JP5837545B2 - 延長柵体の連結構造ならびに獣害防護柵に使用する延長柵体およびその使用方法 - Google Patents
延長柵体の連結構造ならびに獣害防護柵に使用する延長柵体およびその使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5837545B2 JP5837545B2 JP2013215236A JP2013215236A JP5837545B2 JP 5837545 B2 JP5837545 B2 JP 5837545B2 JP 2013215236 A JP2013215236 A JP 2013215236A JP 2013215236 A JP2013215236 A JP 2013215236A JP 5837545 B2 JP5837545 B2 JP 5837545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- elastic
- fence
- fence body
- connection base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
Description
2,102,202,302,402 連結基部
3,103,203,303,403 線材係入形成部
5 既存の柵体
10a 網体形成領域
10b 連結部形成領域
11 横向き線材
12 縦向き線材
13 弾性線材
20a 鉤状の開口部
20b,120b,220b 鉤状先端
21,121,221,321 連結基部の底部
31,131 線材係入形成部の先端部
51,51a,51b,51c 横向き線材
52,52a,52b 縦向き線材
122,222 連結基部の本体部分
123 挿入部
D 間隙
G 地表面
H 延長される高さ
L 間隙
N 法面
Claims (7)
- 少なくとも複数の線材が略平行に配置される既存の柵体に延長柵体を係止するための連結構造であって、
延長柵体の本体領域から突出する適宜弾性力を有する複数の弾性長尺部材と、これらの各弾性長尺部材の先端に形成され、前記本体領域の側を開口させつつ鉤状に形成された連結基部と、この連結基部の鉤状内側に形成される底部との間に、前記既存の柵体を構成する線材の少なくとも直径または肉厚に相当する間隙を形成するように該連結基部に設けられた線材係入形成部とを備え、
前記連結基部は、前記弾性長尺部材の先端近傍を湾曲して構成され、
前記線材係入形成部は、前記連結基部の先端近傍をさらに該連結基部の内側に向けて折り返して構成され、前記既存の柵体を構成する線材を係入方向へ案内する案内部を備え、該案内部の先端部が該連結基部の鉤状内側に形成される底部との間に前記間隔を有する状態で配置させている
ことを特徴とする延長柵体の連結構造。 - 前記連結基部は、前記弾性長尺部材の先端近傍を湾曲して該弾性長尺部材と一体的に構成されたものである請求項1に記載の延長柵体の連結構造。
- 前記弾性長尺部材は、前記延長柵体を構成する部材の一部を延出することにより構成したものである請求項1または2に記載の延長柵体の連結構造。
- 少なくとも複数の横向き線材を有する既存の獣害防護柵を高さ方向に延長するための柵体であって、
延長すべき網体を形成してなる網体形成領域と、この網体形成領域に連続して形成され、前記既存の獣害防護柵に連結するための連結部形成領域とを備え、
前記連結部形成領域は、適度な弾性力を有し、前記網体形成領域から高さ方向に突出する複数の弾性線材と、これらの各弾性線材の先端に形成され、開口部を上向きにしてなる鉤状の連結基部と、この連結基部の鉤状内側に形成される底部との間に、前記既存の獣害防護柵を構成する横向き線材の少なくとも直径または肉厚に相当する間隙を形成するように該連結基部に設けられた線材係入形成部とを備え、
前記連結基部は、前記弾性線材の先端近傍を湾曲して構成され、
前記線材係入形成部は、前記連結基部の先端近傍をさらに該連結基部の内側に向けて折り返して構成され、前記既存の獣害防護柵を構成する横向き線材を係入方向へ案内する案内部を備え、該案内部の先端部が該連結基部の底部との間に前記間隔を有する位置に配置させている
ことを特徴とする獣害防護柵に使用する延長柵体。 - 前記連結基部は、前記弾性線材の先端近傍を湾曲して一体的に構成されたものである請求項4に記載の獣害防護柵に使用する延長柵体。
- 前記網体形成領域は、縦方向の線材と横方向の線材とで網状に形成されており、前記弾性線材は、前記縦方向の線材の一部を延長して構成したものである請求項4または5に記載の獣害防護柵に使用する延長柵体。
- 少なくとも複数の横向き線材を有する既存の獣害防護柵に対し、請求項4ないし6のいずれかに記載の延長柵体を使用する方法であって、
前記連結基部が設けられる側を下向きにしつつ前記弾性線材を斜状にした状態で、前記延長柵体を前記既存の獣害防護柵に接近させ、該獣害防護柵を構成する横向き線材のうちの2本の横向き線材の間に前記弾性線材を挿通させつつ該延長柵体を下降させ、少なくとも下方に位置する1本の横向き線材を該弾性線材が跨ぐような状態としつつ、さらに下方に位置する横向き線材が、前記連結基部の開口部から該連結基部の内側に侵入するように延長柵体全体を徐々に上昇させるとともに、前記連結基部の前記底部と前記線材係入形成部とで形成される間隙に該横向き線材を係入させるように延長柵体全体をさらに上昇させ、弾性線材の弾性力により前記係入状態を維持させることを特徴とする延長柵体の使用方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013215236A JP5837545B2 (ja) | 2013-10-16 | 2013-10-16 | 延長柵体の連結構造ならびに獣害防護柵に使用する延長柵体およびその使用方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013215236A JP5837545B2 (ja) | 2013-10-16 | 2013-10-16 | 延長柵体の連結構造ならびに獣害防護柵に使用する延長柵体およびその使用方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015077082A JP2015077082A (ja) | 2015-04-23 |
JP5837545B2 true JP5837545B2 (ja) | 2015-12-24 |
Family
ID=53009138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013215236A Active JP5837545B2 (ja) | 2013-10-16 | 2013-10-16 | 延長柵体の連結構造ならびに獣害防護柵に使用する延長柵体およびその使用方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5837545B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS491932Y1 (ja) * | 1968-02-21 | 1974-01-18 | ||
JP2767099B2 (ja) * | 1995-10-02 | 1998-06-18 | 朝日スチール工業株式会社 | フェンスの網体連結装置 |
JP3930670B2 (ja) * | 1999-09-30 | 2007-06-13 | 東洋エクステリア株式会社 | 支柱等設置用トレリス及びその取付金具 |
AU1895600A (en) * | 1999-10-01 | 2001-05-10 | Jeong Sik Kim | Supporting apparatus for farm products |
JP2005336939A (ja) * | 2004-05-31 | 2005-12-08 | Asahi Steel Industry | 線格子フエンス |
JP5335652B2 (ja) * | 2009-12-01 | 2013-11-06 | 掛川市農業協同組合 | 野獣防護柵 |
-
2013
- 2013-10-16 JP JP2013215236A patent/JP5837545B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015077082A (ja) | 2015-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6499725B2 (en) | Fence rail and post assembly | |
US9500000B2 (en) | Fencing panel and method of assembly | |
JP6888790B2 (ja) | 動物用恒久柵におけるワイヤ保持用のポスト | |
US20090071069A1 (en) | Landscaping edging stake having a pocket for resisting removal | |
JP5837545B2 (ja) | 延長柵体の連結構造ならびに獣害防護柵に使用する延長柵体およびその使用方法 | |
KR101219924B1 (ko) | 스톤매트의 체결구 | |
US8640398B1 (en) | Welded lateral and vertical rod fence securing stake | |
KR101687401B1 (ko) | 울타리용 지주 및 그 제조방법 | |
JP6951148B2 (ja) | ガードレールの連結構造体およびガードレール連結用のスライドビームユニット | |
US20220064983A1 (en) | Fence or rail construction | |
KR101455627B1 (ko) | 휀스에서의 윤형 철조망 지지를 위한 와이어 고정장치 | |
JP6124713B2 (ja) | 駐鳥防止装置 | |
KR102272547B1 (ko) | 철망 고정장치 | |
KR200466738Y1 (ko) | 메쉬펜스 | |
KR101677493B1 (ko) | 가드레일용 기능성 보조 펜스 | |
JP3197875U (ja) | フェンス | |
JP5757769B2 (ja) | 架空線の防鳥用細線の間隔保持材 | |
KR101580095B1 (ko) | 철망펜스용 주주 | |
JP5670719B2 (ja) | 動物侵入防止フェンス | |
KR200400432Y1 (ko) | 경계용 휀스의 망고정용 프레임 | |
JP6585107B2 (ja) | 動物侵入防止柵、及び、設置方法 | |
JP5340852B2 (ja) | 接続用溶接金網部付中空胴縁およびこれを備えた金網並びにフェンス | |
JP3140999U (ja) | 害獣通行阻止用フェンス | |
JP2020133160A (ja) | ケーブル式道路防護柵用支柱、ケーブル式道路防護柵用支柱の施工方法、及び、ケーブル式道路防護柵 | |
JP6595134B1 (ja) | 間隔材及び道路防護柵 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20131112 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5837545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |