JP5825417B2 - 業務向上支援システムおよび業務向上支援方法 - Google Patents
業務向上支援システムおよび業務向上支援方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5825417B2 JP5825417B2 JP2014189542A JP2014189542A JP5825417B2 JP 5825417 B2 JP5825417 B2 JP 5825417B2 JP 2014189542 A JP2014189542 A JP 2014189542A JP 2014189542 A JP2014189542 A JP 2014189542A JP 5825417 B2 JP5825417 B2 JP 5825417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- person
- terminal
- business
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 82
- 230000006872 improvement Effects 0.000 title claims description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 65
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 64
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 60
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 15
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 142
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 77
- 230000008569 process Effects 0.000 description 42
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 24
- OTJMDLIUFVHKNU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-5-methylidene-3-(piperidin-1-ylamino)cyclopent-2-en-1-one Chemical compound C1C(=C)C(=O)C(O)=C1NN1CCCCC1 OTJMDLIUFVHKNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 101001030284 Homo sapiens Methylthioribulose-1-phosphate dehydratase Proteins 0.000 description 18
- 102100038593 Methylthioribulose-1-phosphate dehydratase Human genes 0.000 description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 11
- BHELIUBJHYAEDK-OAIUPTLZSA-N Aspoxicillin Chemical compound C1([C@H](C(=O)N[C@@H]2C(N3[C@H](C(C)(C)S[C@@H]32)C(O)=O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC(=O)NC)=CC=C(O)C=C1 BHELIUBJHYAEDK-OAIUPTLZSA-N 0.000 description 10
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- 101100016034 Nicotiana tabacum APIC gene Proteins 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- BPPVUXSMLBXYGG-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4,5-dihydro-1,2-oxazol-3-yl)-2-methyl-4-methylsulfonylbenzoyl]-2-methyl-1h-pyrazol-3-one Chemical compound CC1=C(C(=O)C=2C(N(C)NC=2)=O)C=CC(S(C)(=O)=O)=C1C1=NOCC1 BPPVUXSMLBXYGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241001091551 Clio Species 0.000 description 5
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000004630 mental health Effects 0.000 description 4
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 4
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- WASNBVDBYSQBPH-UHFFFAOYSA-N coerulignone Chemical compound C1=C(OC)C(=O)C(OC)=CC1=C1C=C(OC)C(=O)C(OC)=C1 WASNBVDBYSQBPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 102100025573 1-alkyl-2-acetylglycerophosphocholine esterase Human genes 0.000 description 2
- PKTIFYGCWCQRSX-UHFFFAOYSA-N 4,6-diamino-2-(cyclopropylamino)pyrimidine-5-carbonitrile Chemical compound NC1=C(C#N)C(N)=NC(NC2CC2)=N1 PKTIFYGCWCQRSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000775252 Arabidopsis thaliana NADPH-dependent oxidoreductase 2-alkenal reductase Proteins 0.000 description 2
- 102100021868 Calnexin Human genes 0.000 description 2
- 108010056891 Calnexin Proteins 0.000 description 2
- 102100036045 Colipase Human genes 0.000 description 2
- 102100028952 Drebrin Human genes 0.000 description 2
- 101001004358 Homo sapiens 1-alkyl-2-acetylglycerophosphocholine esterase Proteins 0.000 description 2
- 101000876022 Homo sapiens Colipase Proteins 0.000 description 2
- 101000838600 Homo sapiens Drebrin Proteins 0.000 description 2
- 101001041031 Homo sapiens Lariat debranching enzyme Proteins 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 102100021155 Lariat debranching enzyme Human genes 0.000 description 2
- 101100136062 Mycobacterium tuberculosis (strain ATCC 25618 / H37Rv) PE10 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- DQTKCIVHDDGAFK-UHFFFAOYSA-N 2-(5,6-dihydro-4H-cyclopenta[d][1,3]dithiol-2-ylidene)-1,3-dithiole-4,5-dithiol Chemical compound S1C(S)=C(S)SC1=C1SC(CCC2)=C2S1 DQTKCIVHDDGAFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 102100040225 Gamma-interferon-inducible lysosomal thiol reductase Human genes 0.000 description 1
- 101001037132 Homo sapiens Gamma-interferon-inducible lysosomal thiol reductase Proteins 0.000 description 1
- 101100154720 Homo sapiens TSSK2 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000025814 Inflammatory myopathy with abundant macrophages Diseases 0.000 description 1
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 102100029355 Testis-specific serine/threonine-protein kinase 2 Human genes 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000006996 mental state Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 1
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 1
- 238000011079 streamline operation Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
<全体の処理の流れの概要>
第1の実施の形態では、無線送受信器を有するセンサ端末(TR)を組織の各メンバが装着し、その端末(TR)によって各メンバ間の交流(インタラクション)に関するデータを取得する。取得したデータは無線によって基地局(GW)に送信され、さらにセンサネットサーバ(SS)に格納される。組織コミュニケーションに関する表示を作成する際には、クライアント(CL)からアプリケーションサーバ(AS)に依頼を出し、組織に属するメンバに関するデータをセンサネットサーバ(SS)から取り出す。それをアプリケーションサーバ(AS)において、各メンバのコミュニケーションの量と多様性の基づいて処理・プロットし画像を作成する。さらにその画像をクライアント(CL)に戻し表示する。この一連の組織コミュニケーション可視化システムを実現した。
<表示内容の説明とその効果>
第1の実施の形態は、図1のディスプレイ(CLWD)の内部、また図14で例を示した組織コミュニケーションを示す図を描画するためのものである。この図は、例えば一日を単位として、各メンバが一日で対面した相手の人数を横軸、誰かと対面していた時間の合計数を縦軸に取り、プロットしたものである。ここで、対面時間の合計数とは、各メンバのコミュニケーションの量と捉えることができる。また、知識労働組織においては、多様な知識やバックグラウンドを持つ他者とコミュニケーションを行うことで新しいアイディアや価値が創発する可能性が高くなると考えられる。よって、横軸の対面人数とは、各メンバの行っているコミュニケーションの多様性を1つの視点から示したものであると捉えられる。この2つを軸とし、組織に属する全部もしくは一部のメンバの位置をプロットする。これによって、組織全体としてはコミュニケーションがどのように分布して行われているかを知ることができる。例えば、コミュニケーションについて一部の人のみに集中しているのか、全員がアクティブに関わりあっているのか、などである。さらに時系列に切り分けて表現すると、組織全体のアクティブさや偏り方を各時期の業務内容との照らし合わせることによって、業務のフェーズとコミュニケーションの行われ方がマッチしているかどうかを判断する材料としても用いることができる。また、プロジェクトなどの組織内の下位組織については、コミュニケーションの行われ方によってメンバ構成・業務内容に合わせたリーダーの組織運営の形態が可視化される。個人について焦点を合わせると、活発にコミュニケーションしているメンバは誰か、もしくはどのようなタイプのメンバか、コミュニケーションよりも個人作業を優先しているのはどのようなメンバかを知ることができる。また業務以外でも多くの他者とコミュニケーションを取っているメンバは知識創発のためのきっかけをもたらす可能性があるが、そのようなメンバは誰かを知ることができる。なお、縦軸と横軸を入れ替えて、縦軸を対面人数、横軸を対面時間としてプロットしても良い。
<全体システム>
図1は、本発明の第1の実施の形態における、インタラクションデータを取得する端末から、取得したデータを表示するアプリケーションまでを含むシステム全体の構成の説明図である。
<端末>
端末(TR)は小型端末であり、センシングの対象となる人物によって装着される。以下、端末(TR)の構成を説明する。図1には、さらに、端末2(TR2)から端末4(TR4)までの3個の端末が図示されている。これらの端末に関する説明は端末(TR)と同様であるため以降省略する。よって以下の説明は、端末(TR)を端末2(TR2)から端末4(TR4)までの任意のものに置き換えても成立する。なお、同様の端末が任意の数存在する場合にも、本発明を適用することができる。
<基地局>
基地局(GW)は、情報を取得したいエリアに設置され、そのエリア内にある端末(TR)から無線によって送信されてくるセンシングデータを受信し、受信したセンシングデータをネットワーク(NW)を介してセンサネットサーバ(SS)へ送信する。基地局(GW)は、送信・受信部(GWSR)、制御部(GWCO)、入出力部(GWIO)、記録部(GWME)及び内部情報部(GWIN)を備える。
<ネットワーク>
ネットワーク(NW)は、基地局(GW)、センサネットサーバ(SS)、アプリケーションサーバ(AS)及びクライアント(CL)を接続するネットワークである。ネットワーク(NW)は、Local Area Network(LAN)、Wide Area Network(WAN)又はその他の任意のネットワークであってよい。
<センサネットサーバ>
センサネットサーバ(SS)は、基地局(GW)から送られてくるセンシングデータを格納し、また、アプリケーションサーバ(AS)からの要求に基づいてセンシングデータを送信する。また、センサネットサーバ(SS)は、基地局(GW)からの制御コマンドを受信し、その制御コマンドによって得られた結果を基地局(GW)に送信する。
<アプリケーションサーバ>
アプリケーションサーバ(AS)は、センサネットサーバ(SS)に格納されているセンシングデータの処理を行う計算機である。アプリケーションサーバ(AS)は、データ処理部(ASDP)、制御部(ASCO)、記録部(ASME)、送信・受信部(ASSR)、及び入出力部(ASIO)を備える。なお、アプリケーションサーバ(AS)は、クライアント(CL)が兼ねても、センサネットサーバ(SS)が兼ねてもよい。
<クライアント>
クライアント(CL)は、ユーザからの依頼に基づいてデータ処理要求をアプリケーションサーバ(AS)に送信し、その処理結果をアプリケーションサーバ(AS)から受信し、受信した処理結果を画面に表示する。クライアント(CL)は、アプリケーション部(CLAP)、送信・受信部(CLSR)、入出力部(CLIO)、記録部(CLME)及び制御部(CLCO)を備える。
<全体シーケンス図>
図2は、本発明の第1の実施の形態において、センシングデータが端末(TR)からユーザ(US)に提供されるまでの処理を示すシーケンス図である。
<全体のフローチャート>
図3は、本発明の第1の実施の形態において、アプリケーションの立ち上げから表示画面がユーザ(US)に提供されるまでの大まかな処理の流れを示すフローチャートである。
<初期条件設定のフローチャート>
初期条件設定(APIS)の中での手順を図4のフローチャートに示す。
<データ取得〜対面マトリクスのフローチャート>
図8は、本発明の第1の実施の形態において、図3のデータ取得(APDG)と対面マトリクス作成(APIM)のステップの詳細を示したフローチャートである。
<対面時間・人数のカウント>
図12は、本発明の第1の実施の形態において、図3の対面人数・対面時間のカウント(APIC)のステップの詳細を示したフローチャートである。
<データプロットのフローチャート>
図13は、本発明の第1の実施の形態において、図3のデータプロット(APIP)のステップの詳細を示したフローチャートである。
<データプロットの結果例>
図14は、本発明の第1の実施の形態において、図3の初期条件設定(APIS)からデータプロット(APIP)までのステップを経て画面表示(APWO)される結果の一例である。役職の区別はON、特定プロジェクトの強調はOFFとしたものであり、実際の組織において約2ヶ月間、26人のメンバに端末(TR)をつけて業務を行ってもらった際の実データを用いている。以降、本発明の実施例1から実施例4については、このとき得られた実データを用いて本発明の効果を検証する。
<プロジェクト別の結果>
図15(a)〜(e)は、本発明の第1の実施の形態において、特定プロジェクトの強調チェックボックス(PD2)をONにし、5種類のプロジェクトにおけるメンバの分布を可視化した結果である。塗りつぶしてプロットされている記号がそのプロジェクトに属しているメンバであることを指し示しており、さらにそれらのメンバを包含するように描画された楕円がプロジェクトにおけるコミュニケーションの行い方の偏りや分布を示す助けとなっている。
<全体の時系列変化の結果>
図16(a)〜(f)は、本発明の第1の実施の形態において、週ごとに図面を作成し組織コミュニケーションの時系列変化を追跡した結果である。
<あるプロジェクトの時系列変化>
図17(a)〜(d)は、本発明の第1の実施の形態において、週ごとに図面を作成し、あるプロジェクトFに着目して組織コミュニケーションの時系列変化を追跡した結果である。
<対面時間・対面人数以外を軸に取る可能性>
なお、本発明ではセンサネットによって取得した人物のコミュニケーションに関するデータから各メンバに関する対面人数と対面時間を計算し、それぞれ横軸と縦軸に取ってプロットしているが、軸の一方が他者との関わりの多様性、もう一方が他者との関わりの量を表すものであれば、この他の計算方法を用いたものを軸としてプロットすることも可能である。例えば、対面人数と対面時間をセンシングデータが取れている時間で割って基準化したものをそれぞれ軸としても良い。また、他者との関わりの多様性としては、同じプロジェクトではない人との対面に限定して人数をカウントしても良い。もしくは業務の種類の異なる人、座席の遠い人、役職の離れている人、頻繁に会わない人など対面相手に対して重み付けし合計したものを軸としても良い。一方、他者との関わりの量としては、音声や着席情報などから、メンバ同士が同じ場所にいた時間の量などを用いても良い。
<人以外の物に端末を装着した場合の可能性>
なお、本発明におけるコミュニケーションとは、人と人の間における対面コミュニケーションに限定せず、人と物との相互作用も含む概念である。
<実施例2の概要>
実施例2では、実施例1の方法による表現を4つの領域に分割し、各領域に名前を付けて分類する。実施例1の結果を説明する際には、「右上」「下」などの用語を用いたが、分類によって、各メンバのコミュニケーションスタイルをより直感的にわかりやすくするためのものである。具体的には、図20で示す図を作成する。
<4分類の説明>
図18は、本発明の第2の実施の形態において、それぞれの領域が持つ意味を説明するためのものである。
<プロットのフローチャート>
図19は、本発明の第2の実施の形態において、図3の全体のフローチャートにおけるデータプロット(APIP)のステップの詳細を示したフローチャートである。図3のデータプロット(APIP)以外の部分の手順については実施例1とほぼ同じであるので説明を省略する。
<実施例2の結果>
図20は、本発明の第2の実施の形態において、作成された図面の一例である。プロットされたデータは図14と同じものである。領域を明確にすることによって、人物aはマネージャー型のコミュニケーションを行っており、人物cは課長だが個人作業型のコミュニケーションを行っている、などと分類名を用いて容易に説明することができる。
<実施例2の結果(プロジェクト別)>
図21は、本発明の第2の実施の形態において、特定プロジェクトの強調チェックボックス(PD2)をONにし、5種類のプロジェクトにおけるメンバの分布を可視化した結果である。プロットしたデータは図15と同じものであり、領域を分割している点が図15との違いである。
<実施例3の概要>
実施例2の図21では、プロットした図に領域を区分する基準線を加えることで、各プロジェクトのコミュニケーションスタイル、つまりどのようなコミュニケーションスタイルのメンバから構成されているかを示した。
<プロジェクトの4象限>
図22は、本発明の第3の実施の形態において、作成された図面の一例である。実施例2の図21において、各プロジェクトのメンバが4つの領域に何人ずつ含まれているかをカウントしたが、個人のプロットは省略し、多くのメンバが分布している領域を濃い色で表現することによりプロジェクトにおけるメンバの偏りを示したものである。
<プロットのフローチャート>
図23は、本発明の第3の実施の形態において、図3の全体のフローチャートにおけるデータプロット(APIP)のステップの詳細を示したフローチャートである。図3のデータプロット(APIP)以外の部分の手順については実施例1とほぼ同じであるので説明を省略する。
<各プロジェクトごとの結果>
図24は、本発明の第3の実施の形態において、各プロジェクトごと、一日ごとに図を作成した結果(PA01〜PA05、PB01〜PB05、PC01〜PC05、PD01〜PD05、PE01〜PE05)である。また、各プロジェクトの一週間通算での結果(PA10、PB10、PC10、PD10、PE10)を最下部に、一日ごとの組織全体での結果(ALL01〜ALL05)を右端に記載した。
<実施例4の概要>
実施例4では、実施例1または実施例2の表現に加え、主観的なパフォーマンス評価による個人のコミュニケーションの志向性を矢印(ベクトル)で表現する。図25に実施例4において作成した表示の結果の一例を示す。なお図25は、実施例2の表現をベースにした場合のものである。
<コミュニケーション志向の表現方法の説明>
図25の個々の矢印は、各メンバに関して、対面時間・対面人数とパフォーマンス評価との相関係数の正負を示している。そのメンバにとって、どのようなコミュニケーションを行うとパフォーマンスが向上するのか、もしくは低下するのかを矢印の向きで表現する。なお、相関係数の値の絶対値が一定値以下であった場合には無相関として矢印を表示しないものとする。図26に矢印の方向と、対面時間と対面人数に対する相関係数の正負との関係を示す。対面時間に対して正の相関を持つ場合、つまり多くのコミュニケーションを行う方がパフォーマンスが向上するメンバは上向きの矢印になる。逆に、対面時間に対して負の相関を持つ場合、つまりコミュニケーション量は少ない方がパフォーマンスが向上するメンバは下向きの矢印となる。また、対面人数に対して正の相関を持つ場合、つまり多くの人と関わる方がパフォーマンスが向上するメンバは右向きの矢印となり、対面人数に対して負の相関を持つ場合、つまり多くの人と関わらない方がパフォーマンスが向上するメンバは左向きの矢印となる。さらに、対面時間と対面係数の両方が正、または両方が負、一方が正で一方が負であった場合には、それぞれ上下左右のベクトルの合計として考え、図26に示したように斜め向きの矢印で表現する。なお、矢印(ベクトル)は向きのみを考慮するものとし、長さは全て一定にした。
<実施例4の結果と効果>
実施例4を組織マネジメントに応用することで得られる効果を、図25の結果を用いて具体的に述べる。
<全体構成図>
図27は、本発明の第4の実施の形態における、インタラクションデータを取得する端末から、取得したデータを表示するアプリケーションまでを含むシステム全体の構成の説明図である。
<シーケンス図>
図28は、本発明の第4の実施の形態における処理の流れを示すシーケンス図である。
<フローチャート>
図29は、本発明の第4の実施の形態において、図3の全体のフローチャートにおけるデータプロット(APIP)と新たに追加されるパフォーマンス相関計算(APPK)のステップの詳細を合わせて示したフローチャートである。図3のデータプロット(APIP)以外の部分の手順については実施例1とほぼ同じであるので説明を省略する。
<パフォーマンス評価シート>
図30は、本発明の第4の実施の形態において用いるパフォーマンス評価シート(ASPS)の一例である。
<各項目の説明>
図30は、未記入のこの評価シートをプリントアウトした用紙を各ユーザ(US)に配布し、手書きでユーザ(US)に記入してもらうことを想定している。
<実施例5の概要>
実施例5では、実施例1の表現に基づき、組織におけるメンバのコミュニケーションのスタイルの分布を時系列に沿って分析できるようにするものである。
<完成イメージ図>
図32は本発明の第5の実施の形態において作成した表示の結果の一例である。横軸が日付、縦軸が対面人数と対面時間との主成分軸である。さらに、主成分軸を等分割し、その分割枠に属するコミュニケーション形態を取っているメンバの数によって分割枠の色・もしくは色の濃さを変える。図32は色の濃さによって人数を表している。人数が0のときは白となる。例えば、2月21日のように色が薄く、しかし下から上まで幅広く現われている場合には、組織においてコミュニケーションの多い人から少ない人まで満遍なく分布していたことがわかる。また、3月28日のように色の濃いものが上部に集中している場合には、組織全体においてコミュニケーションが活発だったことがわかる。
<拡大図>
図33は、図32の画面を拡大して表示しなおした場合の画面の例である。拡大した場合には、どのメンバがどの分割領域に属しているのか、また分割枠の移動経路を示す線を表示する。線は一部のメンバのみに注目して表示しても良く、全メンバについて表示しても良い。また、図32ではメンバごとに異なる種類の線で表示している。
<主成分軸への射影>
図34は、本発明の実施の形態5において、実施例1の図面から主成分軸を作成し、データを射影する場面での説明図である。
<フローチャート>
図35は、本発明の第5の実施の形態において、図3の全体のフローチャートにおけるデータプロット(APIP)のステップの詳細を示したフローチャートである。
<実施例6の概要>
実施例6では、実施例1と同様のプロセスで計算した対面人数と対面時間の2変数を、それぞれ色相と明るさに対応させることでコミュニケーションスタイルを1つの色で表現する。これによって、ある時間単位内での1人のコミュニケーションスタイルを1つの分割領域で示すことができるため、横軸に時系列変化、縦軸に組織に属する全メンバーを取り、これら全てのコミュニケーションスタイルを合わせて2次元平面上で表現することが可能になる。なお、軸に関しては、横軸に組織に属するメンバー、縦軸に時系列変化を取っても良い。また、他の要素を軸として用いることも可能である。
GW、GW2、GW3 基地局
NA ネットワーク
SS センサネットサーバ
AS アプリケーションサーバ
CL クライアント。
Claims (8)
- クライアントからの処理結果の要求を受け付ける要求受付部と、
複数の人物の行動に関するデータであって、前記人物が他の人物または物体と近接していることを示す情報を含むデータである行動データを受け付ける行動データ受付部と、
前記人物が携わる業務の評価である業務データを受け付ける業務データ受付部と、
前記行動データから、前記人物に関する複数の特徴量を生成する生成部と、
前記複数の特徴量と、前記業務データとの相関関係を算出する算出部と、
前記相関関係に基づいて前記処理結果を生成し、前記クライアントに送信する送信部と、を有することを特徴とする業務向上支援システム。 - 請求項1において、
前記処理結果の要求は、前記要求受付部に対するデータまたは画像の依頼であることを特徴とする業務向上支援システム。 - 請求項1において、
前記業務向上支援システムは、複数の端末を含み、
前記行動データには、前記端末が他の端末と対面したことを示す情報が含まれることを特徴とする業務向上支援システム。 - 請求項1において、
前記業務向上支援システムは、複数の端末を含み、
前記行動データには、前記端末を装着した人物の動作または行動に関する情報が含まれることを特徴とする業務向上支援システム。 - 請求項1において、
前記行動データには、前記人物の場所に関する情報が含まれることを特徴とする業務向上支援システム。 - サーバによって実行される業務向上支援方法であって、
クライアントからの処理結果の要求を受け付ける工程と、
複数の人物の行動に関するデータであって、前記人物が他の人物または物体と近接していることを示す情報を含むデータである行動データを受け付ける工程と、
前記人物が携わる業務の評価である業務データを受け付ける工程と、
前記行動データから、前記人物に関する複数の特徴量を生成する工程と、
前記複数の特徴量と、前記業務データとの相関関係を算出する工程と、
前記相関関係に基づいて前記処理結果を生成し、前記クライアントに送信する工程と、
を有することを特徴とする業務向上支援方法。 - クライアントのアプリケーションからの処理結果の要求を受け付ける要求受付部と、
複数の人物の行動に関するデータであって、前記人物が他の人物または物体と近接していることを示す情報を含むデータである行動データを受け付ける行動データ受付部と、
前記人物が携わる業務の評価である業務データを受け付ける業務データ受付部と、
前記行動データから、前記人物に関する複数の特徴量を生成する生成部と、
前記複数の特徴量と、前記業務データとの相関関係を算出する算出部と、
前記相関関係に基づいて前記処理結果を生成し、前記アプリケーションに送信する送信部と、を有することを特徴とする業務向上支援システム - サーバによって実行される業務向上支援方法であって、
クライアントのアプリケーションからの処理結果の要求を受け付ける工程と、
複数の人物の行動に関するデータであって、前記人物が他の人物または物体と近接していることを示す情報を含むデータである行動データを受け付ける工程と、
前記人物が携わる業務の評価である業務データを受け付ける工程と、
前記行動データから、前記人物に関する複数の特徴量を生成する工程と、
前記複数の特徴量と、前記業務データとの相関関係を算出する工程と、
前記相関関係に基づいて前記処理結果を生成し、前記アプリケーションに送信する工程と、を有することを特徴とする業務向上支援方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014189542A JP5825417B2 (ja) | 2014-09-18 | 2014-09-18 | 業務向上支援システムおよび業務向上支援方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014189542A JP5825417B2 (ja) | 2014-09-18 | 2014-09-18 | 業務向上支援システムおよび業務向上支援方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013160078A Division JP5617971B2 (ja) | 2013-08-01 | 2013-08-01 | 組織コミュニケーション可視化システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014232554A JP2014232554A (ja) | 2014-12-11 |
JP5825417B2 true JP5825417B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=52125848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014189542A Active JP5825417B2 (ja) | 2014-09-18 | 2014-09-18 | 業務向上支援システムおよび業務向上支援方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5825417B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11408062B2 (en) | 2015-04-28 | 2022-08-09 | Consolidated Engineering Company, Inc. | System and method for heat treating aluminum alloy castings |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7272980B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2023-05-12 | トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 | 人物分析システム、人物分析方法、及び人物分析プログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006260102A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 対話行動評価装置および方法 |
JP2006260341A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 対話行動評価装置および方法 |
JP5160818B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2013-03-13 | 株式会社日立製作所 | ビジネス顕微鏡システム |
-
2014
- 2014-09-18 JP JP2014189542A patent/JP5825417B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11408062B2 (en) | 2015-04-28 | 2022-08-09 | Consolidated Engineering Company, Inc. | System and method for heat treating aluminum alloy castings |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014232554A (ja) | 2014-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009009355A (ja) | 組織コミュニケーション可視化システム | |
JP5672934B2 (ja) | センシングデータ表示装置および表示システム | |
JP5160818B2 (ja) | ビジネス顕微鏡システム | |
US11160479B2 (en) | Information processing device and control method | |
JP5617971B2 (ja) | 組織コミュニケーション可視化システム | |
JP5764473B2 (ja) | イベントデータ処理装置 | |
US10546511B2 (en) | Sensor data analysis system and sensor data analysis method | |
US9111244B2 (en) | Organization evaluation apparatus and organization evaluation system | |
JPWO2010052845A1 (ja) | 情報処理システム及び情報処理装置 | |
US20080263080A1 (en) | Group visualization system and sensor-network system | |
JP2008176573A (ja) | インタラクションデータ表示装置、処理装置及び表示方法 | |
JP5055153B2 (ja) | 解析システムおよび解析サーバ | |
CN108475159A (zh) | 在锁定屏幕上创建笔记 | |
JP2010198261A (ja) | 組織連携表示システム及び処理装置 | |
JP5503719B2 (ja) | パフォーマンス分析システム | |
JP6688723B2 (ja) | 行動推薦システム及び行動推薦方法 | |
JP5825417B2 (ja) | 業務向上支援システムおよび業務向上支援方法 | |
JP5338934B2 (ja) | 組織コミュニケーション可視化システム | |
JP5372557B2 (ja) | 知識創造行動分析システム、及び、処理装置 | |
JP2007219787A (ja) | 業務スタイル分析装置および方法 | |
JP2013008149A (ja) | 業務上対面データ生成装置およびシステム | |
WO2010044490A1 (ja) | グループ可視化システム及びセンサネットワークシステム | |
JP5662993B2 (ja) | 情報処理システム、およびサーバ | |
WO2024219300A1 (ja) | エンゲージメント推定方法、プログラム及びエンゲージメント推定システム | |
JP5644892B2 (ja) | 作業管理支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150928 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5825417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |