JP5818703B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5818703B2
JP5818703B2 JP2012012799A JP2012012799A JP5818703B2 JP 5818703 B2 JP5818703 B2 JP 5818703B2 JP 2012012799 A JP2012012799 A JP 2012012799A JP 2012012799 A JP2012012799 A JP 2012012799A JP 5818703 B2 JP5818703 B2 JP 5818703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushioning material
display panel
frame
display device
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012012799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013152330A (ja
Inventor
和好 田中
和好 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2012012799A priority Critical patent/JP5818703B2/ja
Priority to US13/740,423 priority patent/US8937804B2/en
Publication of JP2013152330A publication Critical patent/JP2013152330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5818703B2 publication Critical patent/JP5818703B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0217Mechanical details of casings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、表示装置に関する。
コンピュータ等の情報通信端末やテレビ受像機の表示デバイスとして、液晶表示装置が広く用いられている。また、有機EL表示装置(OLED)、電界放出ディスプレイ装置(FED)なども、薄型の表示装置として知られている。このような表示装置は、表示パネルをフレームに固定し、携帯端末装置等に取り付けられている。
表示パネルは、一般にガラス基板を基材にして形成され、表示パネルが取り付けられるフレームは、金属により形成されるため、表示パネルが直接フレームの金属に接触しないように、フレームの表示パネルと接する側には、弾性ゴム等の緩衝性のある材料を配置している。
特許文献1には、フィルム材をフレームと表示パネルに接触させるように配置し、塵埃の侵入及び光漏れを防止する液晶表示装置について開示している。
特開2006−195146号公報
本発明の発明者が、高温環境下で液晶表示装置の連続通電の試験を行なったところ、黒表示の際に、表示領域の角部分において光漏れが発生していることを発見した。これは、図8に示されるように、表示パネルの上偏光板806の中央がフレーム801の方向に反っており、フレームの表示パネル側に配置されている弾性ゴムと干渉し、表示パネルの角部に強い力がかかって反りが生じたことにより、その部分に光漏れが生じたものと考えられる。
本発明は上述の事情を鑑みてされたものであり、表示パネルや偏光板等の表示パネルの構成部品に反りが生じた場合においても、緩衝材等と干渉しない表示装置を提供することを目的とする。
本発明の表示装置は、表示領域に画像を表示する表示パネルと、前記表示パネルの前記表示領域に対向する部分に開口部を有し、前記表示パネルの前記表示領域の周辺部及び前記表示パネルの側面を覆うように形成されたフレームと、前記フレームの開口部周囲で、前記表示パネルと対向する部分に配置される緩衝材と、を備え、前記緩衝材は、第1緩衝材と、前記第1緩衝材より厚さの薄い第2緩衝材と、を有することを特徴とする表示装置である。
また、本発明の表示装置において、前記開口周囲は矩形であり、前記第1緩衝材及び第2緩衝材の一方が前記矩形の長辺側に配置され、他方が前記矩形の短辺側に配置されていてもよい。
また、本発明の表示装置において、前記第1緩衝材は、前記表示パネルの長辺側に配置され、前記第2緩衝材は、前記表示パネルの短辺側に配置されていてもよい。
また、本発明の表示装置において、前記矩形の長辺側に配置される前記緩衝材は、前記長辺の中央部分にのみ配置され、前記矩形の短辺側に配置される前記緩衝材は、前記短辺を覆うように前記短辺全体に配置されていてもよい。
また、本発明の表示装置において、前記第1緩衝材は、弾性ゴムを材料とし、前記第2緩衝材は、PET(Poly Ethylene Terephthalate)等の樹脂を材料としてもよい。
本発明の実施形態に係る表示装置について示す図である。 図1のフレームを表示パネルが取り付けられる面を斜め上から見たときの斜視図である。 図2のフレームの上面図である。 図3のIV−IV線における断面を概略的に示す図である。 本発明の第2実施形態に係る表示装置のフレームの上面図である。 本発明の第3実施形態に係る表示装置のフレームの上面図である。 本発明の第4実施形態に係る表示装置のフレームの上面図である。 本発明の課題に係る光漏れの原因について説明するための図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、図面において、同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態に係る表示装置100について示す図である。この図に示されるように、表示装置100は、表示パネル200と、表示パネル200を挟むように固定するフレーム101及び102と、により構成されている。なお、本実施形態においては、表示パネル200は、液晶表示パネルであることとするが、その他の種類の表示パネルであってもよい。
図2には、図1のフレーム101を表示パネル200が取り付けられる面を斜め上から見たときの斜視図が示されている。この図に示されるように、フレーム101は、表示パネル200の表示領域に対向する部分に開口部103を有し、全体として表示パネル200が収容されるように、表示パネル200の表示領域の周辺部及びの側面を覆うように形成されている。
図3には、図2のフレーム101の上面図が示されている。この図に示されるように、フレーム101の開口部103の周囲で表示パネル200に対向する矩形部分の長辺の中央には弾性ゴム材料からなる第1緩衝材105が接着により取り付けられ、短辺には全体に渡ってPET(Poly Ethylene Terephthalate)等の樹脂材料からなる、第2緩衝材106が接着により取り付けられている。ここで、第1緩衝材105は、長辺の中央部分にのみ配置され、両端部分には配置されていない。なお、後述するように、第1緩衝材及び第2緩衝材の語は厚さが異なるために異なる語を用いているものであり、第1緩衝材105及び第2緩衝材106の材料は同じであってもよい。
本実施形態に係るフレーム101は、表示パネル200を構成する偏光板の特に短辺が一様に反ることを想定したものであり、そのため、短辺側では反りにより、第1緩衝材105と干渉しないように、薄いPET等の樹脂を材料とした緩衝材としている。また、表示パネル200が直接金属を材料とするフレーム101に接触することのないよう、第1緩衝材105は、短辺の全面に渡って配置されている。一方、長辺側では、端部の反りを考慮したクリアランスを確保するために、中央部のみに緩衝性の高い弾性ゴム材料を使用することとしている。
図4は、図3のIV−IV線における断面を概略的に示す図である。この断面図に示されるように、第2緩衝材106の厚さは、第1緩衝材105より薄くなっている。本実施形態においては、第1緩衝材は厚さ1.0mm程度、第2緩衝材は厚さ0.5mm程度としているが、これらの厚さに限られるものではない。
上述のような構成とすることにより、導光板やその他表示パネルを構成する面状部材が変形した場合であっても、緩衝材に接触することによる応力を受けることがなくなるため、表示領域の光漏れ等を抑えることができる。つまり、表示パネルや偏光板等の表示パネルの構成部品に反りが生じた場合においても、緩衝材等と干渉しないため、表示に影響を与えないようにすることができる。
[第2実施形態]
図5には、本発明の第2実施形態に係る表示装置のフレーム201の上面図が示されている。この図に示されるように、本実施形態の第1緩衝材205は、第1実施形態の第1緩衝材105と同様に、長辺の中央部分にのみ配置されているが、第2緩衝材206は、第1実施形態の第2緩衝材106と異なり、短辺の中央部分にのみ配置されている。ここで、第1緩衝材205及び第2緩衝材206の材料及び厚さは、第1実施形態の第1緩衝材105及び第2緩衝材106の材料及び厚さと同じであるものとする。
本実施形態に係るフレーム201に取り付けられた第1緩衝材205及び第2緩衝材206の構成は、特に短辺側の中央部分がフレーム101側に反ることを想定したものであり、このような反りが想定される表示パネルにおいては、図5のような構成とすることにより、緩衝材等と干渉しないため、表示に影響を与えないようにすることができる。
[第3実施形態]
図6には、本発明の第3実施形態に係る表示装置のフレーム301の上面図が示されている。この図に示されるように、本実施形態の第2緩衝材306は、第1実施形態の第2緩衝材106と同様に、短辺の全体に渡って配置されているが、第1緩衝材305は、第1実施形態の第1緩衝材105と異なり、長辺の全体に渡って配置されている。ここで、第1緩衝材305及び第2緩衝材306の材料及び厚さは、第1実施形態の第1緩衝材105及び第2緩衝材106の材料及び厚さと同じであるものとする。
本実施形態に係るフレーム301に取り付けられた第1緩衝材305及び第2緩衝材306の構成は、短辺側がフレーム101側に反ることのみを想定し、長辺は反ることについては特に想定していないものであり、このような反りが生じる表示パネルにおいては、図6のような構成とすることにより、緩衝材等と干渉しないため、表示に影響を与えないようにすることができる。
[第4実施形態]
図7には、本発明の第4実施形態に係る表示装置のフレーム401の上面図が示されている。この図に示されるように、本実施形態の第1緩衝材405及び第2緩衝材406は、第3実施形態の第1緩衝材305及び第2緩衝材306と配置が逆であり、第1緩衝材405が短辺側に配置され、第2緩衝材406が長辺側に配置されている。ここで、第1緩衝材405及び第2緩衝材406の材料及び厚さは、第1実施形態の第1緩衝材105及び第2緩衝材106の材料及び厚さと同じであるものとする。
本実施形態に係るフレーム401に取り付けられた第1緩衝材405及び第2緩衝材406の構成は、長辺側がフレーム101側に反ることのみを想定し、短辺は反ることについては特に想定していないものであり、このような反りが生じる表示パネルにおいては、図7のような構成とすることにより、緩衝材等と干渉しないため、表示に影響を与えないようにすることができる。
以上説明したように、上述の各実施形態によれば、表示パネルや偏光板等の表示パネルの構成部品に反りが生じた場合においても、緩衝材等と干渉しないため、表示に影響を与えないようにすることができる。
なお、上述の実施形態においては、弾性ゴム材料及びPET等の樹脂材料を用いることとしたが、その他の材料を用いることができる。また、第1緩衝材及び第2緩衝材の材料を異なるものとしたが、同じ材料を用いることとしてもよい。
100 表示装置、101 フレーム、102 フレーム、103 開口部、105 緩衝材、106 緩衝材、200 表示パネル、201 フレーム、205 緩衝材、206 緩衝材、301 フレーム、305 緩衝材、306 緩衝材、401 フレーム、405 緩衝材、406 緩衝材、801 フレーム、806 上偏光板。

Claims (4)

  1. 表示領域に画像を表示する表示パネルと、
    前記表示パネルの前記表示領域に対向する部分に開口部を有し、前記表示パネルの前記表示領域の周辺部及び前記表示パネルの側面を覆うように形成されたフレームと、
    前記フレームの開口部周囲で、前記表示パネルと対向する部分に配置される緩衝材と、を備え、
    前記緩衝材は、第1緩衝材と、前記第1緩衝材より厚さの薄い第2緩衝材と、を有し、
    前記開口部周囲は矩形であり、
    前記第1緩衝材は、前記矩形の長辺側に配置され、
    前記第2緩衝材は、前記矩形の短辺側に配置され、
    前記矩形の長辺側に配置される前記第1緩衝材は、前記長辺の中央部分にのみ配置されている、ことを特徴とする表示装置。
  2. 請求項1に記載の表示装置であって、
    前記矩形の短辺側に配置される前記第2緩衝材は、前記短辺を覆うように前記短辺全体に配置されている、ことを特徴とする表示装置。
  3. 請求項1に記載の表示装置であって、
    前記矩形の短辺側に配置される前記第2緩衝材は、前記短辺の中央部分にのみ配置されている、ことを特徴とする表示装置。
  4. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の表示装置であって、
    前記第1緩衝材は、弾性ゴムを材料とし、
    前記第2緩衝材は、樹脂を材料とする、ことを特徴とする表示装置。
JP2012012799A 2012-01-25 2012-01-25 表示装置 Active JP5818703B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012012799A JP5818703B2 (ja) 2012-01-25 2012-01-25 表示装置
US13/740,423 US8937804B2 (en) 2012-01-25 2013-01-14 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012012799A JP5818703B2 (ja) 2012-01-25 2012-01-25 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013152330A JP2013152330A (ja) 2013-08-08
JP5818703B2 true JP5818703B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=48797024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012012799A Active JP5818703B2 (ja) 2012-01-25 2012-01-25 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8937804B2 (ja)
JP (1) JP5818703B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6415058B2 (ja) * 2013-02-19 2018-10-31 キヤノン株式会社 画像表示装置
JP6226556B2 (ja) * 2013-05-14 2017-11-08 キヤノン株式会社 画像表示装置
JP5815054B2 (ja) * 2014-02-06 2015-11-17 シャープ株式会社 表示装置
JP6554279B2 (ja) * 2014-11-19 2019-07-31 株式会社ジャパンディスプレイ 電子機器
JP6700783B2 (ja) * 2015-01-22 2020-05-27 キヤノン株式会社 表示装置
EP3048475B1 (en) 2015-01-22 2018-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Display device
US9907193B2 (en) * 2015-07-06 2018-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including glass cover and methods for fabricating same
CN206249807U (zh) * 2016-11-10 2017-06-13 扬升照明股份有限公司 力量分散装置
CN111385990B (zh) * 2018-12-29 2021-12-07 比亚迪股份有限公司 电子设备壳体及其制备方法和电子设备
KR20200127741A (ko) 2019-05-03 2020-11-11 삼성전자주식회사 디스플레이를 포함하는 전자 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004317588A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Mitsubishi Electric Corp 携帯用電子機器
JP4235070B2 (ja) * 2003-09-17 2009-03-04 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP2006154366A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置および携帯電話
JP4282611B2 (ja) 2005-01-13 2009-06-24 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置
US7385806B2 (en) * 2005-07-27 2008-06-10 Kim Liao Combination housing of a notebook computer
JP2007272107A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sharp Corp 表示装置
TWI397798B (zh) * 2007-06-04 2013-06-01 Asustek Comp Inc 可攜式電子裝置
US7760289B2 (en) * 2007-06-27 2010-07-20 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optic device, method of manufacturing electro-optic device and electronic equipment
US8576552B2 (en) * 2008-12-31 2013-11-05 Palm, Inc. Display assembly for a computing device
WO2011074263A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 三菱電機株式会社 表示パネルユニット、表示パネルモジュールおよび表示装置
KR101609888B1 (ko) * 2010-04-22 2016-04-06 엘지전자 주식회사 휴대용 디스플레이 장치
US8305744B2 (en) * 2010-05-14 2012-11-06 Apple Inc. Shock mounting cover glass in consumer electronics devices
JP4756108B1 (ja) * 2011-03-31 2011-08-24 株式会社エイビック 遊技用の液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013152330A (ja) 2013-08-08
US8937804B2 (en) 2015-01-20
US20130188301A1 (en) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5818703B2 (ja) 表示装置
US10440817B2 (en) Foldable display
US8405963B2 (en) Display and damping member attached to display
US20090033826A1 (en) Display device
JP2006201359A (ja) 液晶表示装置
JP5012609B2 (ja) 表示装置
EP3226070B1 (en) Liquid crystal module and display device
US10001665B2 (en) Display device for preventing moisture infiltration
KR102567375B1 (ko) 디스플레이 장치
WO2015119194A1 (ja) 表示装置
US20120062825A1 (en) Liquid Crystal Display Device
JP2009109733A (ja) 表示装置
US20130108806A1 (en) Window for display protection and display using the same
JP5745811B2 (ja) 表示装置
JP2012068431A (ja) 液晶表示装置
KR20170048634A (ko) 완충부재 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
JP2020101641A (ja) 表示装置および電子機器
US11435621B2 (en) Display device with inner plate and bottom cover
JP2014142379A (ja) 平面表示装置
KR20140044111A (ko) 평판 표시 장치
KR102043968B1 (ko) 카메라 모듈을 구비한 디스플레이 장치
KR102339062B1 (ko) 디스플레이 장치
JP6289584B2 (ja) 表示装置
KR102529061B1 (ko) 디스플레이 장치
JP6293701B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5818703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250