JP5839379B1 - Ip自動生成システム - Google Patents

Ip自動生成システム Download PDF

Info

Publication number
JP5839379B1
JP5839379B1 JP2015025435A JP2015025435A JP5839379B1 JP 5839379 B1 JP5839379 B1 JP 5839379B1 JP 2015025435 A JP2015025435 A JP 2015025435A JP 2015025435 A JP2015025435 A JP 2015025435A JP 5839379 B1 JP5839379 B1 JP 5839379B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
model
meta
user
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015025435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016149000A (ja
Inventor
林 誠
誠 林
泰隆 塚本
泰隆 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADAPT-IP, INC.
Original Assignee
ADAPT-IP, INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADAPT-IP, INC. filed Critical ADAPT-IP, INC.
Priority to JP2015025435A priority Critical patent/JP5839379B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5839379B1 publication Critical patent/JP5839379B1/ja
Priority to US15/549,570 priority patent/US10339615B2/en
Priority to PCT/JP2016/051326 priority patent/WO2016129332A1/ja
Publication of JP2016149000A publication Critical patent/JP2016149000A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/18Legal services
    • G06Q50/184Intellectual property management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/32Circuit design at the digital level
    • G06F30/33Design verification, e.g. functional simulation or model checking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/32Circuit design at the digital level
    • G06F30/33Design verification, e.g. functional simulation or model checking
    • G06F30/3308Design verification, e.g. functional simulation or model checking using simulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2115/00Details relating to the type of the circuit
    • G06F2115/08Intellectual property [IP] blocks or IP cores
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0603Catalogue ordering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】IPベンダとユーザの双方の負担を軽減することのできるIP自動生成システムを提供すること。【解決手段】ユーザから入力されるパラメータ情報に基づいてIPを生成するIP自動生成システムであって、前記パラメータ情報を取得するパラメータ取得手段と、種々のIPを生成するための雛形とするメタIPモデルを保持するメタIP情報記憶部と、前記IP及び前記メタIPモデルにおいて使用するコンポーネントを保持するコンポーネントライブラリ情報記憶部と、前記パラメータ情報に基づいて前記IPを含むパッケージを生成するIP生成手段と、前記パッケージを出力するパッケージ出力手段と、を備えることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明はIPを提供するためのシステム、より詳細には、ユーザの要求に合わせたIPの自動生成を伴うシステムに関する。
従来、LSI(Large Scale Integration、大規模集積回路)開発において、設計時間の短縮や開発コストの削減などを目的として、設計済みの回路を機能ブロックごとにまとめたものを利用する手法がとられている。このような機能ブロック単位の回路は、IP(Intellectual Property)、あるいはIPコアと呼ばれ、それを開発・提供するIPベンダから、利用するユーザへの販売が行われている。
このようなIPの販売を行う方法のひとつとして、IPベンダが、自身の提供可能なIPのカタログを公開し、ユーザがそれを見て自身が必要とするIPの購入を行う、カタログ方式の販売が行われている。
例えば、特許文献1には、IPベンダと、IPを購入するユーザとの間における電子商取引の仲介を行うために、IPプロバイダの開発したIPの審査及びカタログデータベースへの登録、該IPの評価などを行うシステムに関する技術が公開されている。
また、IPの販売を行う別の方法として、ユーザがIPベンダへと要求仕様を提示し、IPベンダがそれに基づいて各ユーザに向けた仕様のIPの開発を行う、オーダーメイド方式の販売も行われている。
特開2001−312611号公報
特許文献1に記載されるようなカタログ方式のIP販売においては、ユーザはIPベンダの公開するカタログ上のIPを速やかに購入することができる。しかし、IPベンダはカタログに記載するための種々のIPを開発する必要があり、大きな開発コストがかかる。そして、カタログ上の全てのIPが購入されるという保証もないため、採算が取れなくなるリスクも大きい。また、ユーザからの視点では、カタログ上に公開されるIPのみしか購入できないため、所望する仕様に完全に合致しない場合にはそれを補うような設計を行う必要があり、IPを利用して開発コストを削減するという目的に対する効果が薄れてしまうという問題がある。
オーダーメイド方式のIP販売においては、ユーザは所望する通りのIPの提供を受けることができるが、IPベンダは各ユーザに対して個別にIPの開発を行う必要があり、高コストである。そして、ユーザより受注してからの開発となるため、納品までに時間を要し、IPを利用して設計時間の短縮を行うという目的に対する効果が薄れてしまう。また、品質保証のためにはそれぞれのユーザより受注したそれぞれのIPについて、テストベンチなどを用意する必要があり、品質保証も容易ではなく、販売後の保守についてもそれぞれのIPについて行う必要があるため、カタログ方式でのIP販売よりも高いコストがかかる。
そこで、本発明では、IPベンダとユーザの双方の負担を軽減することのできるIP自動生成システムを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るIP自動生成システムは、
ユーザから入力されるパラメータ情報に基づいてIPを生成するIP自動生成システムであって、
前記パラメータ情報を取得するパラメータ取得手段と、
種々のIPを生成するための雛形とするメタIPモデルを保持するメタIP情報記憶部と、
前記IP及び前記メタIPモデルにおいて使用するコンポーネントを保持するコンポーネントライブラリ情報記憶部と、
前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデル及び前記コンポーネントを用いて前記IPを含むパッケージを生成するIP生成手段と、
前記パッケージを出力するパッケージ出力手段と、を備えることを特徴とする。
これにより、IPベンダが都度人手による開発を行わずとも、ユーザは自身が所望する仕様のIPを速やかに入手することができる。
本発明の好ましい形態では、前記IP生成手段が、前記IPの性能レポートを作成するレポート作成手段を有し、
前記性能レポートを出力するレポート出力手段を備えることを特徴とする。
これにより、ユーザがIPを購入する前に、該IPが期待通りの性能を有するものかどうか確認することができる。
本発明の好ましい形態では、前記IP生成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデルと前記コンポーネントより動作レベルIPを生成するモデル生成手段を備えることを特徴とする。
これにより、ユーザは動作レベルIPの提供を受け、購入後に該動作レベルIPより、動作周波数の異なるレジスタ転送レベルIPの生成などに利用することができる。
本発明の好ましい形態では、前記IP生成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、レジスタ転送レベルIPを生成する高位合成手段を備えることを特徴とする。
これにより、ユーザはレジスタ転送レベルIPの提供を受けることができるため、動作レベルIPからレジスタ転送レベルIPを生成するための高位合成手段を有さないユーザも、本発明によって自動生成したIPを利用することができる。
本発明の好ましい形態では、前記IP生成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記レジスタ転送レベルIPの論理合成によってネットリスト形式IPを生成する論理合成手段を備えることを特徴とする。
これにより、ユーザはネットリスト形式IPの提供を受けることができるため、動作レベルIPの高位合成によるレジスタ転送レベルIPへの変換や、レジスタ転送レベルIPの論理合成によるネットリスト形式への変換をせずとも、本発明によって自動生成したIPを利用することができる。
本発明の好ましい形態では、前記ユーザに対する前記パラメータ情報の入力受付画面の提供、及び前記ユーザの入力した前記パラメータ情報の前記パラメータ取得手段への受け渡しを行うWeb入出力手段を備えることを特徴とする。
これにより、ユーザはネットワーク経由で本発明に係るIP自動生成システムを利用することができる。
本発明の好ましい形態では、前記パッケージを記憶するパッケージ情報記憶部と、
前記パラメータ情報によって特定される仕様を満たすIPを備える前記パッケージを、前記パッケージ情報記憶部が保持する場合に、該パッケージを前記パッケージ情報記憶部より取得するパッケージ管理手段と、を備えることを特徴とする。
これにより、多数のユーザからの需要が見込まれる仕様のIPを備えるパッケージを、予めパッケージ情報記憶部に保持させておき、ユーザからの要求があった際にそれを提供することで、IP生成手段によって同様のパッケージを複数回生成する処理を省略することができる。
本発明の好ましい形態では、前記パッケージ管理手段が、前記IP生成手段によって生成した前記パッケージを、前記パッケージ情報記憶部に記録することを特徴とする。
これにより、IP生成手段によって生成したパッケージをパッケージ情報記憶部に蓄積してゆき、再度同様の仕様のIPの提供が要求された際に、その生成処理を省略することができる。
本発明に係るIP自動生成システムの動作方法は、
パラメータ取得手段と、IP生成手段と、パッケージ出力手段と、種々のIPを生成するための雛形とするメタIPモデルを保持するメタIP情報記憶部と、前記IP及び前記メタIPモデルにおいて使用するコンポーネントを保持するコンポーネントライブラリ情報記憶部と、を備え、
前記IP生成手段が、モデル生成手段と、高位合成手段と、を有する、
ユーザから入力されるIP生成に関するパラメータ情報に基づいて前記IPを生成するIP自動生成システムの動作方法であって、
前記パラメータ取得手段が、ユーザからの前記パラメータ情報の入力を取得するステップと、
前記IP生成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデル及び前記コンポーネントを用いてIPパッケージを生成するステップと、
前記パッケージ出力手段が、前記IPパッケージを出力するステップと、を備え
前記IPパッケージを生成するステップが、前記モデル生成手段が前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデルと前記コンポーネントより動作レベルIPを生成するステップと、前記高位合成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記動作レベルIPの高位合成によってレジスタ転送レベルIPを生成するステップと、を有することを特徴とする。
本発明に係るIP自動生成システムの動作方法は、
パラメータ取得手段と、IP生成手段と、レポート出力手段と、パッケージ出力手段と、種々のIPを生成するための雛形とするメタIPモデルを保持するメタIP情報記憶部と、前記IP及び前記メタIPモデルにおいて使用するコンポーネントを保持するコンポーネントライブラリ情報記憶部と、を備え、
前記IP生成手段が、モデル生成手段と、高位合成手段と、を有する、
ユーザから入力されるIP生成に関するパラメータ情報に基づいて前記IPを生成するIP自動生成システムの動作方法であって、
前記パラメータ取得手段が、ユーザからの前記パラメータ情報の入力を取得するステップと、
前記IP生成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデル及び前記コンポーネントを用いてIPパッケージを生成するステップと、
前記レポート出力手段が、前記パラメータに基づいて前記IPパッケージに付随する性能レポートを出力するステップと、
前記パッケージ出力手段が、前記IPパッケージを出力するステップと、を備え
前記IPパッケージを生成するステップが、前記モデル生成手段が前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデルと前記コンポーネントより動作レベルIPを生成するステップと、前記高位合成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記動作レベルIPの高位合成によってレジスタ転送レベルIPを生成するステップと、を有することを特徴とする。
ユーザからのパラメータ入力に基づいてIPを自動生成し、ユーザの所望する仕様のIPを提供することによって、IPベンダとユーザの双方の負担を軽減することができる
本発明の実施形態1に係るIP自動生成システムの機能ブロック図である。 本発明の実施形態1におけるパッケージ提供処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態1における性能レポート/パッケージ生成処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態2におけるIP自動生成システムの構成図である。 本発明の実施形態2に係るIP自動生成システムの機能ブロック図である。 本発明の実施形態3に係るIP自動生成システムの機能ブロック図である。 本発明の実施形態3におけるパッケージ提供処理を示すフローチャートである。
(実施形態1)
以下、図面を参照して本発明の実施形態1について、詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係るIP自動生成システムAの機能ブロック図である。
IP自動生成システムAは、IPの購入を希望するユーザより、所望するIPの仕様に関するパラメータ入力を取得するパラメータ取得手段101と、取得したパラメータに基づいてIPを生成するIP生成手段102と、生成された該IPの性能レポートを出力するレポート出力手段103と、該IPと性能レポート、検証環境などを備えるIPパッケージを出力するパッケージ出力手段104と、IP生成手段102によるIP生成の際に利用されるメタIPモデルを保持するメタIPモデル情報記憶部105と、同じくIP生成手段102によるIP生成の際に利用されるコンポーネントライブラリを保持するコンポーネントライブラリ情報記憶部106と、を有する。
ここで、メタIPモデルとは、ユーザから入力されたパラメータに基づいてIPを生成するために用意されるモデルであり、CやC++、SystemCなどのプログラミング言語、あるいはUMLやユーザ定義のモデリング言語によって記述される。そして、C言語などによって記述され、IPのシミュレーションを行う際に利用される高速シミュレーションモデルを生成するためのモデルと、IPの実装を行うためのモデルの両方を備えている。
また、コンポーネントライブラリは、IP、及びメタIPモデルに利用される関数、インタフェース、モジュールの部品の実装であり、メタIPモデルと同様、高速シミュレーションモデルを生成するためのモデルと、IPの実装を行うためのモデルの両方を備えている。具体例としては、P2Pやバスプロトコルのようなインタフェースプロトコル、浮動小数点や固定小数点のような数学関数の実装、シフトレジスタやラインバッファのような基本ハードウェア部品の要素を備える。
IP生成手段102は更に、モデル生成手段102aと、高位合成手段102bと、論理合成手段102cと、レポート生成手段102dと、パッケージ生成手段102eと、を備える。
モデル生成手段102aは、ユーザによって入力されたパラメータに基づいて、メタIPモデル、コンポーネントライブラリより、SystemCなどの言語によって表現される動作レベルIPを生成する。
高位合成手段102bは、ユーザによって入力されたパラメータに基づいて、動作レベルIPの高位合成を行い、レジスタ転送レベル(RTL、Register Transfer Level)IPを生成する。
論理合成手段102cは、ユーザによって入力されたパラメータに基づいて、レジスタ転送レベルIPの論理合成を行い、ゲートレベル、あるいはトランジスタレベルの、ネットリスト形式IPを生成する。
レポート生成手段102dは、生成したIPの各種の性能をユーザへと提示するための、性能レポートを生成する。
パッケージ生成手段102eは、生成したIPをユーザへと提供するための、パッケージの生成を行う。パッケージには、先述した動作レベルIP、レジスタ転送レベルIP、ネットリスト形式IPの内、ユーザが所望する1つ又は複数の実装、該IPの仕様書、該IPの性能レポート、該IPの動作検証を行うための検証環境、該IPの高速シミュレーションを行うためのC言語などの言語によって記載されるモデルなどが含まれる。また、ユーザが動作レベルIPの提供を所望する場合にはその高位合成を行う際に使用するパラメータなどを備える高位合成用スクリプトを、レジスタ転送レベルIP、ネットリスト形式IPの提供を所望する場合には、その論理合成を行う際に使用するパラメータなどを備える論理合成用スクリプトを備える。
なお、検証環境は、SystemCや種々のハードウェア記述言語などによって実装され、生成したIPへの入出力などを提供するものである。また、該IPがデータの変換などの目的で利用されるものである場合には、検証用データを合わせて備えてもよい。このように、前記パッケージに検証環境を含めてユーザへと提供することにより、ユーザ自身が、IP自動生成システムAによって生成されたIPの検証を行うことができる。
IP自動生成システムAは、演算装置、主記憶装置、補助記憶装置、各種の入出力装置などを備える一般的なコンピュータ装置などに、先述した各種の手段、及び記憶部を備えることで実現する。また、例えば、IP生成手段102のみを他の手段と別のコンピュータ装置に備える、メタIPモデル情報記憶部105とコンポーネントライブラリ情報記憶部106とを他のコンピュータ装置に設けるなど、複数のコンピュータ装置を利用して実現する構成としてもよい。
次いで、IP自動生成システムAの利用方法ついて説明する。図2は、IP自動生成システムAによってユーザへとIPを提供する際の処理の流れを示すフローチャートである。
まず、ステップS101で、ユーザより、所望するIPに関するパラメータの入力を受け付ける。パラメータには、動作レベル、レジスタ転送レベル、ネットリスト形式の内、ユーザが提供を受けたいIPの形式や、暗号化処理、画像変換処理など、該IPによって実行したい処理の内容、該IPの動作周波数、該IPを実装するチップの種別や半導体プロセス、使用するインタフェース、処理サイクル数の制限などが含まれる。なお、ここで入力を受け付けるパラメータには、該IPの生成に必要なものが備えられていればよい。例えば、ユーザがレジスタ転送レベル、あるいはネットリスト形式でのIPの提供を所望する場合には、入力パラメータには該IPの動作周波数が必要であるが、動作レベルIPの場合には、動作周波数に依存しないため、その入力を省略することが可能である。
また、パラメータの入力受付方法としては、一覧形式やウィザード形式による入力画面の表示手段、あるいは所定の形式でパラメータを記載したファイル入力の受付手段を別途設けるなど、任意の手段で行ってよい。
そして、ステップS102で、入力を受けたパラメータを使用して、レポート生成処理を行う。図3は、IP生成手段102による性能レポート/パッケージ生成処理を示すフローチャートである。まず、ステップS201において、先に入力を受け付けたパラメータを取得する。
そして、ステップS202で、前記パラメータに基づいて、メタIPモデル情報記憶部105及びコンポーネントライブラリ情報記憶部106より、必要なメタIPモデル、コンポーネントライブラリの情報を取得し、モデル生成手段102aによる動作レベルIPの生成を行う。
そして、ステップS203で、レジスタ転送レベルIPの生成の要否を判定する。例えば、前記パラメータにおいて、ユーザが動作レベルIPのみの提供を所望する場合には、レジスタ転送レベルIPの生成は不要である。
ステップS204においてレジスタ転送レベルIPの生成が必要であると判定した場合には、ステップS204に進み、前記パラメータ中の、動作周波数などの必要な情報を利用し、高位合成手段102bによる動作レベルIPの高位合成を行い、レジスタ転送レベルIPを生成する。
続くステップS205で、前記パラメータなどからネットリストIPの生成の要否を判定し、必要である場合にはステップS206に進み、前記パラメータに基づいて、論理合成手段102cによるレジスタ転送レベルIPの論理合成を行い、ゲートレベル、あるいはトランジスタレベルの、ネットリスト形式IPを生成する。
以上の処理によって必要な形式のIPを生成した後には、ステップS207で、必要な処理が性能レポートの生成なのか、パッケージの生成なのかを判定する。ここでは、性能レポートの生成が求められているため、ステップS208に進み、生成したIPの性能レポートを生成、続くステップS209で、該性能レポートの出力を行い、図2に示す処理に戻る。
上述した処理によってステップS102で性能レポートを生成した後には、ステップS103で、それをユーザへと提示するための表示を行う。ここでの表示方法については、画面表示手段を別途設ける、ファイル出力手段を別途設けるなど、ステップS101におけるパラメータ入力の受付方法と同様に、任意の方法で行ってよい。
なお、ここで、性能レポートの他に、該IPの仕様書などをユーザへ提示する構成としてもよい。これにより、ユーザは該IPに関するより詳細な情報の提供を受けることができる。
ユーザに性能レポートを表示した後、ステップS104で、ユーザからの指示を受け付ける。ユーザは、性能レポートを参照して、生成されたIPが自身の期待した要件を満たすものであるかを検討し、パラメータ変更が必要であると判断した場合には、その指示を下す。ユーザよりパラメータ変更が指示された場合には、ステップS101のパラメータ入力から、ステップS103の性能レポートの表示までの各処理を再度実行する。これを繰り返すことにより、ユーザは自身の希望に合致するIPの生成を指示することができる。
ステップS104において、ユーザよりIPの発注指示を受けた場合には、ステップS105にて、ユーザに提供するためのパッケージ生成を行う。ここで、再び図3に示すフローチャートを参照して説明する。
まず、ステップS201からステップS206までの各処理により、先に説明した性能レポート生成の処理と同様に、必要な形式のIPの生成を行う。そして、ステップS207でパッケージ生成が選択され、ステップS210へと進む。
ステップS210のパッケージ生成処理では、先に述べたように、ユーザが所望する1つ又は複数の形態によるIPの実装、該IPの仕様書、該IPの性能レポート、該IPの検証環境、高速シミュレーションモデル、高位合成スクリプト、論理合成スクリプトなどを生成する。なお、このようなパッケージの構成要素の内、ユーザが必要とする要素の指定を、前記パラメータに含めておく、あるいはパッケージ生成時にユーザからの指示を受け付けるなどの手段で取得し、ユーザが必要とする要素のみをパッケージに含める構成としてもよい。
そして、ステップS211で、生成したパッケージの出力を行い、図2に示す処理に戻る。
ステップS105におけるパッケージ生成処理の終了後には、ステップS106でパッケージの提供を行い、ユーザへのIPの提供処理が終了する。なお、パッケージの提供は、ファイル出力、光学メディアなどの記録媒体へのパッケージの記録など、任意の方法で行ってよい。
なお、IP自動生成システムAによるユーザへのIP提供処理中に、提供するIPの形態やパッケージの内容に基づいた代金算出を行い、ユーザに支払いを求めるステップを含む構成としてもよい。IP自動生成システムAは、動作レベル、レジスタ転送レベル、ネットリスト形式という3つの形態の内の1つ、又は複数の形態によって、IPをユーザへと提供可能な構成となっているため、ユーザへのIPの提供形態によってその代金を変動できる構成とすることが好ましい。
また、期間や回数などの条件の基に予め代金の支払いを済ませたユーザのみがIP自動生成システムAを実施可能とするなど、異なる形態でユーザからの代金の支払いを受ける構成としてもよい。
以上のように、IP自動生成システムAを利用することにより、ユーザは、パラメータ指定を行い、そして性能レポートによる確認をしながらパラメータの調整をし、仕様書や検証環境などを含むパッケージの形態で、自身の必要とするIPの提供を受けることができる。
また、IPベンダは、各ユーザの希望に対して個別にIPの開発を行う必要がないため、従来のオーダーメイド方式などの販売方法と比較して、短納期で、かつ低コストにユーザへとIPの提供を行うことができる。
(実施形態2)
以下、本発明の実施形態2について、図面を参照して詳細に説明する。なお、同実施形態において、実施形態1と基本的に同一の構成要素については、同一符号を付してその説明を簡略化する。
図4は、本実施形態に係るIP自動生成システムBのシステム構成図である。IP自動生成システムBは、IP生成サーバ装置1と、Webサーバ装置2と、複数のユーザ端末装置3とが、ネットワーク4を介して通信可能に構成されている。
IP生成サーバ装置1は、図5の機能ブロック図に示すように、実施形態1におけるIP自動生成システムAと同様、パラメータ取得手段101と、IP生成手段102と、レポート出力手段103と、パッケージ出力手段104と、メタIPモデル情報記憶部105と、コンポーネントライブラリ情報記憶部106と、を備えている。それに加え、Webサーバ装置2との間における入出力を行う、Web入出力手段107を備えている。
Webサーバ装置2は、ユーザからのIP生成に係るパラメータ入力の受付、生成したIPの性能レポートの出力、生成したパッケージの出力などを行うためのWebサイトを提供する。
そして、ユーザは、ユーザ端末装置3に備えられた一般的なブラウザソフトウェアなどを用いて、前記パラメータの入力、性能レポートの閲覧、パッケージのダウンロードなどの操作を行う。
なお、IP生成サーバ装置1及びWebサーバ装置2は、演算装置、主記憶装置、補助記憶装置、各種の入出力装置などを備えた一般的なサーバ装置を用いて構成する。また、IP生成サーバ装置1を、その機能ごとに更に複数のサーバ装置に分ける構成や、あるいはIP生成サーバ装置1とWebサーバ装置2を単一のサーバ装置によって実現する構成などとしてもよい。
ユーザ端末装置3は、演算装置、主記憶装置、補助記憶装置、各種の入出力装置などを備えた一般的なコンピュータ装置、あるいはタブレット端末やスマートフォン端末などを用いる。そして、Webサーバ装置2と通信し、前記パラメータの入力、性能レポートの閲覧、パッケージのダウンロードなどの操作を行うための、一般的なウェブブラウザソフトウェアを備える。あるいは、ウェブブラウザソフトウェアに代えて、Webサーバ装置2との通信を行うための専用プログラムを設けてもよい。
IP自動生成システムBによる利用方法は、実施形態1において、図2及び図3のフローチャートを参照して説明したものと同様である。ただし、ステップS101におけるパラメータ入力、ステップS104におけるパラメータ変更もしくは発注の指示は、ユーザ端末装置3に備えられたブラウザソフトウェアの操作によって受け付ける。そして、ステップS103における性能レポートの表示、及びステップS106におけるパッケージの提供も、同じくユーザ端末装置3に備えられたブラウザソフトウェアによって実施する。
このように、IP生成サーバ装置1への入出力を、Webサーバ装置2、ユーザ端末装置3を用いて、ネットワーク4を介して行うことにより、より多くのユーザがIP自動生成システムBを利用することができる。
なお、本実施形態においても、実施形態1と同様に、ユーザへのIP提供処理中に、代金の算出とユーザに支払いを求めるステップを含める、予め代金の支払いを済ませたユーザのみがIP自動生成システムBを利用可能な構成とするなど、ユーザから代金の支払いを受けるための任意の手段を備えることが好ましい。
また、ユーザ情報記憶部を別途設け、IP自動生成システムBの利用に際して認証を要する構成とすることが好ましい。このような構成とすれば、上述したような、IP自動生成システムBによるIP提供に係る代金授受の管理などを、効率的に行うことができる。
(実施形態3)
以下、本発明の実施形態3について、図面を参照して詳細に説明する。なお、同実施形態において、実施形態1と基本的に同一の構成要素については、同一符号を付してその説明を簡略化する。
本実施形態に係るIP自動生成システムCは、図6の機能ブロック図に示すように、実施形態1におけるIP自動生成システムAと同様、パラメータ取得手段101と、IP生成手段102と、レポート出力手段103と、パッケージ出力手段104と、メタIPモデル情報記憶部105と、コンポーネントライブラリ情報記憶部106と、を備えている。それに加え、生成済のパッケージ情報を保持するパッケージ情報記憶部109と、パッケージ情報を管理するパッケージ管理手段108と、を備えている。
図7は、IP自動生成システムCによってユーザへとIPを提供する際の処理の流れを示すフローチャートである。まず、ステップS301では、実施形態1において図2を参照して説明したステップS101と同様に、任意の手段で、ユーザによる、IP生成に係るパラメータの入力を受け付ける。
そして、ステップS302では、ユーザから入力されたパラメータに基づき、パッケージ情報記憶部109が保持しているパッケージの内に、ユーザの要求を満たすIPを備えるものがあるか否かを判定する。ここで、パッケージ情報記憶部109が、該当するパッケージを保持していないと判定された場合には、ステップS303において、ステップS102と同様に、図3を用いて説明した処理により、性能レポートの作成処理を行う。
一方、ステップS302で、ユーザの要求を満たすパッケージをパッケージ情報記憶部109が保持すると判定した場合には、ステップS304に進み、パッケージ情報記憶部109より、該パッケージに含まれる性能レポートを取得する。
そして、ステップS103、104と同様に、ステップS305において任意の手段でユーザへと性能レポートを提示し、ステップS306でパラメータの変更、もしくは発注の指示を受け付ける。ここで、パラメータ変更の指示を受けた場合には、ステップS301からS305の処理を繰り返し行う。
ステップS306で、発注の指示を受けた場合には、ステップS307に進み、発注を受けたパッケージが、パッケージ情報記憶部109に保持されるものか、すなわち、直前に実行したステップS305でユーザへと提示した性能レポートが、ステップS303で生成されたものであるのか、ステップS304でパッケージ情報記憶部109より取得されたものであるのかを判定する。
ここで、当該パッケージがパッケージ情報記憶部109の保持するものでないと判定された場合には、ステップS105と同様に、図3に示す処理によるパッケージ生成を行う。
一方、当該パッケージがパッケージ情報記憶部109の保持するものであると判定された場合には、ステップS309で、パッケージ情報記憶部109より当該パッケージの情報を取得する。
そして、ステップS310で、ステップS106と同様、パッケージを任意の方法でユーザへと提供し、処理は終了する。
このように、本実施形態に係るIP自動生成システムCを用いれば、ユーザが提供を希望するIPが、パッケージ情報記憶部109に保持されるパッケージに含まれるものである場合に、その生成処理を省略することができるため、処理時間、リソースを大きく削減することができる。
なお、パッケージ情報記憶部109には、ユーザからの需要が期待される仕様のパッケージを予め記録しておく構成や、ステップS303、308で生成されたパッケージを随時記憶しておく構成としてよい。特に、後者のような構成とすれば、ユーザがIP自動生成システムCを利用する度に、生成されたパッケージ情報が蓄積されてゆくため、非常に効率的である。
また、本実施形態においては、ユーザが所望するIPをパッケージ情報記憶部109が保持する場合にのみ、それを取得するという構成としているが、パッケージ情報記憶部109の一部のみの利用が可能な構成としてもよい。
例えば、ユーザが、レジスタ転送レベル、又はネットリスト形式でのIPの提供を希望しており、そして、ユーザの希望する仕様と動作周波数のみが違うIPを備え、かつ、動作レベルIPを含むパッケージが、パッケージ情報記憶部109に保持されていたとする。動作レベルIPは動作周波数に依存しない形態のIPであるため、このような場合には、該パッケージに含まれる動作レベルIPを取得し、ユーザより入力された動作周波数などのパラメータを使用して高位合成を行うことにより、動作レベルIPの生成処理を省略することができる。
なお、本実施形態に係るIP自動生成システムCについても、実施形態2におけるIP自動生成システムBと同様に、Webサーバ装置2を備える構成とし、ユーザがユーザ端末装置3より操作可能な構成としてもよい。
また、本実施形態においても、実施形態1、実施形態2と同様に、ユーザへのIP提供処理中に、代金の算出とユーザに支払いを求めるステップを含める、予め代金の支払いを済ませたユーザのみがIP自動生成システムCを利用可能な構成とするなど、ユーザから代金の支払いを受けるための任意の手段を備えることが好ましい。
A、B、C IP自動生成システム
101 パラメータ取得手段
102 IP生成手段
102a モデル生成手段
102b 高位合成手段
102c 論理合成手段
102d レポート生成手段
102e パッケージ生成手段
103 レポート出力手段
104 パッケージ出力手段
105 メタIPモデル情報記憶部
106 コンポーネントライブラリ情報記憶部
107 Web入出力手段
108 パッケージ管理手段
109 パッケージ情報記憶部
1 IP生成サーバ装置
2 Webサーバ装置
3 ユーザ端末装置
4 ネットワーク

Claims (8)

  1. ユーザから入力されるパラメータ情報に基づいてIPを生成するIP自動生成システムであって、
    前記パラメータ情報を取得するパラメータ取得手段と、
    種々のIPを生成するための雛形とするメタIPモデルを保持するメタIP情報記憶部と、
    前記IP及び前記メタIPモデルにおいて使用するコンポーネントを保持するコンポーネントライブラリ情報記憶部と、
    前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデル及び前記コンポーネントを用いて前記IPを含むパッケージを生成するIP生成手段と、
    前記パッケージを出力するパッケージ出力手段と、を備え
    前記IP生成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデルと前記コンポーネントより動作レベルIPを生成するモデル生成手段と、
    前記パラメータ情報に基づいて、前記動作レベルIPの高位合成によってレジスタ転送レベルIPを生成する高位合成手段と、を有することを特徴とする、IP自動生成システム。
  2. 前記IP生成手段が、前記IPの性能レポートを作成するレポート作成手段を有し、
    前記性能レポートを出力するレポート出力手段を備えることを特徴とする、請求項1に記載のIP自動生成システム。
  3. 前記IP生成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記レジスタ転送レベルIPの論理合成によってネットリスト形式IPを生成する論理合成手段を備えることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載のIP自動生成システム。
  4. 前記ユーザに対する前記パラメータ情報の入力受付画面の提供、及び前記ユーザの入力した前記パラメータ情報の前記パラメータ取得手段への受け渡しを行うWeb入出力手段を備えることを特徴とする、請求項1から請求項の何れかに記載のIP自動生成システム。
  5. 前記パッケージを記憶するパッケージ情報記憶部と、
    前記パラメータ情報によって特定される仕様を満たすIPを備える前記パッケージを、前記パッケージ情報記憶部が保持する場合に、該パッケージを前記パッケージ情報記憶部より取得するパッケージ管理手段と、を備えることを特徴とする、請求項1から請求項の何れかに記載のIP自動生成システム。
  6. 前記パッケージ管理手段が、前記IP生成手段によって生成した前記パッケージを、前記パッケージ情報記憶部に記録することを特徴とする、請求項5に記載のIP自動生成システム。
  7. パラメータ取得手段と、IP生成手段と、パッケージ出力手段と、種々のIPを生成するための雛形とするメタIPモデルを保持するメタIP情報記憶部と、前記IP及び前記メタIPモデルにおいて使用するコンポーネントを保持するコンポーネントライブラリ情報記憶部と、を備え、
    前記IP生成手段が、モデル生成手段と、高位合成手段と、を有する、
    ユーザから入力されるIP生成に関するパラメータ情報に基づいて前記IPを生成するIP自動生成システムの動作方法であって、
    前記パラメータ取得手段が、ユーザからの前記パラメータ情報の入力を取得するステップと、
    前記IP生成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデル及び前記コンポーネントを用いてIPパッケージを生成するステップと、
    前記パッケージ出力手段が、前記IPパッケージを出力するステップと、を備え
    前記IPパッケージを生成するステップが、前記モデル生成手段が前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデルと前記コンポーネントより動作レベルIPを生成するステップと、前記高位合成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記動作レベルIPの高位合成によってレジスタ転送レベルIPを生成するステップと、を有することを特徴とする、IP自動生成システムの動作方法。
  8. パラメータ取得手段と、IP生成手段と、レポート出力手段と、パッケージ出力手段と、種々のIPを生成するための雛形とするメタIPモデルを保持するメタIP情報記憶部と、前記IP及び前記メタIPモデルにおいて使用するコンポーネントを保持するコンポーネントライブラリ情報記憶部と、を備え、
    前記IP生成手段が、モデル生成手段と、高位合成手段と、を有する、
    ユーザから入力されるIP生成に関するパラメータ情報に基づいて前記IPを生成するIP自動生成システムの動作方法であって、
    前記パラメータ取得手段が、ユーザからの前記パラメータ情報の入力を取得するステップと、
    前記IP生成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデル及び前記コンポーネントを用いてIPパッケージを生成するステップと、
    前記レポート出力手段が、前記パラメータに基づいて前記IPパッケージに付随する性能レポートを出力するステップと、
    前記パッケージ出力手段が、前記IPパッケージを出力するステップと、を備え
    前記IPパッケージを生成するステップが、前記モデル生成手段が前記パラメータ情報に基づいて、前記メタIPモデルと前記コンポーネントより動作レベルIPを生成するステップと、前記高位合成手段が、前記パラメータ情報に基づいて、前記動作レベルIPの高位合成によってレジスタ転送レベルIPを生成するステップと、を有することを特徴とする、IP自動生成システムの動作方法。
JP2015025435A 2015-02-12 2015-02-12 Ip自動生成システム Active JP5839379B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015025435A JP5839379B1 (ja) 2015-02-12 2015-02-12 Ip自動生成システム
US15/549,570 US10339615B2 (en) 2015-02-12 2016-01-18 Automatic IP core generation system
PCT/JP2016/051326 WO2016129332A1 (ja) 2015-02-12 2016-01-18 Ip自動生成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015025435A JP5839379B1 (ja) 2015-02-12 2015-02-12 Ip自動生成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5839379B1 true JP5839379B1 (ja) 2016-01-06
JP2016149000A JP2016149000A (ja) 2016-08-18

Family

ID=55069271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015025435A Active JP5839379B1 (ja) 2015-02-12 2015-02-12 Ip自動生成システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10339615B2 (ja)
JP (1) JP5839379B1 (ja)
WO (1) WO2016129332A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11741284B2 (en) * 2021-09-28 2023-08-29 GBT Technologies, Inc. Systems and methods of automatic generation of integrated circuit IP blocks

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110321581A (zh) * 2019-03-19 2019-10-11 南京航空航天大学 一种基于hls的二维傅里叶变换ip核的设计方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171857A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Handotai Rikougaku Kenkyu Center:Kk 集積回路設計方法、集積回路設計のためのデータベース装置および集積回路設計支援装置
JP2000123061A (ja) * 1998-10-16 2000-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路装置の設計用データベース及び集積回路装置の設計方法
JP2000222567A (ja) * 1999-02-01 2000-08-11 Kawasaki Steel Corp 画像処理装置
US6970875B1 (en) * 1999-12-03 2005-11-29 Synchronicity Software, Inc. IP library management system
JP2006004313A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Nec Electronics Corp Lsi設計システム、lsi設計プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222567A (ja) 2000-02-10 2001-08-17 Nec Corp Wwwを用いたipマクロ供給システム及び方法並びに記録媒体
JP2001312611A (ja) 2000-04-28 2001-11-09 Toshiba Corp 半導体ipの電子商取引方法及びシステム
US7694249B2 (en) * 2005-10-07 2010-04-06 Sonics, Inc. Various methods and apparatuses for estimating characteristics of an electronic system's design

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10171857A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Handotai Rikougaku Kenkyu Center:Kk 集積回路設計方法、集積回路設計のためのデータベース装置および集積回路設計支援装置
JP2000123061A (ja) * 1998-10-16 2000-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路装置の設計用データベース及び集積回路装置の設計方法
JP2000222567A (ja) * 1999-02-01 2000-08-11 Kawasaki Steel Corp 画像処理装置
US6970875B1 (en) * 1999-12-03 2005-11-29 Synchronicity Software, Inc. IP library management system
JP2006004313A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Nec Electronics Corp Lsi設計システム、lsi設計プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11741284B2 (en) * 2021-09-28 2023-08-29 GBT Technologies, Inc. Systems and methods of automatic generation of integrated circuit IP blocks

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016149000A (ja) 2016-08-18
US20180040082A1 (en) 2018-02-08
US10339615B2 (en) 2019-07-02
WO2016129332A1 (ja) 2016-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10705942B1 (en) Simulated testing of API
US20160086258A1 (en) Customizable three dimensional models
US10057118B2 (en) Method and apparatus for enabling dynamic analytics configuration on a mobile device
US11635974B2 (en) Providing a different configuration of added functionality for each of the stages of predeployment, deployment, and post deployment using a layer of abstraction
TW511018B (en) Automated method and system for selecting and procuring electronic components used in circuit and chip designs
CN110851134A (zh) 低代码页面设计装置及页面设计方法
JPWO2003088095A1 (ja) 集積回路の開発方法及び集積回路の開発方法を記憶したプログラム記憶媒体、ならびにasicとプログラマブル・ロジックデバイスのコンカレント開発システム、開発プログラム及び開発方法
US20080288471A1 (en) Apparatus and method for providing a data marketplace
JP2017508219A (ja) 「ビッグデータ」分析ワークフローエディタのための視覚効果システム、配布プラットフォーム、実行エンジン、および上記を含む管理システム
JP5957011B2 (ja) ビジネス・マッシュアップ
CN110959165A (zh) 用于自动验证云服务代理系统中的要约的功能的技术
Karimullah et al. Pin density technique for congestion estimation and reduction of optimized design during placement and routing
CN113821201A (zh) 一种代码开发方法、装置及电子设备和存储介质
JP5839379B1 (ja) Ip自動生成システム
CN105608078A (zh) 一种网页页面实时预览的方法和装置
CN113849156B (zh) OpenHarmony操作系统应用的无代码智能开发系统及其使用方法
TWI606409B (zh) A method for automatically generating applications and services on a single portal
Gonidis et al. A development framework enabling the design of service-based cloud applications
JP7014960B2 (ja) 情報処理装置、サーバ、その処理方法及びプログラム
CN112130842A (zh) 一种页面生成方法和装置
JP5921227B2 (ja) 製品モジュール化プロセス装置、製品モジュール化方法及びプログラム
JP7004930B2 (ja) 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム
KR101727186B1 (ko) 분할발주 및 원격지 개발 지원을 위한 소프트웨어 공학 시스템
JP2015049714A (ja) ソフトウェア管理装置、ソフトウェア管理システム、ソフトウェア管理方法、及びプログラム
JP2006268862A (ja) Asicとプログラマブル・ロジックデバイスのコンカレント開発システム、開発プログラム及び開発方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5839379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350