JP5799156B1 - ソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体 - Google Patents

ソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP5799156B1
JP5799156B1 JP2014245423A JP2014245423A JP5799156B1 JP 5799156 B1 JP5799156 B1 JP 5799156B1 JP 2014245423 A JP2014245423 A JP 2014245423A JP 2014245423 A JP2014245423 A JP 2014245423A JP 5799156 B1 JP5799156 B1 JP 5799156B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar
glass house
solar glass
glass
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014245423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016106554A (ja
Inventor
貴弘 中井
貴弘 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAI ENGINEERING CO., LTD.
Original Assignee
NAKAI ENGINEERING CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKAI ENGINEERING CO., LTD. filed Critical NAKAI ENGINEERING CO., LTD.
Priority to JP2014245423A priority Critical patent/JP5799156B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5799156B1 publication Critical patent/JP5799156B1/ja
Priority to PCT/JP2015/005954 priority patent/WO2016088357A1/ja
Publication of JP2016106554A publication Critical patent/JP2016106554A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/14Greenhouses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/20Forcing-frames; Lights, i.e. glass panels covering the forcing-frames
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B7/00Roofs; Roof construction with regard to insulation
    • E04B7/12Roofs; Roof construction with regard to insulation formed in bays, e.g. sawtooth roofs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S30/00Structural details of PV modules other than those related to light conversion
    • H02S30/10Frame structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/254Roof garden systems; Roof coverings with high solar reflectance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/32Roof garden systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/12Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries using renewable energies, e.g. solar water pumping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Abstract

【課題】横風の影響を受けにくく、太陽電池パネルの着脱が容易であり且つ太陽電池パネルの枚数を調整することも可能な太陽光発電可能なソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体を提供する。【解決手段】一方向に傾斜した傾斜部、該傾斜部の頂端部から垂下した背面部2、及び、該傾斜部の側端部から垂下した側面部3、からなる直角三角柱状の屋根部10と、該屋根部の四隅をそれぞれ支持する支持柱20と、該支持柱間を被う側壁部30と、からなり、傾斜部が、格子状に配置された枠体と、該枠体上に敷設された着脱自在な板材とを有し、該板材がガラス板又は太陽電池パネルであり、背面部及び側面部がガラス板であるソーラーガラスハウス100である。【選択図】図1

Description

本発明は、ソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体に関し、更に詳しくは、横風の影響を受けにくく、太陽電池パネルの着脱が容易あり且つ太陽電池パネルの枚数を調整することもできる太陽光発電可能なソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体に関する。
近年、エネルギー源の多様化や温室ガス効果等の地球環境の問題から、いわゆるクリーンエネルギーである太陽光エネルギーが注目されている。そのため、太陽光エネルギーを電力に変える太陽電池パネルが種々開発され、広く使われるようになっている。
ところで、太陽電池パネルは、設置場所が太陽光を受けることができる場所であればどこでも設置できることから、種々の場所に適応が可能である。
特に、農業分野では、農業を行う領域において受光面積を広大に取れるため、農業用ビニールハウスに、太陽電池パネルを設置して、電力を得ようとする試みがなされている。
例えば、この種のビニールハウスとして、透過性を有する温室ハウスに太陽電池パネルが設けられた温室であって、太陽電池パネルが両面受光型の色素増感太陽電池であり、太陽電池パネルの両面が東西方向に向けられている温室が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2014−97002号公報
しかしながら、上記特許文献1記載の温室は、太陽電池パネルの両面が東西に向けられており、ビニールハウスの外部に垂直方向に配置されているので、横風を真面に受けやすい。
このため、風に弱く、特に暴風雨や台風の時期には太陽電池パネル自体が外れてしまったり、損傷する恐れがある
また、上記温室は、太陽電池パネルが屋根の長手方向(南北方向)に渡されたパイプに沿ってその長辺が固定されており、損傷したからといって取り換えができない。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、横風の影響を受けにくく、太陽電池パネルの着脱が容易であり且つ太陽電池パネルの枚数を調整することもできる太陽光発電可能なソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体を提供することを目的とする。
本発明者は、上記課題を解決するため鋭意検討したところ、直角三角柱状の屋根部の傾斜部が、格子状に配置された枠体と、該枠体上に敷設された着脱自在な板材とを有し、該板材をガラス板又は太陽電池パネルとすることにより、上記課題を解決し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明は、(1)一方向に傾斜した傾斜部、該傾斜部の頂端部から垂下した背面部、及び、該傾斜部の側端部から垂下した側面部、からなる直角三角柱状の屋根部と、該支持柱間を被う側壁部と、からなり、傾斜部は、傾斜配置された格子状枠体と、該格子状枠体上に引掛け金具を介して傾斜方向及び交差方向に敷設される着脱自在な板材とからなり、隣り合う該板材は前記格子状枠体上で傾斜方向及び交差方向に連結されており傾斜方向に敷設された板材同士の間には、上側の板材の前端を固定する二重固定具Sが取り付けられており二重固定具がコの字状の嵌合部と、該嵌合部の先端から垂下した垂下部と、垂下部の先端に設けられた返し部とからなり、上側の板材の前端が、嵌合部に嵌合され、下側の板材の表面が嵌合部の下面に当接され、且つ、下側の板材の後端が前記垂下部に当接され、引掛け金具の取付体のフロント部が、垂下部に当接して返し部に係止されており、上側の板材と下側の板材が二重固定具に取り付けられた状態で、傾斜方向に敷設された状態にあり、上側の板材を持ち上げて二重固定具を回動させ、垂下部に当接していたフロント部から返し部を解除することにより、板材を傾斜部から取り外しできるものであり、該板材が交互に交換可能なガラス板及び太陽電池パネルであり、背面部及び側面部がガラス板であるソーラーガラスハウスに存する。
本発明は、(2)太陽電池パネル及びガラス板が同形の矩形であり、該太陽電池パネル及びガラス板の枚数の割合が容易に調整可能である上記(1)記載のソーラーガラスハウスに存する。
本発明は、()枠体には、引掛け金具を介して、下地金具及び押さえ金具が取り付けられており、板材が前記下地金具及び押さえ金具の間に挟持された状態で、押さえ金具がネジボルト止めされることにより固定されている上記(1)又は(2)記載のソーラーガラスハウスに存する。
本発明は、()背面部には、外倒し窓が設けられている上記(1)〜()のいずれか1つに記載のソーラーガラスハウスに存する。
本発明は、()隣り合う前記支持柱同士を連結する補強具が取り付けられている上記1〜()のいずれか1つに記載のソーラーガラスハウスに存する。
本発明は、() 側壁部が、ガラス板又はビニールである上記(1)〜()のいずれか1つに記載のソーラーガラスハウスに存する。
本発明は、()上記(1)〜()のいずれか1つに記載のソーラーガラスハウスを、屋根部における傾斜部の傾斜方向が同じになるように、複数連続して立設したソーラーガラスハウス複合体に存する。
本発明は、()連続する前記屋根部が側面視で鋸歯状となっている上記()記載のソーラーガラスハウス複合体に存する。
本発明のソーラーガラスハウスにおいては、直角三角柱状の屋根部の傾斜部に板材として太陽電池パネルが敷設されているので、横風の影響を受けにくい。
また、当該板材は着脱自在となっているおり、太陽電池パネル又はガラス板の枚数を調整することも可能となっている。
すなわち、太陽電池パネルは、電力を供給するものの、屋根部に敷設するため太陽光を一定量遮る欠点がある。
一方で、ガラス板は太陽光を通過させる。
これらのことから、作製する農作物に必要な日照量に応じて、ガラス板と太陽電池パネルとで交互に交換し合うことにより、日照量の調整を行うことができる。
本発明のソーラーガラスハウスにおいては、傾斜方向に敷設された板材同士の間には、上側の板材の前端を固定する二重固定具が取り付けられているので、上側の板材が滑り落ちることを防止できる。
このとき、二重固定具がコの字状(C字状)の嵌合部と、該嵌合部の先端から鉛直方向に伸びる垂下部とからなり、上側の板材の前端が、嵌合部に嵌合され、下側の板材の表面が嵌合部の下面に当接され、且つ、下側の板材の後端が、垂下部に当接されている場合、上側の板材が滑り落ちることを防止すると共に、下側の板材に対する上側の板材の位置決めを行うことができる。
本発明のソーラーガラスハウスにおいては、枠体には、引掛け金具を介して、下地金具及び押さえ金具が取り付けられており、板材が下地金具及び押さえ金具の間に挟持された状態で、押さえ金具がネジボルト止めされることにより固定されているので、暴風雨や台風があっても、板材が外れることを防止することができる。
本発明のソーラーガラスハウスにおいては、背面部に、外倒し窓が設けられているので、ソーラーガラスハウス内の通気性を向上させることができる。
また、外倒し窓とすることにより、ソーラーガラスハウス内の空気が外により侵出し易くなる。
本発明のソーラーガラスハウスにおいては、隣り合う支持柱同士を連結する補強具が取り付けられているので、ソーラーガラスハウス自体の強度を向上させることができる。
本発明のソーラーガラスハウスにおいては、側壁部を、透明なガラス板又はビニールとすることにより、日照量を向上させることができる。
本発明のソーラーガラスハウス複合体においては、屋根部における傾斜部の傾斜方向が同じになるように、ソーラーガラスハウスが複数連続して立設されているので、得られる電力量を増大させることができる。
このとき、連続する屋根部が側面視で鋸歯状となるように設置することで、横風の影響を受け難く、電力量も効率良く得られえる。
図1は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体を模式的に示す斜視図である。 図2は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体の屋根部を部分的に示す斜視図である。 図3の(a)は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体に用いられる二重固定具を示す斜視図であり、(b)は、二重固定具の取付け状態を説明するための側面図である。 図4の(a)〜(c)は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体における板材の着脱の方法を説明するための説明図である。 図5は、図2の部分Pを拡大した説明図である。 図6は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体において、空気の流れを説明するための模式図である。 図7は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体の一部を示す側面図である。
以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
なお、図面中、同一要素には同一符号を付すこととし、重複する説明は省略する。
また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。更に、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。
図1は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体を模式的に示す斜視図である。
図1に示すように、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体Hは、屋根部における傾斜部の傾斜方向が同じになるように、ソーラーガラスハウス100が4棟連続して立設されたものである。
また、各ソーラーガラスハウス100は、太陽電池パネルを備えた直角三角柱状の屋根部10と、該屋根部10の四隅をそれぞれ支持する支持柱20と、該支持柱20間を被う側壁部30と、からなる。
したがって、ソーラーガラスハウス複合体Hは、太陽電池パネルを備えたソーラーガラスハウス100を複数有するので、得られる電力量を段階的に増大させることができる。
また、各ソーラーガラスハウス100においては、直角三角柱状の屋根部10に太陽電池パネルが敷設されているので、横風の影響を受けにくい。
特に、ソーラーガラスハウス複合体Hは、このソーラーガラスハウス100が複数連続して立設されているので、外形的に見て直角三角柱状の屋根部10が連続することになる。
すなわち、連続する屋根部10が側面視で鋸歯状となっている。
このため、横風の影響をより受け難いという利点がある。
図2は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体の屋根部を部分的に示す斜視図である。
なお、側面部3のガラス板は省略している。
図2に示すように、屋根部10は、一方向に傾斜した傾斜部1、該傾斜部1の頂端部1aから垂下した背面部2、及び、該傾斜部1の側端部1bから垂下した側面部3、からなる。
屋根部10において、傾斜部1は、格子状に配置された枠体5と、該枠体5上に引掛け金具5aを介して敷設された着脱自在な矩形状の板材Bとを有する。
ここで、板材Bとしては、略同形のガラス板B2又は太陽電池パネルB1が採用される。
太陽電池パネルB1及びガラス板B2を略同形の矩形とすることにより、複数個、規則的に配置することが可能となる。
上記ガラス板B2としては、透明なガラスからなるものであれば特に限定されないが、強化ガラスが好適に用いられる。
上記太陽電池パネルB1としては、市販の太陽電池パネルも採用可能であるが、日照性及び軽量化の観点から、薄膜アモルファス太陽電池パネルが好適に用いられる。
なお、引掛け金具5aについては、後述する。
ソーラーガラスハウス複合体Hにおいては、傾斜部1の板材Bが南側に向かうように配置される。
これにより、太陽光は、効率良くガラス板B2を通過して地面に達することができると共に、効率良く太陽電池パネルB1にエネルギーを与えることになる。
屋根部10において、板材Bは、着脱自在となっている。これにより、太陽電池パネルB1又はガラス板B2の枚数の割合を調整することが可能となる。
なお、太陽電池パネルB1は、電力を供給するものの、屋根部に敷設するため太陽光を一定量遮る欠点がある。
一方で、ガラス板B2は太陽光を通過させる。
これらのことから、例えば、作製する農作物に必要な日照量に応じて、ガラス板B2と太陽電池パネルB1とで交互に交換し合うことにより、日照量の調整を行うことができると共に、電力を得ることもできる。
屋根部10において、傾斜方向に敷設された板材B同士の間には、上側の板材Bの前端を固定する二重固定具Sが等間隔で複数取り付けられている。
これにより、上側の板材Bが、下側の板材B側に滑り落ちることを防止できる。
図3の(a)は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体に用いられる二重固定具を示す斜視図であり、(b)は、二重固定具の取付け状態を説明するための側面図である。
図3の(a)に示すように、二重固定具Sは、コの字状の嵌合部11と、該嵌合部11の先端から垂下する垂下部12と、垂下部12の先端に設けられた返し部13とからなる。
図3の(b)に示すように、二重固定具Sは、上側の板材BUの前端BUaが、嵌合部11に嵌合される。
また、下側の板材BDの表面が嵌合部11の下面に当接され、且つ、下側の板材BDの後端BDaが、垂下部12に当接される。
さらに、垂下部12は、板材Bが支持される枠体5上の引掛け金具5aにも当接される。
具体的には、垂下部12は、後述する引掛け金具5aの取付体5a2のフロント面5a3に当接され、返し部13が当該フロント面5a3の先端に引っ掛かるようになっている。
二重固定具Sにおいては、上側の板材BUを支持すると共に、下側の板材BD及び引掛け金具5aに当接されるので、上側の板材BUが滑り落ちることを防止すると共に、下側の板材BDの位置決めと、下側の板材BDに対する上側の板材BUの位置決めを行うことができる。
また、二重固定具Sは、返し部13が引掛け金具5aに係止されるので、簡単且つ確実に固定することができる。
その結果、傾くことなく、バランスよく、板材Bを敷設することが可能となる。
図4の(a)〜(c)は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体における板材の着脱の方法を説明するための説明図である。
図4の(a)に示すように、上側の板材BU及び下側の板材BDが二重固定具Sに取り付けられた状態から、上側の板材BUを持ち上げると共に、二重固定具Sを回動させる。
そうすると、図4の(b)に示すように、フロント面5a3の先端に引っ掛かけられていた二重固定具Sの返し部13が外れる。
これにより、図4の(c)に示すように、嵌合部11から上側の板材BUが容易に取り外される。
なお、取付けの際には、逆の操作を行えばよい。
図5は、図2の部分Pを拡大した説明図である。
図5に示すように、屋根部10において、引掛け金具5aは、枠体5と板材Bとの間に設けられる。
引掛け金具5aは、断面視でL字状の基体5a1と、該基体5a1に一体に取り付けられた断面視でコの字状(C字状)の長尺状の取付体5a2とからなる。
なお、上述したように、取付体5a2のフロント部5a3には、二重固定具Sが当接される。
引掛け金具5aにおいては、基体5a1に図示しない長溝が設けられており、取付体5a2をネジ止めする取り付け位置を長溝に沿って上下方向で変化させることにより、枠体5と板材Bとの間の距離(上下間隔)を変更できるようになっている。
これにより、敷設される板材Bの高さをコントロールすることができる。
ソーラーガラスハウス複合体Hにおいて、枠体5には、上述した引掛け金具5aを介して、下地金具7a及び押さえ金具7bが取り付けられており、板材Bの側端が下地金具7a及び押さえ金具7bの間に挟持された状態で、押さえ金具7bがネジボルト7cにより螺合されることにより固定されている。
したがって、ソーラーガラスハウス複合体Hにおいては、板材Bの前端及び後端は二重固定具Sにより固定され、側端は押さえ金具7bにより固定されることになる。
これにより、暴風雨や台風があっても、板材Bが外れることを確実に防止することができる。
なお、板材Bを取り外す際には、ネジボルト7cを取り外し、次いで、押さえ金具7bを取り外せばよい。
図2に戻り、背面部2及び側面部3は、透明なガラス板からなる。
かかるガラス板としては、透明なガラスからなるものであれば特に限定されないが、強化ガラスが好適に用いられる。
図2に示すように、ソーラーガラスハウス複合体Hにおいて、背面部2には、外倒し窓Wが設けられている。
図6は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体において、空気の流れを説明するための模式図である。
図6に示すように、ソーラーガラスハウス複合体Hは、連続する屋根部10が側面視で鋸歯状となっており、背面部2には、外倒し窓Wが設けられている。
ソーラーガラスハウス複合体Hにおいては、図の矢印で示す方向に風が吹いた場合、隣り合う屋根部10同士の間で風が回流を引き起こす。
そして、その回流が、ソーラーガラスハウス複合体H内の空気を引き出すという効果を発揮する。
また、外倒し窓Wとすることにより、風の回流で窓が飛ばされることを抑制できる。
これらのことにより、ソーラーガラスハウス複合体H内の通気性を向上させることができる。
図1に戻り、支持柱20は、屋根部10の四隅をそれぞれ支持する。
支持柱20としては、屋根部10を支持可能であれば、特に限定されず、例えば、公知の鉄骨等が適宜利用できる。
側壁部30は、外部との区画のため、支持柱20間を被っている。
側壁部30としては、例えば、透明なガラス板又は透明なビニール等が挙げられる。
これにより、日照量を向上させることができる。
図7は、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体の一部を示す側面図である。
図7に示すように、側壁部30においては、隣り合う支持柱20同士を連結する補強具21が取り付けられている。
これにより、ソーラーガラスハウス複合体H自体の強度を向上させることができる。
また、補強具21を備えることにより、支持柱20は、比較的重量が大きい屋根部10を十分に支持することが可能となる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。
例えば、本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体Hは、屋根部10における傾斜部1の傾斜方向が同じになるように、ソーラーガラスハウス100が4棟連続して立設されたものであるが、ソーラーガラスハウス100が1棟からなるものであってもよく、2棟又は3棟連続して立設されたものであってもよく、5棟以上連続して立設されたものであってもよい。
本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体Hにおいて、二重固定具Sは、コの字状の嵌合部11と、該嵌合部11の先端から鉛直方向に伸びる垂下部12とからなっているがこの形状に限定されるものではない。
本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体Hの引掛け金具5aにおいて、基体5a1には長溝が設けられており、取付体5a2をネジ止めする取り付け位置を長溝に沿って上下方向で変化させることにより、枠体5と板材Bとの間の距離(上下間隔)を変更できるようになっているが、基体5a1と取付体5a2とが直接溶接されていてもよい。
本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体Hにおいて、板材Bは、その側端が下地金具7a及び押さえ金具7bの間に挟持された状態で、押さえ金具7bがネジボルト7cにより螺合されることにより固定されているが、固定する方法は、これに限定されない。
本実施形態に係るソーラーガラスハウス複合体Hにおいて、側壁部30には、ソーラーガラスハウス複合体H内に出入りするためのドアを設けることも可能である。
本発明に係るソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体は、例えば農業分野において、植物を育成し、且つ、太陽電池パネルを利用することにより発電することも可能なハウスとして用いられる。
本発明に係るソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体によれば、横風の影響を受けにくく、太陽電池パネルの着脱が容易あり且つ太陽電池パネルの枚数を調整することも可能となる。
1・・・傾斜部
1a・・・頂端部
1b・・・側端部
2・・・背面部
3・・・側面部
5・・・枠体
5a・・・引掛け金具
5a1・・・基体
5a2・・・取付体
5a3・・・フロント部
7a・・・下地金具
7b・・・押さえ金具
7c・・・ネジボルト
10・・・屋根部
11・・・嵌合部
12・・・垂下部
13・・・返し部
20・・・支持柱
21・・・補強具
30・・・側壁部
100・・・ソーラーガラスハウス
B,BD,BU・・・板材
B1・・・太陽電池パネル
B2・・・ガラス板
BDa・・・後端
BUa・・・前端
H・・・ソーラーガラスハウス複合体
S・・・二重固定具

Claims (8)

  1. 一方向に傾斜した傾斜部、該傾斜部の頂端部から垂下した背面部、及び、該傾斜部の側端部から垂下した側面部、からなる直角三角柱状の屋根部と、
    該屋根部の四隅をそれぞれ支持する支持柱と、
    該支持柱間を被う側壁部と、からなり、
    前記傾斜部は、傾斜配置された格子状枠体と、該格子状枠体上に引掛け金具を介して傾斜方向及び交差方向に敷設される着脱自在な板材とからなり、隣り合う該板材は前記格子状枠体上で傾斜方向及び交差方向に連結されており
    傾斜方向に敷設された前記板材同士の間には、上側の前記板材の前端を固定する二重固定具が取り付けられており
    前記二重固定具がコの字状の嵌合部と、該嵌合部の先端から垂下した垂下部と、垂下部の先端に設けられた返し部とからなり、
    上側の前記板材の前端が、前記嵌合部に嵌合され、
    下側の前記板材の表面が前記嵌合部の下面に当接され、且つ、下側の前記板材の後端が前記垂下部に当接され、引掛け金具の取付体のフロント部が、垂下部に当接して返し部に係止されており
    上側の板材と下側の板材が二重固定具に取り付けられた状態で、傾斜方向に敷設された状態にあり、上側の板材を持ち上げて二重固定具を回動させ、垂下部に当接していたフロント部から返し部を解除することにより、板材を傾斜部から取り外しできるものであり
    該板材が交互に交換可能なガラス板及び太陽電池パネルであり、
    前記背面部及び前記側面部がガラス板であるソーラーガラスハウス。
  2. 太陽電池パネル及びガラス板が同形の矩形であり、該太陽電池パネル及びガラス板の枚数の割合が容易に調整可能である請求項1記載のソーラーガラスハウス。
  3. 前記枠体には、引掛け金具を介して、下地金具及び押さえ金具が取り付けられており、
    前記板材が前記下地金具及び前記押さえ金具の間に挟持された状態で、前記押さえ金具がネジボルト止めされることにより固定されている請求項1又は2記載のソーラーガラスハス。
  4. 前記背面部には、外倒し窓が設けられている請求項1〜のいずれか1項に記載のソーラーガラスハウス。
  5. 隣り合う前記支持柱同士を連結する補強具が取り付けられている請求項1〜のいずれか1項に記載のソーラーガラスハウス。
  6. 前記側壁部が、ガラス板又はビニールである請求項1〜のいずれか1項に記載のソーラーガラスハウス。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のソーラーガラスハウスを、前記屋根部における前記傾斜部の傾斜方向が同じになるように、複数連続して立設したソーラーガラスハウス複合体。
  8. 連続する前記屋根部が側面視で鋸歯状となっている請求項7記載のソーラーガラスハウス複合体。
JP2014245423A 2014-12-03 2014-12-03 ソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体 Expired - Fee Related JP5799156B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014245423A JP5799156B1 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 ソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体
PCT/JP2015/005954 WO2016088357A1 (ja) 2014-12-03 2015-11-30 ソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014245423A JP5799156B1 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 ソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5799156B1 true JP5799156B1 (ja) 2015-10-21
JP2016106554A JP2016106554A (ja) 2016-06-20

Family

ID=54348663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014245423A Expired - Fee Related JP5799156B1 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 ソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5799156B1 (ja)
WO (1) WO2016088357A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106284805A (zh) * 2016-08-23 2017-01-04 黄云鸿 一种太阳能屋顶
CN113356433A (zh) * 2021-05-20 2021-09-07 广州数控设备有限公司 透光且便于维护的屋顶及房屋
JP7165956B1 (ja) 2022-02-22 2022-11-07 富士エコソリューション株式会社 太陽光パネル積載型農作物育成ハウス

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018011966A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 ファームランド株式会社 太陽光パネル付土耕栽培システム
CN106411254A (zh) * 2016-11-29 2017-02-15 河南昊诚光电科技有限公司 农业温室用保温光伏电池组件
CN108199671A (zh) * 2018-01-24 2018-06-22 合肥尚强电气科技有限公司 一种用于农业大棚的光伏发电装置
JP7239967B2 (ja) * 2018-07-17 2023-03-15 ネクストイノベーション株式会社 ソーラーシェアリングにおける作物栽培方法
CN109874572A (zh) * 2019-04-01 2019-06-14 安徽鼎博新能源科技发展有限公司 一种光伏农业大棚
CN115182642B (zh) * 2022-07-27 2023-09-19 河北沃桦农业科技开发有限公司 多功能农牧渔工商住智慧楼宇

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742023U (ja) * 1980-08-22 1982-03-06
JPH09252657A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Cosmo Plant Kk 温室などの透光板の取付構造
JP2007189924A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Hikari:Kk 補強部材および簡易温室
JP2008295331A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Nisshin Steel Co Ltd グリーンハウス用筋交い構造
JP2010213684A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Lite-On Green Technologies Inc 太陽光発電温室構造
EP2405068A2 (en) * 2010-07-05 2012-01-11 P.L.J. Bom Holding B.V. Method for the assembly of a greenhouse roof, a greenhouse roof, elongated profile, and greenhouse

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742023U (ja) * 1980-08-22 1982-03-06
JPH09252657A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Cosmo Plant Kk 温室などの透光板の取付構造
JP2007189924A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Hikari:Kk 補強部材および簡易温室
JP2008295331A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Nisshin Steel Co Ltd グリーンハウス用筋交い構造
JP2010213684A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Lite-On Green Technologies Inc 太陽光発電温室構造
EP2405068A2 (en) * 2010-07-05 2012-01-11 P.L.J. Bom Holding B.V. Method for the assembly of a greenhouse roof, a greenhouse roof, elongated profile, and greenhouse

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106284805A (zh) * 2016-08-23 2017-01-04 黄云鸿 一种太阳能屋顶
CN113356433A (zh) * 2021-05-20 2021-09-07 广州数控设备有限公司 透光且便于维护的屋顶及房屋
JP7165956B1 (ja) 2022-02-22 2022-11-07 富士エコソリューション株式会社 太陽光パネル積載型農作物育成ハウス
JP2023122289A (ja) * 2022-02-22 2023-09-01 富士エコソリューション株式会社 太陽光パネル積載型農作物育成ハウス

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016088357A1 (ja) 2016-06-09
JP2016106554A (ja) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5799156B1 (ja) ソーラーガラスハウス及びソーラーガラスハウス複合体
JP3177129U (ja) モジュール化可能なソーラエネルギ施設の温室棚
US9369083B2 (en) Building body with solar tracking device
EP3982713B1 (en) Greenhouse with photovoltaic system
US20160149537A1 (en) Solar module construction
JP2017123814A (ja) 太陽電池パネル用移動架台、それを用いた太陽光発電システム、及び太陽電池パネルの設置方法
KR101161010B1 (ko) 조립식 지붕의 태양전지 모듈 지지장치
CN204860333U (zh) 光伏发电玻璃温室系统
JP2012054420A (ja) 太陽電池パネル架台、及び太陽電池装置
JP5704342B2 (ja) 太陽光発電装置
JP2012023983A (ja) 農業用温室
JP3199175U (ja) ソーラーパネルを備えた栽培ハウス
KR20150117513A (ko) 태양광 어레이의 조립식 지붕 고정 구조물
KR100928435B1 (ko) 태양광 모듈 고정형 거치대
KR100957230B1 (ko) 태양광 전지 어셈블리
KR101476584B1 (ko) 건물용 차양장치 설치구조
JP2014097002A (ja) 温室
JP3165597U (ja) 太陽電池パネルの取付装置
CN209823678U (zh) 适用于低纬度地区的光伏支架组件及其组合架
JP3168018U (ja) 建造物用太陽光発電装置
JP3192880U (ja) 太陽光発電システム
JP3137761U (ja) 栽培ハウス
JP3204348U (ja) 太陽光発電パネル架台
JP3205158U (ja) 農業用ハウスの補強構造
JP2014084587A (ja) 太陽光発電パネルの取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5799156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees