JP5874526B2 - バックアップ取得装置、バックアップ取得方法、およびバックアップ取得プログラム - Google Patents
バックアップ取得装置、バックアップ取得方法、およびバックアップ取得プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5874526B2 JP5874526B2 JP2012111137A JP2012111137A JP5874526B2 JP 5874526 B2 JP5874526 B2 JP 5874526B2 JP 2012111137 A JP2012111137 A JP 2012111137A JP 2012111137 A JP2012111137 A JP 2012111137A JP 5874526 B2 JP5874526 B2 JP 5874526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backup
- data
- snapshot
- acquisition
- journal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
以下、本発明の実施形態の構成について添付図1に基づいて説明する。
最初に、本実施形態の基本的な内容について説明し、その後でより具体的な内容について説明する。
本実施形態に係るバックアップ取得装置20は、動作中のコンピュータ装置(iSCSIイニシエータ装置10)とこれに接続されて動作するメインストレージ装置30との間に接続され、このメインストレージ装置の記憶内容のバックアップを取得するバックアップ取得装置である。このバックアップ取得装置は、メインストレージ装置の記憶内容を併設されたバックアップストレージ装置40にコピーするバックアップ実行部102と、バックアップ実行部の動作中にコンピュータ装置からデータ書き込み命令を受信した場合に、このデータ書き込み命令の対象データおよび受信時刻に「未反映」を示す値の記録フラグを付加して予め備えられた記憶手段にジャーナル111として記憶するジャーナル取得部103と、ジャーナル取得部が新しいデータを記憶した場合に、ジャーナルに記憶されたデータの中で最も古くかつ記録フラグの値が「未反映」であるデータを記憶手段にスナップショットとして記憶するスナップショット取得部104とを有すると共に、ジャーナル取得部103が、スナップショットに記憶されたデータの記録フラグの値を「反映済」に更新する。
以下、これをより詳細に説明する。
図5は、図1に示したバックアップシステム1で、当該システム全体のiSCSIセッション切り替えの動作について示す説明図である。図6は、図5に示したバックアップシステム1のiSCSIセッション切り替えの動作を表すフローチャートである。ジャーナル111およびスナップショット112に記憶されているデータは、図5以降でも、図3〜4と同様の形で示されている。
図7は、図1に示したバックアップシステム1で、当該システムのバックアップの取得の動作について示す説明図である。図8は、図7に示したバックアップシステム1のバックアップの取得の動作を表すフローチャートである。
図9は、図1に示したバックアップシステム1で、図7〜8に示したバックアップ取得の動作を行っている間にiSCSIイニシエータ11bからライト命令が発せられた場合の動作について示す説明図である。図10は、図9に示したバックアップシステム1でバックアップ取得中にライト命令が発せられた場合の動作を表すフローチャートである。
図11は、図1に示したバックアップシステム1で、図7〜8に示したバックアップ取得の動作を行っている間にiSCSIイニシエータ11bからリード命令が発せられた場合の動作について示す説明図である。図12は、図11に示したバックアップシステム1でバックアップ取得中にリード命令が発せられた場合の動作を表すフローチャートである。
図13は、図1に示したバックアップシステム1で、ジャーナル111およびスナップショット112に記録されているデータをメインストレージ装置30に反映させる最新化の動作について示す説明図である。図14は、図13に示したバックアップシステム1のデータの最新化の動作を表すフローチャートである。
最新化実行部105による処理が進んで、ジャーナル111およびスナップショット112に記録された内容でメインストレージ装置30に反映されていない分の内容が少なくなったら、最新化終了処理部106がそのことを検出して、バックアップ取得装置20をiSCSIイニシエータ装置10から切り離す処理を行う。以下、これについて説明する。
次に、上記の実施形態の全体的な動作について説明する。
本実施形態に係るバックアップ取得方法は、動作中のコンピュータ装置とこれに接続されて動作するメインストレージ装置との間に接続され、このメインストレージ装置の記憶内容のバックアップを取得するバックアップ取得装置にあって、メインストレージ装置の記憶内容をバックアップ実行部が併設されたバックアップストレージ装置にコピーし(図8・ステップS201〜202)、この記憶内容のコピーの動作中にコンピュータ装置からデータ書き込み命令を受信した場合に(図10・ステップS301〜302)、このデータ書き込み命令の対象データおよび受信時刻に「未反映」を示す値の記録フラグを付加してジャーナル取得部が予め備えられた記憶手段にジャーナルとして記憶し(図10・ステップS303)、ジャーナルに新しいデータが記憶された場合に、ジャーナルに記憶されたデータの中で最も古くかつ記録フラグの値が「未反映」であるデータをスナップショット取得部が記憶手段にスナップショットとして記憶し(図10・ステップS304)、スナップショットに記憶されたデータの記録フラグの値をジャーナル取得部が「反映済」に更新する(図10・ステップS305)。
この動作により、本実施形態は以下のような効果を奏する。
本実施形態は、iSCSIの仕様にあるリダイレクト機能、あるいはiSCSIイニシエータによるパスの切り替え(ターゲットの変更)を利用することによって、コンピュータ装置(iSCSIイニシエータ装置10)とメインストレージ装置30との間にバックアップ取得装置20を接続している。また、バックアップの取得中にコンピュータ装置から発せられたリードおよびライト命令をジャーナルおよびスナップショットに記憶し、バックアップ取得の完了後にジャーナルおよびスナップショットの内容をメインストレージ装置に反映させている。
前記メインストレージ装置の記憶内容を併設されたバックアップストレージ装置にコピーするバックアップ実行部と、
前記バックアップ実行部の動作中に前記コンピュータ装置からデータ書き込み命令を受信した場合に、このデータ書き込み命令の対象データおよび受信時刻に「未反映」を示す値の記録フラグを付加して予め備えられた記憶手段にジャーナルとして記憶するジャーナル取得部と、
前記ジャーナル取得部が新しいデータを記憶した場合に、前記ジャーナルに記憶されたデータの中で最も古くかつ前記記録フラグの値が「未反映」であるデータを前記記憶手段にスナップショットとして記憶するスナップショット取得部と
を有すると共に、
前記ジャーナル取得部が、前記スナップショットに記憶されたデータの前記記録フラグの値を「反映済」に更新する
ことを特徴とするバックアップ取得装置。
前記メインストレージ装置の記憶内容をバックアップ実行部が併設されたバックアップストレージ装置にコピーし、
この記憶内容のコピーの動作中に前記コンピュータ装置からデータ書き込み命令を受信した場合に、このデータ書き込み命令の対象データおよび受信時刻に「未反映」を示す値の記録フラグを付加してジャーナル取得部が予め備えられた記憶手段にジャーナルとして記憶し、
前記ジャーナルに新しいデータが記憶された場合に、前記ジャーナルに記憶されたデータの中で最も古くかつ前記記録フラグの値が「未反映」であるデータをスナップショット取得部が前記記憶手段にスナップショットとして記憶し、
前記スナップショットに記憶されたデータの前記記録フラグの値を前記ジャーナル取得部が「反映済」に更新する
ことを特徴とするバックアップ取得方法。
一致すれば前記スナップショットから前記スナップショット取得部が当該データを読み出し、一致しなければ前記メインストレージ装置から前記スナップショット取得部が当該データを読み出して前記コンピュータ装置に返却することを特徴とする、付記7に記載のバックアップ取得方法。
前記バックアップ取得装置が備えるプロセッサに、
前記メインストレージ装置の記憶内容を併設されたバックアップストレージ装置にコピーする手順、
この記憶内容のコピーの動作中に前記コンピュータ装置からデータ書き込み命令を受信した場合に、このデータ書き込み命令の対象データおよび受信時刻に「未反映」を示す値の記録フラグを付加して予め備えられた記憶手段にジャーナルとして記憶する手順、
前記ジャーナルに新しいデータが記憶された場合に、前記ジャーナルに記憶されたデータの中で最も古くかつ前記記録フラグの値が「未反映」であるデータを前記記憶手段にスナップショットとして記憶する手順、
および前記スナップショットに記憶されたデータの前記記録フラグの値を「反映済」に更新する手順
を実行させることを特徴とするバックアップ取得プログラム。
10 iSCSIイニシエータ装置
11、21 プロセッサ
11a オペレーティングシステム
11b iSCSIイニシエータ
20 バックアップ取得装置
21 プロセッサ
22 記憶手段
23 上位側インタフェース
24 下位側インタフェース
30 メインストレージ装置
40 バックアップストレージ装置
101 iSCSI制御部
102 バックアップ実行部
103 ジャーナル取得部
104 スナップショット取得部
105 最新化実行部
106 最新化終了処理部
111 ジャーナル
112 スナップショット
113 スナップショットの複製
114 更新時刻情報
Claims (10)
- 動作中のコンピュータ装置とこれに接続されて動作するメインストレージ装置との間に接続され、このメインストレージ装置の記憶内容のバックアップを取得するバックアップ取得装置であって、
前記メインストレージ装置の記憶内容を併設されたバックアップストレージ装置にコピーするバックアップ実行部と、
前記バックアップ実行部の動作中に前記コンピュータ装置からデータ書き込み命令を受信した場合に、このデータ書き込み命令の対象データおよび受信時刻に「未反映」を示す値の記録フラグを付加して予め備えられた記憶手段にジャーナルとして記憶するジャーナル取得部と、
前記ジャーナル取得部が新しいデータを記憶した場合に、前記ジャーナルに記憶されたデータの中で最も古くかつ前記記録フラグの値が「未反映」であるデータを前記記憶手段にスナップショットとして記憶するスナップショット取得部と
を有すると共に、
前記ジャーナル取得部が、前記スナップショットに記憶されたデータの前記記録フラグの値を「反映済」に更新する
ことを特徴とするバックアップ取得装置。 - 前記バックアップ実行部の動作中に前記コンピュータ装置からデータ読み出し命令を受信した場合に、前記スナップショット取得部が、このデータ読み出し命令の読み取り対象のアドレスが前記スナップショットに記録されているデータのアドレスと一致するか否かを判断すると共に、一致すれば前記スナップショットから、一致しなければ前記メインストレージ装置から当該データを読み出して前記コンピュータ装置に返却する機能を有することを特徴とする、請求項1に記載のバックアップ取得装置。
- 前記バックアップ実行部の動作の終了後、前記スナップショットを複製してこの複製の内容を前記メインストレージ装置に書き込む最新化実行部を有することを特徴とする、請求項2に記載のバックアップ取得装置。
- 前記最新化実行部が、前記複製の内容の書き込みの動作の終了後、前記複製を削除し、前記複製の作成後に受け付けられた前記データ書き込み命令およびデータ読み出し命令について再び前記スナップショットを複製して書き込む処理を繰り返すことを特徴とする、請求項3に記載のバックアップ取得装置。
- 前記最新化実行部の動作終了までの残り時間を計算すると共に、この残り時間が前記コンピュータ装置にタイムアウトを起こさせる時間以下であればこのコンピュータ装置からのコマンドの受付を一旦停止して前記動作終了を待ってから前記コンピュータ装置の接続先を前記メインストレージ装置に切り替えさせる最新化終了処理部を有することを特徴とする、請求項3に記載のバックアップ取得装置。
- 前記コンピュータ装置の接続先の切り替えを、iSCSI規格のリダイレクト命令によって行うことを特徴とする、請求項5に記載のバックアップ取得装置。
- 動作中のコンピュータ装置とこれに接続されて動作するメインストレージ装置との間に接続され、このメインストレージ装置の記憶内容のバックアップを取得するバックアップ取得装置にあって、
前記メインストレージ装置の記憶内容をバックアップ実行部が併設されたバックアップストレージ装置にコピーし、
この記憶内容のコピーの動作中に前記コンピュータ装置からデータ書き込み命令を受信した場合に、このデータ書き込み命令の対象データおよび受信時刻に「未反映」を示す値の記録フラグを付加してジャーナル取得部が予め備えられた記憶手段にジャーナルとして記憶し、
前記ジャーナルに新しいデータが記憶された場合に、前記ジャーナルに記憶されたデータの中で最も古くかつ前記記録フラグの値が「未反映」であるデータをスナップショット取得部が前記記憶手段にスナップショットとして記憶し、
前記スナップショットに記憶されたデータの前記記録フラグの値を前記ジャーナル取得部が「反映済」に更新する
ことを特徴とするバックアップ取得方法。 - 前記記憶内容のコピーの動作中に前記コンピュータ装置からデータ読み出し命令を受信した場合に、このデータ読み出し命令の読み取り対象のアドレスが前記スナップショットに記録されているデータのアドレスと一致するか否かを前記スナップショット取得部が判断し、
一致すれば前記スナップショットから前記スナップショット取得部が当該データを読み出し、一致しなければ前記メインストレージ装置から前記スナップショット取得部が当該データを読み出して前記コンピュータ装置に返却することを特徴とする、請求項7に記載のバックアップ取得方法。 - 前記記憶内容のコピーの動作の終了後、最新化実行部が前記スナップショットを複製してこの複製の内容を前記メインストレージ装置に書き込むことを特徴とする、請求項8に記載のバックアップ取得方法。
- 動作中のコンピュータ装置とこれに接続されて動作するメインストレージ装置との間に接続され、このメインストレージ装置の記憶内容のバックアップを取得するバックアップ取得装置にあって、
前記バックアップ取得装置が備えるプロセッサに、
前記メインストレージ装置の記憶内容を併設されたバックアップストレージ装置にコピーする手順、
この記憶内容のコピーの動作中に前記コンピュータ装置からデータ書き込み命令を受信した場合に、このデータ書き込み命令の対象データおよび受信時刻に「未反映」を示す値の記録フラグを付加して予め備えられた記憶手段にジャーナルとして記憶する手順、
前記ジャーナルに新しいデータが記憶された場合に、前記ジャーナルに記憶されたデータの中で最も古くかつ前記記録フラグの値が「未反映」であるデータを前記記憶手段にスナップショットとして記憶する手順、
および前記スナップショットに記憶されたデータの前記記録フラグの値を「反映済」に更新する手順
を実行させることを特徴とするバックアップ取得プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111137A JP5874526B2 (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | バックアップ取得装置、バックアップ取得方法、およびバックアップ取得プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111137A JP5874526B2 (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | バックアップ取得装置、バックアップ取得方法、およびバックアップ取得プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013238995A JP2013238995A (ja) | 2013-11-28 |
JP5874526B2 true JP5874526B2 (ja) | 2016-03-02 |
Family
ID=49763971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012111137A Expired - Fee Related JP5874526B2 (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | バックアップ取得装置、バックアップ取得方法、およびバックアップ取得プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5874526B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000305830A (ja) * | 1999-04-26 | 2000-11-02 | Toshiba Corp | コンピュータシステムにおけるファイル管理方法およびファイル管理システム |
JP2002278817A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Ricoh Co Ltd | データベースシステム |
JP4186602B2 (ja) * | 2002-12-04 | 2008-11-26 | 株式会社日立製作所 | ジャーナルログを利用した更新データ書込方法 |
JP4843976B2 (ja) * | 2005-03-25 | 2011-12-21 | 日本電気株式会社 | レプリケーションシステムと方法 |
-
2012
- 2012-05-15 JP JP2012111137A patent/JP5874526B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013238995A (ja) | 2013-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6605078B2 (ja) | 情報処理方法、情報処理装置、サーバ及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US8689047B2 (en) | Virtual disk replication using log files | |
JP4727437B2 (ja) | データベースを有するストレージシステムの記憶制御方法 | |
JP4236049B2 (ja) | データのミラー・コピーを提供するための方法、システム、およびプログラム | |
US9940042B2 (en) | Distributed storage system, and data-access method therefor | |
US7293194B2 (en) | Method and device for switching database access part from for-standby to currently in use | |
US9830088B2 (en) | Optimized read access to shared data via monitoring of mirroring operations | |
US8700570B1 (en) | Online storage migration of replicated storage arrays | |
US8131957B2 (en) | Splitting writes between a storage controller and replication engine | |
JP2007249776A (ja) | データベース複製プログラム、データベース複製装置およびデータベース複製方法 | |
JP2022539981A (ja) | ストレージ・デバイスのミラーリング方法、デバイス、プログラム | |
JP2005182683A (ja) | データ転送方法及びシステム並びにプログラム | |
JP2008305288A (ja) | 情報システム、および、情報システムの情報保存方法 | |
JP2008269469A (ja) | ストレージシステム及びその管理方法 | |
KR20070059095A (ko) | 통신 네트워크를 통한 데이터 세트 업데이트 시스템, 방법및 장치 | |
JP2006146580A (ja) | ストレージシステムとそのレプリケーション方法並びにプログラム | |
JP5874526B2 (ja) | バックアップ取得装置、バックアップ取得方法、およびバックアップ取得プログラム | |
US11620198B2 (en) | Exchanging extended attributes between different cluster sites in a clustered filesystem environment | |
JP6237925B2 (ja) | クラスタシステム及びクラスタ制御方法 | |
US9436653B2 (en) | Shared-bandwidth multiple target remote copy | |
US11238010B2 (en) | Sand timer algorithm for tracking in-flight data storage requests for data replication | |
US7987335B1 (en) | Techniques for virtualizing data | |
JP2015153280A (ja) | レプリケーション制御システム、レプリケーション制御方法、及び、レプリケーション制御プログラム | |
KR101694978B1 (ko) | 네트워크 선택 장치 및 그 동작방법 | |
JP2013161383A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5874526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |