JP5805358B2 - 特異抗原に活性化したcd4+、cd25+t細胞 - Google Patents

特異抗原に活性化したcd4+、cd25+t細胞 Download PDF

Info

Publication number
JP5805358B2
JP5805358B2 JP2007553415A JP2007553415A JP5805358B2 JP 5805358 B2 JP5805358 B2 JP 5805358B2 JP 2007553415 A JP2007553415 A JP 2007553415A JP 2007553415 A JP2007553415 A JP 2007553415A JP 5805358 B2 JP5805358 B2 JP 5805358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
specific antigen
activated
antigen
ifn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007553415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528042A5 (ja
JP2008528042A (ja
Inventor
ブルース・ミルネ・ホール
スザンヌ・ジーン・ホッジキンソン
Original Assignee
ブルース・ミルネ・ホール
スザンヌ・ジーン・ホッジキンソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2005900446A external-priority patent/AU2005900446A0/en
Application filed by ブルース・ミルネ・ホール, スザンヌ・ジーン・ホッジキンソン filed Critical ブルース・ミルネ・ホール
Publication of JP2008528042A publication Critical patent/JP2008528042A/ja
Publication of JP2008528042A5 publication Critical patent/JP2008528042A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5805358B2 publication Critical patent/JP5805358B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • C12N5/0637Immunosuppressive T lymphocytes, e.g. regulatory T cells or Treg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/1793Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2033IL-5
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/208IL-12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/217IFN-gamma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/001Preparations to induce tolerance to non-self, e.g. prior to transplantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/462Cellular immunotherapy characterized by the effect or the function of the cells
    • A61K39/4621Cellular immunotherapy characterized by the effect or the function of the cells immunosuppressive or immunotolerising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/46433Antigens related to auto-immune diseases; Preparations to induce self-tolerance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/46434Antigens related to induction of tolerance to non-self
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5047Cells of the immune system
    • G01N33/505Cells of the immune system involving T-cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5094Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for blood cell populations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5158Antigen-pulsed cells, e.g. T-cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2302Interleukin-2 (IL-2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2304Interleukin-4 (IL-4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2305Interleukin-5 (IL-5)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2312Interleukin-12 (IL-12)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2323Interleukin-23 (IL-23)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/24Interferons [IFN]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • G01N2333/54Interleukins [IL]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • G01N2333/54Interleukins [IL]
    • G01N2333/5406IL-4
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • G01N2333/54Interleukins [IL]
    • G01N2333/5409IL-5
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • G01N2333/54Interleukins [IL]
    • G01N2333/5434IL-12
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • G01N2333/54Interleukins [IL]
    • G01N2333/55IL-2
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • G01N2333/555Interferons [IFN]
    • G01N2333/57IFN-gamma
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70503Immunoglobulin superfamily, e.g. VCAMs, PECAM, LFA-3
    • G01N2333/70514CD4
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70596Molecules with a "CD"-designation not provided for elsewhere in G01N2333/705
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/715Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/24Immunology or allergic disorders
    • G01N2800/245Transplantation related diseases, e.g. graft versus host disease

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Neurology (AREA)

Description

本発明は、対象が特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞を含んでなるかを評価する方法、対象が抗原に対し耐性であるか、または耐性になることが可能であるかを判定するための方法、および対象における抗原に対する耐性を増加または減少させるための方法に関する。
免疫系は、感染性微生物または外来抗原などの外来物による感染に対して体を保護する機序を提供する。正常な状態では、免疫系は外来物に対して免疫応答を認識および誘発することができるが、宿主組織については大部分を無視する。宿主組織を無視する免疫系の能力は免疫耐性として周知である。免疫耐性は免疫系が移植された外来組織、感染組織、アレルゲン、および悪性組織などの抗原を無視するように適合されている状態も指す。
自己免疫疾患は、T細胞が「自己」分子、すなわち、宿主の細胞によって生成される分子を認識し、これに反応する場合に生じる。これは、T細胞が分子を異質と認識し、その結果として自己分子に対する免疫応答を誘発するように、特異的自己分子がT細胞の表面上のタンパク質と相互作用する場合に生じる。組織移植においては、異質組織に存在する非自己主要組織適合性抗原がT細胞の表面に接触し、結果として異質抗原に対するT細胞の活性化をもたらす。この活性化は最終的に免疫系による同種移植片または異種移植片拒絶をもたらす。
同種移植片拒絶を予防、または自己免疫疾患を治療するための現在の方法は、一般的に、特定の抗原に特異的ではない全身免疫抑制を誘発するものである。その結果、対象は、病原体および日和見菌からの感染にかかりやすくなり、かつ悪性腫瘍のリスク増大になりうる。シクロスポリンA、ステロイド、アザチオプリン、抗T細胞抗体、ラパマイシン、ミコフェノール酸モフェチル、デソキシスペルグアニン、およびFK506などのより特異的な免疫抑制剤は、一般的に望ましくない副作用を有し、かつ一般的に、対象が薬剤を一生涯または少なくとも長い時間にわたって投与されることを必要とし、それによって、対象は、治療の長期効果による感染、癌、および/または他の状態の相当なリスクにさらされることとなる。したがって、対象において特異抗原に対する耐性を誘発する方法を提供することが有利であろう。かかる方法を使用し、自己免疫疾患を有する対象における「自己」分子に対する免疫応答を抑制し、または移植組織に存在する抗原に対する耐性を誘発することによって移植組織に対する免疫応答を抑制しうる。
疾患状態は、特異抗原に対する免疫耐性の発達にも起因し、またはそれによって悪化もしうる。例えば、癌および慢性感染などの疾患は、悪性または悪性前細胞上に存在する腫瘍または他の抗原、または感染細胞によって発現される感染性病原体の抗原に対して免疫耐性の発達に起因し、またはそれによって進行しうる。したがって、特異抗原に対する免疫耐性の発達に起因し、またはこれによって悪化される疾患にかかった対象における特異抗原に対する耐性を削減または遮断する方法を提供することも望ましいであろう。
さらに、対象が特異抗原に対して耐性になることができるかを評価するための方法を提供することが望ましいであろう。例えば、シクロスポリンAなどの免疫抑制剤による患者の治療は、場合により、自己分子または同種抗原などの特異抗原に対する耐性または部分的耐性をもたらしうる。耐性の発症が、かかる免疫抑制剤療法中の患者において、または他の環境において検出されうる場合は、患者が依然として高レベルの免疫抑制剤を必要とするか、または患者が特異抗原に対して十分な耐性を発現し、免疫抑制剤の用量の削減または除去が可能であるかどうかについて評価を行うことができるであろう。
J.Exp Med.1990年、171:141、Transplantation、1993年、55:459頁 Transplantation 1997年、64:1559頁 Transplantation、1993年、55、380−385頁 J.Immunol.1998年、161;5146頁 J.Exp.Med 1978年、148;878頁 Transplantation Proc.(1999年)31、1574−5頁、1999年 Transplantation Proc.、および31、1572ページ、1999年 Transplantation 1998年、1145−1142頁 Transplantation 1993年、55;374−379頁 Transplantation、1993年、55、459−468頁 J.Neurol.Sci.1994年、123:162−172頁
CD4T細胞は、ヒトまたは動物の体における免疫応答の誘発の中心となるリンパ球のサブセットである。CD4、CD25T細胞は、ヒトまたは動物の体における総CD4T細胞集団のおよそ1%〜10%を表すCD4T細胞の亜集団である。
抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、CD4、CD25T細胞集団およびCD8T細胞を含む免疫系の細胞にその抗原に対する耐性を与えることができる。
活性化CD4、CD25T細胞は、ナイーブCD4、CD25T細胞がインターロイキン−2(IL−2)および/またはインターロイキン−4(IL−4)の存在下で抗原に接触すると形成される。活性化CD4、CD25T細胞は最初に活性後に増殖する。しかし、本発明者らは、活性化CD4、CD25T細胞が、特異的サイトカインに曝露されない限り、活性化後の最初の増殖後に死滅し、またはさらなる増殖ができないことを見出した。
本発明者らは、ナイーブCD4、CD25T細胞がIL−5、IL−12またはIFN−γの受容体を発現しないことを見出した。しかし、本発明者らは、ナイーブCD4、CD25T細胞が、抗原およびIL−2とナイーブCD4、CD25T細胞とを接触させることによって活性化されると、CD4、CD25T細胞がIFN−γ受容体およびIL−12 β2受容体を発現することを見出した。本発明者らは、ナイーブCD4、CD25T細胞が、抗原およびIL−4とナイーブCD4、CD25T細胞とを接触させることによって活性化されると、CD4、CD25T細胞がIL−5 α−受容体を発現し、IFN−γ mRNAの発現が増大することを見出した。本発明者らは、サイトカインのインターロイキン−5(IL−5)、インターロイキン−12(IL−12)、インターロイキン−23(IL−23)およびインターフェロン−γ(IFN−γ)が、活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、かつその増殖を支持することができることを見出した。
これらの所見に基づき、本発明者らは、対象が特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞を含んでなるかを判定する方法、対象が特異抗原に対して耐性であるか、または耐性になることができるかを判定するための方法、特異抗原に活性化するCD4、CD25T細胞を成長させるための方法、および特異抗原に対する耐性を誘発および削減するための方法を開発した。
第1の態様において、本発明は、対象が特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞を含んでなるかどうかを評価する方法であって、
(a)対象からCD4、CD25T細胞を含んでなるリンパ球の試料を得るステップと、
(b)特異抗原に活性化されていないCD4、CD25T細胞から、特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞の区別を促進するために、リンパ球の試料の少なくとも一部分をインキュベートするステップと、
(c)その後に特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞が試料に存在するかどうかを判定するステップと
を含んでなる方法を提供する。
一般的に、方法のステップ(b)は、他のCD4、CD25T細胞に優先して特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞の生存および/または増殖に有利に働く条件下で試料の少なくとも一部分をインキュベートするステップ、または特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞に優先して特異抗原に活性化されていないCD4、CD25T細胞の生存および/または増殖に有利に働く条件下で試料の少なくとも一部分をインキュベートするステップを含んでなる。
一部の実施形態において、試料の少なくとも一部分は、特異抗原、および活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、かつ/またはその増殖を支持することができる1つもしくは複数のサイトカインの存在下でインキュベートされる。これらの条件下における試料の少なくとも一部分のインキュベーションは、特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞の生存および/または増殖に有利に働く。活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、またはその増殖を支持することができる1つもしくは複数のサイトカインは、一般的にIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、その生物学的に活性な断片、およびその機能的に同等の分子からなる群から選択されるサイトカインである。これらの実施形態において、
(a)CD4、CD25T細胞の増殖が検出され、
(b)CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を含んでなる試料において、特異抗原に応答してCD4、CD25T細胞の削減が認められ、または
(c)特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞の存在を示す分子が検出される
場合には、特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞が、試料中に存在することが判定されうる。
一部の他の実施形態において、試料の少なくとも一部分は、特異抗原の存在下、およびCD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、またはその増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でインキュベートされる。これらの実施形態において、
(a)CD4、CD25T細胞の削減された増殖が認められ、
(b)CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を含んでなる試料において、特異抗原に応答してCD4、CD25T細胞の増大した増殖が認められる
場合には、特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞が、試料中に存在することが判定されうる。
活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、またはその増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、特異抗原との接触後に増殖せず、かつ一般的に生存せず、または特異抗原に活性化されていないCD4、CD25T細胞に対して削減された増殖を示す。したがって、試料の少なくとも一部分が特異抗原の存在下、およびCD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、またはその増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でインキュベートされると、CD4、CD25T細胞の生存および/または増殖における削減が、試料における特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の存在を示す。CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を含んでなる試料において、CD4、CD25T細胞の生存および/または増殖における削減が、結果としてCD4、CD25T細胞の増殖の増大をもたらす。これは、試料におけるCD4、CD25T細胞の生存および/または増殖の削減により、これらの細胞が特異抗原に応答してCD4、CD25T細胞の増殖をもはや抑制することができないことを意味するためである。他方、ナイーブCD4、CD25T細胞および他の抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞は、これらの条件下でインキュベートされると生存し、CD4、CD25T細胞の増殖を抑制することができる。
試料における特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の存在は、対象が特異抗原に対して耐性であり、または耐性になることができることを示す。
第2の態様において、本発明は、特異抗原に対して耐性であるか、または耐性になることができるかを判定する方法を提供し、これは
(a)対象からCD4、CD25T細胞を含んでなるリンパ球の試料を得るステップと、
(b)リンパ球の試料の少なくとも一部分を前記特異抗原と接触させるステップと、
(c)リンパ球の試料の少なくとも一部分を、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下、またはIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートするステップと、
(d)その後に、特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞が試料に存在するかを判定するステップと
を含んでなる。
試料における特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の存在は、
(i)リンパ球の試料の少なくとも一部分が特異抗原と接触され、かつCD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、かつ/または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でインキュベートされる場合における、CD4、CD25T細胞の非増殖または低増殖、または
(ii)リンパ球の試料の少なくとも一部分が特異抗原と接触され、かつIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされる場合における、CD4、CD25T細胞の増殖、または
(iii)リンパ球の試料の少なくとも一部分が特異抗原と接触され、かつIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされる場合における、活性化CD4、CD25T細胞の存在を示す分子、または
(iv)リンパ球の試料の少なくとも一部分がCD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を含んでなり、かつリンパ球の試料の少なくとも一部分が特異抗原と接触され、かつIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされる場合における、CD4、CD25T細胞の増殖の阻害、または
(v)CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を含んでなり、かつリンパ球の試料の少なくとも一部分が特異抗原と接触され、かつCD4、CD25T細胞の増殖を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でインキュベートされる場合における、CD4、CD25T細胞の増殖の刺激
を検出することによって判定されうる。
活性化CD4、CD25T細胞の存在を示す分子は、IL−5受容体、IL−12受容体、またはIFN−γ受容体の発現などの活性化のシグナルまたは活性化のマーカーである代謝産物でありうる。
一般的に、IL−12はIL−12p70である。
1つの実施形態において、リンパ球の試料の少なくとも一部分は、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を刺激することができるサイトカインの非存在下、および抗−IL−2および/または抗−IL−4抗体の存在下でインキュベートされる。本実施形態において、試料における活性化CD4、CD25T細胞の存在は、CD4、CD25T細胞の非増殖または低増殖を検出することによって判定されうる。
1つの実施形態において、リンパ球の試料の少なくとも一部分は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下、さらに抗−IL−2および/または抗−IL−4抗体の存在下でインキュベートされる。本実施形態において、試料における活性化CD4、CD25T細胞の存在は、CD4、CD25T細胞の増殖を検出することによって判定されうる。
リンパ球の試料は、CD4、CD25T細胞を含有する対象から得られるリンパ球の集団でありうる。1つの実施形態において、リンパ球の試料は単離されたCD4、CD25T細胞である。別の実施形態において、試料は単離されたCD4T細胞である。さらに別の実施形態において、試料は混合リンパ球集団である。一般的に、混合リンパ球集団は非分画リンパ球である。さらに別の実施形態において、試料は対象から得られた単離CD4、CD25T細胞および単離CD4、CD25T細胞を混合することによって得られる混合T細胞集団でありうる。
1つの実施形態において、リンパ球の試料の少なくとも一部分はCD4、CD25リンパ球の増殖を削減する抗体でインキュベートされる。CD4、CD25T細胞の増殖を削減する抗体は、抗CD3、抗CD45RB/RO、またはCD4、CD24T細胞に特異的に結合する他の抗体を含む。
リンパ球は、リンパ球が特異抗原を認識することを可能にする形でリンパ球に特異抗原を提示するやり方で、特異抗原と接触されうる。リンパ球の試料の少なくとも一部分は、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下、またはIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートする前に、またはそれと同時に特異抗原と接触されうる。一部の実施形態において、試料の少なくとも一部分は、特異抗原とともに試料の少なくとも一部分をインキュベートすることによって特異抗原と接触される。
特異抗原は、抗原提示細胞の表面上に位置した抗原でありうる。かかる場合、特異抗原は抗原提示細胞の表面上のクラスII主要組織適合性分子と会合している。抗原提示細胞は、抗原提示分子(通常はクラスII MHC)および、一般的に、CD4、CD25T細胞の活性化を促進するために必要とされるリガンドを発現する任意の細胞でありうる。リガンドの例としては、ICAMl、ICAM2、LFA3、CD28およびCTLA−4のリガンド、または任意の活性化リガンドが挙げられる。抗原提示細胞の例としては、樹状細胞、食細胞、B−リンパ球、ランゲルハンス細胞、または刺激因子細胞の増殖が障害される(例えば、放射線照射またはマイトマイシンC治療によって)非分画リンパ球が挙げられる。
あるいは、リンパ球の試料の少なくとも一部分は、例えば、米国特許第6,828,150号明細書または同第6,787,154号明細書に記載されているものなどの合成抗原提示系における特異抗原と接触されうる。
リンパ球の試料の少なくとも一部分がIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされる場合、リンパ球の試料の少なくとも一部分は、リンパ球の試料の少なくとも一部分を特異抗原と接触させるのと同時に、またはその後に少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされうる。
一般的に、リンパ球の試料の少なくとも一部分は培地においてインキュベートされる。培地は、一般的に、特異抗原以外の、リンパ球の活性化をもたらしうる外来性抗原を実質的に含まない。言い換えれば、培地に存在する外来性抗原のレベルは十分に低く、または欠き、CD4T細胞が培地における(特異抗原以外の)外来性抗原に活性化することはない。
リンパ球の試料の少なくとも一部分がIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされる場合、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインは、一般的に外来性起源から培地に添加される。IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインは、精製タンパク質、組換え、またはそれ以外でありうる。あるいは、リンパ球の試料の少なくとも一部分は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインを発現する細胞の存在下でインキュベートされうる。培地は成長因子、栄養、および/または緩衝液を含んでなりうる。
一般的に、リンパ球の試料がCD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長または増殖を刺激することができるサイトカインの非存在下でインキュベートされる場合、試料は実質的にサイトカインを含まない培地でインキュベートされる。
CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞の増殖は、当業界で周知の方法によって判定されうる。例えば、CD4、CD25T細胞の増殖は、CD4、CD25T細胞の数を測定し、または増殖しているCD4、CD25T細胞の割合を測定することによって判定されうる。
CD4、CD25T細胞またはCD4、CD25T細胞の数は、細胞数を測定する当業界で周知の任意の方法を使用して判定されうる。かかる方法としては、フローサイトメトリー、免疫蛍光顕微鏡検査等が挙げられる。
増殖性CD4、CD25T細胞および/またはCD4、CD25T細胞の割合は、[H]−チミジンなどの放射性標識の取込み率またはエチジウムブロマイド、アクリジンオレンジ等の蛍光化合物の取込み率などの方法によって判定されうる。
特異抗原は任意の抗原でありうる。特異抗原は対象の自己抗原でありうるとともに、対象は自己免疫疾患または状態を有する。
特異抗原は同種抗原、例えば、対象への同種移植片、または言い換えれば、同じ種の対象への別の対象に由来する組織の移植の後、または前の同種移植片組織の抗原でありうる。
特異抗原は異種抗原、例えば、対象への異種移植片、または言い換えれば、対象のものとは異なる種からの対象への組織の移植後、または前の異種移植片の抗原でありうる。
特異抗原は、アレルギー応答を誘発するアレルゲンまたはアレルゲンの一部でありうる。
特異抗原は腫瘍抗原でありうる。腫瘍抗原の例は新抗原、腫瘍細胞、または悪性前細胞である。
特異抗原は感染性病原体に由来する抗原でありうる。
特異抗原は単一の特異抗原、または多数の特異抗原でありうる。
特異抗原は治療薬などの薬剤をトランスフェクトされた細胞でありうる。かかる場合、細胞は一般的に対象と同系である。一般的に、薬剤をトランスフェクトされた細胞は幹細胞である。
第3の態様において、本発明は、特異抗原に活性化されたCD4、CD25T細胞をインビトロで成長させる方法を提供するが、これはIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインビトロで特異抗原に活性化されたCD4、CD25T細胞を培養するステップを含んでなる。
1つの実施形態において、この方法は、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞をインビトロで特異抗原と接触させる別のステップを含んでなる。活性化CD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でT細胞を培養する前に、またはそれと同時にインビトロで特異抗原と接触されうる。一部の実施形態においては、活性化CD4、CD25T細胞は、活性化T細胞を特異抗原と接触させた後に、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で培養される。
一般的に、活性化CD4、CD25T細胞はコンカナバリンAおよび/または1−o−メチルα−マンノピラノシドの非存在下で培養される。
一般的に、IL−12はIL−12p70である。
第4の態様において、本発明は、それを必要とする対象における特異抗原に対する耐性を増大させる方法を提供するが、これはIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で活性化CD4、CD25T細胞を培養することによってインビトロで成長した特異抗原に活性化した有効量のCD4、CD25T細胞を、対象に投与するステップを含んでなる。
1つの実施形態において、この方法は、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞をインビトロで特異抗原と接触させる別のステップを含んでなる。
特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で活性化T細胞を培養する前に、またはそれと同時にインビトロで特異抗原と接触されうる。一部の実施形態において、活性化T細胞を特異抗原と接触させた後に、T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインビトロで培養される。
一般的に、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞はコンカナバリンAおよび/または1−o−メチルα−マンノピラノシドの非存在下で培養される。
一般的に、IL−12はIL−12p70である。
1つの実施形態において、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞はIL−2およびIL−4の非存在下でインビトロで培養される。
理論によって拘束されることは望まないが、本発明者らは、特異抗原に対する耐性が対象におけるCD4、CD25T細胞に対する特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の比を増大させることによって増大されうると考えている。特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を投与することにより、対象におけるCD4、CD25T細胞に対する特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の比が増大する。
対象におけるCD4、CD25T細胞に対する特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の比は、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を投与する前に対象におけるCD4T細胞の数を削減することによってさらに増大されうる。CD4T細胞は、当業界で周知の任意の方法によって数が削減されうる。CD4T細胞を含むリンパ球は、放射線照射によって削減されうる。CD4リンパ球は、CD4T細胞、一般的にはCD4、CD25T細胞に特異的に結合する1つもしくは複数の抗体を対象に投与することによって削減されうる。適切な抗体は、抗−CD3、抗−CD4、抗−CD45RB/RO、抗−リンパ球グロブリンまたは抗−胸腺細胞グロブリンからなる群から選択される1つもしくは複数の抗体を含む。CD4T細胞がCD4T細胞またはリンパ球に特異的に結合する抗体を投与することによって削減される実施形態において、抗体はその後に除去または不活性化されうる。抗体の除去または不活性化の方法としては、抗イディオタイプ抗体、可溶性CD4リガンド、治療抗体の投与、もしくは治療抗体を除去または中和する他の方法が挙げられる。
1つの実施形態において、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、インビトロで活性化されるナイーブT細胞由来である。ナイーブT細胞は、ナイーブCD4、CD25T細胞をインビトロで特異抗原と接触させ、ナイーブCD4、CD25T細胞の活性化を支持することができる1つもしくは複数のサイトカインの存在下でT細胞を培養することによって活性化されうる。一般的に、ナイーブCD4、CD25T細胞の活性化を支持することができるサイトカインは、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、およびIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子である。
ナイーブCD4、CD25T細胞は、
(a)ナイーブCD4、CD25T細胞を特異抗原と接触させ、かつ
(b)CD4、CD25T細胞をIL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で培養すること
によってインビトロで活性化されうる。
一般的に、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で活性化されているCD4、CD25T細胞は、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で、同時に、またはその後に培養される。
あるいは、ナイーブCD4、CD25T細胞は、
(a)ナイーブCD4、CD25T細胞を特異抗原と接触させ、かつ
(b)CD4、CD25T細胞をIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で培養すること
によってインビトロで活性化されうる。
一部の実施形態において、IL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で活性化されているCD4、CD25T細胞は、IL−5またはIL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で、同時に、またはその後に培養される。一部の実施形態において、IL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で活性化されているナイーブCD4、CD25T細胞は、IL−5、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、およびIL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で培養されうる。
ナイーブCD4、CD25T細胞は、
(a)ナイーブCD4、CD25T細胞を特異抗原と接触させ、かつ
(b)CD4、CD25T細胞をIL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、およびIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で培養すること
によってインビトロで活性化されうる。
一般的に、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、およびIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で活性化されているCD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下で、同時に、またはその後に培養される。IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、およびIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で活性化されているCD4、CD25T細胞はさらに、IL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で培養されうる。
別の実施形態において、CD4、CD25T細胞は、インビトロで培養する前に、インビボで特異抗原に活性化されうる。例えば、CD4、CD25T細胞は特異抗原にすでに活性化した対象から単離されうる。対象に由来する特異抗原に活性化されたCD4、CD25T細胞は、一般的に、特異抗原との接触、および、対象における、言い換えれば、インビボでのIL−2および/またはIL−4への曝露後に、活性化されるであろうことが予想される。
対象に由来するCD4、CD25T細胞の試料は、ナイーブCD4、CD25T細胞、および特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞を含有しうることが予想される。これらの細胞は、ナイーブCD4、CD25T細胞および特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞をインビトロで特異抗原と接触させ、かつIL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、およびIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でナイーブCD4、CD25T細胞および特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を培養することによって成長されうる。一部の実施形態において、CD4、CD25T細胞はさらに、IL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で培養されうる。
本発明の第3または第4の態様の方法において、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインを含んでなる任意の培地で培養されうる。培地は一般的にコンカナバリンAおよび/または1−o−メチルα−マンノピラノシドを含まない。培地は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインに加えて、IL−2、IL−4、その生物学的に活性な断片、およびその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインを含有しうる。培地は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインに加えて、CD4、CD25T細胞に対する1つもしくは複数の抗体を含有しうる。かかる抗体の例としては、抗−CD3、抗−CD45RB/ROが挙げられる。培地はさらに、IL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子を含有しうる。
特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、一般的にIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で培養されるが、ここでIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインは、CD4、CD25T細胞が培養される培地に外部から添加されている。IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインは、他のサイトカイン、成長因子、栄養、および/または緩衝液を含んでなる組成物の成分でありうる。IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインは、精製タンパク質、組換え、またはそれ以外でありうるが、これらはリンパ球が培養される培地に直接添加される。あるいは、インビトロで成長した特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、リンパ球と共培養されるIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインを過剰発現する細胞の存在下で培養されうる。
特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、リンパ球が特異抗原を認識することを可能にするやり方でインビトロで特異抗原と接触されうる。一般的に、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、抗原提示細胞の表面に位置した特異抗原と接触される。特異抗原は、クラスII主要組織適合性分子と会合して、抗原提示細胞の表面で表示されうる。抗原提示細胞は、抗原提示分子(一般的にクラスIIMHC)、および、一般的に、CD4、CD25T細胞の活性化を促進するために必要とされるリガンドを発現する任意の細胞でありうる。リガンドの例としては、ICAMl、ICAM2、LFA3、CD28およびCTLA−4のリガンド、または任意の活性化リガンドが挙げられる。抗原提示細胞の例としては、樹状細胞、食細胞、B−リンパ球、ランゲルハンス細胞、または刺激因子細胞の増殖が障害される(例えば、放射線照射またはマイトマイシンC治療によって)非分画リンパ球が挙げられる。
あるいは、特異抗原で活性化したCD4、CD25T細胞は、例えば、米国特許第6,828,150号明細書または同第6,787,154号明細書に記載されているものなどの合成抗原提示系における特異抗原と接触されうる。
1つの実施形態において、それを必要とする対象における特異抗原に対する耐性を増大させる方法は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を投与すると同時に、またはその後に投与する別のステップを含んでなる。対象における特異抗原に対する耐性を増大させる方法は、IL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量を投与するステップをさらに含んでなりうる。
第5の態様において、本発明は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの活性を削減または除去することによって対象における特異抗原に対する耐性を削減し、それによって、対象において、CD4、CD25T細胞に対する特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の比を減少させる方法を提供する。
特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞のCD4、CD25T細胞との比は、CD4、CD25T細胞の産生を増大させ、かつCD4、CD25T細胞を枯渇させる薬剤の有効量を対象に投与することによってさらに減少されうる。一般的に、薬剤はIL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子である。薬剤は抗−CD25抗体、一般的に抗−CD25モノクローナル抗体でありうる。
IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γの活性は、対象におけるサイトカインの生物学的活性を削減または除去するための任意の手段によって削減または除去されうる。例えば、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γの活性は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γの拮抗薬の有効量を投与することによって削減または除去されうる。拮抗薬は、IL−5、IL−12、IL−23および/またはIFN−γの活性を削減または除去する任意の分子でありうる。適切な拮抗薬の例としては、抗体受容体分子、アンチセンス分子、iRNAまたはsiRNA分子、またはIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γの生物学的活性を削減または除去する任意の他の分子が挙げられる。一般的に、拮抗薬は抗体である。一般的に、抗体はモノクローナル抗体である。
第6の態様において、本発明は、サイトカインおよび/または薬剤として許容される担体とともに特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を含んでなる組成物を提供するが、前記特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で培養されている。
第7の態様において、本発明は、それを必要とする対象において、特異抗原に対する免疫応答に起因する疾患を治療または予防するための方法を提供し、この方法は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下でインビトロで特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を培養することによってインビトロで成長した特異抗原に活性化した治療的に有効量のCD4、CD25T細胞を対象に投与するステップを含んでなる。
1つの実施形態において、対象におけるCD4T細胞の数は、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を投与する前に削減される。一般的に、対象におけるCD4、CD25T細胞の数が削減される。CD4T細胞の数は、放射線照射、抗CD3、抗CD4、抗CD45RB/ROなどのCD4、一般的にCD4、CD25T細胞に対する抗体の投与、または細胞毒性剤の投与、またはアルキル化剤療法を含む対象におけるリンパ球を削減するための当業界で周知の任意の方法によって削減されうる。
1つの実施形態において、この方法は、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞をインビトロで特異抗原と接触させる別のステップを含んでなる。特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でT細胞を培養する前に、またはそれと同時にインビトロで特異抗原と接触されうる。一般的に、T細胞は、リンパ球を特異抗原と接触させた後に、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で培養される。
疾患は、1つもしくは複数の特異抗原に対する免疫応答に起因する任意の疾患でありうる。1つの実施形態において、疾患は自己抗原に対する免疫応答、例えば、自己免疫疾患と関係がある。本発明の方法を使用して予防または治療されうる自己免疫疾患の種類の例としては、例えば、1型インスリン依存糖尿病、潰瘍性大腸炎およびクローン病を含む炎症性腸症候群、血栓性血小板減少性紫斑病、シェーグレン症候群、脳炎、急性脳脊髄炎、ギランバレー症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経障害、特発性肺線維症/肺胞炎、喘息、ブドウ膜炎、虹彩炎、視神経炎、リウマチ熱、ライター症候群、乾癬、乾癬関節炎、多発性硬化症、進行性全身硬化症、原発性胆汁性肝硬変、天疱瘡、類天疱瘡、壊死性血管炎、重症筋無力症、多発性筋炎、サルコイドーシス、肉芽腫症、血管炎、悪性貧血、CNS炎症性疾患、自己免疫溶血貧血、橋本甲状腺炎、グレーブス疾患、習慣的自然流産、レイノー症候群、皮膚筋炎、慢性活性肝炎、セリアック病、AIDSの自己免疫的合併症、萎縮性胃炎、強直性脊椎炎、アジソン病、慢性脱髄性神経障害、膜性腎症、巣状硬化性糸球体腎炎および最小変化腎症を含む糸球体腎炎、全身性紅斑性狼瘡、強皮症、関節リウマチ、若年性関節炎が挙げられる。
別の実施形態において、疾患は、対象と接触した非自己抗原に対する免疫応答の結果である。これは、例えば、移植された細胞または組織が対象の免疫系による拒絶を受ける対象への細胞または組織の移植後の場合にありうる。一般的に、移植された細胞または組織は同種移植片または異種移植片の細胞または組織である。移植細胞または組織の例としては、腎、肝、心臓、弁、肺、皮膚、膵、角膜、水晶体、骨髄、筋、結合組織、血管組織、胃腸組織、神経組織、骨、幹細胞または遺伝子組換え細胞が挙げられる。遺伝子組換え細胞は、例えば、治療または他の薬剤をトランスフェクトされている幹細胞でありうる。
あるいは、疾患は対象と接触したアレルゲンに対する免疫応答の結果でありうる。アレルゲンに起因する疾患の例としては、喘息、湿疹、アトピー性皮膚炎、アナフィラキシー、花粉症、アレルギー結膜炎、接触皮膚炎、食物アレルギーが挙げられる。
第8の態様において、本発明は、対象における特異抗原に対する耐性を削減または除去するために使用される場合の組成物を提供し、この組成物は、IL−5、IL−12、IL−23、およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの拮抗薬を含んでなる。
拮抗薬は、IL−5、IL−12、IL−23および/またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の活性を削減または除去する任意の分子でありうる。適切な拮抗薬の例としては、抗体受容体分子、アンチセンス分子、iRNAまたはsiRNA分子、またはIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γの生物学的活性を削減または除去する他の分子が挙げられる。一般的に、拮抗薬は抗体である。
第9の態様において、本発明は、それを必要とする対象において、特異抗原に対する耐性に起因する疾患を治療または予防するための方法を提供し、この方法は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの拮抗量の治療的有効量を対象に投与するステップを含んでなる。
1つの実施形態において、この方法は、CD4、CD25T細胞に対する抗体の有効量を投与するステップをさらに含んでなりうる。一般的に、抗体は抗CD25抗体である。
疾患は特異抗原に対する耐性に起因する任意の疾患でありうる。かかる疾患の例としては、癌、B型およびC型肝炎などの慢性感染症、ハンセン病、結核、クリプトコッカス症、単純ヘルペスが挙げられる。
本発明は、本発明の方法とともに使用されるキットも意図する。対象が特異抗原に対する耐性を与えることができるCD4、CD25T細胞を含んでなるかを評価するためのキットが、リンパ球の試料をインキュベートするための培地および/またはサイトカインを含んでなりうる。サイトカインは、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の1つもしくは複数でありうる。
特異抗原に対する耐性を増大させるためのキットは、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインを含んでなりうる。このキットは、インビトロで対象に由来するCD4、CD25T細胞を接触させるために適切な形で特異抗原をさらに含んでなりうる。例えば、キットは抗原提示細胞の表面で特異抗原を含んでなりうる。特異抗原の関連部が抗原提示細胞の表面上の適切なMHC分子に組込まれうることが当業者によって理解されるであろう。キットは、IL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子をさらに含んでなりうる。
特異抗原に対する耐性を減少させるためのキットは、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの拮抗薬を含んでなりうる。拮抗薬はIL−5、IL−12、IL−23および/またはIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の活性を削減または除去する任意の分子でありうる。適切な拮抗薬の例としては、抗体受容体分子、アンチセンス分子、iRNAまたはsiRNA分子、または、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の生物学的活性を削減または除去する任意の他の分子が挙げられる。一般的に、抗体はモノクローナル抗体である。キットは、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子をさらに含んでなりうる。
上記のキットは、キットの使用説明書をさらに含んでなりうる。
対象は、CD4、CD25T細胞を産生する任意の対象でありうる。対象は哺乳類でありうる。哺乳類はヒト、または齧歯類などのヒト以外の動物、ヒト以外の霊長類、ウシ、ブタ、ヒツジ、ラクダ、ヤギ、ネコ、イヌ、またはウマでありうる。一般的に、対象はヒトである。
第10の態様において、本発明は、それを必要とする対象における特異抗原に対する耐性を誘発する方法を提供し、ここで対象の免疫系は特異抗原に曝露されるが、この方法は、対象に対し、
(i)IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、およびIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの有効量と、
(ii)IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量と
を投与するステップを含んでなる。
IL−2および/またはIL−4、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の投与は、特異抗原と接触したナイーブCD4、CD25T細胞の、およびIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの活性化を支持し、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の増殖を維持および/または刺激することが予想される。
ステップ(ii)の少なくとも1つのサイトカインは、ステップ(i)の1つもしくは複数のサイトカインの投与と同時に、またはその後に投与されうる。適切に、ステップ(ii)の少なくとも1つのサイトカインは、ステップ(i)の1つもしくは複数のサイトカインの投与の後に投与される。一般的に、ステップ(ii)の少なくとも1つのサイトカインは、ステップ(i)の1つもしくは複数のサイトカインの投与後24時間〜1週間に投与される。
第10の態様の1つの実施形態において、本方法は、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量、およびIL−12、IL−23および/またはIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量を投与するステップを含んでなる。
第10の態様の別の実施形態において、本方法は、IL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量、およびIL−5、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量を投与するステップを含んでなる。
第10の態様のさらに別の実施形態において、本方法は、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量、およびIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる。
第10の態様の別の実施形態において、本方法は、IL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量を投与するステップをさらに含んでなる。
第11の態様において、本発明は、それを必要とする対象において、抗原に対する免疫応答に起因する疾患を治療または予防する方法を提供し、この方法は、対象に対し、
(i)IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、およびIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの有効量と、
(ii)IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量と
を投与するステップを含んでなる。
ステップ(ii)の少なくとも1つのサイトカインは、ステップ(i)の1つもしくは複数のサイトカインの投与と同時に、またはその後に投与されうる。適切に、ステップ(ii)の少なくとも1つのサイトカインは、ステップ(i)の1つもしくは複数のサイトカインの投与の後に投与される。一般的に、ステップ(ii)の少なくとも1つのサイトカインは、ステップ(i)の1つもしくは複数のサイトカインの投与後24時間〜1週間に投与される。
第11の態様の1つの実施形態において、本方法は、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量、およびIL−12、IL−23および/またはIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる。
第11の態様の別の実施形態において、本方法は、IL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量、およびIL−5、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量を投与するステップを含んでなる。
第11の態様のさらに別の実施形態において、本方法は、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量、およびIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる。
第11の態様の別の実施形態において、本方法は、IL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量を投与するステップをさらに含んでなる。
第11の態様の1つの実施形態において、本方法は、ステップ(ii)の前に、
(a)CD4、CD25T細胞を含んでなるリンパ球の試料を対象から得るステップと、
(b)試料が、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインに対して応答性であるCD4、CD25T細胞を含んでなるかを判定するステップと
を含んでなりうる。
かかる実施形態において、ステップ(ii)は一般的に、CD4、CD25T細胞が応答性であることが判定されているIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択されるサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる。
1つの実施形態において、1つもしくは複数のサイトカインに対する試料からのCD4、CD25T細胞の応答性は、1つもしくは複数のサイトカインの受容体の発現を検出することによって判定される。1つもしくは複数のサイトカインの受容体の発現は、受容体に対する抗体を使用して検出されうる。1つもしくは複数のサイトカインの受容体の発現は、受容体のRNAの発現を検出することによって検出されうる。例えば、PCR、RT−PCR、ノーザンブロット分析等を使用するアッセイを使用し、1つもしくは複数のサイトカインの受容体をコードするmRNAを検出することができる。
別の実施形態において、1つもしくは複数のサイトカインに対する応答性は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下で試料の増殖を評価することによって判定されうる。例えば、試料は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下、一般的に特異抗原の存在下でもインキュベートされうるが、それによって、1つもしくは複数のサイトカインの存在下でCD4、CD25T細胞の増殖は、CD4、CD25T細胞がIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインに対して応答性であることを示す。
疾患は、1つもしくは複数の特異抗原に対する免疫応答に起因する任意の疾患でありうる。1つの実施形態において、疾患は自己抗原に対する免疫応答、例えば、自己免疫疾患と関係がある。本発明の方法を使用して予防または治療されうる自己免疫疾患の種類の例としては、例えば、1型インスリン依存糖尿病、潰瘍性大腸炎およびクローン病を含む炎症性腸症候群、血栓性血小板減少性紫斑病、シェーグレン症候群、脳炎、急性脳脊髄炎、ギランバレー症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経障害、特発性肺線維症/肺胞炎、喘息、ブドウ膜炎、虹彩炎、視神経炎、リウマチ熱、ライター症候群、乾癬、乾癬関節炎、多発性硬化症、進行性全身硬化症、原発性胆汁性肝硬変、天疱瘡、類天疱瘡、壊死性血管炎、重症筋無力症、多発性筋炎、サルコイドーシス、肉芽腫症、血管炎、悪性貧血、CNS炎症性疾患、自己免疫溶血貧血、橋本甲状腺炎、グレーブス疾患、習慣的自然流産、レイノー症候群、皮膚筋炎、慢性活性肝炎、セリアック病、AIDSの自己免疫的合併症、萎縮性胃炎、強直性脊椎炎、アジソン病、慢性脱髄性神経障害、膜性腎症、巣状硬化性糸球体腎炎および最小変化腎症を含む糸球体腎炎、全身性紅斑性狼瘡、強皮症、関節リウマチ、若年性関節炎が挙げられる。
別の実施形態において、疾患は、対象と接触した非自己抗原に対する免疫応答の結果である。これは、例えば、移植された細胞または組織が対象の免疫系による拒絶を受ける対象への細胞または組織の移植後の場合にありうる。一般的に、移植された細胞または組織は同種移植片または異種移植片の細胞または組織である。移植細胞または組織の例としては、腎、肝、心臓、弁、肺、皮膚、膵、角膜、水晶体、骨髄、筋、結合組織、血管組織、胃腸組織、神経組織、骨、幹細胞または遺伝子組換え細胞が挙げられる。遺伝子組換え細胞は、例えば、治療または他の薬剤をトランスフェクトされている皮膚細胞を含む自己細胞でありうる。
あるいは、疾患は対象と接触したアレルゲンに対する免疫応答の結果でありうる。アレルゲンに起因する疾患の例としては、喘息、湿疹、アトピー性皮膚炎、アナフィラキシー、花粉症、アレルギー結膜炎、接触皮膚炎、食物アレルギー、薬物または他の化学的アレルギー、毒アレルギーが挙げられる。
第12の態様において、本発明は、それを必要とする対象における特異抗原に対する耐性を誘発する方法を提供し、これは対象に対し、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる。
一般的に、この方法は、抗CD−3抗体を投与するステップを含んでなることはない。
一部の実施形態において、対象の免疫系は特異抗原に曝露される。対象の免疫系が特異抗原に曝露される実施形態において、本方法は、
(a)対象からCD4、CD25T細胞を含んでなるリンパ球の試料を得るステップと、
(b)試料が、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインに対して応答性であるCD4、CD25T細胞を含んでなるかを判定するステップと、
(c)CD4、CD25T細胞が応答性である、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの有効量を投与するステップと
を含んでなる。
第13の態様において、本発明は、それを必要とする対象において、特異抗原に対する免疫応答に起因する疾患を治療または予防する方法を提供し、この方法は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる。
1つの実施形態において、この方法は、
(a)対象からCD4、CD25T細胞を含んでなるリンパ球の試料を得るステップと、
(b)試料が、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインに対して応答性であるCD4、CD25T細胞を含んでなるかを判定するステップと、
(c)CD4、CD25T細胞が応答性である、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの有効量を投与するステップと
を含んでなる。
1つもしくは複数のサイトカインに対する試料からのCD4、CD25T細胞の応答性は、1つもしくは複数のサイトカインの受容体の発現を検出することによって判定される。1つもしくは複数のサイトカインの受容体の発現は、受容体に対する抗体を使用して検出されうる。IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの受容体の発現は、受容体のRNAの発現を検出することによって検出されうる。例えば、PCR、RT−PCR、ノーザンブロット分析等を使用するアッセイを使用し、IL−5、IL−12およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの受容体をコードするmRNAを検出することができる。
IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインに対する応答性は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下で試料の増殖を評価することによって判定されうる。例えば、試料は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下、一般的に特異抗原の存在下でもインキュベートされうるが、それによって、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下でCD4、CD25T細胞の増殖は、CD4、CD25T細胞がIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインに対して応答性であることを示す。
1つの実施形態において、この方法は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインを投与する前、またはそれと同時に、対象に対しIL−2およびIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる。
第12または第13の態様の1つの実施形態において、この方法は、IL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量を投与するステップをさらに含んでなる。
抗原に対する免疫応答に起因する疾患は、上記の免疫応答に起因する疾患のいずれかでありうる。
第14の態様において、本発明は、第9、第10、または第12の態様の方法とともに使用される場合のキットを提供し、このキットは、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインを含んでなる。キットは、IL−13をさらに含んでなりうる。キットは、使用の説明書をさらに含んでなりうる。
特異抗原に対する耐性を増大させる上記の方法のいずれかを、薬物、一般的に治療薬の送達のために外来物を対象に導入するステップを含む対象の治療の方法において適用されうることも予想される。例えば、本発明の方法を使用し、遺伝子療法のために使用されるウイルス、またはその他の場合に免疫応答を誘発する他の遺伝子送達手段に対する耐性を増大させることができる。
第15の態様において、本発明は、それを必要とする対象における耐性を増大させるための薬剤の製造における第3の態様の方法によるインビトロで成長した特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の使用を提供する。
第16の態様において、本発明は、対象における特異抗原に対する耐性を削減するための薬剤の製造におけるIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、の拮抗薬の使用を提供する。
第17の態様において、本発明は、それを必要とする対象において、特異抗原に対する免疫応答に起因する疾患を治療または予防するための薬剤の製造における第3の態様の方法によるインビトロで成長した特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の使用を提供する。
第18の態様において、本発明は、それを必要とする対象において、特異抗原に対する耐性に起因する疾患を治療または予防するための薬剤の製造における第3の態様の方法によるインビトロで成長した特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の使用を提供する。
第19の態様において、本発明は、対象における耐性を誘発する対象の治療のための薬剤の製造におけるIL−2、IL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの使用を提供するが、治療は、薬剤の有効量、およびIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる。
第20の態様において、本発明は、対象における耐性を誘発する対象の治療のための薬剤の製造におけるIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの使用を提供するが、治療は、薬剤の有効量、およびIL−2およびIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる。
第21の態様において、本発明は、それを必要とする対象に対する耐性を増大させるための薬剤の製造における、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの使用を提供する。
第22の態様において、本発明は、それを必要とする対象において、特異抗原に対する免疫応答に起因する疾患を治療または予防するための薬剤の製造におけるIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの使用を提供する。
第23の態様において、本発明は、特異抗原に対しCD4、CD25T細胞を活性化する方法を提供し、この方法は、
(a)ナイーブCD4、CD25T細胞を特異抗原と接触させるステップと、
(b)IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下でCD4、CD25T細胞を培養するステップと
を含んでなる。
第24の態様において、本発明は、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を培養する方法を提供し、この方法は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でCD4、CD25T細胞を培養するステップを含んでなる。
耐性はきわめて重要な免疫学上の差別的過程であり、それなしには重要な疾患状態が存在しうる。上記の通り、免疫応答の異常な誘発が自己免疫疾患をもたらす環境があり、耐性の再確立が望ましい。例えば、臓器移植後、耐性の誘発が望ましい特殊な環境もある。
例えば、慢性感染症または癌の場合には、特異抗原に対する耐性の誘発が望ましくない環境もある。かかる環境においては、対象が耐性を発現し、それによって慢性感染症、または腫瘍を削減または除去する感染性病原体または腫瘍の抗原に対する耐性を削減または遮断することが望ましい。
1つの態様において、本発明は、対象が特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞を含んでなるかを評価する方法に関する。特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、特異抗原に耐性を与えることができる。したがって、本発明は、対象が特異抗原に対して耐性であるか、または耐性になることができるかを判定する方法にも関する。本明細書で使用される「耐性」という語は、抗原を外来であると認識する免疫系の部分を抑制する過程を指す。当業者によって、本明細書で使用される「耐性」という語は、「免疫耐性」と同じ意味であることが理解されるであろう。したがって、「特異抗原に対する耐性」という語句は、当業者によって、持続性全身性免疫抑制なしに特異抗原に対する免疫不応答または免疫応答の低下を意味すると理解されるであろう。したがって、特異抗原に耐性の対象が特異抗原以外の対象に外来の抗原に対する免疫応答を誘発することができる。「特異抗原に対して耐性になることができる」対象は、その免疫系が、特異抗原に対して耐性を誘発するために必要なリンパ球を含有するが、さらに特異抗原に対して完全に耐性に進行していない対象である。
対象は、CD4、CD25T細胞を産生する対象でありうる。長年、例えば、マウスおよびラットなどのさまざまな種の動物が、ヒト免疫系および他の哺乳類の免疫系を試験するためのモデルとして使用されている。これは、例えば、マウスおよびラットにおける所見がヒトおよび他の哺乳類の免疫系のモデルに適用可能であるためにそうであった。したがって、マウス、ラット、および他の哺乳類の試験において得られる結果は、ヒトおよび他の哺乳類に直接適用可能である(コスタキス(Kostakis)ら、IRCS Med Sci Libr Compend 1997年、5、280頁)。
対象が特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞を含んでなるかどうかを評価するための本発明の方法は、対象からCD4、CD25T細胞を含んでなるリンパ球の試料を得るステップと、特異抗原に活性化されていないCD4、CD25T細胞からの特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞の区別を促進するために、リンパ球の試料の少なくとも一部分をインキュベートするステップと、その後に特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞が試料に存在するかどうかを判定するステップとを含んでなる方法。
試料の少なくとも一部分は、特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞と他のCD4、CD25T細胞との区別を促進する形でインキュベートされうる。この区別は、例えば、他のCD4、CD25T細胞に対して特異抗原に活性化されたCD4、CD25T細胞の増加または減少した増殖または生存でありうる。この区別は、例えば、他のCD4、CD25T細胞に対して特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞によるメッセンジャーRNA種の増加または減少した発現でありうる。
一般的に、対象は、その免疫系が特異抗原に曝露される対象である。「リンパ球」という語は、当業者によって、特異的免疫応答を開始および制御するために関与する免疫系の細胞を指すことが理解されるであろう。かかる細胞としては、T細胞としても周知のTリンパ球が挙げられる。CD4リンパ球はTリンパ球である。リンパ球の試料は、例えば、混合末梢リンパ球、単離CD4リンパ球、または単離CD4、CD25リンパ球である。一般的に、リンパ球の試料は末梢血リンパ球である。
リンパ球の試料は一般的に末梢血リンパ球から単離される。インビトロでのTリンパ球の集団の単離および特徴づけは多くの先行技術の文書、例えば、米国特許第5,622,853号明細書、および国際特許出願国際公開第00/20445号パンフレットに示されているものに記載されているが、リンパ球を単離するための既知の方法を使用することができる。手短に言えば、1つの任意の方法において、T細胞を含有する血液試料を哺乳類から採取する。次いで、末梢血リンパ球を上記のTリンパ球単離のための方法を使用して血液試料から単離する。例えば、末梢血リンパ球は、フィコール・ハイパック(Ficoll−Hypaque)グラジエント遠心分離(ファルマシア(Pharmacia)、Piscataway、ニュージャージー州(N.J.))によって単離されうる。
末梢血リンパ球の単離後、CD4、CD25T細胞が単離末梢血リンパ球の集団から単離されうる。本明細書で使用される「CD4、CD25T細胞」は、その表面上でCD4およびCD25として周知の分化マーカーの集団を発現するリンパ球である。CD4、CD25T細胞はCD4、CD25リンパ球としても周知である。CD4、CD25T細胞は、例えば、CD45RO、RBなどCD4、CD25T細胞の単離において助けとなりうる他のマーカーも発現しうる。ナイーブCD4、CD25T細胞はL−セレクチンを発現しうる。一般的に、CD4、CD25T細胞はCD4、CD25+高T細胞である。
一般的に、CD4、CD25T細胞は、抗CD25抗体を使用してC25T細胞の積極的な濃縮によって単離される。例えば、CD4、CD25T細胞は、1つもしくは複数の蛍光標識抗CD25抗体を使用して多パラメータフローサイトメトリー分析によって単離されうる。この方法は、光分散パラメーターおよび1つもしくは複数の蛍光パラメーターの分析を含む。単離の他の方法としては、例えば、米国特許第517,101号明細書に既述された磁気ビーズベースの分離が挙げられる。フローサイトメトリー分析は、例えば、FACScanTMフローサイトメーターまたはFACStarTMプラス細胞選別装置(いずれもベクトン・ディッキンソン・イムノサイトメトリー・システムズ(Becton Dickinson Immunocytometry Systems)、「BDIS」から入手可能)で実行されうる。データ収集は、FACScanリサーチソフトウェアおよびFACStarプラスソフトウェア(BDIS)で実行されうる。前方散乱光、直交散乱光、および3つの蛍光シグナルが各々の細胞について判定され、リストモードデータファイルに保存される。各々の実験では約30,000個の細胞が測定されるが、細胞の数は対象および入手可能なリンパ球によって大幅に変動しうることが理解されるであろう。リストモードデータファイルの分析は、好ましくは、Paint−A−Gete、TMソフトウェア(BDIS)で実行される。(米国特許第4,845,653号明細書を参照)。直交散乱光分解能を増大させるために、直交散乱光シグナルは、米国特許第517,096号明細書に記載された多項機能を使用して変換されうる。光学顕微鏡検査のために、10,000個の分類された細胞が5分間、200gで遠心分離し、10%FCSを含有するRPMI 1640 100ml中に再懸濁した。サイトスピン調製をシャンドン(Shandon)集細胞遠心機(サーザン・プロダクツ株式会社(Southern Products Ltd)で行う。分類された細胞を含有するスライドをライト・ギムザ染色(シグマ(Sigma))で染色されうる。
CD4、CD25T細胞は、BDISから入手可能なさまざまなモノクローナル抗体を使用する識別および/または単離のために蛍光標識されうる。抗体は次の蛍光色素の1つで蛍光標識されうる。すなわち、フィコエリトリン(「PE」)、フルオレセインイソチオシアネート(「FITC」)、およびペリジニンクロロフィル錯体(「PerCp」)。PEおよびPerCPの説明については、それぞれ、米国特許第4,520,110号明細書、および同第4,876,190号明細書を参照。使用されうるモノクローナル抗体としては、例えば、抗−CD4 FITC、PEまたはPerCp、抗−CD25 PEが挙げられる。(すべての抗体はBDISから市販されている)。
CD4、CD25T細胞は当業界で周知の方法によって単離されうる。例えば、CD4、CD25T細胞は、CD4、CD25T細胞のCD4細胞を枯渇させることによって単離されうる。
一部の実施形態において、リンパ球の試料の少なくとも一部分は、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができる少なくとも1つのサイトカインの存在下で試料の少なくとも一部分をインキュベートする前に、またはそれと同時に特異抗原と接触されうる。一部の実施形態において、少なくとも一部分は特異抗原の存在下でインキュベートすることによって特異抗原と接触される。試料の少なくとも一部分は、試料におけるリンパ球が特異抗原と接触し、かつ特異抗原を認識することを可能にするやり方で特異抗原の存在下でインキュベートされうる。本明細書で使用される「接触させる」または「接触される」という語は、リンパ球が抗原を認識することを可能にするやり方でリンパ球を抗原と接触させることを指す。言い換えれば、リンパ球の試料の少なくとも一部分は、試料におけるT細胞の活性化を可能にしうるやり方で特異抗原と接触される。
一般的に、リンパ球の試料の少なくとも一部分は、例えば、抗原提示細胞などの刺激細胞の表面でリンパ球に対する特異抗原を提示することによって特異抗原と接触される。一般的に、特異抗原は、抗原提示細胞の表面上の主要組織適合性(MHC)分子(一般的にクラスII)を関係があるリンパ球に提示される。本明細書で定義される「刺激細胞」は、リンパ球が抗原を認識しうるやり方でリンパ球に抗原を提示することができる細胞である。例えば、刺激細胞は腫瘍細胞であり(例えば、米国特許第5,342,774号明細書、クヌス(Knuth)ら(Proc Natl.Acad.Sci.USA 86:2804−2808頁、1989年)、およびファン・デン・ユンデ(Van Den Eynde)ら(Int.J.Cancer 44:634−640頁、1989年)を参照)、または刺激細胞は抗原提示細胞でありうる。
「抗原提示細胞」は、Tリンパ球に抗原を提示することによって免疫応答の誘発に寄与する細胞であることが当業者によって理解される。抗原提示細胞は樹状細胞、単核食細胞、Bリンパ球、非分画リンパ球、またはランゲルハンス細胞でありうる。抗原提示細胞は、例えば、骨髄、血液、胸腺、表皮、肝または胎児肝から単離されうる。抗原提示細胞は、刺激細胞が、例えば、放射線照射またはマイトマイシンCによる治療によって損なわれている非分画リンパ球でありうる。抗原提示細胞は、関連抗原提示分子(例えば、クラスIIMHC)、およびナイーブCD4、CD25T細胞の結合および活性化を促進するために必要である他のリガンドを発現する細胞でありうる。適切なリガンドとしては、ICAM1、ICAM2、LFA3、およびCD28およびCTL−Aのリガンド、および他の活性化リガンド、または自己MHC分子上に提示され、かつ自己免疫応答で活性化されたT細胞によって認識される抗原の一部が挙げられる。
リンパ球の試料の少なくとも一部分は、米国特許第6,828,150号明細書または同第6,787,154号明細書に記載されているものなど合成抗原提示系を使用して特異抗原と接触されうる。
当業者には明らかであるように、リンパ球の試料をリンパ球の試料の少なくとも一部分を特異抗原と接触させるための上記と同じやり方によって他の抗原と接触させることができる。
特異抗原は、特異抗原に対して耐性ではない対象における免疫応答を誘発する物質でありうる。特異抗原は対象由来でも由来でなくてもよい。特異抗原は自己抗原でありうるが、これは当業者によって、アレルギー傾向を有するヒトにおける反応を誘発しうる抗原を指すと理解されるであろう。特異抗原は同種抗原でありうるが、これは当業者によって、同じ種の対象由来の抗原を指すと理解されるであろう。特異抗原は異種抗原でありうるが、これは当業者によって、異なる種の対象由来の抗原を指すと理解されるであろう。
特異抗原はアレルゲンでありうる。
上記の通り、特異抗原は、抗原に対して耐性ではない対象における免疫応答を誘発する物質でありうる。例えば、典型的な同種抗原は別のヒトに由来するドナー移植細胞または組織でありうる。例えば、典型的な異種抗原は、例えばブタなどのヒトではない動物に由来する移植細胞または組織でありうる。例えば、ブタ、ドナー移植細胞またはヒトまたはヒト以外の動物に由来する組織としては、腎、肝、心臓、肺、皮膚、膵、角膜、水晶体、骨髄、筋、結合組織、血管組織、胃腸組織、神経組織、骨、弁、幹細胞、治療薬などの薬剤でトランスフェクトされた幹細胞などの細胞が挙げえられる。
抗原提示細胞は、細胞の表面ですでに提示された特異抗原で単離されうる。例えば、自己免疫疾患にかかった対象の脾臓から例えば単離される抗原提示細胞は、細胞の表面で提示された自己抗原を有する。組織移植の場合、移植ドナーの組織から単離される抗原提示細胞は、かかる細胞の表面で提示される同種抗原を有する。例えば、抗原提示細胞は、ドナーの死体に由来する凍結または保存された脾またはリンパ節細胞、または生きているドナーに由来する末梢血球でありうる。あるいは、対象から単離される抗原提示細胞の空のMHC分子には、米国特許第5,731,160号明細書に記載された特異抗原を充填させることができ、それによって空のMHC分子は長さがおよそ8〜18個のアミノ酸の免疫原性外来ペプチドで充填される。
抗原提示細胞は、当業界で周知の方法によって血液または組織から単離されうる。例えば、Bリンパ球は、標準細胞分離法によって細胞の混合集団(例えば、末梢血または脾臓における他の細胞型)から精製されうる。例えば、付着細胞はプラスチック皿で脾細胞を培養し、非付着T細胞集団を回収することによって除去されうる。Tリンパ球は、抗T細胞抗体(例えば、抗CD3(例えば国際公開第01/37860号パンフレットを参照)、抗CD2)および補体で処置された細胞の混合集団から除去されうる。1つの実施形態において、静止Bリンパ球は抗原提示細胞として使用される。静止Bリンパ球は、Bリンパ球の小さなサイズおよび密度に基づく方法によって単離されうる。静止リンパ球様細胞は、トニー(Tony)、H−P、パーカー(Parker)、D.C.(1985年)J.Exp.Med.161:223−241頁に記載された対向流遠心溶出法によって単離されうる。対向流遠心溶出法を使用することによって、T細胞応答を活性化しうる細胞を枯渇した小さな静止リンパ球様細胞集団を、米国特許第6,312,692号明細書に記載されているように得ることができる。
別の実施形態において、非分画リンパ球が抗原提示細胞として使用されうる。一般的に、非分画リンパ球は刺激細胞の増殖を損なうように処置される。刺激細胞の増殖を損なうために適切な処置な例としては、放射線照射、またはマイトマイシンCによる処置が挙げられる。
本発明の第1の態様の方法の1つの実施形態において、リンパ球の試料の少なくとも一部分を特異抗原と接触させると同時に、またはその後に、リンパ球の試料の少なくとも一部分は、
(i)CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下、または
(ii)IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされる。
一部の実施形態において、試料の一部分は特異抗原と接触され、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でインキュベートされ、かつ試料の別の部分は特異抗原と接触され、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされる。
当業者によって、「CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下」という表現は、CD4、CD25T細胞(IL−2またはIL−4、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子)の活性化を刺激し、またはCD4、CD25T細胞(IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子などの)の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインが、存在しないか、または、それらが生物学的効果を有することがないような低い量で存在することを意味すると理解されるであろう。本明細書で使用される、「生物学的効果」という表現は、CD4、CD25T細胞を活性化し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持する能力を指す。「IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で」という表現は、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の1つもしくはそれ以上が、活性化CD4、CD25T細胞の生存を維持し、かつ/または増殖を促進するのに十分な量で存在することを意味することも理解される。「その生物学的に活性な断片」という表現は、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γに関連して特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の生存を維持、または増殖を支持する能力を有するこれらのサイトカインの断片を指し、かつIL−2およびIL−4に関連してナイーブCD4、CD25T細胞の活性化を支持する能力を有するこれらのサイトカインの断片を指す。例えば、IL−5の生物学的に活性な断片は、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の生存を維持し、かつ/または増殖を支持する能力を有するIL−5分子の部分でありうる。
本発明者らによって、サイトカインとして、IL−5、IL−12、IL−23および/またはIFN−γは、活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができ、活性化CD4、CD25T細胞のIL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γと相互作用し、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ受容体と同じシグナル変換経路を活性化する分子も活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、かつ/または増殖を支持することにおいて有効であることが予想される。本明細書で使用される「機能的に同等の分子」という語は、サイトカインまたはその生物学的に活性な断片ではなく、サイトカインと同じ生物学的活性を有する分子を指す。したがって、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γに関連して「その機能的に同等の分子」は、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片ではないが、それでもIL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ受容体のリガンドであり、かつ特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の生存を延長させ、かつ/または増殖を支持することができる分子を指す。本明細書で使用される(本パラグラフ以外で)「サイトカイン」という語は、サイトカインの生物学的に活性な断片およびサイトカインの機能的に同等の分子を含む。
リンパ球の試料の少なくとも一部分は培地においてインキュベートされうる。適切には、培地は細胞培養培地である。CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でインキュベートされたリンパ球は、一般的に、サイトカインを含有することがなく、またはCD4、CD25T細胞の活性化を刺激することがなく、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することがないような低い量でサイトカインを含有する培地でインキュベートされる。サイトカインを含まない培地は当業界で周知であり、かつ外来血清なしで、馴化培地または特異サイトカインが添加されている。IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされたリンパ球の試料の少なくとも一部分は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインが添加されている上記と同じ培地においてインキュベートされうる。
活性化CD4、CD25T細胞は、一般的に、CD4、CD25T細胞が活性化されている抗原に対し対象における耐性を与えることができる。したがって、特異抗原に対して耐性であった対象の末梢血は、その特異抗原に対する耐性を与えることができる特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を含んでなることが予想される。しかし、上記の通り、本発明者らは、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は特異サイトカインの非存在下で短命であり、活性化CD4、CD25T細胞は一般に、活性化CD4、CD25T細胞はIL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされない限り、特異抗原との接触後24時間〜1週間の期間後には生存不可能であり、または生存能力が低下していることを見出した。
本発明者らは、特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞と特異抗原に活性化されていないものとの区別を促進するためにリンパ球の試料がインキュベートされうる方法を開発した。例えば、本発明者らは、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞が、活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインを含有しない培地で特異抗原と接触すると、増殖することができず、一般的に死滅することを確認した。したがって、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子など、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下では増殖せず、かつ特異抗原に対する耐性は、したがって、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で特異抗原とリンパ球が接触する場合にCD4、CD25T細胞の低増殖または非増殖によって判定されうる。
特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の存在は、例えば、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でCD4、CD25T細胞の増殖を、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下のCD4、CD25T細胞の増殖に対して測定することによって検出されうる。したがって、1つの実施形態において、対象における特異抗原に対する耐性は、
(a)対象からCD4、CD25T細胞を含んでなる試料を得るステップと、
(b)CD4、CD25T細胞を特異抗原と接触させるステップと、
(c)CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でCD4、CD25T細胞の第1の部分、およびIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でCD4、CD25T細胞の第2の部分をインキュベートするステップと、
(d)その後に、各々の部分に由来するCD4、CD25T細胞が増殖し、それによって特異抗原に対する耐性が、第1の部分のCD4、CD25T細胞に対して第2の部分のCD4、CD25T細胞の増殖を増大させることによって示されるかを検出するステップと
によって判定されうる。
特異抗原に対する対象の耐性の欠如は、第1の部分に対する第2の部分のCD4、CD25T細胞の増殖の減少、または増殖の無変化によって示される。
1つの形態において、CD4T細胞は、例えば、抗CD45RB ROなどのCD4、CD25T細胞を除去または不活性化する抗体と組合せて使用されうる。したがって、別の実施形態において、対象における特異抗原に対する耐性は、
(a)CD4T細胞を含んでなる試料を対象から得るステップと、
(b)CD4T細胞を特異抗原と接触させるステップと、
(c)CD4、CD25T細胞を不活性化する抗体の存在下でCD4T細胞をインキュベートするステップと、
(d)CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でCD4T細胞の第1の部分、およびIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でCD4T細胞の第2の部分をインキュベートするステップと、
(e)その後に、各々の部分に由来するCD4、CD25T細胞が増殖し、それによって特異抗原に対する耐性が、第1の部分のT細胞に対して第2の部分のCD4、CD25T細胞の増殖させることによって示されるかを検出するステップと
によって判定されうる。
特異抗原に対する対象の耐性の欠如は、第1の部分に対する第2の部分のCD4、CD25T細胞の増殖の減少、または増殖の無変化によって示される。
一般的に、CD4、CD25T細胞を不活性化する抗体は、国際公開公報第国際公開第02/072832号パンフレットに記載されているものなどの抗CD45 RB/RO抗体である。
特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞が、活性化CD4、CD25T細胞の増殖を支持する特異抗原およびサイトカインの存在下でインキュベートされない限り、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を有する対象から得られる試料において増殖しないと、第1の部分は増殖しないが、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされる第2の部分は増殖する。
場合により、リンパ球は抗IL−2および/または抗IL−4抗体の存在下にインキュベートされ、IL−2またはIL−4を不活性化する。
あるいは、CD4、CD25T細胞の増殖は、CD4、CD25T細胞の増殖を測定することによってCD4T細胞集団において判定されうる。特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞が特異抗原の存在下、およびCD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で成長または生存することができないと、それらは、したがって、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を刺激することができるサイトカインの非存在下で特異抗原に応答してCD4、CD25T集団の活性化および増殖を阻害することができない。しかし、CD4、CD25T細胞の一部分は第三者抗原に応答して増殖し、したがって、第三者抗原に応答してCD4、CD25T細胞を抑制する。
したがって、耐性は、非分画CD4T細胞の増殖をCD4、CD25T細胞の増殖と比較することによって、対象に由来するCD4リンパ球の試料において判定されうる。CD4、CD25T細胞を刺激することができるサイトカインの非存在下で、第三者抗原に応答したCD4、CD25T細胞の増殖は、特異抗原に対して耐性の対象に由来するCD4T細胞における混合集団の増殖に対して増大する。対照的に、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で、特異抗原に応答した単離CD4、CD25T細胞の増殖は、特異抗原に対して耐性の対象からCD4T細胞における混合集団の増殖に対して増大しない。したがって、別の実施形態において、方法は、
(a)CD4T細胞を含んでなるリンパ球の試料を対象から得るステップと、
(b)試料からCD4T細胞集団およびCD4、CD25T細胞集団を調製するステップと、
(c)CD4T細胞集団の第1の部分を特異抗原と、かつCD4、CD25T細胞の第1の部分を特異抗原と接触させ、かつCD4T細胞集団の第2の部分を別の抗原と、かつCD4、CD25T細胞集団の第2の部分を別の抗原と接触させるステップと、
(d)CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を刺激することができるサイトカインの非存在下で第1および第2の部分をインキュベートするステップと
(e)その後に第1および第2の部分におけるCD4T細胞集団およびCD4、CD25T細胞集団の部分の増殖を比較し、それによって、第1の部分におけるCD4T細胞集団の増殖に対するCD4、CD25T細胞集団の増殖の低増加または非増加、および第2の部分におけるCD4T細胞集団に対するCD4、CD25T細胞集団の増殖の増加が、対象における特異抗原に対する耐性を示すステップとを含んでなる。
一般的に、CD4、CD25T細胞集団は、CD4T細胞を含んでなるリンパ球の試料の部分からCD4、CD25T細胞を枯渇させることによって調製される。
本実施形態において、特異抗原に対して耐性の対象に由来する第1の部分における特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は特異抗原に応答して増殖せず、非分画CD4T細胞におけるCD4、CD25T細胞集団の増殖を抑制することができない。したがって、CD4T細胞の増殖は、T細胞を特異抗原と接触させた後のCD4、CD25T細胞の第1の部分の増殖と同様となる。しかし、第2の部分のCD4集団におけるCD4、CD25T細胞は別の抗原との接触後に増殖し、したがって、非分画CD4T細胞におけるCD4、CD25T細胞の増殖を阻害することができる。CD4、CD25T細胞がCD4T細胞集団から除去されると、結果として生じるCD4、CD25T細胞は濃縮され、第2の部分のこれら濃縮細胞は、別の抗原との接触後に大幅な増殖を示す。
対象が特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を含んでなることがない場合は、第1の部分における特異抗原に応答した増殖のレベルは、第2の部分における別の抗原との接触後の増殖と同様となり、すなわち、CD4、CD25T細胞集団の応答は第1の部分における非分画CD4細胞の増殖よりも大きくなる。
IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下、およびCD4、CD25T細胞の活性化を刺激することができるサイトカインの非存在下で特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の増殖を検出することによって耐性を判定することが可能であるが、これはナイーブCD4、CD25T細胞がIL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の1つもしくは複数の存在下、およびCD4、CD25T細胞の活性化を刺激することができるサイトカインの非存在下で増殖することができないためである。したがって、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下、およびCD4、CD25T細胞の活性化を刺激することができるサイトカインの非存在下で、活性化CD4、CD25T細胞のみが増殖する。
特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の増殖は、特異抗原に応答してCD4、CD25T細胞の増殖を阻害する。したがって、IL−5、IL−12、IL−23および/またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の増殖は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下、およびCD4、CD25T細胞の活性化を刺激することができるサイトカインの非存在下で非分画CD4T細胞の増殖を測定することによって検出されうる。したがって、別の実施形態において、方法は、
(a)非分画リンパ球を含んでなる試料を対象から得るステップであって、試料はCD4T細胞を含んでなるステップと、
(b)非分画リンパ球を特異抗原と接触させるステップと、
(c)非分画リンパ球の第1の部分をCD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で、かつ非分画リンパ球の第2の部分をIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートするステップと、
(d)その後に第2の部分に対する第1の部分における非分画リンパ球の増殖を検出し、それによって、第1の部分に対する第2の部分におけるCD4T細胞の増殖の低下が、対象が特異抗原に対して耐性であることを示すステップと
を含んでなる。
非分画リンパ球集団において、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の増殖は、結果として、特異抗原に応答したCD4、CD25T細胞の増殖の阻害をもたらす。CD4、CD25T細胞の増殖は通常、少数CD4、CD25T細胞の増殖よりも規模が大きく、したがって、CD4、CD25集団の阻害は小さなCD4、CD25T細胞集団の増殖を増大させることによって上回らない。耐性対象に由来する試料における正味の効果は、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でインキュベートされた非分画CD4T細胞の増殖に対する、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされた非分画CD4T細胞の増殖の阻害である。CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下のCD4、CD25T細胞の増殖の欠如は、結果として、特異抗原に応答して(CD4集団における)CD4、CD25T細胞の増殖をもたらすが、この応答は、特定のサイトカインなしに死滅する特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞によって阻害されない。
本発明者らはさらに、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、またはCD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下、特異抗原との接触後に増殖することはできないが、活性化CD4、CD25T細胞は、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で別の抗原との接触に応答して増殖することを見出した。したがって、別の実施形態において、方法は、
(a)CD4、CD25T細胞を含んでなる試料を対象から得るステップと、
(b)CD4、CD25T細胞の第1の部分を特異抗原と、かつCD4、CD25T細胞の第2の部分を別の抗原と接触させるステップと、
(c)CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で第1および第2の部分をインキュベートするステップと、
(d)その後に第1および第2の部分におけるCD4、CD25T細胞の増殖を検出し、それによって、第1の部分におけるCD4、CD25T細胞に対する第2の部分におけるCD4、CD25T細胞の大きな増殖が、対象が特異抗原に対して耐性であることを示すステップと
を含んでなる。
別の抗原は特異抗原のものとは異なることが当業者によって理解されるであろう。例えば、特異抗原がドナー抗原でありうる場合、別の抗原は第三者抗原でありうる。
本発明者らはさらに、特異抗原に対して耐性の動物に由来するCD4、CD25T細胞の増殖が、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でインキュベートすると、CD4、CD25T細胞:CD4、CD25T細胞の比を約1:3より大きく、一般的に約1:1で混合した場合に耐性動物に由来するCD4、CD25T細胞によって完全には抑制されないことを見出した。これは、少なくとも1:3、一般的に1:1の比で存在する場合、ナイーブCD4、CD25T細胞の応答を完全に阻害するナイーブCD4、CD25T細胞の能力と対照的である。IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γは特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の生存を延長させ、かつ増殖を支持すると、特異抗原、およびIL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の1つもしくは複数の存在下の特異抗原に対して耐性の対象に由来するCD4、CD25T細胞によるCD4、CD25T細胞のインキュベーションは、結果として、CD4、CD25T細胞の増殖の阻害をもたらすことになる。
したがって、別の実施形態において、方法は、
(a)CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を含んでなる試料を対象から得るステップと、
(b)約1:3(CD4、CD25T細胞:CD4、CD25T細胞)よりも大きい比、一般的に約1:1でCD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を含んでなる混合T細胞集団を試料から調製するステップと、
(c)混合T細胞集団の第1の部分を特異抗原と、かつ混合T細胞集団の第2の部分を別の抗原と接触させるステップと、
(d)CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で第1および第2の部分をインキュベートするステップと、
(e)その後に第2の部分に対する第1の部分の増殖を判定し、それによって第2の部分に対する第1の部分の大きな増殖が、対象が特異抗原に対して耐性であることを示すステップと
を含んでなる。
一般的に、CD4、CD25T細胞集団は、試料の一部分からCD4、CD25T細胞を枯渇させることによって調製され、かつCD4、CD25T細胞集団は試料の一部分からCD4、CD25T細胞を枯渇させることによって調製され、混合T細胞集団は、CD4、CD25T細胞集団とCD4、CD25T細胞集団を混合させ、1:3よりも大きいCD4、CD25T細胞:CD4、CD25T細胞の比を得ることによって調製される。
第1および第2の部分が、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でインキュベートされると、特異抗原に活性したCD4、CD25T細胞は特異抗原に応答して生存または増殖せず、したがって、CD4、CD25T細胞の増殖を阻害することができない。対照的に、ナイーブCD4、CD25T細胞は第2の部分においてCD4、CD25T細胞の増殖を阻害することができる。
別の実施形態において、この方法は、
(a)CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を含んでなる試料を対象から得るステップと
(b)試料からCD4、CD25T細胞集団、およびCD4、CD25T細胞とCD4、CD25T細胞を1:3よりも大きい比で含んでなる混合T細胞集団を調製するステップと、
(c)CD4、CD25T細胞集団および混合T細胞集団を特異抗原と接触させるステップと、
(d)CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下でCD4、CD25T細胞集団および混合T細胞集団をインキュベートするステップと、
(e)その後にCD4、CD25T細胞集団および混合T細胞集団の増殖を判定し、それによって混合T細胞集団の増殖がその後にCD4、CD25T細胞集団の増殖と同じであると、対象が特異抗原に対して耐性であることを示すステップと
を含んでなる。
一般的に、CD4、CD25T細胞集団は、試料の一部分からCD4、CD25T細胞を枯渇させることによって調製され、かつCD4、CD25T細胞集団は試料の一部分からCD4、CD25T細胞を枯渇させることによって調製され、混合T細胞集団は、CD4、CD25T細胞集団とCD4、CD25T細胞集団を混合させ、1:3よりも大きいCD4、CD25T細胞:CD4、CD25T細胞の比を得ることによって調製される。
本実施形態において、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で、混合T細胞集団における活性化CD4、CD25T細胞は生存せず、したがって、CD4、CD25T細胞の増殖を抑制することができない。この効果は、混合T細胞集団におけるCD4、CD25T細胞の増殖が、CD4、CD25T細胞の増殖とほぼ同じになることである。
別の実施形態において、この方法は、
(a)CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を含んでなる試料を対象から得るステップと
(b)CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を1:3よりも大きい比、一般的に1:1で混合することによって試料から混合T細胞集団を調製するステップと、
(c)混合T細胞集団を特異抗原と接触させるステップと、
(d)混合T細胞集団の第1の部分を、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で、かつIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で混合T細胞集団の第2の部分をインキュベートするステップと、
(e)その後に第1および第2の部分におけるT細胞の増殖を判定し、それによって、第2の部分に対して第1の部分のT細胞の大きな増殖が、特異抗原に対する耐性を示すステップと
を含んでなる。
一般的に、CD4、CD25T細胞集団は、試料の一部分からCD4、CD25T細胞を枯渇させることによって調製され、かつCD4、CD25T細胞集団は試料の一部分からCD4、CD25T細胞を枯渇させることによって調製され、混合T細胞集団は、CD4、CD25T細胞集団とCD4、CD25T細胞集団を混合させ、1:3よりも大きいCD4、CD25T細胞:CD4、CD25T細胞の比を得ることによって調製される。
本実施形態において、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で生存および増殖し、結果として、CD4、CD25T細胞の増殖を阻害する。対照的に、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、または活性化CD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下で、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は増殖または生存せず、したがって、CD4、CD25T細胞を阻害することがない。結果として、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の存在下で、T細胞の増殖は第1の部分で大きくなる。
リンパ球の試料の少なくとも一部分がIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートされる実施形態において、リンパ球の少なくとも1つの試料は、一部の実施形態において、
(a)IL−5、IL−12およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカイン、または
(b)IL−5、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、または、
(c)IL−12、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、または、
(d)IFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、または、
(e)IL−23、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、
の存在下でインキュベートされうる。
リンパ球の試料の少なくとも一部分がインキュベートされ、特異抗原に活性化されていないCD4、CD25T細胞と特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞の区別を促進する期間としては、24時間〜10日、24時間〜9日、24時間〜8日、24時間〜7日、24時間〜6日、24時間〜5日、24時間〜4日、24時間〜3日を挙げることができる。
本明細書で使用される「増殖」という語は、細胞または細胞増殖の分裂を指す。CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞の増殖は、リンパ球集団の増殖を測定するための当業界で周知の方法によって判定されうる。適切な方法の例は、例えば、Transplantation(1999年)67:605−613頁に記載されている。
特異抗原は任意の抗原でありうる。例えば、移植に対する耐性の進展について試験する場合、特異抗原は一般的にドナー抗原になる。ドナー抗原は同種抗原または異種抗原でありうる。自己免疫疾患中の耐性の進展について試験する場合、特異抗原は一般的に自己抗原となる。感染性病原体に対する耐性について試験する場合、特異抗原は一般的に感染性病原体またはその感染性病原体由来の抗原となる。腫瘍に対する耐性について試験する場合、特異的な物質は一般的に腫瘍抗原または組織となる。
当業者によって、この方法は、特異抗原に対する耐性が対象において経時的に変化しているか判定するために継時的に適用されうることが理解されるであろう。
本発明者らはさらに、特異抗原に活性化し、したがって、対象における特異抗原に対する耐性を誘発することができるCD4、CD25T細胞がインビトロで培養されうる方法を開発した。これは、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞が、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で増殖しうるという本発明者らによる所見によって可能となる。したがって、本発明はさらに、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で活性化CD4、CD25T細胞を培養することによってインビトロで特異抗原に対して活性化したCD4、CD25T細胞を成長させる方法を提供する。活性化CD4、CD25T細胞は一般的に、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で活性化CD4、CD25T細胞を培養する前に、またはそれと同時にインビトロで特異抗原と接触される。活性化CD4、CD25T細胞は特異抗原の存在下で培養されうる。
一部の実施形態において、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、活性化CD4、CD25T細胞が、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの非存在下で培養されると活性化後にインビトロで生存可能のままである時間よりも長い期間、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で培養されうる。
インビトロで成長した特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、それを必要とする対象に投与され、特異抗原に対する対象の耐性を増大させることができる。インビトロで成長した特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を使用し、特異抗原を認識するが、他の抗原を認識しない免疫系のその部分抑制することができる。特異抗原に(一般の抗原にではなく)に対する耐性が増大すると、特異抗原を認識することがない免疫系のその部分は大きく影響は受けない。例えば、耐性は特定の移植組織に誘発されうるが、同時に対象は無関係のドナー等に由来する感染性病原体または移植組織など他の抗原に応答して有効な免疫を誘発することができる。言い換えれば、対象は移植組織の特異抗原に対して耐性であるが、対象はその他の場合に免疫抑制性ではない。対照的に、対象における移植拒絶を改善または削減する既知の方法は、例えば、病原体および日和見菌からの感染、および癌に対象をかかりやすくするすべての抗原に対する対象の免疫系の免疫抑制を含む。
したがって、本発明はさらに、対象における特異抗原に対する耐性を増大させるための方法を提供するが、これは対象に対し、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の有効量を投与するステップを含んでなり、ここで活性化CD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で活性化CD4、CD25T細胞を培養することによってインビトロで成長されている。本明細書で使用される「特異抗原に対する耐性を増殖させる」という表現は、本発明の方法の適用前に特異抗原に対する耐性に対して特異抗原に対する耐性の増大を意味する。
特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は一般的にインビトロで
(a)特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞をインビトロで特異抗原と接触させ、
(b)IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で活性化CD4、CD25T細胞を培養すること
によって成長される。
活性化CD4、CD25T細胞は、一部の実施形態において、
(a)IL−5、IL−12およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカイン、または
(b)IL−5、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、または、
(c)IL−12、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、または、
(d)IFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、または、
(e)IL−23、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、
の存在下培養されうる。
特異抗原に活性化されるCD4、CD25T細胞は、インビトロまたはインビボで活性化されうる。一部の実施形態において、CD4、CD25T細胞はナイーブT細胞として単離され、その後にインビトロで活性化される。「ナイーブCD4、CD25T細胞」という語は、IL−2および/またはIL−4の存在下で抗原によって接触されてなく、したがって活性化していないCD4、CD25T細胞を指す。ナイーブCD4、CD25T細胞は胸腺、骨髄、リンパ球様組織、または血液から単離されうる。一般的に、ナイーブCD4、CD25T細胞は対象から単離される。ナイーブCD4、CD25T細胞は、ナイーブT細胞を抗原と接触させ、かつIL−2およびIL−4、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下でT細胞を培養することによってインビトロで活性化されうる。
したがって、1つの実施形態において、インビトロで特異抗原に活性化されるCD4、CD25T細胞を成長させる方法は、次のステップ、すなわち、
(a)ナイーブCD4、CD25T細胞を特異抗原と接触させ、かつIL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下でリンパ球を培養し、それによってCD4、CD25T細胞を活性化するステップと、
(b)活性化CD4、CD25T細胞を、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で培養するステップと
を含んでなりうる。
上記のステップ(a)および(b)は同時に行うことができ、またはステップ(a)をステップ(b)の前に行うことができる。
細胞表面で提示される特異抗原を有する抗原提示細胞は一般的に、特異抗原に活性化されるCD4、CD25T細胞の増殖を可能にするのに十分な長さの時間、IL−2および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で37℃でナイーブCD4、CD25T細胞と共培養される。
別の実施形態において、CD4、CD25T細胞はインビボで活性化され、その後に本発明の方法において使用するために単離される。この場合、インビボで活性化されるCD4、CD25T細胞は末梢血リンパ球から単離される。一般的に、活性化CD4、CD25T細胞は対象から単離される。
理論によって拘束されることは望まないが、本発明者らは、インビボで活性化されるCD4、CD25T細胞の場合、インビボでの抗原との接触後、常在ナイーブCD4、CD25T細胞の活性化はその後に、インビボで、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在によって支持されると考えている。しかし、この活性化の後、活性化CD4、CD25T細胞は、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で抗原とのさらなる接触に対して応答性ではない。
別の実施形態において、特異抗原に活性化されるCD4、CD25T細胞は、
(a)活性化およびナイーブCD4、CD25T細胞の混合物をインビトロで特異抗原と接触させ、
(b)IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、およびIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でCD4、CD25T細胞を培養すること
によって成長されうる。
本実施形態において、IL−2および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在は、ナイーブCD4、CD25T細胞の活性化を可能にするが、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在は、特異抗原に活性化されるCD4、CD25T細胞の増殖を可能にする。
一部の実施形態において、活性化およびナイーブCD4、CD25T細胞の混合物はインビトロで特異抗原と接触され、かつIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、IL−13、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、およびIL−5、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の存在下で培養される。
対象に由来するCD4、CD25T細胞がナイーブであるか、インビボで特異抗原に活性化されているかは直ちに明らかにはならないと予想される。一般的に、T細胞はナイーブであると判定され、またはT細胞を特異抗原と接触させ、かつIL−5、IL−12、IL−23および/またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下でT細胞の増殖を判定することによってインビボで活性化されうる。かかる条件下で、ナイーブT細胞は増殖を受けないが、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は増殖を示す。
CD4、CD25T細胞が活性化されると、インビトロまたはインビボに関係なく、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は次いで上記と同様のやり方で抗原と接触される。すなわち、特異抗原に活性化されたCD4、CD25T細胞は、抗原提示細胞の表面でT細胞に抗原を提示することによって特異抗原と接触される。一般的に、抗原は抗原提示細胞の表面で主要組織適合性(MHC)分子(一般的にクラスII)と関係があるT細胞に提示される。
特異抗原の接触後、または接触と同時に、CD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下で培養される。上記の通り、活性化CD4、CD25T細胞は短命であり、通常、3日間超生存し続けことはない。IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で活性化CD4、CD25T細胞を培養することによって、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は特異抗原との接触後または接触中に増殖を受けることができる。培養するステップは、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択されるサイトカイン、および一般的に、特異抗原を有する抗原提示細胞を含有する培地中でT細胞を単純にインキュベートすることによって達成されうる。例えば、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択されるサイトカインの存在下で培養することによって、T細胞はIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択されるサイトカインと接触される。
本明細書で使用される「培養する」という語は、インビトロでの細胞の生きた状態での成長および維持を指す。CD4、CD25T細胞を培養するステップは、十分な炭素、窒素、酸素、および他の栄養、成長因子、緩衝液、補因子、およびT細胞の生存能力を少なくとも維持するために必要な他の物質を提供する培養培地でT細胞を単純にインキュベートすることによって達成されうる。例えば、T細胞は、10%ウシ胎仔血清(FCS)、および抗菌剤、成長因子、他のサイトカインなど他のサプリメントを添加したRPMIおよびDMEM中に培養されうる(例えば、Transplantation(1993年)55:374−379頁を参照)。適切な培地の例としては、例えば、RPMI、IMDM、DMEM、DMEM/F12、血清の有無または削減された血清を含むEMEM、さらに場合により抗生物質、脂質、トランスフェリン、インスリン、必要に応じてアミノ酸および補因子などの追加の栄養サプリメントを含むなど当業者に周知である培地製剤が挙げられる。
一般に、培養されたT細胞は、5%CO雰囲気中37℃でインキュベートされる。
特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下で培養される。一般的に、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択されるサイトカインは、培養培地の一部として、または精製ポリペプチドとして、T細胞が培養される培地に外部から添加される単離ポリペプチドである。あるいは、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択されるサイトカインは、T細胞と共培養される細胞における異種遺伝子発現の産物でありうる。
上記の通り、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を特異抗原と接触させ、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下でT細胞を培養することは、結果として、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の増殖をもたらす。
別の実施形態において、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞は、細胞系統の混合集団の部分として、または混合集団の部分として特異抗原と接触され、CD4、CD25T細胞は上記の単離方法を使用して単離されうる。
IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの存在下で培養すると同時に、かつ増殖後に、T細胞は次いで対象に投与されうる。
T細胞は対象に投与され、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の数を増大させる。T細胞は一般的に非経口投与によって投与される。非経口投与の製剤としては、滅菌水性担体中の懸濁液が挙げられる。懸濁液用の水性担体としては、食塩水および緩衝培地を挙げることができる。非経口担体としては、リンパ球の活性および生存能力を維持することができる溶液が挙げられ、例えば、細胞培養培地、塩化ナトリウム溶液、リンガーデキストロース、デキストロースおよび塩化ナトリウム、流体および栄養補給液を含む乳酸加リンガー静脈内賦形剤、電解質補給液(リンガーデキストロースに基づく)などを挙げることができる。例えば、抗菌剤、抗酸化剤、キレート化剤、成長因子、および不活性ガスなどの保存剤および他の添加剤も存在しうる。
T細胞は、注射によって、または独立してまたは一緒に長期にわたって漸進的注入によって非経口投与される。投与は、静脈内、動脈内、腹腔内、筋内、腔内、間接内、または経皮的に投与されうる。一般的に、投与は静脈内である。
投与は免疫活性の部位への局部投与または局所投与でありうる。
一般的に、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞が投与され、約1:20、対象におけるCD4、CD25T細胞:CD4、CD25T細胞の比を得る。一般的には1:10。
別の態様において、本発明は、それを必要とする対象において、抗原に対する免疫応答に起因する疾患を治療または予防するための方法を提供する。例えば、疾患は、自己免疫疾患、または同種移植片または異種移植片拒絶に起因する宿主対移植片疾患、またはアレルギー反応でありうる。
1つの実施形態において、疾患は自己免疫疾患である。本明細書で使用される「自己免疫疾患」は、自己抗原に対する免疫応答に起因する疾患を指す。自己免疫疾患としては、これら具体的な種類の自己免疫疾患が挙げられるが、これらに限定されない。すなわち、1型インスリン依存糖尿病、潰瘍性大腸炎およびクローン病を含む炎症性腸症候群、血栓性血小板減少性紫斑病、シェーグレン症候群、脳炎、急性脳脊髄炎、ギランバレー症候群、慢性炎症性脱髄性多発神経障害、特発性肺線維症/肺胞炎、喘息、ブドウ膜炎、虹彩炎、視神経炎、リウマチ熱、ライター症候群、乾癬、乾癬関節炎、多発性硬化症、進行性全身硬化症、原発性胆汁性肝硬変、天疱瘡、類天疱瘡、壊死性血管炎、重症筋無力症、多発性筋炎、サルコイドーシス、肉芽腫症、血管炎、悪性貧血、CNS炎症性疾患、自己免疫溶血貧血、橋本甲状腺炎、グレーブス疾患、習慣的自然流産、レイノー症候群、皮膚筋炎、慢性活性肝炎、セリアック病、AIDSの自己免疫的合併症、萎縮性胃炎、強直性脊椎炎、アジソン病、アトピー性皮膚炎、アレルギー鼻炎および結膜炎、喘息、慢性脱髄性神経障害、膜性腎症、巣状硬化性糸球体腎炎および最小変化腎症を含む糸球体腎炎、全身性紅斑性狼瘡、強皮症、関節リウマチ、若年性関節炎である。
理論によって拘束されることは望まないが、本発明者らは、自己免疫疾患は、CD4、CD25T細胞のCD4、CD25T細胞との比の不均衡の結果でありうると考えている。本発明は、インビトロで免疫耐性を誘発することができるCD4、CD25T細胞を培養し、その後にこれらの細胞を対象に導入し、CD4、CD25T細胞のCD4、CD25T細胞との比を増大させることによって、これらの細胞間の比が操作されることを可能にする。
CD4、CD25T細胞のCD4、CD25T細胞との比は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を対象に投与することによってさらに増大されうる。
別の実施形態において、疾患は同種移植片拒絶に起因する宿主対移植片疾患である。「同種移植片拒絶」という語は、当業者によって、対象における移植片または移植組織の抗原に対する免疫応答を指すが、ここで移植片または組織は対象と同じ種の異なるメンバーから得られることが当業者によって理解されるであろう。
同種移植片拒絶はすべての種類の同種移植片の拒絶を含み、例えば、角膜、心臓、弁、肺、腎、肝、膵、膵島、脳、骨、腸、皮膚、骨髄、幹細胞、造血細胞、または他の細胞の同種移植片を挙げることができる。
さらに別の実施形態において、疾患は、骨髄移植または他の移植、または小腸移植片などリンパ造血細胞に起因する移植片対宿主疾患である。
さらに別の実施形態において、疾患は異種移植片に対する宿主対移植片応答である。「異種移植片拒絶」という語は、当業者によって、対象における移植片または組織移植片の抗原に対する免疫応答を指すが、ここで組織は対象に由来する異なる種のメンバーから得られることが理解されるであろう。
異種移植片拒絶はすべての種類の異種移植片の拒絶を含み、例えば、角膜、心臓、肺、腎、肝、膵、膵島、脳、骨、腸、皮膚、弁、骨髄、幹細胞、造血細胞、または、例えば、齧歯類、ヒト以外の霊長類、ヒト、ウシ、ブタ、ヒツジ、ラクダ、ヤギ、カンガルー、またはウマに由来する他の細胞の異種移植片を挙げることができる。
別の実施形態において、疾患はアレルギーである。「アレルギー」という語は、当業者によって、T細胞応答、一般的に、アレルゲンとの接触後のTh2応答と関係があるI型過敏性を指すと理解されるであろう。アレルギーはアレルゲンに対するアレルギーでありうるが、例えば、喘息、湿疹、アトピー性皮膚炎、アナフィラキシー、花粉症、アレルギー性結膜炎、接触皮膚炎、食物アレルギー、薬物または他の化学アレルギー、真菌アレルギー、もしくは他のアレルゲンまたはその一部に対する上記のアレルギーが挙げられる。
一般に、「治療する」、「治療すること」、「治療」などの語は、本明細書では、所望の薬理的および/または生理的を得るための対象、組織、または細胞に作用することを意味するために使用される。効果は、完全にまたは部分的において予防的であり、かつ/または疾患の部分的または完全な治癒において疾患または疾患の徴候または症状の予防において治療的でありうる。
疾患は、上記の方法に従ってインビトロで成長されている活性化CD4、CD25T細胞および薬剤として許容される担体を含んでなる組成物の治療的に有効量を対象に投与することによって治療されうる。組成物は、上記の方法に従ってインビトロで成長されている活性化CD4、CD25T細胞を含んでなり、従来の非毒性の薬剤として許容される担体、アジュバント、および賦形剤を含有する製剤で非経口投与されうる。
本明細書で使用される「治療有効量」という語は、所望の治療応答を得るために有効な量を意味する。例えば、上記のものなど自己免疫疾患を予防または治療するために十分な量。
特定の治療有効量は、明らかに、治療される特定の状態、対象の健康状態、治療される哺乳類の種類、治療期間、併用療法(もしあれば)の性質、および使用される特定の製剤、対象の免疫系の相対構成細胞集団としてのかかる因子によって変動する。
本明細書で使用される「薬剤として許容される担体」は、薬剤として許容される懸濁化剤、培地、または対象に治療組成物を送達するための賦形剤である。薬剤として許容される担体としては、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、第15版、イーストン(Easton):マック・パブリッシング社(Mack Publishing Co.、1405−1412頁、1461−1487頁(1975年)、およびThe National Formulary XIV.、第14版、Washington:米国薬剤協会(American Pharmaceutical Association)(1975年)に記載されているように、塩、保存剤、緩衝剤などを含む水溶液、非毒性賦形剤が挙げられる。医薬組成物のさまざまな成分のpHおよび正確な濃度は、当業界のルーチンに従って細胞の生存能力および活性を維持するために調節される。グッドマン(Goodman)とギルマン(Gilman)のPharmacological Basis for Therapeutics(第7版)を参照。
サイトカインまたは抗体を含んでなる組成物を、インビボ適用のために、注射によって、または独立してまたは一緒に長期にわたって漸進的注入によって非経口投与することができる。投与は、静脈内、動脈内、腹腔内、筋内、腔内、間接内、経皮的、または皮下的に行われうる。一般的に、サイトカインおよび抗体は皮下投与される。
組成物は、好ましくは、用量単位で調製および投与される。対象の治療のために、化合物の活性、投与様式、疾患の性質および重篤度、対象の年齢および体重によって、異なる日用量を使用することができる。しかし、環境条件次第で、高い日用量または低い日用量が適切でありうる。日用量の投与は、個々の用量単位または小さな用量単位の形で1回投与によって、および特定の間隔で分割用量の複数回投与によって行われうる。
本発明による組成物は、治療有効量で、免疫活性の部位に全身投与、局部または局所投与されうる。この使用に有効な量は、もちろん、副作用の重篤度、および対象の体重や健康状態によって決まる。一般的に、インビドロで使用される用量は、組成物の投与に有用な量における有用な指針を提供し、動物モデルは細胞毒性副作用の治療のための有効量を判定するために使用されうる。さまざまな考察が、例えば、ランガー(Langer)、Science、249:1527頁(1990年)に記載されている。
組成物は滅菌注射用懸濁液の形でありうる。この懸濁液は、上述されている細胞懸濁液を懸濁および投与するために適切な薬剤を使用する既知の方法に従って形成されうる。細胞を懸濁するために使用されうる許容される賦形剤および溶剤には細胞培養培地、リンガーデキストロース、および等張性塩化ナトリウム溶液がある。
本発明の組成物の用量レベルは、体重1キログラム当りほぼ約5×10〜約5×10細胞程度であり、一般的な用量範囲は1日体重1キログラム当り約5×10〜約5×10細胞(1日患者当り約3×10細胞〜約3×1011)である。担体材料と組合せて1回量を形成しうる細胞の量は治療される宿主および特定の投与様式によって変動する。例えば、ヒトへの投与を対象にする製剤には約5×10〜5×1010細胞および適切かつ都合のよい量の担体材料が含まれ、これは総組成物の約5から95パーセントで変動しうる。投与単位形は一般に約5×10〜10細胞を含有する。
本発明者らは、ナイーブCD4、CD25T細胞の投与がCD4、CD25T細胞の活性を抑制し、結果として同種抗原に対する全身の免疫抑制をもたらすと考えている。本発明者らは、特異抗原に対する耐性が、特異抗原に対して同様の削減された免疫応答を提供するために投与されることが必要となるナイーブCD4、CD25T細胞の量よりも有意に少ない特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を使用することにより増大しうると考えている。
しかし、特定の患者の特異的用量レベルは、細胞の活性、年齢、体重、全体的な健康、性別、食事、投与時間、薬物の組合せ、および療法を受ける特定の疾患の重篤度を含むさまざまな因子によって決まることが理解されるであろう。
特異抗原に対する耐性が望ましくない環境もある。例えば、腫瘍細胞、または慢性感染症における感染性病原体に対する耐性は望ましくない。本発明では、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択されるサイトカインの存在に対する特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞の要件が耐性を削減または遮断するために有効に使用されうることが予想される。
したがって、別の態様において、本発明は、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γからなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの活性を削減または除去することによって対象における特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞を枯渇させるステップを含んでなる特異抗原に対する耐性を削減する方法を提供する。IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γの活性は、対象におけるこれらのサイトカインの活性を削減するために当業界で周知の方法によって削減されうる。一般的に、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γの活性は、IL−5、IL−12、IL−23および/またはIFN−γの拮抗薬の有効量を投与することによって削減されうる。拮抗薬の例としては、抗体、可溶性受容体またはその一部分、iRNAまたはsiRNA、アンチセンス分子等が挙げられる。例えば、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γの活性は、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γに対する抗体を投与することによって削減されうる。
耐性は、IL−2および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の有効量を投与することによってさらに削減されうる。理論によって拘束されることは望まないが、本発明者らは、IL−2および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の投与が、ナイーブCD4、CD25T細胞を活性化し、それによって、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの要件にこれらのT細胞をコミットさせると考えている。したがって、IL−5、IL−12、IL−23および/またはIFN−γ、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子の非存在下で、活性化CD4、CD25T細胞は死滅し、さらに特異抗原に対する耐性を削減することが予想される。
IL−2、IL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/または、IL−5、IL−12、IL−23および/またはIFN−γの抗体などの拮抗薬の1つもしくは複数を含んでなる組成物は、CD4、CD25T細胞を含んでなる組成物に関連して、上記の通り調製および投与されうる。
本発明の方法とともに使用するためにキットも意図されている。本明細書で使用される「キット」という語は、本発明の方法においていっしょに使用されうる一群の要素を指す。例えば、このキットを使用し、対象における耐性を誘発することができる対象、または言い換えれば、診断キットにおけるCD4、CD25T細胞の存在を検出し、または本発明に従って抗原に対する耐性を誘発するための細胞を調製し、または抗体および/またはサイトカインを対象に投与することができる。キットは、例えば、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカイン、単離タンパク質、または、例えば、リンパ球の培養のために適切な培地などの培地を含みうる。キットはさらに、IL−2およびIL−4からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインを含んでなりうる。キットはさらに、抗原または抗原提示細胞を含んでなりうる。キットはさらに、キットの要素を使用する本発明の方法を適用するための説明書を含んでなりうる。
キットはさらに、例えば、さまざまなアレルゲンに対する耐性の試験のための多数の抗原など、1つもしくは複数の特異抗原を含んでなりうる。キットの抗原は、本明細書に記載されている通り抗原提示細胞の表面に存在しうる。
別の形態では、キットは次の1つもしくは複数に対する抗体を含みうる。すなわち、IL−5、IL−12、IL−23またはIFN−γ、またはその生物学的に活性な断片。
キットはさらに、IL−2、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子、および/またはIL−4、その生物学的に活性な断片、またはその機能的に同等の分子を含んでなりうる。
本発明はここでさらに次の非限定的実施例についてのみ参照することによって説明される。しかし、次の実施例は例示されているだけであると理解すべきであり、上記の本発明の一般性に対する制限として決して理解すべきではない。具体的には、本発明は自己免疫疾患、組織拒絶、およびアレルギー反応に関連して詳しく記載されているが、本明細書の所見が自己免疫疾患、組織拒絶、およびアレルギー反応の治療に限定されていないことは明らかに理解されるであろう。
実施例1
これらの試験では、混合リンパ球培養(MLC)における、CD4、CD25T細胞、またはCD4、CD25T細胞サブセット、またはこれらのCD4T細胞サブセットの組合せに対する、CD4T細胞の増殖を比較した。細胞は、ナイーブDAラットまたは完全に同種のPVG異所性心臓移植片に対して耐性であるまたはDAラットのいずれかのリンパ節および脾臓から調製した。耐性としては、免疫抑制の維持の非存在下での、75日後の移植片の非拒絶として定義した。自己(DA)、および完全にMHC不適合な特異的ドナー(PVG)および完全にMHC不適合な第三者(ルイス)に対する応答を比較した。DA、PVG、ルイスはMHC抗原を共有せず、完全に互いに対して同種である。この耐性の性質は、以前に記載されており、シクロスポリン、および抗CD4または抗CD3モノクローナル抗体療法を含む移植後最初の2週間における様々な療法によって、PVG異所性心臓同種移植片でDAラットにおいて耐性の性質が誘発されうる(J.Exp Med.1990年、171:141、Transplantation、1993年、55:459頁、Transplantation 1997年、64:1559頁)。特異的ドナー刺激に対する非分画末梢リンパ球のMLC増殖性応答は、一般に第三者のものと同等である(Transplantation、1993年、55、380−385頁)。
材料と方法
動物および方法。DA ラット(RT1)、PVGラット(RT1)、ルイスラット(RT1)、およびスプラーグードーレイ(Sprague Dawley)ラットを、以前に記載されている通り繁殖させて維持した(J.Immunol.1998年、161;5146頁)。
異所性心臓移植片、放射線照射、およびリンパ節や脾臓細胞の調製を含む手術法は以前に記載されている(J.Exp.Med 1978年、148;878頁)。異所性心臓移植片の生存を、拒絶と関係がある収縮および腫脹の喪失についての触診によって毎日モニタリングした。心電図活性の全喪失が認められる場合と同等の収縮の全喪失として拒絶を定義した。耐性になることになっている一部の移植片は、一時的に腫脹を有し、収縮性が低下したが、回復した。このことは、CD4、CD25T細胞を媒介する特異的耐性を誘発するために必要とされうる急性炎症性応答と一致する。
末梢リンパ球様細胞の調製
脾臓およびリンパ節細胞(LNC)に由来する単一細胞懸濁液を、記載されている通り(34)調製し、RBCを、0.83%NHCl、0.1%KHCO、および10mM EDTAの緩衝液(pH7.2)によって溶解した。細胞をPBS/2%BSA(MultiGel、バイオサイエンス社(Biosciences)、Castle Hill、NSW、オーストラリア)中に再懸濁した。
サブセットをmAbおよび間接免疫蛍光染色、およびFACScanでの分析によって、記載されている通り(35)識別した。使用されるモノクローナル抗体は、R7.2(TCR−α、β)、G4.18(CD3)、W3/25(CD4)、MRCOx8(CD8)、MRCOx39(CD25、IL−2R alpha chain)、L316(CD122 IL−2R beta chain)、(ファルミンゲン(Pharmingen)/ベクトン・ディッケンソン(Becton Dickenson)、San Diego、CA(カリフォルニア州))であった。
T細胞のサブセットを、(9)に記載されているCD8T細胞およびB細胞を枯渇させる間接パニング法と、メーカー(ミルテニイ(Miltenyi)、Bergisch Gadenbach、ドイツ)によって記載されている磁気ビーズ分離法およびMACSカラムの組合せによって増加させた。
手短に言えば、最適な濃度のMRCOx8(抗CD8モノクローナル抗体)およびMRC Ox33(B細胞、および他の白血球に結合するが、T細胞には結合しない抗CD45RAモノクローナル)により、細胞を4℃でインキュベートし、PBS/2%BSAで3回洗浄し、次いで2×10細胞/mlで再懸濁した。これらの細胞を30分間、4℃で、ウサギ抗ラットIgおよび抗マウスIg(DAKO A/s.Glostrup、デンマーク)でコーティングしたペトリ皿(グライナー・ラボアテヒニック(Greiner Labortechnik)、Frickenhausen、ドイツ)においてインキュベートした。この上清をPBS 85μl中で濃縮し、4℃で15分間、10細胞当りヤギ抗マウスIgマイクロビーズ(ミルテニィ(Miltenyi)13μlでインキュベートした。洗浄後、細胞をCS MACSカラム(ミルテニィ(Miltenyi)で溶出し、CD4T細胞について97−99%の濃縮を得た。次いで、濃縮したCD4T細胞を4℃で20分間、PEコンジュゲートMRCOx39(抗CD25モノクローナル抗体)でインキュベートし、次いで2回洗浄してから、マウス抗PE mAbマイクロビーズ(ミルテニィ(Miltenyi)8μl/10細胞で15分間、4℃でのインキュベーションした。次いで、LS MACSカラム(ミルテニィ(Miltenyi)を通じて細胞を溶出し、MLCにおける使用のための20%ルイスラット血清を有する培地、またはラットへの注射用のPBS/2%BSAのいずれかに再懸濁した。細胞は96−99%CD4であり、枯渇させた集団は1%未満のCD4、CD25+高T細胞を有した。濃縮した集団は85−95%CD4、CD25+高T細胞であった。当業者にとっては、分離方法によりCD4、CD25T細胞の集団が優先的に濃縮されるので、濃縮CD4、CD25T細胞集団がCD4、CD25+高T細胞を指すことは周知である。
一部の実験では、CD4、CD25T細胞は、非分画リンパ球様細胞を4℃で20分間、PEコンジュゲートMRCOx39によるインキュベーションし、次いで2回洗浄した後に、15分間、4℃でマウス抗−PEmAbマイクロビーズ(ミルテニィ(Miltenyi)によるインキュベーションによって直接濃縮した。次いで、LS MACSカラム(ミルテニィ(Miltenyi)を通じて細胞を溶出し、MLCにおける使用のための20%ルイスラット血清を有する培地、またはラットへの注射用のPBS/2%BSAのいずれかに再懸濁した。
混合リンパ球培養(MLC)
刺激細胞は、24時間前に8.5グレイ全身照射が与えられたラットの胸腺由来であった。この刺激細胞の集団は成熟リンパ球が枯渇し、抗原提示細胞が増大している。増大した抗原提示細胞は、好ましい。なぜならば、機能的リンパ球様細胞が刺激され、かつ応答細胞を活性化するサイトカインを産生し、またはバックグラウンド刺激をもたらしうるからである。全身照射ドナーに由来する刺激細胞は、24時間以内にインビボで破壊された末梢および胸腺リンパ球様細胞を有する。樹状細胞を増大するために使用されうる代わりの方法が、モノクローナル抗体選択および磁気ビーズ分離を用いたものである。刺激細胞を照射し、一夜放置して末梢リンパ球を照射の効果で死滅させ、抗原提示細胞が増大した集団を残すこともできる。10のこれらの刺激細胞が、インビトロで照射した2×10の脾臓細胞と同様に有効であった。刺激細胞に対する応答細胞の通常の比は、末梢リンパ球様細胞を刺激因子として使用する場合に1:1〜2:1であるが、TおよびBリンパ球の枯渇によって抗原提示細胞の増大が認められる場合、刺激細胞に対する応答は10−100:1でありうる。
U底マイクロタイタープレート(リンブロ(Linbro)、Flow Labs、バージニア州(VA)におけるマイクロ培養は、200μlの全容積のウェル当り、2×10の刺激細胞、および、2×10または1×10の応答細胞で行った。通常、各々の実験試料のために、4−6個の複製ウェルを用いた。使用される細胞培養培地は、100ng/mlペニシリン、100U/mlストレプトマイシン(グラクソ(Glaxo)、Boronia、Victoria、オーストラリア)、2mM L−グルタミン、5×10−5M 2−メルカプトエタノール(シグマ・ケミカルズ(Sigma Chemicals)、St. Louis、ミズーリ州)、および20%ルイスラット血清を添加したRPMI 1640(ジブコ(GIBCO)、Grand Island、ニューヨーク州(NY)であった。20%ルイスラット血清は低いバックグラウンド刺激をもたらした。自己または同じ種の血清は、結果としてきわめて低いバックグラウンド刺激をもたらした。この低いバックグラウンドは、培地において使用されていないウシ胎仔血清など産物中の異種タンパク質に対する応答の除去によるものである。
他の実験では、T細胞サブセットの連続希釈物を、2×10の刺激細胞とともに培養した。CD4T細胞サブセットの異なる比の混合物も、限外希釈アッセイにおいて2×10の刺激細胞とともに培養した。
5%COを含有する加湿空気中37℃で細胞を培養し、さまざな時点、通常、3、4、5、および6日目の時点で、培養物をTitretek細胞回収機(フロー・ラブ(Flow Lab)、Ayrshire、スコットランド)で回収する16時間前に、0.5μCi H−TdR(アマシャム(Amersham)、Arlington Heights、イリノイ州(IL))でパルスした。ベータカウンタ(1450マイクロベータプラス、ベックマン・インスツルメンツ(Beckman Instruments)、Palo Alto、カリフォルニア州(CA))で計算する前に液体シンチレーション液を添加することによって増殖を分析した。他のウェルを24時間および48時間で回収し、サイトカインmRNA誘導のRT−PCR分析のためにmRNAを抽出した。
結果
図1A
ナイーブ非分画リンパ球の増殖の測定、およびCD4、CD25T細胞、CD4T細胞、またはCD4、CD25T細胞の濃縮集団の測定の結果は、図1Aに示されている。図1Aからわかるように、CD4T細胞の4および5日目の応答は、CD4、CD25T細胞の枯渇後に得られた細胞(濃縮CD4、CD25T細胞で示される)よりも小さい。CD4、CD25T細胞の応答は、非分画CD4T細胞またはCD4、CD25T細胞のいずれかによるよりもはるかに小さい。この動態試験は、4および5日目の増殖が、非分画CD4T細胞およびCD4、CD25T細胞の増殖性応答を明らかに示すために最も有用であることを明らかに示す。ナイーブCD4、CD25T細胞の応答は、早期に3および4日目にピークに達し、5または6日目には減少するのに対して、非分画CD4T細胞およびナイーブCD4、CD25T細胞の応答は、4日目までは現れることはなく、減少前の5および6日目にピークを示す。
図1B
ナイーブCD4T細胞、ナイーブCD4、CD25T細胞、およびナイーブCD4、CD25T細胞の自己刺激株、および2つの同種刺激株に対する増殖の比較の結果が図1Bに示されている。図1Bからわかるように、同系DA刺激因子に対する4日目の増殖性応答はすべての場合に低い。PVGおよびルイスに対する応答は、各々の細胞のサブタイプにおいて同様である。上記の通り、CD4、CD25T細胞の応答は他の集団よりも小さく、CD4、CD25T細胞が非分画CD4T細胞よりも大きな応答を有する。
図1C
図1Cは、ナイーブCD4、CD4、CD25T細胞またはCD4、CD25T細胞の連続希釈の結果を示す。図1Cからわかるように、すべての希釈でCD4、CD25による応答におけるT細胞は、非分画CD4T細胞の同等の数のものよりも大きい。非分画CD4T細胞は、およそ5%のナイーブCD4、CD25T細胞と95%のCD4、CD25T細胞の混合集団である。したがって、CD4、CD25T細胞の大きな増殖は単純に濃縮の効果による(すなわち、5%のCD4、CD25T細胞の喪失による)ものではない。このことは、マイナーな集団であるナイーブCD4、CD25T細胞が、主要な集団であるCD4、CD25T細胞を阻害する効果を有するということと一致するものである。
図1D
分離したナイーブCD4、CD25T細胞を、分離したナイーブCD4、CD25T細胞と混合する効果を試験し、その結果は図1Dに示されている。図1Dからわかるように、ナイーブCD4、CD25T細胞は、活性な抑制効果をCD4、CD25T細胞に対して有した。これらの実験において、CD4、CD25T細胞のCD4、CD25T細胞との1:10の混合は、結果として、CD4T細胞における混合集団(比は1:10−1:20)と同様の増殖性応答をもたらした。比を1:1に増大させことにより、結果として、増殖性応答のほぼ完全な抑制をもたらした。このことは、インビトロでの免疫応答に対するナイーブCD4、CD25T細胞の明らかな非特異的阻害効果と一致する。
図1E
これは耐性動物に由来するCD4T細胞、CD4、CD25T細胞、またはCD4、CD25T細胞の増殖を示す。CD4T細胞の4および5日目の応答は、第三者ルイスに対してのように耐性株(PVG)と同様である。CD4、CD25T細胞の枯渇後においては(濃縮CD4、CD25T細胞と示される)、耐性株に対する増殖性応答は第三者に対してよりも小さい。
CD4、CD25T細胞の応答は、非分画CD4またはCD4、CD25T細胞のいずれかよりもはるかに小さい。
これらのCD4、CD25T細胞は、それらの応答が自己(DA)に対する応答と同様であるという点で特異的ドナーに対して応答することがない。耐性動物に由来するCD4、CD25T細胞は第三者に対するその応答を保持し、これは特異的ドナーまたは自己のいずれかに対してよりも大きい。
自己(DA)に対する応答はすべての培養において完全に同種の刺激因子、PVG、またはルイスに対する応答よりも小さい。MHC無関係株であるPVGおよびルイスに対する応答は、非分画CD4T細胞について同様であるが、CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞についてルイスに対してよりもPVGに対して小さい。
これらの結果は、耐性動物に由来するCD4、CD25T細胞が標準の培養条件で死滅することを示唆している。したがって、CD4、CD25T細胞は、非分画CD4T細胞の混合集団においてCD4、CD25T細胞を阻害することがなく、よって、CD4、CD25T細胞の除去は、濃縮されたCD4、CD25T細胞の応答の増強をもたらすことはない。CD4、CD25T細胞だけではドナー同種抗原に応答することはなく、これもまた、CD4、CD25T細胞が生存せず、成長のためのサイトカインへの依存の可能性と一致する。
図1F
これは、PVG心臓同種移植片に対して耐性のDAラットに由来するCD4、CD4、CD25T細胞またはCD4、CD25T細胞の連続希釈を示す。すべての希釈でCD4、CD25T細胞による特異的ドナー(PVG)に対する応答は、第三者(ルイス)に対する応答よりも小さく、かつ自己(DA)に対する応答と同じくらいの大きさである。対照的に、非分画末梢リンパ球またはCD4T細胞を用いた場合、特異的ドナー(PVG)に対する応答は、第三者(ルイス)と同様であり、かつ自己(DA)と同じくらいの大きさである。すべての希釈で第三者(ルイス)または自己(DA)に対するCD4、CD25T細胞の応答は、同等数の非分画CD4T細胞よりもはるかに大きい。
この試験は、CD4、CD25T細胞によるPVGに対する応答が、ルイスと比べて減少し、ナイーブCD4、CD25T細胞で確認されるもの(非分画CD4T細胞で確認されたものを上回るPVGおよびルイスに対する同様の増加が認められた)とは異なることを明らかに示す。さらに、ナイーブCD4、CD25T細胞のPVGに対する応答はつねに自己に対するよりも大きい。
この試験により、耐性動物に由来する非分画CD4T細胞の応答の原因は、PVGに対するCD4、CD25T細胞の応答の減少が、CD4、CD25T細胞の活性化を刺激し、またはCD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下では、CD4、CD25T細胞によって阻害されないことであることを示唆する。対照的に、PVGに対して耐性の動物に由来するCD4、CD25T細胞は、第三者ルイスに対する応答を阻害する能力を保持し、その除去により、非分画CD4T細胞と比較して、ルイスに対するCD4、CD25T細胞の応答の増強をもたらした。
これらの試験は、ナイーブと比べて、耐性動物においてはCD4、CD25T細胞における違いがあることを明らかに示した。このことは、耐性宿主に由来するCD4、CD25T細胞が、重大な成長因子が存在しない培養において死滅し、それによって、このアッセイにおいて抑制できないことと一致する。あるいは、CD4、CD25T細胞の活性化は結果として、耐性を維持する特異的CD4、CD25T細胞の機能を促進するのではなく破壊するサイトカイン環境の変化をもたらす。すなわち、早期T細胞活性化サイトカインの新しい活性化および放出は、CD4、CD25T細胞を媒介する特異的耐性を破壊する。
結論
混合リンパ球培養(MLC)において、CD4、CD25T細胞の増殖性応答については、以下の特徴を有する:
a)MHC不適合同種抗原に対するCD4、CD25T細胞の増殖性応答は、バックグラウンドを除去する明確な培養条件で再現的に分析されうる。
b)ナイーブ動物に由来するCD4、CD25T細胞の増殖性応答は、MHC不適合刺激因子のみで、自己に対しては応答しない。
c)ナイーブ動物に由来するCD4、CD25T細胞は、ナイーブCD4、CD25T細胞の増殖を抑制する。
d)耐性動物に由来するCD4、CD25T細胞の増殖性応答は、第三者に対してのみで特異的ドナーまたは自己に対しては応答しない。
e)耐性動物に由来するCD4、CD25T細胞は、特異的ドナーに対する耐性CD4、CD25T細胞の応答を阻害することはできないが、第三者に対する応答を阻害することができる。
f)ナイーブ動物に由来するCD4、CD25T細胞は、非同種抗原特異的抑制効果を有する。この効果は、CD4、CD24T細胞の活性化を刺激し、またはCD4、CD25T細胞の生存を延長させ、または増殖を支持することができるサイトカインの非存在下では、応答抑制の能力を第三者同種抗原には保持するが特異的ドナー同種抗原には保持しない耐性動物に由来するCD4、CD25T細胞と異なるものである。
実施例2
次の実験では、CD4、CD25T細胞のMLCにおける増殖性応答に対するさまざまなサイトカインの効果を試験し、および個々のサイトカインに対するナイーブおよび耐性濃縮CD25、CD4T細胞の応答を比較した。
材料と方法
サイトカインを記載されている通り生成したが、これはIL−2(32、33)を含み、1単位をIL−2依存CTLL系の最大増殖の50%を誘発するために必要とされる単位として定義した。クローン製造およびこれらのサイトカインの分析は記載されており、CHO−K1細胞へのトランスフェクションのための標準方法が使用され(Transplantation Proc.(1999年)31、1574−5頁、1999年、および31、1572ページ、1999年)、IL−4、IL−5、IFN−γ、IL−10、IL−12(p70)、IL−12(p40)、IL−13が含まれた。ヒトTGF−βをシグマ(Sigma)から購入した。サイトカインを各々の該当するウェルに50μlアリコートのCHO−Kトランスフェクト細胞系上清として添加した。これらの上清はml当り5000−50,000単位を有する。したがって、関連サイトカインは最終濃度がml当り1000−12,000単位であった。対照は培地に添加された非トランスフェクトCHO−k1細胞系からの上清とした。
逆転写―ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR):mRNA抽出、cDNA合成、および半定量PCRは記載されている(31、35)。すべての試料を、吸光度およびハウスキーピング遺伝子GAPDHのPCRによるcDNAの定量によって標準化した。サイトカインIL−2、IL−4、IL−5、IL−10、IFN−γ、TNF−αのプライマーおよび最適なサイクル条件は記載されている(Transplantation 1998年、1145−1142頁)。IFN−γ受容体およびIL−5受容体アルファ鎖のプライマーをデザインし、確認した。反応および増幅条件をPCR機器(コルベット・リサーチ(Corbett Research)、Sydney、NSW、オーストラリア)を使用して各々のプライマーセットについて最適化した。次いで、PCR産物を6%ポリアクリルアミドゲルでの電気泳動によって分析し、臭化エチジウムで染色した。RT−PCR産物の特異性をサザントランスファーおよびジデオキシゲニン(DIG)3’末端標識オリゴヌクレオチドプローブプローブによるハイブリダイゼーションによって検証した。ハイブリダイズプローブをDIG発光検出キット(ベーリンガー・マンハイム(Boehringer Mannheim)を使用して検出した。使用した半定量法のRT−PCRの方法は以前に記載された(Transplantation 1997年、64、1559−1567頁)。開始cDNA試料を未希釈、10、100、および1000倍希釈で分析し、各々の産物の最適な範囲でのサイクルで反応を終了させた。大部分の試料について、二重サンプルを用いて各々の希釈で分析した。mRNAのレベルをPCR産物が検出された最低の希釈を使用して比較した。cDNAを有さない陰性対照、およびConA刺激ラットリンパ球に由来するcDNA陽性対照をすべての実験に含めた。
結果
濃縮CD4、CD25T細胞を自己(DA)、特異的ドナー(PVG)、および第三者(ルイス)刺激因子に対してMLCにおいて培養した。培養物を上記の通り3−4日で増殖について分析した。
図2A
図2Aは、示されているサイトカインの存在下でDA抗原またはPVG抗原のいずれかに対するナイーブDA細胞の応答を示す。図2Aからわかるように、IL−2およびIL−4のみが結果としてナイーブCD4、CD25T細胞の増殖の増強をもたらした。これらのサイトカインは、自己、および両方の同種刺激因子に対する増殖を同様の程度に増強した。これは、IL−2、またはIL−4のいずれかによるポリクローナル活性化と一致する。IL−5、IL−10、IL−13、IFN−γの添加はナイーブCD4、CD25T細胞の増殖を増強することはなかった。自己に対するバックグラウンド応答が約100cpmであり、蒸留水で得られたカウントと同等であることに注意されたい。すなわち、使用された方法により、(図1に記載されているように)、培地、または刺激細胞のような背景因子に対する非特異的増殖は認められなかった。バックグラウンドカウントは分析した蒸留水と同等である。
図2B
図2Bは、TGF−β(D)、IFN−γ(E)、IL−12p70(F)、IL−5(G)、またはIL−10(H)の存在下で自己抗原(黒色)またはドナー抗原(灰色)に対する活性化CD4、CD25T細胞の3日目での増殖を示すグラフである。図2Bは、活性化CD4、CD25T細胞の応答がいくつかの態様においてナイーブCD4、CD25T細胞の応答と異なることを示す。最初に、図1Eに記載されている通り、活性化CD4、CD25T細胞は特異的サイトカインの非存在下で特異的ドナーに対して増殖することはなく、それによってナイーブCD4、CD25T細胞と異なる。活性化CD4、CD25T細胞は、ナイーブCD4、CD25T細胞と同様に第三者ルイスに対して増殖する。活性化およびナイーブCD4、CD25T細胞は自己(DA)に対して増殖することはない。
IL−2またはIL−4の培養への添加は結果として、自己(DA)、特異的ドナー(PVG)、および第三者(ルイス)に対するナイーブCD4、CD25T細胞の増殖性応答の顕著な増強が認められたという点で、ナイーブCD4、CD25T細胞で確認されたもの(データは示さず)と同様のポリクローナル活性化をもたらした。
他のサイトカインに対する応答では一部のサイトカインの特異的ドナーPVGに対する活性化CD4、CD25T細胞の異なるパターンが確認されたが、その他では確認されなかった。自己(DA)および第三者ルイス刺激因子に対する活性化CD4、CD25T細胞の応答は、すべてのサイトカインのナイーブ細胞の応答と同様であった。
したがって、これらの実験により、PVG(ドナーまたは特異抗原)に対する異なる応答が明らかに示され、これはIFN−γおよびIL−5で最も顕著であった。IL−12(p70)およびTGF−βも効果を示した。対照培養および増殖を誘発することがなかったサイトカインによる培養は、バックグラウンドで約100cpmの応答を有した。
これらの実験は、特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞が、成長または生存するためにIL−5、IL−12、またはIFN−γのいずれかを必要とすることを明らかに示した。
結論
サイトカインは、ナイーブおよび耐性CD4、CD25T細胞に対する異なる効果を有する。すなわち、
a)IL−2およびIL−4は、自己、特異的ドナー、および第三者に対する、ナイーブまたは耐性細胞ドナーに由来するCD4、CD25T細胞の増殖を顕著に増強する。
b)IL−5およびIFN−γは、特異的ドナーに対してのみ耐性CD4、CD25T細胞の増殖を増強し、自己または第三者に対しては増強しない。それらは自己または同種抗原に対するナイーブCD4、CD25T細胞の増殖に対する効果を有さない。
実施例3
これらの試験では、耐性を宿主に移動させるCD4、CD25T細胞の能力を試験した。
材料と方法
adoptive transferアッセイ
これらを記載されている通り行った(J.Exp.Med 1978年、148;878−889頁およびTransplantation 1993年、55;374−379頁)。手短に言えば、60Co源から7.5−8.5グレイでDAラットを照射し、次いで、やはり照射されていたPVGドナーに由来する異所性成体心臓を移植した(図3A)。この照射源は、記載されている通り(J.Exp.Med 1978年、148;878−889頁)、15−30分にわたる処置を必要とした。その後の実験では、照射源は線型加速器であり、全身照射は2−3分で送達された。これらの照射宿主には異所性心臓移植片が与えられ、CD4T細胞、非分画または濃縮されたCD4、CD25T細胞またはCD4、CD25T細胞により照射の24時間以内に回復させた。心臓移植片拒絶を最初に毎日の触診によって、疑いがある場合は、ECGモニタリングでモニタリングした。拒絶は、心電図活性の全喪失と同等であるすべての明白な収縮の喪失がある場合に記録される。
結果
図3Aおよび3Bは、照射宿主へのadoptive transferの拒絶反応をもたらすナイーブCD4T細胞の能力を示す。
図3Bで報告された試験では、半定量スケールを使用し、この半定量スケールにおいては、4+のスコアは、正常な補助心臓移植片率で強い収縮を示した場合であり、3+は、わずかな減速および/または収縮性の削減を示した場合であり、2+は、明らかな減速および移植片の腫脹を示したが、拍動の明らかな触診を示した場合であり、1+は、顕著な減速および不十分な触診可能な拍動を示した場合であり、これは通常、ECGの大幅に削減された振幅と関係があるものであり、0は、触診可能な収縮を示さず、検出可能なECG活性がないのと同等である場合である。
図3A
図3Aは、異なる用量のナイーブCD4T細胞で回復させたadoptive照射DAラットにおける拒絶時間の比較を示す。データはB.ホール(Hall)教授のすべての実験室およびサイトからまとめられた。A群、n=7、B群、n=17、C群、n=86、D群、n=6。宿主における細胞の均衡を変化させるために、DA宿主自体のリンパ球がほぼ致死性の全身照射(700−850rads)によって破壊されたadoptive transfer実験を行った。本モデルでは、異所性PVG心臓移植片は全身照射宿主によっては拒絶されないが、非照射宿主では、最初に設定された拒絶時間である6−9日で生じる。CD4T細胞の濃縮集団による照射宿主の回復により、拒絶反応が回復されるが、正常な最初の設定時間には回復しない。これらの細胞と用量依存性ではなく、500万個のCD4T細胞が2000万または1億個のCD4T細胞と同等に有効である。平均の拒絶時間は、これらの細胞で12日未満である。
PVG同種移植片を有するadoptiveDA宿主における濃縮ナイーブCD4T細胞、CD4、CD25T細胞、またはCD4、CD25T細胞の効果を比較したが、その結果は表1に示されている。図3Aにおけるように、非分画ナイーブCD4T細胞は最初の設定拒絶時間で拒絶が生じなかったが、平均11日で拒絶が生じた。本モデルでは、照射源は図1におけるものと異なった。CD4、CD25T細胞は拒絶をもたらす能力がなく、拒絶した移植片はなかった。CD4、CD25T細胞はほぼ最初の設定テンポに拒絶が生じた。ナイーブCD4、CD25T細胞をナイーブCD4T細胞と1:1の比で混合することにより、拒絶の発生が阻止され、移植片は100日にわたって有意な拒絶エピソードなしに機能するように思われた。数を増やすためにドナー抗原(PVG)およびIL−2で3日間の培養によって増大させたCD4、CD25T細胞は、ナイーブCD4T細胞を抑制した。これは混合リンパ球培養の方法において記載された通りに行われたが、まとめて50ml組織培養フラスコ中であった。これらの結果は、ナイーブCD4、CD25T細胞はドナー抗原で培養され、インビトロで増大し、抑制機能を維持し、拒絶をもたらす能力を獲得しないことを明らかに示す。
図3B
照射したadoptive宿主における拒絶時間に対する回復接種におけるナイーブCD25、CD4T細胞に対するCD25、CD4T細胞の比を変化させることの効果を試験し、その結果のグラフが図3Bに示されている。
図3Bは、A、5×10ナイーブCD4T細胞(黒三角)(n=9)、B、20×I0ナイーブCD4T細胞(黒丸)(n=4)、C、5×10ナイーブCD4、CD25、T細胞(白三角)(n=4)、D、0.5×10ナイーブCD4、CD25T細胞および5×10ナイーブCD4T細胞(白四角)(n=9):E、5×10ナイーブCD4、CD25T細胞および5×10ナイーブCD4T細胞(黒四角)(n=9)の投与後のラットにおける移植後50日までの心臓移植片機能を示す。このスケールでは、2000万個のCD4T細胞を投与したラットは最も迅速に拒絶をもたらし、CD4、CD25T細胞を投与したラットが同様に迅速な拒絶を示した。500万個のCD4T細胞のみ投与したラットは、CD25、CD4T細胞で回復したラットほど迅速でなく拒絶した。50万個のCD4、CD25T細胞を500万個のCD4T細胞と混合することにより、さらに拒絶過程が減速し、移植片が完全には拒絶されなかったが、不十分な機能を長期間示した。これらの動物では、CD25、CD4T細胞:CD25、CD4T細胞の比が1:5−10であったのに対し、非分画細胞を投与した動物では1:20−40であった。
500万個のCD4、CD25T細胞を500万個のCD4T細胞と混合することにより、拒絶が完全に抑制され、移植片が、いつまでもきわめて十分な機能で生存した。
これらの試験は、ほぼ1:1の比で存在する場合には、ナイーブCD4、CD25T細胞がナイーブCD4、CD25T細胞を抑制することを明らかに示す。
さらに、これは、IL−2での培養によるCD4、CD25T細胞の増大が、宿主のCD4、CD25T細胞が枯渇され、またはCD4、CD25T細胞の機能が損なわれている場合には、かかる比を達成するために十分な自己抑制T細胞の産生を可能にすることを示す。ドナー抗原でのナイーブCD4、CD25T細胞の培養は、これらの細胞を、拒絶をもたらしうる細胞に変換することはない。したがって、ナイーブCD4、CD25T細胞の培養は、抑制CD4、CD25T細胞の数を拡大しうる。IL−4でのインビトロでの非分画CD4T細胞の処置は、CD4、CD25T細胞の耐性効果を増強することはなく、濃縮CD4、CD25T細胞が使用される必要があることを示す(データは示さず)。
結論
インビボでCD4、CD25T細胞のCD4、CD25T細胞との均衡を変化させることにより、耐性をもたらすことができ、照射宿主における拒絶を回復するために使用されるナイーブ細胞による実験によって、以下が明らかにされる。
a)ナイーブ非分画CD4T細胞は用量応答効果を示すことはなく、90%を超えるCD4、CD25T細胞に対する1−10%のCD4、CD25T細胞の恒常性の均衡があることが示唆される。
b)1−10%のCD4、CD25T細胞の除去により、CD4、CD25T細胞が迅速な拒絶をもたらすことが可能となり、ナイーブCD4T細胞におけるその自然な混合集団におけるナイーブCD4、CD25T細胞が拒絶を抑えることが確認される。
c)CD4、CD25T細胞単独では拒絶をもたらすことがなく、ナイーブCD4、CD25T細胞のナイーブCD4、CD25T細胞との比が増大すると拒絶を阻害しうるが、その比が1:1の場合にほぼ完全な拒絶の抑制を示す。
d)特異的ドナー抗原およびIL−2を用いてMLCにおいて増大させたナイーブCD4、CD25T細胞は、1:1の比で抑制する能力を保持し、拒絶をもたらす細胞に戻ることはない。
実施例4
本試験では、IL−2またはIL−4の存在下での抗原との接触後のCD4、CD25T細胞の増殖を試験した。
図4A
図4Aは、刺激細胞なし、すなわち抗原なしの場合(第1の列)、自己刺激細胞、すなわちDAラットに由来する抗原を提示する抗原提示細胞を用いた場合(中央の列)、または同種PVG刺激細胞、すなわちPVGラットに由来する抗原を提示する抗原提示細胞を用い場合の、DAラットに由来するナイーブCD4、CD25T細胞の培養の結果を示す。
図4Aの上部パネルは、IL−2の存在下でナイーブCD4、CD25T細胞を抗原と接触させる効果を示す。図2からわかるように、IL−2の存在下のPVG抗原との接触は、結果として、すべてのアッセイにおいて増殖の増大をもたらしたが、4日目よりも5日目で大きな効果を示した。自己および同種刺激細胞に対する増殖は同様であり、非刺激因子に対する増殖ははるかに小さかった。
図4Aの下部パネルは、IL−4の存在下でナイーブCD4、CD25T細胞を抗原と接触させる効果を示す。同種に対する応答は、自己または刺激因子を有さないものよりも大きかった。このことは、IL−4の存在下でCD4、CD25T細胞を培養する効果は、細胞が自己抗原ではなく特異抗原と接触されると大きくなることを示す。
図4B
図4Bは、同種PVG刺激細胞を用いて培養した、DAラットに由来するナイーブCD4、CD25T細胞の増殖の時間経過を示す。サイトカインの添加なしに培養された細胞は、図1Aに記載されている通り3日目に増殖のピークを示した。バックグラウンドでのカウント(150ccpm未満の蒸留水カウントと同等)により5日目および6日目で検出可能な増殖はなかった。IL−2は、すべての日にちで顕著な増殖を誘発し、5日目にピークを示した。IL−4は、すべての日にちで増殖を増強し、この増殖は4日目でピークを示した。培養の3−4日後のこれら細胞の表現型のプロフィールは、CD8およびCD4を発現する二重陽性集団の出現があり(細胞の10−35%)、CD25を発現し続けることを示す。最初の細胞は1%未満のCD4、CD8細胞、および2%未満のCD8T細胞であった。
図4C
図4Cは、IL−2およびIL−4で培養されたCD4、CD25T細胞によるサイトカインおよびサイトカイン受容体のmRNA発現の半定量RT−PCRアッセイの結果を示す。
IL−2、IL−4、またはCHO−k1細胞上清を用いた対照による、MLCおけるナイーブCD4、CD25T細胞が培養された2つの実験が示されている。培養はmRNAを抽出する前の3日間であった。半定量RT−PCRを記載されている通り行った(Transplantation、1997年、64、1559−1567頁)。試料は、右から左へのcDNAの連続希釈である。結果は、どの処置でもIL−2の誘発は認められなかったが、IL−4、IL−5、IL−10、IL−13、IFN−γ、および誘導型一酸化窒素合成酵素では十分なmRNAが認められた。IL−2で培養した細胞は、IL−4で培養された細胞では発現しなかったIL−12Rβ2を発現した。IL−2ではIL−5Rαの発現はなかったが、他の実験ではこの受容体はIL−4での培養によって誘発される。
図4D
図4Dは、培養された耐性CD4、CD25T細胞におけるサイトカインおよびサイトカイン受容体誘発を示す。これにより、特異的ドナー、第三者刺激因子または自己刺激因子によって刺激された耐性細胞を比較した。培養物はサイトカインが補充されず(CTLの上の3つの系)またはIL−2、IL−4、またはCHO−k上清が添加された。−&+CTLSは、アッセイそのものの対照として使用したConA活性化T細胞に由来するcDNAであった(−&+対照)。mRNAは、右から左へのcDNAの連続希釈による半定量RT−PCRを使用して分析された。
どのCD4、CD25T細胞調製物にもIL−2mRNAの誘発は認められなかった。最も一貫して十分なmRNAは、すべてのアッセイで検出され、IL−2またはIL−4のいずれかによるCD4、CD25T細胞の培養後に増強される傾向があったIFN−γについてであった。IL−12Rβ2がIL−2で、わずかな程度にはIL−4で培養されたCD4、CD25T細胞において誘発され、サイトカインなしで培養されたCD4、CD25T細胞においては確認されなかった。IFN−γmRNAはIL−4で培養された細胞において誘発された。
IL−4およびIL−5のmRNAのみ、IL−2またはIL−4に曝露されたCD4、CD25T細胞において主に誘発され、サイトカインなしまたはCHO−k上清で培養された対照ではいずれも誘発されなかった。IL−13mRNAがすべての試料で検出され、IL−2およびIL−4による一部の誘発を示したが、これは部分的にGAPDHレベルにより開始cDNAにおける差異を示しうる。IL−10およびTGF−βのmRNAはすべての培養物に存在し、差別的ではなかった。IL−5RαのmRNAは、きわめてかすかなバンドによって示されている通りIL−4に曝露されたCD4、CD25T細胞において誘発された。4日目に分析した試料は、IL−4mRNAで培養された細胞においてIL−5Rα mRNAのより明らかな発現を示す。図4参照。
これは、T抑制細胞の異なる集団がIL−2およびIL−4で誘発されうることを示し、IL−2はTh1サイトカインに応答しうる細胞を誘発し、IL−4はIL−5などTh2サイトカインに応答しうる細胞を誘発する。
図4E
図4Eは、IL−5−Rα鎖がIL−4で培養されたCD4、CD25T細胞において誘発されることを示す。本試験では、DAラットに由来するナイーブCD4、CD25T細胞を4日間、自己DA刺激因子またはPVG刺激因子で培養した。IL−5Rα mRNAを細胞から収集したcDNAにおいて分析した。細胞をnilサイトカイン、IL−2、またはIL−4で培養した。IL−5Rα mRNAのみがIL−4で培養された細胞において検出され、自己抗原で培養されたものよりも同種抗原で培養されたものでレベルが大きかった。対象は非培養CD4、CD25T細胞、ConA活性化リンパ球に由来するcDNA、およびIL−5Rαを有する既知のcDNAであった。
図4F
図4Fは、IL−2の存在下で抗原との接触させたCD4、CD25T細胞でのIFN−γ受容体(IFNGR)のリアルタイムRT−PCRを示す。
本試験は、IFN−γ受容体の誘発が、IL−2および同種抗原PVG刺激因子で培養されたCD4、CD25T細胞では認められ、そして、IL−2および自己DA刺激因子で培養された場合はわずかな程度で認められるが、サイトカインなしで培養された細胞では認められないことを明らかに示した。
総合すれば、図4A、4B、および4Cにおけるこれらの試験は、Th1応答(すなわちIL−2)および同種抗原で曝露および活性化したCD4、CD25T細胞は、IFN−γおよびIL−12などTh1サイトカインにそれらを応答させることを可能にする受容体を発現したことを示す。他方、同種抗原の存在下でTh2細胞(すなわちIL−4)によって曝露および活性化したCD4、CD25T細胞は、IL−5などのTh2サイトカインの受容体を発現する。それらはTh1サイトカインIFN−γ mRNAも発現する。これらの結果は、PVGに対する耐性を有するラットに由来する活性化CD4、CD25T細胞が、IFN−γまたはIL−5のいずれかが培養に添加されている場合は、PVGに対しては増殖するが、自己または第三者に対しては増殖しない(しかし、サイトカインが存在しない場合には、そうはならない)という、本発明者らの所見と一致する。
発明者は、免疫応答の正常な環境下では、初期の活性化により、結果としてCD4、CD25T細胞の両方の種類の活性化をもたらすIL−2およびIL−4がありうることを提案する。
発明者は、これら2つの種類の活性化CD4、CD25T細胞をTs1細胞およびTs2細胞と呼ぶことを提案する。Ts1細胞は、IFN−γおよび/またはIL−12p70wに対する応答を得るIL−2によって活性化されるCD4、CD25T細胞であり、Ts2細胞はIL−5に対する応答を得るIL−4によって活性されるCD4、CD25T細胞である。Tsは、CD4、CD25T細胞の抑制T細胞(suppressor T cell)表現型を指す。
結論
IL−2およびIl−4は、培養においてCD4、CD25T細胞に対する異なる効果を有し、その効果は、以下を含む。
a)両方は自己および同種抗原に対する増殖を刺激するが、IL−4に対する応答は、IL−2によるよりも早くピークを示し、かつ漸減する。
b)IL−2による培養は、CD4、CD8二重陽性CD25T細胞の発達をもたらす。二重陽性細胞のこの発達は、おそらく、CD8を再発現するCD4、CD25T細胞の脱分化である。
c)IL−2またはIL−4による培養ではいずれもIL−2 mRNAの検出可能発現が誘発されないが、IL−2およびIL−4はIL−4、IL−5、IL−12p40、IFN−γ、iNOSのmRNAを誘発する。IL−10、IL−13、およびTGF−βの検出可能な特異的誘発は存在しないように思われる。
d)新しいサイトカイン受容体の遅延発現があり、IL−2および抗原で培養されるとIFN−γRが出現する。IL−5RはIL−4により出現する。IL−12Rβ2は、両方の刺激因子により出現するが、おそらく、IL−4よりもIL−2により多く出現する。
e)IL−2またはIL−4で培養された耐性細胞によるサイトカインmRNA出現のパターンは、ナイーブCD4、CD25T細胞によるものと同様であり、これと一致して、CD4、CD25T細胞のポリクローナル活性化であり、同種抗原特異的CD4、CD25T細胞の活性化ではない。
f)IL−2はIFN−γ/IL−12p70依存抑制細胞を誘発し、本発明者らは、名称をTs1とすることを提案する。
g)IL−4はIL−5依存抑制細胞を誘発し、本発明者らは名称をTs2とすることを望む。
実施例5
本試験ではCD4、CD25T細胞に対するナイーブCD4、CD25T細胞の効果を試験した。
図5A
図5Aは、DAラットに由来するCD4、CD25T細胞、CD4、CD25T細胞、および混合CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞のDAまたはPVG抗原との接触後のGAPDH、IL−2、IFN−γ、IL−4、IL−5、IL−10、TGF−βおよびiNOSmRNAの発現のRT−PCR分析の結果を示す。これらの培養から抽出されたmRNAはわずかであるので、本アッセイでは、cDNAの最大濃度で2つの試料を試験した。自己(DA)刺激因子で培養されたCD4、CD25T細胞のみが最小のサイトカイン誘発を示す。PVG刺激因子により、IL−2 mRNAは認められないが、一部のIFN−γ、IL−4、IL−10およびTGF−β発現が認められる。対照的に、CD4、CD25T細胞は、PVGによって刺激されると、試験したすべてのサイトカインmRNAの顕著な誘発が認められ、このプロフィールはDA抗原で刺激し場合に確認されたものと同様である。しかし、自己刺激因子により、IL−5 mRNA誘発は認められない。注目すべきは、CD4、CD25T細胞は、自己MLCとして周知である自己に対する顕著な増殖性応答を有し、したがって、自己に応答するCD4、CD25T細胞におけるサイトカイン mRNAの顕著な誘発は、顕著な自己増殖性応答と一致する。
CD4、CD25T細胞とナイーブCD4、CD25T細胞の1:1の比での混合試験では、前述されている通り増殖の完全な抑制が認められる。これらの培養では、CD4、CD25T細胞によるものと比べ、同種応答においてIL−2、IL−4およびIL−5 mRNAの発現における顕著な削減が認められる。IFN−γ、IL−10、TGF−β mRNAにおけるわずかな削減が認められ、PVGに対してCD4、CD25T細胞のみで確認されたものと比べ、iNOS mRNAレベルに対する効果は認められなかった。CTLはConA刺激T細胞に由来するcDNAによるアッセイである。
これらの結果は、CD4、CD25T細胞によるMLCの抑制がIFN−γおよびiNOS誘発と関係があり、NO産生がこの抑制効果を媒介しうることが示唆された。この可能性は、iNOS阻害剤L−NILをMLCに添加することによって試験した。
図5B
図5Bは、MLCにおけるCD4、CD25T細胞増殖についてのCD4、CD25T細胞の阻害効果に対する、IL−5、TGF−β、IL−10およびiNOSを妨害する効果を示すグラフである。
本実験では、iNOSまたはIL−5、TGF−β、およびIL−10に対するモノクローナル抗体が、CD4、CD25T細胞の増殖に対するCD4、CD25T細胞の抑制を妨害しうるかを、それらが1:1の比で培養される場合について試験した。下部パネルからわかるように、対照(CTN)は完全に抑制され、iNOS、抗−IL−5、抗−TGF−βおよび抗−IL−10モノクローナル抗体が添加された場合に、増殖の増強が、完全に同種のドナーに生じたが、対照の抗Mog Ig2aモノクローナル抗体を用いた場合は生じなかった。CD4、CD25T細胞のみ(上部右パネルを参照)のものに対する回復された増殖はなく、効果は非特異的ではなかったが、iNOSも抗体も、CD4、CD25T細胞増殖を増強した抗−TGF−βを除き、CD4、CD25T細胞のみの増殖またはCD4、CD25T細胞のみに対する効果を示さなかった。これらの結果は、IL−5、IL−10、およびTGF−βが、MLCにおけるCD4、CD25T細胞に対するCD4、CD25T細胞の抑制効果における機能的効果を有することを示す。これは、CD4、CD25T細胞の非特異的抑制が、IL−5およびIFN−γの効果により部分的に媒介されることも示す。
結論
MLCにおけるナイーブCD4、CD25T細胞に対するナイーブCD4、CD25T細胞の抑制効果は、以下のものと関係がある。
a)ナイーブCD4、CD25T細胞は、ナイーブCD4、CD25T細胞と1:1で混合されると、MLC増殖を完全に抑制する。
b)MLCにおけるCD4、CD25T細胞のみの誘発と比較した、IL−2、IL−4、IL−5 mRNA発現の誘発における顕著な削減、およびIFN−γおよびTGF−γ mRNAの誘発の小さな削減、ただし、iNOSの削減は見られない。
c)抗−IL−5または抗−TGF−βまたは抗−IL−10モノクローナル抗体による妨害が、抑制を部分的に妨害し、IL−5、IL−10およびTGF−βが、MLCにおけるCD4、CD25T細胞の増殖に対するナイーブCD4、CD25T細胞による抑制の媒介に効果を有する。
実施例6
PVG同種移植片に対する耐性を有するDAラットに由来するCD4T細胞の培養における生存に対するIL−4またはIL−5の効果を試験した。耐性媒介細胞の生存を、PVG心臓同種移植片に特異的耐性をadoptive transferし、第三者ルイス同種移植片の拒絶をもたらす能力を保持する能力によって分析した。
これらの試験では、75日にわたって生存したPVG心臓同種移植片に対して耐性のDAラットの脾臓およびリンパ節に由来するCD4T細胞を使用した。移植片受容および耐性は、記載されている通り、移植の時点における免疫抑制の短期間後、シクロスポリン治療または抗CD4または抗CD3モノクローナル抗体療法の10日後に発現した(Transplantation、1997年、64、1559−1567頁、および1993年、55、459−468頁)。耐性をトランスファーするこれらの細胞の能力を、図3Aおよび3Bにおいて上述されている照射adoptive宿主において検査した。
初期の試験では、本発明者らは、新鮮な耐性細胞が特異的ドナー(PVG)に耐性をトランスファーするが、第三者移植片を拒絶することを明らかにしていた。耐性細胞のナイーブCD4T細胞との4:1の比での混合、すなわち、2000万個の耐性CD4T細胞と500万個のナイーブCD4T細胞の混合を使用し、耐性細胞が拒絶をもたらすことからナイーブ細胞を抑制しうることを示す。以前の試験およびこれらの試験の対照は、3日間の混合リンパ球培養における特異的ドナー刺激因子による耐性CD4T細胞の培養物が結果として、その耐性をトランスファーする能力の喪失をもたらすことを示した。同様の条件下のナイーブ細胞の培養は結果として拒絶をもたらす細胞をもたらした。
耐性CD4T細胞を特異的ドナー刺激因子およびCoA上清のサイトカインを多く含む培地で培養すると、それらは特異的ドナーに耐性をトランスファーする能力を保持したが、記載されている通り、第三者移植片拒絶をもたらす能力を保持した(Transplantation 1993年、55、374−379頁)。この基本データは実験の対照として報告され、以前に記載された結果の通りであった。
図6A
図6Aは、PVG抗原とともに、かつCoA上清なしにMLCにおいてIL−4またはIL−5のみで培養された後のPVG心臓同種移植片に対して耐性のDAラットに由来するCD4T細胞の増殖を示す。この実験は、IL−5のみが特異的抑制CD4T細胞をトランスファーする耐性を維持することを明らかに示した。同じ細胞は、第三者移植片拒絶をもたらす能力を保持しており、このことから、IL−5のみでは、耐性媒介細胞を誘発しないことを明らかにした。IL−2(Transplantation 1993年、55、374−379頁)でもIL−4(上記のデータを参照)のみでも、特異抗原を有する培養において、これら抑制CD4T細胞を維持しないが、すべてのこれらサイトカインを有するConA上清がCD4T細胞の特異的抑制機能を維持する。
総合すると、同種移植片耐性を有するラットに由来するCD4T細胞の培養によるこれらの実験は、IL−5のみがConA上清の代わりとなりうることを明らかに示した。IL−2またはIL−4のみのいずれかは耐性維持細胞を維持するには不十分である。
図6B
図6Bは、耐性CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞の、異なる刺激細胞に曝露された場合にインビトロで増殖する能力に対する、IL−4および特異的ドナー抗原を用いたMLCにおける培養の効果の試験結果を示す。
PVG心臓同種移植片に対して耐性のDAラットに由来するCD4、CD25T細胞を、3日間、IL−4を含むまたは含まない、一次MLCにおいて、PVG(特異的同種)刺激細胞に対して培養した。これらの細胞をその後に洗浄し、24時間放置し、次いで二次MLCのみ、またはDA(同系)、PVG(特異的同種)、またはルイス(第三者同種)刺激細胞に対して培養した。増殖を二次培養の2−3日目に分析した。
耐性CD4、CD25T細胞は、IL−4が一次MLCに添加されるかどうかに関係なく、特異的ドナーPVGに対して増殖の大幅な削減を示す。CD4、CD25T細胞はドナーおよび第三者刺激因子に対する同様の応答を有した。これらのデータは、IL−4が非分画CD4T細胞の抑制効果を維持せず、IL−4が入手可能な唯一のサイトカインである場合には、特異的耐性CD4、CD25T細胞が培養で死滅することが示唆されたadoptive transferアッセイにおける所見と一致する。したがって、IL−4で培養されたCD4、CD25T細胞は生存し、特異的ドナーおよび第三者に対する同種活性を維持する。これらの結果は、IL−4で培養された耐性細胞が特異的耐性をトランスファーする能力を維持することがないという図6Aに記載されたadoptive transfer試験と一致する。この試験は、耐性動物に由来する特異的CD4、CD25T細胞の培養がIL−4によって維持することができず、かつIL−4が耐性を再誘発しないことも明らかに示す。すなわち、耐性動物に由来する活性化CD4、CD25T細胞はIL−4および同種抗原によって維持または拡大されない。
結論
IL−4ではなく、Th2サイトカインIL−5は、培養における特異的CD4、CD25T細胞耐性媒介抑制細胞の生存を促進し、それらが耐性をトランスファーする能力を保持することを可能にする。
a)MLCにおけるCD4T細胞の同種抗原特異的耐性媒介細胞の生存は、IL−5またはCon A supによって支持されうる。IL−4の添加のみでは耐性媒介CD4T細胞の生存は促進されない。
b)耐性CD4、CD25T細胞がMLCにおける特異的ドナーに対して増殖ができないことは、特異的ドナー同種抗原およびIL−4による前培養によって回復されない。
実施例7
この試験ではMLCにおける活性化CD4、CD25T細胞の増殖に対するさまざまなサイトカインの効果を試験した。
図7
図7では、PVG心臓同種移植片に対する耐性を有するDAラットに由来する非分画リンパ球のMLCにおける増殖に対する個々のサイトカインの効果を試験する。
本実験では、PVG心臓同種移植片に対する耐性を有するDAラットに由来する非分画リンパ球の増殖に対するさまざまなサイトカインの効果がMLCを試験する。提案は、重要なサイトカインは、耐性を維持する活性化CD4、CD25T細胞の生存を促進し、かつこれらはMLCにおける非分画細胞の増殖性応答を阻害しうるというものであった。
この図は、IL−2およびIL−4が、自己DAおよび特異的ドナーPVGに対する増殖を顕著に増強することを示す。IL−5およびIFN−γはPVGに対する応答を阻害するが、自己に対しては阻害しない。他のサイトカインは、IL−10、IL−12p40ホモ二量体、およびIL−12p70を含めて同様の効果を有した。
このデータは、耐性状態の試験が、IL−5、IL−12、またはIFN−γを添加することによって検出されうることを示す。これらのサイトカインは、ドナー抗原特異的活性化CD4、CD25T細胞の生存および機能を促進することによって非分画耐性リンパ球の増殖を阻害しうるため、それらはMLCにおける増殖性応答を抑制する。この効果は、増殖の減少、または活性化CD4、CD25T細胞の活性機能を検出する他の手段によって検出されうる。
結論
耐性動物に由来する活性化CD4、CD25T細胞の生存を促進するサイトカイン(具体的にはIL−5、IFN−γ、およびIL−12)の添加により、MLCにおける特異的ドナー抗原に対する非分画末梢リンパ球の増殖が削減される。
実施例8
本実験では、活性化CD4、CD25T細胞を投与することによってラットにおけるEANを治療する能力を試験した。
方法
方法;EANを10−15週齢のメスラットにおいて、記載されている通り(J.Neurol.Sci.1994年、123:162−172頁)、フロイントの完全アジュバント中のウシ末梢神経ミエリンを免疫付与することによって誘発した。体重を計り、臨床所見、および半定量スコアを使用する麻痺の評価によって、疾患活性について動物を毎日モニタリングした。使用したスコアは、5+死亡または安楽死を必要とする全麻痺、4+全肢の麻痺、3+全後肢の麻痺、および虚弱前腕、2+虚弱後肢、1+虚弱尾、0正常であった。
結果
図8
図8Aおよび8Bにおいて、ルイスラットにおける実験的アレルギー性神経炎(EAN)の臨床経過に対する活性化CD4、CD25T細胞またはCD4、CD25T細胞のadoptive transferの効果を試験した。
構想の証拠として、ナイーブラットにおけるEANの発症しEANから回復したルイスラットに由来するCD4、CD25T細胞の効果を、これらの細胞をナイーブルイスラットに、フロイントの完全アジュバント中のPNMを用いたこれらの免疫付与時において、adoptive transferすることによって試験した。これらの耐性CD4、CD25T細胞の効果を、これらの耐性動物に由来するCD4、CD25T細胞の効果と比較した。
本モデルでは、回復するモデルは、正常と思われ、免疫抗原での再免疫付与によるEANの再誘導に対して耐性である。すなわち、それらはその最初の疾患後に耐性とみなされ、したがって、EANから回復したばかりのラットは、活性化耐性CD4、CD25T細胞の十分な供給源とみなされた。したがって、免疫付与後30日目にEANから回復したルイスラットを、CD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞を調製するために使用した。ルイスラットの全群(n=5−12)を、末梢神経ミエリン(PNM)およびフロイントのアジュバントを用いて免疫化した。1群には500万個のCD25、CD4T細胞を静注し、別の1群には500万個のCD4、CD25T細胞を静注した。対照群には免疫付与の時点で細胞を投与しなかった。耐性ラットに由来する活性化CD4、CD25T細胞を投与した群は、その疾患が免疫付与後約15−16日で2.5+のピークを示した対照と比べ、臨床経過がはるかに軽度であり、最大疾患スコアは1を少し回った。耐性動物に由来するCD4、CD25T細胞が投与されたラットは、より重篤な疾患を発症し、3+でピークを示し、より早い発症とゆっくりの回復を示した。
別の実験では、ナイーブCD4、CD25T細胞が免疫付与の0日目に投与された。これらはEANの臨床経過に対する効果を示さず、このことから、本実施例の効果が、耐性動物に由来する活性化CD4、CD25T細胞の効果であることが確認された。
体重減少は、耐性動物に由来する活性化CD4、CD25T細胞が投与された群においてはるかに小さく、耐性動物に由来するCD4、CD25T細胞が投与された群において、細胞が投与されなかった対照よりもわずかに大きかった。(図8B)
成体ラットは5億−10億個の末梢リンパ球を有するので、本発明者らは、500万個のCD4、CD25T細胞が、これらのナイーブ宿主におけるCD25、CD4T細胞:CD4、CD25T細胞比の有意な影響を示さなかったと提案する。これはさらに、500万個のナイーブCD4、CD25T細胞の投与がEANの経過に対する効果を示さなかった所見によって支持される。したがって、その効果は、特異的に活性化したCD4、CD25T細胞抑制細胞効果による可能性が特に最も大きく、十分に記載されたナイーブCD4、CD25T細胞の非特異的効果ではない。
これは、有限数の活性化CD4、CD25T細胞が有意に疾患経過を変化させ、急性疾患過程中に耐性を再確立しうることを示す。
結論
急性自己免疫疾患から回復した動物に由来する特異的活性化CD4、CD25T細胞は、自己免疫疾患の重篤度を改善しうる。
本発明者らは、自己CD4、CD25T細胞が、寛解期の疾患動物から得られ、かつさらに活性化されて元にトランスファーされ、耐性を維持し、または再確立しうることを提案する。
実施例9
細胞サブセットおよび培養は、混合リンパ球培養によるものとした。PNMを有する抗原提示細胞を、PNMおよび自己刺激細胞調製物を用いて37度で1時間、前培養することによって調製した。次いで、これらの細胞を洗浄した。培養条件および増殖の測定はMLCについて記載されている通りであった。
結果
これらの試験は、自己抗原(この場合にはEANモデルにおけるPNM)への曝露前および曝露中に、自己抗原に対するCD4、CD25T細胞の応答の明確なパターンを明らかに示す。
最初にナイーブCD4T細胞、CD4、CD25T細胞、およびCD4、CD25T細胞の応答は、CD4、CD25T細胞はCD4T細胞よりもはるかに大きな応答を有し、CD4、CD25T細胞の応答はナイーブCD4、CD25T細胞によって阻害されうることを示した。ナイーブCD4、CD25T細胞のみが、ほとんど、またはまったくPNMに対する応答を有さなかった。これはナイーブCD4、CD25T細胞のMLCにおけるナイーブCD4、CD25T細胞を阻害する能力と同様であった。(図9A)
第二に、回復したばかりの動物においては、CD4、CD25T細胞は特異抗原に対して大きく応答することはなく、特異抗原に対するCD4、CD25T細胞の応答を完全に阻害することはできないという、活性な抑制表現型が存在する。本発明者らは、これらの細胞が、IL−5、IFN−γ、およびおそらくIL−12に対して応答しうることを予測する。(図9B)
図9A
図9Aについては、PNMを有するまたは有さない自己抗原提示細胞による培養において刺激した場合のナイーブルイスラットに由来するリンパ球の増殖を試験した。増殖は4日目と5日目で比較した。
ナイーブ非分画CD4T細胞の増殖に対するナイーブCD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞の増殖を試験した。この応答は、MLCにおける同種抗原に対するナイーブ細胞応答で確認されたものと同様である。4日目、非分画CD4T細胞の応答は、自己および自己+PNMと同様であった。CD4、CD25T細胞の応答は、非分画CD4T細胞よりも大きく、ナイーブCD4、CD25T細胞による非特異的抑制の除去と一致した。さらに自己のみおよび自己+PNMに対する応答における違いは認められなかった。CD4、CD25T細胞は最小の増殖のみを有し、通常な比でCD4、CD25T細胞と混合すると、非分画CD4T細胞のものに対する応答を抑制した。ナイーブCD4、CD25T細胞:ナイーブCD4、CD25T細胞が1:1の比である場合、ほぼ完全な抑制が認められた。
5日目の結果は実質的に同様のパターンを有したが、4日目よりも大きな増殖が認められた。さらに、1:1の比で2つの集団を混合することにより、自己のみおよびPNMと自己に対する応答が顕著に抑制された。
図9B
図9Bについては、本試験では、T細胞サブセットを、免疫付与後30日にEAMから回復したルイスラットから調製した。さらに自己抗原提示細胞のみで刺激した培養物、またはPNMで感作した自己抗原提示細胞で刺激した培養物をセットアップし、増殖を4日目および5日目に分析した。非分画CD4T細胞およびCD4、CD25T細胞の応答は、自己抗原提示細胞に対してよりもPNMに対して大きく、特異的感作と一致した。CD4、CD25T細胞のみは、ナイーブCD4、CD25T細胞で通常見られる以上の非特異的増殖を有した。これはCD4、CD25T細胞のポリクローナル活性化によるものとみられる。
大きな違いは、PNMに対して1:1でのCD4、CD25T細胞での抑制が不完全であったが、自己に対してはより完全であったことである。このアッセイの結果の本発明者らの解釈は、自己抗原およびPNMに対する2つの応答があるということである。データは、部分的な抗自己応答の抑制と一致するが、抗PNM応答を抑制することはできない。これらのデータは、同種抗原特異性を有する活性化CD4、CD25T細胞が特異抗原に対する応答を抑制することはないが、第三者応答を非特異的に阻害する能力を保持するという点で移植耐性において確認されたものと同様である。
結論
ナイーブ動物に由来するCD4、CD25T細胞は、それらが同種免疫応答で作用するように、自己免疫応答において作用する。
a)ナイーブ動物では、自己刺激因子に対するものと同じであるという点で、自己抗原に対する特異的応答は認められない。
b)ナイーブ動物では、CD4、CD25T細胞の除去が自己刺激因子に対する応答を増強する。ナイーブCD4、CD25T細胞の増殖が非分画CD4T細胞の増殖よりも大きい。
c)別のナイーブCD4、CD25T細胞の増殖が、CD4、CD25T細胞と、特に1:1の比で混合することによって抑制されうる。
d)自己免疫の急性エピソードから回復した動物では、CD4T細胞およびCD4、CD25T細胞について、自己抗原と比べ特異抗原に対する応答の増強が認められるが、自己抗原に対するCD4、CD25T細胞による特異的応答は認められない。これらのCD4、CD25T細胞は、CD4、CD25T細胞の増殖を完全に抑制することはなく、特異的同種抗原に対してよりも自己応答に対してより有効である。すなわち、活性化特異的CD4、CD25T細胞はインビトロで抑制することはない。
実施例10
本実施例は、ドナー抗原およびIL−2またはIL−4の存在下でインビトロで培養されるCD4、CD25T細胞のドナー心臓移植片拒絶を抑制する能力を示す。
Ts1細胞(IL−2の存在下で同種抗原刺激によって産生される、IFNGRおよびIL−12Rβ2を発現する活性化CD4、CD25T細胞)およびTs2細胞(IL−4の存在下で同種抗原刺激によって産生される、IL−5RαおよびIFN−γを発現する活性化CD4、CD25T細胞)を、それぞれ、100単位/ml超のIL−2またはIL−4、およびPVGラットに由来する抗原提示細胞も存在下における、DAラットに由来するナイーブCD4、CD25T細胞の3日間の培養により得た。次いで、これらの細胞を、5×10ナイーブCD4T細胞で回復した照射DAラットにおけるPVGまたは第三者心臓同種移植片拒絶を阻止する能力について試験した。実験の結果は表2に示されている。
表2からわかるように、ナイーブCD4T細胞との1:10の比でのナイーブCD4、CD25T細胞は、PVGドナー株に由来する心臓の拒絶を抑制することはなかった。同様に、IL−2またはIL−4の存在下およびCD4T細胞との1:10の比で、PVG抗原と接触させたCD4、CD25T細胞は、ルイスドナー株に由来する心臓の拒絶を抑制することはなかった。対照的に、PVG抗原と接触し、IL−2またはIL−4の存在下およびナイーブCD4T細胞との1:10の比で混合されてインキュベートされたCD4、CD25T細胞は、PVGドナー株からの心臓の拒絶を抑制した。したがって、1:10の比でのTs1およびTs2(CD4T細胞に対するTS1またはTs2T細胞)はPVGの拒絶を阻止したが、ルイス同種移植片の拒絶は阻止せず、1:10の比でナイーブCD4、CD25T細胞として抑制の誘導および抑制の増強の特異性は抑制しないことを明らかに示した。1:1の比でのナイーブCD4、CD25T細胞は、PVGおよびルイス拒絶を抑制した。したがって、特異的同種抗原およびIL−2またはIL−4のいずれかによる短い培養では、特異的抑制CD4、CD25T細胞が選択されて拡大し、抑制能力の10倍の増加をもたらした。
実施例11
これらの実験では、PVGラットに由来する抗原に活性化され、かつPVG細胞およびIFN−γの存在下で培養されたDAラットに由来するCD4、CD25T細胞が、DAラットにおけるPVG心臓移植片の拒絶を抑制することができるかを試験した。
PVGラットに由来する心臓同種移植片に対して耐性のDAラットに由来するCD4T細胞をPVG同種抗原(実施例1に記載されている通り)、および100単位/ml超のIFN−γによる混合リンパ球培養物中で培養した。3日後、T細胞を、特異的ドナーPVG心臓移植片(PVGラットから移植)、または第三者ルイス同種移植片(ルイスラットからの移植)のいずれかで移植した照射DAラットにadoptive transferした。次いで、各々の照射ラットを5×10ナイーブCD4T細胞で回復した。次いで、移植片の生存を50日にわたってモニタリングした。実験の結果は図10に示されている。図10の上のグラフは、T細胞が、PVG心臓同種移植片を移植した照射DAラットにadoptive transferされた場合の生存を示す。図10の下のグラフは、T細胞が、第三者ルイス心臓同種移植片を移植した照射DAラットにadoptive transferされた場合の生存を示す。
図10からわかるように、50日間にわたって有意な生存を明らかに示した移植片は、細胞を投与しなかったラットにおける移植片(図10の上および下のグラフを参照、実線)、またはPVG抗原およびIFN−γの存在下で培養されたCD4T細胞を投与したラットにおけるPVG移植片(ただしルイス移植片ではない)(図10を参照、上グラフ、点線黒円)であった。IFN−γで培養されたCD4T細胞は、5×10ナイーブCD4T細胞と混合すると、同種移植片拒絶を抑制し、それらが抑制能力を保持することを示した。
これらの結果は、培養されたCD4T細胞が継続してPVG同種移植片拒絶を抑制したが、ルイス移植片拒絶を抑制しなかったことを示した。ナイーブ細胞のみが拒絶をもたらしたが、照射は拒絶を遅延させた。
したがって、これらの結果は、IFN−γが耐性動物に由来するCD4T細胞集団における活性化CD4、CD25T細胞の生存を保存しうることを明らかに示す。
実施例12
図11は、ナイーブDAラットに由来する非分画CD4T細胞、CD4、CD25T細胞サブセット、およびCD4、CD25T細胞サブセットについて、IL−2またはIL−12p70またはIL−2およびIL−12p70の両方を添加した培地において、自己抗原(DA抗原)または同種抗原(PVG抗原)の存在下で4日間T細胞を培養した後の増殖を比較するために行われた実験を示す。細胞増殖に対する抗原とサイトカインの組合せの効果は図11に示されている。非分画CD4T細胞の増殖がグラフの上の列に示され、CD4、CD25T細胞サブセットの増殖がグラフの中央の列に示され、CD4、CD25T細胞サブセットの増殖がグラフの下の列に示されている。グラフの左手の列は自己抗原に対する応答の増殖を示し、グラフの右手の列は同種抗原(PVG)に対する応答の増殖を示す。
図11からわかるように、増殖は、対照nilサイトカインと比較するとIL−12p70のみによって増強されなかった。IL−2はすべてのサブセットの顕著な増殖を誘発し、IL−12p70の添加はCD4およびCD4、CD25集団におけるこの増殖を増強したが、CD4CD25T細胞においては増強しなかった。
これらの結果は、IL−12p70が、抗原およびIL−2(Ts1細胞)で活性化されているCD4、CD25T細胞の増殖を増強することを示す。
並行実験において、IL−4およびIL−12p70による細胞の培養は、IL−4クローンによるもの以上に増殖を増強することはなかった。
実施例13
本実験では、Ts1細胞(抗原およびIL−2の存在下の培養によって活性化されたCD4、CD25T細胞)の成長に対するIL−2およびIL−12p70の効果を試験した。
Ts1細胞を、IL−2および同種抗原(PVG抗原)の存在下でナイーブCD4CD25T細胞を3日間培養することによって調製した。次いで、細胞を洗浄し、同種抗原を添加し、そして、添加なし、CHO−K上清、100単位/ml超のIL−2、IL−12p70、またはIL−12p40のいずれかを含む新鮮培地に入れた。次いで細胞増速を上記の通り測定した。細胞増殖の結果は図12に示されている。
図12からわかるように、対照のCHO−K上清またはIL−12p40による培養は、添加なしのものと同様の増殖を示した。IL−12p70の存在下の培養は、IL−2の存在下の培養がそうであったように、対照と比べ有意に追加の増殖を誘発した。これらの実験は、Ts1細胞がIL−12p70に応答していることを示す。
実施例14
ナイーブDAラットに由来する非分画CD4T細胞、CD4CD25T細胞サブセット、およびCD4CD25T細胞サブセットの増殖を、培地にサイトカインの添加なし、IL−4またはIL−12p70またはIL−12およびIL−12p70の両方が添加された場合において、自己抗原(DA抗原)または同種抗原(PVG抗原)に対する4日間の培養後に比較した。増殖は、対照のnilサイトカインと比較した場合、IL−12p70のみによっては増強されなかった。IL−4はすべてのサブセットの顕著な増殖を誘発し、IL−12p70の添加は亜集団のいずれの増殖も増強することはなかった。これは、IL−12p70がTs2細胞の増殖を増強することがないことを示した。
実施例15
RT−PCRを使用し、同種抗原(PVGラットに由来する細胞)または自己抗原(DAラットに由来する細胞)および100単位/ml超のIL−2またはIL−4による培養後のナイーブDAラットに由来するCD4、CD25T細胞におけるIL−2およびIL−12β2受容体mRNAの発現を分析した。RT−PCR分析の結果は図13に示されている。
図13は、サイトカインなし(上パネル)、IL−2(中央パネル)、またはIL−4(下パネル)とともに、同種抗原(PVG)または自己抗原(DA)を用いて4日間培養させた後の、GAPDH(対照)、IL−2またはIL−12β2受容体mRNAのRT−PCRを示す。図13からわかるように、細胞がIL−2および同種抗原と培養されるとIL−12β2受容体について強いバンドが確認された。同種抗原刺激のみの後にIL−12β2受容体について薄いバンドが確認された。この結果は、IL−2の存在下で同種抗原と接触させることによって活性化されるCD4、CD25T細胞でのIL−12受容体の優先的な上方制御を示す。
実施例16
フロイントの完全アジュバント中におけるウシ末梢神経ミエリン(PNM)による免疫付与によって10−15週齢のメスルイスラットにおいてEANを、J.Neurol.Sci.1994年、123:162−172頁に記載されている通り、誘発した。動物を3群に分けた。すなわち(a)PNMおよびフロイントのアジュバントのみ(対照)で免疫付与した群、(b)PNMおよびフロイントのアジュバントで免疫付与し、CHO細胞上清を投与した群(対照)、および(c)PNMおよびフロイントのアジュバントで免疫付与し、IL−5(5000単位/日を、10日間、臨床の発症日から毎日腹腔内注射)を投与した群。
ルイスラットのすべての群(n=5−12)を末梢神経ミエリン(PNM)およびフロイントのアジュバンドで上記の通り免疫付与した。
体重を計り、臨床所見、および半定量スコアを使用する麻痺の評価によって、疾患活性について動物を毎日モニタリングした。使用したスコアは、4全肢の麻痺、3全後肢の麻痺、および虚弱前腕、2虚弱後肢、1虚弱尾、0正常であった。
図14Aについては、ルイスラットにおける実験的アレルギー性神経炎(EAN)の臨床経過に対するIL−5の投与の効果を試験した。
図14Aからわかるように、IL−5が投与されたラットは、疾患が免疫付与後およそ15−16日で2.5でピークを示した対照と比較し、臨床経過が軽度であり、最大疾患スコアは1を少し上回るのみであった。
図14Bは、疾患の経過中の体重減少を示す。体重減少は、CHO細胞上清による処置後の未処置対照と比較すると、IL−5が投与されたラットで小さかった。
脱髄率もIL−5とともに、またはIL−5無しでPNMで免疫付与したラットにおいて調べた。14および21日目の脱髄に対するIL−5による処置の効果は図15に示されている。図15からわかるように、IL−5による処置は、EANモデルにおいて通常確認される脱髄を削減しうる。
上記のデータは、IL−5の投与がPNMに対する耐性を誘発することによってEANの重篤度の削減において有効でありうることを示す。
実施例17
実施例16に記載されている通り、PNMで免疫付与し、IL−5で処置した動物におけるサイトカインの発現を判定するために、流入領域リンパ節(LN)および馬尾(CE)に由来するmRNAのリアルタイムPCR分析を、PNMによる免疫付与後14および21日目に行った。リアルタイムPCRの結果が図16に示されている。オープンバーは、IL−5で処置されなかった対照ラットのmRNAレベルを表し、クローズドバーはIL−5で処置したラットのmRNAレベルを表す。測定したサイトカインは、図の上部に示されている。
図16からわかるように、免疫付与の部位のリンパ節流入領域には、対照(オープンバー)と比較して、21日目に、IL−5処置ラット(クローズドバー)において、IL−2ではなく、IFN−γ発現の顕著な増大が認められたが、IL−10が14日目に削減された。馬尾では、IL−2およびIFN−γの顕著な削減が認められ、Th1細胞浸潤の削減を示した。TCR−αは、21日目にリンパ節および馬尾の両方で少なかったた、14日目ではそうではなかった。TCR−α、IL−10およびTNF−αの結果はコピー数/100000GAPDHコピーとして表される。IL−2およびIFN−γの結果は、コピー数/100TCR−αコピーで表されている。データは、5つの試料からの二重アッセイを組み合わせたものであり、平均±SDで表した。統計的有意差はp<0.05、**p<0.005。
実施例18
実施例15に記載されている通り、PNMで免疫付与され、未処置(CTL)またはIL−5で処置されていたラットにおける流入領域リンパ節および馬尾でのIL−5、IL−5受容体、IL−4、およびIL−13の発現を、半定量RT−PCRを使用して試験した。半定量RT−PCRの結果は図17に示されている。
図17については、サイトカインmRNAの半定量RT−PCRは、IL−5処置動物が免疫付与の部位であるリンパ節流入領域におけるIL−5およびIL−5Rαを増大させることを示した。対照(CTL)と比較してIL−5処置では、IL−4の同様の発現が認められたが、IL−13は減少した。馬尾では、IL−5およびIL−5Rαが依然として検出されたが、TCR−αコピーは減少した(図3を参照)。各々のボックスには連続cDNA希釈が示されており、右側が未希釈、左側が1:10の希釈である。対照GAPDH発現がすべての試料で同様であった。1つの代表的な試料とともに1群当り5つの試料からの結果が示されている。
実施例19
MLCにおけるナイーブCD4、CD25T細胞の増殖に対するナイーブおよび活性化CD4、CD25T細胞の効果を、CD4、CD25T細胞の1:2連続希釈を一定数のナイーブ(10)CD4、CD25T細胞と混合した限外希釈アッセイで試験した。限外希釈試験の結果は図18に示されている。
図18(A)は、1:1の比でPVG抗原およびルイス抗原に対する応答を部分的に抑制する新鮮なナイーブCD4、CD25T細胞の能力を示す。PVG抗原に対する応答を抑制するナイーブT細胞の能力は1:8(ナイーブCD4、CD25T細胞:CD4、CD25T細胞)の比で有意に減少した。
図18(B)は、Ts1細胞(抗原(この場合はIL−2の存在下のPVG抗原)に活性化したCD4、CD25T細胞)1:16の比までPVG抗原に対する応答を選択的に完全に抑制するが、ルイス抗原(第三者)に対しては1:4の比で抑制し、次いで抑制を失うことを示す。
図19Aは、新鮮なナイーブCD4、CD25T細胞が1:1の比でPVG抗原およびルイス抗原に対する応答を部分的に抑制するが、1:8の比では有意な阻害を失うことを示す。図19(B)は、Ts2細胞(IL−4の存在下で(この場合にはPVG抗原)に対して活性化したCD4、CD25T細胞)がPVGおよびルイス抗原に対する応答を部分的に抑制し、新鮮なナイーブ細胞で確認されたものと同様の比で抑制することを示す。他の試験では、われわれは、MLCが主にIL−2およびIFN−γの誘発によるTh1応答を誘発することを示した。誘発される唯一のTh2サイトカインは、細胞が追加のIL−4に曝露されていない限り、IL−4であって、IL−5またはIL−10であり、IL−2およびIFN−γ誘発が有意に抑制されている場合、IL−4およびIL−5発現が増強される。
実施例20
本実験は、IL−2またはIL−4の存在下でナイーブCD4、CD25T細胞の活性化後、IL−23およびIL−13の存在下でのCD4、CD25T細胞のインキュベーションの影響を判定するために行われた。
ナイーブDAラットに由来するナイーブCD4、CD25T細胞をIL−2(A群)またはIL−4(B群)の存在下で上記の通り3〜4日間、PVGラットに由来する刺激細胞とインキュベートした。3〜4日後、細胞を洗浄し、培養培地を、A群については100単位/ml IL−12p70(陽性対照)、IL−23、IFN−γ、IL−10、またはIL−12p70およびIFN−γ、およびB群については100単位/ml IL−13またはIL−13およびIL−5のいずれかを含有する培養培地と交換した。陰性対照はCHO細胞上清であった。
IL−12p70、IL−23、およびIL−13単独の存在下でインキュベートしたCD4、CD25T細胞はさらなる増殖を示した。IL−13およびIL−5、またはIL−12p70およびIFN−γの存在下でインキュベートされたCD4、CD25T細胞も増殖を増強した。
次の実施例は、本発明のさまざまな態様のさまざまな実施形態の例示を意図した予言的実施例である。
予言的実施例1
本実施例は、対象が特異抗原に対して耐性であるかを判定するCD4、CD25T細胞の使用を示す。
CD4、CD25T細胞は、特異抗原に対する耐性を試験する患者から得られるリンパ球から単離されうる。CD4、CD25T細胞は、上記の方法を使用して単離されうる。
1つの形態では、対象に由来するおよそ10のCD4、CD25T細胞のアリコートを、サイトカインを含まないか、またはIL−2、IL−4、IL−5、IL−12、またはIFN−γを含有することがない培養培地において、少なくとも3日、一般的には5日間、ドナー抗原、自己抗原、または第三者抗原と接触させる。3日後の細胞増殖は上記の通り測定される。図20(A)および(B)は、ドナー抗原に対して耐性(A)または非耐性(B)である対象に由来する予想結果を示す。図20に示されている通り、IL−5、IL−12、またはIFN−γの非存在下において、ドナー抗原(A)に対して耐性である対象に由来するCD4、CD25T細胞の増殖がほとんどないか、またはまったく認められなくなる。この点で、ドナー抗原と接触したCD4、CD25T細胞の細胞増殖は、自己抗原と接触したCD4、CD25T細胞の増殖と同等であろう。対照的に、非耐性対象(B)に由来するCD4、CD25T細胞は、第三者抗原との接触に応答して確認されたものと同様の増殖を示す。
別の形態では、対象に由来するおよそ10のCD4、CD25T細胞のアリコートを、10mg/ml(どのくらいの量で?)IL−5、IFN−γおよび/またはIL−12p70が添加されている10%FCSを含むRPMIなどの培養培地において、少なくとも3日間、ドナー抗原、自己抗原、または第三者抗原と接触させる。3日後の細胞増殖は上記の通り測定される。図20CおよびDは、ドナー抗原に対して耐性(C)または非耐性(D)である対象に由来する予想結果を示す。図20に示されている通り、ドナー抗原に対して耐性である対象に由来するCD4、CD25T細胞は、IL−5、IL−12、またはIFN−γの存在下で増殖するであろう。この点で、ドナー抗原と接触したCD4、CD25T細胞の細胞増殖は、第三者と接触したCD4、CD25T細胞の増殖よりも大きくなる。対照的に、ドナー抗原と接触した非耐性対象に由来するCD4、CD25T細胞は、第三者抗原と接触した細胞について確認されたものと同様の増殖を示す。
予言的実施例2
本実施例は、対象が特異抗原に対して耐性であるかを判定する非分画CD4T細胞の使用を示す。
1つの形態では、対象に由来するおよそ10のCD4T細胞のアリコートを、サイトカインを含まないか、または少なくともIL−2、IL−4、IL−5、IFN−γ、またはIL−12p70が添加されていない(10%FCSを添加したRPMIなどの)培養培地において、少なくとも4日間、ドナー抗原、自己抗原、または第三者抗原と接触させる。4日後の細胞増殖は上記の通り測定される。図21(A)および(B)は、ドナー抗原に対して耐性(A)または非耐性(B)である対象に由来する予想結果を示す。ドナー抗原に応答した増殖は、サイトカインの非存在下のCD4、CD25T細胞の死滅、したがって、CD4、CD25T細胞の抑制不可能、および、図1Fに示されている通り、CD4、CD25T細胞数の減少により第三者に対して応答するものと同様となる。
図21(B)については、非耐性対象において、ドナー抗原に対する応答は第三者に対するものと同じとなり、両者は正常な数のCD4、CD25T細胞、およびナイーブCD4、CD25T細胞による抑制を有する。
IL−5、IL−12、またはIFN−γの存在下で、耐性対象に由来する活性化CD4、CD25T細胞は、Cに示されている通りドナー抗原に応答したCD4、CD25T細胞の増殖を生存および抑制する。したがって、ドナー抗原に応答した耐性対象に由来するCD4T細胞の増殖は削減され、自己に対する応答と同様となり、かつ第三者抗原に対する応答よりも小さくなる。非耐性個体に由来するCD4細胞(図21Dを参照)は、第三者に応答したものと同様のドナー抗原に対する増殖を示す。
以下の請求の範囲および本発明の前述の説明において、文脈により言語または必要な意味を表現するために別のやり方が必要とされる場合を除き、「含んでなる(comprise)」という語または「含んでなる(comprises)」もしくは「含んでなる(comprising)」などの変形は、包含的意味で使用され、すなわち、言及された特徴の存在を規定するが、本発明のさまざまな実施形態における別の特徴の存在または追加を排除することはない。
ナイーブ非分画リンパ球(破線および黒丸)、ナイーブCD4T細胞/リンパ球(実線、黒丸)、ナイーブCD4、CD25T細胞(白丸の細線)、およびナイーブCD4、CD25T細胞(白丸の太線)を示すグラフである。リンパ球を同種抗原と接触させてから2、3、4、5、および6日目に分析された増殖。 4日後における、自己抗原(黒)、PVG抗原(ドナー抗原)(薄灰色)、およびルイス抗原(第三者抗原)(濃灰色)に反応したナイーブCD4T細胞リンパ球、ナイーブCD4、CD25T細胞、およびナイーブCD4、CD25T細胞の増殖の比較を示すグラフである。 同種抗原(PVG)と接触させた後の、ナイーブCD4T細胞リンパ球(三角)、ナイーブCD4、CD25T細胞(四角)、およびナイーブCD4、CD25T細胞(丸)の集団の連続希釈(x軸上に表示)の増殖(y軸上)を示すグラフである。 同種抗原(PVG)と接触させた後6日にわたる、分離したCD4、CD25T細胞と分離したナイーブCD4、CD25T細胞の混合の増殖に対する効果を示すグラフである。混合物が示されている。 自己抗原(黒色)、ドナー抗原(PVG抗原―薄灰色)、または第三者抗原(ルイス―濃灰色)との接触させた後の、PVG心臓同種移植片に対して耐性のDAラットに由来するCD4T細胞、CD4、CD25T細胞、およびCD4、CD25T細胞の増殖を示すグラフである。 自己抗原(白丸、細い実線)、ドナー抗原(破線)、または第三者抗原(太線、白四角)と接触させてから4日目の、PVG同種移植片に対して耐性のDAラットに由来する非分画T細胞、分画CD4T細胞、および分画CD4、CD25T細胞の限外希釈アッセイの結果を示すグラフである。 自己抗原(黒色)またはドナー抗原(斜交パターン)との接触および示されているサイトカインの存在下でのインキュベーション後の、ナイーブCD4、CD25T細胞の増殖を示すグラフである。 TGF−β(D)、IFN−γ(E)、IL−12(p70)(F)、IL−5(G)またはIL−10(H)の存在下での、自己抗原(黒色)またはドナー抗原(灰色)に対する活性化CD4、CD25T細胞の3日目の増殖を示すグラフである。 全身照射および様々な用量のナイーブCD4T細胞/リンパ球(A〜Dで示した)の投与後のラットにおける心臓同種移植片の拒絶時間を示すグラフである。 A、5×10のナイーブCD4T細胞リンパ球(黒三角)、B、20×10のナイーブCD4T細胞(黒丸)、C、5×10のナイーブCD4、CD25T細胞(白三角)、D、0.5×10のナイーブCD4、CD25T細胞+5×10のナイーブT細胞(白三角)、E、5×10のナイーブCD4、CD25T細胞+5×10のナイーブCD4T細胞(黒四角)の投与後のラットにおける移植後50日までの心臓移植片機能を示すグラフである。 示された抗原との接触後4日および5日の、DAラットに由来するナイーブCD4、CD25T細胞(黒色)、あるいは、自己抗原(斜交パターン)と接触、または同種抗原(PVG)(網かけ)と接触させたDAラットに由来するナイーブCD4、CD25T細胞の増殖に対するIL−2(上)およびIL−4(下)の効果を示すグラフである。 同種抗原とともに、およびサイトカイン(暗い網かけ)なし、IL−2(中間の網かけ)、またはIL−4(明るい網かけ)で培養したナイーブCD4、CD25T細胞の増殖に対する3日〜6日目の効果を示すグラフである。 自己または同種抗原およびIL−2またはIL−4の存在下で培養したナイーブCD4、CD25T細胞に由来する単離されたmRNAに対して、サイトカインまたはサイトカイン受容体(示されているとおり)のライマーを使用する半定量RT−PCRの結果を示す図である。 IL−2またはIL−4の存在下で、自己抗原(DAラット由来)、ドナー抗原(PVGラット由来)、または第三者抗原(ルイスラット由来)の存在下で培養したPVG同種移植片に対して耐性のDAラットに由来するCD4、CD25T細胞から単離されたmRNAに対して、サイトカインまたはサイトカイン受容体(示されるとおり)のプライマーを使用する半定量RT−PCRの結果を示す図である。 自己刺激因子またはPVG刺激因子のいずれか、単独またはIL−2またはIL−4のいずれかとの存在下でインキュベートしたナイーブCD4、CD25T細胞から単離されたmRNAに対して、IL−5受容体アルファ鎖またはGADPHのプライマーを使用する半定量RT−PCRの結果を示す図である。 自己または同種抗原の存在下で、かつ、サイトカインなし、またはIL−2またはIL−4のいずれかとの存在下でインキュベートしたナイーブCD4、CD25T細胞から単離されたmRNAに対する、IFN−γ受容体またはGADPHのプライマーを使用するリアルタイムRT−PCRの結果を示すグラフである。 単独または1:1の比で混合したCD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞から単離されたサイトカインmRNAに対するプライマーを使用する半定量RT−PCRの結果を示す図である。すべての集団はナイーブDAラット由来であり、自己または同種抗原の存在下でインキュベートした。 自己抗原(黒色)または同種抗原(灰色)の存在下でインキュベーション後のCD4、CD25T細胞、CD4、CD25T細胞、および1:1の比でCD4、CD25T細胞と混合したCD4、CD25T細胞の増殖を示すグラフである。IL−5、TGF−β、またはIL−10を妨害する抗体の効果を対照抗体Mog−Ig2aと比較した。 PVGラットまたはルイスラットから、PVG心臓同種移植片に対して耐性のDAラットに由来するCD4T細胞(IL−4(点線)またはIL−5(実線)のいずれかを添加した培地においてPVG刺激細胞で3日間培養した)で適合修復させた照射DAラットへ移植した異所性心臓同種移植片の生存を示すグラフである。 IL−4の存在または非存在下(示されるとおり)でPVG抗原でインキュベートした後に更に、単独で(白色)、または自己抗原(DA)(濃い灰色)、ドナー抗原(PVG)(黒色)、または第三者抗原(ルイス)(薄い灰色)の存在下で、およびIL−4の存在または非存在下でインキュベートした後の、PVG同種移植片に対して耐性のDAラットに由来するCD4、CD25T細胞およびCD4、CD25T細胞の増殖を示すグラフである。 示されているサイトカインの存在下で自己抗原または同種抗原との接触後4日目の、PVG同種移植片に対して耐性のDAラットに由来する非分画ナイーブリンパ球の増殖を示すグラフである。 耐性(回復)ルイスラットに由来するリンパ球の投与後のルイスラットにおける実験的アレルギー性神経炎(EAN)の臨床経過を示すグラフである。黒四角は未処置ラットであり、黒丸はEANに対して耐性のラットに由来するCD4、CD25T細胞で処置したラットであり、白丸はEANに対して耐性のラットに由来するCD4、CD25T細胞で処置したラットである。 耐性(回復)ルイスラットに由来するリンパ球の投与後のルイスラットにおける実験的アレルギー性神経炎(EAN)の経時的な体重変化を示すグラフである。黒四角は未処置ラットであり、黒丸がCD4、CD25T細胞で処置したラットであり、白丸はCD4、CD25T細胞で処置したラットである。 PNMに反応したナイーブルイスラットに由来する(示されているように)リンパ球の様々な組合せの増殖を示すグラフである。 PNM抗原に反応したPNM抗原に対して耐性のルイスラット(免疫付与後4週間でEANから回復)に由来する(示されているように)リンパ球の様々な組合せの増殖を示すグラフである。 PVG抗原の存在下でIFN−γで培養したPVG抗原に対して耐性のDAラットに由来する20×10CD4細胞(実線、上グラフ)(点線、下グラフ)、5×10ナイーブCD4T細胞(太い破線、上および下グラフ)、20×10ナイーブCD4T細胞(細い破線、上グラフ)、5×10ナイーブCD4T細胞と混合したPVG抗原に対して耐性のDAラットに由来する20×10CD4、CD25T細胞(点線、上グラフ)、照射DAラット(細胞なし)(実線、上および下グラフ)を投与した照射DAラットにおける50日にわたるPVG心臓同種移植片(上パネル)およびルイス(第三者)心臓同種移植片(下パネル)における生存率(%)を示す図である。 図の下部に示されているIL−2、IL−12、またはIL−2およびIL−12の存在下でDAラット(グラフの左欄)に由来する自己抗原または同種抗原(PVGラット由来)(グラフの右欄)の存在下で、CD4T細胞(上列)、CD4、CD25T細胞(中央列)、またはCD4、CD25T細胞(下列)のインキュベーションによるCD4、CD25T細胞の増殖に対する効果を示す図である。 3日間のIL−2およびPVG抗原の存在下で活性化後、補充なし(それぞれの刺激)、CHO−K上清(CHO−K)、IL−2(IL−2)、IL−12p70(IL−12p70)、またはIL−12p40(IL−12p40)の存在下のインキュベーション後のCD4、CD25T細胞の増殖を示す図である。 IL−2またはIL−4の存在下で4日間の自己抗原(DA抗原)または同種抗原(PVG抗原)による培養後のCD4、CD25T細胞に由来するIL−2またはIL−12Rβ2 mRNAのRT−PCR GAPDHの結果を示す図である。 EANの実験疾患モデルにおける重篤度(A)および体重減少(B)に対するIL−5の投与の効果を示す図である。白四角=IL−5投与ラット、黒丸=CHO−K上清投与ラット、白丸=未処置。 PNMを用いた免疫付与後14および21日のEANの実験ラットモデルに由来する末梢神経における脱髄神経線維の割合を示す図である。免疫付与時にIL−5で処置したラットは、灰色の棒で表され、未処置だったラットは黒色の棒で表されている。 (示されている)TCR、IFN−γ、IL−2、IL−10、またはTNF−αに対するプライマーを使用した、PNMを用いた免疫付与後14日または21日のラットの流入領域リンパ節(LN)または馬尾(CE)のリアルタイムRT−PCR後のmRNAの標準コピー数を示す図である。黒色の棒はIL−5処置を表し、白色の棒は未処置を表す。有意はp<0.05および**p<0.01で示されている。 DNAで免疫化され、かつIL−5(IL−5)を投与され、またはIL−5(CTL)を投与されなかったラットの流入領域リンパ節(LN)および馬尾(CE)における14日目および21日目のIL−5、IL5Rα、IL−4、およびIL−13mRNA発現のRT−PCR分析の結果を示す図である。 限外希釈アッセイにおけるナイーブCD4、CD25T細胞の増殖に対するCD4、CD25T細胞の効果を示す図である。A、ナイーブCD4、CD25T細胞を1:2の連続希釈でナイーブCD4、CD25T細胞と混合し、B、CD4、CD25T細胞を、1:2の連続希釈で、PVG抗原およびIL−2の存在下で培養されていたCD4、CD25T細胞と混合した。 限外希釈アッセイにおけるナイーブCD4、CD25T細胞の増殖に対するCD4、CD25T細胞の効果を示す図である、A、ナイーブCD4、CD25T細胞を1:2の連続希釈でナイーブCD4、CD25T細胞と混合し、B、CD4、CD25T細胞を、1:2の連続希釈で、PVG抗原およびIL−4の存在下で培養されていたCD4、CD25T細胞と混合した。 IL−5、IL−12またはIFN−γおよび自己抗原(S)、ドナー抗原(D)、または第三者抗原(T)の非存在下(AおよびB)または存在下(CおよびD)で培養後における、ドナー抗原に対して耐性(AおよびC)または非耐性(BおよびD)である対象に由来するCD4、CD25T細胞の予想相対細胞増殖を示す図である。 IL−5、IL−12またはIFN−γおよび自己抗原(S)、ドナー抗原(D)、または第三者抗原(T)の非存在下(AおよびB)または存在下(CおよびD)でCD4T細胞の培養後における、ドナー抗原に対して耐性(AおよびC)または非耐性(BおよびD)である対象に由来するCD4T細胞の予想相対細胞増殖を示す図である。

Claims (22)

  1. 対象が特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞を含んでなるかどうかを評価する方法であって、
    (a)前記特異抗原と、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインとの存在下で、前記対象から得たCD4、CD25T細胞を含んでなるリンパ球の試料の少なくとも一部分をインキュベートするステップと、
    (b)その後に、特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞が前記試料に存在するかどうかを判定するステップと
    を含んでなる方法。
  2. 対象が特異抗原に耐性であるか、または耐性になることができるかを判定する方法であって、
    (a)前記対象から得たCD4、CD25T細胞を含んでなるリンパ球の試料の少なくとも一部分を前記特異抗原と接触させるステップと、
    (b)前記リンパ球の試料の少なくとも一部分を、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインキュベートするステップと、
    (c)その後に、前記特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞が前記試料に存在するかを判定するステップと
    を含んでなる方法。
  3. (i) 前記試料における特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞の存在がCD4、CD25T細胞の増殖を検出することによって判定され、または
    (ii) 前記試料における前記特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞の存在が活性化されたCD4、CD25T細胞の存在を示す分子を検出することによって判定され、または
    (iii) 前記試料における特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞の存在がCD4、CD25T細胞の増殖の阻害を検出することによって判定される、
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記リンパ球の試料の少なくとも一部分が前記特異抗原と接触され、かつIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で、さらに抗−IL−2および/または抗−IL−4抗体の存在下でインキュベートされ、かつ、前記試料における前記特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞の存在が、CD4、CD25T細胞の非増殖または低増殖を検出することによって判定される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つのサイトカインが、前記リンパ球の試料の少なくとも一部分が外因性起源からインキュベートされる培地に添加される、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つのサイトカインが精製されたタンパク質である、請求項5に記載の方法。
  7. 対象が特異抗原に耐性であるか、または耐性になることができるかを評価する方法であって、前記対象が前記特異抗原に活性化されているCD4、CD25T細胞を含んでなるかどうかを請求項1に記載の方法によって評価するステップを含んでなる方法。
  8. 特異抗原に活性化されたCD4、CD25T細胞をインビトロで増殖させる方法であって、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で前記特異抗原に活性化されたCD4、CD25T細胞を培養するステップを含んでなる方法。
  9. 前記特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞が、ナイーブCD4、CD25T細胞をインビトロで前記特異抗原と接触させ、かつ、CD4、CD25T細胞の活性化を支持することができる1つもしくは複数のサイトカインの存在下でCD4、CD25T細胞を培養することによって、インビトロで前記特異抗原に活性化される、請求項8に記載の方法。
  10. CD4、CD25T細胞の活性化を支持することができる前記1つもしくは複数のサイトカインが、IL−2およびIL−4からなる群から選択される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記特異抗原に活性化したCD4、CD25T細胞がインビトロで培養する前にインビボで前記特異抗原に活性化されたものである、請求項8に記載の方法。
  12. ナイーブおよび活性化CD4、CD25T細胞の混合物が、ナイーブおよび活性化CD4、CD25T細胞をインビトロで前記特異抗原と接触させることによって、かつ、前記ナイーブおよび活性化CD4、CD25T細胞を、IL−2および/またはIL−4、ならびに、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下で培養することによって、増殖される、請求項8に記載の方法。
  13. 前記少なくとも1つのサイトカインが、CD4、CD25T細胞が培養される培地に外部から添加されている、請求項8に記載の方法。
  14. 前記特異抗原が、自己抗原、同種抗原、異種抗原、アレルゲン、腫瘍抗原および感染症病原体に由来する抗原からなる群から選択される、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 活性化CD4、CD25T細胞および薬剤として許容される担体を含んでなる、特異抗原に対する耐性を増大させるための組成物であって、前記活性化CD4、CD25T細胞が、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの存在下でインビトロで培養された組成物。
  16. (i)IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γからなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカイン、ならびに(ii)IL−2および/またはIL−4を含んでなる、活性型CD4 、CD25 T細胞を増殖させることによって特異抗原に対する耐性を増大させるためのキット。
  17. それを必要とする対象中の特異抗原に対する耐性を増大させるための薬剤の製造における、請求項8〜14のいずれか一項に記載の方法によってインビトロで増殖させた特異抗原に活性化したCD4+、CD25+T細胞の使用。
  18. 特異抗原に対する免疫応答に起因する疾患を治療または予防するための薬剤の製造における、請求項8〜14のいずれか一項に記載の方法によってインビトロで増殖させた、前記特異抗原に活性したCD4、CD25T細胞の使用。
  19. 対象の特異抗原に対する免疫応答に起因する疾患の治療のために前記対象における特異抗原に対する耐性を誘発する薬剤の製造における、IL−2およびIL−4からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの使用であって、前記治療が、薬剤の有効量、およびIL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる使用。
  20. 対象の特異抗原に対する免疫応答に起因する疾患の治療のために前記対象における特異抗原に対する耐性を誘発する薬剤の製造における、IL−5、IL−12、IL−23、IFN−γからなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの使用であって、前記治療が、薬剤の有効量、およびIL−2およびIL−4からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる使用。
  21. 特異抗原に対する免疫応答に起因する疾患を治療または予防するための薬剤の製造における、IL−2およびIL−4からなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの使用であって、前記治療が、薬剤の有効量、およびIL−5、IL−12、IL−23、IFN−γからなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる使用。
  22. 特異抗原に対する免疫応答に起因する疾患を治療または予防するための薬剤の製造における、IL−5、IL−12、IL−23およびIFN−γからなる群から選択される1つもしくは複数のサイトカインの使用であって、前記治療が、薬剤の有効量、およびIL−2およびIL−4からなる群から選択される少なくとも1つのサイトカインの有効量を投与するステップを含んでなる使用。
JP2007553415A 2005-02-02 2006-02-02 特異抗原に活性化したcd4+、cd25+t細胞 Expired - Fee Related JP5805358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2005900442 2005-02-02
AU2005900446A AU2005900446A0 (en) 2005-02-02 Method for assessing tolerance
AU2005900446 2005-02-02
AU2005900442A AU2005900442A0 (en) 2005-02-02 Method of assessing tolerance
PCT/AU2006/000133 WO2006081620A1 (en) 2005-02-02 2006-02-02 Cd4+ cd25+ t-cells activated to a specific antigen

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015075891A Division JP2015133982A (ja) 2005-02-02 2015-04-02 特異抗原に活性化したcd4+、cd25+t細胞

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008528042A JP2008528042A (ja) 2008-07-31
JP2008528042A5 JP2008528042A5 (ja) 2009-03-26
JP5805358B2 true JP5805358B2 (ja) 2015-11-04

Family

ID=36776872

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007553415A Expired - Fee Related JP5805358B2 (ja) 2005-02-02 2006-02-02 特異抗原に活性化したcd4+、cd25+t細胞
JP2015075891A Pending JP2015133982A (ja) 2005-02-02 2015-04-02 特異抗原に活性化したcd4+、cd25+t細胞

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015075891A Pending JP2015133982A (ja) 2005-02-02 2015-04-02 特異抗原に活性化したcd4+、cd25+t細胞

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8785140B2 (ja)
EP (1) EP1851308B1 (ja)
JP (2) JP5805358B2 (ja)
WO (1) WO2006081620A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5805358B2 (ja) 2005-02-02 2015-11-04 ブルース・ミルネ・ホール 特異抗原に活性化したcd4+、cd25+t細胞
EP2052076A4 (en) * 2006-08-02 2010-07-14 Newsouth Innovations Pty Ltd METHOD FOR IDENTIFYING ANY ANTIGEN-ACTIVATED, CD8-EXPRESSING CD4 + CD25 + T-CELLS
US20130004528A1 (en) * 2010-02-26 2013-01-03 Benaroya Research Institute Direct analysis of antigen-specific immune response
WO2012148549A1 (en) 2011-02-25 2012-11-01 Benaroya Research Institute Detection of an immune response
US9694033B2 (en) 2014-01-24 2017-07-04 The Cleveland Clinic Foundation IL-9 secreting CD8+ Tc9 cells and methods of treating cancer
EP3131558B1 (en) * 2014-04-16 2018-11-14 Genovie AB Regulatory t-cells for use in the treatment of inflammatory disorders of the human gastrointestinal tract
EP4219738A1 (en) * 2020-09-25 2023-08-02 Suzhou Ersheng Biopharmaceutical Co., Ltd Detection method for tumor-specific t cells
US11879010B2 (en) 2021-09-30 2024-01-23 The Charlotte Mecklenburg Hospital Authority Methods and compositions for pretargeted immunotherapy
CN116814545A (zh) * 2023-06-15 2023-09-29 深圳华大基因细胞科技有限责任公司 人脐带间充质干细胞体外抑制IFN-γ分泌的方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4520110A (en) 1981-10-06 1985-05-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fluorescent immunoassay employing a phycobiliprotein labeled ligand or receptor
US4845653A (en) 1987-05-07 1989-07-04 Becton, Dickinson And Company Method of displaying multi-parameter data sets to aid in the analysis of data characteristics
US4876190A (en) 1987-10-21 1989-10-24 Becton Dickinson & Company Peridinin-chlorophyll complex as fluorescent label
US5622853A (en) 1990-05-01 1997-04-22 Becton Dickinson And Company T lymphocyte precursor
US5342774A (en) 1991-05-23 1994-08-30 Ludwig Institute For Cancer Research Nucleotide sequence encoding the tumor rejection antigen precursor, MAGE-1
CA2069541C (en) 1992-05-26 2005-02-01 Cornelis J. M. Melief Induction of an antigen-specific t-lymphocyte response
EP0721346B1 (en) 1993-09-02 1998-06-10 Trustees of Dartmouth College Methods for inducing antigen-specific t cell tolerance
ATE240119T1 (de) 1995-03-08 2003-05-15 Scripps Research Inst Antigen präsentierendes system und aktivierung von t-zellen
US6710172B1 (en) 1998-10-02 2004-03-23 Ludwig Institute For Cancer Research Tumor antigens and CTL clones isolated by a novel procedure
US6787154B2 (en) 1998-10-20 2004-09-07 Salvatore Albani Artificial antigen presenting cells
AUPQ431299A0 (en) 1999-11-26 1999-12-23 Unisearch Limited Method of inducing immune tolerance
US20020031787A1 (en) 2000-02-04 2002-03-14 Maclaren Noel K. Compositions and methods for reducing autoimmunity
GB0103389D0 (en) 2001-02-12 2001-03-28 Novartis Ag Organic compounds
EP1241249A1 (en) 2001-03-12 2002-09-18 Gerold Schuler CD4+CD25+regulatory T cells from human blood
JP2004527263A (ja) 2001-05-30 2004-09-09 フォンダツィオーネ テレソン 免疫抑制活性を有するエクスビボ単離cd25+cd4+t細胞とその使用
US20030049696A1 (en) 2001-06-07 2003-03-13 Norment Anne M. Regulatory T cells and uses thereof
US7541443B2 (en) * 2001-06-14 2009-06-02 Tolerrx, Inc. Anti-CD4 antibodies
DE10234200A1 (de) 2002-07-26 2004-02-12 Universitätsklinikum Charité, Medizinische Fakultät der Humboldt-Universität zu Berlin Säugetier regulatorische T-Zellen und deren Verwendungen
US20060121029A1 (en) 2002-08-30 2006-06-08 Hiroshi Shiku Method and composition for regulating the activity of regulatory t cells
JP5805358B2 (ja) 2005-02-02 2015-11-04 ブルース・ミルネ・ホール 特異抗原に活性化したcd4+、cd25+t細胞
WO2007023491A2 (en) 2005-08-24 2007-03-01 Yeda Research And Development Co. Ltd. Universal donor-derived tolerogenic cells for inducing non-syngeneic transplantation tolerance
TWI410495B (zh) 2006-03-15 2013-10-01 Hayashibara Biochem Lab 新穎之人類t細胞群

Also Published As

Publication number Publication date
EP1851308A4 (en) 2010-02-10
JP2015133982A (ja) 2015-07-27
JP2008528042A (ja) 2008-07-31
US8785140B2 (en) 2014-07-22
US20080279813A1 (en) 2008-11-13
EP1851308B1 (en) 2013-08-21
US20140370038A1 (en) 2014-12-18
WO2006081620A1 (en) 2006-08-10
EP1851308A1 (en) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Velardi et al. T cell regeneration after immunological injury
JP5805358B2 (ja) 特異抗原に活性化したcd4+、cd25+t細胞
US8053235B2 (en) Methods of generating antigen-specific CD4+CD25+regulatory T cells, compositions and methods of use
JP6445437B2 (ja) B細胞の増加及び評価方法並びに疾患治療のための増加b細胞の使用方法
JP5008810B2 (ja) 抑制性T細胞を誘導するためにTGF−βを用いる移植拒絶反応を防止する方法
JP2547162B2 (ja) 哺乳動物における異系移植片拒否反応を抑制するための方法と組成物
RU2563360C2 (ru) Композиции для лечения артрита
JP2000509604A (ja) サプレッサー細胞集団を生成するためのインターロイキン―10の使用
US8629108B2 (en) Rheumatoid arthritis T cell vaccine
US20130344092A1 (en) Methods of Using Anti-Thymocyte Globulin and Related Agents
JP5549014B2 (ja) 免疫調節剤及びその利用
KR20110066193A (ko) B-헬퍼 t 세포를 감소시켜 자가면역 질환을 치료하는 방법
JP5626990B2 (ja) Th2細胞誘導用組成物およびTh2型疾患の治療組成物、ならびにこれらの利用
JP2024511052A (ja) 濃縮された制御性t細胞の集団及びその産生方法
CA2549394A1 (en) Methods for the identification and preparation of regulator/suppressor t lymphocytes, compositions and uses thereof
WO2006081619A1 (en) Improving survival and proliferation of cd4+ and cd25+ t cells
US8569059B2 (en) Method of identifying CD4+ CD25+ T-cells activated to an antigen which express CD8
JP2004315381A (ja) ナチュラルキラーT細胞のインターロイキン18による刺激を利用した免疫疾患治療薬剤および治療キット、並びにIgE産生の制御方法
Koutrolos Role of regulatory T cells in experimental autoimmune encephalomyelitis
Koutrolos Role of regulatory T cells in experimental autoimmune encephalomyelitis: a functional and imaging study

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150402

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150402

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5805358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees