JP5816016B2 - 触覚提示装置及び触覚提示プログラム - Google Patents
触覚提示装置及び触覚提示プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5816016B2 JP5816016B2 JP2011156916A JP2011156916A JP5816016B2 JP 5816016 B2 JP5816016 B2 JP 5816016B2 JP 2011156916 A JP2011156916 A JP 2011156916A JP 2011156916 A JP2011156916 A JP 2011156916A JP 5816016 B2 JP5816016 B2 JP 5816016B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- screen
- tactile
- pattern
- display pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000015541 sensory perception of touch Effects 0.000 claims description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 5
- 230000035807 sensation Effects 0.000 claims description 3
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 85
- 230000008569 process Effects 0.000 description 39
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、例えば視覚に障害のある人や視覚情報が遮断された状況で使用者(ユーザ)等に対して2次元で表わされる情報を伝達する触覚提示装置において、情報の理解向上や探索等を支援する提示を実現する。具体的には、本発明では、例えば2次元の画面のレイアウトを構成する個々のオブジェクトについて、オブジェクトに対応する複数の刺激ピン等の触覚提示対象物(振動対象物)を、選択ボタンやアイコン等のオブジェクト単位でそれぞれに設定した異なる振動周波数で駆動できる提示方法を提供する。
図1は、第1の実施形態における触覚提示装置の概要構成の一例を示す図である。図1に示す触覚提示装置10は、画面レイアウトデータ設定手段11と、振動パターン発生手段12と、画面表示パターン生成手段13と、触覚ディスプレイ表示駆動バッファ(画面データ記憶手段)14と、触覚ディプレイ(触覚提示手段)15とを有するよう構成されている。なお、図1の例では、触覚ディプレイ15が触覚提示装置10の内部に構成されているが、本発明においてはこれに限定されるものではなく、例えば触覚ディプレイ15を触覚提示装置10の外部に構成してもよい。
ここで、上述した触覚ディスプレイ15について、振動方式の具体例として、上述した任意のアクチュエータ(例えば、刺激ピン等)を用いて、アイテム毎に異なる周波数で独立に駆動して振動をさせる例について説明する。
次に、第1の実施形態における1画面を構成する個々のオブジェクトの振動パターンの具体例について図を用いて説明する。
図3は、具体例1における1画面を構成する個々のオブジェクトの振動パターンについて説明するための図である。図3では、上述したように画面レイアウト20表示されるアイテム(Item)A〜Dが、それぞれに設定された異なる周波数で振動させて提示する例を示している。また、図3(1)〜(4)は、設定された周波数f1〜f4を実現するための提示パターンを、時間軸tにおける時間経過に対応させた例を示しており、周波数信号のHIGHレベルは該当するアクチュエータを凸とし、LOWレベルは該当するアクチュエータを凸としない(以下、「凹」という)ことを示している。
次に、上述した具体例1とは異なる振動パターンを具体例2として説明する。図4は、具体例2における1画面を構成する個々のオブジェクトの振動パターンについて説明するための図である。
次に、上述した第1の実施形態における画面レイアウトデータ設定手段11により設定されたXMLによるオブジェクトの記述例について図を用いて説明する。図5は、XMLによるオブジェクトの記述例を示す図である。図5の例では、1つのアイテムに対するXMLとして、例えばアイテムを識別するアイテム識別番号(<NO>)、グループを識別するグループ識別番号(<ID>)、触覚ディスプレイ15の1画面上に表示する基点となる座標位置と大きさ、<LEFT>、<TOP>、<WIDTH>、<HEIGHT>等)、振動周波数(<FREQUENCY1>)、振動時間(<VIBRATION1>)、休止時間(<INTERVAL1>)がメタデータとして設定されている。なお、休止時間が0とは、振動し続けている(休止(間欠)時間がない)ことを意味する。
次に、触覚提示装置の第2の実施形態について、図を用いて説明する。図6は、第2の実施形態における触覚提示装置の概要構成の一例を示す図である。なお、図6に示す触覚提示装置30において、上述した図1に示す触覚提示装置10と略同様の構成を有する機能ブロックについては、同一の番号を付するものとし、ここでの具体例な説明は省略する。
次に、触覚提示装置の第3の実施形態について、図を用いて説明する。図7は、第3の実施形態における触覚提示装置の概要構成の一例を示す図である。なお、図7に示す触覚提示装置40において、上述した図1に示す触覚提示装置10と略同様の構成を有する機能ブロックについては、同一の番号を付するものとし、ここでの具体例な説明は省略する。
次に、触覚提示装置の第4の実施形態について、図を用いて説明する。図9は、第4の実施形態における触覚提示装置の概要構成の一例を示す図である。なお、図9に示す触覚提示装置50において、上述した図1に示す触覚提示装置10と略同様の構成を有する機能ブロックについては、同一の番号を付するものとし、ここでの具体例な説明は省略する。
ここで、上述した触覚提示装置の一部は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等の揮発性の記憶媒体、ROM(Read Only Memory)等の不揮発性の記憶媒体、マウスやキーボード、ポインティングデバイス等の入力装置、画像やデータを表示する表示手段、並びに外部と通信するためのインタフェースを備えたコンピュータによって構成することができる。
図10は、第1の実施形態における触覚提示処理手順の一例を示すフローチャートである。図10において、まず使用者等により設定された触覚ディスプレイ15に表示する画面レイアウトデータを取得する(S01)。次に、その画面レイアウトに含まれるオブジェクト(アイテム)毎又はグループ毎に予め設定される周波数に基づいて振動パターンを発生させる(S02)。
次に、第2の実施形態における触覚提示処理手順についてフローチャートを用いて説明する。図11は、第2の実施形態における触覚提示処理手順の一例を示すフローチャートである。図11において、まず使用者等により設定された触覚ディスプレイ15に表示する画面レイアウトデータを取得し(S11)、次に、画面表示パターンを生成する(S12)。
図12は、第3の実施形態における触覚提示処理手順の一例を示すフローチャートである。図12において、まず使用者等により設定された触覚ディスプレイ15に表示する画面レイアウトデータを取得する(S31)。次に、その画面レイアウトに含まれるオブジェクト(アイテム)毎又はグループ毎に予め設定される周波数に基づいて振動パターンを設定する(S32)。更に、第3の実施形態では、上述した間欠振動時間制御を行う(S33)。間欠振動時間制御としては、例えば予め設定された休止時間に対応した振動制御等を行う。
図13は、第4の実施形態における触覚提示処理手順の一例を示すフローチャートである。図13において、まず使用者等により設定された触覚ディスプレイ15に表示する画面レイアウトデータを取得する(S41)。次に、その画面レイアウトに含まれるオブジェクト(アイテム)毎又はグループ毎に予め設定される周波数に基づいて振動パターンを設定する(S42)。
11 画面レイアウトデータ設定手段
12 振動パターン発生手段
13 画面表示パターン生成手段(画面表示パターン生成手段)
14 触覚ディスプレイ表示駆動バッファ(画面データ記憶手段)
15 触覚ディプレイ(触覚提示手段)
20 画面レイアウト
31 パラレル/シリアル変換手段
32 データ伝送手段
33 最大転送レート検出手段
34 最大振動周波数設定手段
41 間欠振動時間制御手段
51 指位置検出手段
52 指位置時間検出制御手段
Claims (6)
- オブジェクトの情報を触覚によって取得できるように提示する触覚提示装置において、
画面に提示するデータのレイアウトを設定する画面レイアウトデータ設定手段と、
前記画面レイアウトデータ設定手段により設定された1画面のレイアウトに含まれるオブジェクト毎又は複数のオブジェクトを有するグループ毎に異なる振動パターンを発生させる振動パターン発生手段と、
前記振動パターン発生手段により発生させた前記異なる振動パターンを前記オブジェクト毎又は前記グループ毎に割り当てて前記レイアウトに対する画面表示パターンを生成する画面表示パターン生成手段と、
前記画面表示パターン生成手段により生成された前記画面表示パターンを画面に提示する画面提示手段とを有することを特徴とする触覚提示装置。 - 前記画面表示パターン生成手段により生成された前記画面表示パターンを所定時間記憶する画面データ記憶手段を有し、
前記画面データ記憶手段は、前記振動パターン発生手段により所定の周波数の振動パターンを発生したことを示す信号を受信した場合に、それまでに記憶された前記画面表示パターンを前記画面提示手段に出力することを特徴とする請求項1に記載の触覚提示装置。 - 前記画面表示パターン生成手段は、
前記オブジェクト毎又は前記グループ毎に、振動を発生させるための相反する2つの基本パターンを予め設定し、設定された2つの基本パターンを、前記オブジェクト毎又は前記グループ毎に設定される周波数に基づいて切り替えることで、前記画面表示パターンを生成することを特徴とする請求項1又は2に記載の触覚提示装置。 - 前記画面表示パターン生成手段から出力される前記画面表示パターンの伝送時における最大転送レートを検出する最大転送レート検出手段と、
前記最大転送レート検出手段により検出された最大転送レートに対応させて最大振動周波数を設定する最大振動周波数設定手段とを有し、
前記振動パターン発生手段は、前記最大振動周波数設定手段により得られる最大振動周波数に基づいて前記オブジェクト毎又は前記グループ毎に振動パターンを発生させることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の触覚提示装置。 - 前記オブジェクトの提示中における使用者の指位置を検出する指位置検出手段と、
前記指位置検出手段による検出結果から、前記使用者の指が所定時間以上停止している場合に、前記振動パターンによる振動を停止させるように時間制御を行う指位置時間検出制御手段とを有することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の触覚提示装置。 - コンピュータを、請求項1乃至5の何れか1項に記載の触覚提示装置が有する各手段として機能させるための触覚提示プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011156916A JP5816016B2 (ja) | 2011-07-15 | 2011-07-15 | 触覚提示装置及び触覚提示プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011156916A JP5816016B2 (ja) | 2011-07-15 | 2011-07-15 | 触覚提示装置及び触覚提示プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013024931A JP2013024931A (ja) | 2013-02-04 |
JP5816016B2 true JP5816016B2 (ja) | 2015-11-17 |
Family
ID=47783375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011156916A Active JP5816016B2 (ja) | 2011-07-15 | 2011-07-15 | 触覚提示装置及び触覚提示プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5816016B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6133220B2 (ja) * | 2014-02-03 | 2017-05-24 | ソフトバンク株式会社 | 表示装置 |
CN114740981B (zh) * | 2022-04-25 | 2023-06-30 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 信息处理方法、装置、可读介质、电子设备及程序产品 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10187025A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-07-14 | K G S Kk | マウス型触覚ディスプレイ装置 |
JP3708670B2 (ja) * | 1997-04-25 | 2005-10-19 | 日本放送協会 | 点字情報伝達装置 |
JP2003241891A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 触覚情報伝達装置及びその制御装置及びその制御方法 |
JP4456434B2 (ja) * | 2004-08-03 | 2010-04-28 | 日本放送協会 | 触覚ディスプレイ |
JP2011096133A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Sca:Kk | 生体への情報伝達装置 |
-
2011
- 2011-07-15 JP JP2011156916A patent/JP5816016B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013024931A (ja) | 2013-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104102376B (zh) | 触摸输入设备触觉反馈 | |
US10416771B2 (en) | Haptic output system for user input surface | |
US7978180B2 (en) | Apparatus and method for providing haptics of image | |
JP6203637B2 (ja) | 触覚型フィードバックを備えたユーザインタフェース | |
JP2019133679A (ja) | ガイド及び静電的摩擦との協力のための触覚的な手がかり(Haptic Cues)を提供する方法及び装置 | |
JP2019204520A (ja) | タッチ感応表面上でのマルチ圧力相互作用のためのシステムと方法 | |
CN108431734B (zh) | 用于非触摸式表面交互的触觉反馈 | |
JP2020038685A (ja) | 摩擦効果及び振動触覚効果を生成するシステム及び方法 | |
US20080122797A1 (en) | Apparatus, method, and medium for outputting tactile feedback on display device | |
JPWO2013114844A1 (ja) | 触覚提示装置および触覚提示装置の駆動方法、駆動プログラム | |
Emgin et al. | Haptable: An interactive tabletop providing online haptic feedback for touch gestures | |
TW201447741A (zh) | 對於手勢的回饋 | |
WO2015187758A1 (en) | Systems and methods for controlling feedback for multiple haptic zones | |
EP3367216A1 (en) | Systems and methods for virtual affective touch | |
JP5816016B2 (ja) | 触覚提示装置及び触覚提示プログラム | |
JP2019066960A (ja) | 振動システム | |
KR102456953B1 (ko) | 이미지 제공 장치 및 방법 | |
JP2014164518A (ja) | 提示装置 | |
US20220397961A1 (en) | Control device, program, and system | |
Freeman et al. | Interaction techniques with novel multimodal feedback for addressing gesture-sensing systems | |
JP2023113979A (ja) | 音場生成装置、音場生成方法、および音場生成プログラム | |
JP6627603B2 (ja) | 電子機器、及び、電子機器の駆動方法 | |
Ito et al. | AirHaptics: Vibrotactile Presentation Method using an Airflow from Audio Speakers of Smart Devices | |
WO2022230330A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
US20230390635A1 (en) | Signal generation device, signal generation method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5816016 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |