JP5838687B2 - Relay communication system and relay server - Google Patents

Relay communication system and relay server Download PDF

Info

Publication number
JP5838687B2
JP5838687B2 JP2011208763A JP2011208763A JP5838687B2 JP 5838687 B2 JP5838687 B2 JP 5838687B2 JP 2011208763 A JP2011208763 A JP 2011208763A JP 2011208763 A JP2011208763 A JP 2011208763A JP 5838687 B2 JP5838687 B2 JP 5838687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client terminal
relay server
session
information
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011208763A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013070316A (en
Inventor
谷本 好史
好史 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2011208763A priority Critical patent/JP5838687B2/en
Priority to PCT/JP2012/074535 priority patent/WO2013047505A1/en
Priority to CN201280046800.6A priority patent/CN103843305A/en
Priority to US14/347,044 priority patent/US9706012B2/en
Priority to EP12837477.4A priority patent/EP2763046A4/en
Publication of JP2013070316A publication Critical patent/JP2013070316A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5838687B2 publication Critical patent/JP5838687B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、互いに通信可能な複数の中継サーバと、複数のクライアント端末と、クライアント端末を中継サーバに接続するLANとを有する中継通信システムに関し、さらに中継通信システムに用いられる中継サーバに関する。   The present invention relates to a relay communication system having a plurality of relay servers that can communicate with each other, a plurality of client terminals, and a LAN that connects the client terminals to the relay server, and further relates to a relay server used in the relay communication system.

従来、家庭あるいはオフィスなどに設置されている電子機器等の端末機の監視及び保守を、遠隔地から行う遠隔保守システムが実用化されている。保守業者のサービスマンは、遠隔保守システムの利用することで、端末機の設置場所に出向くことなく、端末機の保守作業を行う。   Conventionally, a remote maintenance system for monitoring and maintaining a terminal such as an electronic device installed in a home or office from a remote location has been put into practical use. By using the remote maintenance system, a maintenance worker's service person performs maintenance work on the terminal without going to the place where the terminal is installed.

また従来、所定のネットワークを介して接続されたコンピュータ端末の画面の内容を確認しつつ、コンピュータ端末を遠隔操作できる画像処理装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, there has been proposed an image processing apparatus capable of remotely operating a computer terminal while confirming the contents of the screen of the computer terminal connected via a predetermined network (see, for example, Patent Document 1).

特開2006−59083号公報JP 2006-59083 A

特許文献1に開示された遠隔操作システムは、画像処置装置と1つのコンピュータ端末との間でしか運用されない。すなわち、特許文献1に開示された遠隔操作では、一対一の関係を有する遠隔操作の操作側の端末及び被操作側の端末の間でのみ遠隔操作の内容が共有される。従って、従来では、操作側の端末が被操作側の端末を遠隔操作している場合に、これら以外の他の端末が遠隔操作の内容を取得したいという要望を持っていても、そのような要望に応えることは困難であった。   The remote control system disclosed in Patent Document 1 is operated only between the image processing apparatus and one computer terminal. That is, in the remote operation disclosed in Patent Document 1, the content of the remote operation is shared only between the remote operation terminal and the operated terminal having a one-to-one relationship. Therefore, conventionally, when the operation side terminal remotely operates the operated side terminal, even if the other terminal has a request to acquire the contents of the remote operation, such request It was difficult to meet.

本発明の目的は、互いに通信可能な複数の中継サーバ及び複数のクライアント端末を有する中継通信システムにおいて、遠隔操作する端末及び遠隔操作される端末以外の他の端末が遠隔操作の内容を取得することにある。   An object of the present invention is that a relay communication system having a plurality of relay servers and a plurality of client terminals that can communicate with each other allows a terminal other than the terminal to be remotely operated and a terminal other than the terminal to be remotely operated to acquire the contents of the remote operation. It is in.

以下に、課題を解決するための手段として複数の態様を説明する。これら態様は、必要に応じて任意に組み合せることができる。   Hereinafter, a plurality of modes will be described as means for solving the problems. These aspects can be arbitrarily combined as necessary.

本発明の一見地に係る中継通信システムは、第1ネットワークと、第2ネットワークと、第1中継サーバと、第2中継サーバと、第1クライアント端末と、第2クライアント端末と、第3クライアント端末と、を備える。第1中継サーバは、第1ネットワークに接続される。第2中継サーバは、第2ネットワークに接続され、第3ネットワークを介して第1中継サーバと通信可能である。第1クライアント端末及び第2クライアント端末は、第1中継サーバと第1ネットワークを介して接続される。第3クライアント端末は、第2中継サーバと第2ネットワークを介して接続される。
第1中継サーバ、第2中継サーバは、中継サーバ自身の起動情報と中継サーバ自身に接続されたクライアント端末の起動情報及び接続情報とを含む中継サーバ情報を互いに共有する情報共有部を有する。
第2中継サーバは、第2操作制御部を有する。第2操作制御部は、遠隔操作を行う操作クライアント端末である第3クライアント端末から、中継サーバ情報を参照して選択された第1クライアント端末を遠隔操作する要求であって、第3クライアント端末及び第1クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作要求を受け付ければ、第1クライアント端末が接続されている第1中継サーバを特定し、第1中継サーバへ第1遠隔操作要求を中継し、第3クライアント端末との間に第1操作セッションを確立し、第1中継サーバとの間で第2操作セッションを確立し、第1遠隔操作要求に基づいて行われる第3クライアント端末による第1クライアント端末への第1遠隔操作の操作データとしての操作イベント及び画像データを第1操作セッション及び第2操作セッションの間で中継する。
第1中継サーバは、第1操作制御部と、監視制御部とを有する。第1操作制御部は、第2中継サーバから第1遠隔操作要求を受信すれば、第1クライアント端末に第1遠隔操作要求を中継し、第1クライアント端末との間に第3操作セッションを確立し、第1遠隔操作要求に基づいて行われる第1遠隔操作の操作データを第2操作セッション及び第3操作セッションの間で中継し、第1クライアント端末及び第3クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作情報を作成する。監視制御部は、第1遠隔操作が実行されている場合に、第1遠隔操作情報に基づき選択された第1遠隔操作を監視する監視要求を第2クライアント端末から受け付ければ、第2クライアント端末との間で第1遠隔操作を監視するための監視セッションを確立し、第2操作セッションで第2中継サーバに中継される画像データを、監視セッションを介して第2クライアント端末へも送信する監視制御部と、を有する。
ここでは、第3クライアント端末によって第1クライアント端末に対して行われている第1遠隔操作の内容を、監視セッションを介して第3クライアント端末及び第1クライアント端末以外の第2クライアント端末が監視できる。
A relay communication system according to an aspect of the present invention includes a first network, a second network, a first relay server, a second relay server, a first client terminal, a second client terminal, and a third client terminal. And comprising. The first relay server is connected to the first network. The second relay server is connected to the second network and can communicate with the first relay server via the third network. The first client terminal and the second client terminal are connected to the first relay server via the first network. The third client terminal is connected to the second relay server via the second network.
The first relay server and the second relay server have an information sharing unit that shares the relay server information including the activation information of the relay server itself and the activation information and connection information of the client terminal connected to the relay server itself.
The second relay server has a second operation control unit. The second operation control unit is a request to remotely operate the first client terminal selected with reference to the relay server information from the third client terminal that is an operation client terminal that performs remote operation, If the first remote operation request including the information of the first client terminal is received, the first relay server to which the first client terminal is connected is specified, the first remote operation request is relayed to the first relay server, The first client terminal by the third client terminal established based on the first remote operation request by establishing the first operation session with the three client terminals, establishing the second operation session with the first relay server The operation event and the image data as the operation data of the first remote operation are relayed between the first operation session and the second operation session.
The first relay server includes a first operation control unit and a monitoring control unit. If the first operation control unit receives the first remote operation request from the second relay server, the first operation control unit relays the first remote operation request to the first client terminal and establishes a third operation session with the first client terminal. Then, the operation data of the first remote operation performed based on the first remote operation request is relayed between the second operation session and the third operation session, and the first data including information on the first client terminal and the third client terminal is included. Create remote control information. If the monitoring control unit receives a monitoring request for monitoring the first remote operation selected based on the first remote operation information from the second client terminal when the first remote operation is being executed, the monitoring control unit receives the second client terminal. Monitoring that establishes a monitoring session for monitoring the first remote operation with the server and transmits image data relayed to the second relay server in the second operation session also to the second client terminal via the monitoring session And a control unit.
Here, the second client terminal other than the third client terminal and the first client terminal can monitor the content of the first remote operation performed on the first client terminal by the third client terminal via the monitoring session. .

操作イベントは、ユーザから第3クライアント端末の操作入力部を介して受け付けた第1遠隔操作に関するものであり、第1遠隔操作情報には、第1クライアント端末と第3クライアント端末との間の画面情報を共通に設定するための画像情報が作成されてさらに含められてもよい。
The operation event relates to the first remote operation received from the user via the operation input unit of the third client terminal , and the first remote operation information includes a screen between the first client terminal and the third client terminal. Image information for setting information in common may be created and further included.

中継通信システムは、第1中継サーバと第1ネットワークを介して接続される第4クライアント端末をさらに備えていてもよい。
第1中継サーバが、第2中継サーバから第3クライアント端末による第4クライアント端末に対する第2遠隔操作要求を受け付ければ、第1操作制御部は、第2遠隔操作要求を第4クライアント端末に中継し、第4クライアント端末との間に第4操作セッションを確立し、第2中継サーバとの間に第5操作セッションを確立し、第4操作セッションと、第5操作セッションと、第3クライアント端末及び第2中継サーバ間に確立された第6操作セッションとを介して実行される第3クライアント端末による第4クライアント端末への第2遠隔操作の操作データを中継してもよい。監視制御部は、第2クライアント端末から第2遠隔操作を監視する監視要求をさらに受け付ければ、監視セッションを介して第2遠隔操作の操作内容を第2クライアント端末へ送信してもよい。
The relay communication system may further include a fourth client terminal connected to the first relay server via the first network.
When the first relay server receives a second remote operation request from the second relay server to the fourth client terminal by the third client terminal, the first operation control unit relays the second remote operation request to the fourth client terminal. The fourth operation session is established with the fourth client terminal, the fifth operation session is established with the second relay server, the fourth operation session, the fifth operation session, and the third client terminal. And the operation data of the second remote operation to the fourth client terminal by the third client terminal executed via the sixth operation session established between the second relay server and the second relay server may be relayed. If the monitoring control unit further receives a monitoring request for monitoring the second remote operation from the second client terminal, the monitoring control unit may transmit the operation content of the second remote operation to the second client terminal via the monitoring session.

本発明の他の見地に係る中継サーバは、第2ネットワークに接続される第2中継サーバと通信可能であり、第1ネットワークに接続され、第1ネットワークを介して第1クライアント端末と接続される第1中継サーバとして機能する。中継サーバは、情報共有部と、操作制御部と、監視制御部と、を有する
情報共有部は、中継サーバの起動情報と中継サーバに接続されたクライアント端末の起動情報及び接続情報とを含む中継サーバ情報を第2中継サーバと互いに共有する。操作制御部は、遠隔操作を行う操作クライアント端末である第2中継サーバに接続された第3クライアント端末から、中継サーバ情報を参照して選択された第1クライアント端末を遠隔操作する要求であって、第3クライアント端末及び第1クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作要求を受け付ければ、以下の動作を行う。すなわち、操作制御部は、第1クライアント端末に第1遠隔操作要求を中継し、第2中継サーバとの間に第2操作セッションを確立し、第1クライアント端末との間に第3操作セッションを確立し、第2操作セッションと、第3操作セッションと、第3クライアント端末と第2中継サーバとの間に確立された第1操作セッションとを介して第1遠隔操作要求に基づいて行われる第3クライアント端末による第1クライアント端末への第1遠隔操作の操作データとしての操作イベント及び画像データを第2操作セッション及び第3操作セッションの間で中継し、第1クライアント端末及び第3クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作情報を作成する。監視制御部は、第1遠隔操作が実行されている場合に、第1遠隔操作情報に基づき選択された第1遠隔操作を監視する監視要求を第2クライアント端末から受け付ければ、第2クライアント端末との間で第1遠隔操作を監視するための監視セッションを確立し、第2操作セッションで第2中継サーバに中継される画像データを、監視セッションを介して第2クライアント端末へも送信する。
The relay server according to another aspect of the present invention can communicate with the second relay server connected to the second network, is connected to the first network, and is connected to the first client terminal via the first network. It functions as a first relay server. The relay server includes an information sharing unit, an operation control unit, and a monitoring control unit .
The information sharing unit shares the relay server information including the activation information of the relay server, the activation information of the client terminal connected to the relay server, and the connection information with the second relay server. The operation control unit is a request to remotely operate the first client terminal selected with reference to the relay server information from the third client terminal connected to the second relay server that is an operation client terminal that performs remote operation. If a first remote operation request including information on the third client terminal and the first client terminal is received, the following operation is performed. That is, the operation control unit relays the first remote operation request to the first client terminal, establishes the second operation session with the second relay server, and establishes the third operation session with the first client terminal. The first operation session is performed based on the first remote operation request via the second operation session, the third operation session, and the first operation session established between the third client terminal and the second relay server. The operation event and the image data as the operation data of the first remote operation to the first client terminal by the three client terminals are relayed between the second operation session and the third operation session, and the first client terminal and the third client terminal First remote operation information including information is created. If the monitoring control unit receives a monitoring request for monitoring the first remote operation selected based on the first remote operation information from the second client terminal when the first remote operation is being executed, the monitoring control unit receives the second client terminal. A monitoring session for monitoring the first remote operation is established between the image data and the image data relayed to the second relay server in the second operation session, and is also transmitted to the second client terminal via the monitoring session.

本発明のさらに他の見地に係る中継通信システムは、第1ネットワークと、第2ネットワークと、第3ネットワークと、第1中継サーバと、第2中継サーバと、第3中継サーバと、第1クライアント端末と、第3クライアント端末と、第5クライアント端末とを備えている。第1中継サーバは、第1ネットワークに接続される。第2中継サーバは、第2ネットワークに接続される。第3中継サーバは、第3ネットワークに接続される。第1クライアント端末は、第1中継サーバと第1ネットワークを介して接続される。第3クライアント端末は、第2中継サーバと第2ネットワークを介して接続される。第5クライアント端末は、第3中継サーバと第3ネットワークを介して接続される。第1中継サーバ、第2中継サーバ及び第3中継サーバは、中継サーバ自身の起動情報と中継サーバ自身に接続されたクライアント端末の起動情報及び接続情報とを含む中継サーバ情報を互いに共有する情報共有部、を有している。第2中継サーバは、第2操作制御部を有している。第2操作制御部は、遠隔操作を行う操作クライアント端末である第3クライアント端末から、中継サーバ情報を参照して選択された前記第1クライアント端末を遠隔操作する要求であって、第3クライアント端末及び第1クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作要求を受け付ければ、第1クライアント端末が接続されている第1中継サーバを特定し、第1中継サーバへ第1遠隔操作要求を中継し、第3クライアント端末との間に第1操作セッションを確立し、第1中継サーバとの間で第2操作セッションを確立し、第1遠隔操作要求に基づいて行われる第3クライアント端末による第1クライアント端末への第1遠隔操作の操作データとしての操作イベント及び画像データを第1操作セッション及び前記第2操作セッションの間で中継する。第1中継サーバは、第1操作制御部と、監視制御部とを有する。第1操作制御部は、第2中継サーバから第1遠隔操作要求を受信すれば、第1クライアント端末に第1遠隔操作要求を中継し、第1クライアント端末との間に第3操作セッションを確立し、第1遠隔操作要求に基づいて行われる第1遠隔操作の操作データを第2操作セッション及び第3操作セッションの間で中継し、前記第1クライアント端末及び前記第3クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作情報を作成する。監視制御部は、第1遠隔操作が実行されている場合に、第1遠隔操作情報に基づき選択された第1遠隔操作を監視する監視要求を第5クライアント端末から第3中継サーバを通じて受け付ければ、第5クライアント端末との間で第1遠隔操作を監視するための監視セッションを確立し、第2操作セッションで第2中継サーバに中継される画像データを、監視セッションを介して第5クライアント端末へも送信する。   A relay communication system according to still another aspect of the present invention includes a first network, a second network, a third network, a first relay server, a second relay server, a third relay server, and a first client. A terminal, a third client terminal, and a fifth client terminal. The first relay server is connected to the first network. The second relay server is connected to the second network. The third relay server is connected to the third network. The first client terminal is connected to the first relay server via the first network. The third client terminal is connected to the second relay server via the second network. The fifth client terminal is connected to the third relay server via the third network. Information sharing in which the first relay server, the second relay server, and the third relay server share the relay server information including the start information of the relay server itself and the start information and connection information of the client terminal connected to the relay server itself Part. The second relay server has a second operation control unit. The second operation control unit is a request to remotely operate the first client terminal selected with reference to the relay server information from a third client terminal which is an operation client terminal that performs remote operation. If the first remote operation request including the information of the first client terminal is received, the first relay server to which the first client terminal is connected is specified, the first remote operation request is relayed to the first relay server, The first client by the third client terminal is established based on the first remote operation request by establishing the first operation session with the third client terminal, establishing the second operation session with the first relay server Relay operation events and image data as operation data of the first remote operation to the terminal between the first operation session and the second operation session. . The first relay server includes a first operation control unit and a monitoring control unit. If the first operation control unit receives the first remote operation request from the second relay server, the first operation control unit relays the first remote operation request to the first client terminal and establishes a third operation session with the first client terminal. Relay the operation data of the first remote operation performed based on the first remote operation request between the second operation session and the third operation session, and include information of the first client terminal and the third client terminal First remote operation information is created. When the first remote operation is being executed, the monitoring control unit receives a monitoring request for monitoring the first remote operation selected based on the first remote operation information from the fifth client terminal through the third relay server. Establishing a monitoring session for monitoring the first remote operation with the fifth client terminal, and transferring the image data relayed to the second relay server in the second operation session via the monitoring session to the fifth client terminal Also send to.

操作イベントは、ユーザから第3クライアント端末の操作入力部を介して受け付けた第1遠隔操作に関するものであり、第1遠隔操作情報には、第1クライアント端末と第3クライアント端末との間の画面情報を共通に設定するための画像情報が作成されてさらに含められてもよい。
The operation event relates to the first remote operation received from the user via the operation input unit of the third client terminal , and the first remote operation information includes a screen between the first client terminal and the third client terminal. Image information for setting information in common may be created and further included.

中継通信システムは、第1中継サーバと第1ネットワークを介して接続される第4クライアント端末をさらに備えてもよい。第1中継サーバが、第2中継サーバから第3クライアント端末による第4クライアント端末に対する第2遠隔操作要求を受け付ければ、第1操作制御部は、第2遠隔操作要求を第4クライアント端末に中継し、第4クライアント端末との間に第4操作セッションを確立し、第2中継サーバとの間に第5操作セッションを確立し、第4操作セッションと、第5操作セッションと、第3クライアント端末及び第2中継サーバ間に確立された第6操作セッションとを介して実行される第3クライアント端末による第4クライアント端末への第2遠隔操作の操作データを中継し、監視制御部は、第5クライアント端末から第3中継サーバを通して第2遠隔操作を監視する監視要求をさらに受け付ければ、監視セッションを介して第2遠隔操作の操作内容を第5クライアント端末へ送信する。   The relay communication system may further include a fourth client terminal connected to the first relay server via the first network. When the first relay server receives a second remote operation request from the second relay server to the fourth client terminal by the third client terminal, the first operation control unit relays the second remote operation request to the fourth client terminal. The fourth operation session is established with the fourth client terminal, the fifth operation session is established with the second relay server, the fourth operation session, the fifth operation session, and the third client terminal. And the operation data of the second remote operation to the fourth client terminal by the third client terminal executed via the sixth operation session established between the second relay server and the second relay server. If a monitoring request for monitoring the second remote operation is further received from the client terminal through the third relay server, the operation of the second remote operation is performed via the monitoring session. To send to the fifth client terminal.

本発明のさらに他の見地に係る第1中継サーバは、WANを介して第2中継サーバ及び第3中継サーバと接続可能であり、LANを介して第1クライアント端末及び第2クライアント端末と接続可能な第1中継サーバであって、第1操作セッション確立部と、第2操作セッション確立部と、操作中継部と、監視セッション確立部と、監視制御部と、を備えている。第1操作セッション確立部は、第1クライアント端末との間に第1操作セッションを確立する。第2操作セッション確立部は、第2中継サーバとの間に第2操作セッションを確立する。操作中継部は、第1操作セッションと第2操作セッションとの間で操作イベント及び画像データを含む操作データを中継する。監視セッション確立部は、第2クライアント端末又は第3中継サーバとの間に監視セッションを確立する。監視制御部は、第1操作セッションと第2操作セッションとの間で中継された画像データを、監視セッションにも中継する。
The first relay server according to still another aspect of the present invention can be connected to the second relay server and the third relay server via the WAN, and can be connected to the first client terminal and the second client terminal via the LAN. The first relay server includes a first operation session establishment unit, a second operation session establishment unit, an operation relay unit, a monitoring session establishment unit, and a monitoring control unit. The first operation session establishing unit establishes a first operation session with the first client terminal. The second operation session establishing unit establishes a second operation session with the second relay server. The operation relay unit relays operation data including operation events and image data between the first operation session and the second operation session. The monitoring session establishment unit establishes a monitoring session with the second client terminal or the third relay server. The monitoring control unit also relays the image data relayed between the first operation session and the second operation session to the monitoring session.

本発明によれば、第1中継グループ内で行われている遠隔操作の内容を、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末以外の監視クライアント端末が監視セッションを介して監視できる。   According to the present invention, the contents of the remote operation performed in the first relay group can be monitored by the monitoring client terminal other than the operation client terminal and the operated client terminal via the monitoring session.

中継通信システムの全体構成を示す模式図。The schematic diagram which shows the whole structure of a relay communication system. 第1中継サーバの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of a 1st relay server. 第1クライアント端末の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of a 1st client terminal. 中継グループ情報の概略構成を示す図。The figure which shows schematic structure of relay group information. 中継グループ情報の詳細構成を示す図。The figure which shows the detailed structure of relay group information. 中継サーバ情報の概略構成を示す図。The figure which shows schematic structure of relay server information. 中継サーバ情報の詳細構成を示す図。The figure which shows the detailed structure of relay server information. 遠隔操作情報の概略構成を示す図。The figure which shows schematic structure of remote operation information. 操作クライアント端末の操作処理を示すフローチャート(その1)。The flowchart (the 1) which shows the operation process of an operation client terminal. 操作クライアント端末の操作処理を示すフローチャート(その2)。The flowchart (the 2) which shows the operation process of an operation client terminal. 被操作クライアント端末の処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process of a to-be-operated client terminal. 確立した操作セッション及び監視セッションの一例を示す図。The figure which shows an example of the established operation session and the monitoring session. 監視クライアント端末の監視処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the monitoring process of a monitoring client terminal. 監視制御中継サーバの監視処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the monitoring process of the monitoring control relay server.

1.本実施形態の概要
本実施形態における中継通信システムでは、複数の中継サーバを介して、クライアント端末同士がWANを超えて互いに通信可能となる。
1. Outline of this Embodiment In the relay communication system according to this embodiment, client terminals can communicate with each other across a WAN via a plurality of relay servers.

2.中継通信システムの全体構成
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。図1は、中継通信システムの全体構成を示す。中継通信システムは、第1LAN1と、第2LAN2と、第3LAN3と、WAN4とから構成される。第1LAN1、第2LAN2及び第3LAN3は、遠隔に構築される小規模なネットワークである。WAN4は、インターネットなどの大規模なネットワークである。
この実施形態では、後に詳細に説明するが、第1LAN1の第1中継サーバAと、第2LAN2の第2中継サーバBと、第3LAN3の第3中継サーバCとが、中継グループとしての第1中継グループを構成している。
2. Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the overall configuration of a relay communication system. The relay communication system includes a first LAN 1, a second LAN 2, a third LAN 3, and a WAN 4. The first LAN 1, the second LAN 2 and the third LAN 3 are small-scale networks constructed remotely. The WAN 4 is a large-scale network such as the Internet.
In this embodiment, as will be described in detail later, the first relay server A of the first LAN 1, the second relay server B of the second LAN 2, and the third relay server C of the third LAN 3 are the first relay as a relay group. A group is formed.

第1LAN1は、第4LAN11と第5LAN13とを有しており、第4LAN11と第5LAN13とは第1汎用ルータ15により互いに接続されている。第4LAN11では、第1中継サーバAと第1クライアント端末A1とが互いに接続されている。第5LAN13では、第2クライアント端末A2と第1通信機器17とが互いに接続されている。   The first LAN 1 has a fourth LAN 11 and a fifth LAN 13, and the fourth LAN 11 and the fifth LAN 13 are connected to each other by a first general-purpose router 15. In the fourth LAN 11, the first relay server A and the first client terminal A1 are connected to each other. In the fifth LAN 13, the second client terminal A2 and the first communication device 17 are connected to each other.

第2LAN2では、第2中継サーバBと第3クライアント端末B1とが互いに接続されている。
第3LAN3は、第6LAN19と、第7LAN21と、第8LAN23とを有している。第6LAN19と第7LAN21とは第2汎用ルータ25により接続されていて、第6LAN19と第8LAN23とは第3汎用ルータ27により接続されている。第6LAN19には、第3中継サーバCが所属している。第7LAN21には、第4クライアント端末C1が接続されている。第8LAN23には、第5クライアント端末C2が接続されている。
In the second LAN 2, the second relay server B and the third client terminal B1 are connected to each other.
The third LAN 3 has a sixth LAN 19, a seventh LAN 21, and an eighth LAN 23. The sixth LAN 19 and the seventh LAN 21 are connected by a second general-purpose router 25, and the sixth LAN 19 and the eighth LAN 23 are connected by a third general-purpose router 27. The third relay server C belongs to the sixth LAN 19. A fourth client terminal C1 is connected to the seventh LAN 21. A fifth client terminal C2 is connected to the eighth LAN 23.

第1クライアント端末A1、第2クライアント端末A2、第3クライアント端末B1、第4クライアント端末C1及び第5クライアント端末C2は、例えば、パーソナルコンピュータである。また、第1通信機器17も、例えばパーソナルコンピュータである。   The first client terminal A1, the second client terminal A2, the third client terminal B1, the fourth client terminal C1, and the fifth client terminal C2 are, for example, personal computers. The first communication device 17 is also a personal computer, for example.

第1中継サーバA、第2中継サーバB及び第3中継サーバCは、第1クライアント端末A1、第2クライアント端末A2、第3クライアント端末B1、第4クライアント端末C1及び第5クライアント端末C2の相互間の通信を中継する。WAN4は、第1中継サーバA、第2中継サーバB及び第3中継サーバCの相互間の通信を中継する。なお、第1中継サーバA、第2中継サーバB及び第3中継サーバCの相互間の通信プロトコルは特に限定されない。   The first relay server A, the second relay server B, and the third relay server C are connected to each other of the first client terminal A1, the second client terminal A2, the third client terminal B1, the fourth client terminal C1, and the fifth client terminal C2. Relay communication between them. The WAN 4 relays communication among the first relay server A, the second relay server B, and the third relay server C. The communication protocol among the first relay server A, the second relay server B, and the third relay server C is not particularly limited.

3.中継サーバの構成要素
中継サーバは、LANだけでなくWANにも接続されており、同一のLANに接続されている各クライアント端末と通信可能であるとともに、他のLANに配置された中継サーバと通信可能になっている。そのため、各中継サーバには、プライベートIPアドレスに加えて、グローバルIPアドレスが付与されている。
図2は、第1中継サーバAの構成要素を示す。第1中継サーバAは、ネットワークインターフェース121、LAN制御部122、WAN制御部123、制御部124及びデータベース格納部125を有する。また、第1中継サーバAは、表示部126及び操作入力部127を有していてもよい。
ネットワークインターフェース121は、プライベートIPアドレスを利用してLAN1内の端末に対して通信を実行し、さらに、グローバルIPアドレスを利用してWAN4に対して通信を実行する。
LAN制御部122は、ネットワークインターフェース121を介してLAN1内の端末と間で行う様々な通信を制御する処理部であり、所定のプロトコルに従った通信処理を制御する。
WAN制御部123は、WAN4に接続された端末との間でネットワークインターフェース121を介して行う様々な通信を制御する処理部であり、所定のプロトコルに従った通信処理を制御する。
3. Components of the relay server The relay server is connected not only to the LAN but also to the WAN, can communicate with each client terminal connected to the same LAN, and communicates with a relay server arranged in another LAN. It is possible. Therefore, each relay server is given a global IP address in addition to the private IP address.
FIG. 2 shows components of the first relay server A. The first relay server A includes a network interface 121, a LAN control unit 122, a WAN control unit 123, a control unit 124, and a database storage unit 125. Further, the first relay server A may include a display unit 126 and an operation input unit 127.
The network interface 121 executes communication with the terminals in the LAN 1 using the private IP address, and further executes communication with the WAN 4 using the global IP address.
The LAN control unit 122 is a processing unit that controls various communications performed with terminals in the LAN 1 via the network interface 121, and controls communication processing according to a predetermined protocol.
The WAN control unit 123 is a processing unit that controls various communications performed with a terminal connected to the WAN 4 via the network interface 121, and controls communication processing according to a predetermined protocol.

制御部124は、例えば、制御及び演算の機能を有するCPUであり、ロードされたプログラムにより各種処理を実行可能である。
本実施形態の制御部124は、情報共有部131、操作制御部132及び監視制御部133を有する。
The control unit 124 is, for example, a CPU having control and calculation functions, and can execute various processes using a loaded program.
The control unit 124 of this embodiment includes an information sharing unit 131, an operation control unit 132, and a monitoring control unit 133.

情報共有部131は、後述する中継グループ情報及び中継サーバ情報の作成及び更新を行う。
また、情報共有部131は、中継グループ情報、中継サーバ情報及び後述する遠隔操作情報を中継グループ内の中継サーバ及びクライアント端末と共有する処理を行う。具体的には、情報共有部131は、作成及び更新された中継グループ情報を中継グループ内の中継サーバ及び中継サーバに接続されたクライアント端末と共有し、中継グループ情報格納部141(後述)に格納する。情報共有部131は、作成及び更新された中継サーバ情報を中継グループ内の中継サーバ及び中継サーバに接続されたクライアント端末と共有し、中継サーバ情報格納部142(後述)に格納する。また情報共有部131は、遠隔操作情報を中継グループ内の中継サーバ及びクライアント端末と共有し、遠隔操作情報格納部143(後述)に格納する。
The information sharing unit 131 creates and updates relay group information and relay server information described later.
In addition, the information sharing unit 131 performs processing for sharing relay group information, relay server information, and remote operation information, which will be described later, with relay servers and client terminals in the relay group. Specifically, the information sharing unit 131 shares the created and updated relay group information with the relay servers in the relay group and the client terminals connected to the relay server, and stores them in the relay group information storage unit 141 (described later). To do. The information sharing unit 131 shares the created and updated relay server information with the relay servers in the relay group and the client terminals connected to the relay servers, and stores them in the relay server information storage unit 142 (described later). Further, the information sharing unit 131 shares the remote operation information with the relay server and the client terminal in the relay group, and stores them in the remote operation information storage unit 143 (described later).

操作制御部132は、遠隔操作要求に応じて中継グループ内で行われる遠隔操作を行うための操作セッションを確立し遠隔操作を制御する。遠隔操作要求とは、遠隔操作を行うクライアント端末(以下、操作クライアント端末)から出力された遠隔操作の要求であって、操作クライアント端末の情報と、遠隔操作されるクライアント端末(以下、被操作クライアント端末)の情報とが含まれる。操作クライアント端末及び被操作クライアント端末の情報とは、各クライアント端末を識別するための情報であって、本実施形態では各クライアント端末のアカウント名である。   The operation control unit 132 establishes an operation session for performing a remote operation performed in the relay group in response to a remote operation request, and controls the remote operation. The remote operation request is a request for remote operation output from a client terminal (hereinafter referred to as operation client terminal) that performs remote operation, and includes information on the operation client terminal and a remotely operated client terminal (hereinafter referred to as client to be operated). Terminal) information. The information on the operation client terminal and the operated client terminal is information for identifying each client terminal, and in this embodiment, is the account name of each client terminal.

具体的には、操作制御部132は、遠隔操作要求を受け付けた場合、中継サーバ情報を参照して遠隔操作要求を被操作クライアント端末へと中継し、遠隔操作を実行するための操作セッションを確立する処理を行う。例えば、操作制御部132は、中継サーバ自身に接続された操作クライアント端末から遠隔操作要求を受け付けた場合は、中継サーバ情報を参照して、被操作クライアント端末が接続された中継サーバを特定した上で、遠隔操作要求を中継する。また、操作制御部132は、被操作クライアント端末が接続された中継サーバとの間に操作セッションを確立する。一方、被操作クライアント端末が中継サーバ自身に接続されたクライアント端末である場合は、操作制御部132は、被操作クライアント端末へと遠隔操作要求を中継し、中継サーバ情報に基づき被操作クライアント端末との間に操作セッションを確立する。
また、操作制御部132は、操作セッションを介して操作クライアント端末と被操作クライアント端末との間で行われている遠隔操作に関する操作データを中継する。操作データには、後述する操作イベント及び画像データが含まれる。さらに、操作制御部132は、遠隔操作情報の作成又は更新を行うが、詳細は後述する。
Specifically, when the operation control unit 132 receives a remote operation request, the operation control unit 132 refers to the relay server information, relays the remote operation request to the operated client terminal, and establishes an operation session for executing the remote operation. Perform the process. For example, when the operation control unit 132 receives a remote operation request from an operation client terminal connected to the relay server itself, the operation control unit 132 refers to the relay server information and specifies the relay server to which the operated client terminal is connected. And relay the remote operation request. In addition, the operation control unit 132 establishes an operation session with the relay server to which the operated client terminal is connected. On the other hand, when the operated client terminal is a client terminal connected to the relay server itself, the operation control unit 132 relays the remote operation request to the operated client terminal, and determines the operated client terminal and the operated client terminal based on the relay server information. Establish an operation session during
In addition, the operation control unit 132 relays operation data related to remote operation performed between the operation client terminal and the operated client terminal via the operation session. The operation data includes an operation event and image data described later. Further, the operation control unit 132 creates or updates the remote operation information, details of which will be described later.

監視制御部133は、監視要求に応じて中継グループ内で行われている遠隔操作を監視するための監視セッションを確立して遠隔操作の監視を制御する。監視要求とは、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末とは異なり、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末との間で実行されている遠隔操作の監視を行うクライアント端末(以下、監視クライアント端末)から出力される遠隔操作の監視要求である。監視要求には、監視クライアント端末の情報と監視対象である遠隔操作を識別する情報とが含まれる。監視クライアント端末の情報とは、監視クライアント端末を識別するための情報であって、本実施形態では監視クライアント端末のアカウント名である。また、監視対象である遠隔操作の識別情報とは、中継グループ内で実行されている遠隔操作を特定する情報であって、本実施形態では任意のIDである。   The monitoring control unit 133 controls the monitoring of the remote operation by establishing a monitoring session for monitoring the remote operation performed in the relay group in response to the monitoring request. The monitoring request is output from a client terminal (hereinafter referred to as a monitoring client terminal) that monitors a remote operation executed between the operation client terminal and the operated client terminal, unlike the operation client terminal and the operated client terminal. Is a remote control monitoring request. The monitoring request includes information on the monitoring client terminal and information for identifying the remote operation to be monitored. The monitoring client terminal information is information for identifying the monitoring client terminal, and in this embodiment is the account name of the monitoring client terminal. The remote operation identification information to be monitored is information for specifying the remote operation being executed in the relay group, and is an arbitrary ID in the present embodiment.

例えば、監視制御部133は、中継サーバ自身に監視クライアント端末が接続されている場合に監視要求を受け付ければ、監視クライアント端末との間に監視セッションを確立する制御をする。また監視制御部133は、中継サーバ情報を参照して、監視制御中継サーバへと監視要求を中継し、監視制御中継サーバとの間に監視セッションを確立する制御を行う。一方、監視制御部133は、中継サーバ自身が被操作クライアント端末が接続された中継サーバである場合に監視要求を受け付ければ、監視クライアント端末が接続された中継サーバを介して、監視クライアント端末が接続された中継サーバとの間に監視セッションを確立する制御をする。以下、被操作クライアント端末が接続された中継サーバであって、監視要求を受け付けて遠隔操作の監視の制御をする中継サーバを監視制御中継サーバという。監視セッション確立後は、監視制御部133は、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末との間において行われている遠隔操作の操作内容を監視セッションへ送信する。具体的には、監視制御部133は、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末間で実行されている遠隔操作の操作内容を示す画像データをコピーし、コピーした画像データを監視セッションへ送信する。
また、監視制御部133は、遠隔操作情報に監視クライアント端末の情報を追加して更新し、更新した遠隔操作情報を遠隔操作情報格納部143に格納する。
For example, if a monitoring request is received when a monitoring client terminal is connected to the relay server itself, the monitoring control unit 133 performs control to establish a monitoring session with the monitoring client terminal. Further, the monitoring control unit 133 refers to the relay server information, relays a monitoring request to the monitoring control relay server, and performs control to establish a monitoring session with the monitoring control relay server. On the other hand, if the monitoring control unit 133 accepts a monitoring request when the relay server itself is a relay server to which the operated client terminal is connected, the monitoring client terminal is connected via the relay server to which the monitoring client terminal is connected. Control to establish a monitoring session with the connected relay server. Hereinafter, the relay server to which the operated client terminal is connected and which receives the monitoring request and controls the monitoring of the remote operation is referred to as a monitoring control relay server. After the monitoring session is established, the monitoring control unit 133 transmits the operation content of the remote operation performed between the operation client terminal and the operated client terminal to the monitoring session. Specifically, the monitoring control unit 133 copies image data indicating the operation contents of the remote operation being executed between the operation client terminal and the operated client terminal, and transmits the copied image data to the monitoring session.
In addition, the monitoring control unit 133 updates the remote operation information by adding information of the monitoring client terminal, and stores the updated remote operation information in the remote operation information storage unit 143.

データベース格納部125は、例えば、ハードディスク又は不揮発RAMであり、各種データを保存可能である。データベース格納部125は、中継グループ情報格納部141、中継サーバ情報格納部142及び遠隔操作情報格納部143を有する。中継グループ情報格納部141、中継サーバ情報格納部142及び遠隔操作情報格納部143に格納される情報の詳細は後述する。   The database storage unit 125 is, for example, a hard disk or a nonvolatile RAM, and can store various data. The database storage unit 125 includes a relay group information storage unit 141, a relay server information storage unit 142, and a remote operation information storage unit 143. Details of the information stored in the relay group information storage unit 141, the relay server information storage unit 142, and the remote operation information storage unit 143 will be described later.

表示部126は、液晶表示パネル等の表示デバイスを含む。表示部126は、中継グループ情報、中継サーバ情報及び遠隔操作情報等に関する種々の情報をユーザに提示する。
操作入力部127は、第1中継サーバAに対する各種の指示を入力するためのハードキー及びマウス等で構成される。
The display unit 126 includes a display device such as a liquid crystal display panel. The display unit 126 presents various information related to relay group information, relay server information, remote operation information, and the like to the user.
The operation input unit 127 includes a hard key and a mouse for inputting various instructions to the first relay server A.

なお、第2中継サーバB、第3中継サーバCの構成要素は第1中継サーバAと同様であるので説明を省略する。   The constituent elements of the second relay server B and the third relay server C are the same as those of the first relay server A, and thus the description thereof is omitted.

4.クライアント端末の構成要素
クライアント端末は、ユーザが直接操作できる端末である。クライアント端末は、例えば、ユーザによって日々の業務に利用されるパーソナルコンピュータである。各クライアント端末には、同一のLAN内でユニークに管理されたプライベートIPアドレスが付与される。
4). Components of Client Terminal A client terminal is a terminal that can be directly operated by a user. The client terminal is, for example, a personal computer used for daily work by a user. Each client terminal is assigned a private IP address that is uniquely managed within the same LAN.

図3は、第1クライアント端末A1の構成要素を示す。第1クライアント端末A1は、LANインターフェース221、制御部222、データベース格納部223、表示部224及び操作入力部225を有する。   FIG. 3 shows components of the first client terminal A1. The first client terminal A1 includes a LAN interface 221, a control unit 222, a database storage unit 223, a display unit 224, and an operation input unit 225.

LANインターフェース221は、プライベートIPアドレスを利用して、第1LAN1内の第1中継サーバA及び他の端末に対して通信を実行することができる。   The LAN interface 221 can execute communication with the first relay server A and other terminals in the first LAN 1 using a private IP address.

制御部222は、例えば、制御及び演算の機能を有するCPUであり、ロードされたプログラムにより各種処理を実行可能である。本実施形態の制御部222は、情報共有部231、操作制御部232、監視制御部233、画像設定部234及びクライアント通信制御部235を有する。   The control unit 222 is, for example, a CPU having control and calculation functions, and can execute various processes using a loaded program. The control unit 222 of this embodiment includes an information sharing unit 231, an operation control unit 232, a monitoring control unit 233, an image setting unit 234, and a client communication control unit 235.

情報共有部231は、中継グループ情報、中継サーバ情報及び遠隔操作情報を中継グループ内の中継サーバ及びクライアント端末と共有する処理を行う。具体的には、情報共有部231は、作成及び更新された中継グループ情報を中継グループ内の中継サーバ及び中継サーバに接続されたクライアント端末と共有し、中継グループ情報格納部241(後述)に格納する。情報共有部231は、作成及び更新された中継サーバ情報を中継グループ内の中継サーバ及び中継サーバに接続されたクライアント端末と共有し、中継サーバ情報格納部242(後述)に格納する。また情報共有部231は、作成及び更新された遠隔操作情報を中継グループ内の中継サーバ及びクライアント端末と共有し、遠隔操作情報格納部243(後述)に格納する。   The information sharing unit 231 performs processing for sharing the relay group information, the relay server information, and the remote operation information with the relay server and the client terminal in the relay group. Specifically, the information sharing unit 231 shares the created and updated relay group information with the relay servers in the relay group and the client terminals connected to the relay server, and stores them in the relay group information storage unit 241 (described later). To do. The information sharing unit 231 shares the created and updated relay server information with the relay servers in the relay group and the client terminals connected to the relay servers, and stores them in the relay server information storage unit 242 (described later). Further, the information sharing unit 231 shares the created and updated remote operation information with the relay server and the client terminal in the relay group, and stores them in the remote operation information storage unit 243 (described later).

操作制御部232は、遠隔操作要求に応じて中継グループ内で行われる遠隔操作を行うための操作セッションを確立し遠隔操作を制御する。
操作クライアント端末の操作制御部232は、まずユーザから遠隔操作要求を受け付ける。その後、操作制御部232は、被操作クライアント端末に対して遠隔操作要求を中継サーバを介して送信し、さらに中継サーバを介して被操作クライアント端末との間に操作セッションを確立するように制御する。
操作セッションの確立後は、操作制御部232は、ユーザからの操作イベントを受け付け、受け付けた操作イベントを操作セッションに出力する制御を行う。操作イベントとは、操作入力部225を介したユーザ操作であって、例えばマウス及びキーボードを介したカーソル移動、マウス入力又はキーボード入力である。
さらに、操作制御部232は、被操作クライアント端末から操作イベントが処理された画像データを受信した場合は、受信した画像データを表示部224に出力して表示させる。
The operation control unit 232 establishes an operation session for performing a remote operation performed in the relay group in response to the remote operation request, and controls the remote operation.
The operation control unit 232 of the operation client terminal first receives a remote operation request from the user. Thereafter, the operation control unit 232 transmits a remote operation request to the operated client terminal via the relay server, and further controls to establish an operation session with the operated client terminal via the relay server. .
After the operation session is established, the operation control unit 232 performs control to receive an operation event from the user and output the received operation event to the operation session. The operation event is a user operation via the operation input unit 225, and is, for example, cursor movement, mouse input, or keyboard input via a mouse and a keyboard.
Further, when the operation control unit 232 receives the image data in which the operation event is processed from the operated client terminal, the operation control unit 232 outputs the received image data to the display unit 224 for display.

被操作クライアント端末の操作制御部232は、遠隔操作要求を受け付ければ、中継サーバを介して操作クライアント端末との間に操作セッションを確立するように制御する。また、操作イベントを操作クライアント端末から受け付ければ、操作制御部232は、受け付けた操作イベントを被操作クライアント端末のシステムにおいて実行させて、操作イベントが反映された画像データを操作セッションを介して操作クライアント端末へと出力する。   When the operation control unit 232 of the operated client terminal receives a remote operation request, the operation control unit 232 controls to establish an operation session with the operation client terminal via the relay server. If an operation event is received from the operation client terminal, the operation control unit 232 causes the received operation event to be executed in the system of the operated client terminal, and operates image data reflecting the operation event via the operation session. Output to the client terminal.

監視制御部233は、監視要求に応じて中継グループ内で行われている遠隔操作を監視するための監視セッションを確立して遠隔操作の監視を制御する。
具体的に監視制御部233は、ユーザによって遠隔操作情報を参照して選択された中継グループ内で行われている遠隔操作に関する監視要求をユーザから受け付ける。その後監視制御部233は、中継サーバ情報に基づき、監視が要求された遠隔操作の被操作クライアント端末が接続された中継サーバである監視制御中継サーバを特定する。続いて監視制御部233は、監視制御中継サーバに対して監視要求を送信し、さらに監視制御中継サーバとの間に監視セッションを確立するように制御する。
また、監視制御部233は、監視制御中継サーバから監視セッションを介して画像データを受信した場合は、受信した画像データを表示部224に出力して表示させる。
The monitoring control unit 233 controls the monitoring of the remote operation by establishing a monitoring session for monitoring the remote operation performed in the relay group in response to the monitoring request.
Specifically, the monitoring control unit 233 receives from the user a monitoring request related to the remote operation performed in the relay group selected with reference to the remote operation information by the user. Thereafter, based on the relay server information, the monitoring control unit 233 identifies the monitoring control relay server that is the relay server to which the remotely operated client terminal that is requested to be monitored is connected. Subsequently, the monitoring control unit 233 transmits a monitoring request to the monitoring control relay server, and further controls to establish a monitoring session with the monitoring control relay server.
In addition, when the monitoring control unit 233 receives image data from the monitoring control relay server via the monitoring session, the monitoring control unit 233 outputs the received image data to the display unit 224 for display.

操作クライアント端末及び被操作クライアント端末の画像設定部234は、遠隔操作を行う際に操作クライアント端末及び被操作クライアント端末の画像情報を決定し、決定された画像情報を操作クライアント端末及び被操作クライアント端末に設定する処理を行う。画像情報には、画面サイズ、色情報、解像度及び輝度等が含まれている。具体的に画像設定部234は、ハンドシェーク処理によって操作クライアント端末と被操作クライアント端末との間の画面情報を交換し、操作クライアント端末と被操作クライアント端末との間の画面情報が共通になるように画像情報を決定する。そして画像設定部234は、決定された画像情報に基づき、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末の画像情報を設定する。このように、操作クライアント端末と被操作クライアント端末との間の画面情報が共通に設定されることにより、操作クライアント端末の表示部224に不鮮明な画像データが表示されることを防ぐ。本実施形態では、各クライアント端末の操作制御部の画像設定部234によって、操作クライアント端末と被操作クライアント端末の画像情報のうち低い能力を示す画像情報に、他のクライアント端末の画像情報を合わせる設定が行われる。   The image setting unit 234 of the operation client terminal and the operated client terminal determines image information of the operation client terminal and the operated client terminal when performing a remote operation, and uses the determined image information as the operation client terminal and the operated client terminal. Perform processing to set. The image information includes screen size, color information, resolution, brightness, and the like. Specifically, the image setting unit 234 exchanges screen information between the operation client terminal and the operated client terminal by handshake processing so that the screen information between the operation client terminal and the operated client terminal becomes common. Determine image information. Then, the image setting unit 234 sets image information of the operation client terminal and the operated client terminal based on the determined image information. As described above, the screen information between the operation client terminal and the operated client terminal is set in common, thereby preventing unclear image data from being displayed on the display unit 224 of the operation client terminal. In the present embodiment, the image setting unit 234 of the operation control unit of each client terminal is set to match the image information of the other client terminals with the image information indicating low capability among the image information of the operation client terminal and the operated client terminal. Is done.

クライアント通信制御部235は、通信パケットを処理し、LANインターフェース221を介して行うTCP/IP、UDP又はSIPなどのプロトコルに従った様々な通信を制御する。   The client communication control unit 235 processes communication packets and controls various communications according to protocols such as TCP / IP, UDP, and SIP performed via the LAN interface 221.

データベース格納部223は、例えば、ハードディスク又は不揮発RAMであり、各種データを保存可能である。データベース格納部223は、中継グループ情報格納部241、中継サーバ情報格納部242及び遠隔操作情報格納部243を有する。中継グループ情報格納部241と、中継サーバ情報格納部242と、遠隔操作情報格納部243とに格納される情報の詳細は後述する。   The database storage unit 223 is, for example, a hard disk or a nonvolatile RAM, and can store various data. The database storage unit 223 includes a relay group information storage unit 241, a relay server information storage unit 242, and a remote operation information storage unit 243. Details of the information stored in the relay group information storage unit 241, the relay server information storage unit 242, and the remote operation information storage unit 243 will be described later.

表示部224は、液晶表示パネル等の表示デバイスを含む。表示部224は、中継グループ情報、中継サーバ情報及び遠隔操作情報に関する種々の情報をユーザに提示する。また、表示部224は、自端末が操作クライアント端末である場合には、遠隔操作に関する操作用ウインドウをユーザに提示する。一方、被操作クライアント端末の表示部224は、遠隔操作に関する被操作用ウインドウをユーザに提示する。さらに、監視クライアント端末の表示部224は、遠隔操作に関する監視ウインドウをユーザに提示する。
操作入力部225は、第1クライアント端末A1に対する各種の指示を入力するためのハードキー及びマウス等で構成される。
第2クライアント端末A2、第3クライアント端末B1、第4クライアント端末C1及び第5クライアント端末C2は、第1クライアント端末A1と同様であるので説明を省略する。
The display unit 224 includes a display device such as a liquid crystal display panel. The display unit 224 presents various information related to relay group information, relay server information, and remote operation information to the user. In addition, when the terminal is an operation client terminal, the display unit 224 presents an operation window related to remote operation to the user. On the other hand, the display unit 224 of the operated client terminal presents an operated window related to remote operation to the user. Further, the display unit 224 of the monitoring client terminal presents a monitoring window related to remote operation to the user.
The operation input unit 225 includes a hard key and a mouse for inputting various instructions to the first client terminal A1.
Since the second client terminal A2, the third client terminal B1, the fourth client terminal C1, and the fifth client terminal C2 are the same as the first client terminal A1, the description thereof is omitted.

5.中継グループ情報
図4及び図5を参照して、中継グループ情報20を説明する。図4は、中継グループ情報の概略構成を示す図である。図5は、中継グループ情報の詳細構成を示す図である。中継グループ情報20は、中継通信システムにおける各中継グループの概要を示す情報である。図4は、第1中継グループが、第1中継サーバAと、第2中継サーバBと、第3中継サーバCとから構成されていることを示す。
5. Relay Group Information The relay group information 20 will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 is a diagram illustrating a schematic configuration of relay group information. FIG. 5 is a diagram illustrating a detailed configuration of relay group information. The relay group information 20 is information indicating an outline of each relay group in the relay communication system. FIG. 4 shows that the first relay group includes a first relay server A, a second relay server B, and a third relay server C.

図5に示すとおり、中継グループ情報20は、上位情報201、下位情報202から構成される。
上位情報201は、第1中継グループ自体についての情報である。「group id」は、中継グループの識別情報を示す。「lastmod」は、中継グループ情報の最新更新時刻を示す。「name」は、中継グループの名称を示す。
As shown in FIG. 5, the relay group information 20 includes upper information 201 and lower information 202.
The upper information 201 is information about the first relay group itself. “Group id” indicates identification information of the relay group. “Lastmod” indicates the latest update time of the relay group information. “Name” indicates the name of the relay group.

下位情報202は、第1中継サーバA、第2中継サーバB及び第3中継サーバCについての情報である。「site id」は、中継サーバの識別情報を示す。   The lower information 202 is information about the first relay server A, the second relay server B, and the third relay server C. “Site id” indicates identification information of the relay server.

中継グループ情報20は、第1中継サーバAと、第2中継サーバBと、第3中継サーバCとの間で共有されて、各中継サーバの中継グループ情報格納部141に格納される。さらに、中継グループ情報20は、中継サーバとクライアント端末との間でも共有され、各クライアント端末の中継グループ情報格納部241に格納される。   The relay group information 20 is shared among the first relay server A, the second relay server B, and the third relay server C, and stored in the relay group information storage unit 141 of each relay server. Further, the relay group information 20 is shared between the relay server and the client terminal, and stored in the relay group information storage unit 241 of each client terminal.

6.中継サーバ情報
図6及び図7を参照して、中継サーバ情報30を説明する。図6は、中継サーバ情報の概略構成を示す。図7は、中継サーバ情報30の詳細構成を示す。中継サーバ情報30は、中継通信システムを構成する中継サーバ及びクライアント端末の概要を示す情報である。
6). Relay Server Information The relay server information 30 will be described with reference to FIGS. FIG. 6 shows a schematic configuration of the relay server information. FIG. 7 shows a detailed configuration of the relay server information 30. The relay server information 30 is information indicating an outline of the relay server and the client terminal that constitute the relay communication system.

図6に示すように、中継サーバ情報30には、第1中継サーバAに第1クライアント端末A1及び第2クライアント端末A2が接続され、第2中継サーバBに第3クライアント端末B1が接続され、第3中継サーバCに第4クライアント端末C1及び第5クライアント端末C2が接続されている情報が示されている。   As shown in FIG. 6, in the relay server information 30, the first client terminal A1 and the second client terminal A2 are connected to the first relay server A, and the third client terminal B1 is connected to the second relay server B. The information that the fourth client terminal C1 and the fifth client terminal C2 are connected to the third relay server C is shown.

図7に示すとおり、中継サーバ情報30は、上位情報301−1、301−2、301−3及び下位情報302−1、302−2、302−3を含む。   As illustrated in FIG. 7, the relay server information 30 includes upper information 301-1, 301-2, and 301-3 and lower information 302-1, 302-2, and 302-3.

上位情報301−1、301−2、301−3は、中継サーバについての情報である。「site id」は、中継サーバの識別情報を示す。「name」は、中継サーバの名称を示す。「stat」は、中継サーバが起動しているか否かについての情報を示す。   The upper information 301-1, 301-2, 301-3 is information about the relay server. “Site id” indicates identification information of the relay server. “Name” indicates the name of the relay server. “Stat” indicates information about whether or not the relay server is activated.

下位情報302−1、302−2、302−3は、クライアント端末についての情報である。「div」は、クライアント端末の部署名を示す。「group」は、クライアント端末が所属する中継グループの識別情報を示す。「id」は、クライアント端末の識別情報を示す。「name」は、クライアント端末の名称を示す。「site」は、クライアント端末がログオンしている場合にログオン先の中継サーバの識別情報を示す。   The lower information 302-1, 302-2, 302-3 is information about the client terminal. “Div” indicates a department name of the client terminal. “Group” indicates identification information of the relay group to which the client terminal belongs. “Id” indicates identification information of the client terminal. “Name” indicates the name of the client terminal. “Site” indicates identification information of a relay server that is a logon destination when the client terminal is logged on.

中継サーバ情報30は、第1中継サーバA、第2中継サーバB及び第3中継サーバC間で共有され、各中継サーバの中継サーバ情報格納部142において格納される。また、中継サーバ情報30は、中継サーバ及びクライアント端末間で共有され、各クライアント端末の中継サーバ情報格納部242に格納される。   The relay server information 30 is shared among the first relay server A, the second relay server B, and the third relay server C, and is stored in the relay server information storage unit 142 of each relay server. The relay server information 30 is shared between the relay server and the client terminal, and stored in the relay server information storage unit 242 of each client terminal.

中継サーバが起動しているときには、上位情報301−1、301−2、301−3の「stat」が「active」になっている。中継サーバが起動していないときには、「stat」が空欄になっている。これにより、中継サーバが起動しているか否かについての情報が、中継通信システム全体として共有される。   When the relay server is activated, “stat” of the upper information 301-1, 301-2, 301-3 is “active”. When the relay server is not activated, “stat” is blank. Thereby, information about whether or not the relay server is activated is shared as the entire relay communication system.

またクライアント端末が中継サーバにログオンしているときには、下位情報302−1、302−2、302−3の「site」にクライアント端末のログオン先の中継サーバの識別情報が記載されている。クライアント端末が中継サーバにログオンしていないときには、「site」は空欄になっている。これにより、クライアント端末が中継サーバにログオンしているか否かについての情報が、中継通信システム全体として共有される。
7.遠隔操作情報
遠隔操作情報は、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末の識別情報と、遠隔操作を識別する識別情報とを含む情報である。また、遠隔操作を監視する監視クライアント端末が存在する場合には、遠隔操作情報には監視クライアント端末の識別情報がさらに追加される。本実施形態において各クライアント端末の識別情報とはアカウント名である。しかし、各クライアント端末を識別できる情報であれば各クライアント端末の識別情報はこの例に限定されない。また、遠隔操作の識別情報として任意のIDが用いられる。しかし、遠隔操作の識別できれば任意のID以外の識別情報が用いられてもよい。遠隔操作情報は、さらに操作クライアント端末及び被操作クライアント端末の画像情報を含んでいてもよい。画像情報とは、前述のとおり画面サイズ、色情報、解像度及び輝度等を有していて、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末間における画像情報の決定処理において参照されてもよい。
When the client terminal is logged on to the relay server, the identification information of the relay server that is the logon destination of the client terminal is described in “site” of the lower information 302-1, 302-2, 302-3. When the client terminal is not logged on to the relay server, “site” is blank. Thereby, information about whether or not the client terminal is logged on to the relay server is shared as the entire relay communication system.
7). Remote operation information The remote operation information is information including identification information of the operation client terminal and the operated client terminal, and identification information for identifying the remote operation. If there is a monitoring client terminal that monitors the remote operation, identification information of the monitoring client terminal is further added to the remote operation information. In this embodiment, the identification information of each client terminal is an account name. However, the identification information of each client terminal is not limited to this example as long as the information can identify each client terminal. An arbitrary ID is used as remote operation identification information. However, identification information other than an arbitrary ID may be used as long as remote operation can be identified. The remote operation information may further include image information of the operation client terminal and the operated client terminal. The image information has the screen size, color information, resolution, brightness, and the like as described above, and may be referred to in the image information determination process between the operation client terminal and the operated client terminal.

図8を参照して、遠隔操作情報を説明する。図8は、遠隔操作情報40の概略構成を示す。遠隔操作情報40には、操作クライアント端末として第3クライアント端末B1のアカウント名が格納され、被操作クライアント端末として第5クライアント端末C2のアカウント名が格納されている。また、遠隔操作情報40には、監視クライアント端末として第2クライアント端末A2のアカウント名が格納されている。さらに第3クライアント端末B1と第5クライアント端末C2との間の遠隔操作を識別するための識別情報として、「31」が格納されている。第3クライアント端末B1及び第5クライアント端末C2には、クライアント端末毎に画像情報が対応付けられている。   The remote operation information will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows a schematic configuration of the remote operation information 40. In the remote operation information 40, the account name of the third client terminal B1 is stored as the operation client terminal, and the account name of the fifth client terminal C2 is stored as the operated client terminal. The remote operation information 40 stores the account name of the second client terminal A2 as the monitoring client terminal. Further, “31” is stored as identification information for identifying the remote operation between the third client terminal B1 and the fifth client terminal C2. The third client terminal B1 and the fifth client terminal C2 are associated with image information for each client terminal.

遠隔操作情報40は、遠隔操作要求の情報に基づき、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末間において、操作セッションが確立しハンドシェーク処理が行われるタイミングで被操作クライアント端末が接続された中継サーバによって作成又は更新される。
また、遠隔操作情報40には、監視セッションが確立されるタイミングで、監視要求に基づき監視制御中継サーバによって監視クライアント端末のアカウント名が追加され更新される。遠隔操作情報40は、遠隔操作に対して監視が行われてない状態においては、遠隔操作情報40の監視端末の欄はブランクである。
なお、被操作クライアント端末が接続された中継サーバは、監視制御中継サーバでもあるので、遠隔操作情報40の作成及び更新は同一の中継サーバによって行われる。
The remote operation information 40 is created by the relay server to which the operated client terminal is connected at the timing when the operation session is established and the handshake process is performed between the operating client terminal and the operated client terminal based on the remote operation request information. Updated.
The remote operation information 40 is updated by adding the account name of the monitoring client terminal by the monitoring control relay server based on the monitoring request at the timing when the monitoring session is established. The remote operation information 40 is blank in the monitoring terminal column of the remote operation information 40 in a state where the remote operation is not monitored.
Since the relay server to which the operated client terminal is connected is also a monitoring control relay server, creation and update of the remote operation information 40 are performed by the same relay server.

8.中継通信システムにおける情報共有
中継通信システムにおいて、第1中継グループとしての中継グループの設定及び中継グループ内の情報共有は以下のとおり行われる。
まず、第1中継グループの初期設定として、第1中継サーバA、第2中継サーバB及び第3中継サーバCの各中継サーバは、中継サーバ自身に接続されたクライアント端末に対してアカウントを作成し、中継サーバ情報を作成して中継サーバ情報格納部に格納する。
その後、いずれかの中継サーバより中継通信システムの第1中継グループのグループ構築が要求されれば、各中継サーバは、中継グループ情報を作成して中継グループ情報格納部に格納する。次に、中継サーバは、第1中継グループを構成する中継サーバ間で中継サーバ情報の交換し、交換した中継サーバ情報を中継サーバ自身が保存する中継サーバ情報と合成して新たな中継サーバ情報として保存する。その結果、第1中継サーバA、第2中継サーバB及び第3中継サーバCの間で共通の中継サーバ情報が保有される。
このような中継通信システムにおいて、LAN及びクライアント端末の増減状態及び接続状態が変化した場合には、一の中継サーバは、状態変化を認識したときには、その内容に応じて、中継グループ情報及び中継サーバ情報を直ちに更新する。
8). Information Sharing in Relay Communication System In the relay communication system, setting of the relay group as the first relay group and information sharing in the relay group are performed as follows.
First, as an initial setting of the first relay group, each relay server of the first relay server A, the second relay server B, and the third relay server C creates an account for a client terminal connected to the relay server itself. The relay server information is created and stored in the relay server information storage unit.
Thereafter, if any relay server requests group construction of the first relay group of the relay communication system, each relay server creates relay group information and stores it in the relay group information storage unit. Next, the relay server exchanges relay server information between the relay servers constituting the first relay group, and combines the exchanged relay server information with the relay server information stored in the relay server itself as new relay server information. save. As a result, common relay server information is held among the first relay server A, the second relay server B, and the third relay server C.
In such a relay communication system, when the increase / decrease state and connection state of the LAN and the client terminal change, when one relay server recognizes the state change, the relay group information and the relay server are determined according to the contents. Update information immediately.

そして、一の中継サーバは、中継グループ情報及び中継サーバ情報に記載されている他の中継サーバに、中継グループ情報及び中継サーバ情報が更新されたことを直ちに通知する。また、一の中継サーバは、更新された中継サーバ情報を直ちに中継サーバ自身に接続されたクライアント端末に通知する。   Then, the one relay server immediately notifies the other relay servers described in the relay group information and the relay server information that the relay group information and the relay server information are updated. The one relay server immediately notifies the updated relay server information to the client terminal connected to the relay server itself.

しかし、一の中継サーバは、他の中継サーバが中継グループ情報及び中継サーバ情報に記載されているとしても、他の中継サーバが未接続状態にあると判断したときには、他の中継サーバに直ちに通知することはない。   However, even if another relay server is described in the relay group information and relay server information, if one relay server determines that another relay server is not connected, it immediately notifies the other relay server. Never do.

これにより、LAN及びクライアント端末の増減状態及び接続状態についての情報は、第1中継グループを構成する中継サーバ及び中継サーバに接続されたクライアント端末間でリアルタイムに共有される。   As a result, the information about the increase / decrease state and connection state of the LAN and client terminals is shared in real time between the relay server configuring the first relay group and the client terminals connected to the relay server.

9.中継通信システムにおけるデータの送受信
上記のように中継通信システムにおいてLAN及びクライアント端末の増減状態及び接続状態についての情報が共有された後に、クライアント端末を使用するユーザが他のクライアント端末を指定して通信するときには、以下のようにデータが送受信される。
9. Data transmission / reception in the relay communication system After the information on the increase / decrease state and connection state of the LAN and the client terminal is shared in the relay communication system as described above, the user who uses the client terminal designates another client terminal for communication When doing so, data is transmitted and received as follows.

具体的にクライアント端末は、指定先のクライアント端末情報と、送信元であるクライアント端末情報と、送信したいデータとを含む送信データを、クライアント端末自身が接続された中継サーバに送信する。送信データを受信した中継サーバは、中継サーバ情報を参照し、指定されたクライアント端末が中継グループ内のどの中継サーバに配下にあるかを確認する。また、中継サーバは、指定されたクライアント端末を配下におく中継サーバが起動状態であるかどうか、及び指定されたクライアント端末がログオン状態であるかどうかを確認する。具体的には、中継サーバ情報の上位情報「stat」が「active」に設定されていることを確認することによって、中継サーバが起動状態にあるかどうか判断できる。また、中継サーバ情報の下位情報「site」にクライアント端末のログオン先の中継サーバの識別情報が記載されているかどうかを確認することによって、クライアント端末がログオン状態にあるかどうか判断する。   Specifically, the client terminal transmits transmission data including the client terminal information of the designation destination, the client terminal information as the transmission source, and the data to be transmitted to the relay server to which the client terminal itself is connected. The relay server that has received the transmission data refers to the relay server information and confirms to which relay server in the relay group the specified client terminal is subordinate. Further, the relay server confirms whether the relay server under which the designated client terminal is under control is in an activated state and whether the designated client terminal is in a logon state. Specifically, whether or not the relay server is in an active state can be determined by confirming that the upper information “stat” of the relay server information is set to “active”. Further, it is determined whether or not the client terminal is in the logon state by checking whether or not the identification information of the relay server that is the logon destination of the client terminal is described in the lower information “site” of the relay server information.

中継サーバの起動状態及びクライアント端末のログオン状態が確認できれば、指定されたクライアント端末を配下におく中継サーバに対して受信した送信データが中継送信される。また、送信データを受信した中継サーバは、自配下にある指定されたクライアント端末に対して送信データを中継送信する。   If the activation status of the relay server and the logon status of the client terminal can be confirmed, the received transmission data is relayed and transmitted to the relay server under which the designated client terminal is subordinate. The relay server that has received the transmission data relays transmission data to a designated client terminal under its control.

10.遠隔操作処理
次に、上記のように中継通信システムにおいてLAN及びクライアント端末の増減状態及び接続状態についての情報が共有された状態において、同一の中継グループに属する被操作クライアント端末に対して操作クライアント端末が遠隔操作をする処理を説明する。
以下では、第1中継グループを構成する第1中継サーバAと、第2中継サーバBと、第3中継サーバCと、第1中継サーバAに接続された第2クライアント端末A2と、第2中継サーバBに接続された第3クライアント端末B1と、第3中継サーバCに接続された第4クライアント端末C1及び第5クライアント端末C2との間で、図6及び図7に示す中継サーバ情報30が共有されている状態で、第3クライアント端末B1が第5クライアント端末C2に対して遠隔操作をする処理を例に挙げて説明する。
10. Remote operation processing Next, in the relay communication system as described above, in the state where information on the increase / decrease state and connection state of the LAN and the client terminal is shared, the operation client terminal is operated with respect to the operated client terminal belonging to the same relay group The process of performing remote control will be described.
In the following, the first relay server A, the second relay server B, the third relay server C, the second client terminal A2 connected to the first relay server A, and the second relay constituting the first relay group Between the third client terminal B1 connected to the server B and the fourth client terminal C1 and the fifth client terminal C2 connected to the third relay server C, the relay server information 30 shown in FIGS. A description will be given by taking as an example a process in which the third client terminal B1 remotely controls the fifth client terminal C2 in a shared state.

操作クライアント端末のユーザは、表示部224に表示された操作用ウインドウ中でマウス及びキーボードを用いた入力操作を行うことにより、被操作クライアント端末のマウスやキーボードによって被操作クライアント端末を操作したかのように操作できる。   Whether the user of the operation client terminal operated the operated client terminal with the mouse or keyboard of the operated client terminal by performing an input operation using the mouse and keyboard in the operation window displayed on the display unit 224 Can be operated as follows.

10−1.遠隔操作するクライアント端末の処理
まず、遠隔操作をする第3クライアント端末B1の処理について、図9A及び図9Bを参照して説明する。図9A及び図9Bは、操作クライアント端末の操作処理を示すフローチャートである。
10-1. Processing of Client Terminal Performing Remote Operation First, processing of the third client terminal B1 performing remote operation will be described with reference to FIGS. 9A and 9B. 9A and 9B are flowcharts showing the operation process of the operation client terminal.

第3クライアント端末B1の操作制御部32は、被操作クライアント端末の検索を受け付ける(ステップS101)。具体的には、ユーザによる遠隔操作の指示に応じて、中継サーバ情報格納部242に格納されている中継サーバ情報30を表示部224に表示させる。ユーザは、表示部224に表示された中継サーバ情報30に示されるクライアント端末のうち、遠隔操作の対象となる被操作クライアント端末を選択する。   The operation control unit 32 of the third client terminal B1 accepts a search for the operated client terminal (step S101). Specifically, the relay server information 30 stored in the relay server information storage unit 242 is displayed on the display unit 224 in response to a remote operation instruction from the user. The user selects an operated client terminal to be remotely operated from among the client terminals indicated in the relay server information 30 displayed on the display unit 224.

ユーザから操作入力部225を介して遠隔操作の対象となる第5クライアント端末C2の選択を受ければ(ステップS103でYes)、第3クライアント端末B1の操作制御部232は、第2中継サーバBへ遠隔操作要求を送信する(ステップS105)。送信された遠隔操作要求は、第2中継サーバB及び第3中継サーバCを介して第5クライアント端末C2へ送信される。
その後第2中継サーバBを介して第5クライアント端末C2からの操作許可応答を受信すれば(ステップS107でYes)、第3クライアント端末B1の操作制御部232は、第2中継サーバBとの間に第1操作セッションを確立するための制御をする(ステップS109)。
なお、その後、第2中継サーバB及び第3中継サーバC間で第2操作セッションが確立され、第3中継サーバC及び第5クライアント端末C2間で第3操作セッションが確立される。
If the user selects the fifth client terminal C2 to be remotely operated via the operation input unit 225 (Yes in step S103), the operation control unit 232 of the third client terminal B1 sends to the second relay server B. A remote operation request is transmitted (step S105). The transmitted remote operation request is transmitted to the fifth client terminal C2 via the second relay server B and the third relay server C.
Thereafter, if an operation permission response is received from the fifth client terminal C2 via the second relay server B (Yes in step S107), the operation control unit 232 of the third client terminal B1 communicates with the second relay server B. The control for establishing the first operation session is performed (step S109).
After that, a second operation session is established between the second relay server B and the third relay server C, and a third operation session is established between the third relay server C and the fifth client terminal C2.

一方、第2中継サーバB及び第3中継サーバCを介して第5クライアント端末C2から操作許可応答を受信しない場合は(ステップS107でNo)、第3クライアント端末B1の操作制御部232は遠隔操作の処理を終了する。   On the other hand, when the operation permission response is not received from the fifth client terminal C2 via the second relay server B and the third relay server C (No in step S107), the operation control unit 232 of the third client terminal B1 performs remote operation. Terminate the process.

第1〜3操作セッションが確立した後、第3クライアント端末B1の画像設定部234は、第5クライアント端末C2の画像設定部234との間でハンドシェーク処理を実行して(ステップS111)、伝送する画像情報の設定処理を行う(ステップS113)。
続いて第3クライアント端末B1の操作制御部232は、第5クライアント端末C2から、第5クライアント端末C2の表示部224で表示されている画像データを受信する(ステップS115)。続いて第3クライアント端末B1の操作制御部232は、受信した画像データを第3クライアント端末B1の表示部224に出力して、操作ウインドウとして表示させる(ステップS117)。
After the first to third operation sessions are established, the image setting unit 234 of the third client terminal B1 executes a handshake process with the image setting unit 234 of the fifth client terminal C2 (step S111) and transmits it. Image information setting processing is performed (step S113).
Subsequently, the operation control unit 232 of the third client terminal B1 receives the image data displayed on the display unit 224 of the fifth client terminal C2 from the fifth client terminal C2 (step S115). Subsequently, the operation control unit 232 of the third client terminal B1 outputs the received image data to the display unit 224 of the third client terminal B1, and displays it as an operation window (step S117).

その後、操作ウインドウに対し、マウス又はキーボードを介して操作イベントが発生すれば(ステップS119でYes)、第3クライアント端末B1の操作制御部232は、発生した操作イベントを第1操作セッションを介して第2中継サーバBへと送信する(ステップS121)。なお、このとき送信された送信イベントは、第2中継サーバB及び第3中継サーバCによって中継されて第5クライアント端末C2へと送信される。
第3クライアント端末B1の操作制御部232は、ユーザから遠隔操作の終了指示を受け付ければ(ステップS123でYes)、遠隔操作の終了指示を第2中継サーバBに送信し、第1操作セッションを切断する(ステップS125)。また、第3クライアント端末B1の操作制御部232は、表示部224に表示している操作ウインドウを閉じる。なお、このとき、遠隔操作の終了指示は、第2中継サーバB及び第3中継サーバを介して第5クライアント端末C2に送信され、第2操作セッション及び第3操作セッションも同様に切断される。
Thereafter, if an operation event occurs on the operation window via the mouse or the keyboard (Yes in step S119), the operation control unit 232 of the third client terminal B1 transmits the generated operation event via the first operation session. It transmits to the second relay server B (step S121). The transmission event transmitted at this time is relayed by the second relay server B and the third relay server C and transmitted to the fifth client terminal C2.
If the operation control unit 232 of the third client terminal B1 receives a remote operation end instruction from the user (Yes in step S123), the remote control end instruction is transmitted to the second relay server B, and the first operation session is transmitted. Disconnect (step S125). Further, the operation control unit 232 of the third client terminal B1 closes the operation window displayed on the display unit 224. At this time, the remote operation end instruction is transmitted to the fifth client terminal C2 via the second relay server B and the third relay server, and the second operation session and the third operation session are similarly disconnected.

一方、第3クライアント端末B1の操作制御部232は、ユーザから遠隔操作の終了指示を受け付けなければ(ステップS123でNo)、再びステップS115に戻って、画像データの受信処理を行う。なお、この時、画像データとして画像差分情報(後述)を受信した場合は、第3クライアント端末B1は、例えば受信済みの最新の画像データと画像差分情報との合成画像を作成して操作ウインドウの更新を行う。   On the other hand, if the operation control unit 232 of the third client terminal B1 does not receive a remote operation end instruction from the user (No in step S123), the operation control unit 232 returns to step S115 again to perform image data reception processing. At this time, when image difference information (described later) is received as image data, the third client terminal B1 creates a composite image of the latest received image data and image difference information, for example, and displays the operation window. Update.

10−2.操作クライアント端末が接続された中継サーバの処理
遠隔操作をする第3クライアント端末B1が接続された第2中継サーバBの処理について説明する。
第3クライアント端末B1の操作制御部232から、遠隔操作要求を受信すれば(図9AのステップS105を参照)、第2中継サーバBの操作制御部132は、中継サーバ情報を参照して、被操作クライアント端末が接続された中継サーバを特定した上で、遠隔操作要求を中継する。具体的に、第2中継サーバBの操作制御部132は、中継サーバ情報に基づき第5クライアント端末C2が接続された第3中継サーバCを特定し、遠隔操作要求を第3中継サーバCに中継する。また、第5クライアント端末C2から操作許可応答が送信されれば、第2中継サーバBの操作制御部132は、特定した第3中継サーバCとの間に第2操作セッションを確立する。
その後、第3クライアント端末B1と第5クライアント端末C2との間で遠隔操作が行われている場合、第2中継サーバBの操作制御部132は、操作イベント及び画像データを中継する。
10-2. Processing of Relay Server Connected with Operation Client Terminal Processing of the second relay server B connected with the third client terminal B1 that performs remote operation will be described.
If a remote operation request is received from the operation control unit 232 of the third client terminal B1 (see step S105 in FIG. 9A), the operation control unit 132 of the second relay server B refers to the relay server information and receives the request. After specifying the relay server to which the operation client terminal is connected, the remote operation request is relayed. Specifically, the operation control unit 132 of the second relay server B specifies the third relay server C to which the fifth client terminal C2 is connected based on the relay server information, and relays the remote operation request to the third relay server C. To do. If an operation permission response is transmitted from the fifth client terminal C2, the operation control unit 132 of the second relay server B establishes a second operation session with the identified third relay server C.
Thereafter, when a remote operation is performed between the third client terminal B1 and the fifth client terminal C2, the operation control unit 132 of the second relay server B relays the operation event and the image data.

10−3.遠隔操作されるクライアント端末の処理
次に、被操作クライアント端末である第5クライアント端末C2の処理について説明する。図10は、被操作クライアント端末の処理を示すフローチャートである。
第5クライアント端末C2の操作制御部232は、第2中継サーバB及び第3中継サーバCによって中継された第3クライアント端末B1からの遠隔操作要求を受信し(ステップS131)、第5クライアント端末B1が遠隔操作を受け付け可能な状態であるかどうか判断する(ステップS133)。
10-3. Processing of Remotely Operated Client Terminal Next, processing of the fifth client terminal C2 that is the operated client terminal will be described. FIG. 10 is a flowchart showing processing of the operated client terminal.
The operation control unit 232 of the fifth client terminal C2 receives the remote operation request from the third client terminal B1 relayed by the second relay server B and the third relay server C (step S131), and receives the fifth client terminal B1. Is in a state in which remote control can be accepted (step S133).

遠隔操作を受け付け可能であれば(ステップS133でYes)、第5クライアント端末C2の操作制御部232は、遠隔操作の許可応答を、第3中継サーバCへと送信する(ステップS135)。送信された遠隔操作の許可応答は、その後第3中継サーバC及び第2中継サーバBを介して第3クライアント端末B1へと送信される。
一方、遠隔操作を受け付け可能な状態ではないと判断すれば(ステップS133でNo)、第5クライアント端末C2の操作制御部232は、エラー応答を第3中継サーバC及び第2中継サーバBを介して第3クライアント端末B1へと送信し(ステップS137)、処理を終了する。
If the remote operation can be accepted (Yes in step S133), the operation control unit 232 of the fifth client terminal C2 transmits a remote operation permission response to the third relay server C (step S135). The transmitted remote control permission response is then transmitted to the third client terminal B1 via the third relay server C and the second relay server B.
On the other hand, if it is determined that the remote operation is not acceptable (No in step S133), the operation control unit 232 of the fifth client terminal C2 sends an error response via the third relay server C and the second relay server B. To the third client terminal B1 (step S137), and the process is terminated.

第5クライアント端末C2の操作制御部232は、第3中継サーバCによる制御のもと、第3中継サーバCとの間に第3操作セッションを確立する制御をする(ステップS139)。
第3操作セッションが確立されれば、次に第5クライアント端末C2の操作制御部232は、第3クライアント端末B1との間でハンドシェーク処理を行い(ステップS141)、伝送する画像情報の設定処理を行う(ステップS143)。
The operation control unit 232 of the fifth client terminal C2 performs control for establishing a third operation session with the third relay server C under the control of the third relay server C (step S139).
If the third operation session is established, the operation control unit 232 of the fifth client terminal C2 next performs handshake processing with the third client terminal B1 (step S141), and performs setting processing of image information to be transmitted. This is performed (step S143).

画像情報が設定された後、第5クライアント端末C2の操作制御部232は、第3中継サーバC及び第2中継サーバBを介して、第5クライアント端末C2の表示部224に表示されている被操作ウインドウの画像データを設定された画像情報に基づいて第3クライアント端末B1へと送信する(ステップS145)。   After the image information is set, the operation control unit 232 of the fifth client terminal C2 receives the target displayed on the display unit 224 of the fifth client terminal C2 via the third relay server C and the second relay server B. The image data of the operation window is transmitted to the third client terminal B1 based on the set image information (step S145).

その後第3クライアント端末B1から操作イベントを受信すれば(ステップS147)、第5クライアント端末C2の操作制御部232は、操作イベントに応じたシステム処理を実行する(ステップS149)。次に、第5クライアント端末C2の操作制御部232は、第3クライアント端末B1に対して画像データとして画像差分情報を送信する(ステップS151)。例えば、第5クライアント端末C2と第3クライアント端末B1との間ですでに共有されている画像データの一部のみが操作イベントによって更新される場合がある。この場合は、第5クライアント端末C2の操作制御部232は、画像データとして差分対象となる画像の描画位置差分等を含む画像差分情報のみを第3クライアント端末B1に送信する。このように操作イベントに応じて被操作ウインドウにおける画像データの一部を更新するシステム処理を行った場合には、画像差分情報のみが送信されるので、第5クライアント端末C2から第3クライアント端末B1に転送されるデータの量を削減できる。   Thereafter, when an operation event is received from the third client terminal B1 (step S147), the operation control unit 232 of the fifth client terminal C2 executes a system process corresponding to the operation event (step S149). Next, the operation control unit 232 of the fifth client terminal C2 transmits the image difference information as image data to the third client terminal B1 (step S151). For example, only part of the image data already shared between the fifth client terminal C2 and the third client terminal B1 may be updated by an operation event. In this case, the operation control unit 232 of the fifth client terminal C2 transmits only the image difference information including the drawing position difference of the image to be the difference as image data to the third client terminal B1. As described above, when the system processing for updating a part of the image data in the operated window is performed in accordance with the operation event, only the image difference information is transmitted, and thus the fifth client terminal C2 to the third client terminal B1. The amount of data transferred to can be reduced.

続いて、時計情報の更新等、被操作ウインドウ側で自発的に画面更新があった場合は(ステップS153でYes)、ステップS151に戻って、第5クライアント端末C2の操作制御部232は、第3クライアント端末B1に対して画像差分情報を送信する。
その後、被操作ウインドウにおいて画面の更新がなく(ステップS153でNo)、第3クライアント端末B1より遠隔操作の終了の指示を受信すれば(ステップS155でYes)、第5クライアント端末C2の操作制御部232は、遠隔操作の処理を終了する。第3クライアント端末B1より遠隔操作の終了の指示を受信していない場合は(ステップS155でNo)、第5クライアント端末C2による処理は再びステップS147へと戻る。
Subsequently, when there is a screen update spontaneously on the operated window side, such as update of clock information (Yes in step S153), the process returns to step S151, and the operation control unit 232 of the fifth client terminal C2 3 Send the image difference information to the client terminal B1.
Thereafter, if there is no update of the screen in the operated window (No in step S153) and an instruction to end the remote operation is received from the third client terminal B1 (Yes in step S155), the operation control unit of the fifth client terminal C2 In step S232, the remote control process is terminated. If an instruction to end the remote operation is not received from the third client terminal B1 (No in step S155), the process by the fifth client terminal C2 returns to step S147 again.

10−4.被操作クライアント端末が接続された中継サーバの処理
被操作クライアント端末である第5クライアント端末C2が接続された第3中継サーバCの処理について説明する。
まず、第3中継サーバCの操作制御部132は、第2中継サーバBから、遠隔操作要求を受信すれば、遠隔操作要求を被操作クライアント端末である第5クライアント端末C2に中継する。また、第3中継サーバCの操作制御部132は、遠隔操作の許可応答を受信すれば、第5クライアント端末C2との間に第3操作セッションを確立する。
さらに、第3クライアント端末B1と第5クライアント端末C2との間で遠隔操作が行われている場合、第3中継サーバCは、操作イベント及び画像データを中継する。また、第3中継サーバCは、遠隔操作情報を作成及び更新して第3中継サーバCの遠隔操作情報格納部143に格納し、さらに遠隔操作情報を第1中継グループ内の他の中継サーバ及びクライアント端末と共有する処理をする。
10-4. Processing of Relay Server Connected with Operated Client Terminal Processing of the third relay server C connected with the fifth client terminal C2 that is the operated client terminal will be described.
First, when receiving the remote operation request from the second relay server B, the operation control unit 132 of the third relay server C relays the remote operation request to the fifth client terminal C2 that is the operated client terminal. Further, when receiving the remote operation permission response, the operation control unit 132 of the third relay server C establishes a third operation session with the fifth client terminal C2.
Furthermore, when a remote operation is performed between the third client terminal B1 and the fifth client terminal C2, the third relay server C relays the operation event and the image data. The third relay server C creates and updates remote operation information and stores it in the remote operation information storage unit 143 of the third relay server C, and further stores the remote operation information in the other relay servers in the first relay group. Process to share with client terminal.

具体的には、第3中継サーバCは、第3クライアント端末B1及び第5クライアント端末C2間において遠隔操作要求に許可応答を返した時に、第1〜3操作セッションが確立されハンドシェーク処理にて画像情報が交換されているタイミングで遠隔操作の情報を記録し遠隔操作情報40(図8参照)を作成する。作成された遠隔操作情報40は、中継グループ情報及び中継サーバ情報と同様に第1中継グループ内で共有される。なお、この時点では、遠隔操作に対して監視は行われてないので、遠隔操作情報40の監視クライアント端末の欄はブランクである。   Specifically, when the third relay server C returns a permission response to the remote operation request between the third client terminal B1 and the fifth client terminal C2, the first to third operation sessions are established and the image is obtained by handshake processing. The remote operation information is recorded at the timing when the information is exchanged, and the remote operation information 40 (see FIG. 8) is created. The created remote operation information 40 is shared within the first relay group, similarly to the relay group information and the relay server information. At this time, since the remote operation is not monitored, the monitoring client terminal column of the remote operation information 40 is blank.

11.遠隔操作の監視処理
次に、上記のように中継グループに属するクライアント端末に対して他のクライアント端末が遠隔操作をしている状態において、同じ中継グループに属する他のクライアント端末が遠隔操作の監視をする処理について説明する。
11. Remote operation monitoring processing Next, when other client terminals are remotely operating the client terminals belonging to the relay group as described above, the other client terminals belonging to the same relay group monitor the remote operation. Processing to be performed will be described.

以下、図11を参照して、第3クライアント端末B1が第5クライアント端末C2を遠隔操作している場合に、第2クライアント端末A2が第3クライアント端末B1による第5クライアント端末C2の遠隔操作を監視する例を挙げて説明する。図11は、確立した操作セッション及び監視セッションの一例を示す。図11に示すとおり、第3クライアント端末B1と第5クライアント端末C2との間には、図9A、図9B及び図10に示す処理によって第1操作セッション401A、第2操作セッション401B及び第3操作セッション401Cが確立されている。   Hereinafter, referring to FIG. 11, when the third client terminal B1 remotely operates the fifth client terminal C2, the second client terminal A2 performs remote operation of the fifth client terminal C2 by the third client terminal B1. An example of monitoring will be described. FIG. 11 shows an example of the established operation session and monitoring session. As shown in FIG. 11, between the third client terminal B1 and the fifth client terminal C2, the first operation session 401A, the second operation session 401B, and the third operation are performed by the processes shown in FIGS. 9A, 9B, and 10. A session 401C is established.

11−1.監視クライアント端末の監視処理
まず、監視クライアント端末である第2クライアント端末A2の処理について、さらに図12を参照して説明する。図12は、監視クライアント端末の監視処理を示すフローチャートである。
最初に、第2クライアント端末A2は、遠隔操作情報の検索を受け付ける(ステップS161)。具体的には、ユーザの指示により遠隔操作情報格納部243に格納された遠隔操作情報40を表示部224に表示させる。ユーザは、表示部224に表示された遠隔操作情報40を検索し、監視の対象とする遠隔操作を選択する。
11-1. Monitoring Process of Monitoring Client Terminal First, the process of the second client terminal A2, which is a monitoring client terminal, will be further described with reference to FIG. FIG. 12 is a flowchart showing the monitoring process of the monitoring client terminal.
First, the second client terminal A2 accepts a search for remote operation information (step S161). Specifically, the remote operation information 40 stored in the remote operation information storage unit 243 is displayed on the display unit 224 according to a user instruction. The user searches the remote operation information 40 displayed on the display unit 224 and selects a remote operation to be monitored.

監視の対象として遠隔操作「31」の選択を受け付ければ(ステップS163でYes)、第2クライアント端末A2の監視制御部233は、第2クライアント端末A2が接続されている第1中継サーバAに選択された遠隔操作「31」に関する監視要求を送信する(ステップS165)。なお、その後、監視要求を受信した第1中継サーバAにおいて、中継サーバ情報142に格納された中継サーバ情報30が参照され、遠隔操作「31」の被操作クライアント端末である第5クライアント端末C2が接続されている中継サーバが特定される。この例では、第5クライアント端末C2が接続された中継サーバとして第3中継サーバCが特定され、第1中継サーバAによって監視要求が中継される。
次に第3中継サーバCから遠隔操作「31」の監視許可応答を受信すれば(ステップS167でYes)、第2クライアント端末A2と、第3中継サーバCとの間に第1中継サーバAを介して監視セッション501が確立される(ステップS171)。具体的に、第2クライアント端末A2と第1中継サーバAとの間で監視セッション501Aが確立され、第1中継サーバAと第3中継サーバCとの間で監視セッション501Bが確立される。ここで、第3中継サーバCから第5クライアント端末C2の監視許可応答を受信しない場合は(ステップS167でNo)、第2クライアント端末A2の監視制御部233は、エラー処理を実行して(ステップS169)、処理を終了する。
If the selection of the remote operation “31” is accepted as the monitoring target (Yes in step S163), the monitoring control unit 233 of the second client terminal A2 connects to the first relay server A to which the second client terminal A2 is connected. A monitoring request related to the selected remote operation “31” is transmitted (step S165). Thereafter, in the first relay server A that has received the monitoring request, the relay server information 30 stored in the relay server information 142 is referred to, and the fifth client terminal C2 that is the operated client terminal of the remote operation “31” The connected relay server is identified. In this example, the third relay server C is specified as the relay server to which the fifth client terminal C2 is connected, and the monitoring request is relayed by the first relay server A.
Next, if the monitoring permission response of the remote operation “31” is received from the third relay server C (Yes in step S167), the first relay server A is connected between the second client terminal A2 and the third relay server C. A monitoring session 501 is established through the communication (step S171). Specifically, a monitoring session 501A is established between the second client terminal A2 and the first relay server A, and a monitoring session 501B is established between the first relay server A and the third relay server C. Here, when the monitoring permission response of the fifth client terminal C2 is not received from the third relay server C (No in Step S167), the monitoring control unit 233 of the second client terminal A2 executes error processing (Step S167). S169), the process ends.

監視セッション501が確立した後、第2クライアント端末A2の監視制御部233は、第3中継サーバCから、第5クライアント端末C2の被操作ウインドウに関する画像データを受信する(ステップS173)。続いて第2クライアント端末A2の監視制御部233は、受信した画像データを第2クライアント端末A2の表示部224に出力して監視ウインドウとして表示させる(ステップS175)。   After the monitoring session 501 is established, the monitoring control unit 233 of the second client terminal A2 receives image data relating to the operated window of the fifth client terminal C2 from the third relay server C (step S173). Subsequently, the monitoring control unit 233 of the second client terminal A2 outputs the received image data to the display unit 224 of the second client terminal A2 and displays it as a monitoring window (step S175).

その後、ユーザより監視の終了指示を受け付ければ(ステップS177でYes)、第2クライアント端末A2の監視制御部233は、第1中継サーバAとの監視セッション501Aを切断し(ステップS181)、監視処理を終了する。このとき、監視セッション501Bも切断される。又は、ユーザより監視の終了指示を受け付けてはいないが(ステップS177でNo)第3中継サーバCより遠隔操作の終了コマンドを受け付ければ(ステップS179でYes)、第2クライアント端末A2の監視制御部233は、第3中継サーバCとの間の監視セッション501Aを切断し(ステップS181)、監視処理を終了する。このとき、監視セッション501Bも切断される。なお、監視セッション501が切断されれば、第2クライアント端末A2の監視制御部233は、表示部224に表示された監視ウインドウを閉じる。   Thereafter, if a monitoring end instruction is received from the user (Yes in step S177), the monitoring control unit 233 of the second client terminal A2 disconnects the monitoring session 501A with the first relay server A (step S181), and the monitoring is performed. The process ends. At this time, the monitoring session 501B is also disconnected. Or, if the monitoring end instruction is not received from the user (No in step S177), if the remote operation end command is received from the third relay server C (Yes in step S179), the monitoring control of the second client terminal A2 The unit 233 disconnects the monitoring session 501A with the third relay server C (step S181), and ends the monitoring process. At this time, the monitoring session 501B is also disconnected. If the monitoring session 501 is disconnected, the monitoring control unit 233 of the second client terminal A2 closes the monitoring window displayed on the display unit 224.

一方、第3中継サーバCより遠隔操作の終了コマンドを受け付けていない場合は(ステップS179でNo)、第2クライアント端末A2の監視制御部233による監視処理は、ステップS173へと戻る。   On the other hand, when the remote operation end command is not received from the third relay server C (No in step S179), the monitoring process by the monitoring control unit 233 of the second client terminal A2 returns to step S173.

11−2.監視制御中継サーバの処理
次に、遠隔操作が監視されている被操作クライアント端末が接続された監視制御中継サーバの処理について、さらに図13を参照して説明する。図13は、監視制御中継サーバの監視処理を示すフローチャートである。
11-2. Processing of Monitoring Control Relay Server Next, processing of the monitoring control relay server to which the operated client terminal whose remote operation is being monitored is connected will be further described with reference to FIG. FIG. 13 is a flowchart showing the monitoring process of the monitoring control relay server.

第3中継サーバCの監視制御部133は、まず監視クライアント端末から監視要求を受信したかどうかを判断する(ステップS191)。ここでは、監視制御部133は、第2クライアント端末A2より第1中継サーバA介して第3クライアント端末B1と第5クライアント端末C2との間の遠隔操作「31」の監視要求を受信する。   The monitoring control unit 133 of the third relay server C first determines whether a monitoring request has been received from the monitoring client terminal (step S191). Here, the monitoring control unit 133 receives a monitoring request for the remote operation “31” between the third client terminal B1 and the fifth client terminal C2 via the first relay server A from the second client terminal A2.

第3中継サーバCの監視制御部133は、要求された監視を許可できる場合は(ステップS193でYes)、第1中継サーバAを介して第2クライアント端末A2に対して許可応答を送信する(ステップSS195)。ここで第3中継サーバCの監視制御部133は、要求された監視を許可できない場合は(ステップS193でNo)、第1中継サーバAを介して第2クライアント端末A2に対してエラー応答を返信して(ステップSS197)、監視処理を終了する。   When the requested monitoring can be permitted (Yes in step S193), the monitoring control unit 133 of the third relay server C transmits a permission response to the second client terminal A2 via the first relay server A ( Step SS195). Here, if the requested monitoring cannot be permitted (No in step S193), the monitoring control unit 133 of the third relay server C returns an error response to the second client terminal A2 via the first relay server A. (Step SS197) and the monitoring process is terminated.

許可応答を送信した場合、次に第3中継サーバCの監視制御部133は、第1中継サーバAとの間で監視セッション501Bを確立する(ステップS199)。なお、このとき第1中継サーバA及び第2クライアント端末A2との間で監視セッション501Aが確立される。また、第3中継サーバCの監視制御部133は、遠隔操作情報格納部143に格納された遠隔操作情報40の遠隔操作「31」に対して監視クライアント端末として第2クライアント端末A2の情報を追加する更新をする。その後更新された遠隔操作情報40は、第1中継グループ内の中継サーバ及び中継サーバに接続されたクライアント端末間で共有される。   When the permission response is transmitted, the monitoring control unit 133 of the third relay server C next establishes a monitoring session 501B with the first relay server A (step S199). At this time, a monitoring session 501A is established between the first relay server A and the second client terminal A2. Further, the monitoring control unit 133 of the third relay server C adds the information of the second client terminal A2 as the monitoring client terminal to the remote operation “31” of the remote operation information 40 stored in the remote operation information storage unit 143. Update to do. The remote operation information 40 updated thereafter is shared between the relay server in the first relay group and the client terminals connected to the relay server.

その後第3中継サーバCの監視制御部133は、第5クライアント端末C2に対して、画面データの新規取得の指示を送信する(ステップS201)。前述のとおり、第5クライアント端末C2と第3クライアント端末B1との間ですでに画像データが共有され、共有された画像データの一部のみが操作イベントに応じて更新される場合がある。この場合は、画像データとして差分対象となる画像の描画位置差分等を含む画像差分情報のみが第5クライアント端末C2から第3クライアント端末B1へと送信される。しかし、監視を始める第2クライアント端末A2は、第5クライアント端末C2と第3クライアント端末B1とが共有する画像データを有していない。従って、第2クライアント端末C2の表示部224に監視ウインドウを表示するためには、画像差分情報だけでは不十分である。そこで、第3中継サーバCの監視制御部133は、第5クライアント端末C2に対して、被操作ウインドウに表示されている全ての新規画像データの新規取得の指示を送信する。   Thereafter, the monitoring control unit 133 of the third relay server C transmits an instruction to newly acquire screen data to the fifth client terminal C2 (step S201). As described above, there is a case where image data is already shared between the fifth client terminal C2 and the third client terminal B1, and only a part of the shared image data is updated according to the operation event. In this case, only the image difference information including the drawing position difference of the image to be the difference as image data is transmitted from the fifth client terminal C2 to the third client terminal B1. However, the second client terminal A2 that starts monitoring does not have image data shared by the fifth client terminal C2 and the third client terminal B1. Therefore, the image difference information alone is not sufficient to display the monitoring window on the display unit 224 of the second client terminal C2. Accordingly, the monitoring control unit 133 of the third relay server C transmits an instruction to newly acquire all new image data displayed in the operated window to the fifth client terminal C2.

第5クライアント端末C2から新規画面データを取得した後、第3中継サーバCの監視制御部133は、新規取得した画像データを監視セッション401を介して第2クライアント端末A2へ送信する(ステップS203)。
その後第3中継サーバCの監視制御部133は、操作イベントの発生に応じて、第5クライアント端末C2から画像データとして画像差分情報を受信し、受信した画像差分情報をコピーして第2クライアント端末A2へと画像差分情報のコピーを送信する(ステップS205)。
After acquiring the new screen data from the fifth client terminal C2, the monitoring control unit 133 of the third relay server C transmits the newly acquired image data to the second client terminal A2 via the monitoring session 401 (step S203). .
Thereafter, the monitoring controller 133 of the third relay server C receives the image difference information as image data from the fifth client terminal C2 in response to the occurrence of the operation event, and copies the received image difference information to the second client terminal. A copy of the image difference information is transmitted to A2 (step S205).

第2クライアント端末A2から監視の終了指示を受信すれば(ステップS207でYes)、第3中継サーバCの監視制御部133は、監視セッション501Bを切断する(ステップS213)。なお、このとき監視セッション501Aも切断される。一方、第2クライアント端末A2から監視の終了指示を受信していない場合であって(ステップS207でNo)、第3クライアント端末B1から第5クライアント端末C2の遠隔操作の終了の指示を受信した場合は(ステップS209でYes)、第3中継サーバCの監視制御部133は遠隔操作の終了を第1中継サーバAを介して第2クライアント端末A2へと通知する(ステップS211)。具体的には、第3中継サーバCの監視制御部133は、遠隔操作の終了コマンドを第1中継サーバAを介して第2クライアント端末A2へと送信する。その後、第3中継サーバCの監視制御部133は、監視セッション501Bを切断して(ステップS213)、処理を終了する。なお、このとき監視セッション501Aも切断される。また、第3中継サーバCの監視制御部133は、表示部243に表示された監視ウインドウを閉じる。
ステップS211にて第3クライアント端末B1から第5クライアント端末C2の遠隔操作の終了の指示を受信しない場合は(ステップS211でNo)、第2クライアント端末A2による処理はステップS205へ戻る。
If the monitoring end instruction is received from the second client terminal A2 (Yes in Step S207), the monitoring control unit 133 of the third relay server C disconnects the monitoring session 501B (Step S213). At this time, the monitoring session 501A is also disconnected. On the other hand, when the monitoring end instruction is not received from the second client terminal A2 (No in step S207), and the remote operation end instruction of the fifth client terminal C2 is received from the third client terminal B1. (Yes in step S209), the monitoring control unit 133 of the third relay server C notifies the end of the remote operation to the second client terminal A2 via the first relay server A (step S211). Specifically, the monitoring control unit 133 of the third relay server C transmits a remote operation end command to the second client terminal A2 via the first relay server A. Thereafter, the monitoring control unit 133 of the third relay server C disconnects the monitoring session 501B (step S213) and ends the process. At this time, the monitoring session 501A is also disconnected. In addition, the monitoring control unit 133 of the third relay server C closes the monitoring window displayed on the display unit 243.
If an instruction to end the remote operation of the fifth client terminal C2 is not received from the third client terminal B1 in step S211 (No in step S211), the processing by the second client terminal A2 returns to step S205.

12.本実施形態の効果
本実施形態における中継通信システムによると、第1中継グループ内で行われている遠隔操作の内容を、監視セッション501を介して第3クライアント端末B1及び第5クライアント端末C2以外の第2クライアント端末A2が監視できる。
また、第2クライアント端末A2が監視要求を行う際、第1中継グループで共有された中継サーバ情報30を参照することにより、第2クライアント端末A2が接続された第1中継サーバAは、第3中継サーバCに監視要求を行えばよいことを容易に判断できる。
さらに、第2クライアント端末A2及び第3クライアント端末B1間の遠隔操作に関する画像データは、第3中継サーバCによって第2クライアント端末A2へと出力される。従って、第5クライアント端末C2に一切の負担をかけることなく第2クライアント端末A2は遠隔操作の監視を実行できる。
12 Advantages of this embodiment According to the relay communication system of this embodiment, the contents of the remote operation performed in the first relay group are transmitted to the other than the third client terminal B1 and the fifth client terminal C2 via the monitoring session 501. The second client terminal A2 can monitor.
Further, when the second client terminal A2 makes a monitoring request, the first relay server A to which the second client terminal A2 is connected is referred to by referring to the relay server information 30 shared by the first relay group. It can be easily determined that a monitoring request may be made to the relay server C.
Furthermore, the image data relating to the remote operation between the second client terminal A2 and the third client terminal B1 is output by the third relay server C to the second client terminal A2. Therefore, the second client terminal A2 can monitor the remote operation without imposing any burden on the fifth client terminal C2.

13.他の実施形態
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。特に、本明細書に書かれた複数の実施形態及び変形例は必要に応じて任意に組み合せ可能である。
13. Other Embodiments Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. In particular, a plurality of embodiments and modifications described in this specification can be arbitrarily combined as necessary.

(a)上記の実施形態では、監視制御中継サーバは、被操作クライアント端末が接続された中継サーバである例を挙げて説明した。しかし、監視制御中継サーバは、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末間における遠隔操作を中継する中継サーバであれば、上記の例に限定されない。例えば、監視制御中継サーバは、操作クライアント端末が接続された中継サーバであってもよい。   (A) In the above embodiment, the monitoring control relay server has been described with an example in which the operated client terminal is connected to the relay server. However, the monitoring control relay server is not limited to the above example as long as it is a relay server that relays a remote operation between the operation client terminal and the operated client terminal. For example, the monitoring control relay server may be a relay server to which an operation client terminal is connected.

(b)上記の例では、遠隔操作情報40は、操作クライアント端末及び被操作クライアント端末間において操作セッションが確立しハンドシェーク処理が行われるタイミングで被操作クライアント端末が接続された中継サーバによって作成される例を挙げた。しかし、遠隔操作情報40が作成されるタイミングは上記の例に限定されず、例えば操作イベントが発生したタイミングであってもよい。さらに遠隔操作情報40は、被操作クライアント端末が接続された中継サーバでなく、操作クライアント端末、被操作クライアント端末又は操作クライアント端末が接続された中継サーバによって作成されてもよい。
また、上記の実施形態では、遠隔操作情報40には、監視セッションが確立されるタイミングで監視制御中継サーバによって監視クライアント端末のアカウント名が追加さる例を挙げた。しかし、遠隔操作情報40は、監視セッションが確立されるタイミングは上記に限定されない。
(B) In the above example, the remote operation information 40 is created by the relay server to which the operated client terminal is connected at the timing when the operation session is established between the operating client terminal and the operated client terminal and the handshake process is performed. An example was given. However, the timing at which the remote operation information 40 is created is not limited to the above example, and may be the timing at which an operation event occurs, for example. Further, the remote operation information 40 may be created not by the relay server to which the operated client terminal is connected, but by the operation client terminal, the operated client terminal, or the relay server to which the operation client terminal is connected.
Further, in the above-described embodiment, an example is given in which the account name of the monitoring client terminal is added to the remote operation information 40 by the monitoring control relay server at the timing when the monitoring session is established. However, the remote operation information 40 is not limited to the timing at which the monitoring session is established.

(c)上記の実施形態では、中継グループ情報及び中継サーバ情報は、全ての中継サーバ及びクライアント端末間で常時最新のものが共有されるようになっていた。しかし、本発明はそのような実施形態に限定されない。例えば、中継サーバの1つをセンター端末として、センター端末が中継サーバ同士のアクセス権を管理するようにしてもよい。
(d)上記の実施形態では、作成及び更新された遠隔操作情報40が中継グループ内の中継サーバ及びクライアント端末間で共有される例を挙げた。
しかし、遠隔操作情報40は、操作クライアント端末、被操作クライアント端末、操作クライアント端末が接続された中継サーバ及び被操作クライアント端末が接続された中継サーバのみが有し、それぞれの遠隔操作情報格納部114、224に格納されていてもよい。そして、監視クライアント端末は、中継サーバ情報30を参照して上記いずれかの端末に遠隔操作が行われているかどうかを問い合わせることにより、監視する遠隔操作を決定してもよい。
(C) In the above embodiment, the latest relay group information and relay server information are always shared among all relay servers and client terminals. However, the present invention is not limited to such an embodiment. For example, one of the relay servers may be a center terminal, and the center terminal may manage access rights between the relay servers.
(D) In the above embodiment, an example has been given in which the created and updated remote operation information 40 is shared between the relay server and the client terminal in the relay group.
However, the remote operation information 40 has only the operation client terminal, the operated client terminal, the relay server to which the operation client terminal is connected, and the relay server to which the operated client terminal is connected. 224 may be stored. Then, the monitoring client terminal may determine the remote operation to be monitored by referring to the relay server information 30 and inquiring whether any of the above terminals is being operated remotely.

(e)上記の実施形態では、監視制御中継サーバである第3中継サーバCは、第3クライアント端末B1と第5クライアント端末C2との間の遠隔操作に関する画像データを監視セッションを介して第2クライアント端末A2へ送信する例を挙げた。
しかし、監視制御中継サーバは、監視制御中継サーバを介して複数の遠隔操作が同時に行われている状態において、監視クライアント端末から複数の遠隔操作に対して監視要求を受け付けた場合には、監視要求のあった複数の遠隔操作それぞれの画像データをコピーして監視セッションへ送信してもよい。
(E) In the above embodiment, the third relay server C, which is the monitoring control relay server, transmits the image data related to the remote operation between the third client terminal B1 and the fifth client terminal C2 via the monitoring session. An example of transmission to the client terminal A2 has been given.
However, if the monitoring control relay server receives a monitoring request for a plurality of remote operations from the monitoring client terminal in a state where a plurality of remote operations are performed simultaneously via the monitoring control relay server, the monitoring control relay server The image data of each of the plurality of remote operations may be copied and transmitted to the monitoring session.

例えば、上記の実施形態において、第3クライアント端末B1が第5クライアント端末C2だけでなく、同時に第4クライアント端末C1に対しても遠隔操作を行っていてもよい。このとき、第3中継サーバCは、第3クライアント端末B1と第5クライアント端末C2との間の遠隔操作(以下、第1遠隔操作)に関する操作イベント及び画像データだけでなく、第3クライアント端末B1と第4クライアント端末C1との間の遠隔操作(以下、第2遠隔操作)の操作イベント及び画像データを中継している。   For example, in the above embodiment, the third client terminal B1 may perform remote operation not only on the fifth client terminal C2 but also on the fourth client terminal C1 at the same time. At this time, the third relay server C provides not only the operation event and image data related to the remote operation (hereinafter referred to as the first remote operation) between the third client terminal B1 and the fifth client terminal C2, but also the third client terminal B1. And the fourth client terminal C1 are relaying an operation event and image data of a remote operation (hereinafter referred to as a second remote operation).

この場合、第2クライアント端末A2から第1遠隔操作だけでなく第2遠隔操作に対する監視要求を受信すれば、第3中継サーバCは、第1遠隔操作の監視処理(図13参照)と同様の処理によって、第3クライアント端末B1及び第4クライアント端末C1間の第2遠隔操作に関する監視処理を行ってもよい。
従って、第2クライアント端末A2は、監視セッション501を利用して、第1遠隔操作及び第2遠隔操作という複数の遠隔操作の操作内容を取得することができる。
In this case, if the monitoring request for the second remote operation as well as the first remote operation is received from the second client terminal A2, the third relay server C is similar to the monitoring process of the first remote operation (see FIG. 13). A monitoring process related to the second remote operation between the third client terminal B1 and the fourth client terminal C1 may be performed by the process.
Therefore, the second client terminal A2 can acquire operation contents of a plurality of remote operations, the first remote operation and the second remote operation, using the monitoring session 501.

(f)操作セッションが確立されている各中継サーバは、遠隔操作情報格納部に格納された遠隔操作情報に、さらにコネクション情報を関連付けて格納していてもよい。コネクション情報とは、中継サーバ自身に対して確立された操作セッションに関する情報である。
例えば、上記(e)で挙げた例と同様に、第3クライアント端末B1が第5クライアント端末C2だけでなく、同時に第4クライアント端末C1に対しても遠隔操作を行っていると仮定する。ここで、第2遠隔操作の為に第3クライアント端末B1及び第2中継サーバBとの間で確立されている操作セッションを第4操作セッション601A、第2中継サーバB及び第3中継サーバCとの間で確立されている操作セッションを第5操作セッション601B、第3中継サーバC及び第4クライアント端末C1との間で確立されている操作セッションを第6操作セッション601Cという。この場合、第3中継サーバCは、遠隔操作情報に関連して第3中継サーバCに対して第2操作セッション401B、第3操作セッション401C、第5操作セッション601B、第6操作セッション601Cが確立されているというコネクション情報を格納していてもよい。
(F) Each relay server in which an operation session is established may store connection information in association with remote operation information stored in the remote operation information storage unit. The connection information is information related to an operation session established for the relay server itself.
For example, as in the example given in (e) above, it is assumed that the third client terminal B1 is remotely controlling not only the fifth client terminal C2 but also the fourth client terminal C1 at the same time. Here, the operation sessions established between the third client terminal B1 and the second relay server B for the second remote operation are the fourth operation session 601A, the second relay server B, and the third relay server C. An operation session established between the third operation server 601B and the third relay server C and the fourth client terminal C1 is referred to as a sixth operation session 601C. In this case, the third relay server C establishes the second operation session 401B, the third operation session 401C, the fifth operation session 601B, and the sixth operation session 601C with respect to the third relay server C in relation to the remote operation information. Connection information indicating that the connection has been made may be stored.

このように、第3中継サーバCは、遠隔操作情報に関連して第3中継サーバCに対して確立されているコネクション情報を格納している。その結果、第3中継サーバCは、第3中継サーバCが複数の遠隔操作に関する監視制御中継サーバであっても、遠隔操作情報及びコネクション情報を参照して、受け付けた監視要求に関する遠隔操作の操作セッションをより適切に識別して、監視セッションへ画像データのコピーを送信できる。   Thus, the third relay server C stores connection information established with respect to the third relay server C in relation to the remote operation information. As a result, even if the third relay server C is a monitoring control relay server related to a plurality of remote operations, the third relay server C refers to the remote operation information and the connection information, and operates the remote operation related to the received monitoring request. A session can be better identified and a copy of the image data can be sent to the surveillance session.

なお、操作セッションが確立されている各クライアント端末が、遠隔操作情報格納部に格納された遠隔操作情報に対して、さらにクライアント端末自身に対して確立された操作セッションに関するコネクション情報を関連付けて格納していてもよい。例えば第5クライアント端末C2は、第5クライアント端末C2に対して第3操作セッション401Cが確立されているコネクション情報を遠隔操作情報に関連付けて格納していてもよい。   Each client terminal for which an operation session has been established stores the remote operation information stored in the remote operation information storage unit in association with connection information related to the operation session established for the client terminal itself. It may be. For example, the fifth client terminal C2 may store connection information in which the third operation session 401C is established with respect to the fifth client terminal C2 in association with the remote operation information.

(g)前記実施形態では、監視クライアント端末は第2クライアント端末A1であったが、第4クライアント端末C1が第3クライアント端末B1による第5クライアント端末C2の遠隔操作を監視してもよい。その場合は、第3中継サーバCの監視制御部133は、遠隔操作が実行されている場合に、遠隔操作情報に基づき選択された遠隔操作を監視する監視要求を第4クライアント端末C1から受け付ければ、第4クライアント端末C1との間で遠隔操作を監視するための監視セッションを確立し、第2中継サーバBに中継される画像データを、監視セッションを介して第4クライアント端末C1へも送信する
この場合、第3中継サーバCに接続された第7クライアント端末C3(図示せず)がある場合に、第3中継サーバCが、第2中継サーバBから第3クライアント端末B1による第7クライアント端末C3に対する第2遠隔操作要求を受け付ければ、第3中継サーバは以下の動作を行う。操作制御部132が、第2遠隔操作要求を第7クライアント端末C3に中継し、第7クライアント端末C3との間に第4操作セッションを確立し、第2中継サーバBとの間に第5操作セッションを確立し、第4操作セッションと、第5操作セッションと、第3クライアント端末B2及び第2中継サーバB間に確立された第6操作セッションとを介して実行される第3クライアント端末B1による第7クライアント端末C3への第2遠隔操作の操作データを中継する。監視制御部133は、第4クライアント端末C1から第2遠隔操作を監視する監視要求をさらに受け付ければ、監視セッションを介して第2遠隔操作の操作内容を第4クライアント端末C1へ送信する、
(G) In the embodiment, the monitoring client terminal is the second client terminal A1, but the fourth client terminal C1 may monitor the remote operation of the fifth client terminal C2 by the third client terminal B1. In this case, the monitoring control unit 133 of the third relay server C can receive a monitoring request for monitoring the remote operation selected based on the remote operation information from the fourth client terminal C1 when the remote operation is being executed. For example, a monitoring session for monitoring a remote operation is established with the fourth client terminal C1, and image data relayed to the second relay server B is also transmitted to the fourth client terminal C1 via the monitoring session. In this case, when there is a seventh client terminal C3 (not shown) connected to the third relay server C, the third relay server C changes from the second relay server B to the third client terminal B1. When receiving the second remote operation request for the terminal C3, the third relay server performs the following operation. The operation control unit 132 relays the second remote operation request to the seventh client terminal C3, establishes the fourth operation session with the seventh client terminal C3, and performs the fifth operation with the second relay server B. By the third client terminal B1 established through the fourth operation session, the fifth operation session, and the sixth operation session established between the third client terminal B2 and the second relay server B. Relay the operation data of the second remote operation to the seventh client terminal C3. If the monitoring control unit 133 further receives a monitoring request for monitoring the second remote operation from the fourth client terminal C1, the monitoring control unit 133 transmits the operation content of the second remote operation to the fourth client terminal C1 via the monitoring session.

本発明は、互いに通信可能な複数の中継サーバと、複数のクライアント端末と、クライアント端末を中継サーバに接続するLANとを有する中継通信システム、及びそれに用いられる中継サーバに広く適用できる。   The present invention can be widely applied to a relay communication system having a plurality of relay servers that can communicate with each other, a plurality of client terminals, and a LAN that connects the client terminals to the relay server, and a relay server used therefor.

1 第1LAN
2 第2LAN
3 第3LAN
4 WAN
30 中継サーバ情報
40 遠隔操作情報
131 情報共有部(中継サーバ)
132 操作制御部(中継サーバ)
133 監視制御部(中継サーバ)
231 情報共有部(クライアント端末)
232 操作制御部(クライアント端末)
233 監視制御部(クライアント端末)
234 画面設定部
235 クライアント通信制御部
224 表示部
225 操作入力部
A 第1中継サーバ
B 第2中継サーバ
C 第3中継サーバ
A1 第1クライアント端末
A2 第2クライアント端末
B1 第3クライアント端末
C1 第4クライアント端末
C2 第5クライアント端末

1 First LAN
2 Second LAN
3 Third LAN
4 WAN
30 Relay server information 40 Remote operation information 131 Information sharing unit (relay server)
132 Operation control unit (relay server)
133 Monitoring control unit (relay server)
231 Information sharing unit (client terminal)
232 Operation control unit (client terminal)
233 Monitoring control unit (client terminal)
234 Screen setting unit 235 Client communication control unit 224 Display unit 225 Operation input unit A First relay server B Second relay server C Third relay server A1 First client terminal A2 Second client terminal B1 Third client terminal C1 Fourth client Terminal C2 5th client terminal

Claims (10)

第1ネットワークと、
第2ネットワークと、
前記第1ネットワークに接続される第1中継サーバと、
前記第2ネットワークに接続され、第3ネットワークを介して前記第1中継サーバと通信可能な第2中継サーバと、
前記第1中継サーバと前記第1ネットワークを介して接続される第1クライアント端末及び第2クライアント端末と、
前記第2中継サーバと前記第2ネットワークを介して接続される第3クライアント端末と、
を備え、
前記第1中継サーバ及び前記第2中継サーバは、
中継サーバ自身の起動情報と前記中継サーバ自身に接続されたクライアント端末の起動情報及び接続情報とを含む中継サーバ情報を互いに共有する情報共有部、を有し、
前記第2中継サーバは、
遠隔操作を行う操作クライアント端末である前記第3クライアント端末から、前記中継サーバ情報を参照して選択された前記第1クライアント端末を遠隔操作する要求であって、前記第3クライアント端末及び前記第1クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作要求を受け付ければ、前記第1クライアント端末が接続されている前記第1中継サーバを特定し、前記第1中継サーバへ前記第1遠隔操作要求を中継し、前記第3クライアント端末との間に第1操作セッションを確立し、前記第1中継サーバとの間で第2操作セッションを確立し、前記第1遠隔操作要求に基づいて行われる前記第3クライアント端末による前記第1クライアント端末への第1遠隔操作の操作データとしての操作イベント及び画像データを前記第1操作セッション及び前記第2操作セッションの間で中継する第2操作制御部を有し、
前記第1中継サーバは、
前記第2中継サーバから前記第1遠隔操作要求を受信すれば、前記第1クライアント端末に前記第1遠隔操作要求を中継し、前記第1クライアント端末との間に第3操作セッションを確立し、前記第1遠隔操作要求に基づいて行われる前記第1遠隔操作の操作データを前記第2操作セッション及び前記第3操作セッションの間で中継し、前記第1クライアント端末及び前記第3クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作情報を作成する第1操作制御部と、
前記第1遠隔操作が実行されている場合に、前記第1遠隔操作情報に基づき選択された前記第1遠隔操作を監視する監視要求を前記第2クライアント端末から受け付ければ、前記第2クライアント端末との間で前記第1遠隔操作を監視するための監視セッションを確立し、前記第2操作セッションで前記第2中継サーバに中継される画像データを、前記監視セッションを介して前記第2クライアント端末へも送信する監視制御部と、を有する中継通信システム。
A first network;
A second network;
A first relay server connected to the first network;
A second relay server connected to the second network and capable of communicating with the first relay server via a third network;
A first client terminal and a second client terminal connected to the first relay server via the first network;
A third client terminal connected to the second relay server via the second network;
With
The first relay server and the second relay server,
An information sharing unit for sharing the relay server information including the activation information of the relay server itself and the activation information and connection information of the client terminal connected to the relay server itself;
The second relay server is
A request to remotely operate the first client terminal selected with reference to the relay server information from the third client terminal which is an operation client terminal that performs remote operation, the third client terminal and the first client terminal If a first remote operation request including client terminal information is received, the first relay server to which the first client terminal is connected is specified, and the first remote operation request is relayed to the first relay server. The third client is established based on the first remote operation request by establishing a first operation session with the third client terminal, establishing a second operation session with the first relay server, An operation event and image data as operation data of the first remote operation to the first client terminal by the terminal are used as the first operation session. A second operation control unit for relaying between the fine second operation session,
The first relay server is
If the first remote operation request is received from the second relay server, the first remote operation request is relayed to the first client terminal, and a third operation session is established with the first client terminal, The operation data of the first remote operation performed based on the first remote operation request is relayed between the second operation session and the third operation session, and information on the first client terminal and the third client terminal A first operation control unit for creating first remote operation information including:
If the monitoring request for monitoring the first remote operation selected based on the first remote operation information is received from the second client terminal when the first remote operation is being executed, the second client terminal A monitoring session for monitoring the first remote operation with the second client terminal, and image data relayed to the second relay server in the second operation session via the monitoring session. And a monitoring control unit that also transmits to the relay communication system.
前記操作イベントは、ユーザから前記第3クライアント端末の操作入力部を介して受け付けた前記第1遠隔操作に関するものであり、前記第1遠隔操作情報には、前記第1クライアント端末と前記第3クライアント端末との間の画面情報を共通に設定するための画像情報が作成されてさらに含められる、請求項1に記載の中継通信システム。 The operation event relates to the first remote operation received from the user via the operation input unit of the third client terminal , and the first remote operation information includes the first client terminal and the third client. The relay communication system according to claim 1, wherein image information for commonly setting screen information between terminals is created and further included. 前記第1中継サーバと前記第1ネットワークを介して接続される第4クライアント端末をさらに備え、
前記第1中継サーバが、前記第2中継サーバから前記第3クライアント端末による前記第4クライアント端末に対する第2遠隔操作要求を受け付ければ、
前記第1操作制御部は、前記第2遠隔操作要求を前記第4クライアント端末に中継し、前記第4クライアント端末との間に第4操作セッションを確立し、前記第2中継サーバとの間に第5操作セッションを確立し、前記第4操作セッションと、前記第5操作セッションと、前記第3クライアント端末及び前記第2中継サーバ間に確立された第6操作セッションとを介して実行される前記第3クライアント端末による前記第4クライアント端末への第2遠隔操作の操作データを中継し、
前記監視制御部は、前記第2クライアント端末から前記第2遠隔操作を監視する監視要求をさらに受け付ければ、前記監視セッションを介して前記第2遠隔操作の操作内容を前記第2クライアント端末へ送信する、請求項1又は2に記載の中継通信システム。
A fourth client terminal connected to the first relay server via the first network;
If the first relay server receives a second remote operation request from the second relay server to the fourth client terminal by the third client terminal,
The first operation control unit relays the second remote operation request to the fourth client terminal, establishes a fourth operation session with the fourth client terminal, and communicates with the second relay server. establishing a fifth operation session, the fourth operation session, the a fifth operation session, the third said client terminal and via a sixth operation session established between the second relay server is executed Relay the operation data of the second remote operation to the fourth client terminal by the third client terminal;
If the monitoring control unit further receives a monitoring request for monitoring the second remote operation from the second client terminal, the monitoring control unit transmits the operation content of the second remote operation to the second client terminal via the monitoring session. The relay communication system according to claim 1 or 2.
第2ネットワークに接続される第2中継サーバと通信可能であり、第1ネットワークに接続され、前記第1ネットワークを介して第1クライアント端末と接続される第1中継サーバとして機能する中継サーバであって、
前記中継サーバの起動情報と前記中継サーバに接続されたクライアント端末の起動情報及び接続情報とを含む中継サーバ情報を前記第2中継サーバと互いに共有する情報共有部と、
遠隔操作を行う操作クライアント端末である前記第2中継サーバに接続された第3クライアント端末から、前記中継サーバ情報を参照して選択された前記第1クライアント端末を遠隔操作する要求であって、前記第3クライアント端末及び前記第1クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作要求を受け付ければ、前記第1クライアント端末に前記第1遠隔操作要求を中継し、前記第2中継サーバとの間に第2操作セッションを確立し、前記第1クライアント端末との間に第3操作セッションを確立し、前記第2操作セッションと、前記第3操作セッションと、前記第3クライアント端末と前記第2中継サーバとの間に確立された第1操作セッションとを介して前記第1遠隔操作要求に基づいて行われる前記第3クライアント端末による前記第1クライアント端末への第1遠隔操作の操作データとしての操作イベント及び画像データを前記第2操作セッション及び前記第3操作セッションの間で中継し、前記第1クライアント端末及び前記第3クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作情報を作成する操作制御部と、
前記第1遠隔操作が実行されている場合に、前記第1遠隔操作情報に基づき選択された前記第1遠隔操作を監視する監視要求を第2クライアント端末から受け付ければ、前記第2クライアント端末との間で前記第1遠隔操作を監視するための監視セッションを確立し、前記第2操作セッションで前記第2中継サーバに中継される画像データを、前記監視セッションを介して前記第2クライアント端末へも送信する監視制御部と、を有する中継サーバ。
A relay server that is communicable with a second relay server connected to the second network, is connected to the first network, and functions as a first relay server connected to the first client terminal via the first network. And
An information sharing unit for sharing the relay server information with the second relay server, including the relay server start information and the start information and connection information of the client terminal connected to the relay server;
A request to remotely operate the first client terminal selected with reference to the relay server information from a third client terminal connected to the second relay server, which is an operation client terminal that performs remote operation, If the first remote operation request including the information on the third client terminal and the first client terminal is received, the first remote operation request is relayed to the first client terminal, and the first remote operation request is transmitted to the second relay server. A second operation session, a third operation session is established with the first client terminal, the second operation session, the third operation session, the third client terminal, and the second relay server, The third client terminal performs the first remote operation request based on the first remote operation request via a first operation session established during The operation event and image data as the operation data of the first remote control to one client terminal and relayed between said second operation session and the third operation session, the first client terminal and information of the third client terminal An operation control unit for creating first remote operation information including:
If a monitoring request for monitoring the first remote operation selected based on the first remote operation information is received from the second client terminal when the first remote operation is being executed, the second client terminal and A monitoring session for monitoring the first remote operation is established, and image data relayed to the second relay server in the second operation session is transmitted to the second client terminal via the monitoring session. And a monitoring control unit that also transmits.
前記操作イベントは、ユーザから前記第3クライアント端末の操作入力部を介して受け付けた前記第1遠隔操作に関するものであり、前記第1遠隔操作情報には、前記第1クライアント端末と前記第3クライアント端末との間の画面情報を共通に設定するための画像情報が作成されてさらに含められる、請求項4に記載の中継サーバ。 The operation event relates to the first remote operation received from the user via the operation input unit of the third client terminal , and the first remote operation information includes the first client terminal and the third client. The relay server according to claim 4, wherein image information for commonly setting screen information between terminals is created and further included. 前記第1ネットワークを介してさらに第4クライアント端末が接続されていて、
前記第2中継サーバから前記第3クライアント端末による前記第4クライアント端末に対する第2遠隔操作要求を受け付ければ、
前記操作制御部は、前記第2遠隔操作要求を前記第4クライアント端末に中継し、前記第4クライアント端末との間に第4操作セッションを確立し、前記第2中継サーバとの間に第5操作セッション確立し、前記第4操作セッションと、前記第5操作セッションと、前記第3クライアント端末及び前記第2中継サーバ間に確立された第6操作セッションと、を介して実行される前記第3クライアント端末による前記第4クライアント端末への第2遠隔操作の操作データを中継し、
前記監視制御部は、前記第2クライアント端末から前記第2遠隔操作を監視する監視要求をさらに受け付ければ、前記監視セッションを介して前記第2遠隔操作の操作内容を前記第2クライアント端末へ送信する、請求項4又は5に記載の中継サーバ。
A fourth client terminal is further connected via the first network;
If a second remote operation request for the fourth client terminal by the third client terminal is received from the second relay server,
The operation control unit relays the second remote operation request to the fourth client terminal, establishes a fourth operation session with the fourth client terminal, and sets a fifth operation session with the second relay server. establishing an operating session, and the fourth operation session, and the fifth operation session, wherein the third client terminal and a sixth operation session established between the second relay server, are performed through the first Relay the operation data of the second remote operation to the fourth client terminal by the three client terminals;
If the monitoring control unit further receives a monitoring request for monitoring the second remote operation from the second client terminal, the monitoring control unit transmits the operation content of the second remote operation to the second client terminal via the monitoring session. The relay server according to claim 4 or 5.
第1ネットワークと、
第2ネットワークと、
第3ネットワークと、
前記第1ネットワークに接続される第1中継サーバと、
前記第2ネットワークに接続される、第3ネットワークを介して前記第1中継サーバと通信可能な第2中継サーバと、
前記第3ネットワークに接続され、前記第1中継サーバ及び前記第2中継サーバと相互にネットワーク接続される第3中継サーバと、
前記第1中継サーバと前記第1ネットワークを介して接続される第1クライアント端末と、
前記第2中継サーバと前記第2ネットワークを介して接続される第3クライアント端末と、
前記第3中継サーバと前記第3ネットワークを介して接続される第5クライアント端末と、
を備え、
前記第1中継サーバ、及び前記第2中継サーバ及び前記第3中継サーバは、
中継サーバ自身の起動情報と中継サーバ自身に接続されたクライアント端末の起動情報及び接続情報とを含む中継サーバ情報を互いに共有する情報共有部、を有し、
前記第2中継サーバは、
遠隔操作を行う操作クライアント端末である前記第3クライアント端末から、前記中継サーバ情報を参照して選択された前記第1クライアント端末を遠隔操作する要求であって、前記第3クライアント端末及び前記第1クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作要求を受け付ければ、前記第1クライアント端末が接続されている前記第1中継サーバを特定し、前記第1中継サーバへ前記第1遠隔操作要求を中継し、前記第3クライアント端末との間に第1操作セッションを確立し、前記第1中継サーバとの間で第2操作セッションを確立し、前記第1遠隔操作要求に基づいて行われる前記第3クライアント端末による前記第1クライアント端末への第1遠隔操作の操作データとしての操作イベント及び画像データを前記第1操作セッション及び前記第2操作セッションの間で中継する第2操作制御部を有し、
前記第1中継サーバは、
前記第2中継サーバから前記第1遠隔操作要求を受信すれば、前記第1クライアント端末に前記第1遠隔操作要求を中継し、前記第1クライアント端末との間に第3操作セッションを確立し、前記第1遠隔操作要求に基づいて行われる前記第1遠隔操作の操作データを前記第2操作セッション及び前記第3操作セッションの間で中継し、前記第1クライアント端末及び前記第3クライアント端末の情報を含む第1遠隔操作情報を作成する第1操作制御部と、
前記第1遠隔操作が実行されている場合に、前記第1遠隔操作情報に基づき選択された前記第1遠隔操作を監視する監視要求を前記第5クライアント端末から前記第3中継サーバを通じて受け付ければ、前記第5クライアント端末との間で前記第1遠隔操作を監視するための監視セッションを確立し、前記第2操作セッションで前記第2中継サーバに中継される画像データを、前記監視セッションを介して前記第5クライアント端末へも送信する監視制御部と、を有する中継通信システム。
A first network;
A second network;
A third network;
A first relay server connected to the first network;
A second relay server connected to the second network and capable of communicating with the first relay server via a third network;
A third relay server connected to the third network and connected to the first relay server and the second relay server via a network;
A first client terminal connected to the first relay server via the first network;
A third client terminal connected to the second relay server via the second network;
A fifth client terminal connected to the third relay server via the third network;
With
The first relay server, and the second relay server and the third relay server,
An information sharing unit for sharing the relay server information including the start information of the relay server itself and the start information and connection information of the client terminal connected to the relay server itself;
The second relay server is
A request to remotely operate the first client terminal selected with reference to the relay server information from the third client terminal which is an operation client terminal that performs remote operation, the third client terminal and the first client terminal If a first remote operation request including client terminal information is received, the first relay server to which the first client terminal is connected is specified, and the first remote operation request is relayed to the first relay server. The third client is established based on the first remote operation request by establishing a first operation session with the third client terminal, establishing a second operation session with the first relay server, An operation event and image data as operation data of the first remote operation to the first client terminal by the terminal are used as the first operation session. A second operation control unit for relaying between the fine second operation session,
The first relay server is
If the first remote operation request is received from the second relay server, the first remote operation request is relayed to the first client terminal, and a third operation session is established with the first client terminal, The operation data of the first remote operation performed based on the first remote operation request is relayed between the second operation session and the third operation session, and information on the first client terminal and the third client terminal A first operation control unit for creating first remote operation information including:
If the monitoring request for monitoring the first remote operation selected based on the first remote operation information is received from the fifth client terminal through the third relay server when the first remote operation is being executed. Establishing a monitoring session for monitoring the first remote operation with the fifth client terminal, and transmitting image data relayed to the second relay server in the second operation session via the monitoring session. A monitoring control unit that also transmits to the fifth client terminal.
前記操作イベントは、ユーザから前記第3クライアント端末の操作入力部を介して受け付けた前記第1遠隔操作に関するものであり、前記第1遠隔操作情報には、前記第1クライアント端末と前記第3クライアント端末との間の画面情報を共通に設定するための画像情報が作成されてさらに含められる、請求項7に記載の中継通信システム。 The operation event relates to the first remote operation received from the user via the operation input unit of the third client terminal , and the first remote operation information includes the first client terminal and the third client. The relay communication system according to claim 7, wherein image information for setting screen information between terminals in common is created and further included. 前記第1中継サーバと前記第1ネットワークを介して接続される第4クライアント端末をさらに備え、
前記第1中継サーバが、前記第2中継サーバから前記第3クライアント端末による前記第4クライアント端末に対する第2遠隔操作要求を受け付ければ、
前記第1操作制御部は、前記第2遠隔操作要求を前記第4クライアント端末に中継し、前記第4クライアント端末との間に第4操作セッションを確立し、前記第2中継サーバとの間に第5操作セッションを確立し、前記第4操作セッションと、前記第5操作セッションと、前記第3クライアント端末及び前記第2中継サーバ間に確立された第6操作セッションとを介して実行される前記第3クライアント端末による前記第4クライアント端末への第2遠隔操作の操作データを中継し、
前記監視制御部は、前記第5クライアント端末から前記第3中継サーバを通して前記第2遠隔操作を監視する監視要求をさらに受け付ければ、前記監視セッションを介して前記第2遠隔操作の操作内容を前記第5クライアント端末へ送信する、請求項7又は8に記載の中継通信システム。
A fourth client terminal connected to the first relay server via the first network;
If the first relay server receives a second remote operation request from the second relay server to the fourth client terminal by the third client terminal,
The first operation control unit relays the second remote operation request to the fourth client terminal, establishes a fourth operation session with the fourth client terminal, and communicates with the second relay server. establishing a fifth operation session, the fourth operation session, the a fifth operation session, the third said client terminal and via a sixth operation session established between the second relay server is executed Relay the operation data of the second remote operation to the fourth client terminal by the third client terminal;
If the monitoring control unit further receives a monitoring request for monitoring the second remote operation from the fifth client terminal through the third relay server, the monitoring control unit displays the operation content of the second remote operation via the monitoring session. The relay communication system according to claim 7 or 8, wherein the relay communication system transmits to the fifth client terminal.
WANを介して第2中継サーバ及び第3中継サーバと接続可能であり、LANを介して第1クライアント端末及び第2クライアント端末と接続可能な第1中継サーバであって、
前記第1クライアント端末との間に第1操作セッションを確立する第1操作セッション確立部と、
前記第2中継サーバとの間に第2操作セッションを確立する第2操作セッション確立部と、
前記第1操作セッションと前記第2操作セッションとの間で操作イベント及び画像データを含む操作データを中継する操作中継部と、
前記第2クライアント端末又は前記第3中継サーバとの間に監視セッションを確立する監視セッション確立部と、
前記第1操作セッションと前記第2操作セッションとの間で中継された前記画像データを、前記監視セッションにも中継する監視制御部と、
を備える、第1中継サーバ。
A first relay server connectable to the second relay server and the third relay server via the WAN, and connectable to the first client terminal and the second client terminal via the LAN,
A first operation session establishing unit for establishing a first operation session with the first client terminal;
A second operation session establishing unit for establishing a second operation session with the second relay server;
An operation relay unit that relays operation data including operation events and image data between the first operation session and the second operation session;
A monitoring session establishing unit for establishing a monitoring session with the second client terminal or the third relay server;
A monitoring controller that relays the image data relayed between the first operation session and the second operation session also to the monitoring session;
A first relay server.
JP2011208763A 2011-09-26 2011-09-26 Relay communication system and relay server Active JP5838687B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011208763A JP5838687B2 (en) 2011-09-26 2011-09-26 Relay communication system and relay server
PCT/JP2012/074535 WO2013047505A1 (en) 2011-09-26 2012-09-25 Relay communication system and relay server
CN201280046800.6A CN103843305A (en) 2011-09-26 2012-09-25 Relay communication system and relay server
US14/347,044 US9706012B2 (en) 2011-09-26 2012-09-25 Relay communication system and relay server
EP12837477.4A EP2763046A4 (en) 2011-09-26 2012-09-25 Relay communication system and relay server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011208763A JP5838687B2 (en) 2011-09-26 2011-09-26 Relay communication system and relay server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013070316A JP2013070316A (en) 2013-04-18
JP5838687B2 true JP5838687B2 (en) 2016-01-06

Family

ID=48475477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011208763A Active JP5838687B2 (en) 2011-09-26 2011-09-26 Relay communication system and relay server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5838687B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6351426B2 (en) * 2014-08-01 2018-07-04 株式会社野村総合研究所 Work support system and work support method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4202378B2 (en) * 2002-01-31 2008-12-24 三菱電機株式会社 Air conditioning system
JP4310174B2 (en) * 2003-11-26 2009-08-05 株式会社日立製作所 Large display system
JP2010256989A (en) * 2009-04-21 2010-11-11 Murata Machinery Ltd Communication device and remote operation system
JP2010267084A (en) * 2009-05-14 2010-11-25 Murata Machinery Ltd Communication equipment and remote control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013070316A (en) 2013-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013047505A1 (en) Relay communication system and relay server
CN102420785B (en) Relay server and relay communication system
US7191217B2 (en) Distributed server-based collaborative computing
US20120057602A1 (en) Relay communication system and first relay server
JP2008148046A (en) Relay server, and relay communication system
JP5625217B2 (en) Network management system and management computer
JP2010256989A (en) Communication device and remote operation system
JP2019032686A (en) Managing device, control method for managing device, and program
JP2012129831A (en) Relay communication system and relay server
US8478977B1 (en) Secure auto-migration program
JP5889437B2 (en) Parameter setting system and information processing apparatus
JP5838687B2 (en) Relay communication system and relay server
JP5786591B2 (en) Relay communication system and client terminal
JP6575311B2 (en) Network system and control device
JP5786592B2 (en) Relay communication system and relay server
KR101446974B1 (en) Relay communication system and relay servers
US10063664B2 (en) Network system and control device
JP5857603B2 (en) Relay server
JP5786620B2 (en) Relay server
JP2008234122A (en) Cooperation method of screen display information and cooperation method
JP2012129832A (en) Relay communication system and relay server
JP4800112B2 (en) Centralized data control and management system
JP5633749B2 (en) Relay server and relay communication system
JP5347894B2 (en) Relay server and relay communication system
JP2012190158A (en) Relay server and relay communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5838687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250