JP5832496B2 - 携帯小火器用の反動減衰装置 - Google Patents

携帯小火器用の反動減衰装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5832496B2
JP5832496B2 JP2013192651A JP2013192651A JP5832496B2 JP 5832496 B2 JP5832496 B2 JP 5832496B2 JP 2013192651 A JP2013192651 A JP 2013192651A JP 2013192651 A JP2013192651 A JP 2013192651A JP 5832496 B2 JP5832496 B2 JP 5832496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blades
movable
fixed
damping device
fixed blades
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013192651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014066509A (ja
Inventor
ルイージ モレッティ
ルイージ モレッティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Benelli Armi SpA
Original Assignee
Benelli Armi SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Benelli Armi SpA filed Critical Benelli Armi SpA
Publication of JP2014066509A publication Critical patent/JP2014066509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5832496B2 publication Critical patent/JP5832496B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41CSMALLARMS, e.g. PISTOLS, RIFLES; ACCESSORIES THEREFOR
    • F41C23/00Butts; Butt plates; Stocks
    • F41C23/06Stocks or firearm frames specially adapted for recoil reduction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41CSMALLARMS, e.g. PISTOLS, RIFLES; ACCESSORIES THEREFOR
    • F41C23/00Butts; Butt plates; Stocks
    • F41C23/18Butts; Butt plates; Stocks characterised by the material used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41CSMALLARMS, e.g. PISTOLS, RIFLES; ACCESSORIES THEREFOR
    • F41C23/00Butts; Butt plates; Stocks
    • F41C23/06Stocks or firearm frames specially adapted for recoil reduction
    • F41C23/08Recoil absorbing pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

本発明は、携帯小火器用の反動減衰装置に関する。
知られているように、単位価値(unit value)を減少させ、それを射撃手の肩に伝達するように、ライフルの銃床は、射撃手の肩と引き金との距離を決定する目的と、小火器の重心の決定に関与する目的と、反動力によって生じた圧力をより広い面積に分布する目的と、を持つ。
小火器の反動によって生ずる肩への動的負荷を軽減するため、あるいは、弾道特性を向上させるため、銃床に応用される附属品や種々の内部機構を含む、数多くの装置が提案されてきた。
減衰システムは公知であるが、例えば、公知の減衰システムは、銃床の後部に形成され、変形によって反動エネルギーを部分的に吸収するように適応された弾性部分によって、構成されている。
このタイプのシステムの重大な欠点は、弾性部分が反動ステップの間に変形し、ライフルの後方への運動において横方向の動きを容易に生じさせることである。それゆえ、小火器の反動の運動は、その長手軸に従わず、反れてしまい、照準線の結果的損失と射撃手による小火器の正しい配置の結果的損失とをもたらす。
他の1つの従来の減衰システムは、一般的にらせんばねによって構成される減衰手段を間に入れて、ライフルの銃床に組み立てられた床尾板によって、構成される。
GB2371104及びEP1657518はこのタイプのシステムを開示している。
EP1657518はライフルの銃床の中に配置された挿入物と、らせんばね及びダンパーによって構成される減衰手段とを含む反動減衰装置を開示している。この装置は、減衰手段を保持する可動の接触部分を含み、挿入物の中に設けたガイド内に摺動するステムを備えている。可動の接触部分は、反動中の必要な時に、ライフルを正確に保つために、変形するように適合されたプラスティック材料から作られており、そして、この装置は、同時に、ガイド内を摺動するステムが、同軸に配置されることを保証している。
EP1657518から知られる減衰装置は、小火器の不正確な配置の望ましくない効果を拡大することなく、反動力を減衰するのに効果的であり、射撃中のライフルの移動を軽減する。しかしながら、この装置は、構造的に複雑であり、それゆえ、製造上高価であり、比較的重い。
US7926216は、床尾と一体であるピストンによって構成され、小火器の銃床内の受け座の中を動くように適合され、らせんばねとは対照的に、てこシステムによる牽引によって動作する、減衰装置を開示している。US7926216において記載されているシステムは構造的に複雑であり重い。
US6684547は、小火器の銃床とフレームの間を摺動できるステムの上に設置された剛性部品の間に置かれた弾性部品の組によって構成される反動減衰システムを開示している。
別のタイプの減衰システムは、長い小火器に用いられるが、銃床のコーム(comb)の中に設けられ、エネルギーを吸収する材料が充填された空洞を含む銃床によって構成されている。
EP1348928は、小火器の反動によって生ずる、射撃手の肩への動的な負荷を減少し、そして、同時に、小火器の弾道挙動を向上し、発砲時の銃口における銃身上昇を減少し、第1の発砲後の発砲のための標的捕捉の結果的速さをもたらす、銃床を開示している。
EP1348928に記載されている減衰システムは、反動によって生ずる動的負荷を減少するが、特に高圧力かつ高重量の弾薬筒を用いる場合に有利である。
US2767500は楕円ばねと油圧油で充填されたシリンダーとを有する衝撃吸収機構を開示している。
DE2305562は、異なった長さと弾性のゴムピンによって構成された衝撃吸収手段を備えた肩パッドを開示している。
上記の先行システムは、一般的に、銃床内部の機構に基づいており、構造的に複雑であり、それゆえ、高価であるという欠点を持っている。
銃床に適用される附属品は安価であるが理想的な機能特性を提供しない。
また、先行のシステムにおいては弾性手段の挙動は線型である。すなわち、使われる、らせんばね及び他の弾性部材の柔軟性はおよそ一定であり、弾性部材の変形は負荷される圧縮力に正比例する。それゆえ、X軸とY軸とからなる座標上に直線状グラフが生ずる。このことにより、当該減衰システムは弾薬の狭い範囲について有効となる。実際、このシステムは特定の弾薬についてのみ有効に動作し、一方、より強い弾薬やより弱い弾薬についてはまったく有効ではない。
言い換えるならば、はるかに強い弾薬の場合には、従来の減衰システムは過剰に変形して完全に破壊され、そして、かなりの衝撃力を射撃手の肩に伝達する。逆に、はるかに弱い弾薬の場合には、従来の減衰システムは十分に変形せず、反動の作用を減少しない。
本発明の目的は、上記の先行発明の欠点を解決する、携帯小火器用反動減衰装置を提供することである。
この目的の範囲内において、本発明の目標は、最も弱い弾薬から最も強い弾薬までの広範囲の弾薬において最適な動作を行う減衰装置を提供することである。
本発明の他の目標は、構造的に単純で、より少ない数の要素によって構成され、軽量で生産の観点から経済的な減衰装置を提供することである。
本発明の他の目標は、木材又は合成材料で作られた従来の銃床の中に容易に組み込むことができる減衰装置を提供することである。
以下により明白になる目的、これらの目標、及び他の目標は、反動減衰手段が挿入されるケーシングを含む小火器用の反動減衰装置であって、当該減衰手段は固定部分と可動部分を含み、当該固定部分は当該ケーシングと実質的に一体であり、当該可動部分は当該ケーシング中で実質的に軸方向に摺動することが可能である反動減衰装置において、当該減衰手段が弾性ヒステリシスを有する材料で作られ、当該固定部分と当該可動部分を接続する一組の柔軟性部材を含むこと、そして、当該柔軟性部材は異なる剛性を有していることを特徴とする反動減衰装置によって達成される。
他の特徴及び長所は、添付の図面に限定的でない例として図示される、本発明の好ましいが限定的ではない実施態様の記載によってより明白になるであろう。
本発明の装置を備えた小火器、特にライフル、の銃床の長手方向断面図である。 本発明の装置を備えた図1の銃床の側面図である。 本発明の装置を備えた図1の銃床の分解斜視図である。 部分的に破線を含む本発明の装置の斜視図である。 休止位置における本発明の装置の減衰手段の長手方向断面に沿った側面図である。 第1の変形ステップにおける本発明の装置の減衰手段の長手方向断面に沿った側面図である。 後続の変形ステップにおける本発明の装置の減衰手段の長手方向断面に沿った側面図である。 さらなる変形ステップにおける本発明の装置の減衰手段の長手方向断面に沿った側面図である。 最大変形位置における本発明の装置の減衰手段の長手方向断面に沿った側面図である。
これら図面に示すように、本発明の減衰装置は、一般的に符号1が付されており、例えばライフルのような小火器の銃床100の中に配置されている。
装置1は実質的に楕円断面のケーシング(保護外皮)2を有し、その中に減衰手段3が挿入されている。
ケーシング2は、図示された例のように、独立した部品であってもよく、あるいは、小火器の銃床の中に備えられた受け座によって構成されていてもよい。
装置1はさらに床尾板4を含んでおり、当該床尾板4は機能的に減衰手段と関連付けられ、ケーシング2及び銃床100の外部に配置されている。
減衰手段3は固定部分5と可動部分6を有している。
固定部分5は、ケーシング2と実質的に一体であり、それゆえ、小火器の銃床100と実質的に一体である。他方、可動部分6はケーシング2の中で実質的に軸方向に沿って摺動する。
床尾板4は、可動部分6と一体であり、それゆえ、銃床100に対して移動可能である。
床尾板4の移動は、それゆえ、減衰手段3によって減衰され、当該減衰手段3は発砲によって生ずる反動のエネルギーを吸収する。
減衰手段3が例えば合成樹脂のように所望の弾性ヒステリシスを有する材料によって構成されることが有利である。
固定部分5と可動部分6とを接続する1組の柔軟性部材を減衰手段3は含んでいる。
柔軟性部材が多様な形状及び/又は材料によって得られる異なる剛性を有していることが有利である。
本実施態様においては、可動部分の移動方向に対して横方向に配置された1組の部材によって固定部分5は可動部分6に接続されている。
固定部分5は、第1セットの固定ブレード71と、少なくとも1つの第2セットの固定ブレード72と、第3セットの固定ブレード73と第4セットの固定ブレード74とを備えた軸芯50を含んでいる。
図示されている実施態様においては、第2セットの固定ブレード72は複数の固定ブレードによって構成されている。他方、第1セットの固定ブレード71、第3セットの固定ブレード73及び第4セットの固定ブレード74は一対の固定ブレードによって構成されている。
本出願において「固定ブレード」の語は固定部分5に結合されているブレードを意味する。
可動部分6はブリッジ65によって連結された2つのアーム60を含んでいる。
各々のアーム60は、第1セットの可動ブレード61と第2セットの可動ブレード62と第3セットの可動ブレード63と第4セットの可動ブレード64とを支持している。
本出願において「可動ブレード」の語は可動部分6に結合されているブレードを意味する。
減衰手段3の動作は図5−9に示されているが、図5−9は、図5に示される休止位置から始まる固定部分5と可動部分6との相互移動を示している。
発砲時に、小火器の反動によって、床尾板4で射撃手の肩に支えられている可動部分6に対して、銃床100と一体である固定部分5が移動する。図5−9においては、固定部分5は可動部分6に対して右に移動している。
第1の移動ステップにおいては、反動エネルギーによって、第2セットの可動ブレード62及び第2セットの固定ブレード72が変形する。第2セットの可動ブレード62及び第2セットの固定ブレード72は最も低い剛性を有するものである。
第2セットの可動ブレード62及び第2セットの固定ブレード72は、図6に示すように、互いに湾曲し摺動し、反動エネルギーを吸収している。
もし反動エネルギーが小さいならば、第2セットの可動ブレード62及び第2セットの固定ブレード72だけが、可動部分6に対する固定部分5の移動に含まれる。逆に、もし反動エネルギーが大きいならば、可動部分6に対する固定部分5の移動は、図7に示すように、第3セットの可動ブレード63及び第3セットの固定ブレード73をも含む。
第3セットの可動ブレード63及び第3セットの固定ブレード73は、第2セットの可動ブレード62及び第2セットの固定ブレード72よりも大きな剛性を有しており、第2セットの可動ブレード62及び第2セットの固定ブレード72によっては吸収できない、より大きな反動エネルギーを吸収する。
図7は可動部分6の第1セットの可動ブレード61と接触し始めた固定部分5の第1セットの固定ブレード71も図示している。
図8に示すように、もし反動エネルギーがまだ吸収されないならば、可動部分6に対する固定部分5の移動によって、第1セットの固定ブレード71が第4セットの固定ブレード74とともに移動し、それぞれ、第1セットの可動ブレード61と第4セットの可動ブレード64と相互に作用する。
第1セットの可動ブレード61、第1セットの固定ブレード71、第4セットの可動ブレード64及び第4セットの固定ブレード74の変形によって、残りの反動エネルギーを吸収することができる。
第1セットの可動ブレード61、第1セットの固定ブレード71、第4セットの可動ブレード64及び第4セットの固定ブレード74は、第3セットの可動ブレード63及び第3セットの固定ブレード73よりも大きな剛性を有しており、第3セットの可動ブレード63及び第3セットの固定ブレード73によっては吸収できない残りの反動エネルギーを吸収する。
図9は減衰手段3のストローク終了位置を図示し、固定部分5の軸芯50が可動部分6のブリッジ65と接触し、可動部分6に対する固定部分5のストロークが終了している。
ブリッジ65は、弾性変形を受け入れる余地もあり、それゆえ、付加的なエネルギーを吸収でき、ストローク終了の到達が利用者によって検知されることを防止する。
ここに例示された実施態様においては、少なくとも3つの異なった剛性を減衰手段に与えるように種々のセットのブレードは構成され、第2セットの可動ブレード62及び第2セットの固定ブレード72、第3セットの可動ブレード63及び第3セットの固定ブレード73、そして、第1セットの可動ブレード61、第1セットの固定ブレード71、第4セットの可動ブレード64及び第4セットの固定ブレード74、の順に剛性が増加するように構成されている。
種々の弾性部材の介在は、可動部分に対する固定部分の移動の間、互いに湾曲し摺動するブレードの特有な形状のおかげで、継続的及び漸進的である。
ブレードの剛性は、単一の装置により、広範囲の弾薬をカバーするために、実際には、商業的に利用可能な全ての弾薬をカバーするために、適切に選択される。
しかしながら、減衰手段3は種々のやり方で実現することができ、弾性挙動の範囲を増加あるいは減少させるため、又は弾性挙動を変化させるために、種々の弾性部材の差分(differentiations)を増加させ、あるいは、減少させることができる。
減衰手段3は、異なる性能の他のアセンブリと置き換えるために、単に床尾板4を取り外し、固定部分と可動部分により構成されているアセンブリ3を引き出すことにより、実際に利用者によって容易に置き換えることができる。
装置1はケーシング2の中に収納されているので、当該本体は、適合する受け座を事前に備えられた銃床100の中に簡単に挿入することができる。
製造の容易さは、長さを減少させるために簡単に銃床を切断でき、そして、まさに元の銃床のように、銃床の端に装置1を再び適合することができるという利点と結び付いている。
先行技術システムに対する本発明の装置の利点は複合的であり重要である。
第1に、本発明の装置は、先行技術の装置と正反対に、広範囲の武器弾薬について最適な性能を提供する唯一の装置である。
実際、線型挙動を有する弾性手段(すなわち、反動の力に正比例して変形する弾性手段)を備えた従来の減衰手段と異なり、本発明の減衰手段は差分を伴う柔軟性(differentiated flexibility)を提供する。すなわち、小さな圧縮に対し減少された抵抗を提供するが、変形が増大するにつれて指数関数的に増加する抵抗を提供する。X軸に圧縮、Y軸に力をとる直交座標系において指数関数型の曲線を描く。
本発明の別の利点は、例えば、らせんばねやダンパーを備えた装置に比べて、装置の重量が軽量化されていることである。
弾性ヒステリシスを有する材料で作られたブレードによって構成される弾性手段の特別の形状は、実際に、システムの弾性振動を防止する。
本発明のさらなる利点は、その美的感覚を変えることなく、従来の木製銃床に当該装置を同等に取り付けることができることにあり、そして、ケーシングありあるいはなしで合成樹脂製の銃床に当該装置を同等に取り付けることができることにある。
ケーシングは、実際、銃床の中に設けられた受け座自体によって構成されうる。
本出願は、2012年9月19日出願のイタリア国特許出願MI2012A001551に基づく優先権を主張し、当該出願の主題は本出願に参照として包含されている。
1 減衰装置
2 ケーシング
3 減衰手段
4 床尾板
5 3の固定部分
6 3の可動部分
50 5の軸芯
60 6のアーム
61 第1セットの可動ブレード
62 第2セットの可動ブレード
63 第3セットの可動ブレード
64 第4セットの可動ブレード
65 6のブリッジ
71 第1セットの固定ブレード
72 第2セットの固定ブレード
73 第3セットの固定ブレード
74 第4セットの固定ブレード
100 銃床

Claims (7)

  1. 反動減衰手段が挿入されるケーシングを含む小火器用の反動減衰装置であって、当該減衰手段が固定部分と可動部分を含み、当該固定部分が当該ケーシングと実質的に一体であり、当該可動部分が当該ケーシング中を実質的に軸方向に沿って摺動することができる反動減衰装置において、
    当該減衰手段が弾性ヒステリシスを有する材料で作られ、当該固定部分と当該可動部分を接続する複数のブレードにより構成された一組の柔軟性部材を含み、当該複数のブレードが当該可動部分の移動方向に対して横方向に配置されており、当該複数のブレードの少なくとも2つが相互に異なる剛性を有することを特徴とする反動減衰装置。
  2. 当該減衰手段が合成樹脂で作られていることを特徴とする請求項1に記載の減衰装置。
  3. 当該固定部分は、第1セットの固定ブレードと、少なくとも1つの第2セットの固定ブレードと、第3セットの固定ブレードと第4セットの固定ブレードとを備えた軸芯を含み、当該可動部分はブリッジによって連結された2つのアームを含み、各々のアームは、第1セットの可動ブレードと第2セットの可動ブレードと第3セットの可動ブレードと第4セットの可動ブレードとを支持していることを特徴とする請求項1に記載の減衰装置。
  4. 発砲時の小火器の反動により生ずる力によって、休止位置からストローク終了位置へ、可動部分は固定部分に対する軸方向移動を行い;
    第1の移動ステップにおいて、当該反動力によって、当該第2セットの可動ブレード及び当該第2セットの固定ブレードが変形し;
    当該第2セットの可動ブレード及び当該第2セットの固定ブレードは互いに湾曲し摺動し;
    もし反動力をまだ減衰しきれないならば、当該移動に続くステップによって当該第3セットの可動ブレード及び当該第3セットの固定ブレードも変形し;
    当該第3セットの可動ブレード及び当該第3セットの固定ブレードは、当該第2セットの可動ブレード及び当該第2セットの固定ブレードよりも大きな剛性を有し;
    もし反動力をまだ減衰しきれないならば、当該移動に続くステップによって当該第1セットの可動ブレード、当該第1セットの固定ブレード、当該第4セットの可動ブレード及び当該第4セットの固定ブレードも変形し;
    当該第1セットの可動ブレード、当該第1セットの固定ブレード、当該第4セットの可動ブレード及び当該第4セットの固定ブレードは、当該第3セットの可動ブレード及び当該第3セットの固定ブレードよりも大きな剛性を有している;
    ことを特徴とする請求項に記載の減衰装置。
  5. 残余の反動力により生ずる当該移動のさらなるステップのために当該固定部分の軸芯の動きによって、当該可動部分の当該ブリッジは弾性変形することができることを特徴とする請求項に記載の減衰装置。
  6. 当該減衰手段と機能的に関連付けられ、当該ケーシングの外側に配置されている床尾板を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の減衰装置。
  7. 小火器の銃床に形成され、当該ケーシングを収容するのに適した受け座を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の減衰装置。
JP2013192651A 2012-09-19 2013-09-18 携帯小火器用の反動減衰装置 Active JP5832496B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2012A001551 2012-09-19
IT001551A ITMI20121551A1 (it) 2012-09-19 2012-09-19 Dispositivo ammortizzatore del rinculo, per armi da fuoco portatili

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014066509A JP2014066509A (ja) 2014-04-17
JP5832496B2 true JP5832496B2 (ja) 2015-12-16

Family

ID=47428830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013192651A Active JP5832496B2 (ja) 2012-09-19 2013-09-18 携帯小火器用の反動減衰装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9021729B2 (ja)
EP (1) EP2711660B1 (ja)
JP (1) JP5832496B2 (ja)
CN (1) CN103712521B (ja)
BR (1) BR102013023839B1 (ja)
EA (1) EA026937B1 (ja)
ES (1) ES2567477T3 (ja)
HK (1) HK1193645A1 (ja)
IL (1) IL228410B (ja)
IT (1) ITMI20121551A1 (ja)
MX (1) MX336553B (ja)
PL (1) PL2711660T3 (ja)
RS (1) RS54728B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8978285B1 (en) * 2013-08-20 2015-03-17 Judd Burke Anti-rattle collapsible buttstock
DE102015002805B4 (de) * 2015-03-08 2017-10-05 Günther Zimmer Rückstoßdämpfungssystem mit Strukturdämpfer
US10156422B1 (en) * 2015-03-10 2018-12-18 Norman A. Valin Firearm stock assembly, recoil reduction device and related methods
USD784488S1 (en) * 2015-08-20 2017-04-18 Otis Products, Inc. Gun cleaning rod handle
AT516948B1 (de) 2015-09-14 2016-10-15 Damian Schönborn Rückstoßdämpfende Vorrichtung
USD776236S1 (en) * 2015-10-22 2017-01-10 Ping Chen Handle for a gun cleaning tool
US10317165B2 (en) * 2016-09-15 2019-06-11 Randall J. Saltzman Modular chassis/stock system for a firearm
US10663252B1 (en) 2017-12-15 2020-05-26 John M. Sprainis Shoulder-fired firearm primary and secondary recoil attenuator
IT201900007998A1 (it) 2019-06-04 2020-12-04 Benelli Armi Spa Calcio per arma
IT202200003200A1 (it) 2022-02-21 2023-08-21 Benelli Armi Spa Dispositivo ammortizzatore del rinculo, per armi da fuoco portatili
EP4354074A1 (en) 2022-10-11 2024-04-17 BENELLI ARMI S.p.A. Gun stock with adjustable comb

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE456074C (de) * 1928-02-16 Ceskoslovenska Zbrojovka Akcio Befestigung der gefederten Kolbenkappe bei Feuerwaffen
US2292351A (en) * 1939-10-19 1942-08-11 Savage Arms Corp Rear stock assembly for firearms
US2455438A (en) * 1946-08-26 1948-12-07 Oppold Harry Edward Recoil absorber for firearms
US2791155A (en) * 1952-10-16 1957-05-07 Thiel Ralph Recoil reducing device for firearms
US2767500A (en) * 1953-04-10 1956-10-23 George Cheney Shoulder pad extension for gunstock
US2754608A (en) * 1955-01-19 1956-07-17 Jr Ray H Stieffel Shock absorption mechanism for firearms
DE1066457B (ja) * 1956-06-18
US3001312A (en) * 1958-03-24 1961-09-26 Remington Arms Co Inc Firearm butt plate with liquid recoil absorbing device
US3209482A (en) * 1964-10-20 1965-10-05 Olin Mathieson Recoil device for a shoulder firearm
US3491473A (en) * 1968-01-08 1970-01-27 Edward H Eastin Cushioned gun stock
US3696544A (en) * 1970-08-17 1972-10-10 Avco Corp Recoil pad
DD101008A1 (ja) * 1972-11-01 1973-10-12
US4439943A (en) * 1982-03-09 1984-04-03 Brakhage Rodney D Recoil reducer
US4663877A (en) * 1985-11-25 1987-05-12 Bragg Elmore J Shoulder firearm recoil absorbing mechanism
JPH01150088A (ja) * 1987-12-04 1989-06-13 Hitachi Ltd 防振支持装置
JPH062040Y2 (ja) * 1989-03-31 1994-01-19 三和テッキ株式会社 衝撃緩衝装置
SU1716213A1 (ru) * 1990-01-23 1992-02-28 Головное конструкторское бюро Научно-производственного объединения "Энергия" Устройство дл амортизации объектов
US5471776A (en) * 1992-01-03 1995-12-05 Blount, Inc. Method and apparatus for attachment of a recoil pad assembly
US5375360A (en) * 1993-04-22 1994-12-27 C.G.I. Corporation Cushioned shoulder pad for rifle or shotgun
FR2761765B3 (fr) * 1997-04-05 1999-06-25 Jacques Louis Auguste Soux Amortisseur de recul a effet tangentiel adaptable pour arme d'epaule
GB2371104B (en) 2001-01-11 2003-04-02 David James Izzard Recoil damper systems
US6684547B2 (en) * 2001-10-31 2004-02-03 Cape Aerospace Firearm recoil dampening assembly
US6684549B2 (en) * 2002-02-21 2004-02-03 Elmore J. Bragg Recoil apparatus for a firearm
ITMI20020633A1 (it) 2002-03-27 2003-09-29 Benelli Armi Spa Struttura di calcio per armi da fuoco particolarmente per fucili
ITMI20042155A1 (it) 2004-11-10 2005-02-10 Beretta Armi Spa Dispositivo ammortizzatore di rinculo
US7124529B1 (en) * 2004-12-16 2006-10-24 Havelka Jr Alfred J Axially displaced gun stock recoil system
US7121032B2 (en) * 2005-02-03 2006-10-17 Enidine, Inc. Hydraulastic recoil pad for a shoulder firearm
US7743544B2 (en) * 2006-02-02 2010-06-29 Thompson Center Arms Company, Inc. Rifle stock with recoil absorption facility
JP2009079618A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Nitto Kasei Kogyo Kk 防振パッド
US7926216B2 (en) * 2008-11-03 2011-04-19 Blackhawk Industries Product Group Unlimited Llc Recoil suppression system for the stock of a firearm
US8176668B2 (en) * 2008-11-17 2012-05-15 Nathan Simms Recoil reducer for use with a firearm
DE102009012684A1 (de) * 2009-03-13 2010-09-16 Günther Zimmer Rückstoßdämpfersystem für eine Schulterstütze
US8387297B2 (en) * 2010-06-11 2013-03-05 O.F. Mossberg & Sons, Inc. Quick connect/disconnect recoil pad
US8815138B2 (en) * 2010-12-31 2014-08-26 North Pass, Ltd. Method of producing a recoil pad for a weapon
US10281233B2 (en) * 2011-09-30 2019-05-07 Ra Brands, L.L.C. Recoil reducer
US8516730B2 (en) * 2011-12-07 2013-08-27 Norman A. Valin Rifle/shot gun recoil reduction system

Also Published As

Publication number Publication date
CN103712521A (zh) 2014-04-09
HK1193645A1 (zh) 2014-09-26
EP2711660B1 (en) 2016-03-02
MX2013010677A (es) 2014-03-24
US20140075801A1 (en) 2014-03-20
CN103712521B (zh) 2017-05-24
ITMI20121551A1 (it) 2014-03-20
IL228410A0 (en) 2014-08-31
PL2711660T3 (pl) 2016-09-30
US9021729B2 (en) 2015-05-05
BR102013023839B1 (pt) 2021-05-18
BR102013023839A2 (pt) 2018-09-11
EP2711660A1 (en) 2014-03-26
EA201300924A1 (ru) 2014-04-30
JP2014066509A (ja) 2014-04-17
EA026937B1 (ru) 2017-06-30
RS54728B1 (sr) 2016-10-31
ES2567477T3 (es) 2016-04-22
MX336553B (es) 2016-01-21
IL228410B (en) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5832496B2 (ja) 携帯小火器用の反動減衰装置
US9046317B2 (en) Archery bow cable damper
US7917972B1 (en) Inflatable air recoil suppressor
RU2464519C2 (ru) Стрелковое оружие с прикладом
JP2006138626A (ja) 反動緩衝装置
US9702653B2 (en) Firearm shooting rest
US20100229444A1 (en) Gunstock
US20060254112A1 (en) Double air valve recoil dampener for firearms
US10281233B2 (en) Recoil reducer
US10775122B1 (en) Trigger energy absorption apparatus and method
JP5739569B1 (ja) 銃火器の弾丸発射時における銃反動低減装置
CZ2017561A3 (cs) Mechanismus tlumící zpětný ráz pro palnou zbraň
WO2018013228A3 (en) Composite recoil absorber insert for firearm stock
CN111465817B (zh) 带内移动式锚固件的长枪械外部底座装置
US8099892B1 (en) Recoil dampening mechanism
ATE492781T1 (de) Spielzeuggewehr-rückschlagvibrationsstruktur
EP2691727B1 (en) Shooting stabilizer for hand-held precision weapons
US6564493B1 (en) Recoil protection device
US11385010B1 (en) Trigger energy absorption apparatus and method
JP2023121736A (ja) 携帯型小火器用の反動減衰装置
EP3596422B1 (en) Arrangement for reducing recoiling forces on a sight or other component mounted on a barrel of a weapon
RU2527637C1 (ru) Демпфер откатных частей артиллерийского орудия
RU2168144C1 (ru) Приклад для огнестрельного оружия
ITCR20000006A1 (it) Calcio ammortizzato per armi da fuoco
ITBS20090002U1 (it) Ammortizzatore di rinculo per calci di armi da fuoco

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5832496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250