JP5858887B2 - 加工装置 - Google Patents

加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5858887B2
JP5858887B2 JP2012202759A JP2012202759A JP5858887B2 JP 5858887 B2 JP5858887 B2 JP 5858887B2 JP 2012202759 A JP2012202759 A JP 2012202759A JP 2012202759 A JP2012202759 A JP 2012202759A JP 5858887 B2 JP5858887 B2 JP 5858887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
processing
gripping
holding
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012202759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014057969A (ja
Inventor
直宗 野間
直宗 野間
幸夫 庄子
幸夫 庄子
小林 努
努 小林
佐山 満
満 佐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FTECH CO., LTD.
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
FTECH CO., LTD.
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FTECH CO., LTD., Honda Motor Co Ltd filed Critical FTECH CO., LTD.
Priority to JP2012202759A priority Critical patent/JP5858887B2/ja
Priority to CN201310403357.XA priority patent/CN103659396B/zh
Priority to US14/019,610 priority patent/US9604331B2/en
Priority to DE102013015168.6A priority patent/DE102013015168A1/de
Publication of JP2014057969A publication Critical patent/JP2014057969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5858887B2 publication Critical patent/JP5858887B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15706Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a single tool being inserted in a spindle directly from a storage device, i.e. without using transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1245Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding characterised by the apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K28/00Welding or cutting not covered by any of the preceding groups, e.g. electrolytic welding
    • B23K28/02Combined welding or cutting procedures or apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/02Carriages for supporting the welding or cutting element
    • B23K37/0211Carriages for supporting the welding or cutting element travelling on a guide member, e.g. rail, track
    • B23K37/0229Carriages for supporting the welding or cutting element travelling on a guide member, e.g. rail, track the guide member being situated alongside the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0408Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work for planar work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • B23Q16/02Indexing equipment
    • B23Q16/04Indexing equipment having intermediate members, e.g. pawls, for locking the relatively movable parts in the indexed position
    • B23Q16/06Rotary indexing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/15506Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling the tool being inserted in a tool holder directly from a storage device (without transfer device)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle
    • B23Q3/1572Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means
    • B23Q3/15722Rotary discs or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/005Manipulators for mechanical processing tasks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1702Rotating work machine tool [e.g., screw machine, lathe, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1702Rotating work machine tool [e.g., screw machine, lathe, etc.]
    • Y10T483/1726Direct tool exchange between tool support and matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/179Direct tool exchange between spindle and matrix
    • Y10T483/1793Spindle comprises tool changer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/18Tool transfer to or from matrix
    • Y10T483/1873Indexing matrix
    • Y10T483/1882Rotary disc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、加工装置に関し、特に、加工部材を自動交換自在な交換装置を有する加工装置に関するものである。
近年、一般的なアーク溶接等に加えて、アルミニウム板等の複数の金属板から成る加工対象部品における所定の接合部位を高速で回転するプローブで摩擦攪拌して、その金属板同士を接合する摩擦撹拌接合装置が提案されてきており、自動車等の移動体の強度部品においても、摩擦撹拌接合装置で接合された接合部を有する構成が実現されるようになってきている。
かかる摩擦撹拌接合装置では、プローブと加工対象部品とを相対移動して、所定の接合部位を正確に接合する必要があるから、プローブに加工対象部品の材料が付着して汚れたり、プローブが摩耗したような場合には、プローブを簡便に交換できる構成を実現することが望まれる。また、プローブのような加工部材を有する他の加工装置においても、かかる事情は同様である。
かかる状況下で、特許文献1は、自動孔加工装置に関し、主軸1の先端部にコレットチャック3を設けた構成で、コレットチャック3の内径の拡縮を自動的に行ない、回転工具8の交換を無人で行ない得る構成を開示する。
また、特許文献2は、自動工具交換装置に関し、工具収納装置31から工具交換位置P2まで進退可能に設けられた工具チャッキングユニット41及び工具アンチャックユニット51を備えて、工具チャック機構24を有する主軸に対して工具交換を行い得る構成を開示する。
特開2006−116644号公報 特開2007−7781号公報
しかしながら、本発明者の検討によれば、特許文献1においては、工具用マガジン4に設けた複数の保持切り欠き18の何れか1個所の保持切り欠き18をコレットチャック3の直下位置に前進させると共に、主軸頭2を下降させた状態で、工具用マガジン4の上面に設けた係止突部25と、コレットチャック3の外筒6の下端部外周面に形成した係止凹部17と、を係合させて、この外筒6の回転を阻止した状態で、主軸1を回転させることにより、コレットチャック3の内径が拡縮する構成を有するものであるため、工具用マガジン4の上面に設けた係止突部25と、コレットチャック3の外筒6の下端部外周面に形成した係止凹部17と、を正確に位置を合わせて係合させる必要があり、その構成が煩雑である。また、係止突部25は、工具用マガジン4の複数の保持切り欠き18毎に設ける必要があり、その構成は尚更煩雑であり、いずれにせよ改良の余地はある。
また、本発明者の検討によれば、特許文献2においては、工具アンチャック動作時には、工具アンチャックユニット51を工具交換位置P2まで前進させると共に、主軸ヘッド21(主軸23)を工具アンチャックユニット51に向かって移動させてその工具チャッ
ク機構24を工具アンチャックユニット51の工具緩め機構52内に保持し、工具緩め機構52によって工具チャック機構24を緩める必要がある。一方で、工具チャッキング動作時には、指定工具Tを工具収納装置31から工具チャッキングユニット41の工具締付機構42内に保持した後に、工具チャッキングユニット41を工具交換位置P2まで前進させると共に、主軸ヘッド21(主軸23)を工具チャッキングユニット41に向かって移動させてその工具チャック機構24を工具チャッキングユニット41の工具締付機構42内に保持し、工具締付機構42によって工具チャック機構24を締め付ける必要がある。つまり、かかる構成においては、可動部材が多く、かつそれら個別に高い位置合わせ精度が求められて、その構成が煩雑であり、改良の余地がある。
従って、現状では、部品点数を減らした簡便な構成で、かつ、構成部品間の位置整合性の高い態様で、連続的に複数の加工部材を自動交換自在な交換装置を有する加工装置が待望された状況にあるといえる。
本発明は、以上の検討を経てなされたもので、部品点数を減らした簡便な構成で、かつ、構成部品間の位置整合性の高い態様で、連続的に複数の加工部材を自動交換自在な交換装置を有する加工装置を提供することを目的とする。
以上の目的を達成すべく、本発明の第1の局面における加工装置は、駆動機構と、前記駆動機構の駆動力を利用して、加工対象部材に対して上下移動自在であると共に、前記加工対象部材に対して回転自在である加工部材、及び前記加工部材を拘束部を介して脱着自在に保持するホルダを有する加工ツールと、前記加工ツールが装着されるアームを有して、前記アームを移動して前記加工ツールを前記加工対象部材に対して移動自在な移動機構と、前記加工部材を交換自在な交換装置と、を備えた加工装置であって、前記交換装置は、位置が固定された単一の第1の支持部材、前記第1の支持部材に設けられ、前記加工部材を前記ホルダから取り外す際に前記ホルダをそれが解放方向に回転しないように把持自在な第1の把持部、及び前記第1の把持部に対し離間して前記第1の支持部材に設けられ、前記加工部材を前記ホルダに装着する際に前記ホルダをそれが拘束方向に回転しないように把持自在な第2の把持部を有する把持装置と、可動な単一の第2の支持部材、前記第2の支持部材に設けられ、前記ホルダから取り外された前記加工部材を各々貯留自在な複数の第1の保持部、及び前記複数の第1の保持部から離間して前記第2の支持部材に設けられ、前記ホルダに装着すべき前記加工部材を各々貯留自在な複数の第2の保持部を有する保持装置と、を備え、前記ホルダに対して前記加工部材を脱着して前記加工部材を交換する際には、前記保持装置の前記第2の支持部材が移動されることにより、前記把持装置の前記第1の支持部材は、前記複数の第1の保持部の対応するもの及び前記複数の第2の保持部の対応するものの双方にわたって延在するように位置し、前記複数の第1の保持部の前記対応するものが前記第1の把持部の鉛直下方に配置されると共に、前記複数の第2の保持部の前記対応するものが前記第2の把持部の鉛直下方に配置される。
また、本発明は、かかる第1の局面に加え、前記把持装置の前記第1の把持部及び前記第2の把持部、並びに載置部材に載置された前記加工対象部材は、前記移動機構による前記アームの移動で規定される前記加工ツールの可動範囲内に配設されることを第2の局面とする。
また、本発明は、かかる第1又は第2の局面に加え、前記加工装置は、摩擦撹拌接合装置であり、前記拘束方向は、前記摩擦撹拌接合装置の摩擦攪拌接合時における回転方向であることを第3の局面とする。
また、本発明は、かかる第1から第3のいずれかの局面に加え、前記保持装置の前記第
2の支持部材は、その中心軸で回転自在な円板状であり、前記複数の第1の保持部は、第1の列を成して第1の円周上に配設されると共に、前記複数の第2の保持部は、第2の列を成して第2の円周上に配設され、前記ホルダに対して前記加工部材を脱着して前記加工部材を交換する際には、前記第1の列が前記第1の把持部の鉛直下方に位置すると共に前記第2の列が前記第2の把持部の鉛直下方に位置した状態で、前記第2の支持部材が回転されることにより、前記複数の第1の複数の保持部の各々は、前記第1の把持部の鉛直下方に順次送られて位置されると共に、前記複数の第2の保持部の各々は、前記第2の把持部の鉛直下方に順次送られて位置されることを第4の局面とする。
また、本発明は、かかる第4の局面に加え、前記第1の把持部と前記第2の把持部とを結ぶ直線は、前記第2の支持部材の中心軸を通らないように偏位することを第5の局面とする。
また、本発明は、かかる第1から第5のいずれかの局面に加え、前記第1の把持部及び前記第2の把持部は、各々ラチェットの動作に応じて前記ホルダを把持することを第6の局面とする。
また、本発明は、かかる第1から第6のいずれかの局面に加え、前記把持装置は、弾性支持されることを第7の局面とする。
また、本発明は、かかる第1から第7のいずれかの局面に加え、更に、前記ホルダから解放される際の前記加工部材と前記ホルダに装着される際の加工部材との少なくとも一方を押圧する押圧装置備えることを第8の局面とする。
また、本発明は、かかる第1から第8のいずれかの局面に加え、前記移動機構は、産業用ロボットであることを第9の局面とする。
本発明の第1の局面における構成によれば、加工装置の交換装置が、位置が固定された単一の第1の支持部材、第1の支持部材に設けられ、加工部材をホルダから取り外す際にホルダをそれが解放方向に回転しないように把持自在な第1の把持部、及び第1の把持部に対し離間して第1の支持部材に設けられ、加工部材をホルダに装着する際にホルダをそれが拘束方向に回転しないように把持自在な第2の把持部を有する把持装置と、可動な単一の第2の支持部材、第2の支持部材に設けられ、ホルダから取り外された加工部材を各々貯留自在な複数の第1の保持部、及び複数の第1の保持部から離間して第2の支持部材に設けられ、ホルダに装着すべき加工部材を各々貯留自在な複数の第2の保持部を有する保持装置と、を備え、ホルダに対して加工部材を脱着して加工部材を交換する際には、保持装置の第2の支持部材が移動されることにより、把持装置の第1の支持部材は、複数の第1の保持部の対応するもの及び複数の第2の保持部の対応するものの双方にわたって延在するように位置し、複数の第1の保持部の対応するものが第1の把持部の鉛直下方に配置されると共に、複数の第2の保持部の対応するものが第2の把持部の鉛直下方に配置されるものであるため、ホルダに装着された加工部材と、第1の把持部と、複数の第1の保持部の対応するものと、をこの順で鉛直下方向かって整列させると共に、加工部材を装着したホルダを回転しないように第1の把持部で把持した状態で、拘束部を解放方向に回転させることにより、加工部材をホルダから解放して複数の第1の保持部の対応するものに貯留させた後に、把持装置の支持部材を移動することなく、加工部材が装着されていないホルダと、第2の把持部と、複数の第2の保持部の対応するものと、をこの順で鉛直下方向かって整列させると共に、加工部材が装着されていないホルダを回転しないように第2の把持部で把持して、複数の第2の保持部の対応するものに保持されている加工部材を拘束部に連絡させた状態で、拘束部を解放方向とは逆方向の拘束方向に回転させることによ
り、加工部材をホルダに装着することができ、部品点数を減らした簡便な構成で、かつ、構成部品間の位置整合性の高い態様で、連続的に複数の加工部材を自動交換することができる。
また、本発明の第2の局面における構成によれば、把持装置の第1の把持部及び第2の把持部、並びに載置部材に載置された加工対象部材が、移動機構によるアームの移動で規定される加工ツールの可動範囲内に配設されることにより、加工装置全体の構成をコンパクトに維持できると共に、交換の必要な加工部材を、部品点数を減らした簡便な構成で、かつ、構成部品間の位置整合性の高い態様で、迅速に加工部材を自動交換することができる。
また、本発明の第3の局面における構成によれば、加工装置が、摩擦撹拌接合装置であり、拘束方向が、摩擦撹拌接合装置の摩擦攪拌接合時における回転方向であることにより、加工部材が高押圧力かつ高回転で用いられる摩擦撹拌接合装置であっても、摩擦攪拌接合時に加工部材の脱落等が生じない高い信頼性を実現しながら、部品点数を減らした簡便な構成で、かつ、構成部品間の位置整合性の高い態様で、連続的に複数の加工部材を自動交換することができる。
また、本発明の第4の局面における構成によれば、保持装置の第2の支持部材が、その中心軸で回転自在な円板状であり、複数の第1の保持部が、第1の列を成して第1の円周上に配設されると共に、複数の第2の保持部が、第2の列を成して第2の円周上に配設され、ホルダに対して加工部材を脱着して加工部材を交換する際には、第1の列が第1の把持部の鉛直下方に位置すると共に第2の列が第2の把持部の鉛直下方に位置した状態で、第2の支持部材が回転されることにより、複数の第1の複数の保持部の各々は、第1の把持部の鉛直下方に順次送られて位置されると共に、複数の第2の保持部の各々は、第2の把持部の鉛直下方に順次送られて位置されるものであるため、交換装置の構成をコンパクトにまとめながら、部品点数を減らした簡便な構成で、かつ、構成部品間の位置整合性の高い態様で、連続的に複数の加工部材を自動交換することができる。
また、本発明の第5の局面における構成によれば、前記第1の把持部と前記第2の把持部とを結ぶ直線は、前記第2の支持部材の中心軸を通らないように偏位することにより、複数の第1の保持孔及び複数の第2の保持孔の各々配設個数を増加することができて、連続して交換する加工部材の個数を増やすことができる
また、本発明の第6の局面における構成によれば、第1の把持部及び第2の把持部が、各々ラチェットの動作に応じてホルダを把持することにより、簡便な構成で確実にホルダを把持することができ、部品点数を減らした簡便な構成で、かつ、構成部品間の位置整合性の高い態様で、連続的に複数の加工部材を自動交換することができる。
また、本発明の第7の局面における構成によれば、把持装置が、弾性支持されることにより、ホルダと第1の把持部及び第2の把持部との間の位置公差を吸収しながら、それらに不要な衝撃が発生して位置ずれ等が生じることを低減することができる。
また、本発明の第8の局面における構成によれば、更に、ホルダから解放される際の加工部材とホルダに装着される際の加工部材との少なくとも一方を押圧する押圧装置備えることにより、かかる押圧部材が、ホルダから解放される際の加工部材を押圧して、ホルダからの加工部材の切り離しを促進でき、また、ホルダに装着される際の加工部材を押圧して、ホルダ内の拘束部への加工部材の挿入を促進できる。
また、本発明の第9の局面における構成によれば、移動機構が、産業用ロボットである
ことにより、より汎用的な構成で、部品点数を減らした簡便な構成で、かつ、構成部品間の位置整合性の高い態様で、連続的に複数の加工部材を自動交換することができる。
本発明の実施形態における摩擦撹拌接合装置の全体構成を示す側面図である。 本実施形態の摩擦撹拌接合装置における交換装置の上面図である。 本実施形態の摩擦撹拌接合装置における交換装置の配設範囲を示す模式的な上面図である。 本実施形態の摩擦撹拌接合装置における交換装置の動作を示す工程図である。 本実施形態の摩擦撹拌接合装置における交換装置の動作を示す工程図であり、図4に示すものの後段の工程を示す。
以下、図面を適宜参照して、本発明の実施形態における加工装置につき、摩擦撹拌接合装置を例にして詳細に説明する。なお、図中、x軸、y軸及びz軸は、3軸直交座標系を成す。また、x軸及びy軸が成す平面は、水平面に平行な平面であり、z軸の方向は、鉛直方向であり、z軸の正方向は、鉛直上方向であるとする。また、本発明における加工装置は、本実施形態で説明する摩擦撹拌接合装置の他に、切削、穿孔、研磨といった機械的な加工をする回転自在な加工部材を有する加工装置に適用自在である。
図1は、本実施形態における摩擦撹拌接合装置の全体構成を示す側面図である。図2は、本実施形態の摩擦撹拌接合装置における交換装置の上面図である。また、図3は、本実施形態の摩擦撹拌接合装置における交換装置の配設範囲を示す模式的な上面図である。
図1から図3に示すように、摩擦撹拌接合装置1は、床Fに固設された交換装置10と、交換装置10の上方でそれに対向して配置自在な接合ツール30と、接合ツール30を装着治具52で保持して床Fに固設されたロボット50と、を備える。
詳しくは、交換装置10は、把持装置12と保持装置20とを備え、把持装置12は、保持装置20の上方に配設される。
把持装置12は、床Fに固設された支持脚14と、支持脚14上に固設された支持板16と、を備える。支持板16には、その上下面を各々貫通する把持孔16a、16bが設けられる。ここで、把持孔16aに対してはラチェット16cが配設されると共に、把持孔16bに対してはラチェット16fが配設される。なお、支持板16は、典型的には鋼材等の金属製であるが、必要十分な強度剛性を有するものであれば、板状に限らずその他の形状のものであってもよい。
具体的には、ラチェット16cは、z軸の負方向に観たx−y平面において時計方向(以下、時計方向という)にのみ回転自在で把持孔16aをその内周孔とする回転部材16dと、回転部材16dを係止自在な係止部材16eと、を備える。つまり、係止部材16eは、回転部材16dが時計方向に回転しようとする場合には、把持孔16aを含む回転部材16dを係止することなくその回転を許容する一方で、回転部材16dがz軸の負方向に観たx−y平面において反時計方向(以下、反時計方向という)に回転しようとする場合には、把持孔16aを含む回転部材16dを係止することによりその回転を禁止する。
また、ラチェット16fは、反時計方向にのみ回転自在で把持孔16bをその内周孔とする回転部材16gと、回転部材16gを係止自在な係止部材16hと、を備える。つまり、係止部材16hは、回転部材16gが反時計方向に回転しようとする場合には、把持
孔16bを含む回転部材16gを係止することなくその回転を許容する一方で、回転部材16gが時計方向に回転しようとする場合には、把持孔16bを含む回転部材16gを係止することによりその回転を禁止する。
ここで、把持装置12において、支持脚14と支持板16との間には、弾性部材18が配設されることが好ましく、かかる場合には、支持板16が支持脚14に対して弾性支持されることになる。かかる弾性部材18は、ゴム部材からなっていてもよいし、バネ部材及びダンパ部材からなっていてもよい。
保持装置20は、床Fに固設された軸部材22と、図示を省略するモータ等の駆動により軸部材22上にz軸に平行な中心軸Z2について回転自在に軸支された円板状の支持板24と、を備える。支持板24には、その上下面を各々貫通する複数の保持孔24a、24bが設けられる。なお、支持板24は、典型的には鉄等の金属製であるが、必要十分な強度剛性を有するものであれば、板状に限らずその他の形状のものであってもよい。
具体的には、複数の保持孔24aは、支持板24の外周側において支持板24の外周と平行な円周上に一列で等間隔に配設され、その列は、把持孔16aの鉛直直下に配置される。支持板24が中心軸Z2の周りに回転されるときには、複数の保持孔24aの各々が、把持装置12の把持孔16aの鉛直直下に順次位置するように送られる。
また、複数の保持孔24bは、支持板24の内周側において支持板24の外周と平行な円周上に一列で等間隔に配設され、その列は、把持孔16bの鉛直直下に配置される。支持板24が中心軸Z2の周りに回転されるときには、複数の保持孔24bの各々が、把持装置12の把持孔16bの鉛直直下に順次位置するように送られる。
ここで、把持装置12の支持板16は、複数の保持孔24aが成す列と複数の保持孔24bが成す列とにわたって、これらの列の鉛直上方で延在して位置する。
また、把持孔16aの中心と把持孔16bの中心を結ぶ直線は、支持板24の中心軸Z2を通らないようにその径方向から偏位して設けられることが好ましい。というのは、把持孔16aの中心と把持孔16bの中心を結ぶ直線が支持板24の中心軸Z2を通る場合には、把持孔16a及び把持孔16bが支持板24の径方向に並ぶため、保持孔24a、保持孔24b同士も支持板24の径方向に並ばせる必要があるが、把持孔16aの中心と把持孔16bの中心を結ぶ直線が支持板24の中心軸Z2を通らないようにその径方向から偏位して設けられれば、保持孔24a、保持孔24b同士を支持板24の径方向に並ばせる必要がないため、2つの保持孔24aの間に1つの保持孔24bを配置する等して、複数の保持孔24aが成す列と複数の保持孔24bが成す列とを支持板24の径方向で接近して設け、複数の保持孔24a及び複数の保持孔24bを共に支持板24の外周端側に集中して設けることができ、その結果、複数の保持孔24a及び複数の保持孔24bの各々配設個数を増加することができて、連続して交換するプローブ32の個数を増やすことができるからである。
また、支持板24の形状は、保持装置20の構成をコンパクトにする簡便さからは円板状であることが好ましい。但し、円板状に限定されるものではなく、例えば、矩形板状としてもよい。支持板24が矩形板である場合には、複数の保持孔24aと複数の保持孔24bとは、互いに平行な一列を成して各々等間隔に配設される。かかる場合には、支持板24は、モータ等の駆動により水平面に平行な移動方向に移動されて、複数の保持孔24aの各々が、把持装置12の把持孔16aの鉛直直下に順次位置するように送られると共に、複数の保持孔24bの各々が、把持装置12の把持孔16bの鉛直直下に順次位置するように送られる。
また、複数の保持孔24a、24bの各々は、貫通孔の態様で図示するが、もちろん下端が塞がれた凹状の有底孔であってもよい。ここで、プローブ32に図示を省略するフランジを設けて、それを複数の保持孔24a、24bの各々の上端周縁部に係止するように設定しておけば、複数の保持孔24a、24bの各々が貫通孔であっても、プローブ32を確実に保持することができる。
また、交換装置10は、更に、押圧装置26を備えることが好ましい。押圧装置26は
把持装置12の支持脚14に固設される等して床Fに対して固定されて、各々が進退自在な押圧部材26a、26bを備える。押圧部材26a、26bは、必ずしも双方を備える必要はなく、いずれか一方を備えるだけでもよい。
加工ツールである接合ツール30は、典型的には上下方向に延在する鉄材等の金属製の円柱部材であって、z軸と平行な中心軸Zの周りに回転自在であると共に上下移動自在である加工部材としてのプローブ32と、プローブ32を保持するホルダ34と、ホルダ34に保持されたプローブ32を上下移動させると共に、プローブ32を中心軸Z1の周りに回転させる駆動機構38と、を備える。
プローブ32は、駆動機構38の駆動力に結合された拘束部32aを介して、ホルダ34に装着されている。摩擦撹拌接合を行う摩擦撹拌接合装置1の通常の動作時には、プローブ32は、ホルダ34及び拘束部32aと共に上下移動自在及び回転自在である一方で、プローブ32の交換時には、プローブ32は、ホルダ34に対して拘束部32aを介して相対回転自在である。
つまり、摩擦撹拌接合を行う摩擦撹拌接合装置1の通常の動作時には、ホルダ34と拘束部32aとは相対回転せず、駆動機構38の駆動力は、拘束部32aを介してプローブ32に伝達される。また、摩擦攪拌接合時におけるプローブ32の回転方向は、時計方向である。一方で、プローブ32の交換時には、ホルダ34と拘束部32aとが相対回転することにより、その相対回転の回転方向に応じて、プローブ32は、拘束部32aに対して締緩されホルダ34に対して装脱されることになる。かかる拘束部32aは、典型的にはコレットチャック等のチャック構造を有している。また、駆動機構38は、その筐体38a内に、いずれも図示を省略するモータやシャフト等を内蔵する。
また、把持装置12の把持孔16aの径は、ホルダ34の径に対して所定の締め代を呈するように設定されており、ホルダ34が把持孔16aに挿入された際には、ホルダ34は把持孔16aに対して滑ることなく把持される。
そのため、プローブ32が装着された状態のホルダ34が把持孔16aに挿入された際に、かかるホルダ34が時計方向に回転しようとすることにより回転部材16dが時計方向に回転しようとする場合には、係止部材16eは回転部材16dを係止しないため、回転部材16dの内周孔である把持孔16aは係止されることなくその回転が許容されるから、ホルダ34は、プローブ32及び拘束部32aと共に時計方向に回転自在である。一方で、プローブ32が装着された状態のホルダ34が反時計方向に回転しようとすることにより回転部材16dが反時計方向に回転しようとする場合には、係止部材16eは回転部材16dを係止するため、回転部材16dの内周孔である把持孔16aは係止されてその回転が禁止されるから、ホルダ34は、プローブ32及び拘束部32aと共に反時計方向に回転することができず、その結果、ホルダ34とプローブ32及び拘束部32aとの間に相対回転が生じて、プローブ32は、拘束部32aと共に径方向に回転しながら、拘束部32aとの間の拘束状態を緩ませる。
また、プローブ32が装着されていない状態のホルダ34が把持孔16bに挿入された際に、かかるホルダ34が反時計方向に回転しようとすることにより回転部材16gが反時計方向に回転しようとする場合には、係止部材16hは回転部材16gを係止しないため、回転部材16gの内周孔である把持孔16bは係止されることなくその回転が許容されるから、ホルダ34は、反時計方向に回転自在である。一方で、プローブ32が装着されていない状態のホルダ34が時計方向に回転しようとすることにより回転部材16gが時計方向に回転しようとする場合には、係止部材16hは回転部材16gを係止するため、回転部材16gの内周孔である把持孔16bは係止されてその回転が禁止されるから、ホルダ34は、時計方向に回転することができず、その結果、ホルダ34と拘束部32aとの間に相対回転が生じて、拘束部32aに収容されてそれに連絡されるプローブ32は、拘束部32aとの間の拘束状態を締めていく。
また、プローブ32の交換時には、保持装置20の支持板24が中心軸Z2の周りに回転されることにより、把持装置12の支持板16は、複数の保持孔24aの対応するものと複数の保持孔24bの対応するものとにわたって、これらの鉛直上方で延在して位置することになり、その結果、複数の保持孔24aの対応するものは、把持孔16aの鉛直直下に位置されると共に、複数の保持孔24bの対応するものは、把持孔16bの鉛直直下に位置される。
ロボット50は、接合ツール30を移動自在な移動機構であり、典型的には産業用ロボットである。具体的には、ロボット50は、接合ツール30を装着する装着治具52と、装着治具52を装着して典型的には多関節を有するマニピュレータであるアーム54と、いずれも図示は省略するがアーム54を移動する駆動機構、演算処理装置及びメモリ等を内蔵するロボット本体56と、を備える。装着治具52には、接合ツール30の駆動機構38の筐体38aが装着されて固定される。
ここで、図3に示すように、把持装置12の把持孔16a、16b及び載置台40に載置された加工対象部材Wは、ロボット50のアーム54が移動することにより規定される接合ツール30のプローブ32及びホルダ34が位置し得る限界範囲を示す可動範囲Lに配置される。
かかる摩擦撹拌接合装置1の該当する各種構成要素は、コントローラCから送出される制御信号を受けて適宜制御され、プローブ32を適宜自動交換しながら、加工対象部材Wに摩擦攪拌接合を為すように動作するものである。なお、コントローラCは、いずれも図示を省略する演算処理装置やメモリ等を内蔵し、メモリには、プローブ32の交換や摩擦撹拌接合を実行するための制御プログラムや所定の加工方向に関するデータ等が記憶される。
ついで、以上の構成の摩擦撹拌接合装置1において、プローブ32の自動交換を行う交換動作につき、更に図4及び図5をも参照して、以下詳細に説明する。
図4は、本実施形態の摩擦撹拌接合装置における交換装置の動作を示す工程図である。また、図5は、本実施形態の摩擦撹拌接合装置における交換装置の動作を示す工程図であり、図4に示すものの後段の工程を示す。
まず、摩擦攪拌接合工程が所定回繰り返されてプローブ32に摩耗や汚れが生じた場合には、図4(a)に示すように、ロボット50のアーム54を移動することにより、接合ツール30のプローブ32及びそれを装着したホルダ34を、把持装置12の把持孔16aの鉛直上方に位置させる。この際、保持装置20の支持板24を回転することにより、かかる把持孔16aの鉛直下方に何も保持されていない空の保持孔24aを位置させると
共に、把持孔16bの鉛直下方には新品のプローブ32を保持した保持孔24bを位置させる。
次に、図4(b)に示すように、接合ツール30の駆動機構38を駆動することにより、プローブ32及びそれを装着したホルダ34を鉛直下方に下降させ、プローブ32を把持孔16aを通過させた後でホルダ34を把持孔16aに侵入させ、ホルダ34を把持孔16aで把持させる。この状態で、プローブ32に対して駆動機構38から拘束部32aを介して反時計方向の回転を与える駆動力を印加すると、ホルダ34は把持孔16aに把持されてその回転が禁止されるから、拘束部32aは、反時計方向に回転しながら、拘束部32aに対するプローブ32の拘束状態を緩ませていく。そして、かかる拘束状態が完全に緩みきると、プローブ32には駆動機構38からの駆動力が結合されなくなり、その後プローブ32は、その自重でホルダ34から離れて鉛直下方に落下する。
この際、押圧装置26の押圧部材26aをプローブ32に向けて進行させてそれを押圧してやると、プローブ32がホルダ34から脱落し易くなる。
次に、図4(c)に示すように、プローブ32が、それ自身の自重で鉛直下方に落下して保持装置20の空の保持孔24aに捉えられて保持される。併せて、接合ツール30の駆動機構38を駆動することにより、かかるプローブ32を切り離したホルダ34を把持孔16aから抜いて上方に引き上げる。この際、拘束部32aを一旦時計方向に回転させた後で反時計方向に回転してホルダ34に衝撃力を印加してやると、ホルダ34は把持孔16aから抜け易くなる。
次に、図5(a)に示すように、ロボット50のアーム54を移動することにより、プローブ32を切り離したホルダ34を、把持装置12の把持孔16bの鉛直上方に位置させる。この際、かかる把持孔16bの鉛直下方には、新品のプローブ32を保持した保持孔24bが位置されている。
次に、図5(b)に示すように、接合ツール30の駆動機構38を駆動することにより、プローブ32を切り離した状態のホルダ34を鉛直下方に下降させ、かかるホルダ34を把持孔16bに侵入させてそれで把持させると共に、その内部に保持孔24bに保持されているプローブ32を収容して拘束部32aに連絡させ、それに駆動機構38からの駆動力を結合自在な状態とする。この状態で、かかるプローブ32対して拘束部32aを介して時計方向の回転を与える駆動力を印加すると、ホルダ34は把持孔16bに把持されてその回転が禁止されるから、拘束部32aは、時計方向に回転しながら、拘束部32aに対するプローブ32の拘束状態を締めていく。そして、かかる拘束状態が完全に締め切った後に駆動機構38からの駆動力を切って、プローブ32を拘束部32aを介してホルダ34に完全に装着させる。
この際、押圧装置26の押圧部材26bをプローブ32に向けて進行させてそれを押圧してやると、プローブ32が拘束部32aに確実に連絡し易くなる。
次に、図5(c)に示すように、接合ツール30の駆動機構38を駆動することにより、かかるプローブ32を装着したホルダ34を上方に引き上げ、次の摩擦攪拌接合に備える。この際、拘束部32aを一旦反時計方向に回転させた後で時計方向に回転してホルダ34に衝撃力を印加してやると、ホルダ34は把持孔16bから抜け易くなる。
そして、更に摩擦攪拌接合工程が所定回繰り返されてプローブ32に摩耗や汚れが生じた場合には、保持装置20の支持板24を回転することにより、かかる把持孔16aの鉛直下方に何も保持されていない空の保持孔24aを位置させると共に、把持孔16bの鉛直
下方には新品のプローブ32を保持した保持孔24bを位置させて、以上のプローブ32の交換工程を繰り返すことになる。
なお、本発明は、部材の形状、配置、個数等は前述の実施形態に限定されるものではなく、その構成要素を同等の作用効果を奏するものに適宜置換する等、発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能であることはもちろんである。
以上のように、本発明においては、部品点数を減らした簡便な構成で、かつ、構成部品間の位置整合性の高い態様で、連続的に複数の加工部材を自動交換自在な交換装置を有する加工装置を提供することができるものであるため、その汎用普遍的な性格から広範に自動車等の移動体の強度部材の摩擦攪拌接合等の機械加工分野に適用され得るものと期待される。
C…コントローラ
F…床
W…加工対象部材
1…摩擦撹拌接合装置
10…交換装置
12…把持装置
14…支持脚
16…支持板
16a…把持孔
16b…把持孔
16c…ラチェット
16d…回転部材
16e…係止部材
16f…ラチェット
16g…回転部材
16h…係止部材
18…弾性部材
20…保持装置
22…軸部材
24…支持板
24a…保持孔
24b…保持孔
26…押圧装置
26a…押圧部材
26b…押圧部材
30…接合ツール
32…プローブ
32a…拘束部
34…ホルダ
38…駆動機構
38a…筐体
40…載置台
50…ロボット
52…装着治具
54…アーム
56…ロボット本体

Claims (9)

  1. 駆動機構と、前記駆動機構の駆動力を利用して、加工対象部材に対して上下移動自在であると共に、前記加工対象部材に対して回転自在である加工部材、及び前記加工部材を拘束部を介して脱着自在に保持するホルダを有する加工ツールと、
    前記加工ツールが装着されるアームを有して、前記アームを移動して前記加工ツールを前記加工対象部材に対して移動自在な移動機構と、
    前記加工部材を交換自在な交換装置と、
    を備えた加工装置であって、
    前記交換装置は、
    位置が固定された単一の第1の支持部材、前記第1の支持部材に設けられ、前記加工部材を前記ホルダから取り外す際に前記ホルダをそれが解放方向に回転しないように把持自在な第1の把持部、及び前記第1の把持部に対し離間して前記第1の支持部材に設けられ、前記加工部材を前記ホルダに装着する際に前記ホルダをそれが拘束方向に回転しないように把持自在な第2の把持部を有する把持装置と、
    可動な単一の第2の支持部材、前記第2の支持部材に設けられ、前記ホルダから取り外された前記加工部材を各々貯留自在な複数の第1の保持部、及び前記複数の第1の保持部から離間して前記第2の支持部材に設けられ、前記ホルダに装着すべき前記加工部材を各々貯留自在な複数の第2の保持部を有する保持装置と、
    を備え、
    前記ホルダに対して前記加工部材を脱着して前記加工部材を交換する際には、前記保持装置の前記第2の支持部材が移動されることにより、前記把持装置の前記第1の支持部材は、前記複数の第1の保持部の対応するもの及び前記複数の第2の保持部の対応するものの双方にわたって延在するように位置し、前記複数の第1の保持部の前記対応するものが前記第1の把持部の鉛直下方に配置されると共に、前記複数の第2の保持部の前記対応するものが前記第2の把持部の鉛直下方に配置される加工装置。
  2. 前記把持装置の前記第1の把持部及び前記第2の把持部、並びに載置部材に載置された前記加工対象部材は、前記移動機構による前記アームの移動で規定される前記加工ツールの可動範囲内に配設される請求項1に記載の加工装置。
  3. 前記加工装置は、摩擦撹拌接合装置であり、前記拘束方向は、前記摩擦撹拌接合装置の摩擦攪拌接合時における回転方向である請求項1又は2に記載の加工装置。
  4. 前記保持装置の前記第2の支持部材は、その中心軸で回転自在な円板状であり、前記複数の第1の保持部は、第1の列を成して第1の円周上に配設されると共に、前記複数の第2の保持部は、第2の列を成して第2の円周上に配設され、前記ホルダに対して前記加工部材を脱着して前記加工部材を交換する際には、前記第1の列が前記第1の把持部の鉛直下方に位置すると共に前記第2の列が前記第2の把持部の鉛直下方に位置した状態で、前記第2の支持部材が回転されることにより、前記複数の第1の複数の保持部の各々は、前記第1の把持部の鉛直下方に順次送られて位置されると共に、前記複数の第2の保持部の各々は、前記第2の把持部の鉛直下方に順次送られて位置される請求項1から3いずれかに記載の加工装置。
  5. 前記第1の把持部と前記第2の把持部とを結ぶ直線は、前記第2の支持部材の中心軸を通らないように偏位する請求項4に記載の加工装置。
  6. 前記第1の把持部及び前記第2の把持部は、各々ラチェットの動作に応じて前記ホルダを把持する請求項1から5のいずれかに記載の加工装置。
  7. 前記把持装置は、弾性支持される請求項1から6のいずれかに記載の加工装置。
  8. 更に、前記ホルダから解放される際の前記加工部材と前記ホルダに装着される際の加工部材との少なくとも一方を押圧する押圧装置備える請求項1から7のいずれかに記載の加工装置。
  9. 前記移動機構は、産業用ロボットである請求項1から8のいずれかに記載の加工装置。
JP2012202759A 2012-09-14 2012-09-14 加工装置 Active JP5858887B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012202759A JP5858887B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 加工装置
CN201310403357.XA CN103659396B (zh) 2012-09-14 2013-09-06 加工装置
US14/019,610 US9604331B2 (en) 2012-09-14 2013-09-06 Processing apparatus
DE102013015168.6A DE102013015168A1 (de) 2012-09-14 2013-09-12 Bearbeitungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012202759A JP5858887B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014057969A JP2014057969A (ja) 2014-04-03
JP5858887B2 true JP5858887B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=50181841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012202759A Active JP5858887B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 加工装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9604331B2 (ja)
JP (1) JP5858887B2 (ja)
CN (1) CN103659396B (ja)
DE (1) DE102013015168A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5926392B2 (ja) * 2012-09-25 2016-05-25 株式会社キーレックス 溶接装置
DE102013216623A1 (de) * 2013-08-22 2015-02-26 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum wechsel von elektrodenkappen einer schweissanlage und schweissverfahren
DE102014010058B4 (de) * 2014-07-07 2016-01-28 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum schnellen und sicheren Werkzeugwechsel bei dem Vorgang des Rührreibschweißens und ein Computerprogramm zur Durchführung des Verfahrens
US9796039B2 (en) * 2014-07-17 2017-10-24 Changer & Dresser Inc. Method and apparatus for changing the electrode tip of a TIG welder
FR3023744B1 (fr) * 2014-07-18 2017-03-03 Delta Composants Dispositif de thermosoudage par friction de deux films thermosoudables a l'aide d'un outil a tete rotative
EP3213855B1 (en) * 2015-12-28 2020-09-23 Yamazaki Mazak Corporation Tool for friction stir welding and machine tool
CN106216803A (zh) * 2016-08-18 2016-12-14 无锡百禾工业机器人有限公司 一种工业氧气切割机械手臂
JP6972529B2 (ja) * 2016-10-05 2021-11-24 リンテック株式会社 切断装置および切断手段の装着方法
CN109219493B (zh) * 2016-10-07 2021-06-01 株式会社前川制作所 焊接装置及焊接方法
US20180161850A1 (en) * 2016-12-08 2018-06-14 GM Global Technology Operations LLC Single-sided joining machine
JP2018099765A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 リンテック株式会社 切断装置および加工手段の着脱方法
CN107639199B (zh) * 2017-09-29 2020-01-07 上海航天设备制造总厂 旋转摩擦铆接工艺执行器及多轴摩擦铆接机器人
DE102017125316A1 (de) * 2017-10-27 2019-05-02 Moroff & Baierl Gmbh Vorrichtung zum Austauschen eines Teils eines Werkzeugs und hohles Fräswerkzeug
CN107962615B (zh) * 2017-11-27 2023-06-06 广州松兴电气股份有限公司 一种六轴机器人上视觉切割抓手复合机构
CN108406789A (zh) * 2018-02-09 2018-08-17 芜湖市海联机械设备有限公司 一种焊接机器人
CN109834467A (zh) * 2018-12-29 2019-06-04 广州瑞松智能科技股份有限公司 一种适用于搅拌摩擦焊铣通用的装置
US11931820B2 (en) * 2019-12-17 2024-03-19 Mercury Mission Systems, Llc Swappable retractable tool tip (SRTT)
US12053844B2 (en) 2021-02-26 2024-08-06 MITUSA, Inc. Welding manipulator

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472588A (en) * 1977-11-19 1979-06-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd Processing machine
CN85101320B (zh) * 1985-04-01 1987-11-11 本田技研工业株式会社 可换主轴箱的组合机床
JPH02502578A (ja) * 1987-12-05 1990-08-16 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 検知デバイス交換装置
DE3918901A1 (de) * 1989-06-09 1990-12-13 Heller Geb Gmbh Maschf Wechseleinrichtung fuer werkzeugspindeltraeger an einer bearbeitungsmaschine
US5277686A (en) * 1991-08-21 1994-01-11 Sandvik Ab Method and device for changing tools in machine tools
DE19830392A1 (de) * 1998-07-08 2000-01-20 Deckel Maho Seebach Gmbh Werkzeugwechselvorrichtung für ein Bearbeitungszentrum
JP4187835B2 (ja) * 1998-08-27 2008-11-26 オークマ株式会社 工具交換装置
JP3763734B2 (ja) * 2000-10-27 2006-04-05 株式会社日立製作所 パネル部材の加工方法
US7144355B2 (en) * 2002-07-03 2006-12-05 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Tool replacement method and nut driver for machine tools
JP4313031B2 (ja) * 2002-12-13 2009-08-12 パナソニック株式会社 ツール交換装置及びツール
JP2006116644A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Kuraki Co Ltd 自動孔加工装置
JP4699111B2 (ja) 2005-06-30 2011-06-08 有限会社ニューリー研究所 自動工具交換装置および加工機械

Also Published As

Publication number Publication date
US20140080690A1 (en) 2014-03-20
US9604331B2 (en) 2017-03-28
CN103659396B (zh) 2016-04-27
JP2014057969A (ja) 2014-04-03
DE102013015168A1 (de) 2014-03-20
CN103659396A (zh) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5858887B2 (ja) 加工装置
JP5174155B2 (ja) 工作機械
US10668618B2 (en) Machine tool system and moving method
US10835988B2 (en) Friction stir welding tool and machine tool
KR102391258B1 (ko) 공작 기계
KR101361231B1 (ko) 공작 기계와 공구 홀더
JP5497582B2 (ja) 横型マシニングセンタ
JP2018062043A (ja) 加工装置
US20190232387A1 (en) Machine tool
JP2016055371A (ja) 工作機械
TWI630979B (zh) 工作機械
JP4961851B2 (ja) 砥石車の着脱構造
US6648806B2 (en) Device for loading and unloading tools into/from the tool magazine of a machine-tool
JP2013141727A (ja) 複合加工機
JP5474266B1 (ja) 工作機械の内径旋削アタッチメント
JP5503908B2 (ja) マシニングセンタのツール交換機構及び方法
JP4278467B2 (ja) 工作機械
JP2017007061A (ja) マシニングセンタ
JP4714625B2 (ja) 切削装置
JP6967686B1 (ja) 工作機械および工作機械の運転方法
JP7446514B1 (ja) 工作機械、ワークの加工方法および制御プログラム
US20240075569A1 (en) In-process part machining orientation change/index
JP2006021274A (ja) ローダ装置の段取り替え部品
JP7383278B2 (ja) 加工機用ワークホルダー
JPS61244438A (ja) 工具自動交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5858887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250