JP5799229B2 - 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 - Google Patents
半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5799229B2 JP5799229B2 JP2011137791A JP2011137791A JP5799229B2 JP 5799229 B2 JP5799229 B2 JP 5799229B2 JP 2011137791 A JP2011137791 A JP 2011137791A JP 2011137791 A JP2011137791 A JP 2011137791A JP 5799229 B2 JP5799229 B2 JP 5799229B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor light
- switching element
- light emitting
- emitting element
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Led Devices (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
図1は本発明の実施形態1の回路図である。図1の点灯装置は、入力直流電源Vdcを電圧変換して、負荷となる半導体発光素子2に直流電流を供給するコンバータ回路1を備えている。コンバータ回路1は、絶縁型の高周波トランスT1と、その1次側巻線n1に直列接続されたスイッチング素子Q1と、2次側巻線n2に直列接続されたダイオードD1と、ダイオードD1を介して充電される平滑コンデンサC1よりなるフライバック型のDC−DCコンバータ回路である。高周波トランスT1の1次側巻線n1にはスナバ回路4を並列接続しておくことが一般的である。入力直流電源Vdcは、例えば商用交流電源を整流平滑した直流電源であっても良い。
ところで、図1の分流回路5は、CR回路とスイッチング素子Q2よりなる回路であるから、本来は振動電流は流れないはずである。ところが、図4、図5の波形図を見ると、実際には振動電流が流れていた。これはコンデンサC2の容量成分と共振するインダクタンス成分が何処かに存在していることを意味する。
図9は本発明の実施形態2の回路図である。本実施形態では、過渡現象回路として作用する第1の分流回路5とは別に、調光専用の第2の分流回路6を付加したことを特徴とする。第1の分流回路5のスイッチング素子Q3は、LC共振回路の振動電流を流すために、逆方向電流を通電可能なスイッチング素子を使用しているが、第2の分流回路6のスイッチング素子Q2は、必ずしも逆方向電流が通電可能である必要は無い。ここでは、各スイッチング素子Q2、Q3として、いずれも逆方向電流を通電可能なMOSFETを使用している。
図11は本発明の実施形態3の回路図である。本実施形態では、分流抵抗R1と直列に接続されるリアクタンス要素としてコンデンサC2を使用している。コンデンサC2の容量は、スイッチング素子Q2のオン時に半導体発光素子2に過渡電圧を印加できる程度の小容量([pF]オーダー)のもので良い。
図12は本発明の実施形態4の回路図である。本実施形態では、分流抵抗R1と直列に接続されるリアクタンス要素としてインダクタL2を使用している。インダクタL2のインダクタンス成分は、スイッチング素子Q2のオフ時に半導体発光素子2に過渡電圧を印加できる程度の比較的小さな値([μH]オーダー)のもので良い。例えば、抵抗R1が巻線型抵抗器で構成されている場合、その巻線コイルのインダクタンス成分を利用しても構わない。もちろん、個別素子としてインダクタL2を抵抗R1と直列に接続しても良い。
上述の各実施形態では、コンバータ回路1としてフライバック型のDC−DCコンバータ回路を用いたが、フォワード型のDC−DCコンバータ回路に置き換えても構わない。また、絶縁型のコンバータ回路に限定されるものではなく、図13(a)〜(d)に例示するような各種の非絶縁型のコンバータ回路に置き換えても構わない。同図(a),(b)は降圧チョッパ回路1a,1b、同図(c)は昇圧チョッパ回路1c、同図(d)は昇降圧チョッパ回路1dの例である。いずれの回路においても、スイッチング素子Q1を高周波でオンオフすることにより、入力端子A−B間の直流電圧を電圧変換して出力端子C−D間に出力するものである。平滑コンデンサC1以降の回路構成については、実施形態1〜4で述べたいずれかの構成を用いれば良い。
2 半導体発光素子
5 分流回路
Q2 スイッチング素子
R1 分流抵抗
C2 コンデンサ(リアクタンス要素)
Claims (7)
- 半導体発光素子に直流電流を供給する直流電源と、前記直流電源または前記半導体発光素子と並列に接続された分流抵抗とスイッチング素子の直列回路と、前記分流抵抗と並列または直列に接続されたリアクタンス要素とを備え、前記スイッチング素子のオン時またはオフ時に前記リアクタンス要素に生じる過渡電圧または過渡電流を前記半導体発光素子に重畳させ、前記リアクタンス要素はコンデンサを含み、前記分流抵抗は前記スイッチング素子のオフ時に前記コンデンサの電荷を放電する放電抵抗を兼ねることを特徴とする半導体発光素子の点灯装置。
- 前記分流抵抗は巻線型抵抗器であり、前記リアクタンス要素は前記巻線型抵抗器のインダクタンス成分を含むことを特徴とする請求項1記載の半導体発光素子の点灯装置。
- 前記リアクタンス要素はLC共振回路を含むことを特徴とする請求項1または請求項2記載の半導体発光素子の点灯装置。
- 前記分流抵抗は前記LC共振回路のQを低下させるダンパー抵抗を兼ねることを特徴とする請求項3記載の半導体発光素子の点灯装置。
- 前記スイッチング素子は調光下限付近でオンオフ駆動され、前記直流電源は、前記スイッチング素子がオンオフ駆動される調光下限付近では、全点灯時に比べて小さい略一定の電流を出力するように制御されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の半導体発光素子の点灯装置。
- 第2の分流抵抗と第2のスイッチング素子の直列回路を前記直流電源と並列に接続したことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の半導体発光素子の点灯装置。
- 請求項1〜6のいずれかに記載の半導体発光素子の点灯装置を備える照明器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011137791A JP5799229B2 (ja) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011137791A JP5799229B2 (ja) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013004478A JP2013004478A (ja) | 2013-01-07 |
JP5799229B2 true JP5799229B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=47672816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011137791A Expired - Fee Related JP5799229B2 (ja) | 2011-06-21 | 2011-06-21 | 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5799229B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6410179B2 (ja) | 2015-01-19 | 2018-10-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 点灯装置、照明器具および照明システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3443501B2 (ja) * | 1996-07-16 | 2003-09-02 | アルプス電気株式会社 | 駆動回路 |
JP2010080524A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 発光素子駆動制御回路 |
-
2011
- 2011-06-21 JP JP2011137791A patent/JP5799229B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013004478A (ja) | 2013-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5884049B2 (ja) | 点灯装置およびそれを備えた照明器具 | |
JP5884050B2 (ja) | 点灯装置およびそれを備えた照明器具 | |
JP5834236B2 (ja) | 固体光源点灯装置およびそれを用いた照明器具 | |
US8836225B2 (en) | Dimming of LED driver | |
US8698409B2 (en) | Lighting device and lighting fixture using the same | |
TWI436689B (zh) | 發光裝置及其控制方法 | |
JP6530214B2 (ja) | Cll共振回路搭載の2段式マルチチャンネルledドライバ | |
CN102695328A (zh) | 点亮装置和照明设备 | |
JP5645257B2 (ja) | 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 | |
JP2012226924A (ja) | 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 | |
JP5624427B2 (ja) | 調光点灯装置及びそれを用いた照明装置 | |
JP2010170844A (ja) | 電源装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP2013118131A (ja) | 点灯装置およびそれを備えた照明器具 | |
JP5821023B2 (ja) | 固体発光素子点灯装置及びそれを用いた照明器具 | |
JP2013118132A (ja) | 点灯装置およびそれを備えた照明器具 | |
WO2015106944A1 (en) | Led driver and control method | |
JP5603719B2 (ja) | 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 | |
JP5645254B2 (ja) | 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 | |
TW201401922A (zh) | 發光二極體光源的供電電路、電力轉換器及供電方法 | |
JP2013118130A (ja) | 点灯装置および照明器具 | |
KR101185534B1 (ko) | 엘이디 램프의 플리커 방지용 전원공급장치 | |
JP5799229B2 (ja) | 半導体発光素子の点灯装置およびそれを用いた照明器具 | |
TW201318481A (zh) | 轉換器及其轉換控制電路 | |
WO2012144274A1 (ja) | Led点灯装置およびled照明装置 | |
TW201332400A (zh) | 轉換器及其轉換控制電路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140331 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150327 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5799229 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |