JP5866019B2 - 自動車のリアナンバープレートを照明する少なくとも1つの照明装置の動作中に、少なくとも1つの後方カメラによって少なくとも1つの自動車環境領域を監視する方法 - Google Patents

自動車のリアナンバープレートを照明する少なくとも1つの照明装置の動作中に、少なくとも1つの後方カメラによって少なくとも1つの自動車環境領域を監視する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5866019B2
JP5866019B2 JP2014531139A JP2014531139A JP5866019B2 JP 5866019 B2 JP5866019 B2 JP 5866019B2 JP 2014531139 A JP2014531139 A JP 2014531139A JP 2014531139 A JP2014531139 A JP 2014531139A JP 5866019 B2 JP5866019 B2 JP 5866019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
lighting device
image
functional state
during
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014531139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014534102A (ja
Inventor
シュナイダー マークス
シュナイダー マークス
ニームツ フォルカー
ニームツ フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2014534102A publication Critical patent/JP2014534102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5866019B2 publication Critical patent/JP5866019B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/26Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the rear of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/56Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for illuminating registrations or the like, e.g. for licence plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/70Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by an event-triggered choice to display a specific image among a selection of captured images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/806Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for aiding parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8066Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring rearward traffic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Description

本発明は、自動車のリアナンバープレートを照明する少なくとも1つの照明装置の動作中に、少なくとも1つの後方カメラによって少なくとも1つの自動車環境領域を監視する方法に関する。本発明は、また、上記方法を実行するカメラシステム、並びに、上記カメラシステムを備えた自動車にも関する。
従来技術
道路交通許可規則StVZOにしたがえば、自動車のリアナンバープレートは照明されなければならない。この場合、リアナンバープレート用照明装置の光が後方カメラに入りこんでしまうため、後方カメラの組み込みにとって問題である。これにより、後方カメラの画像品質は状況に応じて著しく低下してしまう。
図1には、従来技術に多く見られる、自動車後部20に組み込まれた後方カメラ30を含むカメラシステム31を備えた自動車10が示されている。図1には、リアナンバープレート50を照明する照明装置40も示されている。照明装置40は、リアナンバープレート50及び後方カメラ30の双方に対して光を放射する。したがって、後方カメラ30のカメラ画像の品質低下が顕著となる。
一般に、後方カメラ又は照明装置は相応に適合化もしくは位置決めされる。これにより、部分的にリアトランクの構造を修正しなくてはならなくなることがあり、これはコストの点で著しい欠点をもたらす。
リアナンバープレート用照明装置は頻繁にタイミング制御されるように構成されるのが通常である。つまり、リアナンバープレート用照明装置は、例えば10Hzを上回る切替周波数によって、その照明を交番的にオンオフ切り替えする。例えば、タイミング制御されるLED照明装置が自動車でしばしば使用されることが知られている。
特許文献である日本国特開2009−220674号公報から、自動車後部に組み込まれた後方カメラ及びリアナンバープレート用照明装置が公知である。後方カメラは自動車後方の環境領域を監視するために用いられる。リアナンバープレートの照明による後方カメラ画像の品質低下を回避するため、自車両の後進運動が識別された場合には、リアナンバープレート用照明装置がオフにされる。
この場合の欠点は、自車両の通常の前進走行における自動車後方の環境領域の監視が、リアナンバープレート用照明装置によって照明される後方カメラ画像のみによって行われることである。このようにして照明された画像の品質は、状況によっては大きく劣化する。これにより、自動車後方の環境領域の障害物の識別が非常に遅れ、事故の危険が高まってしまうおそれがある。
発明の開示
本発明によれば、自動車のリアナンバープレートを照明する少なくとも1つの照明装置の動作中に、少なくとも1つの後方カメラによって少なくとも1つの自動車環境領域を監視する方法において、照明装置が第1の時間範囲にわたって持続する第1の機能状態と第2の時間範囲にわたって持続する第2の機能状態とで交互に駆動されるというタイミング制御によって駆動され、後方カメラによって少なくとも複数の第1の時間範囲の期間中に自動車環境領域のカメラ画像が撮影され、撮影の期間中、照明装置が第1の機能状態で駆動され、第1の機能状態の期間中、照明装置がオフにされるか、又は、照明装置が撮影されたカメラ画像に負の影響を与えなくなる低さまで照明装置の輝度が調整され、第2の機能状態の期間中、照明装置がオンにされるか、又は、リアナンバープレートが充分に照明される高さまで照明装置の輝度が調整される。
また、本発明によれば、上記方法を実行するカメラシステムにおいて、カメラシステムが、少なくとも1つの後方カメラと、リアナンバープレートを照明する少なくとも1つの照明装置とを含み、照明装置は、第1の時間範囲にわたって持続する第1の機能状態と第2の時間範囲にわたって持続する第2の機能状態とで交互に駆動されるというタイミング制御によって駆動され、カメラシステムは、後方カメラにより、少なくとも複数の第1の時間範囲の期間中に自動車環境領域のカメラ画像が撮影され、撮影の期間中、照明装置が第1の機能状態で駆動され、第1の機能状態の期間中、照明装置がオフにされるか、又は、照明装置が撮影されたカメラ画像に負の影響を与えなくなる低さまで照明装置の輝度が調整され、第2の機能状態の期間中、照明装置がオンにされるか、又は、リアナンバープレートが充分に照明される高さまで照明装置の輝度が調整されるように構成されている。
本発明の有利な実施形態は従属請求項から得られる。
本発明の方法では、撮影されたカメラ画像は、有利には、複数の第2の時間範囲の期間中に評価される。この評価期間中、リアナンバープレート用照明装置は第2の機能状態で駆動される。
本発明の方法によれば、後方カメラの機能と照明装置の機能とは時間的にずれて駆動される。言い換えると、有利には、照明装置がオフであるときに画像検出が行われ、照明装置がオンにされたときに後方カメラのカメラ画像の評価が行われる。
本発明によれば、後方カメラ画像の撮影期間中(各第1の時間範囲中)、照明装置が作動されないか、又は、照明装置の輝度が撮影されたカメラ画像に重大な影響を与えなくなる低さまで調整される。画像撮影が例えば30ms後に終了すると、照明は再び時間的に(各第2の時間範囲中)作動され、リアナンバープレートが再び充分に認識される高さまで照明装置の輝度が調整される。
本発明の方法によれば、自動車後方の環境領域の連続的な監視が後方カメラによって特に全走行時間にわたって可能となる。こうして、事故の危険、特に追突事故の危険が著しく低減される。さらに、後方カメラは、リアナンバープレート用照明装置の位置、配向、強度から独立に、さほどの手間なく位置決めできる。逆に、リアナンバープレート用照明装置も後方カメラの位置及び配向から独立に位置決めできる。
本発明の方法によって、後方カメラを照明装置に統合し、これにより特にローバストな後付け可能アセンブリを形成することができる。
本発明の方法により、さらに、リアナンバープレート照明の途絶を回避できる。
特に、照明装置は、予め定められた切替周波数で、第1の時間範囲中オフとなり、第2の時間範囲中オンとなるというタイミング制御によって、駆動される。
本発明の方法では、特に、後方カメラから独立に有利には予め定められたオンオフ周波数で駆動される照明装置が用いられる。後方カメラを含むカメラシステムは、本発明によれば、画像を評価することにより、照明装置のオンオフ周波数乃至オンオフ時間特性及び/又は照明装置の輝度の時間特性を求めるように構成されている。
特に、照明装置のオンオフ周波数乃至オンオフ時間特性及び/又は照明装置の輝度の時間特性は、各カメラ画像での平均輝度を測定することによって、及び/又は、較正フェーズ中の時間平均輝度特性の周波数分析を行うことによって、求められる。この場合、求められた情報に基づく画像検出は、有利には、照明輝度が小さい場合、又は、照明装置の輝度が予め定められた輝度値を下回る場合に、ビデオ画像が検出されるように、タイミング制御される。
本発明の方法では、有利には、タイミング制御され、特に10Hzより大きなオンオフ周波数を有する、通常の照明装置が用いられる。
有利には、後方カメラのカメラ画像のうち照明装置の影響もしくは負の影響を受けた画像が画像評価部によって識別されて廃棄され、照明装置の影響もしくは負の影響を受けていない後方カメラのカメラ画像が有利には対応する廃棄されたカメラ画像に代えて後方走行ディスプレイによって表示される。
言い換えれば、周期的に、影響を受けたカメラ画像が識別されて廃棄される。つまり、例えば簡単には、最後に撮影された影響を受けていないカメラ画像が長期間にわたって後方走行ディスプレイによって表示される。
本発明によれば、さらに、上記カメラシステムを備えた自動車が提供される。
本発明のカメラシステムにより、自動車に構造的な修正を行う必要なしに、リアナンバープレート用照明装置の動作中、自動車後方の環境領域を後方カメラによって監視できる。本発明によれば、後方カメラを配置する際の高い選択自由度が保証される。
以下に、本発明の実施例を、添付図を参照しながら詳細に説明する。
後部に従来技術の後方カメラ及びリアナンバープレート用照明装置が組み込まれた自動車を示す図である。 本発明の第1の実施例として、後部に後方カメラ及びリアナンバープレート用照明装置が組み込まれたカメラシステムを備えた自動車を示す図である。 本発明の第1の実施例のカメラシステムにおいて、リアナンバープレートの照明のフローと後方カメラ画像の検出及び評価のフローとの同期を示す概略図である。
本発明の実施例
図2には本発明の第1の実施例のカメラシステム31を備えた自動車10が示されており、このカメラシステム31は自動車後部20に組み込まれた後方カメラ30とリアナンバープレート50を照明する照明装置40とを含む。この場合、後方カメラ30及び照明装置40は本発明のカメラシステム31によって特に時間同期して制御される。後方カメラ30と照明装置40と後方カメラの画像32を表示する表示装置(後方ディスプレイ)60とは同じ制御装置35に接続されている。
図3には、制御装置35により、後方カメラ30で撮影されたカメラ画像の検出及び評価が、リアナンバープレート用照明部41の照明装置40のオンオフに同期される様子が概略的に示されている。
図3では、第1行の後方カメラ30によるカメラ画像の検出A及びカメラ画像の評価Bと、第2行のリアナンバープレート50を照明する照明装置40の照明状態との同期のフローが時間tに依存して示されている。
図3では、照明装置40の第1の機能状態、すなわち、照明装置40が特にオフとなる機能状態がAで示されており、照明装置40の第2の機能状態、すなわち、照明装置40が特にオンとなる機能状態がBで示されている。
照明装置40は、繰り返し、特には約30msの第1の時間範囲t1中オフにされ、続いて、特には約10msの第2の時間範囲t中オンにされる。有利には、照明装置40がオフとなっている場合、後方カメラ30によってカメラ画像が検出される。こうしたカメラ画像は、本発明のカメラシステム31では、有利には、照明装置40がオンとなっているときに評価される。
また、検出されたカメラ画像が照明装置40の照明から負の影響を受けない程度まで、画像検出中の照明装置40の輝度を低減することも考えられる。
これに代えて、カメラ画像を各第2の時間範囲t中に撮影することもできる。この場合、カメラシステム31は、特に、照明装置40の負の影響を受けたカメラ画像を識別して廃棄するように構成される。よって、各第2の時間範囲t中に撮影されて照明装置40の負の影響を受けたカメラ画像を本発明のカメラシステム31によって識別及び廃棄できる。照明装置40からの影響もしくは負の影響を受けていない後方カメラ30のカメラ画像32を、有利には、対応する廃棄されたカメラ画像に代えて、後方ディスプレイ60によって表示できる。
上述した開示内容は本発明の図2,図3を補充する別の開示内容に関連する。

Claims (5)

  1. 自動車(10)のリアナンバープレート(50)を照明する少なくとも1つの照明装置(40)の動作中に、少なくとも1つの後方カメラ(30)によって少なくとも1つの自動車環境領域を監視する方法であって、
    前記照明装置(40)が第1の時間範囲(t)にわたって持続する第1の機能状態(A)と第2の時間範囲(t)にわたって持続する第2の機能状態(B)とで交互に駆動されるというタイミング制御によって、前記照明装置(40)を駆動し、
    前記後方カメラ(30)によって、少なくとも、複数の前記第1の時間範囲(t)の期間中に前記自動車環境領域のカメラ画像を撮影し、該撮影の期間中は前記照明装置(40)を前記第1の機能状態(A)で駆動し、
    前記第1の機能状態(A)の期間中、前記照明装置(40)をオフにするか、又は、前記照明装置(40)が撮影された前記カメラ画像に負の影響を与えなくなる低さまで前記照明装置(40)の輝度を調整し、
    前記第2の機能状態(B)の期間中、前記照明装置(40)をオンにするか、又は、前記リアナンバープレート(50)が充分に照明される高さまで前記照明装置(40)の輝度を調整し、
    前記後方カメラ(30)から独立にタイミング制御される前記照明装置(40)を予め定められたオンオフ周波数で使用し、
    前記カメラ画像を評価することにより、前記照明装置(40)の前記予め定められたオンオフ周波数及び/又は前記照明装置(40)の輝度の時間特性を求め、
    前記照明装置(40)の輝度が予め定められた輝度値を下回る場合に前記カメラ画像が撮影されるように、前記後方カメラ(30)を時間調整し、
    前記後方カメラ(30)の前記カメラ画像のうち、前記照明装置(40)の影響もしくは負の影響を受けた画像を前記画像評価部によって識別して廃棄し、前記照明装置(40)の影響もしくは負の影響を受けていない画像(32)を、対応する廃棄されたカメラ画像に代えて、後方走行ディスプレイ(60)によって表示する
    ことを特徴とする少なくとも1つの自動車環境領域を監視する方法。
  2. 前記カメラ画像の画像評価が行われる際に、少なくとも1つの前記カメラ画像について画像平均輝度を測定し、及び/又は、複数の前記カメラ画像の画像平均輝度の時間特性の周波数分析を行う、請求項1記載の少なくとも1つの自動車環境領域を監視する方法。
  3. 自動車(10)のリアナンバープレート(50)を照明する少なくとも1つの照明装置(40)と、少なくとも1つの自動車環境領域を監視するための少なくとも1つの後方カメラ(30)とを含む、
    カメラシステム(31)において、
    前記照明装置(40)は、第1の時間範囲(t)にわたって持続する第1の機能状態(A)と第2の時間範囲(t)にわたって持続する第2の機能状態(B)とで交互に駆動されるというタイミング制御によって駆動され、
    前記カメラシステム(31)は、
    ・前記後方カメラ(30)により、少なくとも、複数の前記第1の時間範囲(t)の期間中に前記自動車環境領域のカメラ画像が撮影され、該撮影の期間中、前記照明装置(40)が前記第1の機能状態(A)で駆動され、
    ・前記第1の機能状態(A)の期間中、前記照明装置(40)がオフにされるか、又は、前記照明装置(40)が撮影された前記カメラ画像に負の影響を与えなくなる低さまで前記照明装置(40)の輝度が調整され、
    ・前記第2の機能状態(B)の期間中、前記照明装置(40)がオンにされるか、又は、前記リアナンバープレート(50)が充分に照明される高さまで前記照明装置(40)の輝度が調整され、
    前記照明装置(40)は、前記後方カメラ(30)から独立に予め定められたオンオフ周波数でタイミング制御され、さらに、
    前記カメラ画像を評価する画像評価部を介して、前記照明装置(40)の前記予め定められたオンオフ周波数及び/又は前記照明装置(40)の輝度の時間特性が求められ、
    前記照明装置(40)の輝度が予め定められた輝度値を下回る場合に前記カメラ画像が撮影されるように、前記後方カメラ(30)が時間調整され
    前記カメラシステム(31)は、さらに、
    前記後方カメラ(30)の前記カメラ画像のうち、前記照明装置(40)の影響もしくは負の影響を受けた画像を前記画像評価部によって識別して廃棄し、前記照明装置(40)の影響もしくは負の影響を受けていない画像(32)を、対応する廃棄されたカメラ画像に代えて、後方走行ディスプレイ(60)によって表示す
    ように構成されている、
    ことを特徴とするカメラシステム(31)。
  4. 前記画像評価部により、少なくとも1つの前記カメラ画像について画像平均輝度が測定され、及び/又は、複数の前記カメラ画像の画像平均輝度の時間特性の周波数分析が行われる、
    請求項記載のカメラシステム(31)。
  5. 請求項3又は4記載のカメラシステム(31)を備えていることを特徴とする自動車(10)。
JP2014531139A 2011-09-19 2012-07-19 自動車のリアナンバープレートを照明する少なくとも1つの照明装置の動作中に、少なくとも1つの後方カメラによって少なくとも1つの自動車環境領域を監視する方法 Expired - Fee Related JP5866019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011082974A DE102011082974B4 (de) 2011-09-19 2011-09-19 Verfahren und Kamerasystem zur Überwachung eines Fahrzeugumgebungsbereichs mittels einer Rückfahrkamera während des Betriebes einer Beleuchtungsvorrichtung zur Beleuchtung des Hecknummernschildes des Kraftfahrzeuges
DE102011082974.1 2011-09-19
PCT/EP2012/064134 WO2013041265A1 (de) 2011-09-19 2012-07-19 Verfahren und kamerasystem zur überwachung eines fahrzeugumgebungsbereichs mittels einer rückfahrkamera während des betriebes einer beleuchtungsvorrichtung zur beleuchtung des hecknummernschildes des kraftfahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014534102A JP2014534102A (ja) 2014-12-18
JP5866019B2 true JP5866019B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=46583995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531139A Expired - Fee Related JP5866019B2 (ja) 2011-09-19 2012-07-19 自動車のリアナンバープレートを照明する少なくとも1つの照明装置の動作中に、少なくとも1つの後方カメラによって少なくとも1つの自動車環境領域を監視する方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2758274B1 (ja)
JP (1) JP5866019B2 (ja)
DE (1) DE102011082974B4 (ja)
WO (1) WO2013041265A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017213031A1 (de) 2017-07-28 2019-01-31 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems zum Rangieren eines Kraftwagens, Fahrerassistenzsystem sowie Steuerungseinrichtung
CN107571796B (zh) * 2017-09-18 2019-05-28 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种泊车影像控制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4129751B4 (de) * 1991-03-12 2007-05-31 Daimlerchrysler Ag Anordnung zur Verbesserung der Sicht, insbesondere in Fahrzeugen
US6550949B1 (en) * 1996-06-13 2003-04-22 Gentex Corporation Systems and components for enhancing rear vision from a vehicle
JP4101167B2 (ja) * 2003-12-19 2008-06-18 スタンレー電気株式会社 車両周辺監視装置
JP4232794B2 (ja) * 2006-05-31 2009-03-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 運転支援方法及び運転支援装置
ATE471254T1 (de) * 2007-11-21 2010-07-15 Delphi Tech Inc Optisches modul
JP2009220674A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Toyota Motor Corp カメラシステム、点灯制御方法
JP5299101B2 (ja) * 2009-06-11 2013-09-25 コニカミノルタ株式会社 周辺表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2758274A1 (de) 2014-07-30
DE102011082974B4 (de) 2012-12-13
WO2013041265A1 (de) 2013-03-28
JP2014534102A (ja) 2014-12-18
EP2758274B1 (de) 2015-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10129465B2 (en) Building night vision and other driver assistance systems (DAS) using near infra-red (NIR) illumination and a rolling shutter
EP3472000B1 (en) System and method for processing video data to detect and eliminate flickering light sources through dynamic exposure control
JP7296350B2 (ja) 振幅変調光のフリッカ補正のためのビデオストリーム画像処理システムおよび方法
US20110074956A1 (en) Device, camera, and method for generating images of the surrounding of a motor vehicle
US10933809B2 (en) Vehicle lamp lighting control device
US20070282501A1 (en) Driving assist method and driving assist apparatus
US20130088598A1 (en) Obstacle detection system and method, and obstacle detection apparatus
JP5866019B2 (ja) 自動車のリアナンバープレートを照明する少なくとも1つの照明装置の動作中に、少なくとも1つの後方カメラによって少なくとも1つの自動車環境領域を監視する方法
US20100231704A1 (en) Method and apparatus for a web inspection system
EP2709356B1 (en) Method for operating a front camera of a motor vehicle considering the light of the headlight, corresponding device and motor vehicle
CN105745670B (zh) 用于为机动车辆形成夜间影像的系统和方法
JP4490716B2 (ja) 車載カメラ用補助照明装置
CN112565618B (zh) 曝光控制装置
JP2006082653A (ja) ランプ点灯状態検出装置
KR20220086388A (ko) 차량의 동작 제어 장치 및 방법
WO2019194218A1 (ja) 進行方向表示装置
JP6644509B2 (ja) 車両検知警報装置および車両検知警報方法
JP2008172625A (ja) 撮像装置及びドライブレコーダ
JP2013151191A (ja) 車両周辺表示装置
JP6939875B2 (ja) 照明撮像装置
KR101592874B1 (ko) 야간 점멸 광원 감지 시스템 및 방법
CN115398883A (zh) 红外线拍摄装置以及红外线拍摄系统
JP2016009936A (ja) 車両周辺監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5866019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees