JP5873045B2 - 電極基板、タッチパネル及びディスプレイ - Google Patents

電極基板、タッチパネル及びディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP5873045B2
JP5873045B2 JP2013134925A JP2013134925A JP5873045B2 JP 5873045 B2 JP5873045 B2 JP 5873045B2 JP 2013134925 A JP2013134925 A JP 2013134925A JP 2013134925 A JP2013134925 A JP 2013134925A JP 5873045 B2 JP5873045 B2 JP 5873045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern portion
electrode
substrate
pattern
metal material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013134925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014010841A (ja
Inventor
ジョン ヨー、キョン
ジョン ヨー、キョン
ス キム、ジン
ス キム、ジン
ジェ リー、ヤン
ジェ リー、ヤン
リー、ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2014010841A publication Critical patent/JP2014010841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5873045B2 publication Critical patent/JP5873045B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04112Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • H05K1/0287Programmable, customizable or modifiable circuits having an universal lay-out, e.g. pad or land grid patterns or mesh patterns
    • H05K1/0289Programmable, customizable or modifiable circuits having an universal lay-out, e.g. pad or land grid patterns or mesh patterns having a matrix lay-out, i.e. having selectively interconnectable sets of X-conductors and Y-conductors in different planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0113Female die used for patterning or transferring, e.g. temporary substrate having recessed pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)

Description

本発明は、電極基板及びタッチパネルに関し、特に、優れた伝導特性と光学特性を有する電極基板及びタッチパネルに関する。
タッチパネル(Touch Panel)は、液晶表示装置(LCD; Liquid Crystal Display)、電界放出表示装置(FED、Field Emission Display)、プラズマディスプレイパネル(PDP; Plasama Display Panel)及び電界発光素子(ELD; Electro Luminescence Device)などのような画像表示装置の表示面に設けられ、ユーザが画像表示装置を見ながらタッチパネルをコンピュータに所定の情報を入力するための装置であって、最近、タッチ命令が必要なスマートフォン(Smart Phone)又はタッチフォン(Touch Phone)などの通信端末に広く用いられている。
一般に、タッチパネルのティスプレイ領域で用いられている透明導電部品は、透明ガラス又はフィルム上にITO(Indium Tin Oxide)を蒸着する蒸着プロセスによって製造されている。
より詳しく説明すると、従来のタッチパネルは、ITOを透明電極として使用し、フォトリソグラフィ(photolithography)工程を数回繰り返して低抵抗の金属配線電極とITO透明電極パターンを形成した。
しかしながら、最近、ITOの主材料であるインジウム(Indium)の供給不足により、将来、価格の上昇が予想されている。又、柔軟性を有するフレキシブル(flexible)ディスプレイが、今後の市場をリードする製品として認識されているが、現在広く用いられているITOは柔軟性が不充分であり、フレキシブルディスプレイには適していないという問題点がある。
一方、このようなITO電極を代替し、製造コストを低減するために銀インク(Ag Ink)を印刷工法で形成する方法が研究されているが、透過性及び電気抵抗の確保などの問題点がある。
本発明は、上述した問題を解決するためになされたものであり、タッチパネルの電極基板の製造時に、複雑なフォトリソグラフィ(photolithography)工程を省略して工程を最小化し、電気的特性に優れた金属素材に湿式エッチング工程を行ってパターンの線幅差によって発生するエッチング速度の差を利用してナノ微細電極パターンを形成し、従来のITO電極よりも優れた伝導特性と光学特性を有するタッチパネルの電極基板を提供しようとする。又、本発明は、柔軟性を有するフレキシブル(flexible)ディスプレイ用電極基板を提供しようとする。
上述した問題を解決するための本発明の一実施例による電極基板は、基板と、上記基板上の第1のパターン部と、上記基板上の第2のパターン部と、を含む。
本発明の他の一実施例によると、上記第2のパターン部は、上記第1のパターン部よりも幅が大きく形成される。
本発明のさらに他の一実施例によると、上記第2のパターン部の上部に金属材料で形成される電極をさらに含む。
本発明のさらに他の一実施例によると、上記電極の高さは100〜300nmである。
本発明のさらに他の一実施例によると、上記電極は配線電極又はセンサ電極である。
本発明のさらに他の一実施例によると、上記配線電極は上記センサ電極よりも幅が狭く形成される。
本発明のさらに他の一実施例によると、上記第1のパターン部は、ライン(line)又は独立(isolate)パターンである。
本発明のさらに他の一実施例によると、上記第2のパターン部と上記第1のパターン部は、紫外線(UV)硬化樹脂で構成される。
本発明のさらに他の一実施例によるタッチパネルは、基板、上記基板上の第1のパターン部、上記基板上の第2のパターン部を含む少なくとも1つ以上の電極基板を含む。
本発明のさらに他の一実施例によるディスプレイは、基板、上記基板上の第1のパターン部、上記基板上の第2のパターン部を含む少なくとも1つ以上の電極基板と、上記電極基板を駆動させる駆動部と、を含む。
本発明によると、タッチパネルの電極基板の製造時に、複雑なフォトリソグラフィ(photolithography)工程を省略して工程を最小化し、電気的特性に優れた金属素材に湿式エッチング工程を行ってパターンの線幅差によって発生するエッチング速度の差を利用してナノ微細電極パターンを形成し、従来のITO電極よりも優れた伝導特性と光学特性を有するタッチパネルの電極基板を製造することができる。なお、本発明によると、柔軟性を有するフレキシブル(flexible)ディスプレイ用電極基板を製造することができる。
本発明の一実施例による電極基板の製造方法を説明するための図である。 本発明の一実施例によるモールドを示す図である。 本発明の一実施例による第1のパターン部及び第2のパターン部を含むUV硬化樹脂層を示す図である。 本発明の一実施例による第1のパターン部及び第2のパターン部の上部に金属材料を蒸着したことを示す図である。 本発明の一実施例による電極を形成したことを示す図である。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施例について説??明する。但し、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。本明細書に亘って同じ構成要素に対しては同じ符号を付す。
図1は本発明の一実施例による電極基板の製造方法を説明するための図である。
図1を参照して本発明の一実施例による電極基板の製造方法を説明する。
図1のaに示すように、本発明の一実施例によるモールド110は、第1のモールドパターン部111と第2のモールドパターン部112を備えて構成される。この時、第1次加工により第1のモールドパターン部111を形成した後、第2次加工により第2のモールドパターン部112を形成する。
第1のモールドパターン部111は、インプリンティング(imprinting)により図1のbに示された第1のパターン部121を形成するものであり、第2のモールドパターン部112は、インプリンティング(imprinting)により図1のbに示された第2のパターン部125を形成するためのものである。
すなわち、本発明の一実施例によるモールド110は、UV硬化樹脂層105に第1のパターン部を形成するための第1のモールドパターン部111と、上記UV硬化樹脂層105に第2のパターン部を形成するための第2のモールドパターン部112が形成されている。この時、上記第1のモールドパターン部111は、E-beam、インターフェアレンス(Interference)又はスペーサーリソグラフィ(Spacer lithography)方式を用いて形成でき、上記第2のモールドパターン部112は、E-beam、レーザーライティング又はフォトリソグラフィ(photolithography)方式を用いて形成することができる。
その後、図1のbに示すように、上記の形成されたモールド110をUV硬化樹脂層105にインプリントして第1のパターン部121及び第2のパターン部125を形成する。
より詳しく説明すると、基板100上にUV硬化樹脂をコーティングしてUV硬化樹脂層105が形成されると、上記UV硬化樹脂層105にモールド110を用いて圧力を加えてモールド110に形成されたモールドパターン部111、112の間にUV硬化樹脂が満たされるようにする。
次いで、上記モールド110のモールドパターン部の間に満たされたUV硬化樹脂にUV(Ultraviolet Ray)を照射して硬化させると、図1??のcに示すように、第1のパターン部121及び第2のパターン部125が形成される。この時、上記第2のパターン部125の幅126と高さ127は、第1のパターン部121の幅123又は高さ124よりも大きく形成される。
その後、図1のdに示すように、上記第1のパターン部121及び第2のパターン部125の上部に金属材料130を蒸着する。この時、上記第1のパターン部121及び第2のパターン部125の上部に蒸着される金属材料130は、隣接する金属材料同士が当接しないようにするために、その高さを100〜300nmに形成することが望ましい。その後、図1のeに示すように、第1のパターン部121及び第2のパターン部125の上部に蒸着された金属材料130を湿式エッチング(etching)する。この時、上記第1のパターン部121の上部に蒸着された金属材料130は、上記湿式エッチングによって除去される。しかしながら、上記第2のパターン部125の上部に蒸着された金属材料130は、上記湿式エッチングによって一部のみが除去され金属材料130が残留して電極135を形成する。
即ち、湿式エッチングを用いて第1のパターン部121と第2のパターン部125の線幅差によってエッチング速度の差が発生するため、第1のパターン部121の上部の金属材料130は除去される反面、第2のパターン部125の上部の金属材料130は残留して電極135を形成する。この時、上記のように形成される電極135は、例えば、タッチ命令を感知するセンサ電極又は上記センサ電極からの感知信号を伝達するための配線電極である。
以下、図1のeを参照して本発明の一実施例によるタッチパネルの電極基板の構成を説明する。図1のeに示すように、本発明の一実施例によるタッチパネルの電極基板は、基板100、第1のパターン部121、第2のパターン部125、及び電極135を含んで構成される。
基板100の上部には、第1のパターン部121及び第2のパターン部125が形成される。第1のパターン部121及び第2のパターン部125は、UV硬化樹脂で形成され、この時、第2のパターン部125の幅126と高さ127は、第1のパターン部121の幅123又は高さ124よりも大きく形成される。上記のように形成される第2のパターン部125の上部には金属材料からなる電極135が形成され、上記電極135を形成するためには、第1のパターン部121及び第2のパターン部125の上部に金属材料が蒸着され、その後に湿式エッチングが行われ、それにより第2のパターン部125の上部の金属材料のみが残留して電極135が形成される。すなわち、本発明によると、金属材料に湿式エッチング工程を行ってパターンの線幅差によって発生するエッチング速度の差を利用してナノ微細電極を形成する。
一方、上記のように形成される電極135は、例えば、タッチ命令を感知するセンサ電極又は上記センサ電極からの感知信号を伝達するための配線電極である。
この時、エッチング速度の差を利用してナノ微細電極を形成すると、配線電極の場合、20μm〜40μmの幅に形成することができ、センサ電極の場合、500nm〜5μmの幅に形成することができる。
このように、配線電極を幅20μm〜40μmの微細電極で形成すると、本発明の電極基板を用いるタッチパネルのベゼル(bezel)を最小化でき、センサ電極の幅を500nm〜5μmの幅に形成すると、ユーザの目にセンサ電極が視認されないようにすることが可能である。図2は、本発明の一実施例によるモールドを示す図である。
本発明の一実施例によると、モールドの形成時に、図2のaに示すように第1のモールドパターン部を先に形成する。この時、第1のモールドパターン部は、E-beam、インターフェアレンス(Interference)又はスペーサーリソグラフィ(Spacer lithography)方式を用いて形成することができ、第1のモールドパターン部は、このような加工方法により1μm以下のサイクルを有するライン/スペース(Line/スペース)又はドット(dot)パターンで構成されることが望ましい。
上記のように第1次加工後には図2のbに示された第2のモールドパターン部を形成する。
上記第2のモールドパターン部は、E-beam、レーザーライティング又はフォトリソグラフィ(photolithography)方式を用いて形成することができ、上記第2のモールドパターン部は、電極の中でも配線電極を形成するための部分には20μm〜40μmの幅(ライン)に形成し、センサ電極を形成するための部分には500nm〜5μmの幅(ライン)に形成する。
図3は、本発明の一実施例による第1のパターン部及び第2のパターン部を含むUV硬化樹脂層を示す図であり、図4は、本発明の一実施例による第1のパターン部及び第2のパターン部の上部に金属材料を蒸着したことを示す図であり、図5は、本発明の一実施例による電極を形成したことを示す図である。
基板上にUV硬化樹脂をコーティングしてUV硬化樹脂層が形成されると、上記UV硬化樹脂層にモールドを用いて圧力を加えてモールドに形成されたモールドパターン部の間にUV硬化樹脂が満たされるようにし、上記モールドパターン部の間に満たされたUV硬化樹脂にUV(Ultraviolet Ray)を照射して硬化させ、図3に示すように、第1のパターン部121と第2のパターン部125が備えられたUV硬化樹脂層が形成される。
その後、図4のaに示すように上記第1のパターン部と第2のパターン部の上部に金属材料を蒸着し、それにより、図4のbの断面図に示すように、第1のパターン部と第2のパターン部の上部には、それぞれ金属材料130が蒸着されたことを確認できる。
次いで、上記図5のaに示すように金属材料を湿式エッチングする。それにより、図5のbの断面図に示すように、第1のパターン部の上部の金属材料は完全に除去される反面、第2のパターン部の上部には金属材料により電極135が形成される。
したがって、本発明によると、タッチパネルの電極基板の製造時に、電気的特性に優れた金属素材に湿式エッチング工程を行ってパターンの線幅差によって発生するエッチング速度の差を利用してナノ微細電極パターンを形成し、従来のITO電極よりも優れた伝導特性と光学特性を有するタッチパネルの電極基板を製造することができる。
100 基板
105 UV硬化樹脂層
110 モールド
111 第1のモールドパターン部
112 第2のモールドパターン部
121 第1のパターン部
125 第2のパターン部
130 金属材料
135 電極

Claims (7)

  1. 基板と、
    上記基板上の第1のパターン部と、
    上記基板上に上記第1のパターン部よりも幅が大きく形成される第2のパターン部と、
    上記第2のパターン部の上端部のみに金属材料で形成される電極と、
    を含み、
    上記第2のパターン部と上記第1のパターン部は、紫外線(UV)硬化樹脂で構成される電極基板。
  2. 上記電極は、
    高さが100〜300nmである請求項1に記載の電極基板。
  3. 上記電極は、
    配線電極又はセンサ電極である請求項2に記載の電極基板。
  4. 上記センサ電極は、
    上記配線電極よりも幅が狭く形成される請求項3に記載の電極基板。
  5. 上記第1のパターン部は、
    ライン(line)又は独立(isolate)パターンである請求項4に記載の電極基板。
  6. 基板、上記基板上の第1のパターン部、上記基板上に上記第1のパターン部よりも幅が大きく形成される第2のパターン部、上記第2のパターン部の上端部のみに金属材料で形成される電極を含む少なくとも1つ以上の電極基板を含み、上記第2のパターン部と上記第1のパターン部は、紫外線(UV)硬化樹脂で構成されるタッチパネル。
  7. 基板、上記基板上の第1のパターン部、上記基板上に上記第1のパターン部よりも幅が大きく形成される第2のパターン部、上記第2のパターン部の上端部のみに金属材料で形成される電極を含む少なくとも1つ以上の電極基板と、
    上記電極基板を駆動させる駆動部と、
    を含み、上記第2のパターン部と上記第1のパターン部は、紫外線(UV)硬化樹脂で構成されるディスプレイ。
JP2013134925A 2012-06-27 2013-06-27 電極基板、タッチパネル及びディスプレイ Expired - Fee Related JP5873045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0069269 2012-06-27
KR1020120069269A KR20140001504A (ko) 2012-06-27 2012-06-27 터치 패널의 전극 기판 및 그 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014010841A JP2014010841A (ja) 2014-01-20
JP5873045B2 true JP5873045B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=48699585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013134925A Expired - Fee Related JP5873045B2 (ja) 2012-06-27 2013-06-27 電極基板、タッチパネル及びディスプレイ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9609735B2 (ja)
EP (1) EP2680115B1 (ja)
JP (1) JP5873045B2 (ja)
KR (1) KR20140001504A (ja)
CN (1) CN103529978B (ja)
TW (1) TWI605361B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6527596B2 (ja) * 2015-04-24 2019-06-05 エルジー イノテック カンパニー リミテッド タッチウィンドウ
KR101959488B1 (ko) * 2015-09-08 2019-03-18 주식회사 엘지화학 광학 소자의 제조 방법
KR102509067B1 (ko) * 2016-04-08 2023-03-13 삼성디스플레이 주식회사 사용자 인증장치, 그것의 입력 센싱 모듈 및 사용자 인증방법
CN107045407B (zh) * 2017-02-08 2019-05-17 维沃移动通信有限公司 一种触摸屏及移动终端

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004105101A2 (en) 2003-05-16 2004-12-02 Tokyo Electron Limited A process system health index and method of using the same
JP4083638B2 (ja) * 2003-07-30 2008-04-30 東北パイオニア株式会社 フレキシブル配線基板、半導体チップ実装フレキシブル配線基板、表示装置、半導体チップ実装方法
JP2011517367A (ja) * 2008-02-28 2011-06-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 基材上に導電体をパターン化する方法
KR101565798B1 (ko) * 2009-03-31 2015-11-05 삼성전자주식회사 콘택 패드와 도전 라인과의 일체형 구조를 가지는 반도체 소자
KR20110001292A (ko) * 2009-06-30 2011-01-06 삼성전자주식회사 패턴 구조물 및 이의 형성 방법
TWM387310U (en) 2009-11-16 2010-08-21 J Touch Corp Improved circuit for transparent conductive panel and touch control panel
KR101726623B1 (ko) * 2010-03-16 2017-04-14 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널
CN201725318U (zh) 2010-05-16 2011-01-26 宸鸿科技(厦门)有限公司 具有低可见度金属导体的电容式触控面板
CN102222538B (zh) * 2011-03-11 2012-12-05 苏州纳格光电科技有限公司 图形化的柔性透明导电薄膜及其制法
JP5640854B2 (ja) 2011-03-25 2014-12-17 ソニー株式会社 導電性素子およびその製造方法、配線素子、情報入力装置、表示装置、電子機器、ならびに原盤
TWM425341U (en) 2011-12-02 2012-03-21 Young Fast Optoelectronics Co Capacitive touch control device
TW201415067A (zh) 2012-03-28 2014-04-16 Sony Corp 導電性元件及其製造方法、配線元件及母盤
KR20130127848A (ko) 2012-05-15 2013-11-25 삼성전기주식회사 터치센서 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014010841A (ja) 2014-01-20
TWI605361B (zh) 2017-11-11
TW201411444A (zh) 2014-03-16
US9609735B2 (en) 2017-03-28
US20140000938A1 (en) 2014-01-02
CN103529978B (zh) 2016-09-07
CN103529978A (zh) 2014-01-22
EP2680115A3 (en) 2014-11-19
EP2680115B1 (en) 2017-06-14
KR20140001504A (ko) 2014-01-07
EP2680115A2 (en) 2014-01-01
EP2680115A8 (en) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6980857B2 (ja) タッチウィンドウ及びこれを含むタッチデバイス
US10409419B2 (en) Touch window
EP2827231B1 (en) Touch window and display including the same
JP5873045B2 (ja) 電極基板、タッチパネル及びディスプレイ
US10386961B2 (en) Touch window
TWI621974B (zh) 觸控面板
KR102098383B1 (ko) 터치 윈도우 및 이의 제조방법
KR101303707B1 (ko) 윈도우 일체형 터치스크린 패널 및 그 제조방법
TW201712510A (zh) 顯示裝置、觸控面板及其製造方法
KR101322336B1 (ko) 윈도우 일체형 터치스크린 패널 및 그 제조방법
KR102238822B1 (ko) 터치 윈도우
KR20150087943A (ko) 터치 윈도우 및 이를 포함하는 디스플레이
KR102303075B1 (ko) 전극 부재 및 이를 포함하는 터치 윈도우
KR20130126008A (ko) 터치 패널의 투명전극 필름 및 그 제조 방법
KR102313957B1 (ko) 터치 윈도우
KR102303068B1 (ko) 터치 윈도우
KR102329718B1 (ko) 터치 윈도우
KR102303064B1 (ko) 터치 윈도우
KR101154342B1 (ko) 전도층과 패턴층이 분리되는 터치패널 및 그 제조 방법
KR20150137696A (ko) 터치 윈도우
KR102380881B1 (ko) 터치 윈도우
KR20130121338A (ko) 터치 패널의 투명전극 필름 및 그 제조 방법
KR20190061504A (ko) 터치 센서 시트와 그 제조 방법 및 터치 센서 시트를 구비하는 터치스크린 패널
KR20160090174A (ko) 터치 윈도우
KR20160092372A (ko) 터치 윈도우

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5873045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees