JP5795626B2 - 銅に対する腐食性を改良するための方法 - Google Patents

銅に対する腐食性を改良するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5795626B2
JP5795626B2 JP2013502599A JP2013502599A JP5795626B2 JP 5795626 B2 JP5795626 B2 JP 5795626B2 JP 2013502599 A JP2013502599 A JP 2013502599A JP 2013502599 A JP2013502599 A JP 2013502599A JP 5795626 B2 JP5795626 B2 JP 5795626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lubricating oil
oil composition
copper
containing group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013502599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013523951A (ja
Inventor
ケネス・ディー・ネルソン
エレイン・エス・ヤマグチ
カン−シック・ウング
ポーラ・エス・ロジャーズ
Original Assignee
シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー filed Critical シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー
Publication of JP2013523951A publication Critical patent/JP2013523951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5795626B2 publication Critical patent/JP5795626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M167/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a macromolecular compound, a non-macromolecular compound and a compound of unknown or incompletely defined constitution, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M139/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M127/00 - C10M137/00
    • C10M139/02Esters of silicon acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/066Arylene diamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • C10M2219/106Thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/02Esters of silicic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/06Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts
    • C10M2227/066Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts derived from Mo or W
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/12Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2060/00Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition
    • C10N2060/06Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition by epoxydes or oxyalkylation reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2060/00Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition
    • C10N2060/14Chemical after-treatment of the constituents of the lubricating composition by boron or a compound containing boron

Description

本発明は一般に、潤滑油組成物の銅に対する腐食性を改良するための方法に関する。
内燃機関や変速機を潤滑状態で作動させるために用いられる潤滑油組成物は、主要量の潤滑粘度の基油、もしくはそのような油の混合物、および潤滑油の性能上の特徴を改良するための一種以上の潤滑油添加剤を含む。例えば、潤滑油添加剤は、清浄性を改良する目的、エンジンの摩耗を低減する目的、熱および酸化に対する安定性を供与する目的、油の消費を低減する目的、腐食を防止する目的、分散剤として機能する目的、または摩擦による欠損を低減する目的で用いられる。ある種の添加剤は、例えば、分散剤−粘度調整剤のように、複数の利点を提供する。
なかでも分散剤は、最も重要な添加剤に属し、その名が示すように、エンジンに清浄性を付与し、例えば、カーボネート残渣、カルボキシレート残渣、カルボニル残渣、すす等を懸濁状態に維持するために用いられる。今日、最も広く用いられている分散剤は、ポリイソブチレン(PIBSA)型のアルキル鎖によってアルファ位が置換されているコハク酸無水物と、ポリアルキレンアミンとの反応による生成物であって、任意にホウ素誘導体、エチレンカーボネートその他により後処理されたものである。
用いられるポリアミンとしては、ジエチレントリアミン(DETA)、トリエチレンテトラアミン(TETA)、テトラエチレンペンタアミン(TEPA)、ペンタエチレンヘキサアミン(PEHA)、および重質ポリアルキレンアミン(HPA)のようなポリアルキレン−アミンが好ましい。
これらのポリアルキレンアミンは、ポリイソブチレン(PIBSA)型のアルキル基により置換されているコハク酸無水物と反応し、これら二種の試薬のモル比に従い、モノコハク酸イミド、ビスコハク酸イミド、もしくはモノおよびビスコハク酸イミドの混合物を生成する。
そのような反応生成物は、任意に後処理され、一般に、全塩基価(TBN)として測定され、試料のg当たりmg単位のKOHで表される5乃至50程度のゼロではない塩基性窒素含量を有し、それにより使用中に潤滑油もしくは燃料の酸化によって生成する酸性成分による腐食からエンジンの金属部品を保護することを可能にし、同時に上記の酸化生成物の潤滑油中での分散状態を維持し、それらの凝集およびそれらの金属部品上での堆積を防止する。
モノコハク酸イミドもしくはビスコハク酸イミド型の分散剤は、それらの相対的な塩基性窒素含量が高い場合に、すなわち、ポリアミンの窒素原子の数がポリイソブテニル基により置換されているコハク酸無水物基の数よりも多い場合に、さらに効果がある。
ただし、これらのコハク酸イミドのような分散剤は、重金属製のベアリング、例えば銅および鉛製の部品に一定の腐食を起こすことも知られている。それらを用いるエンジンのクランクケース潤滑油としての使用を認める前に、エンジン製造者(多くの場合、OEM=相手先ブランド名製造者)は多数の性能試験を通過させる必要があり、それらの試験には銅に対する腐食試験が含まれている。
従って、銅に対する改良された腐食性を示す潤滑油組成物を開発することが望まれる。
本発明の一つの態様では、(a)主要量の潤滑粘度の基油および(b)一もしくは二以上の塩基性窒素原子を持つ一もしくは二以上の分散剤を含む潤滑油組成物の銅に対する腐食性を改良するための方法であって、当該潤滑油組成物に、一般式Si−Xまたはその加水分解物(ただし、Xは、それぞれ独立に、ヒドロキシル含有基、ヒドロカルビルオキシ含有基、アシルオキシ含有基、アミノ含有基、モノアルキルアミノ含有基、もしくはジアルキルアミノ含有基である)からなる有効量の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤を加えることを含む方法が提供される。
本発明の第二の態様では、内燃機関内での銅に対する潤滑油組成物の腐食性を改良するための方法であって、(a)主要量の潤滑粘度の基油、(b)一もしくは二以上の塩基性窒素原子を持つ一もしくは二以上の分散剤、および(c)一般式Si−Xまたはその加水分解物(ただし、Xは、それぞれ独立に、ヒドロキシル含有基、ヒドロカルビルオキシ含有基、アシルオキシ含有基、アミノ含有基、モノアルキルアミノ含有基、もしくはジアルキルアミノ含有基である)からなる有効量の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤を含む潤滑油組成物の存在下に上記機関を作動させることを含む方法が提供される。
本発明の方法によれば、(a)主要量の潤滑粘度の基油および(b)一もしくは二以上の塩基性窒素原子を持つ一もしくは二以上の分散剤を含む潤滑油組成物の銅に対する腐食性は、当該潤滑油組成物に、一般式Si−Xまたはその加水分解物(ただし、Xは、それぞれ独立に、ヒドロキシル含有基、ヒドロカルビルオキシ含有基、アシルオキシ含有基、アミノ含有基、モノアルキルアミノ含有基、もしくはジアルキルアミノ含有基である)からなる有効量の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤を加えることによって有利に改良される。
本発明は、(a)主要量の潤滑粘度の基油および(b)一もしくは二以上の塩基性窒素原子を持つ一もしくは二以上の分散剤を含む潤滑油組成物の銅に対する腐食性を改良するための方法に関する。一般論として云えば、この方法は、上記の潤滑油組成物に、一般式Si−Xまたはその加水分解物(ただし、Xは、それぞれ独立に、ヒドロキシル含有基、ヒドロカルビルオキシ含有基、アシルオキシ含有基、アミノ含有基、モノアルキルアミノ含有基、もしくはジアルキルアミノ含有基である)からなる有効量の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤を加えることを少なくとも含む。
上記の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤は、一般式Si−Xの構造で表される油溶性四官能加水分解性シラン化合物またはその加水分解物であって、式中、Xは、それぞれ独立に、ヒドロキシル含有基、ヒドロカルビル(炭化水素)オキシ含有基、アシルオキシ含有基、アミノ含有基、モノアルキルアミノ含有基、およびジアルキルアミノ含有基である。Xに適切なヒドロカルビルオキシ含有基を例示してみると、−ORが含まれ、ここでRはC乃至C20の炭化水素基である。そのようなヒドロカルビルオキシ含有基の例は、限定する訳ではないが、C乃至Cのアルコキシ基、C乃至C20のアリールオキシ基、C乃至C20のアルキルアリールオキシ基、C乃至C20のアリールアルキルオキシ基、C乃至C20のシクロアルキルオキシ基、C乃至C20のシクロアルキルアルキルオキシ基、C乃至C20のアルキルシクロアルキルオキシ基その他、およびそれらの混合物を含む。ある態様において、Xは、それぞれ独立に、C乃至Cのアルコキシ基、C乃至C20のアリールオキシ基、およびC乃至Cのアシルオキシ基であり、市販品が利用できることを理由の一つとして、好ましくはC乃至Cのアルコキシ基である。使用する上記の加水分解性基は、水により加水分解され、アルコール分解、エステル交換反応を受け、および/または、縮合によりポリシロキサンを生成する。これらシラン化合物の四配位は、三次元の膜生成と同時に、高い硬度と高い機械的レジリエンスを有する性質を付与する。
本明細書で用いる用語「加水分解性基」は、適切な条件下で縮合反応を直接受けることができる基、もしくは適切な条件下で加水分解し、それにより化合物を生じ、その化合物が縮合反応する基を意味する。適切な条件では、酸性もしくは塩基性の水性条件を含み、任意に縮合触媒が存在する。従って、本明細書で用いる用語「非加水分解性基」は、適切な条件下でも縮合反応しない基、もしくは加水分解性基を加水分解するため上に列記した条件下で加水分解しない基を意味する。
油溶性四官能加水分解性シラン化合物の一つの分類は、式Iの構造で表される化合物またはその加水分解物である:
式中、Rは、それぞれ独立に、置換もしくは未置換のC乃至C20の炭化水素基であって、例としては、上記の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル、シクロアルキル、アルクシクロアルキル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキル、並びにヒドロキシ、アルコキシ、エステル、もしくはアミノ基から選ばれる一もしくは二以上の置換基を有する置換炭化水素基を含み;Rは、それぞれ独立に、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル、シクロアルキル、およびアリールであり;そして、aは0乃至4の整数である。ある態様において、式Iの油溶性四官能加水分解性シラン化合物は、Rとして、ヒドロキシル、アルコキシ、エステル、もしくはアミノ基から選ばれる一もしくは二以上の置換基で置換されている少なくとも一つのC乃至C20の炭化水素基を有することができ、好ましくは少なくとも一つの置換炭化水素基が、グリセロールモノエーテルもしくはアミノアルコールから誘導される。別の態様において、Rは、それぞれ独立に、直鎖もしくは分岐鎖のC乃至C20のアルキル基、C乃至C20のシクロアルキル基、もしくはC乃至C20のアリール基である。
式Iの油溶性四官能加水分解性シラン化合物の下位分類は、式IIの構造で表される油溶性四官能加水分解性シラン化合物を含む:
式中、R、R、R、およびRは、独立にC乃至C20のアルコキシ基である。ある態様において、R、R、R、およびRは、独立にC乃至Cのアルコキシ基である。
上記の置換炭化水素基は、アルキレンもしくはアリーレン連結基を介して、上記のケイ素−酸素に結合していてもよく、上記の連結基には、酸素もしくは−NH−基が介在しても、アミノ、モノアルキルアミノ、もしくはジアルキルアミノが末端に存在してもよく、また上記アルキル基は1乃至8の炭素原子である。このように、グリコールおよびグリコールモノエーテル、多価アルコール、もしくは多価フェノールを、アルコール分解により、上記の(RO)基、一般に低級テトラアルコキシシラン(通常は、メトキシシランもしくはエトキシシラン)と反応させて、酸素が介在する置換基を生成させることができる。例えば、油溶性テトラエトキシシランを、グリコールモノエーテル残基と反応させて、三つのエトキシ基もしくは四つのエトキシ基を置換することができる。四つのエトキシ基を置換するためには、少量の触媒、例えばナトリウムを用いて、アルカリ金属アルコキシドを生成させる。グリコールモノエーテルから製造される好ましい油溶性テトラアルコキシシランは、式Si(OCHCHORで表され、Rは、独立にアルキル、シクロアルキルもしくはアリールである。同様に、テトラアルコキシシランのアルコール分解を、アミノアルコールで行い、アミノアルコキシシランを生成させることができる。特に好ましいグリコールモノエーテルは、HO−(CHCHから選択され、mは1乃至10であり、RはC乃至Cのアルキルである。特に好ましいアミノアルコールは、HO−(CHCHN(Rから選択され、Rは、独立に水素原子もしくはC乃至Cのアルキル、好ましくは、モノアルキルもしくはジアルキルであり、さらに好ましくは、ジアルキルである。式Iの加水分解物は、式Iの化合物の加水分解および縮合により生成する。
テトラ(アシルオキシ)シランは、一般にアルコキシシランやアリールオキシシランよりも加水分解しやすい。従って、ある態様において、式Iにおける整数aは、ゼロよりも大きな整数であり、例えば1乃至4、好ましくは2乃至4、さらに好ましくは4である。ある好ましい態様において、式Iの四官能加水分解性シランは、Rが独立に、アルキル、アリール、アルカリール、およびアリールアルキル基であり、好ましくは直鎖および分岐鎖のアルキル基、例えばC乃至Cのアルキル基である。
式Iで表される油溶性四官能加水分解性シラン化合物の代表的な例は、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラプロポキシシラン、テトライソプロポキシシラン、テトラブトキシシラン、テトライソブトキシシラン、テトラキス(メトキシエトキシ)シラン、テトラキス(メトキシプロポキシ)シラン、テトラキス(エトキシエトキシ)シラン、テトラキス(メトキシエトキシエトキシ)シラン、トリメトキシエトキシシラン、ジメトキシジエトキシシラン、トリエトキシメトキシシラン、テトラ(4−メチル−2−ペントキシ)シラン、およびテトラ(2−エチルヘキソキシ)シランを含む。加水分解物は、ポリ(ジメトキシシロキサン)、ポリ(ジエトキシシロキサン)、ポリ(ジメトキシジエトキシシロキサン)、テトラキス(トリメトキシシロキシ)シラン、テトラキス(トリエトキシシロキシ)シラン、その他で表すことができる。さらに、アシルオキシ基を伴う油溶性四官能シランの例は、テトラアセトキシオキシシラン、テトラプロピオン酸ケイ素、およびテトラブタン酸ケイ素である。
ケイ素エステルは、ケイ素原子と有機基とを結ぶ酸素結合、すなわち=Si−O−Rを含む有機ケイ素化合物である。初期に報告された四つの酸素結合を含む有機ケイ素化合物は、オルトケイ酸であるSi(OH)の誘導体であった。ケイ酸は、pKsが約9.8および約11.8である二塩基性化合物として挙動し、シラノール基の縮合もしくはシリケートイオンの反応によりシリカゲルおよびシリケートのようなポリマーとなる。通常は、有機ケイ素化合物は、それらの有機命名法により名付けられ、例えば、アルコキシ誘導体のSi(OCはテトラエトキシシランであり、アシルオキシ誘導体のSi(OOCCHはテトラアセトオキシシランである。
一般的に云えば、オルトケイ酸のエステルおよびそれらの低級縮合段階は、最も厳密な意味において、有機シランとはみなされない。これは、有機(有機オキシ)シランと異なり、テトラ(ヒドロカルビルオキシ)シランは、ケイ素もしくは適切な天然のシリケートおよびアルコールから直接合成できるためである。テトラ(ヒドロカルビルオキシ)シランは、広く様々な用途を有しており、その用途は、Si−O−R結合が最終用途にて、そのまま残るのか、あるいは加水分解されるのかとの予想にある程度依存する。テトラ(ヒドロカルビルオキシ)シランは、高分子加水分解物中に四つまでのマトリックス配位を含むことができ、これにより、三つのマトリックス配位を有するアルキルおよびアリールトリアルコキシシランよりも堅い膜を形成することができる。この様に、モノアルコキシシランは、単層または部分的な単層を生成するだけである。金属表面上に吸着した状態での加水分解は、カルボン酸エステルおよびある種のリン酸エステルについて、室温で観察されている。このように、その表面は反応性であろう。
例えば、前記のSi−O−R結合は、加水分解および縮合以外にも様々な反応を行う。アルコキシ部分の立体的な嵩高さが増加するに伴って、油溶性および安定性が改善され、また上記アルコキシ基のサイズを大きくすると、加水分解の速度が低下する。テトラ(アルコキシ)シランおよびテトラ(アリールオキシ)シランは、広い温度範囲において優れた熱安定性と液体としての挙動とを示す。この温度範囲は、置換基の長さと分岐に応じて拡大する。アシルオキシ−およびアミノ−置換シランは、一般にアルコキシシランよりも加水分解しやすい。速度の増加は、副生成物の酸性もしくは塩基性の性質による。このため、触媒量のアミンもしくは酸が、しばしば、この速度の加速のために加えられる。
本明細書が開示する油溶性四官能加水分解性シラン化合物は、数多くの合成経路によって製造できる。ケイ素エステル製造における最も古い重要な方法は、「フォン・エーベルマンの1846の合成法」に記載されている:
SiCl+4COH→Si(OC+4HCl
1940年代および1950年代に利用されるようになったケイ素金属を用いるアルコールの触媒直接反応(例えば、米国特許第2473260号および同第3072700号を参照)は、1990年代において、金属アルコラート触媒の使用による低級エステルの製造のため、商業的に重要な技術になった(例えば、米国特許第4113761号を参照)。アルコキシシランを製造するため利用されている別の商業的な方法は、エステル交換による方法である。エステル交換は、エステル化すべきアルコールが高沸点を有し、分離するアルコールを蒸留によって除去できる場合に実用的である。アルコキシシランを製造するための他の代表的な方法は、下記の通りである:
1.≡SiCl+(RO)CH→≡SiOR+RCl+ROOCH
2.≡SiCl+NaOR→≡SiOR+NaCl
3.≡SiH+HOR(触媒)→≡SiOR+H
4.≡SiOH+HOR→≡SiOR+H
5.SiCl+CHNO→≡SiOCH+NOCl
6.≡SiSH+HOR→≡SiOR+H
7.≡SiCl+HOC(O)R→≡SiOC(O)R+HCl
8.≡SiCl+HONR’R”→≡SiONR’R”+HCl
アシルオキシシランは、無水物とクロロシランとの反応によって容易に製造できる。アミノシランは、ヒドロキシルアミンとクロロシランとの反応により生成し、遊離した塩化水素は塩基により除かれる。アシルオキシシランおよびアルコキシ−アシルオキシ−シラン、例えばジ−tert−ブトキシジアセトキシシランを製造するための方法は、米国特許第3296195号、同第3296161号、同第5817853号、並びに欧州特許出願公開第0465723号に開示されている。
一般的に云えば、テトラアルコキシシランは、スラリー相中の直接合成法により製造する。この反応で使用する触媒は、銅もしくは銅化合物でもよいが、一般にはアルカリもしくは高沸点アルコールのアルカリ金属塩である。そのような方法は、米国特許第3627807号、同第3803197号、同第4113761号、同第4288604号、同第4323690に開示されている。同様に、トリアルコキシシランについての直接合成法は、不活性な高沸点溶媒中に懸濁状態で保たれている触媒で活性化されたケイ素粒子を用い、高温においてアルコールと反応させる。この種類の反応は、米国特許第3641077号、同3775457号、同4727173号、同4761492号、同4762939号、同4999446号、同5084590号、同5103034号、同5362897号、同5527937号に開示されている。
アルコキシシランおよびテトラアルコキシシランを直接合成するためのスラリー相タイプの反応器は、バッチ式もしくは連続モードで操作できる。バッチ式の操作では、ケイ素と触媒とを反応器に最初に一度に添加し、次にアルコールを連続もしくは間欠的に、ケイ素が全て反応するまで、あるいは反応により望ましい程度に変換するまで加える。上記アルコールは、一般に気相として加えるが、液相添加も可能である。連続操作では、ケイ素および触媒を最初に反応器に加え、その後、スラリーの固形分量を望ましい限度内に維持する。バッチ式モードは、米国特許第4727173号、同第5783720号、同5728858号に説明されている。望ましい反応生成物は、反応器中の未反応のアルコールを伴う気相混合物から除かれる。生成物の単離は、公知の方法に従い蒸留により容易に実現できる。トリアルコキシシランの連続直接合成は米国特許第5084590号に開示され、テトラアルコキシシランについては米国特許第3627807号、同第3803197号、同第4752647号に開示されている。
一般的に云えば、上記の潤滑油組成物中の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤、すなわち、一もしくは二以上の油溶性四官能加水分解性シラン化合物の量は、上記の潤滑油組成物の全質量に基づき、約0.01乃至約5質量%の範囲である。別の態様では、一もしくは二以上の銅腐食性改良剤の量は、上記の潤滑油組成物の全質量に基づき、約0.1乃至約2.5質量%の範囲である。
別の態様では、上記の潤滑油組成物は、一もしくは二以上の油溶性で部分的に非加水分解性シラン化合物もしくは加水分解物と部分濃縮物との混合物を含むことができる。潤滑組成物に加える油溶性で部分的に非加水分解性シラン添加剤の選択は、潤滑組成物について強化もしくは付与すべき特定の性質に依存する。油溶性で部分的に非加水分解性シラン化合物の一つの分類は、式IIIの化合物で表される(例、三官能シラン、二官能シラン、単官能シラン、およびそれらの混合物):
(RSi(OR4−n (III)
式中、nは1、2、もしくは3であり;−OR部分は、それぞれ独立に、加水分解性基であり;Rは、それぞれ独立に、任意に官能基を伴うことができる非加水分解性基である。R基の例は、アルキル基(例、C乃至Cのアルキル、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、もしくはシクロヘキシル)、およびアリール基(例、C−C10のアリール、例えば、フェニルおよびナフチル)を含む。加水分解性−OR基の例は、前記のように定義したヒドロカルビルオキシ基、例えばアルコキシ基(例、C乃至Cのアルコキシ基、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、およびブトキシ);アリールオキシ基(例、C−C10のアリールオキシ、例えばフェノキシ);アシルオキシ基(例、C乃至Cのアシルオキシ、例えば、アセトキシもしくはプロピオニルオキシ)を含む。
の官能基の具体例は、ヒドロキシル、エーテル、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミド、カルボキシル、メルカプト、チオエーテル、アクリルオキシ、シアノ、アルデヒド、アルキルカルボニル、スルホン酸、およびリン酸基を含む。これらの官能基は、アルキレンもしくはアリーレン連結基を介して、ケイ素原子と結合している。上記連結基には、酸素もしくは硫黄原子、あるいは−NH−基が介在していてもよい。上記の連結基は、例えば、前述したアルキルもしくはアリール基から誘導される。好ましくは、Rは、1乃至18の炭素原子、最も好ましくは、1乃至8の炭素原子を含む基である。
油溶性で部分的に非加水分解性シラン化合物の特別に代表的な例は、メチルトリメトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、ブチルトリメトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、4−メチル−2−ペンチルトリエトキシシラン、4−メチル−2−ペンチルトリメトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、デシルトリメトキシシラン、シクロヘキシルトリメトキシシラン、シクロヘキシルメチルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、2−(3−シクロヘキセニル)エチルトリメトキシシラン、3−シアノプロピルトリメトキシシラン、フェネチルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、3−イソシアノプロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、4−(2−アミノエチルアミノメチル)フェネチルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ブチルトリエトキシシラン、イソブチルトリエトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、デシルトリエトキシシラン、シクロヘキシルトリエトキシシラン、シクロヘキシルメチルトリエトキシシラン、3−シアノプロピルトリエトキシシラン、3−エトキシプロピルトリメトキシシラン、3−エトキシプロピルトリメトキシシラン、3−プロポキシプロピルトリメトキシシラン、3−メトキシエチルトリメトキシシラン、3−エトキシエチルトリメトキシシラン、3−プロポキシエチルトリメトキシシラン、2−エチルヘキシルトリメトキシシラン、2−エチルヘキシルトリエトキシシラン、2−[メトキシ(ポリエチレンオキシ)プロピル]ヘプタメチルトリシラン、[メトキシ(ポリエチレンオキシ)プロピル]トリメトキシシラン、[メトキシ(ポリエチレンオキシ)エチル]トリメトキシシラン、[メトキシ(ポリエチレンオキシ)プロピル]トリエトキシシラン、[メトキシ(ポリエチレンオキシ)エチル]トリエトキシシラン、その他を含む。
特に好ましい油溶性で部分的に非加水分解性シラン添加剤は、メチルトリメトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、ブチルトリメトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、4−メチル−2−ペンチルトリエトキシシラン、4−メチル−2−ペンチルトリメトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、デシルトリメトキシシラン、シクロヘキシルトリメトキシシラン、シクロヘキシルメチルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、2−(3−シクロヘキセニル)エチルトリメトキシシラン、3−シアノプロピルトリメトキシシラン、3−シアノプロピルトリメトキシシラン、フェネチルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリプロポキシシラン、3−アミノプロピルトリブトキシシラン、4−アミノブチルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、3−イソシアノプロピルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、4−(2−アミノエチルアミノメチル)フェネチルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ブチルトリエトキシシラン、イソブチルトリエトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、デシルトリエトキシシラン、シクロヘキシルトリエトキシシラン、シクロヘキシルメチルトリエトキシシラン、3−シアノプロピルトリエトキシシラン、3−エトキシプロピルトリメトキシシラン、3−エトキシプロピルトリメトキシシラン、3−プロポキシプロピルトリメトキシシラン、3−メトキシエチルトリメトキシシラン、3−エトキシエチルトリメトキシシラン、および3−プロポキシエチルトリメトキシシランを含む。
ある態様において、油溶性で部分的に非加水分解性シラン添加剤は、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリプロポキシシラン、3−アミノプロピルトリブトキシシラン、および4−アミノブチルトリエトキシシランであってもよい。
潤滑油組成物は、適切な量の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤を、(a)主要量の潤滑粘度の基油および(b)一もしくは二以上の塩基性窒素原子を持つ一もしくは二以上の分散剤に対して、従来技術に基づいて混合することによって製造することができる。個々の基油の選択は、予定している潤滑剤の用途および他の添加剤の存在に基づく。本明細書が開示する潤滑油組成物において使用する潤滑粘度の基油は、一般に主要量、例えば組成物の全質量に基づき、50質量%より多い、好ましくは約70質量%より多い、さらに好ましくは約80乃至約99.5質量%、最も好ましくは約85乃至約98質量%の量で存在する。本明細書で使用する表現「基油」は、単一の製造者により同一の仕様に(供給源や製造者の所在地とは無関係に)製造され、同じ製造者の仕様を満たし、かつ各々特有の処方、製造物確認番号、もしくはそれらの両方によって識別される潤滑剤成分である、基材油もしくは配合された基材油を意味すると理解されたい。
本発明で使用される基油は、ありとあらゆる用途(例、エンジン油、舶用シリンダー油、機能液、具体的には油圧作動油、ギア油、変速機液等)で潤滑油組成物を処方する際に使用される、今日知られているか、あるいは後日発見されるいかなる潤滑粘度の基油であってもよい。さらに、本発明で使用するための基油は、任意に粘度指数向上剤(例、重合アルキルメタクリレート);オレフィン性コポリマー(例、エチレン−プロピレンコポリマーもしくはスチレン−ブタジエンコポリマー);その他、およびそれらの混合物を含むことができる。
当業者であれば容易に理解できるように、基油の粘度は用途に依存する。従って、本発明で使用される基油の粘度は、通常、摂氏100度(℃)で約2乃至約2000センチストークス(cSt)の範囲にある。一般にエンジン油として使用される個々の基油は、動粘度範囲が100℃で約2cSt乃至約30cSt、好ましくは約3cSt乃至約16cSt、最も好ましくは約4cSt乃至約12cStであり、そして所望の最終用途および最終油の添加剤に応じて選択または配合されて、所望のグレードのエンジン油、例えばSAE粘度グレードが0W、0W−20、0W−30、0W−40、0W−50、0W−60、5W、5W−20、5W−30、5W−40、5W−50、5W−60、10W、10W−20、10W−30、10W−40、10W−50、15W、15W−20、15W−30、もしくは15W−40の潤滑油組成物を与える。ギア油として使用される油は、100℃において約2cSt乃至約2000cStの範囲の粘度を有する。
基材油は様々な種類の方法を用いて製造することができ、その例は、これらに限定されるものではないが、蒸留、溶剤精製、水素処理、オリゴマー化、エステル化、および再精製を含む。再精製基材油には、製造、汚染もしくは以前の使用において混入した物質が実質的に含まれない。本発明の潤滑油組成物の基油は、いかなる天然もしくは合成潤滑基油であってもよい。適切な炭化水素合成油は、限定されるものではないが、エチレンの重合または1−オレフィン類の重合でポリマーにすることにより製造された油、例えばポリアルファオレフィン(PAO)油もしくはフィッシャー・トロプシュ法のような一酸化炭素ガスと水素ガスとを用いた炭化水素合成法により製造された油を含む。例えば適切な基油は、重質留分を含む場合でもその量がわずかであり、例えば100℃で粘度が20cSt以上の潤滑油留分をほとんど含むことのない油である。
基油は、天然潤滑油、合成潤滑油、もしくはそれらの混合物から誘導することができる。適切な基油は、合成ろうおよび粗ろうの異性化により得られる基材油、並びに粗原料の芳香族および極性成分を(溶剤抽出というよりはむしろ)水素化分解することにより生成する水素化分解基材油を含む。適切な基材油は、API公報1509、第14版、補遺I、1998年12月に規定されたAPI分類I、II、III、IV、およびVに属するものすべてを含む。IV種基材油はポリアルファオレフィン(PAO)類である。V種基材油には、I、II、III、もしくはIV種に含まれなかったその他すべての基材油が含まれる。II、III、およびIV種基材油が本発明で使用するために好ましいが、そのような基油を、一種以上のI、II、III、IV、およびV種基材油もしくは基油を組み合わせることにより製造することもできる。
有用な天然油は、鉱物潤滑油、例えば液体石油、パラフィン系、ナフテン系、もしくは混合パラフィン−ナフテン系の溶剤処理もしくは酸処理鉱物潤滑油、石炭もしくは頁岩から誘導された油、動物油および植物油(例、ナタネ油、ヒマシ油、およびラード油)その他を含む。
有用な合成潤滑油は、これらに限定されるものではないが、炭化水素油およびハロゲン置換炭化水素油、例えば重合化および共重合化オレフィン類、具体的にはポリブチレン類、ポリプロピレン類、プロピレン・イソブチレンコポリマー、塩素化ポリブチレン類、ポリ(1−ヘキセン)類、ポリ(1−オクテン)類、ポリ(1−デセン)類その他およびそれらの混合物;アルキルベンゼン類、例えばドデシルベンゼン類、テトラデシルベンゼン類、ジノニルベンゼン類、ジ(2−エチルヘキシル)ベンゼン類その他;ポリフェニル類、例えばビフェニル類、ターフェニル類、アルキル化ポリフェニル類その他;アルキル化ジフェニルエーテル類およびアルキル化ジフェニルスルフィド類、並びにそれらの誘導体、類似物、および同族体その他を含む。
他の有用な合成潤滑油は、これらに限定されるものではないが、炭素原子が5未満のオレフィン類、例えばエチレン、プロピレン、ブチレン類、イソブテン、ペンテン、およびそれらの混合物を重合することにより製造された油を含む。そのような重合油の製造方法は当業者によく知られている。
別の有用な合成炭化水素油は、適正な粘度を有するアルファオレフィン類の液状ポリマーを含む。特に有用な合成炭化水素油は、C乃至C12のアルファオレフィンの水素化液状オリゴマー類、例えば1−デセン三量体である。
有用な合成潤滑油の別の分類は、これらに限定されるものではないが、アルキレンオキシドポリマー、すなわち単独ポリマー、コポリマー、および末端ヒドロキシル基が、例えばエステル化もしくはエーテル化により変性したそれらの誘導体を含む。これらの油の例は、エチレンオキシドもしくはプロピレンオキシドの重合により製造された油、これらポリオキシアルキレンポリマーのアルキルおよびフェニルエーテル類(例、平均分子量が1000のメチルポリプロピレングリコールエーテル、分子量が500〜1000のポリエチレングリコールのジフェニルエーテル、分子量が1000〜1500のポリプロピレングリコールのジエチルエーテル等)、もしくはそれらのモノおよびポリカルボン酸エステル類、例えば酢酸エステル類、C乃至Cの混合脂肪酸エステル類、もしくはテトラエチレングリコールのC13オキソ酸ジエステルである。
有用な合成潤滑油のさらに別の分類は、これらに限定されるものではないが、ジカルボン酸類(例、フタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸類、アルケニルコハク酸類、マレイン酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノール酸二量体、マロン酸、アルキルマロン酸類、アルケニルマロン酸類等)と各種アルコール類(例、ブチルアルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコールモノエーテル、プロピレングリコール等)とのエステル類を含む。これらエステル類の具体例は、ジブチルアジペート、ジ(2−エチルヘキシル)セバケート、ジ−n−ヘキシルフマレート、ジオクチルセバケート、ジイソオクチルアゼレート、ジイソデシルアゼレート、ジオクチルフタレート、ジデシルフタレート、ジエイコシルセバケート、リノール酸二量体の2−エチルヘキシルジエステル、セバシン酸1モルをテトラエチレングリコール2モルおよび2−エチルヘキサン酸2モルと反応させて生成した複合エステルその他を含む。
合成油として有用なエステル類は、これらに限定されるものではないが、炭素原子が約5乃至約12のカルボン酸類と、アルコール類(例、メタノール、エタノール等、ポリオールおよびポリオールエーテル類、例えばネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリトール、ジペンタエリトリトール、トリペンタエリトリトールその他)とから製造されたものも含む。
ケイ素系の油、例えばポリアルキル−、ポリアリール−、ポリアルコキシ−、もしくはポリアリールオキシ−シロキサン油およびシリケート油は、合成潤滑油の別の有用な分類を構成する。その具体例は、これらに限定されるものではないが、テトラエチルシリケート、テトライソプロピルシリケート、テトラ(2−エチルヘキシル)シリケート、テトラ(4−メチルヘキシル)シリケート、テトラ(p−tert−ブチルフェニル)シリケート、ヘキシル(4−メチル−2−ペントキシ)ジシロキサン、ポリ(メチル)シロキサン類、およびポリ(メチルフェニル)シロキサン類その他を含む。さらにまた別の有用な合成潤滑油は、これらに限定されるものではないが、リンを含有する酸(例、トリクレジルホスフェート、トリオクチルホスフェート、デカンホスフィオン酸のジエチルエステル等)の液状エステル、重合体テトラヒドロフランその他を含む。
潤滑油は、以上に開示した種類のうち、天然、合成、もしくは任意の二種もしくは三種以上の混合物の未精製、精製、および再精製の油から誘導することができる。未精製油は、天然もしくは合成原料(例、石炭、頁岩、もしくはタール・サンド・ビチューメン)から直接に、それ以上の精製や処理を施すことなく得られた油である。未精製油の例は、これらに限定されるものではないが、レトルト操作により直接得られた頁岩油、蒸留により直接得られた石油、またはエステル化処理により直接得られたエステル油を含み、これらの各々はその後それ以上の処理なしで使用される。精製油は、一つ以上の性状を改善するために一以上の精製工程でさらに処理されたことを除いては、未精製油と同じである。これらの精製技術は、当業者に知られているが、例えば溶剤抽出、二次蒸留、酸もしくは塩基抽出、ろ過、パーコレート、水素処理、脱ろう等が挙げられる。再精製油は、精製油を得るのに用いたのと同様の方法で使用済みの油を処理することにより得られる。そのような再精製油は、再生もしくは再処理油としても知られていて、消費された添加剤や油分解生成物の除去を目的とする技術によりしばしばさらに処理される。
ろうの水素異性化から誘導された潤滑油基材油も、単独で、あるいは前記の天然および/または合成基材油と組み合わせて使用することができる。そのようなろう異性化油は、天然もしくは合成ろうまたはそれらの混合物を水素異性化触媒により水素異性化することにより生成する。
天然ろうは一般に、鉱物油を溶剤脱ろうすることにより回収された粗ろうであり、合成ろうは一般に、フィッシャー・トロプシュ法により生成されたろうである。
潤滑油組成物は、一もしくは二以上の塩基性窒素原子を含む一種もしくは二種以上の分散剤も含む。本発明での使用における塩基性窒素化合物は、例えば、ASTM D664試験もしくはD2896によって測定される塩基性窒素を含む必要がある。塩基性窒素化合物は、コハク酸イミド、ポリコハク酸イミド、カルボン酸アミド、炭化水素モノアミン、炭化水素ポリアミン、マンニッヒ塩基、リン酸アミド、チオリン酸アミド、ホスホン酸アミド、分散型粘度指数向上剤、およびそれらの混合物からなる群より選ばれる。これらの塩基性窒素含有化合物について(それぞれ少なくとも一つの塩基性窒素を有している必要があることに留意しながら)以下に記載する。任意の窒素含有組成物を、この組成物が塩基性窒素を含有し続ける限り、この技術で良く知られている手段を用いて、例えば、ホウ素もしくはエチレンカーボネートで後処理することができる。
本明細書に記載の分散剤を製造するために用いることができるモノおよびポリコハク酸イミドは、非常に多くの文献に記載されており、この技術で良く知られている。ある種の基本的なコハク酸イミドおよび技術用語「コハク酸イミド」に包含される関連物質は、米国特許第3172892号、同第3219666号、および同第3272746号に記載があり、これらの開示内容は、参考のため本明細書の記載とする。用語「コハク酸イミド」は、同時に製造され得る多数のアミド、イミド、およびアミジン種を含むと当業者により理解されている。ただし、主要な生成物はコハク酸イミドであって、この用語は一般にはアルケニル置換コハク酸もしくはその無水物と窒素含有化合物との反応生成物を意味すると受け取られている。市販品が利用できることから、好ましいコハク酸イミドは、炭化水素コハク酸無水物とエチレンアミンとから製造されるコハク酸イミドである。上記の炭化水素コハク酸無水物の炭化水素基は、約24乃至約350の炭素原子を含む。上記のエチレンアミンとしては、特にエチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラアミン、テトラエチレンペンタアミンである。ある態様では、コハク酸イミドは、約70乃至約128の炭素原子のポリイソブテニルコハク酸無水物とテトラエチレンペンタアミンもしくはトリエチレンテトラアミンまたはそれらの混合物とから製造される。
「コハク酸イミド」との用語には、炭化水素コハク酸もしくはその無水物と、二もしくは三以上の二級アミノ基に加えて少なくとも一つの三級アミノ窒素を含むポリ二級アミンとのコオリゴマーも含まれる。この組成物は、一般に、約1500乃至約50000の平均分子量を有する。
カルボン酸アミド組成物も、本発明に使用できる分散剤の製造に適した出発物質である。そのような化合物の例は、例えば、米国特許3405064号に開示されているものを含み、その開示は参考のため本明細書の記載とする。これらの分散剤は、一般にカルボン酸、その無水物、もしくはそのエステルを、エチレンアミンのようなアミンもしくは炭化水素ポリアミンと反応させ、モノもしくはポリカルボン酸アミドを生成することにより製造される。上記カルボン酸、その無水物、もしくはそのエステルは、脂肪族主鎖中に少なくとも約12乃至約350の脂肪族炭素原子を有し、必要に応じて分子が油溶性となるために充分な側鎖脂肪族基を有する。好ましくは、これらのアミドは(1)式R’COOH(R’はC12乃至C20のアルキル基)のカルボン酸、もしくはこの酸とポリイソブテニルカルボン酸(ポリイソブテニル基は約72乃至約128の炭素原子を含む)との混合物と(2)エチレンアミン、特にトリエチレンテトラアミン、テトラエチレンペンタアミン、もしくはそれらの混合物とから製造される。
本発明において有用な化合物の別の分類は、炭化水素モノアミンおよび炭化水素ポリアミンであり、好ましくは米国特許第3574576号に開示されている種類であって、その開示は参考のため本明細書の記載とする。この炭化水素基は、好ましくはアルキル基または一つもしくは二つの不飽和位置を有するオレフィンであって、通常は約9乃至約350の炭素原子、好ましくは約20乃至約200の炭素原子を有する。ある態様では、炭化水素ポリアミンは、例えば、塩化ポリイソブテニルとエチレンアミンのようなポリアルキレンポリアミン(例、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、テトラエチレンペンタアミン、2−アミノエチルピペラジン、1,3−プロピレンジアミン、1,2−プロピレンジアミンその他)とを反応させることにより得られるものである。
塩基性窒素を供給するために有用な化合物の他の分類は、マンニッヒ塩基組成物である。このような組成物は、フェノールもしくはC乃至C200のアルキルフェノール、ホルムアルデヒドのようなアルデヒドもしくはパラホルムアルデヒドのようなホルムアルデヒド前駆体、およびアミン化合物から製造される。アミンはモノアミンもしくはポリアミンのいずれでも良く、代表的な組成物はメチルアミンもしくはエチレンアミン(例、ジエチレントリアミンもしくはテトラエチレンペンタアミン)その他のようなアルキルアミンから製造される。フェノール性物質は、硫化されていてもよく、好ましくはドデシルフェノールもしくはC80乃至C100のアルキルフェノールである。本発明において使用することができる代表的なマンニッヒ塩基は、米国特許第3368972号、同第3539663号、同第3649229号、および同第4157309号に開示されており、それらの開示は参考のため、本明細書の記載とする。米国特許第3539663号は、少なくとも50の炭素原子、好ましくは50乃至200の炭素原子を有するアルキルフェノールをホルムアルデヒドおよびHN(ANH)Hのアルキレンポリアミンと反応させることにより製造されるマンニッヒ塩基を開示している。ここで、Aは2乃至6の炭素原子の二価の飽和アルキル炭化水素であり、nは1乃至10である。上記のアルキレンポリアミンの縮合生成物は、さらに尿素もしくはチオ尿素と反応させてもよい。これらのマンニッヒ塩基に関して、潤滑油添加剤を製造するための出発物質としての有用性は、従来からの技術を用いてマンニッヒ塩基を処理し、ホウ素を化合物に導入することによって顕著に改善できる場合が多い。
本発明に用いる分散剤を製造するために有用な組成物の別の分類は、リン酸アミドおよびホスホン酸アミドであって、例えば米国特許第3909430号、同第3968157号に開示されるものであり、それらの開示は参考のため本明細書の記載とする。これらの組成物は、少なくとも一つのP−N結合を有するリン化合物を生成することにより製造することができる。これらは、例えば、オキシ塩化リンをモノアミンの存在下で炭化水素ジオールと反応させるか、あるいはオキシ塩化リンを二官能二級アミンおよび単官能アミンと反応させることにより製造することができる。チオリン酸アミドは、約2乃至約450もしくはそれ以上の炭素原子を含む不飽和炭化水素化合物、例えば、ポリエチレン、ポリイソブチレン、ポリプロピレン、エチレン、1−ヘキセン、1,3−ヘキサジエン、イソブチレン、4−メチル−1−ペンテンその他を、五硫化リンおよび前記のように定義した窒素含有化合物、特にアルキルアミン、アルキルジアミン、アルキルポリアミン、もしくはアルキレンアミン、例えば、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラアミン、テトラエチレンペンタアミンその他と反応させることにより製造することができる。
本発明において用いられる分散剤を製造するために有用な窒素含有組成物の別の分類は、いわゆる分散型粘度指数向上剤(VI向上剤)を含む。これらのVI向上剤は、一般に、炭化水素ポリマー、特にエチレンおよび/またはプロピレンから誘導され、任意に一種もしくは二種以上の共重合モノマー、例えば脂環式もしくは脂肪族のオレフィンもしくはジオレフィンから誘導される別の単位を含むポリマーを官能基化することにより製造される。官能基化は、反応性部位もしくは一般に少なくとも一つの酸素原子を有する部位をポリマー上に導入する様々な方法を用いて実施できる。上記のポリマーは、次に窒素含有供給源と接触させ、ポリマー骨格上に窒素含有官能基を導入する。一般に用いられる窒素供給源は、任意の塩基性窒素化合物、特に本明細書に記載する窒素含有化合物および組成物を含む。好ましい窒素供給源は、アルキレンアミン、例えば、エチレンアミン、アルキルアミン、およびマンニッヒ塩基である。
ある好ましい態様では、分散剤を得る際に使用するための塩基性窒素化合物は、コハク酸イミド、カルボン酸アミド、およびマンニッヒ塩基である。別の好ましい態様では、分散剤を製造する際に使用するための塩基性窒素化合物は、約1000もしくは約1300もしくは約2300の平均分子量を有するコハク酸イミドおよびそれらの混合物である。そのようなコハク酸イミドは、この技術で良く知られているように、ホウ素もしくはエチレンカーボネートで後処理することができる。
一般に、上記の潤滑油組成物における上記の一種もしくは二種以上の分散剤の量は、潤滑油組成物の全質量に基づき、約0.05乃至約15質量%の範囲内で変更される。別の態様では、上記の一種もしくは二種以上の分散剤の量は、潤滑油組成物の全質量に基づき、約0.1乃至約9質量%の範囲内で変更される。
潤滑油組成物は、補助機能を付与するための他の従来公知の潤滑油添加剤も含むことができ、これら添加剤が分散または溶解している最終潤滑油組成物を提供する。例えば、潤滑油組成物には、酸化防止剤、金属清浄剤のような清浄剤、さび止め添加剤、曇り除去剤、抗乳化剤、金属不活性化剤、摩擦調整剤、耐摩耗剤、流動点降下剤、消泡剤、補助溶媒、パッケージ適合化剤、腐食防止剤、染料、極圧剤その他、およびそれらの混合物を配合することができる。様々な添加剤が知られており、市販されている。これらの添加剤またはこれらに類似した化合物を通常の配合手段により、本発明の潤滑油組成物の調製に用いることができる。
酸化防止剤の代表例としては、これらに限定されるものではないが、アミン型、例えば、ジフェニルアミン、フェニル−アルファ−ナフチルアミン、N,N−ジ(アルキルフェニル)アミン類、アルキル化フェニレンジアミン類;フェノール系、例えばBHT、立体障害のあるアルキルフェノール類、具体的に2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−p−クレゾール、および2,6−ジ−tert−ブチル−4−(2−オクチル−3−プロパン酸)フェノール;およびそれらの混合物を含む。
金属清浄剤の代表的な例は、スルホネート、アルキルフェネート、硫化アルキルフェネート、カルボキシレート、サリチレート、ホスホネート、およびホスフィネートを含む。商業的な製品は、一般に中性もしくは過塩基性とされる。過塩基性金属清浄剤は一般に、炭化水素、清浄剤の酸、例えば:スルホン酸、アルキルフェノール、カルボキシレート等、金属酸化物もしくは水酸化物(例えば、カルシウム酸化物もしくはカルシウム水酸化物)と、促進剤、例えばキシレン、メタノールおよび水との混合物を炭酸塩化することによって製造される。例えば、炭酸塩化による過塩基性カルシウムスルホネートの製造においては、カルシウム酸化物もしくは水酸化物を二酸化炭素ガスと反応させ、カルシウムカーボネートが製造される。スルホン酸は過剰量のCaOもしくはCa(OH)で中和され、スルホネートが製造される。
金属含有もしくは灰分形成性清浄剤は、堆積物を削減もしくは除去する清浄剤と酸中和剤もしくはさび止め剤との双方として機能し、それにより摩耗および腐食を減少させ、さらにエンジンの寿命を延ばす。清浄剤は、一般に長い疎水性尾部を伴う極性の頭部からなる。極性の頭部は、酸性有機化合物の金属塩を含む。塩は、実質的に化学量論的な量の金属を含むことができ、そのような場合、それらは通常もしくは中性の塩として通常は記述され、そして、通常は0乃至約80の全塩基価(ASTM D2896で測定されるTBN)を有する。多量の金属塩基は、過剰量の金属化合物(例、酸化物もしくは水酸化物)を酸性ガス(例、二酸化炭素)と反応させることにより導入できる。結果として得られる過塩基性清浄剤は、金属塩基(例、カーボネート)ミセルの外層として中和清浄剤を含む。そのような過塩基性清浄剤は、約150以上のTBNを有し、そして通常は約250乃至約450以上のTBNを有する。
使用できる清浄剤は、金属、特にアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属、例えば、バリウム、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、およびマグネシウムの油溶性かつ中性および過塩基性スルホネート、フェネート、硫化フェネート、チオホスホネート、サリチレート、およびナフテネートおよび他の油溶性カルボキシレートを含む。最も一般に使用される金属は、カルシウムおよびマグネシウムであって、潤滑剤中で使用する清浄剤と、カルシウムおよび/またはマグネシウムとナトリウムとの混合物との双方に存在できる。特に好適な金属清浄剤は、TBNが約20乃至約450の中性および過塩基性カルシウムスルホネート、TBNが約50乃至約450の中性および過塩基性カルシウムフェネートおよび硫化フェネート、およびTBNが約20乃至約450の中性および過塩基性マグネシウムもしくはカルシウムサリチレートである。清浄剤の組合せは、過塩基性もしくは中性あるいはそれらの双方のいずれの場合であってもよい。
ある態様では、清浄剤は一もしくは二以上のアルキル置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸のアルカリもしくはアルカリ土類金属塩であってもよい。適切なヒドロキシ芳香族化合物は、1乃至4、そして好ましくは1乃至3のヒドロキシル基を有する単環モノヒドロキシおよびポリヒドロキシ芳香族炭化水素を含む。適切なヒドロキシ芳香族化合物は、フェノール、カテコール、レゾルシノール、ハイドロキノン、ピロガロール、クレゾールその他を含む。好ましいヒドロキシ芳香族化合物はフェノールである。
アルキル置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸のアルカリもしくはアルカリ土類金属塩のアルキル置換部分は、約10乃至約80の炭素原子を有するアルファオレフィンから誘導される。使用するオレフィンは、鎖状、異性化した鎖状、分岐したもしくは部分的に分岐した鎖状のいずれでもよい。オレフィンは、鎖状オレフィンの混合物、異性化した鎖状オレフィンの混合物、分岐したオレフィンの混合物、部分的に分岐した鎖状の混合物もしくは上記の何れかの混合物であってもよい。
ある態様では、使用できる鎖状オレフィンの混合物は、分子当たり約12乃至約30の炭素原子を有するオレフィンから選ばれる直鎖状アルファオレフィンの混合物である。ある態様では、直鎖状アルファオレフィンは、少なくとも一つの固体もしくは液体触媒を用いて異性化されている。
他の態様では、オレフィンは、約20乃至約80の炭素原子を有する分岐したオレフィン性プロピレンオリゴマーもしくはそれらの混合物、すなわち、プロピレンの重合により誘導される分岐した鎖状オレフィンであってもよい。オレフィンは、他の官能基、例えばヒドロキシ基、カルボン酸基、ヘテロ原子その他により置換されていてもよい。ある態様では、分岐したオレフィン性プロピレンオリゴマーもしくはそれらの混合物は、約20乃至約60の炭素原子を有する。ある態様では、分岐したオレフィン性プロピレンオリゴマーもしくはそれらの混合物は、約20乃至約40の炭素原子を有する。
ある態様では、アルキル置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸のアルカリもしくはアルカリ土類金属塩に含まれるアルキル基、例えばアルキル置換ヒドロキシ安息香酸清浄剤のアルカリ土類金属塩のアルキル基は、少なくとも約75モル%(例えば、少なくとも約80モル%、少なくとも約85モル%、少なくとも約90モル%、少なくとも約95モル%、もしくは少なくとも約99モル%)が、C20以上である。他の態様では、アルキル置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸のアルカリもしくはアルカリ土類金属塩は、アルキル置換ヒドロキシ安息香酸から誘導されるアルキル置換ヒドロキシ安息香酸のアルカリもしくはアルカリ土類金属塩であって、アルキル置換ヒドロキシ安息香酸におけるアルキル基は、少なくとも75モル%のC20以上の直鎖アルファ−オレフィンを含む直鎖状アルファ−オレフィンの残基である。
他の態様では、アルキル置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸のアルカリもしくはアルカリ土類金属塩に含まれるアルキル基、例えばアルキル置換ヒドロキシ安息香酸のアルカリもしくはアルカリ土類金属塩のアルキル基は、少なくとも約50モル%(例えば、少なくとも約60モル%、少なくとも約70モル%、少なくとも約80モル%、少なくとも約85モル%、少なくとも約90モル%、少なくとも約95モル%、もしくは少なくとも約99モル%)は、約C14乃至約C18である。
結果として得られるアルキル置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸のアルカリもしくはアルカリ土類金属塩は、オルトおよびパラ異性体の混合物である。ある態様では、生成物は約1乃至99%のオルト異性体と99乃至1%のパラ異性体とを含む。他の態様では、生成物は約5乃至70%のオルトおよび95乃至30%のパラ異性体を含む。
アルキル置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸のアルカリもしくはアルカリ土類金属塩は、中性もしくは過塩基性であってもよい。一般に、アルキル置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸の過塩基性アルカリもしくはアルカリ土類金属塩では、アルキル置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸のアルカリもしくはアルカリ土類金属塩のBNが処理、例えば塩基源(例、生石灰)および酸性過塩基化化合物(例、二酸化炭素)の添加によって増加する。
過塩基性塩は、低過塩基性、例えば約100未満のBNを有する過塩基性塩であってもよい。ある態様では、低過塩基性塩のBNは約5乃至約50であってもよい。他の態様では、低過塩基性塩のBNは約10乃至約30であってもよい。さらに別の態様では、低過塩基性塩のBNは約15乃至約20であってもよい。
過塩基性清浄剤は、中過塩基性、例えば、約100乃至約250のBNを有する過塩基性塩であってもよい。ある態様では、中過塩基性塩のBNは約100乃至約200であってもよい。他の態様では、中過塩基性塩のBNは約125乃至約175であってもよい。
過塩基性清浄剤は、高過塩基性、例えば、約250を超えるBNを有する過塩基性塩であってもよい。ある態様では、高過塩基性塩のBNは約250乃至約450であってもよい。
スルホネートはスルホン酸から製造でき、スルホン酸は、通常はアルキル置換芳香族炭化水素、例えば石油の精留もしくは芳香族炭化水素のアルキル化で得られるものをスルホン化することにより得られる。例としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、ナフタレン、ジフェニルもしくはそれらのハロゲン誘導体をアルキル化することにより得られるものを含む。アルキル化は触媒の存在下、約3乃至70を超える炭素原子を有するアルキル化剤を用いて実施できる。アルカリールスルホネートは通常は、アルキル置換芳香族部分当たり約9乃至約80以上の炭素原子、好ましくは約16乃至約60の炭素原子を含む。
油溶性スルホネートもしくはアルカリールスルホン酸は、金属の酸化物、水酸化物、アルコキシド、カーボネート、カルボキシレート、硫化物、水硫化物、硝酸化物、ホウ酸化物およびエーテルにより中和されていてもよい。金属化合物の量は、最終生成物が必要とするTBNに応じて選択されるが、通常は化学量論的な必要量に対して約100乃至約220質量%(好ましくは少なくとも約125質量%)の範囲である。
フェノールおよび硫化フェノールの金属塩は、適切な金属化合物、例えば酸化物もしくは水酸化物との反応により製造され、中性もしくは過塩基性生成物は良く知られている方法により得ることができる。硫化フェノールは、フェノールを硫黄もしくは硫黄含有化合物、例えば硫化水素、モノハロゲン化硫黄もしくはジハロゲン化硫黄と反応させることにより生成され、その生成物は、一般に、二もしくは三以上のフェノールが硫黄含有連結基により架橋されている化合物の混合物である。
さび止め剤の例は、これらに限定されるものではないが、非イオン性ポリオキシアルキレン界面活性剤、例えばポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレン高級アルコールエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンソルビトールモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート、およびポリエチレングリコールモノオレエート;ステアリン酸および他の脂肪酸;ジカルボン酸;金属石鹸;脂肪酸アミン塩;重質スルホン酸の金属塩;多価アルコールの部分カルボン酸エステル;リン酸エステル;(短鎖)アルケニルコハク酸;それらの部分エステルおよびそれらの窒素含有誘導体;合成アルカリールスルホネート、例えば、金属ジノニルナフタレンスルホネート;その他およびそれらの混合物を含む。
摩擦調整剤の例は、これらに限定されるものではないが、アルコキシル化脂肪族アミン;ホウ酸化脂肪族エポキシド;脂肪族ホスファイト、脂肪族エポキシド、脂肪族アミン、ホウ酸化アルコキシル化脂肪族アミン、脂肪酸の金属塩、脂肪酸アミド、グリセロールエステル、ホウ酸化グリセロールエステル;および米国特許第6372696号に開示されている脂肪族イミダゾリン、その開示内容も参照のため本明細書の記載とする;C乃至C75、好ましくはC乃至C24、最も好ましくはC乃至C20の脂肪酸エステルと、アンモニアおよびアルカノールアミンからなる群より選ばれた窒素含有化合物との反応生成物から得られる摩擦調整剤その他およびそれらの混合物を含む。
耐摩耗剤の例は、これらに限定されるものではないが、ジアルキルジチオリン酸亜鉛およびジアリールジチオリン酸亜鉛、例えば「様々な潤滑の機構において幾つかのジアルキル−およびジアリール−ジチオリン酸金属の化学構造と効果との関係」との表題のボーン外の文献、潤滑の科学4−2、1992年1月において公表、例えば97〜100頁参照に記載のもの;アリールリン酸および亜リン酸、硫黄−含有エステル、リン硫黄化合物、金属もしくは灰を含有しないジチオカルバメート、キサンテート、硫化アルキルその他、およびそれらの混合物を含む。
消泡剤の例は、これらに限定されるものではないが、アルキルメタクリレートのポリマー;ジメチルシリコーンのポリマーその他;およびそれらの混合物を含む。
以上述べた添加剤をそれぞれ使用する場合は、潤滑剤に望ましい性質を与えるため機能的に有効な量で使用する。すなわち、例えば、添加剤が摩擦調整剤である場合、この摩擦調整剤の機能的な有効量は、必要とする摩擦調整機能を潤滑剤に付与するために充分な量である。一般に、これらの添加剤それぞれを使用する際の濃度は、潤滑油組成物の全質量に基づき約0.001%乃至約20質量%の範囲である。ある態様では、これらの添加剤それぞれを使用する際の濃度は、潤滑油組成物の全質量に基づき約0.01%乃至約10質量%の範囲である。
本発明の方法に用いられる潤滑油組成物は、圧縮点火(ディーゼル)エンジン(例、圧縮点火高負荷ディーゼルエンジン)もしくはスパーク点火(ガソリン)エンジンのような内燃機関のクランクケースを潤滑するためのものである。
本発明の別の態様では、上記の一種もしくは二種以上の銅腐食性改良剤は、添加剤パッケージもしくは濃縮物として提供できる。添加剤濃縮物については、上記の一種もしくは二種以上の銅腐食性改良剤を、例えば、鉱物油、ナフサ、ベンゼン、トルエン、もしくはキシレンのような実質的に不活性で、通常は液状の有機希釈剤に加えて、添加剤濃縮物とする。これらの濃縮物は通常、約20質量%乃至約80質量%の上記の希釈剤を含む。一般に100℃において約4乃至約8.5cSt、好ましくは100℃において約4乃至約6cStの粘度を有する中性油が希釈剤として用いられるが、合成油並びに上記の添加剤および最終的な潤滑油と適合性がある他の有機液体も用いることができる。添加剤パッケージも一般に、上記のような一種以上の様々な他の添加剤を、所望の量で、かつ必要とされる量の基油と直接組み合わせることを可能にする比率で含む。
以下に示す限定的ではない実施例は、本発明を説明するものである。
[比較例A]
基準となる潤滑油組成物を、以下の成分を一緒にして混合することにより製造して、SAEで15W−40の粘度グレードとなる処方を得た:
(a)4質量%の、ポリイソブテニル(PIB)コハク酸無水物(PIBは1300の平均分子量を有する)と重質ポリアミンから製造されたホウ素化ビスコハク酸イミド;
(b)2質量%の、PIBコハク酸無水物(PIBは2300の平均分子量を有する)と重質ポリアミンから製造され、エチレンカーボネートで後処理されたビスコハク酸イミド;
(c)3質量%の、PIBSA、N−フェニルフェニレンジアミン、および900乃至1000の平均分子量を有するポリエーテルジアミンから誘導されたポリコハク酸イミド分散剤;
(d)硫化カルシウムフェネート清浄剤;
(e)ジアルキルジチオリン酸亜鉛;
(f)ホウ素化スルホネート清浄剤;
(g)マグネシウムスルホネート清浄剤;
(h)カルシウムスルホネート清浄剤;
(i)モリブデンコハク酸イミド錯体;
(j)一種もしくは二種以上の酸化防止剤;
(k)消泡剤;
(l)粘度指数向上剤;および
(m)残り(II種基材油の混合物)
[実施例1]
1質量%のテトラエトキシシラン(アルドリッチ社より入手可能)を比較例Aの基準となる潤滑油組成物に加えることで、潤滑油組成物を製造した。
(銅に対する腐食性の評価)
比較例Aおよび実施例1の潤滑油組成物について、ASTM試験番号D6594に従い高温腐食性ベンチテスト(HTCBT)を採用して、銅に対する腐食性を試験した。ASTM試験番号D6594は、潤滑油の腐食性を測定するために使用される工業規格ベンチテストである。この試験は、銅、鉛、錫、およびリン青銅の四種の金属標本を、予め測定した量の試験エンジン油中に浸漬することにより実施される。この試験油には、高温において一定の時間、空気を吹き込む。試験の完了時に、鉛の標本および痛んだ油を調べて、それぞれ腐食および腐食生成物の検出を行う。各試験群について参照用の油を試験し、試験の許容度を検証する。
比較例Aおよび実施例1の潤滑油組成物は、ASTM試験番号D130が規定している銅片腐食試験において、それらの抗腐食性についても評価した。銅片腐食試験は、石油生成物について腐食性の相対的な程度を評価するように設計されている。この試験では、新たに研磨した銅片を、規定量の被検試料中に浸漬し、披見物質の種類により特定される温度および時間の条件で加熱する。加熱時間の終了時に、銅片を除き、洗浄し、色および曇りの程度をASTM銅片腐食標準と対比して評価し、以下の表1にまとめる。
表1
(ASTM D130−04 銅片分類)
────────────────────────────────────
分類 名称 記述
────────────────────────────────────
1 わずかな曇り a.淡いオレンジ色(新たに研磨した銅片とほとんど同じ)
b.濃いオレンジ色
────────────────────────────────────
2 中程度の曇り a.濃い紫がかった赤色
b.ラベンダー色
c.ラベンダー青色もしくは銀色あるいはそれらの両方が、
濃い紫がかった赤色に重なっている多色
d.銀白色
e.真鍮色もしくは金色
────────────────────────────────────
3 濃い曇り a.真鍮色の銅片に重なっているマゼンタ色
b.赤色および緑色を示すが、灰色を含まない(クジャク様
の)多色
────────────────────────────────────
4 腐食 a.ピーコックグリーンをわずかに示す透明な黒、濃い灰色
もしくは茶色
b.光沢のある黒色もしくは漆黒色
────────────────────────────────────
:ASTM銅片腐食標準は、これらの記述の銅片の性質を色再現したものである。
銅腐食試験の結果を、以下の表2に示す。
表2
──────────────────
実施例1 比較例A
──────────────────
(ppm) 30.0 56.0
銅片 1b 2c
──────────────────
:痛んだ油における銅の濃度を記録
結果が示すように、実施例1の潤滑油組成物は、比較例Aの潤滑油組成物と比較して、銅に対する改良された腐食性を示す。従って、一もしくは二以上の塩基性窒素原子を含む一種もしくは二種以上の分散剤を含む潤滑油組成物にテトラエトキシシランを加えることによって、銅に対する腐食から金属表面がより良好に保護される。
本明細書が開示する態様について、様々な変更が可能であることが理解できるであろう。従って、以上の説明は限定的に解釈されるべきではなく、好ましい態様の例示にすぎないと理解すべきである。例えば、上記のおよび本発明を実施するための最良の態様として実行されるべき機能は、説明のみを目的としている。他の変更や方式も、本発明の範囲や精神を逸脱することなく、当業者は実行できるであろう。さらに当業者は、ここに書き添えられている請求の範囲と精神の中で他の変更を行うことも可能であろう。

Claims (15)

  1. (a)主要量の潤滑粘度の基油および(b)一もしくは二以上の塩基性窒素原子を持つ一もしくは二以上の分散剤を含む潤滑油組成物の銅に対する腐食性を改良するための方法であって、当該潤滑油組成物に、一般式Si−Xで表される化合物またはその加水分解物、ただしXは、それぞれ独立に、ヒドロキシル含有基、ヒドロカルビルオキシ含有基、アシルオキシ含有基、アミノ含有基、モノアルキルアミノ含有基、もしくはジアルキルアミノ含有基である、からなる有効量の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤を加えることを含む方法。
  2. 上記の潤滑粘度の基油が、I種基材油、II種基材油、III種基材油、IV種基材油、V種基材油、およびそれらの混合物からなる群より選ばれる請求項1に記載の方法。
  3. 上記の一もしくは二以上の分散剤が、コハク酸イミド、カルボン酸アミド、炭化水素モノアミン、炭化水素ポリアミン、マンニッヒ塩基、ホスホン酸アミド、チオホスホン酸アミド、リン酸アミド、チアゾール、トリアゾール、ボレートで後処理されたコハク酸イミド、エチレンカーボネートで後処理されたコハク酸イミド、およびそれらの混合物からなる群より選ばれる請求項1もしくは2に記載の方法。
  4. 上記の一もしくは二以上の分散剤がアルケニルコハク酸イミドである請求項1もしくは2に記載の方法。
  5. Xが、それぞれ独立に、C乃至Cのアルコキシ基、C乃至C20のアリールオキシ基、C乃至C20のアルキルアリールオキシ基、C乃至C20のアリールアルキルオキシ基、C乃至C20のシクロアルキルオキシ基、C乃至C20のシクロアルキルアルキルオキシ基、およびC乃至C20のアルキルシクロアルキルオキシ基からなる群より選ばれる請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. Xが、それぞれ独立に、C乃至Cのアルコキシ、C乃至C20のアリールオキシ、およびC乃至Cのアシルオキシからなる群より選ばれる請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 上記の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤が、下記式Iの一もしくは二以上の油溶性四官能加水分解性シラン化合物またはその加水分解物である請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法:


    式中、Rは、それぞれ独立に、C乃至C20の炭化水素基であり;Rは、それぞれ独立に、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル、シクロアルキル、もしくはアリール基であり;そして、aは0乃至4の整数である。
  8. aが1乃至4の整数であり、ROが、それぞれ独立に、C乃至Cのアルコキシ基、C乃至C20のアリールオキシ基、C乃至C20のアルキルアリールオキシ基、C乃至C20のアリールアルキルオキシ基、C乃至C20のシクロアルキルオキシ基、C乃至C20のシクロアルキルアルキルオキシ基、およびC乃至C20のアルキルシクロアルキルオキシ基からなる群より選ばれる請求項7に記載の方法。
  9. 上記の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤が、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラプロポキシシラン、テトライソプロポキシシラン、テトラブトキシシラン、テトライソブトキシシラン、テトラキス(メトキシエトキシ)シラン、テトラキス(メトキシプロポキシ)シラン、テトラキス(エトキシエトキシ)シラン、テトラキス(メトキシエトキシエトキシ)シラン、トリメトキシエトキシシラン、ジメトキシジエトキシシラン、トリエトキシメトキシシラン、およびそれらの混合物からなる群より選ばれる請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  10. 上記の潤滑油組成物が、潤滑油組成物の全質量に基づき、下記成分を含む請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法:
    0.05乃至15質量%の上記の一もしくは二以上の分散剤;および
    0.01乃至5質量%の上記の一もしくは二以上の銅腐食性改良剤。
  11. 上記の潤滑油組成物が、さらに酸化防止剤、清浄剤、さび止め剤、曇り除去剤、抗乳化剤、金属不活性化剤、摩擦調整剤、耐摩耗剤、流動点降下剤、消泡剤、補助溶媒、パッケージ適合化剤、腐食防止剤、染料、極圧剤、およびそれらの混合物からなる群より選ばれる一種もしくは二種以上の潤滑油添加剤を含む請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 上記の潤滑油組成物が内燃機関のクランクケース用の潤滑油組成物である請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 上記の潤滑油組成物が圧縮点火ディーゼルエンジンのクランクケース用の潤滑油組成物である請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法。
  14. 上記の潤滑油組成物が内燃高負荷ディーゼルエンジンのクランクケース用の潤滑油組成物である請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法。
  15. (a)主要量の潤滑粘度の基油および(b)一もしくは二以上の塩基性窒素原子を持つ一もしくは二以上の分散剤を含む潤滑油組成物における一般式Si−Xまたはその加水分解物、ただし、Xは、それぞれ独立に、ヒドロキシル含有基、ヒドロカルビルオキシ含有基、アシルオキシ含有基、アミノ含有基、モノアルキルアミノ含有基、もしくはジアルキルアミノ含有基である、からなる一もしくは二以上の銅腐食性改良剤の使用であって、内燃機関中にて当該潤滑油組成物の銅に対する腐食性の改良のための使用。
JP2013502599A 2010-03-31 2011-03-07 銅に対する腐食性を改良するための方法 Active JP5795626B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/798,256 2010-03-31
US12/798,256 US8901050B2 (en) 2010-03-31 2010-03-31 Method for improving copper corrosion performance
PCT/US2011/027418 WO2011126642A2 (en) 2010-03-31 2011-03-07 Method for improving copper corrosion performance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523951A JP2013523951A (ja) 2013-06-17
JP5795626B2 true JP5795626B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=44708144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013502599A Active JP5795626B2 (ja) 2010-03-31 2011-03-07 銅に対する腐食性を改良するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8901050B2 (ja)
EP (1) EP2553062B1 (ja)
JP (1) JP5795626B2 (ja)
CN (1) CN102822323B (ja)
CA (1) CA2794661C (ja)
SG (1) SG184044A1 (ja)
WO (1) WO2011126642A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0909351D0 (en) * 2009-06-01 2009-07-15 Innospec Ltd Improvements in efficiency
CN105378044A (zh) 2013-05-14 2016-03-02 路博润公司 润滑组合物和润滑变速器的方法
US9822326B2 (en) * 2014-03-31 2017-11-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Low viscosity, low volatility lubricating oil basestocks
SG11201909078YA (en) * 2017-05-19 2019-10-30 Chevron Oronite Co Dispersants, method of making, and using same
US11085119B2 (en) * 2019-11-14 2021-08-10 The United States Of America As Represented By The Secratary Of The Navy Corrosion preventive compositions

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3296161A (en) 1967-01-03 Curable organopolysiloxane
US3100673A (en) 1963-08-13 Dyeings and prints possessing fastness
US2473260A (en) 1946-06-26 1949-06-14 Gen Electric Preparation of tetramethyl silicate
US2992708A (en) 1954-01-14 1961-07-18 Lyon George Albert Air circulating wheel structure
US2960474A (en) 1957-05-20 1960-11-15 California Research Corp Silicate-silicone hydraulic fluid composition
DE1248643B (de) 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
US3072700A (en) 1959-08-07 1963-01-08 Union Carbide Corp Process for producing silanes
NL124842C (ja) 1959-08-24
NL255193A (ja) 1959-08-24
NL255194A (ja) 1959-08-24
US3381022A (en) 1963-04-23 1968-04-30 Lubrizol Corp Polymerized olefin substituted succinic acid esters
US3405064A (en) 1963-06-06 1968-10-08 Lubrizol Corp Lubricating oil composition
US3296195A (en) 1963-12-20 1967-01-03 Gen Electric Curable composition
US3368972A (en) 1965-01-06 1968-02-13 Mobil Oil Corp High molecular weight mannich bases as engine oil additives
US3574576A (en) 1965-08-23 1971-04-13 Chevron Res Distillate fuel compositions having a hydrocarbon substituted alkylene polyamine
US3272746A (en) 1965-11-22 1966-09-13 Lubrizol Corp Lubricating composition containing an acylated nitrogen compound
US3539663A (en) 1967-11-06 1970-11-10 Allied Chem Fibrillated fibers of a polyamide and a sulfone polyester
DE1793222A1 (de) 1968-08-17 1971-04-15 Dynamit Nobel Ag Verfahren zur Herstellung von Orthokieselsaeuretetraalkylestern
US3649229A (en) 1969-12-17 1972-03-14 Mobil Oil Corp Liquid hydrocarbon fuels containing high molecular weight mannich bases
US3641077A (en) 1970-09-01 1972-02-08 Eugene G Rochow Method for preparing alkoxy derivatives of silicon germanium tin thallium and arsenic
US3803197A (en) 1971-05-04 1974-04-09 Anderson Dev Co Method of preparation of alkyl and 2-alkoxy-ethyl silicates
BE789535A (fr) 1971-09-30 1973-01-15 Tokyo Shibaura Electric Co Procede de fabrication d'alkoxysilanes
US3968157A (en) 1972-08-07 1976-07-06 Chevron Research Company Bisphosphoramides
US3909430A (en) 1972-08-07 1975-09-30 Chevron Res Lubricating composition
US3912764A (en) 1972-09-29 1975-10-14 Cooper Edwin Inc Preparation of alkenyl succinic anhydrides
US3816313A (en) 1972-11-17 1974-06-11 Exxon Research Engineering Co Lubricant providing improved fatigue life
FR2318872A1 (fr) 1975-07-19 1977-02-18 Dynamit Nobel Ag Procede pou l'obtention d'esters alkyliques d'acide orthosilicique
DE2702604C2 (de) 1977-01-22 1984-08-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Polyisobutene
US4157309A (en) 1977-09-30 1979-06-05 Chevron Research Company Mannich base composition
US4234435A (en) 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4288604A (en) 1980-05-19 1981-09-08 Stauffer Chemical Company Method for the production of tetraalkyl silicates
US4379064A (en) 1981-03-20 1983-04-05 Standard Oil Company (Indiana) Oxidative passivation of polyamine-dispersants
US4323690A (en) 1981-04-20 1982-04-06 Carboline Company Method of making silicate esters
US4396517A (en) 1981-08-10 1983-08-02 Mobil Oil Corporation Phenolic-containing mannich bases and lubricants containing same
US4927562A (en) 1983-05-16 1990-05-22 Texaco Inc. Elastomer-compatible oxalic acid acylated alkenylsuccinimides
US4615826A (en) 1983-09-22 1986-10-07 Chevron Research Company Hydrocarbon soluble nitrogen containing dispersant-fluorophosphoric acid adducts
US4612132A (en) 1984-07-20 1986-09-16 Chevron Research Company Modified succinimides
US4747965A (en) 1985-04-12 1988-05-31 Chevron Research Company Modified succinimides
US4746446A (en) 1984-07-20 1988-05-24 Chevron Research Company Modified succinimides
US4572791A (en) 1984-12-06 1986-02-25 Gulf Research & Development Company Production of saturated and unsaturated silahydrocarbon mixtures using rhodium catalyst, and to products produced thereby
US4541838A (en) 1984-12-24 1985-09-17 Ethyl Corporation Fuel compositions
JPS62120390A (ja) 1985-11-20 1987-06-01 Chisso Corp テトラメトキシシランの製造方法
US5120485A (en) 1986-06-25 1992-06-09 Johnson Terry S Method of forming glazed enclosure
US4727173A (en) 1987-03-31 1988-02-23 Union Carbide Corporation Process for producing trialkoxysilanes from the reaction of silicon metal and alcohol
US4761492A (en) 1987-09-28 1988-08-02 Union Carbide Corporation Process for recovering trimethoxysilane from a trimethoxysilane and methanol mixture
US4762939A (en) 1987-09-30 1988-08-09 Union Carbide Corporation Process for trialkoxysilane/tetraalkoxysilane mixtures from silicon metal and alcohol
GB8818711D0 (en) 1988-08-05 1988-09-07 Shell Int Research Lubricating oil dispersants
US5112507A (en) 1988-09-29 1992-05-12 Chevron Research And Technology Company Polymeric dispersants having alternating polyalkylene and succinic groups
US5175225A (en) 1989-09-29 1992-12-29 Chevron Research And Technology Company Process for preparing polymeric dispersants having alternating polyalkylene and succinic groups
US5266186A (en) 1989-10-12 1993-11-30 Nalco Chemical Company Inhibiting fouling employing a dispersant
DE69014292D1 (de) 1990-01-25 1995-01-05 Ethyl Petroleum Additives Ltd Dicarbonsäure-Derivate von Bernsteinsäureimiden oder -amiden, die in Dispergierzusammensetzungen verwendar sind.
EP0438847B2 (en) 1990-01-25 1997-11-19 Ethyl Petroleum Additives Limited Succinimide compositions
JP2848908B2 (ja) 1990-03-23 1999-01-20 多摩化学工業株式会社 アルコキシシラン類の製造法
US5137978A (en) 1990-05-17 1992-08-11 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Substituted acylating agents and their production
US5137980A (en) 1990-05-17 1992-08-11 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Ashless dispersants formed from substituted acylating agents and their production and use
US5241003A (en) 1990-05-17 1993-08-31 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Ashless dispersants formed from substituted acylating agents and their production and use
DE69021872T3 (de) 1990-06-06 2003-02-13 Ethyl Petroleum Additives Ltd Modifizierte Lösungsmittelzusammensetzungen.
US4999446A (en) 1990-06-21 1991-03-12 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Trimethoxysilane preparation via the methanol-silicon reaction with recycle
DE4021870A1 (de) 1990-07-09 1992-01-16 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung von ditertiaerbutoxydiacetoxysilan
US5114602A (en) 1991-01-31 1992-05-19 Amoco Corporation Lube oil dispersant borating agent
US5084590A (en) 1991-06-24 1992-01-28 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Trimethoxysilane preparation via the methanol-silicon reaction using a continuous process and multiple reactors
SG48193A1 (en) 1991-10-08 1998-04-17 Chevron Usa Inc Fluorocarbon seal protective additives for lubrication oils
EP0537386B1 (en) 1991-10-08 1996-12-11 Ethyl Petroleum Additives Limited Modified dispersant compositions
TW242630B (ja) 1991-11-15 1995-03-11 Shell Internat Res Schappej B V
US5319030A (en) 1992-07-23 1994-06-07 Chevron Research And Technology Company One-step process for the preparation of alkenyl succinic anhydride
US5286799A (en) 1992-07-23 1994-02-15 Chevron Research And Technology Company Two-step free radical catalyzed process for the preparation of alkenyl succinic anhydride
US5625004A (en) 1992-07-23 1997-04-29 Chevron Research And Technology Company Two-step thermal process for the preparation of alkenyl succinic anhydride
GB9226108D0 (en) 1992-12-15 1993-02-10 Bp Chem Int Ltd Resin-free succinimides
US5326552A (en) 1992-12-17 1994-07-05 Sterling Winthrop Inc. Formulations for nanoparticulate x-ray blood pool contrast agents using high molecular weight nonionic surfactants
US5405545A (en) 1993-03-02 1995-04-11 Mobil Oil Corporation Antiwear and antioxidant additives
US5334321A (en) 1993-03-09 1994-08-02 Chevron Research And Technology Company, A Division Of Chevron U.S.A. Inc. Modified high molecular weight succinimides
US5356552A (en) 1993-03-09 1994-10-18 Chevron Research And Technology Company, A Division Of Chevron U.S.A. Inc. Chlorine-free lubricating oils having modified high molecular weight succinimides
US5362897A (en) 1993-04-30 1994-11-08 Toagosei Chemical Industry Co., Ltd. Process for producing trialkoxysilanes
IT1264624B1 (it) 1993-06-16 1996-10-04 Euron Spa Addotti oleosolubili tra disuccinimmidi ed anidridi di acidi alifatici bicarbossilici insaturi
JP3001385B2 (ja) 1993-12-13 2000-01-24 シェブロン ケミカル カンパニー ポリマー分散剤
GB9415624D0 (en) * 1994-08-01 1994-09-21 Exxon Chemical Patents Inc Preparation of sulfurised phenol additives intermediates and compositions
DE4438032C2 (de) 1994-10-25 2001-09-27 Degussa Verfahren zur Herstellung von Hydrogenalkoxysilanen
US5962380A (en) 1995-06-06 1999-10-05 Chevron Chemical Company Llc Fluorocarbon elastomer compatibility improving agent having wear inhibition effect
JPH08337788A (ja) 1995-06-12 1996-12-24 Kao Corp エンジン用潤滑油添加剤及びエンジン用潤滑油組成物
US5674820A (en) 1995-09-19 1997-10-07 The Lubrizol Corporation Additive compositions for lubricants and functional fluids
US5716912A (en) 1996-04-09 1998-02-10 Chevron Chemical Company Polyalkylene succinimides and post-treated derivatives thereof
US5777025A (en) 1996-02-09 1998-07-07 Exxon Chemical Patents Inc. Process for preparing polyalkenyl substituted C4 to C10 dicarboxylic acid producing materials
DE19632483A1 (de) 1996-08-12 1998-02-19 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Acyloxyalkoxysilanen
US5792729A (en) 1996-08-20 1998-08-11 Chevron Chemical Corporation Dispersant terpolymers
US5783720A (en) 1996-10-10 1998-07-21 Osi Specialties, Inc. Surface-active additives in the direct synthesis of trialkoxysilanes
US5728858A (en) 1996-10-10 1998-03-17 Osi Specialties, Inc. Activation of copper-silicon slurries for the direct synthesis of trialkoxysilanes
FR2762848B1 (fr) 1997-05-05 2000-02-04 Chevron Res & Tech Utilisation de composes borates pour ameliorer la compatibilite d'huiles lubrifiantes avec des elastomeres fluorocarbones
JPH10310786A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Mitsubishi Chem Corp 潤滑油組成物
US6008165A (en) 1998-07-31 1999-12-28 The Lubrizol Corporation Alcohol borate esters and borated dispersants to improve bearing corrosion in engine oils
US6372696B1 (en) 1999-11-09 2002-04-16 The Lubrizol Corporation Traction fluid formulation
DE10123553A1 (de) * 2001-05-15 2002-11-21 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyalkenylsuccinimidprodukten, neue Polyalkenylsuccinimidprodukte mit verbesserten Eigenschaften, Zwischenprodukte und Verwendungen
AU2003242559A1 (en) 2002-05-31 2003-12-19 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Alkylaminosiloxanes as corrosion inhibitors
US6887835B1 (en) * 2002-07-09 2005-05-03 Crompton Corporation Silane additives for lubricants and fuels
US20040171501A1 (en) 2003-02-27 2004-09-02 Leeuwen Jeroen Van Method for improving elastomer compatibility
US7727943B2 (en) 2005-03-28 2010-06-01 The Lubrizol Corporation Titanium compounds and complexes as additives in lubricants
JP4955998B2 (ja) 2005-12-27 2012-06-20 シェブロンジャパン株式会社 潤滑油組成物
CA2643977A1 (en) 2006-02-27 2007-10-18 The Lubrizol Corporation Nitrogen-containing dispersant as an ashless tbn booster for lubricants
US20070244016A1 (en) 2006-04-13 2007-10-18 Buck William H Low sap engine lubricant containing silane and zinc dithiophosphate lubricant additive and composition
US7867960B2 (en) 2006-08-31 2011-01-11 Cherron Oronite Company LLC Method for forming tetraoxy-silane derived antiwear films and lubricating oil compositions therefrom
US8067346B2 (en) 2006-08-31 2011-11-29 Chevron Oronite Company Llc Tetraoxy-silane lubricating oil compositions
US8153566B2 (en) * 2008-09-30 2012-04-10 Cherron Oronite Company LLC Lubricating oil compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP2553062B1 (en) 2017-08-30
US20110239971A1 (en) 2011-10-06
SG184044A1 (en) 2012-10-30
WO2011126642A3 (en) 2012-01-05
EP2553062A4 (en) 2013-07-24
CN102822323A (zh) 2012-12-12
JP2013523951A (ja) 2013-06-17
CA2794661A1 (en) 2011-10-13
CA2794661C (en) 2018-11-27
US8901050B2 (en) 2014-12-02
WO2011126642A2 (en) 2011-10-13
CN102822323B (zh) 2015-09-23
EP2553062A2 (en) 2013-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5663483B2 (ja) 潤滑油組成物
US7867960B2 (en) Method for forming tetraoxy-silane derived antiwear films and lubricating oil compositions therefrom
US8067346B2 (en) Tetraoxy-silane lubricating oil compositions
JP5795626B2 (ja) 銅に対する腐食性を改良するための方法
JP5688135B2 (ja) フルオロカーボンエラストマー製封止材に対する適合性を改良するための方法
JP5636089B2 (ja) 銅に対する腐食性を改良するための方法
JP5636088B2 (ja) フルオロカーボンエラストマー製封止材に対する適合性を改良するための方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130627

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5795626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250