JP5859449B2 - Tn液晶表示装置の前面板 - Google Patents

Tn液晶表示装置の前面板 Download PDF

Info

Publication number
JP5859449B2
JP5859449B2 JP2012538627A JP2012538627A JP5859449B2 JP 5859449 B2 JP5859449 B2 JP 5859449B2 JP 2012538627 A JP2012538627 A JP 2012538627A JP 2012538627 A JP2012538627 A JP 2012538627A JP 5859449 B2 JP5859449 B2 JP 5859449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
front plate
display device
crystal display
polycarbonate resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012538627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012049977A1 (ja
Inventor
功史 小出
功史 小出
修 柿木
修 柿木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
MGC Filsheet Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
MGC Filsheet Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45938208&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5859449(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc, MGC Filsheet Co Ltd filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP2012538627A priority Critical patent/JP5859449B2/ja
Publication of JPWO2012049977A1 publication Critical patent/JPWO2012049977A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5859449B2 publication Critical patent/JP5859449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02B1/105
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/22Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
    • G02B30/24Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type involving temporal multiplexing, e.g. using sequentially activated left and right shutters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/22Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
    • G02B30/25Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type using polarisation techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133331Cover glasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1396Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、TN液晶表示装置の前面板、特に、優れた耐衝撃性、耐熱性及び透明性を有しつつ、偏光メガネや3D用液晶シャッターメガネを通して液晶表示装置を観察した場合であっても、ポリカーボネート樹脂シートのレターデーション及びそのムラに起因した、色付き及び色ムラの発生を抑制できるTN液晶表示装置の前面板に関するものである。
液晶パネル等の保護を目的として、該液晶表示装置の前面板が設けられている。従来の液晶ディスプレイの前面板に用いられる材料としては、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)に代表される(メタ)アクリル樹脂が挙げられる。
また近年、高い耐衝撃性、耐熱性、2次加工性、軽量性及び透明性などを有する点から、ポリカーボネート樹脂からなるシートを備えた前面板が用いられている。特に、ポリカーボネート樹脂シートの表層にアクリル樹脂を積層した多層シート上に、ハードコートを施した液晶表示装置の前面板は、従来のハードコート付きアクリル樹脂に匹敵する表面硬度及び耐擦傷性を有しつつ、ポリカーボネート樹脂の優れた耐衝撃性、耐熱性、加工性及び透明性を合わせ持つため、液晶ディスプレイ前面板として広く採用されている(例えば、特許文献1を参照。)。
上記ポリカーボネート樹脂シートを備える液晶表示装置の前面板については、アクリル樹脂と共に溶融押出法によって形成されることが一般的である。
そして、溶融押出法によって形成されたポリカーボネート樹脂シートについては、樹脂温度、冷却ロール温度、引き取り速度等の影響によって、ポリカーボネート樹脂を構成する分子が配向する結果、レターデーションが生じることとなる。ここで、本発明における「レターデーション」とは、シート面内の遅相軸の主屈折率をnx、進相軸の主屈折率をny、シートの厚みをdとしたとき、(nx−ny)×dを、nm単位で表現したものをいう。
なお、アクリル樹脂については、延伸による配向複屈折の発現性が非常に小さいため、レターデーションはほぼ0と考えることができる。また、ハードコート層は架橋化反応によって3次元網目構造を有する無配向状態の樹脂硬化物であり、厚みも数ミクロン程度と薄いため、同様にレターデーションはほぼ0と考えることができる。
そして、このようなレターデーションをもつポリカーボネート樹脂シートを、製造時の押出方向に縦横の辺を合わせてカットして、VAモードやIPSモードのようにテレビ画面の上下方向の偏光が出ている液晶表示装置の前面板として用いた場合、液晶表示装置前面の偏光板の透過軸とポリカーボネート樹脂シートの面内の進相軸又は遅相軸が平行になる構成となり、液晶表示装置からの偏光は、画面上下の方向を保ったまま前面板を通過することとなる。そのため、上下方向に透過軸を持つ偏光メガネや3D用TN液晶シャッターメガネで液晶ディスプレイに表示された映像を観察したとき、頭を傾けたりしない限り、通常通りの映像を確認できる。
しかしながら、パソコンモニター等に広く使用されている、斜め45°の偏光が出るTN液晶表示装置の前面板として、上述したポリカーボネート樹脂シートを用いた場合、TN液晶パネル前面の偏光板の透過軸と、前面板のポリカーボネート樹脂シートの面内の進相軸又は遅相軸とが、45°の角度を成す構成となるため、前記前面板のレターデーション、及び波長によって様々な楕円偏光に変換される。そのため、上下方向に透過軸を持つ偏光メガネや3D用TN液晶シャッターメガネで液晶ディスプレイに表示された映像を観察した際に、波長によって光の透過率が異なる結果、いわゆる平行ニコルから直交ニコルの干渉色が映像中に観察されるという問題があった。
さらに、前記前面板のポリカーボネート樹脂シートのレターデーションに面内ムラがある場合には、それによってさらに視認性の悪い映像になるという問題があった。
特開2006−103169号公報
本発明の目的は、ポリカーボネート樹脂シートの適正化を図ることによって、優れた耐衝撃性、耐熱性及び透明性を有しつつ、偏光メガネや3D用液晶シャッターメガネを通して液晶パネルを観察した場合であっても、ポリカーボネート樹脂シートのレターデーション及びそのムラに起因した、色付き及び色ムラの発生を抑制できるTN液晶表示装置の前面板を提供することにある。
本発明者らは、ポリカーボネート樹脂シートを備え、白色LED光源を用いたTN液晶表示装置の前面板について、上記の課題を解決するため鋭意研究を行った結果、前記ポリカーボネート樹脂シートのレターデーションを5000nm以上と大きくすることで、該レターデーションの色度図上における分布が白色に近い領域に位置し、且つ分布のバラツキが小さくなるため、色付き及び色ムラの発生を抑制できることを見出した。
本発明は、このような知見に基づきなされたもので、その要旨は以下の通りである。
(1)ポリカーボネート樹脂シートを備え、バックライト光源が白色LEDであるTN液晶表示装置の前面板であって、前記ポリカーボネート樹脂シートの表面又は表裏面に、厚みが30〜100μmの範囲であり、JIS5600−5−4に準拠して測定した積層状態における鉛筆硬度が少なくともF以上であ硬質樹脂層をさらに備え、該硬質樹脂層が、(メタ)アクリル樹脂、少なくとも1種類の(メタ)アクリル酸エステルモノマーと少なくとも1種類の芳香族ビニルモノマーと共重合体の芳香環水素化された樹脂(以下、核水添MS樹脂と記す)、又は、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン単位若しくは2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)シクロヘキサン単位を主たる構成単位とした変性ポリカーボネート樹脂からなり、前記ポリカーボネート樹脂シートの遅相軸又は進相軸の方向が、斜め45°の偏光が出るTN液晶パネルの縦方向と平行であり、レターデーションが5000nm以上であることを特徴とするTN液晶表示装置の前面板。
(2)前記ポリカーボネート樹脂シートを構成するポリカーボネート樹脂は、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン単位を主たる構成単位とし、その粘度平均分子量が20000〜30000の範囲であり、ガラス転移温度が130〜160℃の範囲である上記(1)に記載のTN液晶表示装置の前面板。
(3)前記ポリカーボネート樹脂シートの厚みが、0.3〜2mmの範囲である上記(1)に記載のTN液晶表示装置の前面板。
(4)前記(メタ)アクリル樹脂は、主たる構成単位がメタクリル酸メチル単位であり、ガラス転移温度が95℃以上である上記(1)に記載のTN液晶表示装置の前面板。
(5)前記核水添MS樹脂は、メタクリル酸メチルとスチレンと共重合体の芳香環水素化された樹脂で、その共重合比率が60:40〜90:10の範囲であり、芳香環の水素化率が70%以上である上記(1)に記載のTN液晶表示装置の前面板。
)前記変性ポリカーボネート樹脂は、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパンと2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンとの共重合体であって、その共重合比率が50:50〜100:0である上記()に記載のTN液晶表示装置の前面板。
)前記変性ポリカーボネート樹脂は、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)シクロヘキサンと2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンとの共重合体であって、その共重合比率が50:50〜100:0である上記()に記載のTN液晶表示装置の前面板。
(8)前記前面板の最表面又は最表裏面に、ハードコート皮膜さらに備える上記()に記載のTN液晶表示装置の前面板。



)前記ハードコート皮膜は、紫外線硬化型のアクリル系樹脂組成物からなり、その厚さが1〜20μmの範囲であり、JIS5600−5−4に準拠して測定した積層状態における鉛筆硬度が3H以上である上記()に記載のTN液晶表示装置の前面板。
本発明のTN液晶表示装置の前面板を用いることによって、優れた耐衝撃性、耐熱性及び透明性を発揮でき、さらに、偏光メガネや3D用液晶シャッターメガネを通して液晶パネルを観察した場合であっても、ポリカーボネート樹脂シートのレターデーション及びそのムラに起因した、色付き及び色ムラの発生を抑制できる。
本発明に従うTN液晶表示装置の前面板の断面を模式的に示した図である。 3D用液晶シャッターメガネを通してTN液晶パネルを観察したときの状態を説明するための図である。 ポリカーボネートのレターデーションの波長依存性Re(λ)を、590nm(ナトリウムD線)のレターデーションで規格化したグラフである。 液晶モニター全面を白色表示させて、光スペクトルアナライザーで測定した光スペクトルS(λ)を示したグラフである。 各サンプルのレターデーションのムラについて色度図上での分布を示した図であり、(a)は従来のTN液晶表示装置の前面板を用いた場合、(b)は本発明にかかるTN液晶表示装置の前面板を用いた場合である。 3D用TN液晶シャッターメガネを通して液晶画面の映像を観察したときの写真であり、(a)は実施例のTN液晶表示装置の前面板であり、液晶バックライトの光源がLEDである場合、(b)は比較例1のTN液晶表示装置の前面板であり、液晶バックライトの光源がCCFLである場合、(c)は比較例2の液晶表示装置の前面板であり、液晶バックライトの光源がLEDである場合、(d)は比較例3の液晶表示装置の前面板であり、液晶バックライトの光源がCCFLである場合を示す。
本発明のTN液晶表示装置の前面板は、図1に示すように、ポリカーボネート樹脂シート10を備える。ここで、ポリカーボネート樹脂シートの表面とは、液晶ディスプレイに使用した場合のユーザー側の面のことをいい、裏面とは、液晶ディスプレイに使用した場合の液晶パネル側の面のことをいう。
そして、本発明によるTN液晶表示装置の前面板は、前記ポリカーボネート樹脂シートの遅相軸又は進相軸の方向が、TN液晶パネルの縦方向と平行であり、レターデーションが5000nm以上であることを特徴とする。
ここで、遅相軸とはシート面内の屈折率が最大になる軸であり、進相軸とは遅相軸と面内で直交する軸であり、シート面内の屈折率が最小になる軸である。また、前記液晶パネルの縦方向とは、液晶表示装置に使用した場合の縦方向のことをいう。
図2は、3D用液晶シャッターメガネ200を通してTN液晶パネル100を観察したときの状態を示したものである。
従来のTN液晶表示装置用の前面板1を用いた場合、液晶パネルの前面偏光板100から斜め45°の偏光がメガネ前側偏光板210をそのまま透過し、ツイストネマティック液晶層220で旋光し、偏光方向が90°回転し(偏光透過軸が90°回転し)、メガネ後側偏光板230の透過軸をそのまま透過する。そして、液晶パネル100の前面に前面板を設け、ポリカーボネート樹脂シート10の進相軸又は遅相軸を画面上下に合わせて配置する場合、上述したように、平行ニコルによる干渉色が生じる(面内のレターデーションムラに起因する色ムラも発生する)という問題があった。
そのため、本発明では、前記ポリカーボネート樹脂シート10のレターデーションを5000nm以上に設定することによって、該レターデーションの色度図上における分布が白色に近い領域に位置し、且つ分布のバラツキが小さくなる結果、ポリカーボネート樹脂シート10のレターデーションに起因した平行ニコルによる干渉色及びその色ムラの発生を有効に抑制することができる。
ここで、前記液晶パネル100の前面と、前記メガネ前側偏光板210が平行ニコルの関係にあり、その間に液晶表示装置前面板1を配置し、2つの偏光板の透過軸(方向は同じ)と、前記液晶表示装置前面板1のポリカーボネート樹脂シート10の屈折率楕円体の進相軸または遅相軸が45°で交差する配置である。その場合の透過率の波長依存性TT(λ)は、下式(1)で表現される。
TT(λ)=cos^2(π×Re(λ)/λ)・・・(1)
ここで、cosは余弦関数、πは円周率、λは波長、Re(λ)はレターデーションの波長依存性を表している。
また、図3は、ポリカーボネートのレターデーションの波長依存性Re(λ)を、590nm(ナトリウムD線)のレターデーションで規格化したグラフを示したものである。図中の数式は、コーシーの近似式となる。さらに、図4は液晶モニター全面を白色表示させて、光スペクトルアナライザーで測定した光スペクトルS(λ)を示す。なお、この際の液晶モニターで用いられている光源は、白色のLEDであり、青色のLED発光により、黄色と赤色が蛍光励起されて発光し、そのバランスによって白色になるシングルチップ方式のLEDである。
そして、式1の平行ニコルでの透過率TT(λ)と、図3の光スペクトルS(λ)と、CIE1931の等色関数(スペクトル刺激値)x(λ)、y(λ)及びz(λ)のそれぞれとの重なり積分を実施し、X、Y及びZを算出し、任意のレターデーションRe(λ)の色度図上のx=X/(X+Y+Z)とy=Y/(X+Y+Z)を算出した。なお、積分波長領域は、可視光領域の380〜780nmに設定した。
そして、液晶表示装置前面板として用いたときの色ムラを計算するために、従来例の液晶表示装置前面板のサンプル及び本発明にかかる液晶表示装置の前面板のサンプルそれぞれについて、波長590nmでのレターデーションのムラを分光エリプソメーターで測定し、色度図にプロットした。ここで、従来例のサンプルのレターデーション(Re)は、2520〜2800nm、レターデーションのムラ(ΔRe)は、280nmであり、本発明にかかるサンプルのレターデーションは5250〜6300nm、レターデーションのムラ(ΔRe)は、1050nmであった。従来例のサンプルについての色度図上での分布を図5(a)、本発明にかかるサンプルについての色度図上での分布を図5(b)に示す。
図5(a)から、従来例のサンプルについてのレターデーションのムラの分布(黒い点)には、色度のバラツキが見られ、製品として使用した際には色つきや色ムラが発生することがわかる。一方、図5(b)から、本発明にかかるサンプルについてのレターデーションのムラの分布(黒い点)は、全て白色に近い領域に位置し且つ色度のばらつきが小さいことから、製品として使用した際にも色つきや色ムラの発生が抑えられることがわかる。この効果は、前記ポリカーボネート樹脂シート10のレターデーションが5000nm以上になったときに顕著に見られることから、レターデーションを5000nm以上とすることが重要である。
本発明では、前記TN液晶表示装置の前面板1に光を照射する液晶バックライトの光源については、シングルチップ方式の白色LEDを用いる必要がある。他の光源、例えば広く用いられている冷陰極管(CCFL)のような特定波長でピークをもつようなスペクトル形状を有する光源では、前記ポリカーボネート樹脂シート10のレターデーションが5000nm以上ある場合でも、本発明の効果を十分に発揮できないからである。
以下に、本発明によるTN液晶表示装置の前面板の各構成部材について説明する。
(ポリカーボネート樹脂シート)
本発明によるTN液晶表示装置の前面板1は、図1に示すように、ポリカーボネート樹脂シート10を備える。本ポリカーボネート樹脂シート10は、図2に明示されていないが、その遅相軸X又は進相軸Yの方向を、TN液晶パネルの縦方向として100と210の間で100の前面に配置される。その他の構成要件(膜厚、材料、製造方法等)については特に限定はされない。
また、前記ポリカーボネート樹脂シート10を構成するポリカーボネート樹脂は、芳香族ジヒドロキシ化合物とホスゲンとの重縮合反応(界面法)により得られるか、又は、上記の芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとのエステル交換反応(溶融法)により得られる分岐化構造の含有が可能な熱可塑性ポリカーボネート重合体であり、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンを主たる原料モノマーとすることが好ましい。なお、前記2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンを主たる原料モノマーとするとは、該原料モノマーを、50%以上含有することをいう。当該原料モノマーによるポリカーボネート重合体は熱安定性や透明性が高く、液晶表示装置前面板として非常に好適である。しかしながら、シート製造工程でレターデーションが発生し易く、またそのバラツキを制御するには細心の注意が必要である。さらに、光弾性が大きく、応力による光学歪も大きく問題であるが、本発明の高レターデーションとしたシートを用いることによりこれらの問題を解消できる。
また、前記ポリカーボネート樹脂は、その粘度平均分子量が20000〜30000の範囲であることが好ましい。当該範囲の粘度平均分子量が、ポリカーボネート樹脂シート10を通常の押出成形によって形成するのに適しており、粘度平均分子量が30000超えの場合、十分な加工性を得ることができないおそれがある。また、粘度平均分子量が20000未満の場合は耐衝撃性などの物理特性が劣るので好ましくない。
さらに、前記ポリカーボネート樹脂は、そのガラス転移温度が130〜160℃の範囲であることが好ましい。ガラス転移温度が130℃未満であると、ポリカーボネート樹脂の高耐熱性という特色が薄れて、例えば、高温に晒される可能性の高い車載用途向け製品への展開が難しくなる。一方、ガラス転移温度が160℃を超えると、押出成形時の設定温度を高くしなければならなくなり、色相の悪化や異物発生等の問題が発生し易くなるためである。
さらにまた、前記ポリカーボネート樹脂には、一般に用いられる各種の添加剤を添加しても良く、添加剤としては、例えば、酸化防止剤、着色防止剤、紫外線吸収剤、難燃剤、離型剤、滑剤、帯電防止剤、染料などが挙げられる。
また、前記ポリカーボネート樹脂シート10は、その厚みが0.3〜2mmの範囲であることが好ましい。厚みが0.3mm未満の場合、前記ポリカーボネート樹脂シート10が薄くなりすぎるため、特に曲げ強度等の機械物性が低下し、液晶を保護するための前面板としての機能を果たさなくなるおそれがあり、一方、厚みが2mmを超えると、前記ポリカーボネート樹脂シート10が厚くなりすぎるため、液晶パネルユニットも厚くなって、薄型表示装置としてのメリットが薄れるおそれがあるからである。
また、前記ポリカーボネート樹脂シート10は、溶融押出法によって形成されることが一般的である。そして、溶融押出法によって形成されたポリカーボネート樹脂シートについては、樹脂温度、冷却ロール温度、引き取り速度等の影響によって、ポリカーボネート樹脂を構成する分子が配向性を有する(ポリカーボネート分子の延伸配向)結果、複屈折が起こり、レターデーションが発生する。
本発明では、面内のレターデーションの最小値を5000nm以上とすることにより、レターデーションの面内ムラは問題とならない。
前記ポリカーボネート樹脂シート10レターデーションを5000nmとするための製造方法としては、特に限定はされないが、例えば、前記引き取り速度を高くして、ポリカーボネート樹脂の流れ方向の延伸倍率を高めることによって、5000nm以上の高レターデーションのポリカーボネート樹脂シート10を得ることができる。
(硬質樹脂層)
本発明によるTN液晶表示装置の前面板1は、図1に示すように、前記ポリカーボネート樹脂シート10の表面又は表裏面(図2では表面のみ)に、硬質樹脂層20を備えるここで、硬質樹脂層20とは、耐傷付き性や表面硬度の向上を目的として、前記ポリカーボネート樹脂シート10と共に形成され、または前記ポリカーボネート樹脂シート10上に形成された層のことである。硬質樹脂層20を構成する材料については、所望の耐傷付き性や表面硬度を確保できるものであれば特に限定はされず、例えば、(メタ)アクリル樹脂を用いることができる。
また、前記硬質樹脂層20は、所望の耐傷付き性や表面硬度を確保する点から、厚みが30〜100μmの範囲であることが好ましい。厚みが30μm未満の場合、十分な耐傷付き性や表面硬度を有することができないおそれがあり、一方、厚みが100μmを超えると、層が厚すぎるため、TN液晶表示装置の前面板1の耐衝撃性や加工性が低下するおそれがある。
さらに、前記硬質樹脂層20は、所望の耐傷付き性や表面硬度を確保する点から、JIS5600−5−4に準拠して測定した積層状態における鉛筆硬度が少なくともF以上であることが好ましく、H以上である方がより好ましい。ポリカーボネート樹脂の鉛筆硬度は2B程度しかないため、そのままでは液晶前面保護板として好適でないが、鉛筆硬度がF以上となるように、硬質樹脂層20をポリカーボネート樹脂シート10の表面に設けることによって、その表面に傷が付き難くなり、前面保護板として最低限の性能を確保することが可能となる。さらに、前記硬質樹脂層20を積層したシートの鉛筆硬度がF以上であれば、ハードコート実施後の積層状態における鉛筆硬度を3H程度まで高めることが可能であり、液晶前面保護板として、十分な性能を付与することができる。
また、前記硬質樹脂層20は、熱ラミネーション法などによっても設けることが可能であるが、前記ポリカーボネート樹脂との共押出成形によって設けたものが好ましい。共押出成形に用いられる装置としては、例えば、ポリカーボネート樹脂を押し出すための一台のメイン押出機と、前記硬質樹脂層20を構成する樹脂を押し出すためのサブ押出機とを備える多層成形機が挙げられる。通常、前記サブ押出機は前記メイン押出機より小型のものが採用される。前記メイン押出機の温度条件は、通常230〜290℃、好ましくは240〜280℃であり、前記サブ押出機の温度条件は前記硬質樹脂層の種類によって適宜決定されるが、メイン押出機の設定温度条件との差が小さい方が好ましいため、通常220〜270℃、好ましくは230〜260℃である。また、樹脂中の異物を除去するために押出機のTダイより上流側にポリマーフィルターを設置することが好ましい。
2種の溶融樹脂を積層する方法としては、フィートブロック方式、マルチマニホールド方式などの公知の方法を用いることができる。この場合、フィードブロックで積層された溶融樹脂はTダイなどのシート成形ダイに導かれ、シート状に成形された後、表面を鏡面処理された成形ロール(ポリッシングロール)に導かれ、2本の成形ロール間にてメルトバンク(樹脂溜り)を形成する。このシート状成形物は、成形ロール通過中に鏡面仕上げと冷却が行われ、積層体が形成される。また、マルチマニホールドダイの場合は、それぞれの溶融樹脂が当該ダイの内部でシート状に拡張された後に積層が行われるが、その後はフィードブロック方式と同様に、成形ロールにて鏡面仕上げおよび冷却が行われ、積層体が形成される。ダイの温度としては、通常250〜310℃、好ましくは260〜300℃であり、成形ロール温度としては、通常90〜190℃、好ましくは100〜180℃である。ロール成形機は縦型ロール成形機又は、横型ロール成形機を適宜使用することができる。
また、前記硬質樹脂層は、所望の耐傷付き性や表面硬度を確保する点から、アクリル樹脂、少なくとも1種類の(メタ)アクリル酸エステルモノマーと少なくとも1種類の芳香族ビニルモノマーとを重合して得られる共重合体の芳香環を水素化して得られる樹脂(核水添MS樹脂)、又は、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン若しくは2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)シクロヘキサンを主たる原料モノマーとした変性ポリカーボネート樹脂からなる
前記アクリル樹脂については、主たる原料モノマーがメタクリル酸メチルであり、ガラス転移温度が95℃以上であることが好ましい。ガラス転移温度が95℃未満である場合には、液晶前面板に求められる耐熱性の確保が難しくなることに加えて、表面硬度の低下が認められるようになるためである。なお、「主たる原料モノマーがメタクリル酸メチル」とは、メタクリル酸メチルが全原料モノマー中の50%以上、好ましくは70%以上を占めることをいう。メタクリル酸メチルを主たる原料モノマーとすることによって、ポリカーボネート樹脂シートとの共押出成形における密着性を確保することが可能となる。
前記核水添MS樹脂については、メタクリル酸メチルとスチレンとを重合して得られる共重合体の側鎖の芳香環を部分水素化した樹脂であり、その共重合比率が60:40〜90:10の範囲であり、芳香環の水素化率が70%以上であることが好ましい。核水添MS樹脂を使用することによって、液晶前面板の反りの発生を低減する効果がある。メタクリル酸メチルとスチレンとの共重合比率が60:40未満の場合、ポリカーボネート樹脂との密着力が不足し、その界面にて剥離する可能性がある。一方、共重合比率が90:10を超える場合や、側鎖芳香環の水素化率が70%未満の場合には、通常のメタクリル酸メチル樹脂やMS樹脂(メタクリル酸メチルとスチレンとの共重合体)との性能差が小さくなり、敢えて使用するメリットが少なくなる。
前記変性ポリカーボネート樹脂については、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパンと2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンとの共重合体であって、その共重合比率が50:50〜100:0であることが好ましい。2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパンと2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンと共重合比率が50:50未満の場合、鉛筆硬度が低下して、液晶前面板とした時の耐擦傷性が悪化するおそれがある。
また、前記変性ポリカーボネート樹脂は、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)シクロヘキサンと2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンとの共重合体であってもよく、その共重合比率は50:50〜100:0であることが好ましい。2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)シクロヘキサンと2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンと共重合比率が50:50未満の場合、鉛筆硬度が低下して、液晶前面板とした時の耐擦傷性が悪化するおそれがある。
また、前記アクリル樹脂、前記核水添MS樹脂、または前記変性ポリカーボネート樹脂中には、耐候性を長期間保持する目的のために紫外線吸収剤を0.01〜3.0重量%添加することが好ましい。また、共押出成形時に前記アクリル樹脂、前記核水添MS樹脂、または前記変性ポリカーボネート樹脂の熱劣化を防止するため、酸化防止剤と着色防止剤を添加することもできる。酸化防止剤は前記アクリル樹脂、前記核水添MS樹脂、または前記変性ポリカーボネート樹脂に対して0.01〜3重量%添加するのが良い。着色防止剤は0.01〜3重量%添加することができる。紫外線吸収剤、酸化防止剤及び着色防止剤の合計の添加量が0.1重量%未満の場合、十分な耐候性を示さない。また、これらの合計の添加量5%を超えて添加してもさらなる耐候性向上は期待できないばかりでなく、これら添加剤がブリードアウトを起こし、白化の原因になったり、密着性や衝撃強度の低下を招くこともある。
(ハードコート皮膜)
本発明によるTN液晶表示装置の前面板1は、図1に示すように、その最表面又は最表裏面(図1では最表裏面のみ)に、ハードコート皮膜30がさらに形成されることが好ましい。ここで、ハードコート皮膜30とは、耐擦傷性の向上を目的として、主に前記硬質樹脂層20上に形成される皮膜のことであり、例えば、熱硬化あるいは活性エネルギー線によって塗料を硬化させてなる皮膜等が用いられる。なお、前記TN液晶表示装置前面板の最表面とは、前記TN液晶表示装置前面板の最もユーザー側にある面のことをいい、最裏面とは、最も液晶パネルに近い側の面のことをいう。
活性エネルギー線を用いて硬化させる塗料の一例としては、1官能あるいは多官能のアクリレートモノマーあるいはオリゴマーなどの単独あるいは複数からなる樹脂組成物に、硬化触媒として光重合開始剤が加えられた樹脂組成物が挙げられる。また、熱硬化型樹脂塗料としてはポリオルガノシロキサン系、架橋型アクリル系などのものが挙げられる。この様な樹脂組成物は、アクリル樹脂用ハードコート剤或いはポリカーボネート樹脂用ハードコート剤として市販されているものもあり、ハードコート塗工設備との適正を加味し、適宜選択すれば良い。
その中でも、高い耐擦傷性を実現できる点と生産性の高さから、前記ハードコート皮膜30は、紫外線硬化型のアクリル系樹脂組成物からなることが好ましい。
さらに、前記塗料中に、必要に応じて、有機溶剤の他、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤などの各種安定剤やレベリング剤、消泡剤、増粘剤、帯電防止剤、防曇剤などの界面活性剤等を適宜添加することもできる。
また、前記ハードコート皮膜30は、その厚さが1〜20μmの範囲であることが好ましい。厚さが1μm未満の場合、十分に耐擦傷性を発揮できないおそれがあり、一方、厚さが20μmを超えると、TN液晶表示装置の前面板1の2次加工性や耐衝撃性が大きく低下するおそれがあるためである。
さらに、前記ハードコート皮膜30を施した液晶前面板の皮膜面は、所望の耐擦傷性を確保する点から、JIS5600−5−4に準拠して測定した積層状態における鉛筆硬度が少なくとも3H以上であることが好ましい。
(TN液晶表示装置の前面板)
本発明によるTN液晶表示装置の前面板1は、上述の構成を備え、液晶シャッターメガネを装着して3D画像を視認するTN液晶ディスプレイにも好適に用いられる。なお、前記TN液晶とは、TWISTEDNEMATICという表示方式を採用した液晶のことをいう。
(液晶ディスプレイ装置)
本発明によるTN液晶表示装置の前面板1と、白色LED光源を用いた液晶バックライトとを備える液晶ディスプレイ装置を得ることができる。この液晶ディスプレイ装置は、ポリカーボネート樹脂シート10のレターデーションに起因した平行ニコルによる干渉色及びその色ムラの発生を有効に抑制することができる。液晶パネル等のその他の構成については特に限定はなく、市販のものを採用することができる。
以下、実施例により本実施形態を更に詳細に説明するが、本実施形態はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例)
本発明にかかる実施例として、図1に示すように、ポリカーボネート樹脂シート10(膜厚:0.96mm)の片面に、硬質樹脂層20(膜厚:60μm)を有し、最外面に、ハードコート皮膜30(膜厚:10μm)が形成されたTN液晶表示装置の前面板1を作製した。
なお、前記ポリカーボネート樹脂シート10を構成するポリカーボネート樹脂は、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンのホモポリマーである三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社販売のポリカーボネート樹脂、ユーピロンE−2000Nである。また、前記硬質樹脂層20を構成する樹脂は、クラレ株式会社製メタクリル酸メチル樹脂パラペットHR−1000Lであり、JIS5600−5−4に準拠して測定した積層状態における鉛筆硬度が2Hであった。さらに、前記ハードコート皮膜30を構成する樹脂組成物は、ダイセルサイテック株式会社製EB−220:6官能ウレタンアクリレートオリゴマーが90部、大阪有機化学工業株式会社製#260:1,9−ノナンジオールジアクリレートが10部、及びチバ・スペシャリティケミカルズ株式会社製1−184:1−ヒドロキシ−シクロヘキシルフェニルケトンが3部からなる紫外線硬化型のアクリル系樹脂組成物であり、JIS5600−5−4に準拠して測定した積層状態における鉛筆硬度が3Hであった。
また、前記ポリカーボネート樹脂シート10のレターデーションは、5250〜6300nmである。さらに、バックライトの光源としては、シングルチップ方式の白色LED光源を用いた。
(比較例1)
前記ポリカーボネート樹脂シート10のレターデーションが2520〜2800nmの範囲であること、及び、液晶バックライトの光源として、CCFL光源を用いたこと以外は、実施例と同様の条件によって、比較例1のTN液晶表示装置の前面板を作製した。
(比較例2)
前記ポリカーボネート樹脂シート10のレターデーションが2520〜2800nmの範囲であること以外は、実施例と同様の条件によって、比較例2のTN液晶表示装置の前面板を作製した。
(比較例3)
液晶バックライトの光源として、CCFL光源を用いたこと以外は、実施例と同様の条件によって、比較例3のTN液晶表示装置の前面板を作製した。
<評価>
実施例及び比較例で作製したTN液晶表示装置の前面板について、以下の評価を行った。
実際のTN液晶パネルに装着した後、液晶ディスプレイ装置(NVIDIA社製の3Dディスプレイ)に組み込んだ。そして、3D用TN液晶シャッターメガネ(GEFORCE 3D VISION Model:P701)を装着した状態で、液晶ディスプレイに表示された映像の観察を行った。
3D用TN液晶シャッターメガネを通して液晶画面の映像を観察した結果について、図6に示す。図6(a)が実施例のTN液晶表示装置の前面板及び液晶バックライトの光源にLEDを用いた状態、図6(b)が比較例1のTN液晶表示装置の前面板及び液晶バックライトの光源にCCFLを用いた状態、図6(c)が比較例2のTN液晶表示装置の前面板及び液晶バックライトの光源にLEDを用いた状態、図6(d)が比較例3のTN液晶表示装置の前面板及び液晶バックライトの光源にCCFLを用いた状態である。
図6(a)〜(d)からわかるように、実施例のTN液晶表示装置の前面板を用いたときの映像(図6(a))は、比較例1〜3のTN液晶表示装置の前面板を用いたときの映像(図6(b)〜(d))に比べて、大幅に色付き及び色ムラの発生が改善されていることがわかった。また、実施例及び比較例1〜3は、製造時の引き取り速度以外は同様の条件によって作製されており、実施例にかかるTN液晶表示装置の前面板については、耐衝撃性、耐熱性及び透明性についても、従来のものと同様に良好であることがわかる。
本発明によれば、優れた耐衝撃性、耐熱性及び透明性を有しつつ、偏光メガネや3D用液晶シャッターメガネを通して液晶パネルを観察した場合であっても、ポリカーボネート樹脂シートのレターデーション及びそのムラに起因した、色付き及び色ムラを抑制できるTN液晶表示装置の前面板の提供が可能となる。
1 TN液晶表示装置の前面板
10 ポリカーボネート樹脂シート
20 硬質樹脂層
30 ハードコート皮膜
100 TN液晶パネル
200 3D用液晶シャッターメガネ
210 メガネ前側偏光板
220 ツイストネマッティック液晶層
230 メガネ後側偏光板
X 遅相軸の方向
Y 進相軸の方向

Claims (9)

  1. ポリカーボネート樹脂シートを備え、バックライト光源が白色LEDであるTN液晶表示装置の前面板であって、
    前記ポリカーボネート樹脂シートの表面又は表裏面に、厚みが30〜100μmの範囲であり、JIS5600−5−4に準拠して測定した積層状態における鉛筆硬度が少なくともF以上であ硬質樹脂層をさらに備え、該硬質樹脂層が、(メタ)アクリル樹脂、少なくとも1種類の(メタ)アクリル酸エステルモノマーと少なくとも1種類の芳香族ビニルモノマーと共重合体の芳香環水素化された樹脂(以下、核水添MS樹脂と記す)、又は、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン単位若しくは2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)シクロヘキサン単位を主たる構成単位とした変性ポリカーボネート樹脂からなり、
    前記ポリカーボネート樹脂シートの遅相軸又は進相軸の方向が、斜め45°の偏光が出るTN液晶パネルの縦方向と平行であり、レターデーションが5000nm以上であることを特徴とするTN液晶表示装置の前面板。
  2. 前記ポリカーボネート樹脂シートを構成するポリカーボネート樹脂は、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン単位を主たる構成単位とし、その粘度平均分子量が20000〜30000の範囲であり、ガラス転移温度が130〜160℃の範囲である請求項1記載のTN液晶表示装置の前面板。
  3. 前記ポリカーボネート樹脂シートの厚みが、0.3〜2mmの範囲である請求項1に記載のTN液晶表示装置の前面板。
  4. 前記(メタ)アクリル樹脂は、主たる構成単位がメタクリル酸メチル単位であり、ガラス転移温度が95℃以上である請求項1記載のTN液晶表示装置の前面板。
  5. 前記核水添MS樹脂は、メタクリル酸メチルとスチレンと共重合体の芳香環水素化された樹脂で、その共重合比率が60:40〜90:10の範囲であり、芳香環の水素化率が70%以上である請求項1記載のTN液晶表示装置の前面板。
  6. 前記変性ポリカーボネート樹脂は、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパンと2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンとの共重合体であって、その共重合比率が50:50〜100:0である請求項1記載のTN液晶表示装置の前面板。
  7. 前記変性ポリカーボネート樹脂は、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)シクロヘキサンと2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンとの共重合体であって、その共重合比率が50:50〜100:0である請求項1記載のTN液晶表示装置の前面板。
  8. 前記前面板の最表面又は最表裏面に、ハードコート皮膜さらに備える請求項1記載のTN液晶表示装置の前面板。
  9. 前記ハードコート皮膜は、紫外線硬化型のアクリル系樹脂組成物からなり、その厚さが1〜20μmの範囲であり、JIS5600−5−4に準拠して測定した積層状態における鉛筆硬度が3H以上である請求項8記載のTN液晶表示装置の前面板。
JP2012538627A 2010-10-13 2011-09-22 Tn液晶表示装置の前面板 Active JP5859449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012538627A JP5859449B2 (ja) 2010-10-13 2011-09-22 Tn液晶表示装置の前面板

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010230613 2010-10-13
JP2010230613 2010-10-13
JP2012538627A JP5859449B2 (ja) 2010-10-13 2011-09-22 Tn液晶表示装置の前面板
PCT/JP2011/072489 WO2012049977A1 (ja) 2010-10-13 2011-09-22 Tn液晶表示装置の前面板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012049977A1 JPWO2012049977A1 (ja) 2014-02-24
JP5859449B2 true JP5859449B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=45938208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538627A Active JP5859449B2 (ja) 2010-10-13 2011-09-22 Tn液晶表示装置の前面板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9857516B2 (ja)
EP (1) EP2629143B1 (ja)
JP (1) JP5859449B2 (ja)
KR (1) KR101766514B1 (ja)
CN (1) CN103329032B (ja)
TW (1) TWI522689B (ja)
WO (1) WO2012049977A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4888853B2 (ja) 2009-11-12 2012-02-29 学校法人慶應義塾 液晶表示装置の視認性改善方法、及びそれを用いた液晶表示装置
CN110187549B (zh) 2010-06-22 2022-07-15 东洋纺株式会社 液晶显示装置、偏振板及偏振片保护膜
KR101833582B1 (ko) 2011-05-18 2018-02-28 도요보 가부시키가이샤 3차원 화상표시 대응 액정표시장치에 적합한 편광판 및 액정표시장치
WO2012157663A1 (ja) 2011-05-18 2012-11-22 東洋紡株式会社 液晶表示装置、偏光板および偏光子保護フィルム
JP2013231815A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 偏光板、表示体用前面板、および表示体
JP5304939B1 (ja) 2012-05-31 2013-10-02 大日本印刷株式会社 光学積層体、偏光板、偏光板の製造方法、画像表示装置、画像表示装置の製造方法及び画像表示装置の視認性改善方法
JP2014157269A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Toyobo Co Ltd 画像表示装置
JP2014157286A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Toyobo Co Ltd 画像表示装置
JP2014157268A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Toyobo Co Ltd 画像表示装置
JP6398148B2 (ja) * 2013-02-15 2018-10-03 東洋紡株式会社 画像表示装置
JP2016164641A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 リンテック株式会社 ハードコートフィルムおよび画像表示装置
JP2017072815A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 三菱瓦斯化学株式会社 液晶表示装置の前面板
WO2017150646A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 三菱瓦斯化学株式会社 車載用液晶表示装置の前面板
JP7039195B2 (ja) * 2016-07-08 2022-03-22 日東電工株式会社 光学部材及び液晶表示装置
JP6521149B2 (ja) * 2018-06-12 2019-05-29 東洋紡株式会社 画像表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258634A (ja) * 1993-03-04 1994-09-16 Rohm Co Ltd 液晶表示デバイス
JP2010085978A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶ディスプレイ保護板
JP2010179640A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nippon Shokubai Co Ltd 熱可塑性樹脂成形体とそれを備える画像表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103169A (ja) 2004-10-06 2006-04-20 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 液晶ディスプレーカバー用ポリカーボネート樹脂積層体
KR101215805B1 (ko) 2004-12-03 2012-12-26 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 조성물, 경화물 및 물품
WO2007007615A1 (ja) * 2005-07-13 2007-01-18 Nitto Denko Corporation 光学補償層付偏光板およびその製造方法、ならびに、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、液晶表示装置および画像表示装置
US9062196B2 (en) * 2007-09-28 2015-06-23 Sabic Global Technologies B.V. High heat polycarbonates, methods of making, and articles formed therefrom
JP2009103900A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Nitto Denko Corp 積層光学フィルム、液晶パネルおよび液晶表示装置
JP5139781B2 (ja) * 2007-11-21 2013-02-06 シャープ株式会社 機能性フィルム及び表示装置
JP5468896B2 (ja) 2009-01-22 2014-04-09 帝人株式会社 ポリカーボネート樹脂積層体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258634A (ja) * 1993-03-04 1994-09-16 Rohm Co Ltd 液晶表示デバイス
JP2010085978A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶ディスプレイ保護板
JP2010179640A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nippon Shokubai Co Ltd 熱可塑性樹脂成形体とそれを備える画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140019293A (ko) 2014-02-14
TWI522689B (zh) 2016-02-21
CN103329032A (zh) 2013-09-25
KR101766514B1 (ko) 2017-08-08
CN103329032B (zh) 2015-11-25
US9857516B2 (en) 2018-01-02
TW201232116A (en) 2012-08-01
EP2629143A4 (en) 2014-12-17
EP2629143B1 (en) 2019-11-27
US20130272020A1 (en) 2013-10-17
WO2012049977A1 (ja) 2012-04-19
EP2629143A1 (en) 2013-08-21
JPWO2012049977A1 (ja) 2014-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5859449B2 (ja) Tn液晶表示装置の前面板
JP6658954B1 (ja) 液晶表示装置、偏光板及び偏光子保護フィルム
CN103913783B (zh) 光学层积体、偏振片、图像显示装置、图像显示装置的制造方法和图像显示装置的可见性改善方法
JP6266021B2 (ja) 押出樹脂板の製造方法、液晶ディスプレイ保護板の製造方法、及び、液晶ディスプレイ保護板
JP7156034B2 (ja) 液晶表示装置、偏光板および偏光子保護フィルム
WO2016038868A1 (ja) 液晶ディスプレイ保護板の製造方法
JP5642187B2 (ja) Tn液晶パネルの前面板
JP2017072815A (ja) 液晶表示装置の前面板
JP2017167267A (ja) 液晶表示装置
JP2017167268A (ja) 積層フロントパネル及びその製造方法
JP6886761B2 (ja) 積層フロントパネル及びその製造方法
KR102532754B1 (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5859449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157