JP5864422B2 - 機械的な冷却材ポンプ - Google Patents

機械的な冷却材ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP5864422B2
JP5864422B2 JP2012529191A JP2012529191A JP5864422B2 JP 5864422 B2 JP5864422 B2 JP 5864422B2 JP 2012529191 A JP2012529191 A JP 2012529191A JP 2012529191 A JP2012529191 A JP 2012529191A JP 5864422 B2 JP5864422 B2 JP 5864422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve plate
coolant pump
outlet
mechanical coolant
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012529191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013504717A (ja
Inventor
スィモン ジル
スィモン ジル
フルニエ アルノー
フルニエ アルノー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pierburg Pump Technology GmbH
Original Assignee
Pierburg Pump Technology GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pierburg Pump Technology GmbH filed Critical Pierburg Pump Technology GmbH
Publication of JP2013504717A publication Critical patent/JP2013504717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5864422B2 publication Critical patent/JP5864422B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/10Pumping liquid coolant; Arrangements of coolant pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D15/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
    • F04D15/0005Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems by using valves
    • F04D15/0022Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems by using valves throttling valves or valves varying the pump inlet opening or the outlet opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/0281Guillotine or blade-type valves, e.g. no passage through the valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/04Arrangements of liquid pipes or hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P2007/146Controlling of coolant flow the coolant being liquid using valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、冷却材を出口チャネルへ圧送するためのインペラを備えた、内燃機関用の機械的な冷却材ポンプであって、出口通路が出口弁を有するものに関する。
機械的な冷却材は、例えばポンプの駆動輪を駆動する駆動ベルトを使用することによって、内燃機関によって駆動される冷却材ポンプである。内燃機関が低温である限り、最小限の冷却材流が必要とされる。したがって、冷却材循環流を制御するための出口弁が設けられた機械的な冷却材ポンプが使用される。内燃機関が低温である限り、潤滑剤の循環が最小限になるように出口弁は閉鎖され、その結果、内燃機関暖機期間が短縮される。
通常、出口弁は、回動フラップの形態で使用され、この回動フラップは潤滑剤出口通路に位置決めされている。回動フラップは、フラップを開放位置又は閉鎖位置へ回動させるように制御することができ、その位置が冷却材循環流量を決定するようになっている。潤滑剤出口通路内のこのような回動フラップの配列は、冷却材流をフラップの開放位置においてさえも制限し、流れ抵抗を発生する。さらに、このような回動フラップは、摩耗、歪み及び粒子の結果、引っ掛かる恐れがあり、潤滑剤における粒子はフラップ及びフラップのための凹所に付着する。
本発明の課題は、改良された出口弁を有する機械的な冷却材ポンプを提供することである。
この課題は、請求項1の特徴を有する機械的な冷却材ポンプにより解決される。
請求項1に係る内燃機関用の機械的な冷却材ポンプは、出口弁を備えた出口通路内に冷却材を圧送するためのインペラを有する。出口弁は、シフト可能な平坦な弁プレートを有しており、この弁プレートは、出口通路壁部に設けられた通過スリットを通って出口チャネル横断平面においてシフト可能である。
出口通路におけるシフト可能な平坦な弁プレートは、コールドスタート段階の間に最適な冷却材体積を提供するために、内燃機関への冷却材流の制御を可能にする。内燃機関のコールドスタート段階における冷却材流の制御は、より迅速な暖機、ひいては内燃機関の改良されたエネルギ効率を可能にする。出口チャネル壁部に設けられた通過スリットを通る、出口通路の横断平面における弁プレートのシフト可能性は、アクチュエータを使用することにより提供される。アクチュエータは比較的低い作動力を有する。なぜならば、プレートとプレート案内部との間の滑り摩擦が小さく、弁プレートに作用する冷却材の圧力は、弁プレートを開放位置又は閉鎖位置へ移動させるために必要な作動力に著しく影響しないからである。したがって、冷却材の循環の間、冷却材流は制限されない。
本発明の好適な実施の形態によれば、弁プレートは、開放位置においては流体密閉弁プレートハウジングに位置決めされ、弁プレートハウジングは出口通路から半径方向に延びている。流体密閉弁プレートハウジングは弁プレートを常に潤滑剤スペース内に保持するので、通過スリットがシールされる必要がない。
好適には、弁プレートハウジングは主ポンプボディの別個の部分として形成されている。主ポンプボディへの弁プレートハウジングの別個の設置は、ハウジングの形状及び材料に関する柔軟性を高めるので、弁プレートハウジングを主ポンプボディの材料とは異なる材料から形成することができる。
択一的に、弁プレートハウジングは主ポンプボディの一体の部分である。この構成は、より迅速でかつより費用対効果の高い製造を可能にする。
主ポンプボディには好適には、シフト可能な平坦な弁プレートのための通過スリットが設けられている。
本発明の好適な実施の形態によれば、主ポンプボディには、シフト可能な平坦な弁プレートのための出口通路において案内スリットが設けられており、弁プレートは案内スリットにおいて案内される。この案内スリットは、開放していない位置における弁プレートに永久に衝突する冷却材流の圧力に対して弁プレートの付加的な支持を提供し、出口通路における弁プレートの横断方向可動性を保証する。
好適には、弁プレートはアクチュエータによって駆動される。
本発明の好適な実施の形態によれば、アクチュエータは弁プレートハウジングに直接に結合されているので、アクチュエータの移動を弁プレートの移動に変換するために歯車又はレバー又はその他の手段は不要である。
好適には、弁プレートは空圧式アクチュエータによって駆動される。弁プレートを、電気式アクチュエータ又はサーモスタット式アクチュエータのようなその他のアクチュエータによって駆動することもできる。空圧エネルギは、内燃機関における様々な位置において引き込むことができるので、空圧式アクチュエータの使用は単純で費用対効果が高い。
空圧式アクチュエータには好適には、膜と、膜に対して垂直なアクチュエータロッドとが設けられており、アクチュエータロッドは弁プレートに直接に結合されておりかつ弁プレートと軸方向で一列に配置されているので、歯車、レバー等は不要である。
以下は図面を参照した発明の実施の形態の詳細な説明である。
機械的な冷却材ポンプを示す斜視図である。 機械的な冷却材ポンプを示す縦断面図である。 図2の機械的な冷却材ポンプを線III−IIIに沿って示す断面図である。 機械的な冷却材ポンプを示す下面図である。
図1に、内燃機関のための機械的な冷却材ポンプ10が示されている。機械的な冷却材ポンプ10は主ポンプボディ11を有しており、主ポンプボディは、フランジ12によってエンジンブロックに直接に取り付けられているか、又は図示されていないカバープレートを有することができる。
主ポンプボディ11は、回転可能なインペラ18を有しており、このインペラ18は、冷却材を軸方向で吸い込み、この冷却材を半径方向外方へ渦形室15に圧送する。インペラ18は、駆動ベルト(図示せず)によって内燃機関によって駆動され、駆動ベルトは、機械的な冷却材ポンプ10の駆動輪38を駆動する。冷却材は、遠心力の結果、渦形室15から出口通路16へ、出口弁20を通って出口開口14へ流れる。出口弁20は出口通路16の終端に位置決めされている。
出口弁20は、シフト可能な平坦な弁プレート22を有し、この弁プレート22は、出口通路16の横断平面において、出口通路壁部26の通過スリット24を通ってシフト可能である。弁プレート22は開放位置においては流体密閉弁プレートハウジング28内に位置決めされ、この流体密閉弁プレートハウジング28は、通過スリット24において出口通路16から半径方向に延びている。シフト可能な弁プレート22は空圧式アクチュエータ32によって駆動され、弁プレート22は案内スリット30において案内され、案内スリット30はチャネル壁部26に設けられている。
アクチュエータ32には、膜ハウジング35における空圧式の膜34と、膜34に対して垂直なアクチュエータロッド36とが設けられており、アクチュエータロッド36は弁プレート22と軸方向で一列に並んでいる。アクチュエータ32は弁プレートハウジング28に直接に結合されている。開放位置において、弁プレート22は、冷却材流が制限されないように完全に弁プレートハウジング28内に位置決めされている。内燃機関が低温である限り、出口弁20を空圧式アクチュエータ32によって完全に又は部分的に閉鎖することができる。
図2には、機械的な冷却材ポンプ10の縦断面図が示されている。機械的な冷却材ポンプ10は主ポンプボディ11を有する。主ポンプボディ11の上部には弁プレートハウジング28が位置決めされており、弁プレートハウジング28は出口通路16から半径方向に延びており、機械的な冷却材ポンプ10のフランジ12に対して垂直である。
図3には、図2の機械的な冷却材ポンプ10の断面III−IIIが示されている。シフト可能な弁プレート22は、空圧式アクチュエータ32によって空圧式の膜34とアクチュエータロッド36とを介して駆動される。アクチュエータロッド36は、弁プレート22と軸方向で一列に並んでおり、膜34に対して垂直である。膜34は、予負荷ばね37によって出口弁20の閉鎖位置へ予負荷されている。その代わりに、構造がフェールセーフであるように出口弁20を開放位置へ予負荷するために、予負荷ばね37を逆に配置することができる。

Claims (5)

  1. 出口弁(20)を有する出口通路(16)に冷却材を圧送するインペラ(18)を有する主ポンプボディ(11)を備える、内燃機関用の機械的な冷却材ポンプ(10)において、
    出口弁(20)が、出口通路壁部(26)の通過スリット(24)を通って出口通路(16)の横断平面においてシフト可能な平坦な弁プレート(22)を有し、
    該弁プレート(22)が、開放位置において流体密閉弁プレートハウジング(28)に位置決めされており、該弁プレートハウジング(28)が前記出口通路(16)から該弁プレート(22)と平行に延びており、シフト可能な平坦な弁プレート(22)のための前記通過スリット(24)が、前記主ポンプボディ(11)に設けられ、
    前記弁プレート(22)が空圧式アクチュエータ(32)によって駆動され、該空圧式アクチュエータ(32)に、空圧式の膜(34)と、該膜(34)に対して垂直なアクチュエータロッド(36)とが設けられており、該アクチュエータロッド(36)が弁プレート(22)と一列に並んでいることを特徴とする、機械的な冷却材ポンプ(10)。
  2. 弁プレートハウジング(28)が、主ポンプボディ(11)の別個の部分として形成されている、請求項1記載の機械的な冷却材ポンプ。
  3. 弁プレートハウジング(28)が、主ポンプボディ(11)の一体の部分である、請求項1記載の機械的な冷却材ポンプ(10)。
  4. 主ポンプボディ(11)に、シフト可能な平坦な弁プレート(22)のための案内スリット(30)が設けられており、弁プレート(22)が案内スリット(30)において案内される、請求項1から3までのいずれか1項記載の機械的な冷却材ポンプ(10)。
  5. アクチュエータ(32)が弁プレートハウジング(28)に直接に結合されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の機械的な冷却材ポンプ(10)。
JP2012529191A 2009-09-16 2010-08-24 機械的な冷却材ポンプ Expired - Fee Related JP5864422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09170425A EP2299084A1 (en) 2009-09-16 2009-09-16 Mechanical coolant pump
EP09170425.4 2009-09-16
PCT/EP2010/062336 WO2011032808A1 (en) 2009-09-16 2010-08-24 Mechanical coolant pump

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504717A JP2013504717A (ja) 2013-02-07
JP5864422B2 true JP5864422B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=41527690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529191A Expired - Fee Related JP5864422B2 (ja) 2009-09-16 2010-08-24 機械的な冷却材ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8955471B2 (ja)
EP (1) EP2299084A1 (ja)
JP (1) JP5864422B2 (ja)
CN (1) CN102022174B (ja)
BR (1) BR112012005833A2 (ja)
WO (1) WO2011032808A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR201103681A2 (tr) * 2011-04-15 2012-08-22 Ünlüaslan Faruk İçten yanmalı motorlar için soğutma suyu sirkülasyonunu engelleyici anahtarlama sistemi.
ITMI20111379A1 (it) * 2011-07-25 2013-01-26 Metelli S P A Pompa di raffreddamento ad azionamento pneumatico
JP5916901B2 (ja) 2012-02-14 2016-05-11 ピールブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPierburg Pump Technology GmbH 機械式のクーラントポンプ
EP2909456B1 (en) * 2012-10-19 2016-10-05 Pierburg Pump Technology GmbH Mechanical coolant pump
ITBS20120165A1 (it) * 2012-11-27 2014-05-28 Ind Saleri Italo Spa Gruppo valvola estraibile a tenuta migliorata
ITBS20130149A1 (it) * 2013-10-22 2015-04-23 Ind Saleri Italo Spa Gruppo valvola estraibile con otturatore migliorato
DE102014013224B3 (de) * 2014-09-05 2015-07-30 Geräte- und Pumpenbau GmbH Dr. Eugen Schmidt Regelvorrichtung
DE102015106671A1 (de) 2015-04-29 2016-11-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Pumpe
USD816120S1 (en) * 2015-08-31 2018-04-24 Brent W. Huckey Pair of water pump adaptor plates
USD775235S1 (en) * 2015-08-31 2016-12-27 Brent W. Huckey Water pump mounting plate
DE102015119092B4 (de) * 2015-11-06 2019-03-21 Pierburg Gmbh Verfahren zur Regelung einer mechanisch regelbaren Kühlmittelpumpe für eine Verbrennungskraftmaschine
WO2017124198A1 (en) * 2016-01-22 2017-07-27 Litens Automotive Partnership Pump with variable flow diverter that forms volute
CN116146730B (zh) * 2023-02-01 2023-06-27 浙江三胜仪表有限公司 一种气动薄膜调节阀

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4479670A (en) * 1980-02-19 1984-10-30 Ranco Incorporated Water flow control valve
JPH0191031U (ja) * 1987-12-07 1989-06-15
DE4033261C2 (de) 1990-10-19 1995-06-08 Freudenberg Carl Fa Temperaturgesteuerter Kühlkreis einer Verbrennungskraftmaschine
JP2993214B2 (ja) * 1991-09-20 1999-12-20 日産自動車株式会社 エンジンの冷却装置
US5551384A (en) * 1995-05-23 1996-09-03 Hollis; Thomas J. System for heating temperature control fluid using the engine exhaust manifold
DE19540591C2 (de) 1995-10-31 1999-05-20 Behr Gmbh & Co Verfahren zur Regelung der Volumenstromverteilung in einem Kühlmittelkreislauf für Kraftfahrzeuge mit Motor und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2001030740A (ja) * 1999-07-23 2001-02-06 Toyota Autom Loom Works Ltd ポンプ兼用加熱装置および可変絞り機構
WO2003036145A1 (en) * 2001-10-22 2003-05-01 Cooper Technology Services, Llc Electric engine coolant control valve
KR100411513B1 (ko) * 2001-11-15 2003-12-18 윌로펌프 주식회사 자동펌프
EP1950387A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-30 Ford Global Technologies, LLC Thermostat valve

Also Published As

Publication number Publication date
EP2299084A1 (en) 2011-03-23
CN102022174A (zh) 2011-04-20
US8955471B2 (en) 2015-02-17
BR112012005833A2 (pt) 2017-05-30
CN102022174B (zh) 2015-06-03
US20120192816A1 (en) 2012-08-02
JP2013504717A (ja) 2013-02-07
WO2011032808A1 (en) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5864422B2 (ja) 機械的な冷却材ポンプ
EP2857724B1 (en) Rotary valve
JP6369966B2 (ja) 揺動形アクチュエータのための中央バルブ
US20160215679A1 (en) Adjustable coolant pump
JP6679718B2 (ja) 内燃機関用冷却媒体ポンプ
AU2016333789B2 (en) Morning sickness valve system for viscous clutch
JP5955418B2 (ja) 機械式のクーラントポンプ
EP2536928B1 (en) Mechanical coolant pump
JP2006046658A (ja) 密封部材を支持する本体及びカバーとして機能する入力部材を備えるクラッチ無し粘性式ファン駆動装置
BRPI0712266B1 (pt) Bomba injetora de aspiração
WO2021049507A1 (ja) バルブ装置
US20150098804A1 (en) External actuator for an impeller shroud of a variable water pump
JP6239275B2 (ja) 反応性が向上したサーモスタット
EP2909456A1 (en) Mechanical coolant pump
US20160040584A1 (en) Electro-mechanical drive mechanism for an impeller shroud of a variable water pump
DE10332050A1 (de) Proportionalventil
JP4701205B2 (ja) 3方向流量制御バルブ
WO2016046682A1 (en) Valve group with axially movable shutter
JP5606556B2 (ja) 機械的な冷却液ポンプ
EP1950387A1 (en) Thermostat valve
US20140037432A1 (en) Controllable coolant pump
US20140003913A1 (en) Infinitely adjustable coolant pump
JP2015155649A (ja) リリーフ弁装置
JP2019521270A (ja) マルチフロータービンを有する排気ガスターボチャージャ用連結バルブ
RU2004134487A (ru) Запорно-регулирующий клапан

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140724

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140731

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5864422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees