JP5860950B2 - 骨付き食肉のx線画像撮影装置及び方法、並びに、該装置を備える骨付き食肉の脱骨システム - Google Patents
骨付き食肉のx線画像撮影装置及び方法、並びに、該装置を備える骨付き食肉の脱骨システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5860950B2 JP5860950B2 JP2014504778A JP2014504778A JP5860950B2 JP 5860950 B2 JP5860950 B2 JP 5860950B2 JP 2014504778 A JP2014504778 A JP 2014504778A JP 2014504778 A JP2014504778 A JP 2014504778A JP 5860950 B2 JP5860950 B2 JP 5860950B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meat
- bone
- clamp
- workpiece
- station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 title claims description 200
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 title claims description 123
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 33
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 43
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 claims description 13
- 244000144972 livestock Species 0.000 claims description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 87
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 66
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 52
- 210000002758 humerus Anatomy 0.000 description 48
- 210000001991 scapula Anatomy 0.000 description 44
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 43
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 33
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 18
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 17
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 16
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 13
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 6
- 210000002310 elbow joint Anatomy 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 210000002221 olecranon process Anatomy 0.000 description 3
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 235000020996 boneless meat Nutrition 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 210000001981 hip bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 1
- 210000001699 lower leg Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000000623 ulna Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A22—BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
- A22B—SLAUGHTERING
- A22B5/00—Accessories for use during or after slaughtering
- A22B5/0017—Apparatus for cutting, dividing or deboning carcasses
- A22B5/0035—Deboning or obtaining boneless pieces of meat from a carcass
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A22—BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
- A22B—SLAUGHTERING
- A22B5/00—Accessories for use during or after slaughtering
- A22B5/0064—Accessories for use during or after slaughtering for classifying or grading carcasses; for measuring back fat
- A22B5/007—Non-invasive scanning of carcasses, e.g. using image recognition, tomography, X-rays, ultrasound
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A22—BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
- A22C—PROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
- A22C17/00—Other devices for processing meat or bones
- A22C17/004—Devices for deboning meat
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A22—BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
- A22C—PROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
- A22C17/00—Other devices for processing meat or bones
- A22C17/0073—Other devices for processing meat or bones using visual recognition, X-rays, ultrasounds, or other contactless means to determine quality or size of portioned meat
- A22C17/0086—Calculating cutting patterns based on visual recognition
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A22—BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
- A22C—PROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
- A22C17/00—Other devices for processing meat or bones
- A22C17/0093—Handling, transporting or packaging pieces of meat
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N23/00—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
- G01N23/02—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
- G01N23/04—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
- G01N23/044—Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using laminography or tomosynthesis
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/02—Food
- G01N33/12—Meat; Fish
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K1/00—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Processing Of Meat And Fish (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
例えば、特許文献1が開示する脱骨システムには、前処理工程で人手によって前腕骨の筋入れが行われたワークが供給される。供給されたワークは、例えば人手によってクランプに吊り下げられ、筋入れ工程を行うロボットアームまで送られる。
ロボットアームには、カッタツールが取り付けられ、カッタツールは、ロボットアームによって所定の軌跡にて筋入れを実行する。筋入れの軌跡は、予めワークの長さを光電センサを用いて測定しておき、この測定結果に基づいて決定される。なお、この筋入れ工程の際、ワークは、クランプによって吊り下げられながら、ワーク押さえ機構によって押さえられる。
特に、ワークが高速で移動している状態で筋入れを行う場合、歩留まりの低下やカッタへの過負荷が顕著になる。このため、ワークの移動速度を低下させなければならず、結果として、脱骨システムの処理能力が低下してしまう。
前記骨付き食肉に向けてX線を照射するX線源と、
前記X線画像の撮影時に前記骨付き食肉を覆う遮蔽箱と、
前記遮蔽箱の中に設置され、前記骨付き食肉を透過したX線を検出するセンサと、
前記骨付き食肉と前記X線源の間に配置され、前記骨付き食肉に照射されるX線の強度を調整するフィルタと、
前記骨付き食肉は、無限軌道を周回するクランプに吊り下げられており、
前記X線画像の撮影のために、前記骨付き食肉の左右に応じた回転方向にて前記骨付き食肉が鉛直軸の周りで回転するように、前記クランプを回転させる回転機構とを備えることを特徴とする骨付き食肉のX線画像撮影装置が提供される。
この構成によれば、骨付き食肉の胴体との切断面に対するX線の入射角度が、30°超45°未満になるように前記クランプを回転させることで、確実に、筋入れの軌跡の決定に適したX線画像が得られる。
この構成によれば、クランプを移動させながら、X線画像を撮影することができる。従って、この骨付き食肉のX線画像撮影装置を脱骨システムに適用した場合、脱骨システムの処理能力を低下させることなく、X線画像を撮影することができる。
無限軌道を周回するクランプに吊り下げられた前記骨付き食肉を、前記X線画像の撮影のために、前記骨付き食肉の左右に応じた回転方向にて前記骨付き食肉が鉛直軸の周りで回転するように、前記クランプを回転させる回転工程と、を備えることを特徴とする骨付き食肉のX線画像の撮影方法が提供される。
図1は本発明の一実施形態の骨付き食肉の脱骨システム(以下、脱骨システムともいう)の概略的な構成を示している。
脱骨システムは、前処理ステーションST1、左右判定ステーションST2、吊下ステーションST3、X線撮影ステーションST4、第1筋入れステーションST5、第2筋入れステーションST6、肩甲骨除去ステーションST7、前腕骨筋入れステーションST8、ワーク排出ステーションST9、掛替分離ステーションST10、最終分離ステーションST11、及び、骨排出ステーションST12を有する。
第1クランプ回転装置16は、吊下ステーションST3とX線撮影ステーションST4の間に位置し、第2クランプ回転装置17は、肩甲骨除去ステーションST7と前腕骨筋入れステーションST8の間に位置する。
更に、脱骨システムは、X線撮影ステーションST4と第1筋入れステーションS5の間に位置して、無限軌道に沿って設けられた丸刃カッタ装置22を有する。
図2は、脱骨システムが実行する骨付き食肉の脱骨方法の処理手順を概略的に示すフローチャートである。
脱骨方法は、前処理工程S10、左右判別工程S12、吊下工程S14、第1前腕骨筋入れ工程S16、第1クランプ回転工程S18、X線撮影工程S20、第2前腕骨筋入れ工程S22、第1筋入れ工程S24,第2筋入れ工程S26、肩甲骨除去工程S27、第2クランプ回転工程S28、第3前腕骨筋入れ工程S30、エラー発生判定工程S32、第3クランプ回転工程S34、ワーク排出工程S36、第4クランプ回転工程S38、掛替分離工程S40、最終分離工程S42、第5クランプ回転工程S44、及び、骨排出工程S46を有する。
〔前処理工程/前処理ステーション〕
前処理工程S10では、図3に概略的に示す豚の腕部位からなる骨付き食肉(以下、ワークともいい、符号Wを付す)に対し、人手によって前処理が施される。図2の脱骨方法において、人手によって行われるのは、前処理工程S10のみである。
脱骨システムは、腕部位が左腕であるか右腕であるかに関係なく、脱骨を行うことができる。なお、脱骨システムは、腕部位の脱骨に適しているが、もも部位にも適用可能であり、牛や羊の腕部位やもも部位にも適用可能である。
また、前処理工程S10では、図5(a)及び(b)に示すようにばら肉w1がめくられる。なお、図5のワークWは右腕(右ワーク)であり、骨としては、前腕骨b1、上腕骨b2及び肩甲骨b3を含んでいる。
なお、前処理工程S10において、図5(f)に示すように、ばら肉w1を切り落としてしてもよい。
図6は、前処理工程S10後のワークWを示しており、脱骨システムで脱骨されるワークWの長さは、例えば400mm〜600mmである。
図7〜12は、左右判別ステーションST2の構成を説明するための図である。なお図7〜12には、吊下ステーションST3の構成も部分的に含んでいる。
左右判別ステーションST2は、例えば2列のベルトコンベヤ24,24有する。前処理されたワークWは、作業者によってベルトコンベヤ24,24の上流端に配置され、下流端まで運ばれる。ここで、作業者は、ワークWの胴体との切断面が上を向き、且つ、手首側をベルトコンベヤ24の下流に向けて、ワークWをベルトコンベヤ24に配置する。
なお、クランプアーム32a,32bの先端には、ワークWの先端に対し凹むように折れ曲がった当接板部36a,36bが設けられており、当接板部36a,36bによって挟まれることで、ワークWの先端が確実に固定される。
図13〜図25は、吊下ステーションST3の構成を示している。吊下ステーションSTは、左右判別ステーションST2からクランプ10まで、平置き状態から吊り下げ状態までの姿勢変化を伴いながら、ワークWを搬送する搬送装置である。そして搬送の間に、吊下ステーションST3は、前腕骨b1に対し筋入れを行う。
なお、アタッチメントは異なるが、第1筋入れステーションST5、第2筋入れステーションST6、肩甲骨除去ステーションST7、及び、前腕骨筋入れステーションST8も、それぞれロボットアーム40を有する。
そして、引っ掛けユニット42は、引っ掛け部材43a,43bの支持機構を有する。支持機構は、引っ掛け部材43a,43bを、弾性的に可変な間隔を存して互いに平行に支持するとともに、引っ掛け部材43a,43bの各々が本体部45a,45bの軸線に沿う回転軸の周りにて回転可能に支持する。
また、引っ掛けユニット42は、引っ掛け部材43a,43bを回転軸の周りにて回転させる回転駆動機構を有する。なお、回転軸は、回転に伴い、返り47a,47bが設けられた本体部45a,45bの一側が相互に接離するように設定される。
引っ掛けユニット42では、エアシリンダ57を伸縮させると、駆動アーム55a,55bが回転し、これにより回転部材54a,54bとともに引っ掛け部材43a,43bが回転させられる。つまり、エアシリンダ57は、引っ掛け部材43a,43bを回転させるためのアクチュエータを構成しており、駆動アーム55a,55b及び連結プレート56は、アクチュエータと回転部材54a,54bを連結するリンクを構成している。
図27〜29は、クランプ10を含むクランプ装置76の概略的な構成を示し、図30は、クランプ10に吊り下げられたワークWを概略的に示している。また、図31〜図39は、第1〜第5クランプ回転装置16,17,18,19,20を概略的に示している。
つまり、左右判別工程S12の判別結果に応じて、ワークWが右腕であれば右側に回転させ、ワークWが左腕であれば左側に回転させることができる。
〔X線撮影工程/X線撮影ステーション〕
図40〜図45は、X線撮影ステーションST4の構成を概略的に示している。X線撮影ステーションST4は、X線照射装置122を有し、X線照射装置122は、X線源123を有する。また、X線撮影ステーションST4は、X線画像の撮影対象であるワークWを収容する遮蔽箱124を有し、遮蔽箱124の中に、X線検出器としてのラインセンサ125が設置されている。つまりX線撮影ステーションST4は、骨付き食肉のX線画像撮影装置である。
なお、ワークWの回転角、即ちクランプ10の回転角は、左腕であれば左側に35°、右腕であれば右側に35°であるのが最も好ましいが、30°超45°未満であればよい。
図46は、丸刃カッタ装置22の構成を概略的に示している。丸刃カッタ装置22は、エアシリンダ130に連結されており、ワークWに対して弾性的に当接可能である。丸刃カッタ装置22は、第2前腕骨筋入れ工程S22として、前腕骨b1の裏側に筋入れを行う。
図47〜図52は、第1筋入れステーションST5の構成を概略的に示している。なお、第2筋入れステーションST6の構成については、第1筋入れステーションST5の構成と同一であるので説明を省略する。
揺動軸134は、自身と直交する方向にてスライド可能であるが、揺動軸134の両側には、揺動軸134を中立位置に向けて付勢する圧縮コイルばね135が設けられている。従って、カッタ133は、揺動可能であるととともに、切断方向と交差する方向に弾性的にスライド可能である。
また、センタープレート140は、ロボットアーム40が目標位置A〜Lに基づいて筋入れを行っている間、無限軌道11と直交する方向にて、ワークWの背面を弾性的に支持する。カッタ133の軌跡は、目標位置A〜Lに基づいて正確に決定されるが、目標位置A〜Lは、無限軌道11と直交する方向(奥行き方向)での誤差を含んでいる。センタープレート140が、奥行き方向にてワークWを弾性的に支持することで、カッタ133が行き過ぎても、骨に突き刺さることが防止される。
なお、スイングアーム143は、リンク機構を介して、エアシリンダ145に連結されており、エアシリンダ145を制御することによって、スイングアーム143を作動位置と待機位置の間で往復させることができる。
また、第2筋入れステーションST6が第2筋入れ工程S26を実行することにより、図26(d)に線L4で示すように筋入れが行われる。
図53〜図60は、肩甲骨除去ステーションST7の概略的な構成を示している。肩甲骨除去ステーションST7は骨付き食肉の肩甲骨除去装置である。
肩甲骨除去ステーションST7は、無限軌道11に沿って移動可能なステージ150を有し、ステージ150は、ステージ150に固定された無端ベルト152と、無端ベルト152を回転させるモータ154によって駆動される。制御装置21は、モータ154を制御して、クランプ10と同期してステージ150を移動させる。
またブラケット178には、ワイパ186がスイング可能に取り付けられている。ワイパ186は、リンク機構を介してエアシリンダ188に連結され、エアシリンダ188を制御することで、ワイパ186をスイングさせることができる。制御装置21は、肩甲骨除去工程S27において、最初にワイパ186をスイングさせ、ばら肉w1を肩甲骨b3の上から払いのける。
チャックユニット190によれば、把持部194に刃物が形成されているので、肩甲骨b3を確実に把持して、図26(e)に示すように除去することができる。
図61及び図62は、前腕骨筋入れステーションST8及びワーク排出ステーションST9を概略的に示している。
前腕骨筋入れステーションST8は、無限軌道11に沿う水平方向に移動可能なフレーム204を有し、フレーム204は無端ベルト205に固定されている。無端ベルト205は、モータ206によって回転させられ、これによりフレーム204が移動させられる。制御装置21は、モータ206を制御することによって、クランプ10の移動に同期して、フレーム204を移動させる。
前腕骨筋入れステーションST8のロボットアーム40は、第3前腕骨筋入れ工程S30として、カッタツール132を用いてワークWに対し筋入れを行う。即ちロボットアーム40は、図26(f)に線L5で示すように、ワークWにおける前腕骨b1周辺に筋入れを行う。この際、前腕骨b1は、上側支持部材212によって弾性的に支持される。
制御装置21には、種々のセンサから運転に関する情報が入力されている。制御装置21は、入力された情報に基づいて、脱骨システムにおけるエラーの発生を判定する。
制御装置21は、エラーが発生したと判定すると、脱骨システムからワークWを排出する。そのためにワーク排出ステーションST9は、フレーム204に固定されたエアシリンダ220と、エアシリンダ220の先端に取り付けられた突き出し部材222を有する。制御装置21は、エラーが発生したと判定すると、エアシリンダ220をクランプ10と同期して移動させ、そして、突き出し部材222をクランプ10に向けて突出させる。これにより、突き出し部材222によってワークWの先端部がクランプ10から押し出され、ワークWがクランプ10から外れる。
図63〜図69は、掛替分離ステーションST10の構成を概略的に示している。掛替分離ステーションST10は、無限軌道11に沿って延び、ワークWの前腕骨b1を挟むガイドバー230a,230bを有する。ガイドバー230a,230bの下方には、ガイド板232a,232bが設けられ、ガイド板232a,232bは、ワークWの肘関節付近を挟む。
なお、ガイドバー230b及びガイド板232bは、エアシリンダ234に連結されており、エアシリンダ234によって、ガイドバー230a,230b及びガイド板232a,232bがワークWを挟む力が調整される。
なお、丸刃カッタ装置240a,240bは、エアシリンダの242a,242bの働きによって弾性的に関節に当接する。
また、掛替分離ステーションST10は、昇降板238a,238bが下降する際に、上腕骨b2が上流側に戻るのを規制するストッパ246を有する。更に、掛替分離ステーションST10は、昇降板238a,238bが下降する際に、上腕骨b2が下流側に進むのを規制する開閉扉248を有する。
図70〜図72は、最終分離ステーションST11の構成を概略的に示している。
最終分離ステーションST11は、上腕骨b2を挟む搬送板260a,260bを有する。搬送板260a,260bは、下降した位置の昇降板238a,238bに連なるように配置され、旋回アーム254によって、昇降板238a,238bから搬送板260a,260bにワークWが移される。
肉分離工程を行う分離装置は、骨押さえ部材262a,262b、肉押さえ部材263a,264a,263b,264b、及び、ミートセパレータ266a,266bからなる。骨押さえ部材262a、肉押さえ部材263a,264a、及び、セパレータ266aは、ワークWが左腕のときに使用され、骨押さえ部材262b、肉押さえ部材263b,264b、及び、セパレータ266bは、ワークWが右腕のときに使用される。
なお、切り欠き部274a,274bの縁は、円弧とL字を組み合わせた形状を有する。この切り欠き部274a,274bの縁の形状によれば、ミートセパレータ266a,266bを下方に移動させるときに、縁が骨の表面に沿って移動し、肉を綺麗に剥がすことができる。
また、丸刃カッタ装置280a,280bは、リンク機構を介してエアシリンダ282a,282bに連結されており、肉を切断する際、上腕骨2bに弾性的に当接する。このため、丸刃カッタ装置280a,280bは、上腕骨2bに食い込むことが防止されている。
そして、搬送板260a,260b間の溝上には、溝に沿って往復動する第1のスライド部材286及び第2のスライド部材288が設けられ、第1のスライド部材286及び第2のスライド部材288は、それぞれエアシリンダによって駆動される。
骨排出ステーションST12は、図示しないけれども、ワーク排出ステーションST9と同様の構成を有する。すなわち、骨排出ステーションST12は、クランプ10と同期して移動可能なエアシリンダと、エアシリンダの先端に取り付けられた突き出し部材とを有する。
特に、上流側固定刃物72が前腕骨b1の手首側に筋入れを行ってから、下流側固定刃物74が前腕骨b1の肘側に筋入れを行うことで、前腕骨b1から綺麗に肉が剥がれる。
例えば、 図73〜図76は、掛替分離工程S40を行うための掛替分離ステーションST10の他の構成を概略的に示している。掛替分離ステーションST10は、無限軌道11に沿ってそれぞれ配置された押下装置300及び肘頭用筋入れ装置400を有する。
押下装置300は、無限軌道11の両側に配置される1対の押下部材301a,301bを有する。押下部材301a,301bは、ワークWの搬送方向、即ちクランプ10の移動方向に沿って前後に往復動可能であり、クランプ10の移動方向と直交する左右方向に沿って左右に往復動可能であり、そして、クランプ10の移動方向と直交する上下方向に沿って上下に往復動可能である。
スライダ322には、可動ステージ324が固定され、可動ステージ324の左右方向での移動が、スライダ322及び直線ガイド320によって案内される。
スライダ334には、可動ステージ336が固定され、クランプ10の移動方向での可動ステージ336の移動が、スライダ334及び直線ガイド332によって案内される。
肘頭用カッタ装置402a,402bは、肘頭用カッタとして、好ましくは丸刃404a,404bを有する。肘頭用カッタ装置402a,402bは、アーム406によって水平面内で揺動可能に支持され、アクチュエータとしてのエアシリンダ408を制御することによって、ワークWに当接する作動位置と、ワークWから離間した非作動位置との間を移動可能である。
従って、制御装置21は、肘頭用カッタ装置402a,402bの位置を制御して、丸刃404a,404bを、クランプ10に吊り下げられたワークWの肘頭周辺に対し当接させることにより、図77(h)に示したように肘頭周辺の肉を切断することができる(肘頭筋入れ工程)。
なお、丸刃404a,404bは、エアシリンダ408の働きによって弾性的に肉に当接することができる。
そこで、本発明者らが種々検討したところ、肘頭用筋入れ装置400によって肘頭周辺の肉を切断してから、前腕骨b1と上腕骨b2とを分離すると、肘頭窩Fから肉を引き剥がすことができ、歩留まりが向上することが判明した。
この構成によれば、肘頭位置測定装置の測定結果に応じて肘頭用筋入れ装置400が動作することで、歩留まりがより一層向上する。
この構成によれば、押下装置300によって上腕骨b2の上端部が露出するので、昇降板138a,138bが確実に上腕骨b2の上端部を把持することができる。
この構成によれば、無限軌道11に沿ったクランプ10の移動を妨げることなく、クランプ10に吊り下げられた骨付き食肉の肘頭周辺の肉を確実に切断することができる。
この構成によれば、左右の骨付き食肉を混合してクランプ10に吊り下げても、左右判定ステーションST4及び第4クランプ回転装置19によって、骨付き食肉の肘頭がクランプ10の移動方向にて後側に配置される。このため、左右両方の骨付き食肉の脱骨を良好な歩留まりで行うことができる。
一方、上記骨付き食肉の脱骨方法によれば、1対の肘頭用カッタによって肘頭周辺の肉を切断した後に、前腕骨b1と上腕骨b2とを分離することができる。この場合、ロボットアーム40に取り付けられたカッタツール132で肘頭周辺の肉を切断した場合に比べて、上腕骨b2の肘頭窩F周辺に付着する肉が減り、歩留まりが向上する。
Claims (5)
- 家畜屠体の腕部位又はもも部位からなる骨付き食肉のX線画像を、該骨付き食肉が吊り下げられた状態で撮影する骨付き食肉のX線画像装置であって、
前記骨付き食肉に向けてX線を照射するX線源と、
前記X線画像の撮影時に前記骨付き食肉を覆う遮蔽箱と、
前記遮蔽箱の中に設置され、前記骨付き食肉を透過したX線を検出するセンサと、
前記骨付き食肉と前記X線源の間に配置され、前記骨付き食肉に照射されるX線の強度分布を調整するフィルタと、
前記骨付き食肉は、無限軌道を周回するクランプに吊り下げられており、
前記X線画像の撮影のために、前記骨付き食肉の左右に応じた回転方向にて前記骨付き食肉が鉛直軸の周りで回転するように、前記クランプを回転させる回転機構と、
を備えることを特徴とする骨付き食肉のX線画像撮影装置。 - 前記回転機構は、前記骨付き食肉の胴体との切断面に対するX線の入射角度が、30°超45°未満になるように前記クランプを回転させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の骨付き食肉のX線画像撮影装置。 - 前記無限軌道に沿う方向及び交差する方向にて、前記クランプの移動と同期して前記遮蔽箱を移動させる遮蔽箱移動機構を更に有する
ことを特徴とする請求項1乃至2の何れか一項に記載の骨付き食肉のX線画像撮影装置。 - 請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載のX線画像の撮影装置によって撮影されたX線画像に基づいて、前記骨付き食肉に対し筋入れを行う筋入れ装置と、前記骨付き食肉を弾性的に支持するサポート装置と、
を備えることを特徴とする骨付き食肉の脱骨システム。 - 家畜屠体の腕部位又はもも部位からなる骨付き食肉のX線画像を、該骨付き食肉が吊り下げられた状態で撮影する骨付き食肉のX線画像方法であって、
X線源から骨付き食肉に向けてX線を照射する工程と、
前記骨付き食肉を透過したX線を検出するセンサが設置された遮蔽箱を用いて、前記骨付き食肉を覆う工程と、
前記骨付き食肉と前記X線源の間に、前記骨付き食肉に照射されるX線の強度分布を調整するフィルタを配置する工程と、
無限軌道を周回するクランプに吊り下げられた前記骨付き食肉を、前記X線画像の撮影のために、前記骨付き食肉の左右に応じた回転方向にて前記骨付き食肉が鉛直軸の周りで回転するように、前記クランプを回転させる回転工程と、
を備えることを特徴とする骨付き食肉のX線画像の撮影方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014504778A JP5860950B2 (ja) | 2012-03-13 | 2013-02-28 | 骨付き食肉のx線画像撮影装置及び方法、並びに、該装置を備える骨付き食肉の脱骨システム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012056286 | 2012-03-13 | ||
JP2012056286 | 2012-03-13 | ||
PCT/JP2013/055299 WO2013136994A1 (ja) | 2012-03-13 | 2013-02-28 | 骨付き食肉のx線画像撮影装置及び方法、並びに、該装置を備える骨付き食肉の脱骨システム |
JP2014504778A JP5860950B2 (ja) | 2012-03-13 | 2013-02-28 | 骨付き食肉のx線画像撮影装置及び方法、並びに、該装置を備える骨付き食肉の脱骨システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013136994A1 JPWO2013136994A1 (ja) | 2015-08-03 |
JP5860950B2 true JP5860950B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=49160910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014504778A Active JP5860950B2 (ja) | 2012-03-13 | 2013-02-28 | 骨付き食肉のx線画像撮影装置及び方法、並びに、該装置を備える骨付き食肉の脱骨システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9513234B2 (ja) |
EP (1) | EP2827134B1 (ja) |
JP (1) | JP5860950B2 (ja) |
BR (1) | BR112014022541B1 (ja) |
DK (1) | DK2827134T3 (ja) |
WO (1) | WO2013136994A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190107119A (ko) * | 2017-01-31 | 2019-09-18 | 푸드메이트 비.브이. | 연속적인 복수의 동물 다리로부터 주변 육류를 연속적으로 수확하기 위한 방법 및 장치. |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK3603404T3 (da) * | 2017-12-25 | 2022-04-04 | Maekawa Seisakusho Kk | System til bearbejdning af ikke-udbenet kød og fremgangsmåde til fremstilling af adskilt kød |
WO2020246288A1 (ja) * | 2019-06-07 | 2020-12-10 | 株式会社前川製作所 | 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法 |
CN113514482A (zh) * | 2021-05-07 | 2021-10-19 | 清华大学 | 静态ct检测设备 |
CN114176104B (zh) * | 2021-11-23 | 2023-07-14 | 北京机械工业自动化研究所有限公司 | 一种畜类胴体剔骨分割装置和方法 |
IT202100031448A1 (it) * | 2021-12-15 | 2023-06-15 | Biometic S R L | Metodo e impianto per esaminare una carcassa animale |
DK181309B1 (en) | 2022-04-01 | 2023-08-08 | Teknologisk Inst | A system and a method for determination of the tissue composition in meat products |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5547467A (en) * | 1978-10-02 | 1980-04-03 | Toshiba Corp | Wedge filter |
JPS63108251A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-05-13 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電力ケ−ブル等の放射線による撮影方法 |
US5133687A (en) | 1991-09-04 | 1992-07-28 | Texas Beef Group | Water jet/abrasive jet cutting head |
NL9300564A (nl) | 1992-09-29 | 1994-04-18 | Stork Protecon Bv | Werkwijze en inrichting voor het ontbenen van pootstukken van slachtdieren. |
JPH06324006A (ja) * | 1993-04-30 | 1994-11-25 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | 肉組織の検査、加工方法およびその装置 |
JP3728518B2 (ja) | 1997-04-15 | 2005-12-21 | 食肉生産技術研究組合 | 豚、羊等の食肉屠体の除骨方法とその食肉屠体の搬送除骨システム |
JP3960699B2 (ja) | 1998-01-21 | 2007-08-15 | 株式会社前川製作所 | 鶏肉屠体上半身の脱骨自動処理方法とその装置 |
NL1010656C2 (nl) | 1998-11-26 | 2000-05-30 | Stork Pmt | Inrichting en werkwijze voor het detecteren van botbreuk bij geslachte dieren, in het bijzonder gevogelte. |
NL1010930C1 (nl) | 1998-12-31 | 2000-07-03 | Stork Pmt | Werkwijze en inrichting voor het verwerken van slachtproducten. |
US6418193B1 (en) * | 1999-11-01 | 2002-07-09 | General Electric Company | Imaging system including radiation filter for x-ray imaging |
US6354933B1 (en) | 2000-05-01 | 2002-03-12 | Centre De Recherche Industrielle Du Quebec | Meat deboning apparatus and method |
US6563904B2 (en) * | 2000-12-01 | 2003-05-13 | Fmc Technologies, Inc. | Apparatus and method for detecting and removing undesirable material from workpieces |
WO2004068953A1 (ja) | 2003-02-03 | 2004-08-19 | Mayekawa Mfg.Co., Ltd. | 食肉脱骨装置 |
EP1658774B1 (en) | 2003-08-27 | 2011-04-06 | Mayekawa Mfg. Co., Ltd. | Meat dressing/boning method and system therefor |
DE602004025630D1 (de) * | 2004-07-09 | 2010-04-01 | Carnitech As | Qualitätssicherungssystem |
WO2006080085A1 (ja) | 2005-01-25 | 2006-08-03 | Mayekawa Mfg.Co., Ltd. | 食肉ブロックの脱骨方法及び脱骨装置 |
US8070567B2 (en) | 2006-10-17 | 2011-12-06 | Mayekawa Mfg. Co., Ltd. | Automatic deboning method and apparatus for deboning bone laden meat |
JP4908148B2 (ja) | 2006-10-17 | 2012-04-04 | 食肉生産技術研究組合 | 骨付き肉の自動脱骨装置 |
WO2008096459A1 (en) | 2007-02-06 | 2008-08-14 | Mayekawa Mfg. Co., Ltd. | Method and apparatus for deboning arm or leg part |
GB2453098B (en) * | 2007-07-16 | 2009-08-12 | Illinois Tool Works | Inspection apparatus and method using penetrating radiation |
EP2277382B1 (en) | 2008-05-12 | 2014-03-26 | Mayekawa Mfg. Co., Ltd. | Loading method and loading device of meat with bone |
DK2277384T3 (da) | 2008-05-12 | 2013-10-14 | Maekawa Seisakusho Kk | Fremgangsmåde til udbening samt indretning til udbening af et forben eller et bagben |
JP5547467B2 (ja) | 2009-12-21 | 2014-07-16 | 東邦瓦斯株式会社 | 暖房システム |
CA2740470C (en) | 2010-05-28 | 2018-07-10 | Cargill, Incorporated | Automated fat trimming system |
DK2532246T3 (en) | 2010-10-27 | 2015-10-05 | Maekawa Seisakusho Kk | Deboning and deboning the meat with bone using X-rays |
-
2013
- 2013-02-28 BR BR112014022541-9A patent/BR112014022541B1/pt active IP Right Grant
- 2013-02-28 EP EP13760623.2A patent/EP2827134B1/en active Active
- 2013-02-28 DK DK13760623.2T patent/DK2827134T3/en active
- 2013-02-28 JP JP2014504778A patent/JP5860950B2/ja active Active
- 2013-02-28 WO PCT/JP2013/055299 patent/WO2013136994A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-09-12 US US14/484,661 patent/US9513234B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190107119A (ko) * | 2017-01-31 | 2019-09-18 | 푸드메이트 비.브이. | 연속적인 복수의 동물 다리로부터 주변 육류를 연속적으로 수확하기 위한 방법 및 장치. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2013136994A1 (ja) | 2015-08-03 |
EP2827134B1 (en) | 2017-02-15 |
EP2827134A4 (en) | 2015-11-11 |
EP2827134A1 (en) | 2015-01-21 |
DK2827134T3 (en) | 2017-03-27 |
WO2013136994A1 (ja) | 2013-09-19 |
BR112014022541B1 (pt) | 2022-03-08 |
US9513234B2 (en) | 2016-12-06 |
BR112014022541A2 (pt) | 2021-02-23 |
US20140376693A1 (en) | 2014-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5788076B2 (ja) | 骨付き食肉の肩甲骨除去装置及び方法、並びに、該装置を備える骨付き食肉の脱骨システム | |
JP5781218B2 (ja) | 骨付き食肉の搬送装置及び方法、並びに、該装置を備える骨付き食肉の脱骨システム | |
JP5860950B2 (ja) | 骨付き食肉のx線画像撮影装置及び方法、並びに、該装置を備える骨付き食肉の脱骨システム | |
JP5788077B2 (ja) | 骨付き食肉の腕部位の脱骨システム及び脱骨方法 | |
EP3508064B1 (en) | System and method for processing slaughtered animals and/or parts thereof | |
WO2009139031A1 (ja) | 骨付き肉の載架方法及び装置、並びに載架用動作プログラム | |
KR101861466B1 (ko) | 컨베이어 섹션을 따라 이송하는 방향으로 단일 파일로 이송된 가금류 다리를 위치잡기 위한 위치 장치 및 가금류 다리로부터 넓적다리 고기를 분리하기 위하여 위치잡기를 포함하는 방법 | |
JP2004236577A (ja) | 食肉脱骨方法と食肉脱骨装置 | |
NL2003967C2 (en) | System and method for processing slaughtered animals and/or parts thereof. | |
NL2003968C2 (en) | System and method for processing slaughtered animals and/or parts thereof. | |
NL2003969C2 (en) | System and method for processing slaughtered animals and/or parts thereof. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5860950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |