JP5840358B2 - 発電機能を備えた建設機械 - Google Patents

発電機能を備えた建設機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5840358B2
JP5840358B2 JP2010258456A JP2010258456A JP5840358B2 JP 5840358 B2 JP5840358 B2 JP 5840358B2 JP 2010258456 A JP2010258456 A JP 2010258456A JP 2010258456 A JP2010258456 A JP 2010258456A JP 5840358 B2 JP5840358 B2 JP 5840358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing
ring gear
induction coil
hydraulic
swing ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010258456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011106266A (ja
Inventor
知潤 金
知潤 金
Original Assignee
ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー, ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー filed Critical ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー
Publication of JP2011106266A publication Critical patent/JP2011106266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5840358B2 publication Critical patent/JP5840358B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
    • E02F9/12Slewing or traversing gears
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
    • E02F9/12Slewing or traversing gears
    • E02F9/121Turntables, i.e. structure rotatable about 360°
    • E02F9/123Drives or control devices specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/84Slewing gear
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2058Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
    • E02F9/2091Control of energy storage means for electrical energy, e.g. battery or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/16Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

本発明は、建設機械に関するものであり、さらに詳細には、上部旋回体の回転運動を利用して誘導電流を発生させる、発電機能を備えた建設機械に関するものである。
一般の建設機械は、下部走行体と上部旋回体を含み、下部走行体の上に上部旋回体が旋回可能に装着されている。上部旋回体には作業装置が取り付けられている。
下部走行体と上部旋回体を旋回可能に連結するための旋回装置は、油圧スイングシステムにより具現化される。
図1に示したように従来の油圧スイングシステムは、油圧ポンプから供給される油量により回転運動をすることになる。しかし、従来の油圧スイングシステムは、単なる回転運動だけを行えるものであって、回転運動エネルギーを電気エネルギーに変換する装置は持っていなかった。これにより、停止時に発生する多くの運動エネルギーは、熱及び摩擦で無駄になる問題があった。
本発明は前述した問題を解決するために案出されたもので、上部旋回体の回転運動を用いて誘導コイルから誘導電流が発生するようにしてエネルギーの効率性を向上させることにその目的がある。
本発明による建設機械は、走行可能な下部走行体と、下部走行体の上部に搭載され、作業装置が備えられた上部旋回体と、下部走行体に取り付けられているスイングリングギアと、上部旋回体に固定され、スイングリングギアに組み合わされて回転運動をするスイングリングギアカバーと、スイングリングギアとスイングリングギアカバーの何れか一方に設けられる永久磁石と、スイングリングギアとスイングリングギアカバーの何れか他方に設けられる誘導コイルと、前記上部旋回体に固定され、油圧ポンプから供給された作動油の流入と流出を利用して回転可能な油圧スイングモータと、前記油圧スイングモータにより回転するピニオンギアとを含み、前記ピニオンギアが前記スイングリングギアと噛み合って回動することによって前記上部旋回体が回転し、前記スイングリングギアカバーの回転運動に応じて前記誘導コイルから誘導電流が発生し、該建設機械は更に、前記油圧スイングモータ内の油圧を感知し、電気信号を出力する圧力センサーと、前記上部旋回体をスイング動作状態やスイング停止状態に操作する操作レバーと、前記圧力センサー及び操作レバーの信号を受け、前記油圧スイングモータが減速状態にあると判断した場合、前記誘導コイルから誘導電流を発生させるようにする制御部と、前記制御部と誘導コイルとの間に形成され、誘導電流の発生を希望する場合は短絡され、誘導電流の発生を希望しない場合は開放される、制御スイッチとを含むことを特徴とする
前記した本発明によれば、第一に、上部旋回体の回転運動エネルギーを電気エネルギーに変換することができる。第二に、変換された電気エネルギーを別途のエネルギー貯蔵装置に貯蔵することが可能なので、効率よくエネルギーを利用することができる。最後に、制御部を通じて誘導電流の発生を制御できるので、無駄になる回転運動エネルギーのみを電気エネルギーに変換することができる。
従来の建設機械に対する斜視図である。 本発明の一実施例による建設機械に対するブロック図である。 図2に示した建設機械の誘導コイルに対する断面図である。
以下、本発明の一実施例について添付図面を参照として説明する。この過程で、図に示す線の太さや構成要素のサイズなどは、説明の明瞭性と便宜性のため、誇張して図示することも可能である。
また、後述する用語などは、本発明における機能を考慮したうえで定義した用語として、これらは使用者や運用者の意図または慣例によって異なる。したがって、このような用語に対する定義は、本明細書全体の内容を基に下されるべきである。
さらに、下記の実施例は、本発明の権利範囲を限定するものではなく、本発明の請求範囲に提示された構成要素の例示的な事項に過ぎず、本発明の明細書全般に亘った技術思想に含まれ、請求範囲の構成要素において均等物として交換可能な構成要素を含む実施例は、本発明の権利範囲に含まれる。
図1は、従来の建設機械に対する斜視図であり、図2は、本発明の一実施例による建設機械に対するブロック図であり、図3は、図2に示した建設機械の誘導コイルに対する断面図である。
本発明の望ましい実施例による、発電機能が備えられた建設機械は、走行可能な下部走行体と、前記下部走行体の上部に搭載され、作業装置が備えられた上部旋回体と、前記下部走行体に取り付けられているスイングリングギア10と、前記上部旋回体に固定され、前記スイングリング10と組み合わされて回転運動をするスイングリングギアカバー20と、前記スイングリングギア10とスイングリングギアカバー20の何れか一方に設けられる永久磁石11と、スイングリングギア10とスイングリングギアカバー20の何れか他方に設けられる誘導コイル21を含んでなり、前記スイングリングギアカバー20の回転運動によって誘導コイル21から誘導電流が発生する。
建設機械は、下部走行体と、前記下部走行体の上に搭載され、駆動手段の駆動時に左側または右側の方向に旋回する上部旋回体を含む。下部走行体に対する上部旋回体の回転運動は油圧スイングシステムにより具現化される。
図1に示すように、本発明のスイングシステムも、従来のスイングシステムと同じくスイングリングギア10とスイングリングギアカバー20を含んでなる。
スイングリングギアカバー20は、上部旋回体に取り付けられているので、スイングリングギアカバー20が回転すると、上部旋回体も共に回転することになる。その反面、スイングリングギア10は、下部走行体に固定されていて、スイング動作時に回転しない。
前記スイングリングギア10とスイングリングギアカバー20の何れか一方に永久磁石11が設けられ、何れか他方に誘導コイル21が設けられている。図2に示すように、スイングリングギア10に永久磁石11が形成され、スイングリングギアカバー20に誘導コイル21が形成されていてもよい。もちろん、スイングリングギア10に誘導コイル21が、スイングリングギアカバー20に永久磁石11が形成されていてもよい。
図2に示すように、スイングリングギアカバー20に収容されている誘導コイル21が回転運動をすれば、ファラデーの法則に準じて誘導コイル21に誘導電流が発生することになる。
本発明の望ましい実施例による発電機能を備えた建設機械において、前記誘導コイル21は、永久磁石11の設けられたスイングリングギア10又はスイングリングギアカバー20に向かって放射状に多数個備えられた磁性体突起22に巻き付けられて形成される。
図3に示すように、スイングリングギアカバー20に多数個の磁性体突起22があるが、永久磁石11の設けられたスイングリングギア10の方向に放射状に形成されている。もちろん、スイングリングギアカバー20に永久磁石11が、スイングリングギア10に誘導コイル21が形成された場合は、外側方向に向かって放射状に磁性体突起22が形成されることも可能である。
図3に示すように、スイングリングギアカバー20に形成された多数個の磁性体突起22に誘導コイル21が巻き付けられる。この誘導コイル21が回転運動をすれば、誘導コイル21に誘導電流が発生し、誘導電流は、ファラデーの法則に基づいてコイルの巻付け回数及びコイルが巻き付けられた磁性体の断面積に比例し、下記のように関係式を式(1)に示す。
Figure 0005840358

上記式で、Nは、誘導コイル21の巻付け回数、Aは誘導コイル21が巻き付けられた磁性体突起22の断面積である。よって、発電量は、誘導コイル21の巻付け回数及び磁性体突起22の断面積を適宜に調節することによって変化可能である。
図3に示すように、誘導コイル21をスター結線(Star connection)の方式で連結することが可能である。つまり、各コイルの一端を中心点に接続し、他端中から三本を引き出したものから電圧を利用するといった結線方式であって、線間の電圧は、各相電圧の二倍になる。スター結線は、線間電圧が高いため、低速回転の時に高い電圧が発生する長所がある。
本発明の望ましい実施例による、発電機能を備えた建設機械において、上部旋回体に取り付けられ、油圧ポンプから供給された作動油の流入と流出を用いて回転できる油圧スイングモータ30、及び前記油圧スイングモータ30により回転されるピニオンギア31をさらに含んでなり、前記ピニオンギア31が前記スイングギア10と噛み合って回動することによって、前記上部旋回体が回転される。
図1に示すように、油圧スイングモータ30が回転すると、油圧スイングモータ30の下側のピニオンギア31が共に回転を行う。油圧スイングモータ30は、油圧ポンプから供給された作動油により回転することになる。
前記油圧スイングモータ30は、上部旋回体に固定した状態で前記ピニオン31を回転させる。ピニオンギア31は、スイングリングギア10と噛み合って回動することによって、上部旋回体が回転する。つまり、ピニオンギア31が時計方向に回転すると、ピニオンギア31とスイングリングギア10が噛み合い、スイングリングギアカバー20を回転させ、これにより前記スイングリングギアカバー20に固定されている上部旋回体が回転することになる。
本発明の望ましい実施例による、発電機能を備えた建設機械において、前記スイングモータ30内の油圧を感知し、電気信号を出力する圧力センサー70と、前記上部旋回体をスイング動作状態やスイング停止状態に操作する操作レバー50と、前記圧力センサー70及び操作レバー50の信号を受けて、前記スイングモータ30が減速状態であると判断した場合、前記誘導コイル21から誘導電流を発生させるようにする制御部40と、前記制御部40と誘導コイル21との間に形成され、誘導電流の発生を希望する場合は短絡され、誘導電流の発生を希望しない場合は開放されるようになっている制御スイッチ41とをさらに含んでなる。
図2に示すように、本発明は、圧力センサー70、操作レバー50、制御部40、制御スイッチ41を含んでなる。
圧力センサー70は、スイングモータ30内の油圧を感知するセンサーであり、操作レバー50は、スイングシステムを操作するものである。
制御部40は、圧力センサー70と操作レバー50の出力信号を通じてスイングモータ30が加速状態であるか、減速状態であるかを判断し、スイングモータ30が減速状態である場合だけ、誘導コイル21から誘導電流を発生させるようにする。制御部40がない場合は、スイングモータ30が加速状態でも誘導コイル21から誘導電流を発生できるため、スイングシステムが無理な作動をすることになる。
制御スイッチ41は、前記制御部40と誘導コイル21との間に形成され、誘導電流の発生を希望する場合は短絡され、誘導電流の発生を希望しない場合は開放されるので、使用者が、制御スイッチ41を通じて誘導電流の発生を希望する場合だけ、電気エネルギーが発生するように構成することができる。
本発明の望ましい実施例による、発電機能を備えた建設機械において、前記誘導コイル21から発生した誘導電流を集電し、電気エネルギーとして貯蔵するエネルギー貯蔵装置60をさらに含んでなる。
図2に示すように、本発明は、エネルギー貯蔵装置60を含んでなる。エネルギー貯蔵装置60としては蓄電池を用いるが、蓄電池の種類としては、乾電池、バッテリー、水素電池などが挙げられる。
本発明の望ましい実施例による、発電機能を備えた建設機械において、前記エネルギー貯蔵装置60と制御部40との間に形成され、誘導電流の貯蔵を希望する場合に短絡され、誘導電流の貯蔵を希望しない場合は開放される選択スイッチ42をさらに含んでなる。
図2に示すように、選択スイッチ42は、前記制御部40とエネルギー貯蔵装置60との間に形成され、誘導電流の貯蔵を希望する場合に短絡され、誘導電流の貯蔵を希望しない場合に開放されるので、使用者が選択スイッチ42を通じて誘導電流の貯蔵を希望する場合だけ電気エネルギーが貯蔵されるようにすることができる。
10 スイングリングギア
11 永久磁石
20 スイングリングギアカバー
21 誘導コイル
22 磁性体突起
30 スイングモータ
31 ピニオンギア
40 制御部(power electronic controller)
41 制御スイッチ
42 選択スイッチ
50 操作レバー
60 エネルギー貯蔵装置
70 圧力センサー

Claims (4)

  1. 建設機械において、
    走行可能な下部走行体と、
    前記下部走行体の上部に搭載され、作業装置が備えられた上部旋回体と、
    前記下部走行体に固定されているスイングリングギアと、
    前記上部旋回体に固定され、前記スイングリングギアに組み合わされて回転運動をするスイングリングギアカバーと、
    前記スイングリングギアとスイングリングギアカバーの何れか一方に設けられる永久磁石と、
    前記スイングリングギアとスイングリングギアカバーの何れか他方に設けられる誘導コイルと、
    前記上部旋回体に固定され、油圧ポンプから供給された作動油の流入と流出を利用して回転可能な油圧スイングモータと、
    前記油圧スイングモータにより回転するピニオンギアとを含み、
    前記ピニオンギアが前記スイングリングギアと噛み合って回動することによって前記上部旋回体が回転し、
    前記スイングリングギアカバーの回転運動に応じて前記誘導コイルから誘導電流が発生し、該建設機械は更に、
    前記油圧スイングモータ内の油圧を感知し、電気信号を出力する圧力センサーと、
    前記上部旋回体をスイング動作状態やスイング停止状態に操作する操作レバーと、
    前記圧力センサー及び操作レバーの信号を受け、前記油圧スイングモータが減速状態にあると判断した場合、前記誘導コイルから誘導電流を発生させるようにする制御部と、
    前記制御部と誘導コイルとの間に形成され、誘導電流の発生を希望する場合は短絡され、誘導電流の発生を希望しない場合は開放される、制御スイッチとを含む
    ことを特徴とする、発電機能を備えた建設機械。
  2. 前記誘導コイルは、前記永久磁石が設けられたスイングリングギアまたはスイングリングギアカバーに向かって放射状に多数個備えられた磁性体突起に巻き付けられて形成されることを特徴とする、請求項1に記載の発電機能を備えた建設機械。
  3. 前記誘導コイルから発生した誘導電流を集電して電気エネルギーとして貯蔵するエネルギー貯蔵装置をさらに含んでなる、請求項1又は2に記載の発電機能を備えた建設機械。
  4. 前記エネルギー貯蔵装置と制御部との間に形成され、誘導電流の貯蔵を希望する場合に短絡され、誘導電流の貯蔵を希望しない場合は開放される選択スイッチをさらに含んでなる、請求項3に記載の発電機能を備えた建設機械。
JP2010258456A 2009-11-19 2010-11-19 発電機能を備えた建設機械 Expired - Fee Related JP5840358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090112006A KR101151376B1 (ko) 2009-11-19 2009-11-19 발전기능이 있는 건설기계의 스윙시스템
KR10-2009-0112006 2009-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011106266A JP2011106266A (ja) 2011-06-02
JP5840358B2 true JP5840358B2 (ja) 2016-01-06

Family

ID=43502788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010258456A Expired - Fee Related JP5840358B2 (ja) 2009-11-19 2010-11-19 発電機能を備えた建設機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8779608B2 (ja)
EP (1) EP2325400B1 (ja)
JP (1) JP5840358B2 (ja)
KR (1) KR101151376B1 (ja)
CN (1) CN102075033B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103641003B (zh) * 2013-12-09 2017-01-04 招商局重工(江苏)有限公司 一种大直径大模数柔性可调回转驱动装置
DE202014001801U1 (de) 2014-02-26 2015-05-27 Liebherr-Components Biberach Gmbh Kran
CN105089086B (zh) * 2015-09-07 2018-10-09 中国建设教育协会建设机械职业教育专业委员会 一种带有电缆收线装置的电动挖掘机
CN115838121B (zh) * 2023-02-20 2023-05-05 河南工学院 一种自动定位抓取的吊装起重机械及吊装方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07166578A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP2002235338A (ja) * 2001-02-06 2002-08-23 Komatsu Ltd 作業車両の旋回構造
DE10128209A1 (de) 2001-06-11 2003-01-09 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Hydrostatische Kolbenmaschine und Übertragungssystem
JP2004080931A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関用スタータジェネレータ
JP2007056998A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 旋回駆動装置および作業機械
DE112005003694T5 (de) 2005-09-08 2008-07-17 Sung Hee Anyang Hyun Magnetmotor
JP5125048B2 (ja) * 2006-09-29 2013-01-23 コベルコ建機株式会社 作業機械の旋回制御装置
JP4311478B2 (ja) * 2007-05-30 2009-08-12 ダイキン工業株式会社 旋回体の駆動装置
JP2009127647A (ja) 2007-11-20 2009-06-11 Thk Co Ltd 旋回リング
JPWO2009072623A1 (ja) * 2007-12-06 2011-04-28 生越 誠 発電機
JP5188854B2 (ja) * 2008-03-26 2013-04-24 住友重機械工業株式会社 ハイブリッド式建設機械
US20110049902A1 (en) * 2009-08-28 2011-03-03 Fred Noah Miekka Air cooled brushless wind alternator

Also Published As

Publication number Publication date
EP2325400A1 (en) 2011-05-25
EP2325400B1 (en) 2012-12-26
KR20110055117A (ko) 2011-05-25
US20110115418A1 (en) 2011-05-19
CN102075033B (zh) 2014-11-12
US8779608B2 (en) 2014-07-15
CN102075033A (zh) 2011-05-25
JP2011106266A (ja) 2011-06-02
KR101151376B1 (ko) 2012-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10214846B2 (en) Washing machine driving device, washing machine having same, and control method therefor
JP5840358B2 (ja) 発電機能を備えた建設機械
JP5109904B2 (ja) 回転電機
CN104518709A (zh) 用于制动电气驱动马达的方法
JP2012517382A5 (ja)
EP1981163A3 (en) Controller of electric motor
JP5688684B2 (ja) 回転電機
JP2012165577A5 (ja)
JP3877909B2 (ja) 建設機械の旋回駆動装置
WO2011122489A1 (ja) 建設機械
JP2008263739A (ja) 回生ブレーキ装置
CN108145642A (zh) 具有主轴锁定设备的手持式工具机
JP2014158321A (ja) ブラシレスモータ、電動アクチュエータ及び車両用開閉体駆動装置
CN110043433A (zh) 镜像棘轮互备式手摇发电机构及无源电子锁
CN105990949B (zh) 电池飞轮综合储能装置
CN205846958U (zh) 电池飞轮综合储能装置
CN207399008U (zh) 起动发电一体机
JP2014159186A (ja) 車両制御装置
JP3208090U (ja) 発電装置
CN207442630U (zh) 一种内置减速器的轮毂电机
JP2017053303A (ja) 風車の回転速度制御方法
JP4362545B1 (ja) 発生している需要に必要な電力量だけを供給する温暖化防止のための発電装置。
JP2019110725A (ja) モータ
JP2005224099A (ja) 回転電機
KR101739873B1 (ko) 할박 배열을 이용한 에너지 발생 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5840358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees