JP5825686B2 - 難水溶性薬物含有微粒子造粒物の製造法 - Google Patents

難水溶性薬物含有微粒子造粒物の製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP5825686B2
JP5825686B2 JP2012509421A JP2012509421A JP5825686B2 JP 5825686 B2 JP5825686 B2 JP 5825686B2 JP 2012509421 A JP2012509421 A JP 2012509421A JP 2012509421 A JP2012509421 A JP 2012509421A JP 5825686 B2 JP5825686 B2 JP 5825686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soluble drug
weight
average particle
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012509421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011125500A1 (ja
Inventor
宮台 信男
信男 宮台
顕二郎 東
顕二郎 東
久仁一 森部
久仁一 森部
池田 保夫
保夫 池田
升成 伏見
升成 伏見
山本 恵司
恵司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiba University NUC
SSP Co Ltd
Original Assignee
Chiba University NUC
SSP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiba University NUC, SSP Co Ltd filed Critical Chiba University NUC
Priority to JP2012509421A priority Critical patent/JP5825686B2/ja
Publication of JPWO2011125500A1 publication Critical patent/JPWO2011125500A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5825686B2 publication Critical patent/JP5825686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、溶出性に優れた難水溶性薬物含有微粒子造粒物の製造法に関する。
医薬品の有効成分の中には水に難溶性である薬物(難水溶性薬物)がある。当該難水溶性薬物は、製剤からの溶出性及び消化管からの吸収性が十分でない場合が多い。従って、難水溶性薬物の製剤からの溶出性を改善する目的で、微細化、非晶化、固体分散化、包接化等が行われている。また、難水溶性薬物の溶出性改良の技術として、親水性高分子及び溶解性改善剤を用いた固体分散体(特許文献1)、水溶性高分子溶液を噴霧してコーティングする技術(特許文献2)、水溶性高分子及び非イオン性界面活性剤を併用する技術(特許文献3)、難水溶性薬物と流動化剤の混合物を、水溶性高分子溶液を用いて造粒する技術(特許文献4)等が報告されている。
特開平7−291854号公報 特開平6−128147号公報 特開2000−95682号公報 特開2005−82503号公報
しかしながら、これら従来の手段により得られた難水溶性薬物含有組成物の粒子径は、造粒化に用いる成分の使用量が多いことから数100μm〜数mmにもなり、結果的に薬物の溶出性が十分でないものであった。
従って、本発明の課題は、有効成分である難水溶性薬物以外の添加成分を極力少なくしつつ、かつ溶出性が改善されるとともに、難水溶性薬物の多くが有している苦味等がマスキングされた難水溶性薬物含有粒子の製造法を提供することにある。
そこで本発明者は、コーティングに用いる成分、その添加量及びコーティング条件について種々検討した結果、原料難水溶性薬物の粒子径、流動化剤、水溶性高分子及びそのコーティング速度を特定の範囲に設定することにより、原料難水溶性薬物の平均粒子径の5倍以下という微粒子が得られ、得られた微粒子は難水溶性薬物の溶出性に優れているだけでなく、苦味等を良好にマスキングできていることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、流動層造粒装置において、平均粒子径が100μm以下の難水溶性薬物100重量部及び流動化剤1〜5重量部を含有する混合物に、1〜10重量%の水溶性高分子を含有する水溶液又は含水アルコール溶液を300〜900m/secの噴霧空気速度で噴霧して、前記混合物に対して水溶性高分子溶液又は含水アルコール溶液中の固形分重量の0.1〜20重量部をコーティングすることを特徴とする、平均粒子径が原料難水溶性薬物の0.2〜5倍である微粒子造粒物の製造法を提供することにある。
また、本発明は、上記製法により得られる難水溶性薬物含有微粒子造粒物を提供するものである。
本発明の製造法によれば、原料難水溶性薬物の平均粒子径の0.2〜5倍という微粒子でありながら、水溶性高分子が均一かつ十分に難水溶性薬物粒子を被覆した微粒子造粒物が安定して得られる。本発明方法により得られた微粒子造粒物を用いれば、難水溶性薬物の溶出性に優れ、かつ苦味等も改善された医薬製剤を製造することができる。
実施例1で得られた微粒子のSEM観察像を示す。左側が微粒子の外観、右側が断面である。 実施例1で得られた微粒子の溶出率曲線を示す。LASAは、軽質無水ケイ酸のことを示し、3%LASAは、イブプロフェンと軽質無水ケイ酸の物理的混合物(イブプロフェン:軽質無水ケイ酸=97:3)である。
本発明で使用する難水溶性薬物は、水に溶け難い薬物であれば特に限定されない。ここで、難水溶性薬物としては、36℃において水に対する溶解量が1g/100mL以下のものが溶解性改善効果の発現の点から好ましい。
一般的に、難水溶性薬物としては胃腸鎮痛薬、制酸薬、鎮痛薬、抗炎症剤、抗炎症・鎮痛・解熱剤、消炎剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗狭心症薬、無機質製剤、消化性潰瘍治療薬、冠状血管拡張薬、末梢及び脳血管拡張薬、抗感染剤、抗不安剤、神経弛緩薬、中枢神経系刺激薬、抗鬱薬、抗ヒスタミン剤、下痢止め剤、緩下薬、栄養補給剤、コレステロール低下剤、鎮徑剤、抗苦悶剤、心臓律動作動薬、動脈高血圧の治療薬、抗偏頭痛薬、血液凝固作用薬、甲状腺機能不全の治療薬、利尿剤、食欲抑制薬、抗ぜん息剤、去痰薬、鎮該剤、鎮痰剤、粘液調整薬、制吐剤、尿酸排泄剤、痛風治療剤、不整脈治療剤、高脂血症治療剤、気管支拡張剤、糖尿病用剤、経口避妊薬、乗り物酔い治療剤、前立腺肥大症治療剤、膵炎治療剤、催眠導入剤、催眠鎮静剤、抗リウマチ薬、抗てんかん薬、脳代謝改善剤、抗血小板剤、ビタミン剤等が挙げられる。難水溶性薬物は、単独で用いても良いが、必要により併用しても良い。
特に好ましい難水溶性薬物として、イブプロフェン、ケトプロフェン、スピロノラクトン、フロセミド、ジピリダモール、メフェナム酸、ピロキシカム、トリクロルメチアジド、ピンドロール等の薬物を挙げることができる。このうち、イブプロフェンを用いるのが特に好ましい。
本発明で使用する原料難水溶性薬物の平均粒子径は、造粒物からの溶出性、表面積を大きくすると言う観点から100μm以下であるのが好ましく、1〜100μmであるのが好ましく、10〜100μmであるのが特に好ましい。
本発明で使用する流動化剤としては、例えば、軽質無水ケイ酸、含水ケイ酸、タルク、ステアリン酸マグネシウム、乳糖等が挙げられる。これらの流動化剤は、市販のものを使用しても良い。例えば、アドソリダー101(フロイント産業(株)製)、アエロジル200、アエロジル300(日本アエロジル(株)製)等の軽質無水ケイ酸、アドソリダー102(フロイント産業(株)製)、カープレックス♯67、♯80、♯100、♯1120(シオノギ製薬(株)製)等の含水二酸化ケイ素等が挙げられる。流動化剤としては、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ素が好ましく、特に軽質無水ケイ酸が好ましい。流動化剤は、単独で用いても良いが、必要により併用しても良い。
本発明の製造法においては、前記難水溶性薬物100重量部及び流動化剤1〜5重量部を含有する混合物を、流動層造粒装置に添加する。ここで流動化剤の含有量が多すぎる場合はコーティング層に取り込まれ、溶出の妨げとなり、また少なすぎる場合は、流動性が低下し、コーティングの均一性に問題が出るため、好ましくない。より好ましい流動化剤の使用量は難水溶性薬物100重量部に対して1〜4重量部であり、さらに好ましくは1〜3重量部である。
また、難水溶性薬物及び流動化剤を含有する混合物には、さらに少量の滑沢剤を添加してもよいが、添加しないのが好ましい。
次に、流動層造粒装置で、1〜10重量%の水溶性高分子を含有する水溶液又は含水アルコール溶液を300〜900m/secの噴霧空気速度で噴霧してコーティングする。ここで用いられる水溶性高分子としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(以下、HPMCと記載することがある)、ヒドロキシプロピルセルロース(以下、HPCと記載することがある)、ボリビニルピロリドン(以下、PVPと記載することがある)、マクロゴール、メチルセルロース、プルラン、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース等が挙げられる。これらの水溶性高分子は、市販のものを使用しても良い。例えば、商品名(以下同様)TC−5E、TC−5M、TC−5R、TC−5S、メトローズ90SH、メトローズ65SH(信越化学工業(株)製)等のヒドロキシプロピルメチルセルロース;HPC−L、HPC−SL、HPC−SSL、HPC−M、HPC−H(日本曹達(株)製)等のヒドロキシプロピルセルロース;PVP−K30、PVP−K90(ビーエーエスエフ武田ビタミン(株)製)等のポリビニルピロリドン等が挙げられる。
水溶性高分子としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドンが好ましく、特にヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースが好ましい。水溶性高分子は、単独で用いても良いが、必要により併用しても良い。
ここで使用する含水アルコールとしては、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコールを90重量%以下含有する含水アルコールが好ましく、特に含水エタノールが好ましい。この水溶液又は含水アルコール溶液中の水溶性高分子濃度は1〜10重量%が好ましく、さらに2.5〜10重量%、特に2.5〜5重量%が好ましい。
これらの水溶液又は含水アルコール溶液の使用量は、難水溶性薬物100重量部に対し0.9〜2000重量部、さらに2〜1000重量部、特に2〜500重量部であるのが、生産効率の点で好ましい。
また、水溶性高分子の使用量は、難水溶性薬物100重量部に対し、0.1〜20重量部、さらに0.1〜15重量部、特に0.5〜11重量部が、生産効率の点で好ましい。
本発明においては、コーティングするための前記水溶液又は含水アルコール溶液の噴霧空気速度が、300〜900m/secであることが、難水溶性薬物粒子に少ない量の水溶性高分子を均一にコーティングするうえで重要である。900m/secよりも速度が高くなると、難水溶性薬物粒子が壊れてしまい、結果として凝集などを生起し、所望の微粒子造粒物が得られない。また、300m/secよりも速度が低くなると、凝集、付着、過度な造粒等が起こり、所望の微粒子造粒物が得られない。例えばイブプロフェンの場合、平均粒子径約26μmの粒子が、平均約5μmまで破砕が進み、流動性が著しく阻害されたが、300〜900m/secの噴霧空気速度でコーティング液を噴霧し続けると造粒が始まり、10〜15μmまで造粒されると流動性を回復する現象が認められた。より好ましい噴霧空気速度は、300〜750m/sec、さらに好ましくは300〜600m/secである。また、この時、微弱噴霧空気速度でも微細ミストを発生するノズルを使用し、薬物の平均粒子径よりも小さなミストを発生する液速度に調整することが好ましい。
ここで、噴霧空気速度は、単位時間当たりの噴霧空気量をノズル先端の空気噴出口の断面積で除したものである。例えば、噴霧空気量が15L/minで断面積が0.5平方mmであった場合、1500万立方mm/min÷0.5平方mm=3000万mm/min=3万m/min=500m/secとなる。
また、この噴霧空気速度は、最初300〜450m/secとし、次いで450〜600m/secとするのがさらに好ましい。このように噴霧空気速度を最初低速とし、次いで高速とすることにより、難水溶性薬物粒子に均一に少量の水溶性高分子を被覆することができる。低速噴霧と高速噴霧の時間の比(低速:高速)は、1:20〜5:5、特に1:10〜3:7が好ましい。
なお、本発明の造粒は、噴霧空気量を前記のように低速に調節することができる流動層造粒装置を用いて行うのが好ましい。このような流動層造粒装置としては、処理容器と、該処理容器の内部に配設されたドラフトチューブと、粉粒体粒子の凝集を機械的な解砕力によって分散する解砕機構とを備え、
前記処理容器の底部から導入された流動化気体によって、該処理容器内の粉粒体粒子に、該処理容器の内壁と前記ドラフトチューブとの間の空間部を上昇し、前記ドラフトチューブの内部を下降する方向に循環する流動層を形成し、
前記ドラフトチューブの内部に沿って下降する前記粉粒体粒子の凝集を前記解砕機構によって分散することを特徴とする流動層装置(特開2004−148291号公報)、例えばパウレック社製 微粒子コーティング装置(Super Fine Processor;以下SFP)が挙げられる。
また、前記解砕機構であるが、必要に応じて、一部を取り外して使用することもできる。例えば、イブプロフェンの様に低融点の薬物を扱う場合、スクリーンを外し、流動をスムーズにして、操作した方が、所望の微粒子を得られることもある。
このような噴霧速度でコーティングすることにより、平均粒子径が原料難水溶性薬物の0.2〜5倍である微粒子造粒物が得られる。得られる微粒子造粒物には、難水溶性薬物粒子上に均一に少量の水溶性高分子が被覆されているため、難水溶性薬物の溶出性が良好であり、苦味などのマスキング効果にも優れている。また、難水溶性薬物に昇華作用がある場合(例えば、イブプロフェン)には、昇華が抑制できる。より好ましい平均粒子径は、原料難水溶性薬物の0.2〜5倍であり、さらに好ましくは0.2〜3倍である。
得られる微粒子造粒物の平均粒子径は、前記の如く、原料難水溶性薬物の0.2〜5倍であればよいが、15〜200μm、さらに15〜150μm、特に15〜100μmであるのが好ましい。
なお、本発明において平均粒子径は、篩分け法、もしくはレーザー回折式粒度分布測定装置などによって測定することができる。
本発明により得られる微粒子造粒物の形態は、難水溶性薬物の溶出性、表面積を大きくすると言う観点から、一次粒子、すなわち、難水溶性薬物粒子1個に水溶性高分子が被覆した形態であるのが好ましい。
本発明の微粒子造粒物には、難水溶性薬物、流動化剤及び水溶性高分子の他に、難水溶性薬物以外の薬物、さらに固形製剤に通常使用される成分を適宜その目的に応じて配合してもよい。例えば、デンプン、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、結晶セルロース、植物末等の賦形剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤、光線遮断剤、香味剤、甘味剤等が挙げられる。
このようにして製造された微粒子状造粒物は、流動性が良く、しかも溶出性が改善されているので、そのまま散剤等として使用できるが、顆粒剤、カプセル剤等にできる他、直接打錠して速溶性の錠剤型医薬製剤を容易に製造することができる。本発明の微粒子状造粒物を用いて得られる固形医薬製剤としては、顆粒剤、散剤、錠剤、カプセル剤等が挙げられる。これらの固形医薬製剤を調製するにあたっては、さらに固形製剤に通常使用される成分、例えば、デンプン、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、結晶セルロース、植物末等の賦形剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤、光線遮断剤、香味剤、甘味剤等を配合しても良い。
次に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例1
イブプロフェン(BASF製 IBUPROFEN25 平均粒径;約26μm)679gと軽質無水ケイ酸(フロイント産業株式会社製 アドソリダー101)21gを、ビニール袋にて軽く混合した後、60M篩に全通し、ビニール袋にて再度混合した。その混合末をSFPの1型(以下SFP−01)でコーティングを行った。コーティング液は、5重量%(HPMC(信越化学工業(株)製 TC−5E):マクロゴール6000(日本油脂(株)PEG#6000)=1:1)水溶液1400gを用いた。この時の噴霧空気速度は、コーティング液量0〜280gの時、300m/sec、280〜1400gは450m/secとし、液速度は、1g/minとした。これにより、平均粒子径約50μmの微粒子を得た。
実施例2
イブプロフェン(BASF製 IBUPROFEN25 平均粒径:約26μm)679gと軽質無水ケイ酸(フロイント産業株式会社製 アドソリダー101)21gを、ビニール袋にて軽く混合した後、60M篩に全通し、ビニール袋にて再度混合した。その混合末をSFPでコーティングを行った。コーティング液は、5重量%(HPMC(信越化学工業(株)製 TC−5E):マクロゴール6000(日本油脂(株)PEG#6000)=1:1)水溶液1400gを用いた。この時の噴霧空気速度は、300m/secとし、液速度は、1g/minとした。これにより、平均粒子径約120μmの微粒子を得た。
実施例3
イブプロフェン(BASF製 IBUPROFEN25 平均粒径:約26μm)679gと軽質無水ケイ酸(フロイント産業株式会社製 アドソリダー101)21gを、ビニール袋にて軽く混合した後、60M篩に全通し、ビニール袋にて再度混合した。その混合末をSFPでコーティングを行った。コーティング液は、5重量%(HPMC(信越化学工業(株)製 TC−5E):マクロゴール6000(日本油脂(株)PEG#6000)=1:1)水溶液1400gを用いた。この時の噴霧空気速度は、450m/secとし、液速度は、1g/minとした。これにより、平均粒子径約50μmの微粒子を得た。
比較例1
イブプロフェン(BASF製 IBUPROFEN25 平均粒径;約26μm)693gと軽質無水ケイ酸(フロイント産業株式会社製 アドソリダー101)7gを、ビニール袋にて軽く混合した後、60M篩に全通し、ビニール袋にて再度混合した。その混合末をSFPでコーティングを行った。コーティング液は、10重量%HPMC(信越化学工業(株)製 TC−5E)水溶液1400gを用いた。この時の噴霧空気速度は、900m/secとし、液速度は、1g/minとした。これにより、平均粒子径約160μmの粒子を得た。
得られた粒子を走査電顕観察したところ、イブプロフェン粒子が破砕されており、均一にコーティングされず、表面にイブプロフェン粒子が存在することがわかった。
比較例2
イブプロフェン(BASF製 IBUPROFEN25 平均粒径;約26μm)693gと軽質無水ケイ酸(フロイント産業株式会社製 アドソリダー101)7gを、ビニール袋にて軽く混合した後、60M篩に全通し、ビニール袋にて再度混合した。その混合末をワースター式流動層造粒機(パウレック社製 コーティング装置Small Particle Coater;以下SPC)でコーティングを行った。コーティング液は、10重量%HPMC(信越化学工業(株)製 TC−5E)水溶液1400gを用いた。この時の噴霧空気速度は、900m/secとし、液速度は、1g/minとした。これにより、平均粒子径約220μmの粒子を得た。
得られた粒子を走査電顕観察したところ、イブプロフェン粒子が破砕されており、均一にコーティングされず、表面にイブプロフェン粒子が存在することがわかった。
試験例1
得られた粒子の断面写真の撮影を以下の条件で行った。Focused Ion beam(以下FIB)によって断面を作製した後、走査型電子顕微鏡(Dual Beam FIB Helios600、FEI、USA)で、断面撮影を行った。なお、この時、昇華性のあるイブプロフェンを核粒子としたため、液体窒素にて−130℃の条件を作り出した上で、FIBを用いて断面を作成した。
結果を図1に示す。図1から明らかなように、実施例1で得られた微粒子は、イブプロフェン粒子の表面を水溶性高分子が被覆した一次粒子であることが確認された。
試験例2
実施例1で得られた微粒子の溶出試験を以下の条件で行った。パドル法50rpm、試験液(900mL)は、精製水を用いた。イブプロフェンと軽質無水ケイ酸の物理的混合物重量に対して、噴霧した水溶性高分子溶液又は含水アルコール溶液中の固形分重量の比率をパーセンテージで示した。また、3%LASAは、イブプロフェンと軽質無水ケイ酸の物理的混合物(イブプロフェン:軽質無水ケイ酸=97:3)である。
結果を図2に示す。図2に示すように、実施例1で得られた微粒子は、良好な溶出性を示した。
試験例3
実施例1〜3、比較例1、2を50mgずつ秤量し、口腔内にて苦味を感じるまでの時間を測定した。なお、試験終了後、3回以上口腔内を水ですすぎ、試験と試験の間は、15分以上開けて行った。
○・・・1分以上苦味を感じなかった。
△・・・30秒〜1分の間に苦味を感じた。
×・・・30秒以内に苦みを感じた。
実施例1〜3は、比較例1、2と比較して明らかに苦みに対するマスキング効果が高くなった。
試験例4
実施例1〜3、比較例1、2を500mgずつ秤量し、透明1号規格ビンの底面に均一に広げ、金属キャップにて栓をした。50℃恒温室にて3日間保管後、ビンの壁面の曇りの程度を比較した。
−・・・・・全く曇りを認めなかった。
±・・・・・ほとんど曇りを認めなかった。
+・・・・・わずかに曇りを認めた。
++・・・・曇りを認めた。
+++・・・著しい曇りを認めた。
イブプロフェンは、昇華性を有しており、通常、高い温度で保存するとガラス瓶の内壁などを白く曇らせる原因となっている。以上の条件で、実施例1〜3の検体は、ガラス瓶の内壁を曇らせることはなかった。

Claims (3)

  1. 流動層造粒装置において、平均粒子径が100μm以下の難水溶性薬物100重量部及び流動化剤1〜5重量部を含有する混合物に、1〜10重量%の水溶性高分子を含有する水溶液又は含水アルコール溶液を300〜600m/secの噴霧空気速度で噴霧して、前記混合物に対して水溶性高分子溶液又は含水アルコール溶液中の固形分重量の0.1〜20重量部コーティングすることを特徴とする、平均粒子径が原料難水溶性薬物の0.2〜5倍である微粒子造粒物の製造法。
  2. 噴霧条件が、最初300〜450m/secの速度、次いで450〜600m/secの速度で噴霧するものである請求項1記載の微粒子造粒物の製造法。
  3. 原料難水溶性薬物の平均粒子径が10〜100μmであり、得られる微粒子造粒物の平均粒子径が15〜200μmである請求項1又は2記載の製造法。
JP2012509421A 2010-03-31 2011-03-23 難水溶性薬物含有微粒子造粒物の製造法 Active JP5825686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012509421A JP5825686B2 (ja) 2010-03-31 2011-03-23 難水溶性薬物含有微粒子造粒物の製造法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083100 2010-03-31
JP2010083100 2010-03-31
JP2012509421A JP5825686B2 (ja) 2010-03-31 2011-03-23 難水溶性薬物含有微粒子造粒物の製造法
PCT/JP2011/057022 WO2011125500A1 (ja) 2010-03-31 2011-03-23 難水溶性薬物含有微粒子造粒物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011125500A1 JPWO2011125500A1 (ja) 2013-07-08
JP5825686B2 true JP5825686B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=44762454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012509421A Active JP5825686B2 (ja) 2010-03-31 2011-03-23 難水溶性薬物含有微粒子造粒物の製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5825686B2 (ja)
WO (1) WO2011125500A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5799061B2 (ja) * 2013-08-23 2015-10-21 富山化学工業株式会社 トスフロキサシンおよびポリビニルピロリドンを含有する粒状固形製剤
JP5799062B2 (ja) * 2013-08-23 2015-10-21 富山化学工業株式会社 トスフロキサシンを含有する粒状固形製剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008709A1 (en) * 1992-10-09 1994-04-28 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Production method for fine granulate

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001019635A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Nitto Yakuhin Kogyo Kk 苦味を有する難水溶性粉粒体を核物質として含むマイクロカプセルおよびその製造方法、ならびに係るマイクロカプセルを含有する固形製剤
WO2004016247A1 (en) * 2002-08-14 2004-02-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for coating a pharmaceutical particle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008709A1 (en) * 1992-10-09 1994-04-28 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Production method for fine granulate

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011125500A1 (ja) 2011-10-13
JPWO2011125500A1 (ja) 2013-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7124107B2 (ja) 多孔性シリカ粒子組成物
US5965167A (en) Dosage units
JP2005532300A (ja) 持続放出被覆粒子及びそれらを含む錠剤
JP5160423B2 (ja) 水易溶性薬物含有球状素顆粒の製造方法
JP5697668B2 (ja) 口腔内崩壊錠剤
TWI326212B (en) Non-effervescent dosage form intended to be swallowed directly
WO2009101656A1 (ja) 時限放出製剤
JP5825686B2 (ja) 難水溶性薬物含有微粒子造粒物の製造法
WO2009101658A1 (ja) 時限放出製剤
JPH0776517A (ja) 医薬用組成物
WO2012036078A1 (ja) 不快な味が遮蔽された薬物含有膜被覆粒子
JP4575654B2 (ja) 溶解性と流動性を改善した医薬組成物
JP5566757B2 (ja) 固形製剤
JP4716063B2 (ja) 不快味マスキング粒子及びこれを含有する経口製剤
JP2006327943A (ja) 経時的溶出遅延を抑制したテイストマスク錠剤
JP4999297B2 (ja) 高含量塩酸テルビナフィン小型錠剤
FI95776C (fi) Menetelmä tehoainetta alhaisen annoksen kontrolloidusti vapauttavien aspiriinitablettien valmistamiseksi
Priya et al. Design and evaluation of atomoxetine HCl pellets by MUPS technology
JP2006206449A (ja) コーティング用粉末、その製造方法及び該コーティング用粉末含有製剤
JP6328138B2 (ja) N−[5−[2−(3,5−ジメトキシフェニル)エチル]−2h−ピラゾール−3−イル]−4−[(3r,5s)−3,5−ジメチルピペラジン−1−イル]ベンズアミドの医薬製剤
JP2010001242A (ja) レバミピド固形製剤及びその製造方法
JP5764811B2 (ja) 固形製剤
JP2947841B2 (ja) 徐放性固形製剤
JP2022103591A (ja) 時限放出型顆粒およびその用途
EP1438961B1 (en) Bioequivalent composition of itraconazole dispersed in a hydrophilic polymer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5825686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250