JP5879163B2 - 悪性腫瘍細胞の検出方法 - Google Patents
悪性腫瘍細胞の検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5879163B2 JP5879163B2 JP2012055796A JP2012055796A JP5879163B2 JP 5879163 B2 JP5879163 B2 JP 5879163B2 JP 2012055796 A JP2012055796 A JP 2012055796A JP 2012055796 A JP2012055796 A JP 2012055796A JP 5879163 B2 JP5879163 B2 JP 5879163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibody
- cancer
- malignant
- malignant tumor
- tumor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57407—Specifically defined cancers
- G01N33/57426—Specifically defined cancers leukemia
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57484—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
- G01N33/57492—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds localized on the membrane of tumor or cancer cells
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/92—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving lipids, e.g. cholesterol, lipoproteins, or their receptors
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Oncology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Mycology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
さらに、近年、腫瘍細胞の表面に特異的に発現しているタンパク質を標的とした抗体医薬の開発が盛んに行われている。抗体医薬による治療法は、正常細胞に発現していないか、もしくは発現量が非常に僅かな抗原を標的として選択することで、正常細胞に与える影響が最小限で、かつ腫瘍細胞に選択性の高い治療効果が期待できる治療法として注目されている。抗体医薬の有効成分である抗体の作用機序(メカニズム)は多様であり、例えばB細胞に特異的に発現しているCD20抗原に対して作製されたモノクローナル抗体を使用するB細胞リンパ腫の治療薬であるリツキシマブ(rituximab)は、腫瘍細胞に対して、アポトーシスの誘導、抗体依存性細胞傷害(antibody−dependent cellular cytotoxicity:ADCC)活性、補体依存性細胞傷害(complement−dependent cytotoxicity:CDC)活性などの作用を有する。また、抗CD20モノクローナル抗体に放射性同位元素を結合させたイットリウム(90Y)イブリツモマブ(iburitumomab)チウキセタンは、抗体による腫瘍細胞への攻撃に加えて放射線による治療効果を見込め、再発や難治性Bリンパ腫の治療の有用性が確認されている。
従って、がんの診断や抗体医薬によるがん治療に応用可能な、腫瘍細胞に特異的な新しい細胞表面マーカーの探索が盛んに進められている。
また本発明の課題は、悪性腫瘍細胞の表面タンパク質に特異的な抗体を有効成分とする悪性腫瘍治療薬を提供することにある。
さらに、本発明者らは、作製した抗LR11抗体を用いてフローサイトメトリーを行ったところ、多くの造血器腫瘍由来細胞株の表面にLR11が発現していることを初めて確認した。また、急性骨髄性白血病患者の末梢血中の未熟な単球画分にLR11が発現していること、及び急性リンパ性白血病患者の末梢血中の成熟したB細胞ではLR11は発現していないが、分化過程の未熟なB細胞画分にはLR11が発現していることを確認した。一方、上皮性悪性腫瘍由来細胞株においても、細胞表面にLR11が発現していることを確認した。かかる知見から、被験試料中の細胞表面のLR11を測定することで、血中の可溶性LR11濃度が有意に高値になっていない場合においても悪性腫瘍細胞の存在を特異的に検出できること、及び、LR11が悪性腫瘍の細胞表面に発現していることから、抗体医薬の標的分子となりうることを見出し、本発明を完成した。
また本発明は、被験試料中の細胞表面のLR11を測定することを特徴とする悪性腫瘍の診断方法を提供するものである。
また本発明は、悪性腫瘍細胞表面のLR11に特異的な抗体を有効成分とする悪性腫瘍治療薬を提供するものである。
また本発明は、悪性腫瘍を治療するための、悪性腫瘍細胞表面のLR11に特異的な抗体を提供するものである。
さらに本発明は、悪性腫瘍細胞表面のLR11に特異的な抗体の、悪性腫瘍治療薬製造のための使用を提供するものである。
さらに本発明は、悪性腫瘍細胞表面のLR11に特異的な抗体を投与することを特徴とする悪性腫瘍の治療方法を提供するものである。
本明細書において悪性腫瘍の診断というときは、悪性腫瘍の存在、重篤度、治療方法の選択もしくは効果判定、再発の危険性又は再発の有無を判定することを含む。
また、モノクローナル抗体の作製には、公知のモノクローナル抗体作製方法、例えば、長宗香明、寺田弘共著、「単クローン抗体」廣川書店(1990年)や、Jame W. Golding, ‘‘Monoclonal Antibody’ ’,3rd edition,Academic Press(1996年)に従い作製することができる。また、DNA免疫法によりモノクローナル抗体を作製することもでき、Nature 1992 Mar 12;356 152−154やJ.Immunol.Methods Mar 1;249 147−154を参考に作製することができる。
上記抗体医薬において当該抗LR11抗体は、放射性同位元素、抗がん剤あるいは毒素など(以下、総称して「抗がん剤等」ということがある)を担持させる担体として使用することができる。ここでは抗LR11抗体は、標的分子(LR11)が発現している悪性腫瘍細胞(標的細胞)へ抗がん剤等を運搬するキャリアーとして働く。抗LR11抗体に担持させる抗がん剤等としては放射性同位元素が好ましく、90Y(イットリウム90)、131I(ヨウ素131)が好適に使用される。
各種造血器腫瘍細胞株でのLR11発現を、LR11の部分アミノ酸配列を有する合成ペプチドを免疫して作製した抗LR11モノクローナル抗体(A2−2−3:特許文献3)によるウェスタンブロット法で確認した。細胞株は、急性骨髄性白血病由来3株(HL−60、ML−2、NB−4)、急性リンパ性白血病由来3株(CCRF−SB、MOLT−4、NALL−1)、悪性リンパ腫由来2株(Daudi、U937)の合計8種を用いた。これらの細胞株は、HT培地(15% fetal bovine serum HT supplement、penicillin/streptomycinを含むRPMI−1640)に懸濁し、5% 炭酸ガスインキュベーター内で37℃にて適当な時間培養し、増殖させた。それぞれの細胞株の細胞数をカウントし、1×107個となるように分取後、1% プロテアーゼインヒビター(シグマアルドリッチ社製;P8340)を含むRIPA バッファー(25mM Tris−HCl pH7.6,150mM NaCl,1% NP−40,1% Sodium deoxycholate,0.1% SDS)を、加えて溶解させた。不溶物を遠心分離にて除去した後、細胞溶解物中のタンパク質濃度を測定し、1レーン当たり20μg分をSDS含有還元条件下で煮沸処理した。該処理液をSDS−PAGE(2−15%)の各レーンにアプライし電気泳動した。泳動終了後、ゲルよりタンパク質をPVDF膜へ転写し、一次抗体として抗LR11モノクローナル抗体(A2−2−3)を反応させ、マウスIgG ABCキット(Vector社製)を用いてLR11を検出した。
その結果、各細胞株の細胞溶解液中に、分子量で230kDaより少し大きい位置に、若干大きさの異なる2本のバンドが認められた。
実施例1で解析した細胞株8種について、細胞表面にLR11が発現しているか否かを、フローサイトメトリーにて解析した。各細胞株5×105個をStaining Medium(1% FBS/PBS)に浮遊させ、1500rpmで5分間遠心分離した後、上清を除去し、ペレットに1mg/mL FITC標識抗LR11モノクローナル抗体(M3:特許文献3)を3μL添加し、4℃で60分間反応させた。細胞をStaining Mediumにて2回洗浄後、使用説明書に従いJSAN(Bay bioscience社製)を用いて、フローサイトメトリー解析を実施した。FITC標識抗LR11モノクローナル抗体の陰性コントロールには、正常マウスIgG(BD pharmingen社製)を用いた。その結果を図2に示す。実施例1でLR11の発現が確認された8株の内、HL−60、ML−2、NB−4、MOLT−4、CCRF−SB、U937の6株については、強陽性から弱陽性の反応が見られたことから、これらの細胞株の表面には、LR11が発現していることが確認された。
急性骨髄単球性白血病患者(FAB分類:M4)の末梢血からFicoll−Paque PLUS(GEヘルスケア社製)を用いて単核球を分離し、LR11が細胞表面に発現しているか否かを、実施例2に準じて、フローサイトメトリーによる解析を行った。陰性コントロールは、健常者の末梢血を用いた。それぞれの細胞株5×105個をStaining Mediumに浮遊させ、1500rpmで5分間遠心分離した後、上清を除去し、ペレットに1mg/mL FITC標識抗LR11モノクローナル抗体(M3)並びにPE標識抗CD14抗体(BD pharmingen社製)をそれぞれ3μL添加し、4℃で60分間反応させた。細胞をStaining Mediumにて2回洗浄後、使用説明書に従いJSAN(Bay bioscience社製)を用いて、フローサイトメトリー解析を実施した。その結果を図3に示す。
健常者の末梢血中の白血球では、単球の表面マーカーであるCD14の陽性画分にLR11が発現していることがわかり、同様に、急性骨髄単球性白血病患者の末梢血中の白血病細胞でも、やはりCD14陽性の単球系の芽球でLR11が発現していることが分かった。白血病では、単芽球や前芽球などの未熟な単球が多いことから、LR11は健常者に見られる成熟した単球のみならず、白血病細胞である未熟な単球にも発現していることが分かった。
急性リンパ性白血病患者(FAB分類:L2)の末梢血からFicoll−paque PLUS(GEヘルスケア社製)を用いて単核球を分離し、LR11が細胞表面に発現しているか否かを、実施例2に準じて、フローサイトメトリーによる解析を行った。陰性コントロールは、健常者の末梢血を用いた。それぞれの細胞株5×105個をStaining Mediumに浮遊させ、1500rpmで5分間遠心分離した後、上清を除去し、ペレットに1mg/mL FITC標識抗LR11モノクローナル抗体(M3)並びにPE標識抗CD19抗体(BD pharmingen社製)をそれぞれ3μL添加し、4℃で60分間反応させた。細胞をStaining Mediumにて2回洗浄後、使用説明書に従いJSAN(Bay bioscience社製)を用いて、フローサイトメトリー解析を実施した。その結果を図4に示す。
健常者の末梢血由来の白血球では、B細胞の表面マーカーであるCD19陽性画分においてLR11はほとんど陰性であったのに対して、急性リンパ性白血病患者の末梢血由来の白血球では、白血病細胞化してCD19陽性となるリンパ芽球細胞の多くでLR11が陽性となることが判明した。
急性リンパ性白血病(ALL)患者1名(血清中可溶性LR11濃度 407ng/mL)並びに急性骨髄性白血病(AML)患者3名(各血清中可溶性LR11濃度 70,6,8ng/mL)の骨髄組織に対する免疫染色を行った。陰性コントロールは、正常マウスIgGを用いた。組織切片はパラフィン包埋した病理検体を、ミクロトームを用いて、厚さ4μmに薄切し作製した。作製した切片はキシレンで脱パラフィンをして、エタノールで水和処置後、以下の方法で免疫染色を行った。組織切片をクエン酸バッファー(pH6.0)中に浸し、マイクロウェーブ処置を行うことで抗原を賦活化した。次に、内在性のペルオキシダーゼをブロックするために、切片を0.3% 過酸化水素含有メタノール液で30分間処理した。その後、Protein Block(Dako社製)ならびにAvidin/biotin blocking kit(Vector社製)を用いてブロッキング処理を行った。次に、10μg/mLの抗LR11モノクローナル抗体を(A2−2−3)切片に乗せ、4℃で一晩反応させた。TBS(50mM Tris−HCl,150mM NaCl)で洗浄後、500倍希釈(終濃度1.14ng/mL)したbiotin−conjugated rabbit anti−mouse IgG(Dako社製)と室温で30分反応させた。洗浄後、Peroxidase conjugated streptavidin(Nichirei社製)と室温で5分反応させ、TBSで洗浄し、発色液(0.3mg/mL diaminobenzidine,0.006% 過酸化水素、50mM Tris−HCl (pH7.6))で発色させた。最後に、Mayer's Hematoxylin(Muto社製)を用いて核染色を行い、エタノール処理にて脱水並びにキシレンで透徹後、Malinol(Muto社製)で封入した。その結果を図5に示す。
実施例1に記載の抗LR11モノクローナル抗体(A2−2−3)を用いた免疫組織染色結果から、血清中可溶性LR11濃度が高い患者由来の組織だけでなく、正常域の患者由来組織でも、LR11の発現が認められるという興味深い知見が得られた。実施例3及び4で示した末梢血の未分化な単球やB細胞の表面での発現検出以外に、組織切片におけるLR11の発現を検出することは、治療の効果判定や再発のモニタリングに適用できる可能性を示唆している。また、通常は末梢血にがん細胞が検出されない悪性リンパ腫などでは、腫瘍の組織切片による精密検査が行われていることから、適用の価値は高いと考えられる。
上皮性悪性腫瘍の中から、血清中可溶性LR11を高濃度に検出する例が多い胆嚢癌について、胆嚢癌由来細胞株2種(OCUG−1、NOZ)を用い、実施例2に準じて、細胞表面にLR11が発現しているか否かを、フローサイトメトリーにて解析した。培養後トリプシン処理、ナイロンメッシュを通した細胞を用いた。各細胞株5×105個をStaining Mediumに浮遊させ、1500rpmで5分間遠心分離した後、上清を除去し、ペレットに1mg/mL FITC標識抗LR11モノクローナル抗体(M3)を3μL添加し、4℃で60分間反応させた。細胞をStaining Mediumにて2回洗浄後、使用説明書に従いJSAN(Bay bioscience社製)を用いて、フローサイトメトリー解析を実施した。FITC標識抗LR11モノクローナル抗体の陰性コントロールには、正常マウスIgG(BD pharmingen社製)を用いた。その結果、LR11陽性細胞の割合がOCUG−1では約60%、NOZでは約20%であった(図6)。
実施例5の結果で、LR11が細胞表面に強発現している造血器腫瘍由来細胞の1つであるNB−4株をHT培地で拡大培養し、PBSにて2回洗浄後、細胞数が1〜2×107個になるようPBSに懸濁し、BALB/cマウス(メス)の腹腔内に注入し免疫した。隔週又は毎週免疫し、適切な時期に、次に示す方法によりマウス血清中の抗LR11抗体価を確認した。
マイクロプレート(NUNC社製)に、ヒト尿由来精製可溶性LR11をPBSで50ng/mLに希釈して1ウエルあたり50μL添加し室温で2時間固相化した。0.05%Tween20を含むPBS(PBST)で洗浄後、1%BSAを含むPBST(BSA−PBST)を1ウエルあたり200μL添加し室温で1時間ブロッキングした。マウスの尻尾より採血して得られた血清を、BSA−PBSTにより200〜1600倍希釈して1ウエルあたり50μL添加し、室温で1時間反応させた。PBSTで洗浄後、HRP標識抗マウスIgGポリクローナル抗体(Rockland社)を10000倍希釈して1ウエルあたり50μL添加し、室温で1時間反応させた。PBSTで洗浄後、次いでo−フェニレンジアミン基質液を1ウエルあたり50μL加え室温で20分間反応させ、1.5N硫酸を1ウエルあたり50μL加えて反応を停止させた後、マイクロプレートリーダー(Abs.492nm)で測定した。
5回免疫した後のマウス血清中の抗LR11抗体価を確認した結果を図7に示す。
免疫前のマウス血清では、固相化したヒト尿由来精製LR11への反応はほとんど認められていないのに対して、NB−4細胞株を免疫した場合は、固相化したヒト尿由来精製LR11への明確な反応が認められていることから、LR11に対する抗体が産生されていることが確認された。悪性腫瘍細胞の表面に発現しているLR11に結合する抗体、更には細胞傷害性を有する抗体については、抗体価が十分高くなった時点で、常法に従い脾臓を取り出し細胞融合を実施して、抗LR11モノクローナル抗体を樹立し、その中から、腫瘍細胞表面のLR11結合活性と、LR11の生物活性の中和活性及び/又は細胞傷害性活性を有する抗体を選択することで得られる。また、細胞傷害性活性は、公知の方法により付与あるいは増強することができる。
各種上皮性腫瘍細胞株でのLR11タンパク質発現を、実施例1で用いた抗LR11モノクローナル抗体(A2−2−3)によるウェスタンブロット法で確認した。細胞株は、HLE(肝臓癌由来)、MKN1(胃癌由来)、T.Tn(食道癌由来)、COLO201(大腸癌由来)、AsPC−1(膵臓癌由来)、Caki−1(腎臓癌由来)、Oka−C−1(肺癌由来)、PC−3(前立腺癌由来)、KMBC−2(膀胱癌由来)、HeLa(子宮頸癌由来)、OVISE(卵巣癌由来)、YMB−1(乳癌由来)、KINGS1(神経腫瘍由来)、G−361(悪性黒色腫由来)の合計14種を用いた。これら細胞株は、指定された培地(例えば、10%fetal bovine serum、penicillin/streptomycinを含むRPMI−1640)に懸濁し、5%炭酸ガスインキュベーター内で37℃にて適当な時間培養し、増殖させた。増殖した細胞は、PBSで数回洗浄した後、トリプシン−EDTA溶液(インビトロジェン社製;25200−072)を用いて回収された。それぞれの細胞株の細胞数をカウントし、1×107個となるように分取後、PBSを適当量加え懸濁させ、遠心分離で細胞を回収した。この操作を3回繰り返して細胞を洗浄した。回収した細胞に、1%プロテアーゼインヒビター(シグマアルドリッチ社製;P8340)を含むPBS100μLを加えた後、超音波振動器(ホモジナイザー)で細胞を破砕した。細胞の破砕断片を遠心分離にて除去した後、上清を超遠心分離(100,000g、10分間)にて、膜画分を沈殿させた。上清を除去し、PBSにて沈殿を洗浄した後、1%プロテアーゼインヒビター(シグマアルドリッチ社製;P8340)及び1%MEGA−9を含むPBS100μLを加え、超音波振動器(ホモジナイザー)にて、膜画分を懸濁・溶解させ、再び超遠心分離(100,000xg、10分間)にて不溶の膜画分を除去することで、可溶化膜画分溶液を得た。
1レーン当たり2μL分の各細胞株の可溶化膜画分溶液を、SDS含有還元条件下で煮沸処理し、各処理液をSDS−PAGE(2−15%)の各レーンにアプライし分離した。泳動終了後、ゲルよりタンパク質をPVDF膜へ転写し、一次抗体として抗LR11モノクローナル抗体(A2−2−3)を反応させ、その後は、Biotinylated anti−mouse IgG ポリクローナル抗体(DAKO)及びHRP標識ストレプトアビジンを組み合わせて、最終的にジアミノベンチジンで発色させて、LR11を検出した。
その結果、用いた14種すべての細胞株の膜画分溶解液で、LR11タンパク質を示すバンドが認められた(図8)。この知見は、上皮性悪性腫瘍疾患での患者病変部の細胞表面に、LR11タンパク質の発現が亢進している可能性を示唆するものである。
実施例5の方法に準じて、悪性リンパ腫で、非ホジンキンリンパ腫に分類されるびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)患者1名(血清中可溶性LR11濃度 79ng/mL)並びに健常者のリンパ節組織に対する免疫染色を行った。陰性コントロールは、正常ラットIgG(Santa Cruz Biotechnology社製)を用いた。組織切片はパラフィン包埋した病理検体を、ミクロトームを用いて厚さ4μmに薄切し作製した。作製した切片はキシレンで脱パラフィンをして、エタノールで水和処置後、以下の方法で免疫染色を行った。内在性のペルオキシダーゼをブロックするために、切片を3% 過酸化水素含有メタノール液で5分間処理した。その後、Protein Block(Dako社製)を用いてブロッキング処理を行った。次に、10μg/mLの抗LR11モノクローナル抗体(R14;非特許文献4)及び正常ラットIgGを切片に乗せ、室温で一晩反応させた。PBSで洗浄後、3000倍希釈したbiotin−conjugated rabbit anti− rat IgG(Dako社製)と室温で30分反応させた。洗浄後、Peroxidase conjugated streptavidin(Nichirei社製)と室温で5分反応させ、PBSで洗浄し、ImmPACT DAB Peroxidase Substrate(Vector Laboratories社製)を用いて染色した。最後に、Mayer's Hematoxylin(Muto社製)を用いて核染色を行い、エタノール処理にて脱水並びにキシレンで透徹後、Malinol(Muto社製)で封入した。その結果を図9に示す。
抗LR11モノクローナル抗体(R14)を用いた免疫組織染色結果から、悪性リンパ腫の組織切片においても、LR11の発現が確認された。
Claims (7)
- 悪性腫瘍細胞表面のLR11に特異的な抗体に抗がん剤又は放射性同位元素を担持してなる抗体を有効成分とする悪性腫瘍治療薬。
- 悪性腫瘍が、造血器腫瘍又は上皮性悪性腫瘍である請求項1記載の悪性腫瘍治療薬。
- 造血器腫瘍が、白血病又は悪性リンパ腫である請求項2記載の悪性腫瘍治療薬。
- 白血病が、急性白血病である請求項3記載の悪性腫瘍治療薬。
- 悪性リンパ種が、非ホジキンリンパ腫である請求項3記載の悪性腫瘍治療薬。
- 上皮性悪性腫瘍が、胃癌、肝臓癌、膵臓癌、肺癌、前立腺癌、膀胱癌、食道癌、乳癌、子宮頸癌、卵巣癌、結腸癌、大腸癌、腎臓癌、胆嚢癌、神経腫瘍及び悪性黒色腫からなる群より選択される請求項2記載の悪性腫瘍治療薬。
- 前記抗体が、モノクローナル抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体又は完全ヒト化抗体である請求項1〜6のいずれか1項記載の悪性腫瘍治療薬。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012055796A JP5879163B2 (ja) | 2010-07-15 | 2012-03-13 | 悪性腫瘍細胞の検出方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010161037 | 2010-07-15 | ||
JP2010161037 | 2010-07-15 | ||
JP2012055796A JP5879163B2 (ja) | 2010-07-15 | 2012-03-13 | 悪性腫瘍細胞の検出方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011545512A Division JP4955836B2 (ja) | 2010-07-15 | 2011-07-15 | 悪性腫瘍細胞の検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012144550A JP2012144550A (ja) | 2012-08-02 |
JP5879163B2 true JP5879163B2 (ja) | 2016-03-08 |
Family
ID=45469587
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011545512A Active JP4955836B2 (ja) | 2010-07-15 | 2011-07-15 | 悪性腫瘍細胞の検出方法 |
JP2012055796A Active JP5879163B2 (ja) | 2010-07-15 | 2012-03-13 | 悪性腫瘍細胞の検出方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011545512A Active JP4955836B2 (ja) | 2010-07-15 | 2011-07-15 | 悪性腫瘍細胞の検出方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9969802B2 (ja) |
EP (1) | EP2594943B1 (ja) |
JP (2) | JP4955836B2 (ja) |
KR (1) | KR101879225B1 (ja) |
CN (1) | CN103003695B (ja) |
WO (1) | WO2012008594A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5101758B1 (ja) | 2011-05-09 | 2012-12-19 | 積水メディカル株式会社 | 可溶性lr11の免疫学的測定方法 |
CN103712982B (zh) * | 2013-12-13 | 2016-02-03 | 山东博科生物产业有限公司 | 一种高灵敏度的tmb显色液及其制备方法 |
CN115088678A (zh) * | 2022-07-21 | 2022-09-23 | 吉林大学 | 一种建立和分析胆囊癌皮下成瘤动物模型的方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09163988A (ja) | 1995-10-09 | 1997-06-24 | Kowa Co | 新規なldl受容体類似蛋白質及び遺伝子 |
US6355623B2 (en) * | 1998-09-24 | 2002-03-12 | Hopital-Sainte-Justine | Method of treating IBD/Crohn's disease and related conditions wherein drug metabolite levels in host blood cells determine subsequent dosage |
CA2427858A1 (en) * | 2000-11-03 | 2002-05-10 | University Of Vermont And State Agricultural College | Compositions for inhibiting grb7 |
US20030198972A1 (en) * | 2001-12-21 | 2003-10-23 | Erlander Mark G. | Grading of breast cancer |
DE502004004126D1 (de) | 2003-10-17 | 2007-08-02 | Biedermann Motech Gmbh | Stabförmiges Element zum Verbinden von Knochenverankerungselementen, und Stabilisierungseinrichtung mit einem solchen stabförmigen Element |
US8603763B2 (en) * | 2004-04-08 | 2013-12-10 | Cornell Research Foundation, Inc. | Functional immunohistochemical cell cycle analysis as a prognostic indicator for cancer |
JP5415946B2 (ja) | 2007-06-18 | 2014-02-12 | 積水メディカル株式会社 | 新規な動脈硬化性疾患マーカー |
EP2256497B1 (en) * | 2008-03-21 | 2016-07-06 | Sekisui Medical Co., Ltd. | Method for quantification of soluble lr11 |
CN101726747A (zh) | 2009-12-15 | 2010-06-09 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 一种gps手机在pc机上实现导航的方法及其系统 |
JP5783909B2 (ja) | 2009-12-16 | 2015-09-24 | 積水メディカル株式会社 | 悪性腫瘍の診断方法 |
-
2011
- 2011-07-15 CN CN201180034414.0A patent/CN103003695B/zh active Active
- 2011-07-15 US US13/810,377 patent/US9969802B2/en active Active
- 2011-07-15 WO PCT/JP2011/066276 patent/WO2012008594A1/ja active Application Filing
- 2011-07-15 EP EP11806924.4A patent/EP2594943B1/en active Active
- 2011-07-15 KR KR1020137000647A patent/KR101879225B1/ko active IP Right Grant
- 2011-07-15 JP JP2011545512A patent/JP4955836B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-13 JP JP2012055796A patent/JP5879163B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130115229A1 (en) | 2013-05-09 |
US9969802B2 (en) | 2018-05-15 |
EP2594943A1 (en) | 2013-05-22 |
JPWO2012008594A1 (ja) | 2013-09-09 |
KR101879225B1 (ko) | 2018-07-17 |
KR20130091720A (ko) | 2013-08-19 |
EP2594943A4 (en) | 2014-03-05 |
CN103003695A (zh) | 2013-03-27 |
EP2594943B1 (en) | 2017-12-27 |
JP4955836B2 (ja) | 2012-06-20 |
WO2012008594A1 (ja) | 2012-01-19 |
CN103003695B (zh) | 2016-08-17 |
JP2012144550A (ja) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2707882C2 (ru) | Нацеленное на gpc3 лекарственное средство, которое вводят пациенту, чувствительному к нацеленной на gpc3 лекарственной терапии | |
AU2011204653B2 (en) | Methods for treating breast cancer | |
AU2018277838A1 (en) | Antibodies and molecules that immunospecifically bind to BTN1A1 and the therapeutic uses thereof | |
ES2717908T3 (es) | Anticuerpos S100A4 y usos terapéuticos de los mismos | |
EP3255062B1 (en) | Anti-nkp46 antibody for diganosis of a non-cutaneous peripheral t-cell lymphoma (ptcl) | |
ES2861449T3 (es) | Anticuerpos y moléculas que se unen inmunoespecíficamente a BTN1A1 y los usos terapéuticos de los mismos | |
KR101708651B1 (ko) | 혈청 아밀로이드 a에 대한 단일클론항체 및 이를 생산하는 하이브리도마 세포 | |
JP7096667B2 (ja) | Gpc3標的治療剤が有効である患者に投与されるgpc3標的治療剤 | |
US9683032B2 (en) | Anti-S100A4 antibody molecules and their uses | |
US20220073638A1 (en) | Methods and pharmaceutical composition for the treatment of cancers resistant to immune checkpoint therapy | |
WO2012008494A1 (ja) | 子宮体がんの検査方法、子宮体がんの検査薬、並びに子宮体がん抗原に対する抗体 | |
JP5879163B2 (ja) | 悪性腫瘍細胞の検出方法 | |
EP3378872A1 (en) | Antibodies against the human fshr extracellular domain | |
DK2984108T3 (en) | Anti-s100a7 antibodies for the treatment and diagnosis of cancer | |
KR102487356B1 (ko) | 종양 관련 대식세포를 표적화하는 항체 및 이의 용도 | |
JP2013049662A (ja) | 微小胞膜タンパク質及びその応用 | |
JPWO2018181656A1 (ja) | 抗gpr20抗体 | |
JP7023942B2 (ja) | 卵巣癌バイオマーカーおよびその使用 | |
WO2016065877A1 (zh) | Cd166作为肝癌诊断血清标志物的应用及其试剂盒 | |
JP6537095B2 (ja) | 癌の再発及び/又は転移の予測診断用マーカー | |
TWI702400B (zh) | 偵側卵巢癌之方法、監控卵巢癌病患之卵巢癌發展之方法及可辨識切割型c3多胜肽之試劑的用途 | |
WO2013141092A1 (ja) | 癌転移マーカー及びそれを用いた癌転移の診断方法 | |
JP5850508B2 (ja) | 可溶型cd155タンパク質を用いた癌の検出方法 | |
JP2015134764A (ja) | 可溶型cd155タンパク質を用いた癌の検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20140710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5879163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |