JP5831591B2 - フラットパネルディスプレイ用カバーガラスの製造方法 - Google Patents
フラットパネルディスプレイ用カバーガラスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5831591B2 JP5831591B2 JP2014095823A JP2014095823A JP5831591B2 JP 5831591 B2 JP5831591 B2 JP 5831591B2 JP 2014095823 A JP2014095823 A JP 2014095823A JP 2014095823 A JP2014095823 A JP 2014095823A JP 5831591 B2 JP5831591 B2 JP 5831591B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- display
- region
- cover glass
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
Description
(1) 画像表示部分の前面に位置し平面状に延びる表示部と、前記表示部の幅方向両側において前記表示部から屈曲する屈曲部と、を有し、板状ガラスから形成されるフラットパネルディスプレイ用カバーガラスの製造方法であって、
化学強化工程とその化学強化工程に投入される板状ガラスを作製する板状ガラス加工工程とを有し、当該板状ガラス加工工程が、
ガラス板を、そのうち前記表示部及び前記屈曲部に対し前記表示部とは反対側に位置するスカート部となる領域又は前記ガラス板の全体を所定の粘度となるように加熱する加熱工程と、
前記ガラス板のうち前記屈曲部となる領域を局所加熱する局所加熱工程と、
前記局所加熱工程中又は前記局所加熱工程後に、前記ガラス板を前記屈曲部となる領域で折り曲げることで前記スカート部を形成する曲げ工程と、
前記曲げ工程後に、前記屈曲部又は前記屈曲部と前記スカート部との間で切断して前記スカート部を除去するスカート部除去工程と、を備えることを特徴とするフラットパネルディスプレイ用カバーガラスの製造方法。
(i)モル%で表示した組成で、SiO2を50〜80%、Al2O3を2〜25%、Li2Oを0〜10%、Na2Oを0〜18%、K2Oを0〜10%、MgOを0〜15%、CaOを0〜5%およびZrO2を0〜5%を含むガラス
(ii)モル%で表示した組成が、SiO2を50〜74%、Al2O3を1〜10%、Na2Oを6〜14%、K2Oを3〜11%、MgOを2〜15%、CaOを0〜6%およびZrO2を0〜5%含有し、SiO2およびAl2O3の含有量の合計が75%以下、Na2OおよびK2Oの含有量の合計が12〜25%、MgOおよびCaOの含有量の合計が7〜15%であるガラス
(iii)モル%で表示した組成が、SiO2を68〜80%、Al2O3を4〜10%、Na2Oを5〜15%、K2Oを0〜1%、MgOを4〜15%およびZrO2を0〜1%含有するガラス
(iv)モル%で表示した組成が、SiO2を67〜75%、Al2O3を0〜4%、Na2Oを7〜15%、K2Oを1〜9%、MgOを6〜14%およびZrO2を0〜1.5%含有し、SiO2およびAl2O3の含有量の合計が71〜75%、Na2OおよびK2Oの含有量の合計が12〜20%であり、CaOを含有する場合その含有量が1%未満であるガラス
加熱工程(S2)、局所加熱工程(S3)及び曲げ工程(S4)は、図4に示す電気炉内で行なわれる。電気炉内には、板状ガラス1を設置可能な金型60と、金型60の両端部上方に可動式の電気ヒーター67が設けられる。
1a 表示部となる領域
1b 屈曲部となる領域
1c スカート部となる領域
20 表示パネル(画像表示部分)
30 カバーガラス(フラットパネルディスプレイ用カバーガラス)
31 表示部
32 スカート部
33 屈曲部
60 金型
62a 垂直面
63a 水平面
63b 円弧面
67 電気ヒーター(加熱部材)
L1 第1の仮想線
L2 第2の仮想線
S1 第1の空間部
S2 第2の空間部
Claims (1)
- 画像表示部分の前面に位置し平面状に延びる表示部と、前記表示部の幅方向両側において前記表示部から屈曲する屈曲部と、を有し、板状ガラスから形成されるフラットパネルディスプレイ用カバーガラスの製造方法であって、
化学強化工程とその化学強化工程に投入される板状ガラスを作製する板状ガラス加工工程とを有し、当該板状ガラス加工工程が、
ガラス板を、そのうち前記表示部及び前記屈曲部に対し前記表示部とは反対側に位置するスカート部となる領域又は前記ガラス板の全体を所定の粘度となるように加熱する加熱工程と、
前記ガラス板のうち前記屈曲部となる領域を局所加熱する局所加熱工程と、
前記局所加熱工程中又は前記局所加熱工程後に、前記ガラス板を前記屈曲部となる領域で折り曲げることで前記スカート部を形成する曲げ工程と、
前記曲げ工程後に、前記屈曲部又は前記屈曲部と前記スカート部との間で切断して前記スカート部を除去するスカート部除去工程と、を備えることを特徴とするフラットパネルディスプレイ用カバーガラスの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014095823A JP5831591B2 (ja) | 2014-05-07 | 2014-05-07 | フラットパネルディスプレイ用カバーガラスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014095823A JP5831591B2 (ja) | 2014-05-07 | 2014-05-07 | フラットパネルディスプレイ用カバーガラスの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010251584A Division JP5605176B2 (ja) | 2010-11-10 | 2010-11-10 | フラットパネルディスプレイ用カバーガラス及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014205613A JP2014205613A (ja) | 2014-10-30 |
JP5831591B2 true JP5831591B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=52119517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014095823A Active JP5831591B2 (ja) | 2014-05-07 | 2014-05-07 | フラットパネルディスプレイ用カバーガラスの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5831591B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11192815B2 (en) | 2017-05-12 | 2021-12-07 | AGC Inc. | Method for manufacturing bent substrate and bent substrate |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52152156A (en) * | 1976-06-14 | 1977-12-17 | Toshiba Corp | Shaping of face plate formation for cathode-ray tube |
JPS55140724A (en) * | 1979-04-18 | 1980-11-04 | Nec Kagoshima Ltd | Manufacture of cover glass for display tube |
JPS61227932A (ja) * | 1985-04-02 | 1986-10-11 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | ガラス製品の成形方法 |
JP2004018326A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | ディスプレイ装置用保護ガラス |
TWI499564B (zh) * | 2010-08-30 | 2015-09-11 | Corning Inc | 用於塑形玻璃基材的設備及方法 |
JP5605176B2 (ja) * | 2010-11-10 | 2014-10-15 | 旭硝子株式会社 | フラットパネルディスプレイ用カバーガラス及びその製造方法 |
WO2013081119A1 (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-06 | Hoya株式会社 | 電子機器用カバーガラスブランク及びその製造方法、並びに電子機器用カバーガラス及びその製造方法 |
-
2014
- 2014-05-07 JP JP2014095823A patent/JP5831591B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11192815B2 (en) | 2017-05-12 | 2021-12-07 | AGC Inc. | Method for manufacturing bent substrate and bent substrate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014205613A (ja) | 2014-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5605176B2 (ja) | フラットパネルディスプレイ用カバーガラス及びその製造方法 | |
JP7392233B2 (ja) | 屈曲基材 | |
JP6870195B2 (ja) | 曲面接合ガラスの製造方法および曲面接合ガラス | |
JP6439703B2 (ja) | ガラス板、およびガラス板の加工方法 | |
JP6402706B2 (ja) | 合わせガラス | |
JP5897594B2 (ja) | 材料シートを曲げて成形物品とする方法および装置 | |
JP6717093B2 (ja) | 合わせガラス | |
JP6973473B2 (ja) | 移動体用ガラス板および表示装置 | |
JP2023029863A (ja) | 合わせガラス | |
JP6905831B2 (ja) | 合わせガラス | |
JP2018192804A (ja) | 積層構造および積層構造を製造する方法 | |
WO2016026434A1 (zh) | 无边框终端及其制造方法 | |
TW201636309A (zh) | 曲面覆蓋玻璃及其製造方法、與車用顯示構件 | |
JP2020508949A (ja) | 合わせガラスとその製造方法 | |
JP6736448B2 (ja) | 合わせガラス | |
CN108883982A (zh) | 夹层玻璃 | |
TW201539021A (zh) | 附防眩膜之玻璃曲板之製造方法 | |
JP7059780B2 (ja) | 合わせガラス | |
JP2023052177A (ja) | 合わせガラス | |
JP5831591B2 (ja) | フラットパネルディスプレイ用カバーガラスの製造方法 | |
CN107310474A (zh) | 车辆用窗板 | |
JP2020520884A (ja) | 曲面コヒーレントディスプレイを内蔵した曲面複合ガラスパネル及びその製造方法 | |
JP2013006749A (ja) | 化学強化用フロートガラス | |
WO2012150476A1 (en) | Glass panel with formed edges and method of making it | |
JP7667786B2 (ja) | 示差的テクスチャ化を有するカバーガラスシート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140520 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140520 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5831591 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |