6951596B2 (en) 2002-01-18 2005-10-04 Avery Dennison Corporation RFID label technique
US6693541B2 (en) * 2001-07-19 2004-02-17 3M Innovative Properties Co RFID tag with bridge circuit assembly and methods of use
US7374098B2 (en) * 2003-07-15 2008-05-20 Axalto S.A. Chip card including tamper-proof security features
US7768405B2 (en) * 2003-12-12 2010-08-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7405665B2 (en) 2003-12-19 2008-07-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, RFID tag and label-like object
JP4671681B2 (ja) * 2003-12-19 2011-04-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及びその作製方法
US7309563B2 (en) * 2003-12-19 2007-12-18 Palo Alto Research Center Incorporated Patterning using wax printing and lift off
JP4761779B2 (ja) * 2004-01-23 2011-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 Idラベル、idカード、idタグ、及び物品
WO2005089143A2 (en) 2004-03-12 2005-09-29 A K Stamping Co. Inc. Manufacture of rfid tags and intermediate products therefor
US7292148B2 (en) 2004-06-18 2007-11-06 Avery Dennison Corporation Method of variable position strap mounting for RFID transponder
US7307527B2 (en) 2004-07-01 2007-12-11 Avery Dennison Corporation RFID device preparation system and method
US7164353B2 (en) * 2004-12-22 2007-01-16 Avery Dennison Corporation Method and system for testing RFID devices
KR100634327B1 (ko) * 2005-04-13 2006-10-13 한국기계연구원 롤-투-롤 윤전인쇄방식을 이용한 전자소자의 제조방법 및그 제조장치
US7359823B2 (en) 2005-05-25 2008-04-15 Avery Dennison RFID device variable test systems and methods
US7465674B2 (en) * 2005-05-31 2008-12-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device
US7413124B2 (en) * 2005-07-19 2008-08-19 3M Innovative Properties Company RFID reader supporting one-touch search functionality
US7646305B2 (en) 2005-10-25 2010-01-12 Checkpoint Systems, Inc. Capacitor strap

Also Published As

Publication number Publication date
US9004366B2 (en) 2015-04-14
CA2702399C (en) 2019-01-08
WO2009049264A1 (en) 2009-04-16
US20090095818A1 (en) 2009-04-16
CN101896947B (zh) 2016-05-11
JP2014160515A (ja) 2014-09-04
EP2201546A4 (en) 2016-06-22
CA2702399A1 (en) 2009-04-16
KR101539125B1 (ko) 2015-07-23
EP2201546A1 (en) 2010-06-30
KR20100065186A (ko) 2010-06-15
CN101896947A (zh) 2010-11-24
EP2201546B1 (en) 2018-10-03
JP2011516932A (ja) 2011-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5881223B2 (ja) プリント集積回路を含む無線デバイス並びにその製造及び使用方法
US9361573B2 (en) Printed antennas, methods of printing an antenna, and devices including the printed antenna
US9953259B2 (en) RF and/or RF identification tag/device having an integrated interposer, and methods for making and using the same
US7967204B2 (en) Assembly comprising a functional device and a resonator and method of making same
US7274297B2 (en) RFID tag and method of manufacture
TW200947313A (en) RF devices
CN101377826B (zh) 具有整合性基板的射频及/或射频识别电子卷标/装置及其制造与使用方法
EP2026254B1 (en) RF and/or RF identification tag/device having an integrated interposer, and methods for making and using the same
TWI384401B (zh) 具有整合性基板之射頻及/或射頻識別電子標籤/裝置及其製造與使用方法
JP5473017B2 (ja) 集積化インタポーザを有するrfタグ/装置及び/又はrfidタグ/装置、並びにその製造方法及び使用方法
CA2606999C (en) Rf and/or rf identification tag/device having an integrated interposer, and methods for making the same
KR100962570B1 (ko) 집적회로를 갖는 rf 및 rf 식별태그/장치와 상기태그/장치 제조 및 사용방법
JP2009048371A (ja) 集積化インタポーザを有するrfタグ/装置及/又はびrfidタグ/装置、並びにその製造方法及び使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140604

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141111

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150225

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5881223

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees