JP5859130B2 - 通信システム、送信装置、受信装置およびディジタル伝送方法 - Google Patents

通信システム、送信装置、受信装置およびディジタル伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5859130B2
JP5859130B2 JP2014531561A JP2014531561A JP5859130B2 JP 5859130 B2 JP5859130 B2 JP 5859130B2 JP 2014531561 A JP2014531561 A JP 2014531561A JP 2014531561 A JP2014531561 A JP 2014531561A JP 5859130 B2 JP5859130 B2 JP 5859130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
hierarchical
hierarchization
signal
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014531561A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014030501A1 (ja
Inventor
西本 浩
浩 西本
章範 大橋
章範 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014531561A priority Critical patent/JP5859130B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5859130B2 publication Critical patent/JP5859130B2/ja
Publication of JPWO2014030501A1 publication Critical patent/JPWO2014030501A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3405Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power
    • H04L27/3416Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3488Multiresolution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/183Multiresolution systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

本発明は、複数回線を多値変調信号により重畳する階層変調を用いた通信システムに関する。
従来、データの優先度や伝送速度が異なる複数のデータストリームを同時送信する方法の1つとして、個別にマッピングされた各信号を階層的に重畳する階層変調がある(下記非特許文献1)。階層変調における各層は、独立な回線として使用可能である。なお、ここで扱う階層変調の各層は、第一層が最も回線品質が高く(ビット誤り率が低く)、下位層になるほど回線品質が低い(ビット誤り率が高い)ものとする。
一般的に、階層変調により2ストリームを多重する場合の各層は、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)等の高信頼回線(第一層)と、第一層に重畳するQAM(Quadrature Amplitude Modulation)等の低信頼回線(第二層)に分かれる。このとき、従来の階層変調における両者の回線品質は固定であり、階層変調を用いた場合には回線設計の自由度が低いという課題があった。
前記課題に対し、下記非特許文献2では、重畳時の各層の信号点の大きさ(コンスタレーションサイズ)を変更することで、回線品質を調整する技術が開示されている。
M.Morimoto, M.Okada, and S.Komaki, "A Hierarchical Image Transmission System in a Fading Channel," Proc. IEEE ICUPC'95, pp.769-772, April 1995. Md.J.Hossain, P.K.Vitthaladevuni, M.-S.Alouini, V.K.Bhargava, and A.J.Goldsmith, "Adaptive Hierarchical Modulation for Simultaneous Voice and Multiclass Data Transmission Over Fading Channels," IEEE Trans. Veh. Technol., vol.55, no.4, pp.1181-1194, July 2006.
しかしながら、上記従来の技術(非特許文献2)によれば、重畳時のコンスタレーションサイズの変更により第二層回線の品質が劣化することを犠牲として第一層回線の品質を更に改善するものである。そのため、第二層回線の品質を改善することは困難である、という問題があった。
また、上記従来の技術(非特許文献2)によれば、階層化方法は、独立にビットマッピングした複数層を単純に重ね合わせている。そのため、階層化後の隣接信号点間でグレイ符号の関係、すなわち、隣接信号点間で1ビットのみ異なる関係を保つことが困難である、という問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、階層変調において各回線品質を柔軟に調整可能な通信システムを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、複数の信号系列を階層変調により重畳して同時伝送する通信システムであって、複数の信号系列を階層変調して送信する送信装置と、受信した信号を階層復調する受信装置と、前記送信装置における階層変調および前記受信装置における階層復調に必要な階層化パラメータを設定する階層化パラメータ設定手段と、を備え、前記送信装置は、前記階層化パラメータに基づいて、グレイ符号を維持しつつ複数層の信号を階層変調により重畳する階層変調手段、を備え、前記受信装置は、前記階層化パラメータに基づいて、階層変調された信号を階層復調により復調および分離して複数層の信号を検出する階層復調手段、を備え、前記階層化パラメータ設定手段は、前記階層化パラメータとして、上位層と下位層を重畳する際の信号電力比率である階層化比率、ビットマッピングのパターン候補から重複を許容して2つのパターンを選択可能なマッピングパターン、および前記信号系列において2つのマッピングパターンを混成する割合を示すマッピングパターン混成割合、を設定する、ことを特徴とする。
本発明にかかる通信システムは、階層変調において各回線品質を柔軟に調整できる、という効果を奏する。
図1は、階層変調の概念を示す図である。 図2は、変調方式固有のパラメータを示す図である。 図3は、階層化比率を導入した階層変調のコンスタレーション例を示す図である。 図4は、階層化比率を導入した階層変調のコンスタレーション例を示す図である。 図5は、階層化比率を導入した階層変調のコンスタレーション例を示す図である。 図6は、階層化比率を導入した階層変調のコンスタレーション例を示す図である。 図7は、階層化比率を導入した階層変調の信号点算出式の例を示す図である。 図8は、QPSK+16QAMにおける第一層のマッピングパターン例を示す図である。 図9は、QPSK+16QAMにおける第一層と第二層のマッピングパターンの詳細を示す図である。 図10は、QPSK+16QAMにおける第一層のマッピングパターン候補の例を示す図である。 図11は、マッピングパターン混成割合の例を示す図である。 図12は、階層化パラメータの概要を示す図である。 図13は、階層化パラメータの効果を示す図である。 図14は、実施の形態1に係る通信システムの構成例を示す図である。 図15は、通信システムにおける伝送処理を示すフローチャートである。 図16は、実施の形態2に係る通信システムの構成例を示す図である。 図17は、実施の形態3に係る通信システムの構成例を示す図である。
以下に、本発明にかかる通信システムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
従来からの階層変調を簡単に説明する。図1は、階層変調の概念を示す図である。階層変調における各層は、独立な回線として使用可能である。階層変調により2ストリームを多重する場合の各層は、QPSK等の高信頼回線(第一層)と、第一層に重畳するQAM等(例えば、16QAM)の低信頼回線(第二層)に分かれる。
つづいて、本実施の形態において階層変調の際に使用する階層化パラメータである、階層化比率、マッピングパターン、マッピングパターン混成割合、の3つのパラメータについて説明する。簡単のため、階層変調により2つの回線を重畳する場合を例に説明する。また、第一層にQPSK(2ビット)、第二層に16QAM(4ビット)を割り当てる場合を例に説明する。以下では、この階層化パターンをQPSK+16QAMと表記する。このとき、階層化後の等価変調シンボルは64QAM相当となる。なお、重畳する組み合わせは一例であり、この組み合わせに限定するものではない。
まず、第一のパラメータとして、階層化比率について説明する。階層化比率ρは、第一層に対する第二層の重畳時の信号電力比率を示すパラメータであり、0<ρ≦1の範囲の値である。ρ=1のとき、階層変調シンボルは通常のM−QAM変調シンボル(Mは4以上の2のべき乗の整数)と同一のコンスタレーションとなり、ρが0に近づくほど第一層の変調シンボルのみのコンスタレーションに近づく。
前記非特許文献2では、この階層化比率と同義のパラメータを定義し、階層化後の第一層の回線品質を調整している。しかしながら、従来の階層変調においてグレイ符号の関係を維持するためには、送信側において、第一層の信号点に応じて第二層の信号点の位相を回転させる、同相(I−ch)/逆相(Q−ch)を入れ替える、複素共役を取る、等の処理をしてから重ね合わせる必要があった。また、その場合、受信側でも当該規則により各回線を復調する必要があった。
そこで、本実施の形態では、グレイ符号の関係を維持しながら、階層化比率を導入した新しいビットマッピングを実施する。階層化比率はI−ch/Q−chで独立に定めることができるため、I−chの階層化比率をρi、Q−chの階層化比率をρqと表記する。また、各ビットをbで表すこととし、ここでは各ビットはb=±1の値を取るものとする。階層化後の等価変調シンボルは64QAM相当であるため、I−ch/Q−chそれぞれ3ビットであり、I−chの3ビットをbi0,bi1,bi2、Q−chの3ビットをbq0,bq1,bq2と表記する。このとき、マッピングビット品質は、I−chについてはbi0が最も高品質であり、bi2が最も低品質とする。Q−chについては、bq0が最も高品質であり、bq2が最も低品質とする。また、第一層の2ビットをbfl0,bfl1とし、第二層の4ビットをbsl0,bsl1,bsl2,bsl3とする。ここでは、第一層の品質を優先することとして、第一層に{bfl0,bfl1}={bi0,bq0}を、第二層に{bsl0,bsl1,bsl2,bsl3}={bi1,bi2,bq1,bq2}を割り当てるものとする。
第一層(上位層)のI−ch/Q−chのビット振幅係数をそれぞれAfl,i,Afl,q、第二層(下位層)のI−ch/Q−chのビット振幅係数をそれぞれAsl,i,Asl,qとすると、階層変調後のI−ch信号siとQ−ch信号sqは、それぞれ次の式(1),(2)で表すことができる。なお、各式において、√(X)はXの平方根を表すものとする。
si=(Afl,i/√(βhm))×bi0(4-Asl,i×bi1(2-bi2)) …(1)
sq=(Afl,q/√(βhm))×bq0(4-Asl,q×bq1(2-bq2)) …(2)
ここで、βhmは階層化後の等価変調シンボルの変調方式固有パラメータであり、各変調方式のパラメータは図2に示すとおりである(M−QAM変調において、β=2(M−1)/3)。図2は、変調方式固有のパラメータを示す図である。例えば、等価変調シンボル(変調方式)が64QAMの場合はβhm=42である。(1√(βhm))を乗積しているのは、階層変調後の平均信号電力が1となるように正規化するためである。また、Afl,i,Afl,q,Asl,i,Asl,qはそれぞれ以下の式(3)〜(6)に示すように階層化比率により定められる。
Afl,i=√((βhmslρi)/(βhmsl))=√((42-10ρi)/(42-10)) …(3)
Afl,q=√((βhmslρq)/(βhmsl))=√((42-10ρq)/(42-10)) …(4)
Asl,i=√(ρi)/Afl,i …(5)
Asl,q=√(ρq)/Afl,q …(6)
ここで、βslは第二層の変調シンボル固有パラメータである。ここでは16QAMであるため、図2を参照するとβsl=10である。上記式(3)〜(6)においてρi=1,ρq=1とすると、Afl,i=Afl,q=Asl,i=Asl,q=1となり、この場合、式(1),(2)はグレイ符号化された通常の64QAMと同一のビットマッピングを与える。なお、ビットマッピングは、式(1),(2)の定義に対して符号反転させた場合も同様にグレイ符号を維持可能であるため、本実施の形態で示す範囲に含まれることは容易に想像できる。以下にその場合のI−ch/Q−ch信号算出式を、式(7),(8)として示す。
si=-(Afl,i/√(βhm))×bi0(4-Asl,i×bi1(2-bi2)) …(7)
sq=-(Afl,q/√(βhm))×bq0(4-Asl,q×bq1(2-bq2)) …(8)
図3〜6は、階層化比率を導入した階層変調のコンスタレーション例を示す図である。図3は、QPSK+16QAMの階層変調における、ρi=1,ρq=1の場合の階層変調シンボルのコンスタレーションを示すものである。また、参考として、図4にρi=0.5,ρq=0.5の場合、図5にρi=0.5,ρq=0.2の場合、図6にρi=0.05,ρq=0.1の場合の階層変調シンボルのコンスタレーションを示す。図3〜6を比較することにより、階層化比率を小さくするほど、第一層のQPSKのコンスタレーションに近づくことが分かる。
本実施の形態におけるビットマッピング法は、異なる階層化パターンにも適用可能である。QPSK+16QAM以外の例として、例えば、QPSK+QPSK、QPSK+64QAM、QPSK+256QAM、16QAM+16QAM、16QAM+64QAMがあり、この場合の階層化比率を導入したビットマッピング法を図7に示す。図7は、階層化比率を導入した階層変調の信号点算出式の例を示す図である。上記で示した各階層化パターンについて、等価変調シンボル、第一層割当ビット、第二層割当ビット、上位ビット振幅係数、下位ビット振幅係数、信号点算出式(ビットマッピング)、を示すものである。
なお、例示は割愛するが、上述のビットマッピング法はI−ch/Q−chが独立であるため、I−ch/Q−chのビット数が非対称の場合の階層化にも適用可能である。
上述のビットマッピング法は、グレイ符号を維持しながら階層化比率を反映した階層変調を実現できるが、階層化比率により実現できる回線品質調整は、第一層の品質を高め、その犠牲として第二層の品質が劣化する方向での調整のみ可能であり、第二層の品質を高めることはできない。
そのため、本実施の形態では、上記課題を解決するため、階層化パラメータとして、第二のパラメータであるマッピングパターンを導入する。以下にマッピングパターンについて説明する。
QPSK+16QAMの階層変調において、第一層は1変調シンボルにおいて2ビットマッピングする。階層化後の等価変調シンボルは64QAM相当であるため、I−ch/Q−chそれぞれ3ビット割り当てられる。第一層の2ビットをI−ch/Q−chそれぞれに1ビットずつ割り当てるとすると、図8に示すようにパターンA〜Iの計9つのマッピングパターンが存在する。図8は、QPSK+16QAMにおける第一層のマッピングパターン例を示す図である。ここで、従来の階層変調はパターンAに当てはまる。
第一層のマッピングパターンが決定すると、第二層のマッピングパターンも一意に決定されるため、両者は1対1の関係にある。図9は、QPSK+16QAMにおける第一層と第二層のマッピングパターンの詳細を示す図である。図8で示すパターンA〜Iにおける第一層と第二層のビットマッピングを一覧表にまとめたものである。例えば、パターンBはパターンAに対し第一層の2ビットのうちの1ビットをbq0からbq1に割当変更したパターンである。このため、パターンAに比べパターンBの第一層回線の品質は低下する。しかしながら、第二層回線の4ビットのうち1ビットの品質は高まるため、第二層の回線品質は改善する。このように、パターンA〜Iの第一層回線、第二層回線の品質はそれぞれ異なっている。従来の階層変調であるパターンAの第二層回線が最も悪く、その他のパターンは従来よりも第二層の回線品質が改善されるパターンとなっている。このことから、マッピングパターンを導入することにより、階層化比率では実現できなかった第二層回線の品質改善が可能となる。
図9に示す等価変調シンボル内の割当図から分かるように、例えば、パターンIは第一層の2ビットが最も品質の悪い割り当てとなるパターンであり、この場合第一層よりも第二層の回線品質が良好となる。このようなパターンは、前述の上位層ほど品質が良いという前提に反するため、マッピングパターンとしては存在するが、マッピングパターン候補には含めないこととする。予め特性を調査した結果、QPSK+16QAMの例ではパターンF,H,Iがマッピングパターン候補から外れることが分かっている。図10は、QPSK+16QAMにおける第一層のマッピングパターン候補の例を示す図である。第一層に対する有効なマッピングパターン候補を示すものである。図10に示すパターン候補からマッピングパターンを選択し、本実施の形態の階層化パラメータの一つとする。
なお、説明は割愛するが、上述のQPSK+16QAMの階層化以外でも同様に複数のマッピングパターンが存在するため、任意の階層変調に対してマッピングパターンを適用可能である。
以上、階層変調時に適切なマッピングパターンを選択することで、第一層の回線品質を犠牲にして第二層の回線品質を改善できることが分かった。しかしながら、QPSK+16QAMを例に挙げると、図10に示すように有効なマッピングパターンは6パターンのみであり、パターン間の品質差は離散的であるため柔軟な品質調整は困難である。
そのため、本実施の形態では、上記課題を解決するため、階層化パラメータとして、第三のパラメータであるマッピングパターン混成割合を導入する。以下にマッピングパターン混成割合について説明する。
ディジタル通信では、時間多重、周波数多重、あるいは符号多重などにより、複数の階層変調シンボルを用いて多重伝送を行うことが一般的である。その場合、複数のマッピングパターンの階層変調シンボルを混成させることで、構成するマッピングパターン間の中間の品質を実現できる。混成するマッピングパターンと、その構成割合を調整することで、マッピングパターンの選択のみでは困難だった柔軟な品質調整が可能となる。
図11は、マッピングパターン混成割合の例を示す図である。マッピングパターン混成割合を導入した場合の例を示すものである。図11において、例1は、パターンAとパターンBの階層変調シンボルを1:1の割合で混成させた例である。この場合、得られる全体特性は、第一層、第二層ともに、パターンAとパターンBの中間の品質となる。同様に、例2は、パターンAとパターンBを1:3の割合で混成させた場合であり、例1よりもパターンBの回線品質に近い品質が得られる。例3は、パターンBとパターンEを2:1の割合で混成させた場合の例である。例示は省略するが、3つ以上のパターンを混成させるケースも考えられるが、パターン間の中間品質を実現する上では、特定の2パターンの混成でよい。なお、2パターンとして同一パターンを選択すると、混成割合に依らず当該パターンの品質となることは言うまでもない。
以上、本実施の形態における3つの階層化パラメータについて説明した。これらをまとめた表を図12に示す。図12は、階層化パラメータの概要を示す図である。
第一のパラメータである階層化比率は、階層化時の下位層の信号電力比率をI−ch/Q−chそれぞれで設定可能である。階層化比率は、I−chの階層化比率をρi、Q−chの階層化比率をρqとして表記する。階層化比率は、上位層を高品質化し、下位層を低品質化するパラメータである。
第二のパラメータであるマッピングパターンは、マッピングパターン候補から2パターンを選択する(重複を含む)。マッピングパターンは、上位層を離散的に低品質化し、下位層を離散的に高品質化する。
第三のパラメータであるマッピングパターン混成割合は、上記で選択したマッピングパターンの混成割合を設定する。選択したマッピングパターンを任意の比率で設定する。上位層を低品質化する場合に任意調整可能であり、下位層を高品質化する場合に任意調整可能である。
また、図13は、階層化パラメータの効果を示す図である。平均ビット誤り率特性を例に、3つの階層化パラメータの品質調整範囲のイメージを示すものである。図12で説明したように、階層化パラメータにより、従来実現できなかった各回線の柔軟な品質調整が可能となる。
なお、上述の階層化パラメータの説明では、2層を重畳する階層変調を例に説明したが、これに限らず、3層以上を重畳する階層変調にも階層化パラメータを適用可能である。この場合、第一層とそれ以外の下位層に分けて上述の階層化パラメータを定め、次に残る下位層の中で最上位層とそれ以外の下位層に分けて階層化パラメータを定める手順を繰り返すことで、幾層であっても階層化パラメータを適用可能である。
また、上述の階層化パラメータの説明では、QPSK+16QAMの階層化を例に説明したが、これに限らず、PSK(Phase Shift Keying)変調及びQAM変調の階層化であれば変調多値数に依らず上述の階層化パラメータを規定可能であることは、当業者に容易に理解されるところである。
つづいて、具体的な構成として、本実施の形態に係る通信システム、送信装置、および受信装置について、図を参照しながら説明する。
図14は、本実施の形態に係る通信システムの構成例を示す図である。通信システムは、送信装置1aと、受信装置2aと、階層化パラメータ設定部3と、から構成される。また、送信装置1aは、外部からの階層化パラメータの設定を受け付けて階層変調を行う階層変調部11a、を備える。また、受信装置2aは、外部からの階層化パラメータを受け付けて階層復調を行う階層復調部21a、を備える。
通信システムの一例として、説明の簡単化のため、送信装置1aから受信装置2aへ1対1のディジタル伝送を行うシステムを示している。伝送対象データは一例として2種類あるものとし、それぞれ階層変調の第一層回線、及び、第二層回線により伝送されるものとする。階層変調を除く通信方式には様々な方式の適用が考えられ、例えば、シングルキャリア伝送、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)伝送、符号多重伝送等があるが、どのような伝送方式でもよい。したがって、ここでは、階層変調を除く詳細な通信方式は限定しない。
階層化パラメータ設定部3では、ユーザからの操作等により決定された階層化パラメータを、送信装置1aの階層変調部11aおよび受信装置2aの階層復調部21aに設定する。
送信装置1aでは、階層変調部11aが階層変調により2種類のデータを重畳し、階層変調シンボルを生成して送信する。階層変調部11aは、階層化パラメータの設定が可能な階層化パラメータ設定部3からの設定を受け付けて階層変調を行う。
受信装置2aでは、受信した階層変調シンボルから、階層復調部21aが2層に重畳されたデータを階層復調により復調および分離して、2種類のデータを検出する。階層復調部21aは、階層化パラメータの設定が可能な階層化パラメータ設定部3からの設定を受け付けて階層復調を行う。
ここで、図14に示す通信システムにおける伝送処理を、フローチャートを用いて説明する。図15は、通信システムにおける伝送処理を示すフローチャートである。まず、階層化パラメータ設定部3において、送信装置1aの階層変調部11aおよび受信装置2aの階層復調部21aに対して、階層化パラメータを設定する(ステップS1)。送信装置1aでは、階層変調部11aが、階層化パラメータに基づいて、階層変調によりデータを重畳し、階層変調シンボルを生成して送信する(ステップS2)。受信装置2aでは、受信した階層変調シンボルから、階層復調部21aが、重畳されたデータを階層復調により復調および分離して、個々のデータを検出する(ステップS3)。
本実施の形態では、第一層回線、及び、第二層回線について、それぞれ規定された所要回線品質を満たすよう決定された階層化パラメータを予め設定する通信システムを例示している。適用する対象データや適用先のシステムにより、所要回線品質は異なることが想定されるが、前述の階層化パラメータにより回線品質を柔軟に調整可能であるため、システムへの導入時に所要回線品質を満たすパラメータを設定することで、様々なデータやシステムに対応可能である。
なお、本実施の形態では、異なる2層を重畳する階層変調を用いる場合について例示したが、これに限らず、3層以上を重畳する場合にも適用可能であり、その場合の階層化パラメータは前述の方法により定めることができる。
また、本実施の形態では、送信装置1aと受信装置2aがそれぞれ1つの1対1のディジタル伝送システムを例に説明したが、これに限らず、送信装置1aが複数あってもよく、また、受信装置2aが複数あってもよい。
また、本実施の形態では、送信装置1aと受信装置2aの間の伝送路が1つの場合を例に説明したが、これに限らず、MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)システムのように送受信間で複数の伝送路があってもよい。
以上説明したように、本実施の形態によれば、通信システムでは、階層化比率、マッピングパターン、マッピングパターン混成割合の3つのパラメータからなる階層化パラメータを用いて、送信装置が、複数のデータを階層変調して重畳した信号を送信し、受信装置が、受信した重畳された信号を階層復調して複数のデータを検出する。このとき、階層化パラメータの各3つのパラメータの設定に応じて、各回線品質を柔軟に調整することが可能であり、所定の伝送品質を満足することが可能となる。
実施の形態2.
本実施の形態では、送信装置において階層化パラメータを決定する。実施の形態1と異なる部分について説明する。
図16は、本実施の形態に係る通信システムの構成例を示す図である。通信システムは、送信装置1bと、受信装置2bと、から構成される。また、送信装置1bは、階層化パラメータの設定を受け付けて階層変調を行う階層変調部11bと、階層化パラメータを決定する階層化パラメータ制御部12と、を備える。また、受信装置2bは、階層化パラメータの設定を受け付けて階層復調を行う階層復調部21b、を備える。
実施の形態1と同様、通信システムの一例として、送信装置1bから受信装置2bへ1対1のディジタル伝送を行うシステムを示している。2種類の伝送データを階層変調の第一層回線、及び、第二層回線により伝送するものとする。また、本実施の形態では、受信装置2bから送信装置1bへのフィードバック回線が別途あるものとし、回線品質情報(例えば、チャネル品質情報CQI(Channel Quality Indicator))が受信装置2bから送信装置1bへ通知されるものとする。また、実施の形態1と同様、階層変調を除く通信方式には様々な方式の適用が考えられるため、階層変調を除く詳細な通信方式は限定しない。
送信装置1bでは、階層変調部11bが階層変調により2種類のデータを重畳し、階層変調シンボルを生成して送信する。本実施の形態では、階層化パラメータ制御部12が、受信装置2bからフィードバックされる回線品質情報に基づいて、所定の伝送品質(回線品質)を満足するように階層化パラメータを決定し、階層変調部11bへ通知する。送信装置1bでは、階調変調シンボルと合わせて階層化パラメータを受信装置2bへ送信する。なお、受信装置2bへの通知方法はこれに限定するものではなく、受信装置2bからのフィードバックと同様、信号伝送とは別回線を用いて送信装置1bから受信装置2bへ通知してもよい。
受信装置2bでは、受信した階層変調シンボルから、階層復調部21bが2層に重畳されたデータを階層復調により復調および分離して、2種類のデータを検出する。本実施の形態では、階層復調部21bは、送信装置1bから階層化パラメータの設定の通知を受け付けて階層復調を行う。
なお、実施の形態1とは階層化パラメータを決定する主体が異なるが、図16に示す通信システムにおける伝送処理は図15のフローチャートと同様である。
本実施の形態では、第一層回線、及び、第二層回線について、それぞれ規定された所要回線品質を満たすよう送信装置1bの階層化パラメータ制御部12にて階層化パラメータを適応的に決定し、受信装置2bの階層復調部21bに適宜設定して伝送する通信システムを例示している。信号伝送の回線品質が時間変動する場合に、階層化パラメータを制御することで所要の回線品質を満たすことができる。
なお、本実施の形態では、異なる2層を重畳する階層変調を用いる場合について例示したが、これに限らず、3層以上を重畳する場合にも適用可能であり、その場合の階層化パラメータは前述の方法により定めることができる。
また、本実施の形態では、送信装置1bと受信装置2bがそれぞれ1つの1対1のディジタル伝送システムを例に説明したが、これに限らず、送信装置1bが複数あってもよく、また、受信装置2bが複数あってもよい。
また、本実施の形態では、送信装置1bと受信装置2bの間の伝送路が1つの場合を例に説明したが、これに限らず、MIMOシステムのように送受信間で複数の伝送路があってもよい。
以上説明したように、本実施の形態によれば、通信システムでは、送信装置において階層化パラメータを決定することとした。この場合においても、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
実施の形態3.
本実施の形態では、受信装置において階層化パラメータを決定する。実施の形態1,2と異なる部分について説明する。
図17は、本実施の形態に係る通信システムの構成例を示す図である。通信システムは、送信装置1cと、受信装置2cと、から構成される。また、送信装置1cは、階層化パラメータの設定を受け付けて階層変調を行う階層変調部11c、を備える。また、受信装置2cは、階層化パラメータの設定を受け付けて階層復調を行う階層復調部21cと、階層化パラメータを決定する階層化パラメータ制御部22と、を備える。
実施の形態1,2と同様、通信システムの一例として、送信装置1cから受信装置2cへ1対1のディジタル伝送を行うシステムを示している。2種類の伝送データを階層変調の第一層回線、及び、第二層回線により伝送するものとする。また、本実施の形態では、受信装置2cから送信装置1cへのフィードバック回線が別途あるものとし、受信装置2cにて決定された階層化パラメータが送信装置1cへ通知されるものとする。また、実施の形態1,2と同様、階層変調を除く通信方式には様々な方式の適用が考えられるため、階層変調を除く詳細な通信方式は限定しない。
送信装置1cでは、階層変調部11cが階層変調により2種類のデータを重畳し、階層変調シンボルを生成して送信する。本実施の形態では、階層変調部11cは、受信装置2cから通知される階層化パラメータにより階層変調を行う。
受信装置2cでは、受信した階層変調シンボルから、階層復調部21cが2層に重畳されたデータを階層復調により復調および分離して、2種類のデータを検出する。本実施の形態では、階層化パラメータ制御部22が、自装置で推定される回線品質情報に基づいて、所定の伝送品質(回線品質)を満足するように階層化パラメータを決定し、階層復調部21cおよびフィードバック回線を通じて送信装置1cへ通知する。
なお、実施の形態1とは階層化パラメータを決定する主体が異なるが、図17に示す通信システムにおける伝送処理は図15のフローチャートと同様である。
本実施の形態では、第一層回線、及び、第二層回線について、それぞれ規定された所要回線品質を満たすよう受信装置2cの階層化パラメータ制御部22にて階層化パラメータを適応的に決定し、フィードバック回線を通じて送信装置1cの階層変調部11cに適宜設定して伝送する通信システムを例示している。信号伝送の回線品質が時間変動する場合に、階層化パラメータを制御することで所要の回線品質を満たすことができる。
なお、本実施の形態では、異なる2層を重畳する階層変調を用いる場合について例示したが、これに限らず、3層以上を重畳する場合にも適用可能であり、その場合の階層化パラメータは前述の方法により定めることができる。
また、本実施の形態では、送信装置1cと受信装置2cがそれぞれ1つの1対1のディジタル伝送システムを例に説明したが、これに限らず、送信装置1cが複数あってもよく、また、受信装置2cが複数あってもよい。
また、本実施の形態では、送信装置1cと受信装置2cの間の伝送路が1つの場合を例に説明したが、これに限らず、MIMOシステムのように送受信間で複数の伝送路があってもよい。
以上説明したように、本実施の形態によれば、通信システムでは、受信装置において階層化パラメータを決定することとした。この場合においても、実施の形態1,2と同様の効果を得ることができる。
なお、各実施の形態について説明したが、これらの実施の形態の各構成要素、各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なことは、言うまでもない。
以上のように、本発明にかかる通信システムは、ディジタル通信のシステムに有用であり、特に、階層変調を用いるシステムに適している。
1a,1b,1c 送信装置、2a,2b,2c 受信装置、3 階層化パラメータ設定部、11a,11b,11c 階層変調部、12,22 階層化パラメータ制御部、21a,21b,21c 階層復調部。

Claims (13)

  1. 複数の信号系列を階層化パラメータに基づいてグレイ符号を維持しつつ階層変調した信号を送信する送信装置と、
    前記階層変調された信号を受信し、当該受信した信号を前記階層化パラメータに基づいて階層復調して前記複数の信号系列を検出する受信装置と、
    前記送信装置および前記受信装置の前記階層化パラメータとして、階層変調における上位層と下位層の信号電力比率である階層化比率、ビットマッピングのパターン候補から重複を許容して選択された2つのパターンを示すマッピングパターン、および前記2のパターンを混成する割合を示すマッピングパターン混成割合、を設定する階層化パラメータ設定手段と、
    を備えることを特徴とする通信システム。
  2. 自装置および受信装置の階層化パラメータとして、階層変調における上位層と下位層の信号電力比率である階層化比率、ビットマッピングのパターン候補から重複を許容して選択された2つのパターンを示すマッピングパターン、および前記2のパターンを混成する割合を示すマッピングパターン混成割合、を設定し、複数の信号系列を前記階層化パラメータに基づいてグレイ符号を維持しつつ階層変調した信号を送信する送信装置と、
    前記階層変調された信号を受信し、当該受信した信号を前記階層化パラメータに基づいて階層復調して前記複数の信号系列を検出する受信装置と、
    を備えることを特徴とする通信システム。
  3. 前記受信装置が回線品質情報を前記送信装置へ通知する場合に、
    前記送信装置は、前記回線品質情報に基づいて、前記階層化パラメータを設定する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の通信システム。
  4. 複数の信号系列を階層化パラメータに基づいてグレイ符号を維持しつつ階層変調した信号を送信する送信装置と、
    前記送信装置および装置の前記階層化パラメータとして、階層変調における上位層と下位層の信号電力比率である階層化比率、ビットマッピングのパターン候補から重複を許容して選択された2つのパターンを示すマッピングパターン、および前記2のパターンを混成する割合を示すマッピングパターン混成割合、を設定し、受信した前記階層変調された信号を前記階層化パラメータに基づいて階層復調して前記複数の信号系列を検出する受信装置と、
    を備えることを特徴とする通信システム。
  5. 前記受信装置は、自装置で推定される回線品質情報に基づいて、前記階層化パラメータを設定する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の通信システム。
  6. 層化パラメータとして、階層変調における上位層と下位層の信号電力比率である階層化比率、ビットマッピングのパターン候補から重複を許容して選択された2つのパターンを示すマッピングパターン、および前記2のパターンを混成する割合を示すマッピングパターン混成割合、が自装置外で設定される場合に、
    複数の信号系列を前記階層化パラメータに基づいてグレイ符号を維持しつつ階層変調した信号を送信する階層変調手段、
    を備えることを特徴とする送信装置。
  7. 層化パラメータとして、階層変調における上位層と下位層の信号電力比率である階層化比率、ビットマッピングのパターン候補から重複を許容して選択された2つのパターンを示すマッピングパターン、および前記2のパターンを混成する割合を示すマッピングパターン混成割合、を設定する階層化パラメータ制御手段と、
    複数の信号系列を前記階層化パラメータに基づいてグレイ符号を維持しつつ階層変調した信号を送信する階層変調手段と、
    を備えることを特徴とする送信装置。
  8. 前記階層変調された信号を受信した受信装置が回線品質情報を装置へ通知する場合に、
    前記階層化パラメータ制御手段は、前記回線品質情報に基づいて、前記階層化パラメータを設定する、
    ことを特徴とする請求項7に記載の送信装置。
  9. 層化パラメータとして、階層変調における上位層と下位層の信号電力比率である階層化比率、ビットマッピングのパターン候補から重複を許容して選択された2つのパターンを示すマッピングパターン、および前記2のパターンを混成する割合を示すマッピングパターン混成割合、が自装置外で設定される場合に、
    複数の信号系列が前記階層化パラメータに基づいてグレイ符号を維持しつつ階層変調された信号を受信し、当該受信した信号を前記階層化パラメータに基づいて階層復調して前記複数の信号系列を検出する階層復調手段、
    を備えることを特徴とする受信装置。
  10. 層化パラメータとして、階層変調における上位層と下位層の信号電力比率である階層化比率、ビットマッピングのパターン候補から重複を許容して選択された2つのパターンを示すマッピングパターン、および前記2のパターンを混成する割合を示すマッピングパターン混成割合、を設定する階層化パラメータ制御手段と、
    複数の信号系列が前記階層化パラメータに基づいてグレイ符号を維持しつつ階層変調された信号を受信し、当該受信した信号を前記階層化パラメータに基づいて階層復調して前記複数の信号系列を検出する階層復調手段と、
    を備えることを特徴とする受信装置。
  11. 前記階層化パラメータ制御手段は、自装置で推定される回線品質情報に基づいて、前記階層化パラメータを設定する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の受信装置。
  12. 信装置および受信装置階層化パラメータを設定する階層化パラメータ設定ステップと、
    記送信装置が、複数の信号系列を前記階層化パラメータに基づいてグレイ符号を維持しつつ階層変調した信号を送信する階層変調ステップと、
    記受信装置が、前記階層変調された信号を受信し、当該受信した信号を前記階層化パラメータに基づいて階層復調して前記複数の信号系列を検出する階層復調ステップと、
    を含み、
    前記階層化パラメータ設定ステップでは、前記階層化パラメータとして、階層変調における上位層と下位層の信号電力比率である階層化比率、ビットマッピングのパターン候補から重複を許容して選択された2つのパターンを示すマッピングパターン、および前記2つのパターンを混成する割合を示すマッピングパターン混成割合、を設定する、
    ことを特徴とするディジタル伝送方法。
  13. 前記階層化パラメータ設定ステップでは、前記受信装置で推定される回線品質情報に基づいて、前記階層化パラメータを設定する、
    ことを特徴とする請求項12に記載のディジタル伝送方法。
JP2014531561A 2012-08-23 2013-07-29 通信システム、送信装置、受信装置およびディジタル伝送方法 Active JP5859130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014531561A JP5859130B2 (ja) 2012-08-23 2013-07-29 通信システム、送信装置、受信装置およびディジタル伝送方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183814 2012-08-23
JP2012183814 2012-08-23
JP2014531561A JP5859130B2 (ja) 2012-08-23 2013-07-29 通信システム、送信装置、受信装置およびディジタル伝送方法
PCT/JP2013/070472 WO2014030501A1 (ja) 2012-08-23 2013-07-29 通信システム、送信装置、受信装置およびディジタル伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5859130B2 true JP5859130B2 (ja) 2016-02-10
JPWO2014030501A1 JPWO2014030501A1 (ja) 2016-07-28

Family

ID=50149811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531561A Active JP5859130B2 (ja) 2012-08-23 2013-07-29 通信システム、送信装置、受信装置およびディジタル伝送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10003490B2 (ja)
EP (1) EP2890069B1 (ja)
JP (1) JP5859130B2 (ja)
CN (1) CN104521208B (ja)
WO (1) WO2014030501A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9942013B2 (en) * 2014-05-07 2018-04-10 Qualcomm Incorporated Non-orthogonal multiple access and interference cancellation
CA3024609C (en) 2014-05-09 2020-04-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Signal multiplexing apparatus using layered division multiplexing and signal multiplexing method
KR102366988B1 (ko) 2014-07-03 2022-02-25 한국전자통신연구원 레이어드 디비전 멀티플렉싱을 이용한 신호 멀티플렉싱 장치 및 신호 멀티플렉싱 방법
KR102378065B1 (ko) * 2014-07-09 2022-03-25 한국전자통신연구원 레이어드 디비전 멀티플렉싱을 이용한 방송 신호 송신 장치 및 방송 신호 송신 방법
CN105471543B (zh) * 2014-08-01 2020-08-14 株式会社Ntt都科摩 发送装置和发送方法
US9930671B2 (en) 2014-08-22 2018-03-27 Sony Corporation Device and method for performing non-orthogonal multiplexing
US9866364B2 (en) 2014-08-29 2018-01-09 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for semi-orthogonal multiple access
US10411856B2 (en) * 2014-10-27 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Reference signal and transmit power ratio design for non-orthogonal transmissions
CN105634654B (zh) 2014-10-27 2019-12-17 中兴通讯股份有限公司 多用户信息传输的叠加编码、解调方法及装置
CN105634659B (zh) * 2014-10-30 2019-04-05 中兴通讯股份有限公司 双传输块的数据发送、接收方法、装置、发射机及接收机
WO2016136491A1 (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 京セラ株式会社 送信装置及び受信装置
KR102553322B1 (ko) * 2015-04-20 2023-07-10 한국전자통신연구원 레이어드 디비전 멀티플렉싱을 이용한 방송 신호 프레임 생성 장치 및 방송 신호 프레임 생성 방법
CN107534857B (zh) 2015-05-15 2021-02-12 富士通株式会社 无线通信系统、无线基站装置、终端装置和无线通信方法
US10212020B2 (en) 2015-06-09 2019-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for superposition transmissions
US10090978B2 (en) * 2015-07-10 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Reference signal and signalling design for non-orthogonal multiple access with legacy user equipment as a base layer
CN106411801A (zh) 2015-07-30 2017-02-15 中兴通讯股份有限公司 一种多用户信息传输的调制方法、解调方法及装置
JP6837133B2 (ja) * 2016-09-12 2021-03-03 京セラ株式会社 マシンタイプ通信(mtc)送信のための階層化変調
JP6970501B2 (ja) * 2016-12-19 2021-11-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 送信装置、送信方法、受信装置、及び受信方法
WO2019050339A1 (ko) * 2017-09-08 2019-03-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사이드링크 통신을 수행하는 방법 및 이를 위한 장치
CN114665974B (zh) * 2022-02-28 2024-05-28 清华大学 信号调制和解调方法、发送设备及接收设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070054624A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Broadcasting base station device, mobile terminal device, hierarchical modulation setup method, broadcast system, and hierarchical modulation setup computer program
WO2008154506A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Qualcomm Incorporated Hierarchical modulation for communication channels in single-carrier frequency division multiple access
WO2009047915A1 (ja) * 2007-10-10 2009-04-16 Panasonic Corporation マルチキャリア送信装置、及び、マルチキャリア受信装置
WO2010081760A1 (en) * 2009-01-13 2010-07-22 Alcatel Lucent A transmitting method and a receiving method of a modulated data stream
JP2013110583A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Mitsubishi Electric Corp 送信装置、受信装置および変調方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001039453A1 (en) * 1999-11-23 2001-05-31 Thomson Licensing S.A. Center of gravity control for hierarchical qam transmission systems
CN101147374B (zh) * 2005-01-11 2012-10-17 高通股份有限公司 用于经由分层调制发送分层及非分层数据的方法和装置
US20060198454A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-07 Qualcomm Incorporated Adaptive channel estimation thresholds in a layered modulation system
TWI470979B (zh) * 2006-05-19 2015-01-21 Lg Electronics Inc 利用及支配無線資源以迅速及有效地進行無線通訊的方法
US7826548B2 (en) * 2006-05-19 2010-11-02 Lg Electronics, Inc. Resource management in a wireless communication network
US20070297533A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Interdigital Technology Corporation Apparatus and methods for implementing hierarchical modulation and demodulation for geran evolution
CA2670590C (en) 2006-12-01 2018-06-12 Wake Forest University Health Sciences Medical devices incorporating collagen inhibitors
JP5366494B2 (ja) * 2007-10-10 2013-12-11 パナソニック株式会社 マルチキャリア送信装置
KR101568703B1 (ko) * 2008-08-26 2015-11-12 엘지전자 주식회사 E-mbs의 적응을 위한 mbms피드백 방법
US8929268B2 (en) 2009-06-17 2015-01-06 Intel Corporation Techniques for hierarchical encoding for multicast broadcast services in wireless communication systems
JP5163415B2 (ja) * 2008-10-07 2013-03-13 富士通株式会社 階層型変調方法、階層型復調方法、階層型変調を行う送信装置、階層型復調を行う受信装置
JP5494809B2 (ja) 2009-10-09 2014-05-21 富士通株式会社 基地局、マルチアンテナ通信システム及びその通信方法
TWI403135B (zh) 2009-10-22 2013-07-21 Univ Nat Taiwan 傳送機、接收機與載波頻率飄移偵測與補償方法
US9749999B2 (en) * 2013-11-18 2017-08-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Hierarchical modulation for unicast streams
US9942013B2 (en) * 2014-05-07 2018-04-10 Qualcomm Incorporated Non-orthogonal multiple access and interference cancellation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070054624A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Broadcasting base station device, mobile terminal device, hierarchical modulation setup method, broadcast system, and hierarchical modulation setup computer program
WO2008154506A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Qualcomm Incorporated Hierarchical modulation for communication channels in single-carrier frequency division multiple access
WO2009047915A1 (ja) * 2007-10-10 2009-04-16 Panasonic Corporation マルチキャリア送信装置、及び、マルチキャリア受信装置
WO2010081760A1 (en) * 2009-01-13 2010-07-22 Alcatel Lucent A transmitting method and a receiving method of a modulated data stream
JP2013110583A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Mitsubishi Electric Corp 送信装置、受信装置および変調方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015045598; J.-H.Lim et al.: 'Labeling and Decoding Schemes for Backward-Compatible Hierarchical Coded Modulation' 2000 IEEE Wireless Communications and Networking Conference (WCNC), Vol. 1 , 2000, pp. 123-128 *
JPN6015045599; M.A.Kader et al.: 'Development and Performance Evaluation of Hierarchical Quadrature Amplitude Modulation (HQAM) for Im' 2011 Third International Conference on Computational Intelligence, Modelling & Simulation (CIMSiM) , 2011, pp. 227-232 *
JPN6015045600; 西本浩 他: '階層変調方式における回線品質調整に関する検討' 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 通信1, 20120828, p.426, 一般社団法人電子情報通信学会 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2890069B1 (en) 2019-09-25
EP2890069A1 (en) 2015-07-01
CN104521208B (zh) 2017-11-10
US10003490B2 (en) 2018-06-19
JPWO2014030501A1 (ja) 2016-07-28
CN104521208A (zh) 2015-04-15
WO2014030501A1 (ja) 2014-02-27
EP2890069A4 (en) 2016-03-23
US20150156050A1 (en) 2015-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5859130B2 (ja) 通信システム、送信装置、受信装置およびディジタル伝送方法
CN101558611B (zh) 在无线通信系统中配置多用户分组的方法
CN101601246B (zh) 用于无线通信的多载波和单载波复用方案的联合使用
US9480055B2 (en) Method for setting modulation and coding scheme in wireless RAN system and apparatus supporting the same
JP7164514B2 (ja) 送信装置、送信方法及び集積回路
US10785084B2 (en) Coding and modulation apparatus using non-uniform constellation and different PHY modes
CN104283645B (zh) 发送装置及发送方法
KR101430707B1 (ko) 통합된 다중-데이터스트림 송신 기술
EP2151109B1 (en) Ofdm transmission/reception device for transmitting and receiving ofdm symbols having a variable data transmission rate and method thereof
WO2003088537A1 (fr) Dispositif de communication multiporteuse et procede de communication multiporteuse
ES2354734T3 (es) Ajuste óptimo de la tasa de error de bit (ber) para la modulación adaptativa multiportadora.
WO2001099367A1 (en) Adaptive modulation communication system
JP2003309535A (ja) マルチキャリア送信装置、マルチキャリア受信装置及びマルチキャリア送信方法
WO2012095188A1 (en) Bundled codeword to layer mapping for mimo with reduced signalling
JP2010193485A (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
JP2013048373A (ja) 通信システム、送信装置、受信装置、適応制御回路および適応制御方法
US9621302B2 (en) Apparatus and method for resource segmentation in wireless communication system
WO2006041341A1 (en) Method and system of radio communicationswith various resolution levels of signal modulation depending on propagation conditions
JP6813146B2 (ja) データ送信信号を送信するための送信機およびデータ送信信号を受信するための受信機
Fan et al. Differential spatial frequency modulation with orthogonal frequency division multiplexing
JP2009218718A (ja) 送信機および受信機
JP3851551B2 (ja) 送信装置及び受信装置
WO2010122939A1 (ja) 移動局及び無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5859130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250