JP5824800B2 - フッ素化されたリチウム含有複合金属酸化物粒子の製造方法 - Google Patents
フッ素化されたリチウム含有複合金属酸化物粒子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5824800B2 JP5824800B2 JP2010267133A JP2010267133A JP5824800B2 JP 5824800 B2 JP5824800 B2 JP 5824800B2 JP 2010267133 A JP2010267133 A JP 2010267133A JP 2010267133 A JP2010267133 A JP 2010267133A JP 5824800 B2 JP5824800 B2 JP 5824800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal oxide
- lithium
- composite metal
- oxide particles
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
LixM1 yM2 1-yO2
(式中、0.4≦x≦1;0.3≦y≦1;M1はNiおよびMnよりなる群から選ばれる少なくとも1種;M2はCo、AlおよびFeよりなる群から選ばれる少なくとも1種)で示されるリチウム含有複合金属酸化物があげられる。
式(1−1):
LiNixCoyAlzO2
(式中、0.7≦x≦1;0≦y≦0.3;0≦z≦0.03;0.9≦x+y+z≦1.1)、
式(1−2):
LiNixCoyMnzO2
(式中、0.3≦x≦0.6;0≦y≦0.4;0.3≦z≦0.6;0.9≦x+y+z≦1.1)、
式(1−3):
LixMnzO2
(式中、0.4≦x≦0.6;0.9≦z≦1)、または
式(1−4):
LiFexCoyMnzO2
(式中、0.3≦x≦0.6;0.1≦y≦0.4;0.3≦z≦0.6;0.9≦x+y+z≦1.1)
式(1−5)
LiFePO4
で示されるリチウム含有複合金属酸化物が、リチウム電池の正極活物質として用いた場合、得られるリチウム電池の高温特性、高電圧特性が良好であり、高容量な点から好ましい。
フッ素化ガス中のフッ素濃度:0.001〜20モル%(フッ素ガス分圧0.01〜200kPa)、さらに好ましくは0.02〜10モル%(フッ素ガス分圧0.2〜100kPa)
反応機内温度(反応温度):−50〜300℃、さらに好ましくは−10〜200℃
反応時間:バッチ式では0.05〜1時間、連続式では0.01〜1時間
レーザー回折法(日機装(株)製のX−100)にて粒度分布を測定し、平均粒子径を算出する。
(2)表面フッ素含有量
XPSにて粒子表面の全原子を測定し、粒子表面のフッ素原子の含有量(モル%)を算出する。
(3)比表面積
BET比表面積測定装置(日本BEL(株)製のBelsorp)にてBET比表面積を測定する。
表1に示すリチウム含有複合金属酸化物粒子100gを平板に載せ、密閉型の振動式反応機内にセットした。振動式反応機内を3回真空窒素置換した後、0.5パルス/秒で振動させながらF2/N2混合ガス(フッ素濃度30モル%)を25℃にて30分間導入してフッ素化を行った。ついで10分間静置したのち、真空/窒素置換を3回行い、回収した。
LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2:平均粒子径10μm、BET比表面積0.6m2/g
LiNi0.8Co0.2O2:平均粒子径11μm、BET比表面積0.4m2/g
LiNi0.8Co0.15Al0.05O2:平均粒子径12μm、BET比表面積0.3m2/g
LiFePO4:平均粒子径12μm、BET比表面積0.3m2/g
Li2Mn2O4:平均粒子径7μm、BET比表面積0.7m2/g
実施例1において、導入するフッ素化用のF2/N2混合ガスのフッ素濃度を20モル%(実施例2)、10モル%(実施例3)、5モル%(実施例4)および1モル%(実施例5)に変更したほかは同様にして振動式反応機によりリチウム含有複合金属酸化物粒子のフッ素化を行い、得られたフッ素化リチウム含有複合金属酸化物粒子の表面フッ素含有量および最大バラツキを調べた。結果を表1に示す。
実施例2において、導入するフッ素化用のF2/N2混合ガス(フッ素濃度20モル%)の希釈ガスとしてN2ガスに代えてArガスにした混合ガスを用いたほかは同様にして振動式反応機によりリチウム含有複合金属酸化物粒子のフッ素化を行い、得られたフッ素化リチウム含有複合金属酸化物粒子の表面フッ素含有量および最大バラツキを調べた。結果を表2に示す。
実施例2において、導入するフッ素化用のF2/N2混合ガスに代えて純フッ素ガス(フッ素濃度100モル%)を単独で導入したほかは同様にして振動式反応機によりリチウム含有複合金属酸化物粒子のフッ素化を行い、得られたフッ素化リチウム含有複合金属酸化物粒子の表面フッ素含有量および最大バラツキを調べた。結果を表2に示す。
実施例1において、F2ガスをフィルターを通して30分間循環して用いた。結果は実施例1とほとんど変わらなかった。
表1に示すリチウム含有複合金属酸化物粒子100gを平板に載せ、300ml容量のオートクレーブ中に載置し、F2/N2混合ガス(フッ素濃度20モル%)を25℃にて30分間導入してフッ素化を行った。ついで10分間静置したのち、真空/窒素置換を3回行い、回収した。
表1に示すリチウム含有複合金属酸化物粒子100gを平板に載せ、300ml容量のオートクレーブ中に載置し、F2/N2混合ガス(フッ素濃度5モル%)を30分間導入してフッ素化を行った。ついで10分間静置したのち、真空/窒素置換を3回行い、回収した。
(コイン型電池の作製)
アルミ集電体上にフッ素化したリチウム含有複合金属酸化物粒子とカーボンブラックとポリフッ化ビニリデン(呉羽化学(株)製。商品名KF−7200)を92/3/5(質量%比)で混合した正極活物質をN−メチル−2−ピロリドンに分散してスラリー状とした正極合剤スラリーを均一に塗布し、乾燥して正極合剤層(厚さ50μm)を形成し、その後、ローラプレス機により圧縮成形して、正極積層体を製造した。
コイン型リチウム二次電池について、つぎの要領で放電容量からサイクル特性(サイクル維持率)を調べた。結果を表3に示す。
充電:1.0C、所定の電圧にて充電電流が1/10Cになるまでを保持(CC・CV充電)
放電:1C 3.0Vcut(CC放電)
サイクル特性については、上記の充放電条件(1.0Cで所定の電圧にて充電電流が1/10Cになるまで充電し1C相当の電流で3.0Vまで放電する)で行う充放電サイクルを1サイクルとし、5サイクル後の放電容量と100サイクル後の放電容量を測定する。サイクル特性は、つぎの計算式で求められた値をサイクル維持率の値とする。サイクルを行う温度は60℃とする。
Claims (3)
- リチウムと遷移金属との複合金属酸化物粒子にフッ素ガスまたはフッ素ガス含有ガスを接触させてフッ素化されたリチウムと遷移金属との複合金属酸化物粒子を製造する際に、リチウムと遷移金属との複合金属酸化物粒子とフッ素ガスまたはフッ素ガス含有ガスとの接触を振動式反応機によって行うことを特徴とするフッ素化されたリチウムと遷移金属との複合金属酸化物粒子の製造方法。
- リチウムと遷移金属との複合金属酸化物粒子と接触した後のフッ素ガスまたはフッ素ガス含有ガスを振動式反応機に循環させる請求項1記載の製造方法。
- フッ素ガスまたはフッ素ガス含有ガスをフィルターを介して循環する請求項2記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010267133A JP5824800B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | フッ素化されたリチウム含有複合金属酸化物粒子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010267133A JP5824800B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | フッ素化されたリチウム含有複合金属酸化物粒子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012116698A JP2012116698A (ja) | 2012-06-21 |
JP5824800B2 true JP5824800B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=46500006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010267133A Active JP5824800B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | フッ素化されたリチウム含有複合金属酸化物粒子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5824800B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023195418A1 (ja) * | 2022-04-07 | 2023-10-12 | Agc株式会社 | 硫化リチウムの製造方法 |
WO2024105492A1 (ja) * | 2022-11-14 | 2024-05-23 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 製造装置および正極活物質の作製方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3291803B2 (ja) * | 1992-11-06 | 2002-06-17 | ダイキン工業株式会社 | フッ化カーボン粒子およびその製法ならびに用途 |
JP2005011688A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Toyo Tanso Kk | 非水電解液二次電池用正極活物質及びその製造方法 |
JP5208353B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2013-06-12 | 東洋炭素株式会社 | 正極活物質及びその製造方法 |
JP2009164139A (ja) * | 2009-04-20 | 2009-07-23 | Toyo Tanso Kk | 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法 |
-
2010
- 2010-11-30 JP JP2010267133A patent/JP5824800B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012116698A (ja) | 2012-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108025925B (zh) | 含镍锰的复合氢氧化物及其制造方法 | |
US7192672B2 (en) | Process for producing positive electrode active material for lithium secondary battery | |
KR20160113330A (ko) | 니켈 복합 수산화물과 그의 제조 방법, 비수계 전해질 이차 전지용 정극 활물질과 그의 제조 방법, 및 비수계 전해질 이차 전지 | |
JP5312099B2 (ja) | 正極活物質の製造方法及び正極活物質 | |
US20230037673A1 (en) | Positive electrode active material for all-solid-state lithium ion secondary battery, method for producing the same, and all-solid-state lithium ion secondary battery | |
KR20190001191A (ko) | 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
JP2018045904A (ja) | リチウムイオン二次電池およびその製造方法 | |
JP2015041600A (ja) | リチウムイオン二次電池用のリチウム含有複合酸化物の製造方法 | |
JP6460400B2 (ja) | 安定化リチウム粉、及びそれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP6222372B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極およびそれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP4145138B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2002124257A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5824800B2 (ja) | フッ素化されたリチウム含有複合金属酸化物粒子の製造方法 | |
JP6843732B2 (ja) | リチウム金属複合酸化物粉末、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
JP6329034B2 (ja) | チタン酸リチウムの製造方法およびそれを用いたリチウムイオン二次電池の製造方法 | |
JP6799551B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP2013171839A (ja) | リチウム二次電池用電極、その製造方法及びそれを利用したリチウム二次電池 | |
JP3236317B2 (ja) | 非水系電池 | |
US11133504B2 (en) | Nickel complex oxide and method of manufacturing lithium nickel complex oxide | |
CN107437618B (zh) | 电化学装置 | |
JP4209646B2 (ja) | 二次電池正極用のリチウムコバルト複合酸化物の製造方法 | |
JP6618848B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2016072188A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質用の被覆複合酸化物粒子の製造方法及び当該製造方法によって製造される被覆複合酸化物粒子を用いた非水系電解質二次電池 | |
JP2002343358A (ja) | リチウムイオン2次電池の正極の製造方法 | |
JP2016018656A (ja) | リチウム含有複合金属酸化物の製造方法、正極活物質、正極及び非水電解質二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120611 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120614 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150928 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5824800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |