JP5793702B2 - 自動頭部ケア装置及び自動頭部ケア方法 - Google Patents

自動頭部ケア装置及び自動頭部ケア方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5793702B2
JP5793702B2 JP2013535901A JP2013535901A JP5793702B2 JP 5793702 B2 JP5793702 B2 JP 5793702B2 JP 2013535901 A JP2013535901 A JP 2013535901A JP 2013535901 A JP2013535901 A JP 2013535901A JP 5793702 B2 JP5793702 B2 JP 5793702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
contact
head
cylindrical
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013535901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013046645A1 (ja
Inventor
水野 修
修 水野
総一郎 藤岡
総一郎 藤岡
中村 徹
徹 中村
俊典 廣瀬
俊典 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013535901A priority Critical patent/JP5793702B2/ja
Publication of JPWO2013046645A1 publication Critical patent/JPWO2013046645A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5793702B2 publication Critical patent/JP5793702B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/14Closed washing devices, e.g. washing caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D19/00Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair
    • A45D19/06Devices for washing the hair or the scalp; Similar devices for colouring the hair in the form of bowls or similar open containers
    • A45D19/08Adaptations of wash-basins
    • A45D19/10Backward lavabos
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H15/00Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains
    • A61H15/0078Massage by means of rollers, balls, e.g. inflatable, chains, or roller chains power-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H35/00Baths for specific parts of the body
    • A61H35/008Baths for specific parts of the body for the head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/002Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing
    • A61H7/004Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing power-driven, e.g. electrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0192Specific means for adjusting dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1463Special speed variation means, i.e. speed reducer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1604Head
    • A61H2201/1607Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1671Movement of interface, i.e. force application means rotational
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1683Surface of interface
    • A61H2201/169Physical characteristics of the surface, e.g. material, relief, texture or indicia
    • A61H2201/1692Enhanced rubbing effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled

Description

本発明は、医療や美容などの分野において、人の頭部を自動でケアする自動頭部ケア装置及び自動頭部ケア方法に関する。
人の頭部のケアの一例として、頭髪を含む人の頭部の洗浄がある。整髪や散髪などを行う美容の分野において、人の頭部の洗浄は、人手が必要であり、自動化が望まれている。また、医療の分野において、病院などに入院している患者などの頭部の洗浄は、同様に人手が必要であり、自動化が望まれている。
従来、人の頭部を自動で洗浄するものとして、例えば特許文献1に記載された自動洗髪機がある。この自動洗髪機は、人の頭部を収容するボウルと、ボウル内において頭部を下側から支持する網目状の頭部支えネットと、頭部に向けて下側から洗浄水を噴射する複数のノズルと、を有する。この自動洗髪機は、ノズルから噴射水を噴射することで、頭部支えネットに支持された人の頭部の頭髪を洗浄する。この自動洗髪機では、各ノズルにおける噴射圧力は、所定の時間間隔で切り替わるように制御される。特許文献1では、このような制御により、この自動洗髪機で頭髪を洗浄される人は、人の手でマッサージされているように感じることができるとしている。
国際公開第2010/090005号
しかしながら、特許文献1に開示された自動洗髪機を使用して人の後頭部を洗浄する場合、網目状の頭部支えネットによって人の後頭部に洗い残しが生じ、人の後頭部を十分に洗浄することができない場合がある。
本発明は、この課題を解決するものであり、人の後頭部を確実にケアすることができる自動頭部ケア装置及び自動頭部ケア方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の自動頭部ケア装置は、人の頭部を支持する頭部支持部を有する基台部と、前記基台部に取り付けられて人の後頭部をケアする後頭部ケアユニットと、を備え、前記後頭部ケアユニットは、先端に設けられた複数の接触子を中心軸対称に回動させる回動歯車を有する第1及び第2の接触ユニットと、前記第1及び第2の接触ユニットをそれぞれ回動自在に保持する保持ステージと、前記第1及び第2の接触ユニットの間においてその軸方向に移動可能に保持され、該軸方向に移動することにより前記第1及び第2の接触ユニットの回動歯車を互いに逆方向に回動させる円筒ラックと、前記円筒ラックを軸方向に移動させて前記第1及び第2の接触ユニットの回動歯車を互いに逆方向に回動させ、前記第1及び第2の接触ユニットの複数の接触子を揺動させる揺動アクチュエータと、を有することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の自動頭部ケア方法は、前記自動頭部ケア装置を用いて、人の頭部をケアすることを特徴とする。
本発明の自動頭部ケア装置又は自動頭部ケア方法によれば、人の後頭部を確実にケアすることができる。
本発明の実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の概略構成を示す構成図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の概略構成を示す平面図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第1要部を示す構成図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第2要部を示す構成図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第3要部の動作を説明するための説明図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第3要部の動作を説明するための説明図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第2要部の具体例を示す側面図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第2要部の具体例を示す斜視図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の接触ユニットの概略構成を示す斜視図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第4要部の動作を説明するための説明図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第4要部の動作を説明するための説明図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットを模式的に示す図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットを模式的に示す図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第1要部を示す斜視図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第1要部を示す側面図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第1要部を示す底面図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第2要部を示す構成図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第2要部の動作を説明するための説明図である。 本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第2要部の動作を説明するための説明図である。 後頭部洗浄ユニットにおいて、円筒ラックの軸方向にオフセットして配置された接触ユニットの動作を説明するための説明図である。 後頭部洗浄ユニットにおいて、円筒ラックの軸方向にオフセットして配置された接触ユニットの動作を説明するための説明図である。 後頭部洗浄ユニットにおいて、円筒ラックの軸方向にオフセットして配置された接触ユニットの動作を説明するための説明図である。 後頭部洗浄ユニットにおいて、円筒ラックの軸方向に同位置に配置された接触ユニットの動作を説明するための説明図である。 後頭部洗浄ユニットにおいて、円筒ラックの軸方向に同位置に配置された接触ユニットの動作を説明するための説明図である。 後頭部洗浄ユニットにおいて、円筒ラックの軸方向に同位置に配置された接触ユニットの動作を説明するための説明図である。 本発明の実施の形態2にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を示す平面図である。 本実施の形態2にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を示す側面図である。 本実施の形態2にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部の動作を説明するための説明図である。 本実施の形態2にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部の動作を説明するための説明図である。 本発明の実施の形態3にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を説明するための説明図である。 本実施の形態3にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を説明するための説明図である。 本発明の実施の形態4にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を説明するための説明図である。 本実施の形態4にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を説明するための説明図である。 本発明の実施の形態5にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を説明するための説明図である。 本実施の形態5にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を説明するための説明図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、同じ構成要素には同じ符号を付しており、説明を省略する場合もある。また、図面は、理解しやすくするためにそれぞれの構成要素を主体に模式的に示している。
本発明では、人の頭部を自動でケアする自動頭部ケア装置の一例として、人の頭部を自動で洗浄する自動頭部洗浄装置について説明する。なお、本発明において、「人の頭部をケアする」という文言は、人の頭部の頭皮の洗浄、人の頭部の頭髪の洗浄(洗髪)及び人の頭部のマッサージのうち少なくとも1つを行うことを意味する。また、本実施の形態に関する以下の説明において、「左」又は「右」という方向を示す用語は、頭部を洗浄される人から見た方向を指す。また、本実施の形態に関する以下の説明において、「前」又は「後」という方向を示す用語は、頭部を洗浄される人から見た方向を指す。また、以下の説明では、鉛直方向に沿った方向をZ軸とし、これに垂直な方向をX軸及びY軸として表示している。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の概略構成を示す構成図である。図2は、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の概略構成を示す平面図である。図3は、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第1要部を示す構成図である。図4は、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第2要部を示す構成図である。
図1、図2及び図3に示すように、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置100は、人(ユーザ)の頭部10を支持する頭部支持部11を有する基台部として、人の頭部10の後側の略半面を包み込むように構成されたボウル101を有する。ボウル101を構成するハウジング101aの内部には、支柱102L,102Rが設置されている。支柱102L,102Rは、頭部支持部11を挟んで左右両側に配置されている。
自動頭部洗浄装置100は、人の頭部10を洗浄するための左右一対の洗浄ユニット12と、人の後頭部を洗浄するための後頭部洗浄ユニット112とを、ボウル101内に有している。洗浄ユニット12と後頭部洗浄ユニット112は、それぞれ、ボウル101に取り付けられている。
先ず、人の頭部10を洗浄するための洗浄ユニット12について説明する。
洗浄ユニット12は、ボウル101内の頭部支持部11を挟んで配置された左洗浄ユニット12L及び右洗浄ユニット12Rから構成される。左洗浄ユニット12Lの支持軸104Lは、支柱102Lに連結されている。左洗浄ユニット12Lは、支持軸104L周りに回動可能に構成されている。同様に、右洗浄ユニット12Rの支持軸104Rは、支柱102Rに連結されている。右洗浄ユニット12Rは、支持軸104R周りに回動可能に構成されている。
図3に示すように、左洗浄ユニット12Lは、アーム105L,106L,107L,108Lと、パイプ111Lとを備える。アーム105L,106L,107L,108Lとパイプ111Lとは、頭部支持部11に対向するように配置されている。アーム105L,106L,107L,108Lは、それぞれ略円弧状又は略直線状など所定形状に形成されている。パイプ111Lは、略円弧状など所定形状に形成されている。
左洗浄ユニット12Lのパイプ111Lは、水、湯、洗浄液及びコンディショナーのうちの少なくともいずれかを噴出するための複数のノズル110を有する。ノズル110は、パイプ111Lの頭部支持部11に対向する対向面に設けられている。また、パイプ111Lは、支持軸104Lに固定されたアーム基台103Lに取り付けられ、アーム基台103Lと共に支持軸104Lを中心に回動可能に設置されている。
第一アーム105Lは、アーム基台103Lに取り付けられ、アーム基台103Lと共に支持軸104Lを中心に回動可能に設置されている。
第一アーム105Lには、第二アーム106Lが回動自在に支持されている。第二アーム106Lには、第三アーム107L,108Lが回動自在に支持されている。第三アーム107L,108Lには、支持軸104Lに支持された面と反対側の面(頭部支持部11に支持された人の頭部10と対向する面)に、人の頭部10に接触する複数の接触子109が取り付けられている。この接触子109は、柔軟なゴム質素材で構成されている。なお、後頭部洗浄ユニット112は、洗浄ユニット12を用いて人の頭部10を洗浄する際に、人の頭部10を支持する支持体として機能する。また、本発明において、洗浄ユニット12は、後頭部洗浄ユニット112を用いて人の後頭部を洗浄する際に、人の頭部10を支持する支持体として機能する。
第一アーム105L、第二アーム106L及び第三アーム107L,108Lは、アームハウジング115Lに収容されている。接触子109は、アームハウジング115Lの外部に配置されている。なお、第二アーム106L、第三アーム107L,108Lは、それぞれ、第一アーム105L、第二アーム106Lに自動調芯可能に支持されていてもよい。
支柱102L内には、モータ201Lが配置されている。モータ201Lの回転出力は、モータ回転出力軸202Lに取り付けられた歯車203Lと、支持軸104Lに取り付けられた歯車204Lとを介して、支持軸104Lに伝達される。支持軸104Lに取り付けられたアーム基台103Lは、伝達されたモータ201Lの回転出力によって、矢印205Lの方向に回動自在に駆動できるように構成されている。
アーム基台103L内には、モータ206Lが配置されている。モータ206Lの回転出力は、モータ回転出力軸207Laに取り付けられた歯車207Lと、第一アーム105Lのアーム回動軸209Lに取り付けられた歯車208Lとを介して、第一アーム105Lに伝達される。第一アーム105Lは、伝達されたモータ206Lの回転出力によって、アーム回動軸209L周りに矢印210Lの方向に回動自在に駆動できるように構成されている。
第一アーム105Lは、人の頭部10を押さえつける力を検出するための圧力センサ211Lを備えると共に、支持軸212Lによって第二アーム106Lを回動自在に支持している。第二アーム106Lは、第三アーム107L,108Lを、支持軸213L,214Lによって回動自在に支持している。
ここで、図4に、第三アーム107L,108Lを、頭部10の表皮面から法線方向215Lに向けて見た図を示す。図4では、駆動伝達系を説明するために、アーム基台103L、第一アーム105L、第二アーム106Lなどの配置については、模式的に表現している。
図4に示すように、第二アーム106L内には、モータ301Lが配置されている。モータ301Lの回転出力は、モータ回転出力軸に取り付けられた歯車302Lと、ドライブシャフト304Lに取り付けられた歯車303Lとを介して、ドライブシャフト304Lに伝達される。ドライブシャフト304Lは、伝達されたモータ301Lの回転出力によって回動自在に駆動される。
ドライブシャフト304Lの一端に取り付けられた歯車305Lの回転出力は、円筒ラック306Lを介して、第三アーム107Lに取り付けられた歯車307L及び歯車311Lに伝達される。円筒ラック306Lは、第二アーム106Lに支持軸213Lによって回動自在に支持されると共に、支持軸213Lに平行な方向に移動可能に保持されている。歯車307Lは、円筒ラック306Lが円筒ラック306Lの軸方向である支持軸213Lに平行な方向に移動することにより、回動軸308L周りに回動するように構成されている。歯車311Lは、円筒ラック306Lが円筒ラック306Lの軸方向である支持軸213Lに平行な方向に移動することにより、回動軸312L周りに回動するように構成されている。
円筒ラック306Lは、全体形状が略円筒状に形成されると共に、その側面に軸対称のラック機構306Laを備える。円筒ラック306Lは、ラック機構306Laがドライブシャフト304Lに取り付けられた歯車305Lに係合すると共に、歯車307L及び歯車311Lに係合するように設けられている。
歯車307Lには、回動軸308Lに対して対称に配置された2個の接触子109を連結する第四アーム309Lが、結合されている。第四アーム309Lに連結された2個の接触子109は、歯車307Lと一体的に回動駆動される。同様に、歯車311Lには、回動軸312Lに対して対称に配置された2個の接触子109を連結する第四アーム310Lが、結合されている。第四アーム310Lに連結された2個の接触子109は、歯車311Lと一体的に回動駆動される。歯車307Lと歯車311Lとは、その中心軸が円筒ラック306Lの軸方向に略同位置になるように設けられている。
一方、ドライブシャフト304Lの他端に取り付けられた歯車313Lの回転出力は、円筒ラック314Lを介して、第三アーム108Lに取り付けられた歯車315L及び歯車318Lに伝達される。円筒ラック314Lは、第二アーム106Lに支持軸214Lによって回動自在に支持されると共に、支持軸214Lに平行な方向に移動可能に保持されている。歯車315Lは、円筒ラック314Lが円筒ラック314Lの軸方向である支持軸214Lに平行な方向に移動することにより、回動軸316L周りに回動する。歯車318Lは、円筒ラック314Lが円筒ラック314Lの軸方向である支持軸214Lに平行な方向に移動することにより、回動軸319L周りに回動する。
円筒ラック314Lは、全体形状が略円筒状に形成されると共に、その側面に軸対称のラック機構314Laを備える。円筒ラック314Lは、ラック機構314Laがドライブシャフト304Lに取り付けられた歯車313Lに係合すると共に、歯車315L及び歯車318Lに係合するように設けられている。
歯車315Lには、回動軸316Lに対して対称に配置された2個の接触子109を連結する第四アーム317Lが、結合されている。第四アーム317Lに連結された2個の接触子109は、歯車315Lと一体的に回動駆動される。同様に、歯車318Lには、回動軸319Lに対して対称に配置された2個の接触子109を連結する第四アーム320Lが、結合されている。第四アーム320Lに連結された2個の接触子109は、歯車318Lと一体的に回動駆動される。歯車315Lと歯車318Lとは、その中心軸が円筒ラック314Lの軸方向に略同位置になるように設けられている。円筒ラック306Lと円筒ラック314Lとは、その中心軸が平行になるように設けられている。歯車307L,311L,315L,318Lの中心軸は、円筒ラック306L,314Lの軸方向に略同位置になるように設けられている。
図5A、図5Bは、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第3要部の動作を説明するための説明図である。図5A、図5Bには、第二アーム106Lに支持された円筒ラック306L,314Lと、第三アーム107L,108Lに取り付けられた歯車307L,311L,315L,318Lと、第四アーム309L,310L,317L,320Lと、接触子109とが示されている。ここで、第二アーム106L及び第三アーム107L,108Lを一体として、模式的にバー27で表示している。
図5Aに示すように、左洗浄ユニット12Lでは、円筒ラック306Lが矢印27aの方向に移動すると、円筒ラック306Lの両側に隣接する歯車307L,311Lは、それぞれ矢印27b,27cの方向に互いに逆方向に回転する。これに伴って、歯車307L,311Lに第四アーム309L,310Lを介して取り付けられた接触子109は、矢印27d,27eの方向に互いに逆方向に移動する。
円筒ラック306Lが矢印27aの方向に移動するとき、円筒ラック314Lは、矢印27aの方向に移動し、円筒ラック314Lの両側に隣接する歯車315L,318Lは、それぞれ矢印27b,27cの方向に互いに逆方向に回転する。これに伴って、歯車315L,318Lに第四アーム317L,320Lを介して取り付けられた接触子109は、矢印27d,27eの方向に互いに逆方向に移動する。
円筒ラック306L,314Lが矢印27aの方向に移動するとき、隣接する異なる第三アーム107L,108Lに取り付けられた隣接する歯車307L,318Lは、互いに逆方向に回転する。歯車307L,318Lに第四アーム309L、320Lを介して取り付けられた接触子109は、矢印27d,27eの方向に互いに逆方向に移動する。このように、円筒ラック306L,314Lが矢印27aの方向に移動するとき、円筒ラック306L,314Lの軸方向と直交する方向に隣接する2個の接触子109は、矢印27d,27eの方向に近接又は離反するように移動する。
接触子109が人の頭部10の頭皮に接触した後に、円筒ラック306L,314Lを矢印27aの方向に移動させると、2つの接触子109に接触した頭皮の領域を互いに近づける(又は引き離す)ことができる。これにより、人の頭部10の頭皮が縮められる(又は伸ばされる)。その結果、人の頭部10の頭皮が揉まれて、人の頭部10の頭皮がマッサージされる。
また、接触子109が人の頭部10の頭髪に接触した状態で、円筒ラック306L,314Lを矢印27aの方向に移動させると、接触子109の間に位置する頭髪を挟む(又は引っ張る)ことができる。これにより、人の頭部10の頭髪を構成する髪の束が様々な方向に変位され、髪の束を揉んで洗浄することができる。
一方、図5Bに示すように円筒ラック306L,314Lを矢印27aと反対の方向に移動させると、歯車307L,311L,315L,318L及び接触子109は、それぞれ、図5Aに示す動作方向と反対方向に移動する。左洗浄ユニット12Lでは、円筒ラック306L,314Lを矢印27aの方向と矢印27aと反対の方向に往復運動させることで、図5Aに示す状態Aと図5Bに示す状態Bとを交互に繰り返している。このような状態を交互に繰り返すことで、接触子109を揺動させ、接触子109による揉み動作を行い、頭部の洗浄と共にマッサージすることができる。
右洗浄ユニット12Rは、左洗浄ユニット12Lと左右対称である点を除いて、左洗浄ユニット12Lと同様に構成されている。右洗浄ユニット12Rは、アーム105R,106R,107R,108Rと、パイプ111Rとを備える。アーム105R,106R,107R,108Rとパイプ111Rとは、頭部支持部11に対向するように配置されている。アーム105R,106R,107R,108Rは、略円弧状や略直線状など所定形状にそれぞれ形成されている。パイプ111Rは、略円弧状など所定形状に形成されている。パイプ111Rは、パイプ111Lと同様に構成され、支持軸104Rに固定されたアーム基台103Rに取り付けられている。パイプ111Rは、アーム基台103Rと共に支持軸104Rを中心に回動可能に設置されている。
アーム105R,106R,107R,108Rは、支持軸104Rに固定されたアーム基台103Rに取り付けられている。第一アーム105Rは、アーム基台103Rに取り付けられ、アーム基台103Rと共に支持軸104Rを中心に回動可能に構成されている。
第一アーム105Rには、第二アーム106Rが、回動自在に支持されている。第二アーム106Rには、第三アーム107R,108Rが、回動自在に支持されている。第三アーム107R,108Rには、人の頭部10に接触する複数の接触子109が、取り付けられている。第一アーム105R、第二アーム106R及び第三アーム107R,108Rは、アームハウジング115Rに収容されている。接触子109は、アームハウジング115Rの外部に配置されている。
図3に示すように、支柱102R内には、モータ201Rが配置されている。モータ201Rの回転出力は、モータ回転出力軸202Rに取り付けられた歯車203Rと、支持軸104Rに取り付けられた歯車204Rとを介して、支持軸104Rに伝達される。支持軸104Rに取り付けられたアーム基台103Rは、伝達されたモータ201Rの回転出力によって、矢印205Rの方向に回動自在に駆動できるように構成されている。
アーム基台103R内には、モータ206Rが配置されている。モータ206Rの回転出力は、モータ回転出力軸207Raに取り付けられた歯車207Rと、第一アーム105Rのアーム回動軸209Rに取り付けられた歯車208Rとを介して、第一アーム105Rに伝達される。第一アーム105Rは、伝達されたモータ206Rの回転出力によって、アーム回動軸209R周りに矢印210Rの方向に回動自在に駆動できるように構成されている。
第一アーム105Rは、人の頭部10を押さえつける力を検出するための圧力センサ211Rを備えると共に、支持軸212Rによって第二アーム106Rを回動自在に支持している。第二アーム106Rは、第三アーム107R,108Rを、支持軸213R,214Rによって回動自在に支持している。
また、第三アーム107R,108Rには、それぞれ、全体形状が略円筒状に形成されると共に、その側面に軸対称のラック機構を備えた円筒ラックに係合する歯車が取り付けられている。そして、該歯車には、2個の接触子109を連結する第四アームが結合されている。2個の接触子109は、第二アーム106R内に配置されたモータによって該歯車と一体的に回動駆動される。右洗浄ユニット12Rの円筒ラックは、第二アーム106Rに支持軸213R,214Rによって回動自在に支持されると共に、支持軸213R,214Rに平行な方向に移動可能に保持されている。
ここで、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置100の駆動構成の第2要部の具体例について説明する。
図6は、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第2要部の具体例を示す側面図である。図7は、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第2要部の具体例を示す斜視図である。なお、図6及び図7では、第二アーム106L及び第三アーム107L,108Lによって構成されるヘッドケアユニット40の具体例を示している。図6及び図7では、第二アーム106L及び第三アーム107L,108Lは、略直線状に形成したものを示し、第三アーム107L,108Lに取り付けられる歯車307L,311L,315L,318Lは、扇状に形成したものを示している。
図6及び図7に示すように、ここでは、第二アーム106Lと、第三アーム107L,108Lと、第四アーム309L,310L,317L,320Lとによって構成されるユニットを、自動頭部洗浄装置100のヘッドケアユニット40としている。ヘッドケアユニット40は、第二アーム106Lに配置されたモータ301Lからの出力を伝達するドライブシャフト304Lと、ドライブシャフト304Lの両端に配置された歯車305L,313Lとそれぞれ係合する円筒ラック306L,314Lと、円筒ラック306L,314Lの中心軸306Lb,314Lbにそれぞれ一致する支持軸213L,214Lに回動自在に保持される第三アーム107L,108Lとを、備えている。
ヘッドケアユニット40では、モータ301Lの回転出力が、ドライブシャフト304Lの両端に配置された歯車305L,313L及び円筒ラック306L,314Lを介して、第三アーム107L,108Lに取り付けられた歯車307L,311L,315L,318Lに伝達される。伝達されたモータ301Lの回転出力によって、歯車307L,311L,315L,318Lが回動し、歯車307L,311L,315L,318Lにそれぞれ取り付けられた2個の接触子109が回動する。
2個の円筒ラック306L,314Lは、それぞれ、支持軸213L,214Lによって第二アーム106Lに回動自在に支持されている。また、円筒ラック306Lに係合する歯車307Lは、第三アーム107Lに回動自在に保持された回動軸308Lに結合されている。回動軸308Lは、2個の接触子109を連結する第四アーム309Lに結合されている。この構成により、歯車307Lと接触子109とは、回動軸308L周りに一体的に回動できる。なお、回動軸308Lは、例えば第三アーム107Lを挟む上下方向にフランジ部を備えるなど、円筒ラック306Lと歯車307Lとの係合状態を維持するように構成されている。
歯車311L,315L,318Lは、歯車307Lと同様に構成されている。歯車311L,315L,318Lは、それぞれの回動軸312L,316L,319L回りに接触子109と一体的に回動可能に構成されている。そして、第三アーム107Lに取り付けられた歯車307L、回動軸308L、第四アーム309L及び接触子109によって、人の頭部10に接触する接触ユニット13が、構成されている。接触ユニット13は、第四アーム309Lの先端に配置された2個の接触子109を回動させるための中心軸を有する歯車307Lを備えている。
図8は、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の接触ユニットの概略構成を示す斜視図である。なお、図8では、第三アーム107Lに取り付けられた歯車307Lは、円形状として示している。図8に示すように、接触ユニット13では、人の頭部10に接触する2個の接触子109は、略V字状に形成された第四アーム309Lの先端に配置され、歯車307Lの中心軸に対して対称に配置されている。また、図8に示すように、接触ユニット13では、歯車307Lが結合される回動軸308Lと第四アーム309Lの対称軸309Laとが、歯車307Lの中心軸と一致するように配置されている。
第四アーム309Lは、一対の分岐部309Lb及び連結部309Lcを有する。連結部309Lcは、回動軸308Lに結合されている。ここで、一対の分岐部309Lbは、先端に接触子109が配置されると共に対称軸309Laに対して対称に配置されている。連結部309Lcは、V字状に配置された2つの分岐部309Lbの頂点において、2つの分岐部309Lbを連結する。
接触ユニット13では、第四アーム309Lは、V字状に配置された分岐部309Lbの頂点から接触子109に至る領域の少なくとも一部に、弾性体を含むように構成されている。図8に示す接触ユニット13の第四アーム309Lでは、分岐部309Lbが、弾性体の一例である板バネとして構成されている。
接触ユニット13では、2個の接触子109が人の頭部10に接触している状態で接触ユニット13の人の頭部10への押し付け力が大きくなると、接触ユニット13のV字状に配置された分岐部309Lbの頂点と人の頭部10との離間距離が小さくなって、2個の接触子109の相互の間隔が大きくなる。逆に、2個の接触子109が人の頭部10に接触している状態で接触ユニット13の人の頭部10への押し付け力が小さくなると、接触ユニット13のV字状に配置された2つの分岐部309Lbの頂点と人の頭部10との離間距離が大きくなって、2個の接触子109の相互の間隔が小さくなる。
このように、接触ユニット13の2個の接触子109が人の頭部10に接触している状態で接触ユニット13の人の頭部10への押し付け力を変化すると、V字状に配置された2つの分岐部309Lbの頂点と人の頭部10との離間距離が変わり、2個の接触子109の相互の間隔が変わる。すなわち、接触ユニット13の人の頭部10への押し付け力を変化させることによって、接触ユニット13の2個の接触子109の相互の間隔を調整することができ、人の頭部10の形状に応じて効率良く確実に洗浄することが可能である。
また、接触ユニット13が人の頭部10に沿って移動すると、接触ユニット13の接触子109は、人の頭部10の頭皮10aの表面形状に倣って滑らかに効率良く移動する。接触子109は、頭皮10aに沿って移動することにより頭皮10aに対してせん断応力を発生させると共に、頭皮10aに押し付けられることにより頭皮10aに対して垂直応力を発生させる。このようにして、自動頭部洗浄装置100の接触ユニット13は、人の頭部10の形状に倣って接触子109の位置を微妙に変えながら洗浄を行うことができるので、人の頭部10を全体にムラなく効率よく洗浄できる。
接触ユニット13では、接触子109が人の頭部10に押し付けられているとき、接触子109が取り付けられた第四アーム309Lの対称軸309Laは、人の頭部10の中心に向くように位置付けられる。すなわち、接触子109は、人の頭部10に接触する接線に垂直な法線と略同一の方向に位置付けられる。
このようにして、接触子109は、板バネとして構成された分岐部309Lbの弾性力によって人の頭部10の中心に向かって押し当てられるので、人の頭部10の表面形状に倣って精度良く位置決めされる。これにより、人の頭部10を、滑らかに効率良く洗浄することができる。
なお、接触ユニット13は、V字状に配置された一対の分岐部309Lbの間の開き角度を変化させることが可能な開き角度調整機構を備えている。接触ユニット13における一対の分岐部309Lbの間の開き角度は、この開き角度調整機構によって所定の角度範囲に弾性的に維持される。この開き角度調整機構は、好ましくは一対の分岐部309Lbの間の開き角度が60°以上150°以下の範囲となるように調整する。
このようにして構成された接触ユニット13を備えたヘッドケアユニット40では、接触ユニット13が、それぞれ第三アーム107L,108Lに回動自在に保持されている。また、ヘッドケアユニット40では、第三アーム107L,108Lが、それぞれ第二アーム106Lに支持軸213L,214Lによって回動自在に保持されている。
第二アーム106Lは、支持軸212Lによって第一アーム105Lに回動自在に保持されている。第二アーム106Lは、第一アーム105Lが人の頭部10に向かう方向に回動することにより人の頭部10に向かう方向に移動し、第三アーム107L,108Lに取り付けられた接触子109を人の頭部10に接触させる。
図9A、図9Bは、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の駆動構成の第4要部の動作を説明するための説明図である。図9A、図9Bは、2つの接触ユニット13の接触子109が人の頭部10の頭皮10aに接触する状態を示している。なお、図9A、図9Bに示すように、1つの分割ユニット部14は、2つの接触ユニット13と、2つの接触ユニット13が取り付けられる第三アーム107Lと、第三アーム107Lに支持されると共に第二アーム106Lに支持された円筒ラック306Lとによって、構成されている。図9A、図9Bには、円筒ラック306Lに係合する歯車305Lも示している。
図9Aに示すように、第二アーム106Lが人の頭部10に向かう方向に移動すると、第三アーム107Lが人の頭部10に向かう方向に移動し、第三アーム107Lに取り付けられた一方の接触ユニット13が人の頭部10の頭皮10aに押し付けられる。第二アーム106Lの人の頭部10に向かう方向への移動は、第一アーム105Lの人の頭部10に向かう方向への移動に伴って行われ、第一アーム105Lの移動は、モータ206Lの駆動を制御することで行われる。
第三アーム107Lに取り付けられた一方の接触ユニット13が人の頭部10の頭皮10aに押し付けられると、2個の接触子109は、押し付けられる方向と直交する方向において互いに離れる方向に移動する。なお、図9A、図9Bでは、2個の接触子109が重なった状態で示されている。
さらに、第二アーム106Lが人の頭部10に向かう方向に移動し、人の頭部10への接触ユニット13の押し付け力が増大すると、一方の接触ユニット13が人の頭部10に接触した後に、図9Bに示すように、第三アーム107Lが傾き、第三アーム107Lに取り付けられた他方の接触ユニット13が人の頭部10に押し付けられる。なお、円筒ラック306Lと歯車307L,311Lとの係合状態は、第三アーム107Lが傾いても維持されるように構成されている。
図3に戻り、自動頭部洗浄装置100では、接触ユニット13を人の頭部10に押し付ける押し付け力は、モータ206Lの駆動を制御することで変化する。すなわち、モータ206Lは押し付け力が変化可能な押し付けアクチュエータとして機能する。モータ206Lの作動は、圧力センサ211L,211Rによって検出される人の頭部10を押さえつける力に基づいて調整することができ、人の頭部10に所定の圧力を印加するように制御される。これにより、人の頭部10の各部形状に対して、複数の接触子109が頭部10を押し付ける最適な位置を保ち、最適な接触圧力を印加して人の頭部10の洗浄を行うことができる。
ヘッドケアユニット40では、第三アーム107L,108Lは、それぞれ第二アーム106Lに支持軸213L,214Lによって回動自在に支持されている。左洗浄ユニット12Lの長手方向に設けられる分割ユニット部14は、第二アーム106Lに回動自在に支持されている。前述したように、第二アーム106Lは、第一アーム105Lに支持軸212Lによって回動自在に支持されている。
ヘッドケアユニット40では、第二アーム106Lが人の頭部10に向かう方向に移動すると、第三アーム107Lが人の頭部10に向かう方向に移動し、第二アーム106Lに取り付けられた一方の分割ユニット部14が人の頭部10の頭皮10aに押し付けられる。第二アーム106Lが人の頭部10に向かう方向にさらに移動すると、第二アーム106Lに取り付けられた他方の分割ユニット部14が人の頭部10の頭皮10aに押し付けられ、人の頭部10に対向する側に設けられた分割ユニット部14の接触子109は、人の頭部10の頭皮10aに接触する。
このように、ヘッドケアユニット40は、複数の接触子109を先端に備えた接触ユニット13と、接触ユニット13を回動自在に保持する第三アーム107L,108Lと、円筒ラック306L,314Lと、複数の接触子109を揺動させるモータ301Lとを備えている。接触ユニット13は、複数の接触子109を回動させる中心軸を有する歯車307L,311L,315L,318Lを備える。円筒ラック306L,314Lは、円筒ラック306L,314Lの軸方向に移動可能に保持されると共に、該軸方向に移動することにより接触ユニット13の歯車307L,311L,315L,318Lを回動させる。モータ301Lは、円筒ラック306L,314Lを円筒ラック306L,314Lの軸方向に移動させ、歯車307L,311L,315L,318Lを回動させて複数の接触子109を揺動させる。なお、第三アーム107L,108Lは、保持ステージの一例である。また、モータ301Lは、揺動アクチュエータの一例である。また、歯車307L,311L,315L,318Lは、回動歯車の一例である。
また、このヘッドケアユニット40は、支持軸213L,214Lを人の頭部10へ移動させる押し付け機構を備えている。この押し付け機構によって支持軸213L,214Lを人の頭部10へ移動させると共に、モータ301Lによって複数の接触子109を揺動させる。このようにして、複数の接触子109によって人の頭部10に応力を作用させる。なお、この押し付け機構は、モータ206L、歯車207L,208L、第一アーム105L及び第二アーム106Lによって構成されている。
この構成により、人の頭部10の形状が異なる場合においても、人の頭部10の形状に応じて人の頭部10の頭皮及び頭髪を効率良く確実に洗浄することができる。この構成により、確実に洗浄することに加えて、水やシャンプーなどの使用量を低減できると共に、汚れた水などの量を低減することができる。
また、以上の説明でのヘッドケアユニット40は、接触ユニット13を回動自在に保持する第三アームを2つ有しているが、本発明はこれに限定されるものでなく、3つ以上の第三アームを有してもよい。このように、ヘッドケアユニット40において、複数の第三アームを有することにより、人の頭部10を更に広い範囲に亘って洗浄することができ、効率良く洗浄することができる。
なお、ヘッドケアユニット40では、円筒ラック306L,314Lの両側に配置された接触ユニット13がそれぞれ水平方向に配置されているので、ヘッドケアユニット40の厚み方向を薄くすることができる。そのため、ヘッドケアユニット40の形状を小型にすることができる。
自動頭部洗浄装置100は、図3に示すように、水系バルブ216と、洗浄液系バルブ217と、コンディショナー系バルブ218とを有している。水系バルブ216と洗浄液系バルブ217とコンディショナー系バルブ218との出力口は並列接続され、配管219を介してパイプ111L,111Rに接続されている。
水系バルブ216は、その入力口が水系供給部(図示せず)に接続され、外部から水又は湯が供給される。洗浄液系バルブ217は、その入力口に混合部220が接続され、シャンプーなどの洗浄液を供給する洗浄液供給部222からの洗浄液と圧縮空気とを混合部220において混合したムース状の洗浄液が供給される。コンディショナー系バルブ218は、その入力口にコンディショナー供給部221が接続され、コンディショナー供給部221からのコンディショナー(例えば、リンス液)が供給される。
自動頭部洗浄装置100では、水系バルブ216、洗浄液系バルブ217、コンディショナー系バルブ218を適宜制御することで、パイプ111L,111Rに設けられた複数のノズル110から、水、湯、ムース状の洗浄液又はコンディショナーを噴出することができる。
なお、洗浄ユニット12L,12Rに水又は湯を供給する給水部は、水系供給部及び水系バルブ216によって構成されている。洗浄ユニット12L,12Rに洗浄液を供給する洗浄液供給部は、洗浄液供給部222、混合部220及び洗浄液系バルブ217によって構成されている。洗浄ユニット12L,12Rにコンディショナーを供給するコンディショナー供給部は、コンディショナー供給部221及びコンディショナー系バルブ218によって構成されている。
自動頭部洗浄装置100では、ボウル101のハウジング101aの底部に、2つの排水口101bが設けられている。洗浄に使用した水などは、排水口101bから排出される。なお、排水口101bには図示しない排水管が接続されており、排水口101bから排出された水などは外部で排水処理される。
ボウル101には、人の首を支えるための切欠部101cが設けられている。また、ボウル101には、人の頭部10の後頭部を支えるための後頭部洗浄ユニット112が備えられている。後頭部洗浄ユニット112は、鉛直方向、前後方向及び左右方向に位置調整可能に構成され、例えば人の頭部10の位置を検出するカメラなどの位置検出手段によって検出された人の頭部10の位置に基づいて、後頭部洗浄ユニット112の位置調整を行うことができる。
後頭部洗浄ユニット112は、好ましくは洗浄ユニット12L,12Rの支持軸104L,104Rが人の耳近傍の位置になるように位置調整される。人の耳近傍の位置を基点に洗浄ユニット12L,12Rを駆動させることで、人の首にかかる負担を抑制することができる。なお、前述したように、後頭部洗浄ユニット112は、人の後頭部を洗浄するための洗浄ユニットとしても機能する。
また、ボウル101に設置された支柱102L,102Rは、支柱102L,102Rに取り付けられる支持軸104L,104Rの軸方向に移動可能に構成されている。これにより、後頭部洗浄ユニット112に支持された人の頭部10の大きさに応じて、人の頭部10とアーム基台103L,103Rとの距離を調整することができる。
ボウル101には、洗浄時に水やシャンプーなどが外部に飛散することを防止するために、開閉可能に構成されるフード113が着脱可能に取り付けられている。なお、フード113は、洗浄時に圧迫感や不安感をできるだけ与えないように、透明な材料(例えば、透明樹脂)によって形成されることが好ましい。
また、自動頭部洗浄装置100において、図1に示すように、洗浄ユニット12L,12Rの接触子109を覆うカバー125を着脱可能に設けることが望ましい。カバー125は、1つの接触子109を覆うように形成してもよく、複数の接触子109を覆うように形成してもよい。
このように、接触子109にカバー125を装着することにより、水、シャンプー又は頭部洗浄の汚れが、接触子109に直接付着することを防止できる。カバー125に汚れなどが付着した場合には、カバー125を交換することで、人の頭部に接触する部分を清潔に保つことが可能である。また、洗浄される人が変わる度にカバー125を交換することで、常に清潔な状態で人の頭部10を洗浄することができる。
なお、自動頭部洗浄装置100によって人の頭部10を洗浄する際に、人の頭部10に図示しないウォーターシールドを装着するようにしてもよい。この場合、ノズル110から噴出された水などがウォーターシールドによって遮られ、人の顔面に水などがかかることを防止することができる。
自動頭部洗浄装置100では、自動頭部洗浄装置100の全体の動作を総合的に制御する制御部の一例として制御装置700が備えられている。制御装置700は、左洗浄ユニット12L及び右洗浄ユニット12Rを、それぞれ独立に駆動させることができる。制御装置700は、左洗浄ユニット12L及び右洗浄ユニット12Rをそれぞれ支持軸104L,104Rを中心として回動自在に駆動させるモータ201L,201Rの駆動を制御する。また、制御装置700は、左洗浄ユニット12L及び右洗浄ユニット12Rをそれぞれアーム回動軸209L,209Rを中心として回動自在に駆動させるモータ206L,206Rの駆動を制御する。また、制御装置700は、接触子109を回動駆動させるモータ301Lなどの駆動を制御する。また、制御装置700は、水系バルブ216、洗浄液系バルブ217及びコンディショナー系バルブ218の開閉を制御する。
これにより、自動頭部洗浄装置100では、制御装置700によって、ノズル110から水、湯、ムース状の洗浄液又はコンディショナーを噴出した状態で、複数の接触子109を人の頭部10に押し付けながら、複数の接触子109を回動駆動させることができる。それと共に、自動頭部洗浄装置100では、左洗浄ユニット12L及び右洗浄ユニット12Rをそれぞれ支持軸104L,104Rを中心として回動自在に駆動させて、様々な洗髪動作で人の頭部10を洗浄することができる。
なお、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置100は、人の頭部10を自動で洗浄する装置であることに加えて、ノズル110から水やシャンプーなどを噴出しない状態では、接触子109によって人の頭部10を自動でマッサージする装置として使用することも可能である。
次に、人の後頭部を洗浄するための後頭部洗浄ユニット112について説明する。
後頭部洗浄ユニット112は、前述したように、人の後頭部を洗浄するためのものであるが、洗浄ユニット12を用いて人の頭部10を洗浄する際には、人の頭部10を支持する支持体として機能する。
図10A、図10Bは、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットを模式的に示す図である。図10A、図10Bは、頭部支持部に支持された人の頭部に対する後頭部洗浄ユニットの配置を示している。図10A、図10Bに示すように、後頭部洗浄ユニット112は、頭部支持部11に支持された人の頭部10の後側の中央部における後頭部10bと接触するように位置付けられる。
図10Aでは、洗浄ユニット12を二点鎖線で示している。図10Aに示すように、後頭部洗浄ユニット112を用いて人の後頭部10bを洗浄する際、洗浄ユニット12は、左洗浄ユニット12L及び右洗浄ユニット12Rがそれぞれ支持軸104L,104R周りに回動し、左洗浄ユニット12L及び右洗浄ユニット12Rの接触子109によって人の頭部10を洗浄するように制御される。
後頭部洗浄ユニット112は、前述したように、鉛直方向、前後方向及び左右方向に位置調整可能に構成されている。後頭部洗浄ユニット112は、図10Aの矢印112aに示すように、後頭部洗浄ユニット112のハウジング112Hを、図示しない支持軸回りに回動させることができるように構成されている。この構成により、後頭部洗浄ユニット112は、人の頭部10の後頭部10bに沿って移動させることができる。
図11は、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第1要部を示す斜視図である。図12は、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第1要部を示す側面図である。図13は、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第1要部を示す底面図である。図11から図13では、後頭部洗浄ユニット112のハウジング112Hを取り除いた後頭部ケアユニット440を示している。
後頭部洗浄ユニット112は、ヘッドケアユニット40と略同様に構成された後頭部ケアユニット440を有している。後頭部ケアユニット440は、人の後頭部10bの頭皮の洗浄、人の後頭部10bの頭髪の洗浄、又は人の後頭部10bのマッサージの少なくともいずれかを行い、人の後頭部10bをケアする。後頭部ケアユニット440では、後述するように、第三アームに回動自在に保持された2つの接触ユニットの歯車は、その中心軸が円筒ラックの軸方向にオフセットして配置されている。なお、後頭部ケアユニット440では、ヘッドケアユニット40と同様の構成については同一の用語を用いて表している。また、後頭部ケアユニット440では、ハウジング112Hが第二アームとして機能している。
図11から図13に示すように、後頭部ケアユニット440は、接触ユニット413,423,433,443を有している。接触ユニット413,423,433,443は、人の後頭部10bに接触する複数の接触子109を先端に備えると共に、2つの接触子109を回動させる中心軸を有する歯車412,422,432,442を備えている。2つの接触子109は、この中心軸に対して対称に配置されている。接触ユニット413,423,433,443は、歯車が異なることを除いて、図8に示した接触ユニット13と同様に構成されている。
後頭部ケアユニット440は、ハウジング112H内に配置されたモータ401を有している。モータ401の回転出力は、モータ回転出力軸に取り付けられた歯車402と、ドライブシャフト404に取り付けられた歯車403とを介して、ドライブシャフト404に伝達される。ドライブシャフト404は、伝達されたモータ401の回転出力によって回動自在に駆動される。
ドライブシャフト404の一方の端部側に取り付けられた歯車405の回転出力は、円筒ラック406を介して、第三アーム407に回動自在に保持された歯車408,409に伝達される。伝達された歯車405の回転出力による歯車408,409の回転は、それぞれ、第三アーム407に回動自在に保持された接触ユニット413,423の歯車412,422に伝達される。
円筒ラック406は、ハウジング112Hに回動自在に支持された支持軸410に回動自在に保持されると共に、円筒ラック406の軸方向である支持軸410に平行な方向に移動可能に保持されている。歯車412は、円筒ラック406が円筒ラック406の軸方向に移動することにより、歯車412の中心軸周りに回動する。歯車422は、円筒ラック406が円筒ラック406の軸方向に移動することにより、歯車422の中心軸周りに回動する。
円筒ラック406は、全体形状が略円筒状に形成されると共に、その側面に軸対称のラック機構406aを備えている。円筒ラック406は、ラック機構406aがドライブシャフト404に取り付けられた歯車405に係合すると共に、接触ユニット413,423の歯車412,422にそれぞれ係合する歯車408,409に係合するように設けられている。
一方、ドライブシャフト404の他方の端部側に取り付けられた歯車415の回転出力は、円筒ラック416を介して、第三アーム417に回動自在に保持された歯車418,419に伝達される。伝達された歯車415の回転出力による歯車419の回転は、第三アーム417に取り付けられた接触ユニット433の歯車432に伝達される。また、歯車415の回転出力は、円筒ラック416を介して、第三アーム417に回動自在に保持された歯車420,425に伝達される。歯車425の回転は、第三アーム417に取り付けられた接触ユニット443の歯車442に伝達される。
円筒ラック416は、ハウジング112Hに回動自在に支持された支持軸426に回動自在に保持されると共に、円筒ラック416の軸方向である支持軸426に平行な方向に移動可能に保持されている。歯車432は、円筒ラック416が円筒ラック416の軸方向に移動することにより、歯車432の中心軸周りに回動可能に構成されている。歯車442は、円筒ラック416が円筒ラック416の軸方向に移動することにより、歯車442の中心軸周りに回動可能に構成されている。
円筒ラック416は、全体形状が略円筒状に形成されると共に、その側面に軸対称のラック機構416aを備えている。円筒ラック416は、ラック機構416aがドライブシャフト404に取り付けられた歯車415に係合すると共に、接触ユニット433,443の歯車432,442に回転が伝達される歯車418,420に係合するように設けられている。
接触ユニット413,423,433,443では、接触ユニット13と同様に、歯車412,422,432,442の中心軸に対して対称に配置された2個の接触子109を連結する第四アーム414,424,434,444が、歯車412,422,432,442に結合されている。2個の接触子109は、歯車412,422,432,442と一体的に回動駆動される。
後頭部洗浄ユニット112の後頭部ケアユニット440では、図13に示すように、接触ユニット413の歯車412は、円筒ラック406を挟んで配置された接触ユニット423の歯車422に対して、その中心軸が円筒ラック406の軸方向にオフセットして配置されている。また、接触ユニット433の歯車432は、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット443の歯車442に対して、その中心軸が円筒ラック416の軸方向にオフセットして配置されている。
図12に示すように、第三アーム407は、2つの接触ユニット413,423を回動自在に保持する部分がそれぞれ直線状に形成されているが、全体として人の後頭部10bの形状に沿うように湾曲して形成されている。同様に、第三アーム417は、2つの接触ユニット433,443を回動自在に保持する部分がそれぞれ直線状に形成されているが、全体として人の後頭部10bの形状に沿うように湾曲して形成されている。
図13では、図を見やすくするために、モータ401と、モータ401のモータ回転出力軸に取り付けられた歯車402と、ドライブシャフト404に取り付けられた歯車403とを省略して示している。図13に示すように、円筒ラック406,416は、円筒ラック406,416の中心軸が平行になるように配置されている。
後頭部洗浄ユニット112は、分割ユニット部455,456を備えている。分割ユニット部455は、2つの接触ユニット413,423と、第三アーム407と、円筒ラック406とによって構成されている。分割ユニット部456は、2つの接触ユニット433,443と、第三アーム417と、円筒ラック416とによって構成されている。分割ユニット部455,456には、それぞれ、円筒ラック406,416と接触ユニット413,423,433,443の歯車412,422,432,442との間に、中間の歯車408,409,418,419,420,425が備えられている。
図14は、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第2要部を示す構成図である。図14では、人の後頭部10bが配置された側から見た後頭部洗浄ユニット112において、円筒ラック406,416、接触ユニット413,423,433,443の歯車412,422,432,442、第四アーム414,424,434,444、接触子109、及び中間の歯車408,409,418,419,420,425を模式的に示す。なお、図14では、第三アーム407,417を直線状に形成した場合について示している。
前述したように、接触ユニット413の歯車412は、円筒ラック406を挟んで配置された接触ユニット423の歯車422に対して、その中心軸が円筒ラック406の軸方向にオフセットして配置されている。また、接触ユニット433の歯車432は、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット443の歯車442に対して、その中心軸が円筒ラック416の軸方向にオフセットして配置されている。接触ユニット413の歯車412の中心軸と接触ユニット443の歯車442の中心軸とは、円筒ラック406,416の軸方向において同一位置に配置されている。また、接触ユニット423の歯車422の中心軸と接触ユニット433の歯車432の中心軸とは、円筒ラック406,416の軸方向において同一位置に配置されている。本実施の形態では、後頭部ケアユニット440において、このようにオフセットして互い違いに接触子109を配置することで、より確実な後頭部洗浄を可能としている。この後頭部洗浄ユニット112は人の頭部10の重量を支える構造が必要なので、図10Aの矢印112a方向への後頭部洗浄ユニット112の振幅を小さく抑える方が人の頭部10にとって負担が少ない場合がある。このため、接触子109間の密度を高くして配置し、図16Bのように相互に入り込むような構成にすることで、後頭部洗浄ユニット112全体としての矢印112a方向への振幅は抑えつつ、洗浄できない箇所を減らすことを可能としている。
図14に示すように、モータ401の回転出力によって円筒ラック406が円筒ラック406の軸方向に移動すると、中間の歯車408,409を介して接触ユニット413,423の歯車412,422が互いに逆方向に回動し、歯車412,423にそれぞれ取り付けられた2個の接触子109が互いに逆方向に回動する。
また、モータ401の回転出力によって円筒ラック416が円筒ラック416の軸方向に移動すると、中間の歯車418,419,420,425を介して接触ユニット433,443の歯車432,442が互いに逆方向に回動し、歯車432,442にそれぞれ取り付けられた2個の接触子109が互いに逆方向に回動する。接触ユニット413,423,433,443は、第四アーム414,424,434,444が円筒ラック406,416の軸方向に平行に延びるように第三アーム407,417に取り付けられ、隣接する第四アーム414,424,434,444の間の間隔が略一定になるように設定されている。
図15A、図15Bは、本実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の第2要部の動作を説明するための説明図である。図15Aに示すように、円筒ラック406が矢印15aの方向に移動すると、歯車408,409を介して接触ユニット413,423の歯車412,422がそれぞれ矢印15b,15cの方向に互いに逆方向に回転する。これに伴って、歯車412,422に取り付けられた接触子109が互いに逆方向に回転する。
円筒ラック406が矢印15aの方向に移動するとき、円筒ラック416は、矢印15aの方向に移動する。円筒ラック416が矢印15aの方向に移動すると、歯車418,419を介して接触ユニット433の歯車432が矢印15cの方向に回転し、歯車420,425を介して接触ユニット443の歯車442が矢印15bの方向に回転し、歯車432,442が互いに逆方向に回転する。これに伴って、歯車432,442に取り付けられた接触子109が互いに逆方向に回転する。
また、円筒ラック406,416が矢印15aの方向に移動するとき、歯車422が矢印15cの方向に回転し、歯車432が矢印15cの方向に回転する。よって、異なる第三アーム407,417に取り付けられると共に円筒ラック406,416を挟まずに隣接する接触ユニット423,433の歯車422,432は、同方向に回転する。このように、円筒ラック406,416を挟まずに隣接する接触ユニット423,433を同方向に回転させることで、接触ユニット423,433の間隔を短くしても、接触ユニット423の接触子109と接触ユニット433の接触子109とがぶつかることはない。
これにより、円筒ラック406,416が矢印15aの方向に移動するとき、円筒ラック406,416を挟んで円筒ラック406,416の軸方向と直交する方向に隣接する2個の接触子109(例えば、接触ユニット413の接触子109と接触ユニット423の接触子109)は、近接又は離反するように移動する。人の後頭部10bに接触子109が接触した状態で円筒ラック406,416を矢印15aの方向に移動させると、接触子109によって人の後頭部10bを揉むことができる。
一方、図15Bに示すように、円筒ラック406,416を矢印15aと反対の方向に移動させると、歯車412,422,432,442及び接触子109が、それぞれ、図15Aに示す動作方向と反対方向に移動する。後頭部洗浄ユニット112では、図15Aに示す状態と図15Bに示す状態とを交互に繰り返し、接触子109を揺動させて接触子109による揉み動作を行う。
ここで、図16A、図16B、図16C及び図17A、図17B、図17Cを参照して、後頭部洗浄ユニット112についてさらに説明する。
図16A、図16B、図16Cは、後頭部洗浄ユニットにおいて、円筒ラックの軸方向にオフセットして配置された2つの接触ユニットの動作を説明するための説明図である。図16A、図16B、図16Cでは、分割ユニット部455の要部を示している。図16A、図16B、図16Cでは、理解しやすくするために、接触ユニット413,423の歯車412,422を、円筒ラック406に直接係合させた状態で示している。
図16Aに示すように、接触ユニット413の歯車412は、円筒ラック406を挟んで配置された接触ユニット423の歯車422に対して、その中心軸が円筒ラック406の軸方向に所定量Dだけオフセットして配置されている。この構成により、図16B及び図16Cに示すように、円筒ラック406が矢印16b,16cの方向にそれぞれ移動するとき、歯車412,422が互いに逆方向に回転された場合に、接触ユニット413の接触子109と接触ユニット423の接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック406の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。これにより、接触ユニット413,423の間において洗い残しが生じることを防止できる。
図17A、図17B、図17Cは、後頭部洗浄ユニットにおいて、円筒ラックの軸方向に同位置に配置された2つの接触ユニットの動作を説明するための説明図である。図17Aに示すように、円筒ラック406を挟んで配置された接触ユニット413の歯車412の中心軸と接触ユニット423の歯車422の中心軸とが円筒ラック406の軸方向に同位置に配置された場合、接触ユニット413,423の接触子109は、円筒ラック406の軸方向に同位置になるように配置される。
ここで、接触ユニット413の接触子109と接触ユニット423の接触子109とが、円筒ラック406の軸方向に同位置に配置されている場合について、考える。この場合、図17B及び図17Cに示すように、円筒ラック406が矢印17b,17cの方向にそれぞれ移動するとき、歯車412,422は、互いに逆方向に反対に回転するが、歯車412,422の回転角度は、接触ユニット413の接触子109と接触ユニット423の接触子109とが干渉しないように制限される。このため、接触ユニット413,423の間において洗い残しが生じる可能性がある。本実施の形態では、円筒ラック406を挟んで配置された接触ユニット413の歯車412と接触ユニット423の歯車422とは、その中心軸が円筒ラック406の軸方向にオフセットして配置されているので、接触ユニット413,423の間において洗い残しが生じることを防止できる。
また、図15A、図15Bに示すように、分割ユニット部455において、接触ユニット413の歯車412と接触ユニット423の歯車422とは、その中心軸が円筒ラック406の軸方向にオフセットして配置されると共に、互いに逆方向に回動する。そのため、接触ユニット413の接触子109と接触ユニット423の接触子109とが干渉することを防止して円筒ラック406の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることが可能であり、接触ユニット413,423の間において洗い残しが生じることを防止することができる。
同様に、分割ユニット部456において、接触ユニット433の歯車432と接触ユニット443の歯車442とは、その中心軸が円筒ラック416の軸方向にオフセットして配置されると共に、互いに逆方向に回動する。そのため、接触ユニット433の接触子109と接触ユニット443の接触子109とが干渉することを防止して円筒ラック416の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることが可能であり、接触ユニット433,443の間において洗い残しが生じることを防止できる。
また、異なる分割ユニット部455,456の第三アーム407,417に保持された隣接する接触ユニット423,433の歯車422,432は、円筒ラック406,416の軸方向に同位置に配置されて同方向に同相で回動する。そのため、接触ユニット423の接触子109と接触ユニット433の接触子109とが干渉することを防止できると共に、円筒ラック406,416の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることが可能であり、接触ユニット423,433の間において洗い残しが生じることを防止できる。
後頭部ケアユニット440は、接触ユニット413,423,433,443と、接触ユニット413,423,433,443を回動自在に保持する第三アーム407,417と、円筒ラック406,416と、接触ユニット413及び423,433及び443の接触子109を揺動させるモータ401とを、備えている。モータ401は、円筒ラック406,416を円筒ラック406,416の軸方向に移動させ、接触ユニット413,423,433,443の歯車412,422,432,442を回動させて接触子109を揺動させる。
後頭部洗浄ユニット112のハウジング112Hには、前述した洗浄ユニット12と同様に、水、湯、洗浄液及びコンディショナーのうちの少なくともいずれかを噴出するための複数のノズル(図示せず)を有するパイプが、取り付けられている。後頭部洗浄ユニット112のノズルは、前述した洗浄ユニット12のノズル110と同様に、水、湯、ムース状の洗浄液又はコンディショナーを噴出することができるように構成されている。後頭部洗浄ユニット112には、水又は湯を供給する給水部と、洗浄液を供給する洗浄液供給部と、コンディショナーを供給するコンディショナー供給部とが、備えられている。
自動頭部洗浄装置100の制御装置700は、後頭部洗浄ユニット112に水、湯、ムース状の洗浄液又はコンディショナーを噴出するための水系バルブ、洗浄液系バルブ又はコンディショナー系バルブの作動と、後頭部洗浄ユニット112のハウジング112Hの移動とを、制御する。また、自動頭部洗浄装置100の制御装置700は、円筒ラック406,416を円筒ラック406,416の軸方向に移動させるモータ401の駆動等を制御する。
制御装置700は、後頭部洗浄ユニット112のノズルから水、湯、ムース状の洗浄液又はコンディショナーを噴出し、洗浄ユニット12で人の頭部10を支持した状態で後頭部洗浄ユニット112の複数の接触子109を人の後頭部10bに接触させ、モータ401を駆動させることにより複数の接触子109を揺動させる。このようにして、自動頭部洗浄装置100は、後頭部洗浄ユニット112の頭部支持部11に支持された人の後頭部10bを洗浄する。
このように、自動頭部洗浄装置100の後頭部洗浄ユニット112は、接触ユニット413,423,433,443と、接触ユニット413,423,433,443をそれぞれ回動自在に保持する第三アーム407,417と、円筒ラック406,416と、接触ユニット413,423,433,443の複数の接触子109を揺動させるモータ401とを、有する。円筒ラック406,416を挟んだ接触ユニット413,423,433,443の歯車412,422,432,442は、その中心軸が円筒ラック406,416の軸方向にオフセットして配置されている。なお、接触ユニット413,443は、第1の接触ユニットの一例である。接触ユニット423,433は、第2の接触ユニットの一例である。第三アーム407,417は、保持ステージの一例である。モータ401は、揺動アクチュエータの一例である。歯車412,422,432,442は、回動歯車の一例である。
なお、後頭部洗浄ユニット112において、図11に二点鎖線で示すように、接触ユニット413,423,433,443のV字状に配置された一対の分岐部の間の開き角度を所定範囲に制限する目的で、接触子109を支持する支持部Gを設けることも可能である。支持部Gを設けることにより、後頭部洗浄ユニット112を支持体として機能させる際に、人の後頭部10bをより安定して支持することができる。
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットについて説明する。なお、本発明の実施の形態2にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットでは、前述の実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置100の後頭部洗浄ユニットと異なる部分についてのみ説明し、自動頭部洗浄装置100の後頭部洗浄ユニットと同様の構成については同一符号を付して説明を省略する。
図18は、本発明の実施の形態2にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を示す平面図である。図19は、本実施の形態2にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を示す側面図である。図18及び図19では、接触ユニット433,443の歯車432,442を円筒ラック416に直接係合させた状態で示しているが、後頭部洗浄ユニット112のように、歯車432,442と円筒ラック416との間に中間の歯車を設けるようにしてもよい。なお、図19では、第三アーム417は直線状に形成している。
図18及び図19に示すように、本実施の形態2にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットは、分割ユニット部465及び分割ユニット部466を備えている。分割ユニット部466は、接触ユニット433,443とは異なる接触ユニット453と、接触ユニット453を回動自在に保持する補助アーム427と、円筒ラック416とは異なる円筒ラック436とが、備えられている。
分割ユニット部465は、接触ユニット433,443と、接触ユニット433,443をそれぞれ回動自在に保持する第三アーム417と、接触ユニット433,443の歯車432,442を互いに逆方向に回動させる円筒ラック416とを、備えている。接触ユニット433の歯車432は、接触ユニット443の歯車442に対して、その中心軸が円筒ラック416の軸方向に所定量Dだけオフセットして配置されている。
分割ユニット部465は、図19に示すように、第三アーム417と補助アーム427とを連結する巻きバネ447を有している。補助アーム427は、巻きバネ447の弾性力によって第三アーム417に対して頭部支持部11側に傾斜して位置付けられている。なお、巻きバネ447は、弾性部材の一例である。
第三アーム417に保持された接触ユニット443と補助アーム427に保持された接触ユニット453との間に、接触ユニット443の歯車442と接触ユニット453の歯車452に係合するように円筒ラック416と同様に構成された円筒ラック436が配置されている。円筒ラック436は、円筒ラック416と中心軸が平行になるように配置されると共に、ハウジング112Hに支持された支持軸446に円筒ラック436の軸方向に移動可能に保持されている。
円筒ラック436を挟んで配置された接触ユニット443,453の歯車442,452は、その中心軸が円筒ラック436の軸方向に所定量Dだけオフセットして配置されている。接触ユニット433,453の歯車432,452は、その中心軸が円筒ラック416,436の軸方向において略同位置に配置されている。
図18に示すように、モータ401によってドライブシャフト404が駆動すると、ドライブシャフト404に取り付けられた歯車415を介して円筒ラック416が円筒ラック416の軸方向に移動する。円筒ラック416が軸方向に移動することにより、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット433,443の歯車432,442が互いに逆方向に回動し、歯車432,442にそれぞれ取り付けられた2個の接触子109が互いに逆方向に回動する。
接触ユニット443の歯車442が回動すると、歯車442に係合する円筒ラック436は、円筒ラック436の軸方向に円筒ラック416の移動方向と逆方向に移動する。円筒ラック436が歯車442を介して円筒ラック436の軸方向に移動することにより、円筒ラック436を挟んで配置された接触ユニット443,453の歯車442,452が互いに逆方向に回動するように接触ユニット453の歯車452が回動し、歯車452に取り付けられた2個の接触子109が回動する。
図20A、図20Bは、本実施の形態2にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部の動作を説明するための説明図である。図20Aに示すように、円筒ラック416が矢印20aの方向に移動すると、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット433,443の歯車432,442が互いに逆方向に回転し、これに伴って、歯車432,442に取り付けられた接触子109が互いに逆方向に回転する。歯車432と歯車442は、その中心軸が円筒ラック416の軸方向にオフセットして配置されているため、接触ユニット433の接触子109と接触ユニット443の接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック416の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
円筒ラック416が矢印20aの方向に移動すると、歯車442を介して円筒ラック436は、矢印20bの方向に移動し、円筒ラック436を挟んで配置された接触ユニット443,453の歯車442,452は、互いに逆方向に回転する。これに伴って、歯車442,452に取り付けられた接触子109は、互いに逆方向に回転する。歯車442,452の中心軸が円筒ラック436の軸方向にオフセットして配置されていることにより、接触ユニット443の接触子109と接触ユニット453の接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック436の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
図20Bに示すように、円筒ラック416を矢印20aと反対の方向に移動させると、接触ユニット433,443の歯車432,442及び接触子109は、それぞれ、図20Aに示す動作方向と反対方向に移動する。また、円筒ラック416を矢印20aと反対の方向に移動させると、円筒ラック436が矢印20bと反対の方向に移動し、接触ユニット453の歯車452及び接触子109は、それぞれ、図20Aに示す動作方向と反対方向に移動する。
本実施の形態2に係る自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットは、水、湯、ムース状の洗浄液又はコンディショナーを噴出した状態で、図20Aに示す状態と図20Bに示す状態とを交互に繰り返して接触子109を揺動させ、接触子109による揉み動作を行うことができる。
このように、本実施の形態2の後頭部洗浄ユニットでは、接触ユニット433,443とは異なる接触ユニット453と、接触ユニット453を保持する補助アーム427と、円筒ラック416とは異なる円筒ラック436とを、さらに有する。円筒ラック436を挟んで配置された接触ユニット443,453の歯車442,452は、その中心軸が円筒ラック436の軸方向にオフセットして配置されて、互いに逆方向に回動する。なお、接触ユニット453は、第3の接触ユニットの一例である。補助アーム427は、第2保持ステージの一例である。円筒ラック436は、第2円筒ラックの一例である。
これにより、円筒ラック436を挟んで配置された接触ユニット443の接触子109と接触ユニット453の接触子109とが干渉することを防止して円筒ラック436の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。同様に、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット433の接触子109と接触ユニット443の接触子109とが干渉することを防止できる。そのため、接触ユニット433,443,453の間に洗い残しが生じることを防止できる。
また、補助アーム427が巻きバネ447によって第三アーム417に対して頭部支持部11側に位置付けられていることにより、補助アーム427に保持された接触ユニット453の接触子109を、人の後頭部10bに沿って所定の荷重で接触させることができる。そのため、本実施の形態2の後頭部洗浄ユニットは、実施の形態1の後頭部洗浄ユニットと比べて人の後頭部10bの形状に沿って配置することが容易であり、より確実に人の後頭部10bに接触して洗浄することができる。
本実施の形態では、分割ユニット部466において、円筒ラック436は、接触ユニット443の歯車442に係合するように設けられ、円筒ラック436を挟んで配置された接触ユニット443,453の歯車は、その中心軸が円筒ラック436の軸方向にオフセットして配置されている。なお、ここで、接触ユニット433の歯車432側に円筒ラック436及び接触ユニット453を設けてもよい。この場合、円筒ラック436を挟んで配置された接触ユニット433,453は、その中心軸が円筒ラック436の軸方向にオフセットして配置される。
なお、後頭部洗浄ユニットの分割ユニット部455は、接触ユニット413,423と同様に構成された接触ユニットと、この接触ユニットを回動自在に保持するとともに第三アーム407に巻きバネによって連結された補助アームと、接触ユニット413,423と補助アームに保持された接触ユニットとの間に配置された円筒ラック406と同様に構成された円筒ラックとを設けると共に、接触ユニット413,423の歯車412,422と補助アームに保持された接触ユニットの歯車を、その中心軸を円筒ラックの軸方向にオフセットして配置するようにしてもよい。
(実施の形態3)
次に、本発明の実施の形態3にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットについて説明する。なお、本実施の形態3にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットでは、前述の実施の形態1にかかる自動頭部洗浄装置100の後頭部洗浄ユニット112と異なる部分についてのみ説明し、同様の構成については同一符号を付して説明を省略する。
図21A、図21Bは、本発明の実施の形態3にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を説明するための説明図である。図21Aに示すように、本実施の形態3にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの後頭部ケアユニット450は、円筒ラック406を挟んで配置された接触ユニット413,423の歯車412,422を円筒ラック406に直接係合させると共に、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット433,443の歯車432,442を1つの中間の歯車439,449を介して円筒ラック416に係合させたものである。
接触ユニット413の歯車412は、円筒ラック406を挟んで配置された接触ユニット423の歯車422に対して、その中心軸が円筒ラック406の軸方向に所定量Dだけオフセットして配置される。接触ユニット433の歯車432は、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット443の歯車442に対して、その中心軸が円筒ラック416の軸方向に所定量Dだけオフセットして配置されている。
後頭部ケアユニット450では、円筒ラック406,416は、中心軸が平行になるように配置され、異なる分割ユニット部455,456の第三アーム407,417に保持された隣接する接触ユニット423,433の歯車422,432は、円筒ラック406,416の軸方向に略同位置に配置されている。また、接触ユニット413,443の歯車412,442は、円筒ラック406,416の軸方向に略同位置に配置されている。
図21Bに示すように、モータ401からの出力を伝達するドライブシャフト404に取り付けられた歯車405,415を介して円筒ラック406,416が矢印21a,21bの方向(円筒ラック406,416の軸方向)に同一方向に移動すると、円筒ラック406を挟んで配置された接触ユニット413,423の歯車412,422が互いに逆方向に回転し、これに伴って、歯車412,422に取り付けられた接触子109が互いに逆方向に回転する。歯車412,422は、その中心軸が円筒ラック406の軸方向にオフセットして配置されているため、接触ユニット413の接触子109と接触ユニット423の接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック406の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
また、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット433,443の歯車432,442が互いに逆方向に回転し、これに伴って、歯車432,442に取り付けられた接触子109が互いに逆方向に回転する。歯車432,442は、その中心軸が円筒ラック416の軸方向にオフセットして配置されているため、接触ユニット433の接触子109と接触ユニット443の接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック416の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
また、円筒ラック406,416が矢印21a,21bの方向に移動すると、異なる分割ユニット部455,456の第三アーム407,417に保持された隣接する接触ユニット423,433の歯車422,432が同方向に同相で回転し、歯車422に取り付けられた接触子109と歯車432に取り付けられた接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック406,416の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
円筒ラック406,416をそれぞれ矢印21a,21bと反対の方向に移動させると、接触ユニット413,423,433,443の歯車412,422,432,442及び接触子109が、それぞれ、図21Bに示す動作方向と反対方向に移動する。本実施の形態においても、図21Bに示す状態と図21Bに示す動作方向と反対方向に移動させた状態とを交互に繰り返して、接触子109を揺動させ、接触子109による揉み動作を行うことが可能である。
このように、本実施の形態3に係る自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットは、接触ユニット413,423,433,443と、第三アーム407,417と、円筒ラック406,416と、接触ユニット413,423,433,443の接触子109を揺動させるモータ401とを、有する。接触ユニット413,423,433,443の歯車412,422,432,442は、その中心軸が円筒ラック406,416の軸方向にオフセットして配置される。これにより、人の後頭部10bを洗浄する際に、洗い残しが生じることを防止して、人の後頭部10bを確実に洗浄することができる。
また、本実施の形態に係る後頭部洗浄ユニットは、モータ401からの出力を伝達するドライブシャフト404、接触ユニット413,423、第三アーム407,417及び円筒ラック406,416を、それぞれ有する。そして、本実施の形態に係る後頭部洗浄ユニットは、円筒ラック406,416の中心軸が平行になるように配置されると共に、円筒ラック406,416がドライブシャフト404に配置された歯車405,415を介して円筒ラック406,416の軸方向に同一方向に移動する2つの分割ユニット部455,456とを備えている。
そして、本実施の形態3の後頭部洗浄ユニットは、前述の実施の形態1の後頭部洗浄ユニットと比べて歯車の数を少なくすることが可能なので、構造を簡単にしてユニットの信頼性を向上させることができる。また、本実施の形態3の後頭部洗浄ユニットは、ユニットの大きさを小さくすることも可能である。
(実施の形態4)
次に、本発明の実施の形態4にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットについて説明する。なお、本発明の実施の形態4にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットでは、前述の実施の形態3にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットと異なる部分についてのみ説明し、同様の構成については同一符号を付して説明を省略する。
図22A、図22Bは、本発明の実施の形態4にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を説明するための説明図である。図22Aに示すように、本実施の形態4にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの後頭部ケアユニット460は、実施の形態3の後頭部ケアユニット450において、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット433,443の歯車432,442を円筒ラック416に直接係合させると共に、ドライブシャフト404に取り付けられた歯車415の回転がドライブシャフト464によって反転した状態で円筒ラック416に伝達されるものである。ここで、ドライブシャフト464には、歯車415に係合する歯車461と、円筒ラック416に係合する歯車462とが、取り付けられている。
円筒ラック406を挟んで配置された2つの接触ユニット413,423の歯車412,422は、その中心軸が円筒ラック406の軸方向に所定量Dだけオフセットして配置される。円筒ラック416を挟んで配置された2つの接触ユニット433,443の歯車432,442は、その中心軸が円筒ラック416の軸方向に所定量Dだけオフセットして配置されている。
後頭部ケアユニット460では、円筒ラック406,416は、中心軸が平行になるように配置され、異なる分割ユニット部455,456の第三アーム407,417に保持された隣接する接触ユニット423,433の歯車422,432は、円筒ラック406,416の軸方向において略同位置に配置されている、また、接触ユニット413,443の歯車412,442は、円筒ラック406,416の軸方向において略同位置に配置されている。
図22Bに示すように、モータ401からの出力を伝達するドライブシャフト404に取り付けられた歯車405を介して円筒ラック406が矢印22aの方向に移動すると、円筒ラック406を挟んで配置された2つの接触ユニット413,423の歯車412,422が互いに逆方向に回転し、歯車412,422に取り付けられた接触子109が互いに逆方向に回転する。歯車412,422は、その中心軸が円筒ラック406の軸方向にオフセットして配置されていることにより、接触ユニット413の接触子109と接触ユニット423の接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック406の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
また、歯車405を介して円筒ラック406が矢印22aの方向に移動するとき、モータ401からの出力を伝達するドライブシャフト464に取り付けられた歯車462を介して、円筒ラック416は、矢印22bの方向に円筒ラック406,416の軸方向に逆方向に移動する。円筒ラック416が矢印22bの方向に移動すると、円筒ラック416を挟んで配置された2つの接触ユニット433,443の歯車432,442が、互いに逆方向に回転し、歯車432に取り付けられた接触子109と歯車442に取り付けられた接触子109とが、互いに逆方向に回転する。歯車432,442は、その中心軸が円筒ラック416の軸方向にオフセットして配置されていることにより、接触ユニット433の接触子109と接触ユニット443の接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック406の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
円筒ラック406,416が矢印22a,22bの方向にそれぞれ移動すると、異なる分割ユニット部455,456の第三アーム407,417に保持された隣接する接触ユニット423,433の歯車422,432が同方向に同相で回転し、歯車422,432に取り付けられた接触子109同士が干渉することを防止して、円筒ラック406,416の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
円筒ラック406,416をそれぞれ矢印22a,22bと反対の方向に移動させると、接触ユニット413,423,433,443の歯車412,422,432,442及び接触子109が、それぞれ、図22Bに示す動作方向と反対方向に移動する。よって、本実施の形態においても、図22Bに示す状態と図22Bに示す動作方向と反対方向に移動させた状態とを交互に繰り返して接触子109が揺動し、接触子109による揉み動作を行うことができる。
本実施の形態4の後頭部洗浄ユニットは、前述の実施の形態3の後頭部洗浄ユニットと比べて、ドライブシャフトの機構は複雑になるが、さらに、歯車の数を減らすことができる。よって、前述の実施の形態1と比べると構造を簡単にしてユニットの信頼性を向上させることができる。また、ユニットの大きさを小さくすることも可能である。なお、本実施の形態4の後頭部洗浄ユニットと前述の実施の形態3の後頭部洗浄ユニットとは、設置条件や使用部品、必要とされる耐久性などから、適宜選択されることが望ましい。
(実施の形態5)
次に、本発明の実施の形態5にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットについて説明する。なお、本発明の実施の形態5にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットでは、前述の実施の形態3にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットと異なる部分についてのみ説明し、同様の構成については同一符号を付して説明を省略する。
図23A、図23Bは、本発明の実施の形態5にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの駆動構成の要部を説明するための説明図である。図23Aに示すように、本実施の形態5にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットの後頭部ケアユニット470は、実施の形態3の後頭部ケアユニット450において、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット433,443の歯車432,442を円筒ラック416に直接係合させる。それと共に、後頭部ケアユニット470は、円筒ラック406を挟んで配置された接触ユニット413,423の歯車412,422の中心軸と、円筒ラック416を挟んで配置された接触ユニット433,443の歯車432,442の中心軸とが、それぞれ円筒ラック406,416の軸方向において略同位置になるように配置させたものである。
円筒ラック406を挟んで配置された接触ユニット413,423の歯車412,422は、その中心軸が円筒ラック406の軸方向に所定量Dだけオフセットして配置されている。それと共に、円筒ラック416を挟んで配置された2つの接触ユニット433,443の歯車432,442は、その中心軸が円筒ラック416の軸方向に所定量Dだけオフセットして配置されている。
後頭部ケアユニット470では、円筒ラック406,416は、中心軸が平行になるように配置され、異なる分割ユニット部455,456の第三アーム407,417に保持された隣接する接触ユニット423,433の歯車422,432は、円筒ラック406,416の軸方向に所定量Dだけオフセットして配置されている。
図23Bに示すように、モータ401からの出力を伝達するドライブシャフト404に取り付けられた歯車405を介して円筒ラック406が矢印23aの方向に移動すると、円筒ラック406を挟んで配置された2つの接触ユニット413,423の歯車412,422が互いに逆方向に回転し、歯車412,422に取り付けられた接触子109が互いに逆方向に回転する。歯車412,422は、その中心軸が円筒ラック406の軸方向にオフセットして配置されていることにより、接触ユニット413の接触子109と接触ユニット423の接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック406の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
円筒ラック406が矢印23aの方向に移動するとき、円筒ラック416は、ドライブシャフト404に取り付けられた歯車415を介して、矢印23bの方向に円筒ラック406,416の軸方向において同一方向に移動する。円筒ラック416が矢印23bの方向に移動すると、円筒ラック416を挟んで配置された2つの接触ユニット433,443の歯車432,442が互いに逆方向に回転し、歯車432,442に取り付けられた接触子109が互いに逆方向に回転する。歯車432,442は、その中心軸が円筒ラック416の軸方向にオフセットして配置されていることにより、接触ユニット433の接触子109と接触ユニット443の接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック416の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
円筒ラック406,416が矢印23a,23bの方向にそれぞれ移動するとき、異なる分割ユニット部455,456の第三アーム407,417に保持された隣接する接触ユニット423,433の歯車422,432は、互いに逆方向に回転する。歯車422の中心軸が歯車432の中心軸より円筒ラック406,416の軸方向にオフセットして配置されていることにより、接触ユニット423の接触子109と接触ユニット433の接触子109とが干渉することを防止して、円筒ラック406,416の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。
円筒ラック406,416をそれぞれ矢印23a,23bと反対の方向に移動させると、接触ユニット413,423,433,443の歯車412,422,432,442及び接触子109が、それぞれ、図23Bに示す動作方向と反対方向に移動する。本実施の形態では、図23Bに示す状態と図23Bに示す動作方向と反対方向に移動させた状態とを交互に繰り返して接触子109を揺動させることで、接触子109による揉み動作を行うことができる。
このように、本実施の形態5にかかる自動頭部洗浄装置の後頭部洗浄ユニットは、接触ユニット413,423,433,443と、第三アーム407,417と、円筒ラック406,416と、接触ユニット413,423,433,443の接触子109を揺動させるモータ401とを、有する。接触ユニット413,423,433,443の歯車412,422,432,442は、その中心軸が円筒ラック406,416の軸方向にオフセットして配置される。これにより、人の後頭部10bを洗浄する際に、洗い残しが生じることを防止して、人の後頭部10bを確実に洗浄することができる。
また、本実施の形態に係る後頭部洗浄ユニットは、モータ401からの出力を伝達するドライブシャフト404と、接触ユニット413,423と、第三アーム407,417及び円筒ラック406,416とを、それぞれ有する。また、後頭部洗浄ユニットは、分割ユニット部455,456を備えている。そして、分割ユニット部455,456は、円筒ラック406,416の中心軸が平行になるように配置されると共に、円筒ラック406,416がドライブシャフト404に配置された歯車405,415を介して円筒ラック406,416の軸方向に同一方向に移動する。
そして、異なる分割ユニット部455,456の第三アーム407,417に保持された隣接する接触ユニット423,433の歯車422,432は、円筒ラック406,416の軸方向にオフセットして配置されて、互いに逆方向に回動する。これにより、異なる第三アーム407,417に保持された隣接する接触ユニット423の接触子109と接触ユニット433の接触子109とが干渉することを防止して、接触ユニット423の接触子109と接触ユニット433の接触子109とを円筒ラック406,416の軸方向と直交する方向に対してオーバラップさせることができる。その結果、接触ユニット423,433の間において洗い残しが生じることを防止することができる。
なお、本実施の形態3から本実施の形態5にかかる自動頭部洗浄装置において、円筒ラックを挟んで配置される接触ユニットを回動自在に保持する第三アームは、図11に示すように湾曲して形成してもよいし、図7に示すように直線状に形成してもよい。また、接触ユニットの歯車と円筒ラックとの間に中間の歯車を設けるようにしてもよい。
本発明の自動頭部ケア装置又は自動頭部洗浄装置は、美容、理容などの分野及び介護、看護などの医療分野で広く利用することができ、有用である。
10 頭部
10a 頭皮
10b 後頭部
11 頭部支持部
12 洗浄ユニット
12L 左洗浄ユニット
12R 右洗浄ユニット
13,413,423,433,443,453 接触ユニット
14,455,456,465,466 分割ユニット部
40 ヘッドケアユニット
100 自動頭部洗浄装置
101 ボウル
101a,112H ハウジング
101b 排水口
102L,102R 支柱
103L,103R アーム基台
104L,104R,212L,212R,213L,213R,214L,215L,410,426,446 支持軸
105L,105R 第一アーム
106L,106R 第二アーム
107L,107R,108L,108R,407,417 第三アーム
109 接触子
110 ノズル
111L,111R パイプ
112 後頭部洗浄ユニット
113 フード
115L,115R アームハウジング
125 カバー
201L,206L,201R,206R,301L,401 モータ
216 水系バルブ
217 洗浄液系バルブ
218 コンディショナー系バルブ
220 混合部
222 洗浄液供給部
304L,404,464 ドライブシャフト
306La,314La,406a,416a ラック機構
306L,314L,406,416,436 円筒ラック
309L,310L,317L,320L,414,424,434,444 第四アーム
427 補助アーム
447 巻きバネ
440,450,460,470 後頭部ケアユニット
700 制御装置

Claims (10)

  1. 人の頭部を支持する頭部支持部を有する基台部と、前記基台部に取り付けられて人の後頭部をケアする後頭部ケアユニットと、を備え、
    前記後頭部ケアユニットは、
    先端に設けられた複数の接触子を中心軸対称に回動させる回動歯車を有する第1及び第2の接触ユニットと、
    前記第1及び第2の接触ユニットをそれぞれ回動自在に保持する保持ステージと、
    前記第1及び第2の接触ユニットの間においてその軸方向に移動可能に保持され、該軸方向に移動することにより前記第1及び第2の接触ユニットの回動歯車を互いに逆方向に回動させる円筒ラックと、
    前記円筒ラックを軸方向に移動させて前記第1及び第2の接触ユニットの回動歯車を互いに逆方向に回動させ、前記第1及び第2の接触ユニットの複数の接触子を揺動させる揺動アクチュエータと、を有する、
    自動頭部ケア装置。
  2. 前記第1及び第2の接触ユニットの回動歯車は、その中心軸が前記円筒ラックの軸方向にオフセットして配置された、
    請求項1に記載の自動頭部ケア装置。
  3. 前記後頭部ケアユニットは、
    先端に設けられた複数の接触子を中心軸対称に回動させる回動歯車を有する第3の接触ユニットと、
    前記第3の接触ユニットを回動自在に保持する第2保持ステージと、
    前記第1又は第2の接触ユニットと前記第3の接触ユニットの間においてその軸方向に移動可能に保持され、該軸方向に移動することにより前記第1又は第2及び第3の接触ユニットの回動歯車を互いに逆方向に回動させる第2円筒ラックと、をさらに有し、
    前記第1又は第2及び第3の接触ユニットの回動歯車は、その中心軸が前記第2円筒ラックの軸方向にオフセットして配置された、
    請求項1又は2に記載の自動頭部ケア装置。
  4. 前記保持ステージと前記第2保持ステージとを連結する弾性部材をさらに有し、
    前記第2保持ステージは、前記弾性部材によって前記保持ステージに対して前記頭部支持部側に位置付けられた、
    請求項3に記載の自動頭部ケア装置。
  5. 前記後頭部ケアユニットは、
    前記揺動アクチュエータからの出力を伝達するドライブシャフトと、
    前記第1及び第2の接触ユニット、前記保持ステージ並びに前記円筒ラックをそれぞれ有し、2つの前記円筒ラックの中心軸が平行になるように配置されると共に2つの前記円筒ラックが前記ドライブシャフトに配置された歯車を介して前記円筒ラックの軸方向に同一方向に移動する2つの分割ユニット部と、をさらに有し、
    異なる前記分割ユニット部の保持ステージに保持されると共に隣接する前記接触ユニットの回動歯車は、前記円筒ラックの軸方向にオフセットして配置された、
    請求項1又は2に記載の自動頭部ケア装置。
  6. 前記後頭部ケアユニットは、
    前記揺動アクチュエータからの出力を伝達するドライブシャフトと、
    前記第1及び第2の接触ユニット、前記保持ステージ並びに前記円筒ラックをそれぞれ有し、2つの前記円筒ラックの中心軸が平行になるように配置されると共に2つの前記円筒ラックが前記ドライブシャフトに配置された歯車を介して前記円筒ラックの軸方向に逆方向に移動する2つの分割ユニット部と、をさらに有し、
    異なる前記分割ユニット部の保持ステージに保持されると共に隣接する前記接触ユニットの回動歯車は、前記円筒ラックの軸方向に略同位置に配置された、
    請求項1又は2に記載の自動頭部ケア装置。
  7. 前記後頭部ケアユニットは、
    前記揺動アクチュエータからの出力を伝達するドライブシャフトと、
    前記第1及び第2の接触ユニット、前記保持ステージ並びに前記円筒ラックをそれぞれ有し、2つの前記円筒ラックの中心軸が平行になるように配置されると共に2つの前記円筒ラックが前記ドライブシャフトに配置された歯車を介して前記円筒ラックの軸方向に同一方向に移動する2つの分割ユニット部と、をさらに有し、
    異なる前記分割ユニット部の保持ステージに保持されると共に隣接する前記接触ユニットの回動歯車は、前記円筒ラックの軸方向に略同位置に配置された、
    請求項1又は2に記載の自動頭部ケア装置。
  8. 前記頭部支持部を挟んだ左右両側にそれぞれ配置された一対の支持軸と、
    前記支持軸に対して略直角な方向に延び且つ前記支持軸を中心として回動可能である一対のアーム回動軸と、
    前記支持軸を中心として前記頭部支持部で支持された人の頭部の前後方向にスイング回動可能であり且つ前記アーム回動軸を中心として前記頭部に対して接近または離反する方向に押圧回動可能である一対のアームと、
    前記一対のアームにそれぞれ設けられた複数の接触子と、
    前記接触子の押圧力を検知する圧力センサと、
    前記一対のアームの駆動を制御して前記頭部支持部に支持された人の頭部のケアを行なう制御部と、を備えた、
    請求項1から請求項7の何れか1項に記載の自動頭部ケア装置
  9. 前記後頭部ケアユニットに水又は湯を供給する給水部と、
    前記後頭部ケアユニットに洗浄液を供給する洗浄液供給部と、
    前記後頭部ケアユニットにコンディショナーを供給するコンディショナー供給部と、をさらに備え、
    前記後頭部ケアユニットから水、湯、洗浄液又はコンディショナーを人の後頭部に供給すると共に、前記後頭部ケアユニットで人の後頭部を洗浄する、
    請求項1から請求項8の何れか1項に記載の自動頭部ケア装置。
  10. 請求項1から請求項9の何れか1項に記載の自動頭部ケア装置を用いて、人の頭部をケアする、
    自動頭部ケア方法。
JP2013535901A 2011-09-30 2012-09-25 自動頭部ケア装置及び自動頭部ケア方法 Expired - Fee Related JP5793702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013535901A JP5793702B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-25 自動頭部ケア装置及び自動頭部ケア方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011217158 2011-09-30
JP2011217158 2011-09-30
JP2013535901A JP5793702B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-25 自動頭部ケア装置及び自動頭部ケア方法
PCT/JP2012/006099 WO2013046645A1 (ja) 2011-09-30 2012-09-25 自動頭部ケア装置及び自動頭部ケア方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013046645A1 JPWO2013046645A1 (ja) 2015-03-26
JP5793702B2 true JP5793702B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=47994728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535901A Expired - Fee Related JP5793702B2 (ja) 2011-09-30 2012-09-25 自動頭部ケア装置及び自動頭部ケア方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9320333B2 (ja)
JP (1) JP5793702B2 (ja)
CN (1) CN103796545A (ja)
WO (1) WO2013046645A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180121008A (ko) * 2017-04-28 2018-11-07 조성범 클렌징 장치

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104434481B (zh) * 2014-12-09 2016-07-20 嘉兴维特拉电气科技有限公司 U形按摩器
CN105124898B (zh) * 2015-10-09 2023-11-24 杭州迅秀丽智能科技有限公司 智能洗发机器人搁头部
CN105167382B (zh) * 2015-10-13 2019-05-07 新昌县泽宇智能科技有限公司 智能洗发机器人
CN105249654B (zh) * 2015-11-10 2023-01-06 杭州迅秀丽智能科技有限公司 智能洗发机器人揉搓安装单元
CN105291110A (zh) * 2015-11-25 2016-02-03 新昌县泽宇智能科技有限公司 智能洗发机器人侧部清洗装置
EP3435949B1 (en) 2016-03-30 2021-03-17 Koninklijke Philips N.V. Massaging device
CN106510167B (zh) * 2017-01-12 2023-05-12 江西理工大学 一种自动洗发按摩一体机
JP7439407B2 (ja) * 2019-07-30 2024-02-28 株式会社アイシン 人体用微細水放出装置
CN112190458A (zh) * 2020-10-16 2021-01-08 合肥和正医疗科技有限公司 一种头部按摩器
CN112568577B (zh) * 2021-01-04 2021-12-17 哈工大机器人(中山)无人装备与人工智能研究院 一种洗头机
CN112826201B (zh) * 2021-01-04 2022-03-01 哈工大机器人(中山)无人装备与人工智能研究院 一种机械臂及洗头机
CN114392082B (zh) * 2021-12-24 2023-05-02 四川大学华西医院 一种共享自动护理洗头装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1254429A (en) * 1968-03-01 1971-11-24 Guisseppe Guerino Vit Scipione Hair treatment machine
US3636961A (en) * 1970-12-04 1972-01-25 Romeo F John Automatic shampoo machine
US4078557A (en) * 1976-11-24 1978-03-14 The Raymond Lee Organization, Inc. Hair washing device
US5081986A (en) * 1990-09-07 1992-01-21 In Cho N Massaging and combing helmet for insomnia
CH682629A5 (fr) * 1990-09-28 1993-10-29 Albert Schmidhauser Appareil de massage du cuir chevelu.
JPH0621636U (ja) 1992-04-18 1994-03-22 株式会社アイデイアジャパン 皮膚表面に平行に摩擦する頭部温熱マッサージャ。
JP2649128B2 (ja) 1992-08-31 1997-09-03 三洋電機株式会社 自動洗髪機
JP2938334B2 (ja) 1994-02-28 1999-08-23 三洋電機株式会社 自動洗髪機
JPH1119221A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Takayoshi Fukuyama 育毛方法及びその装置
JP2000245524A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Ohiro Seisakusho:Kk 自動洗髪機
JP2002360333A (ja) * 2001-06-11 2002-12-17 Ohiro Seisakusho:Kk 自動洗髪機
JP2003245119A (ja) * 2002-02-22 2003-09-02 Sekisui House Ltd 洗髪装置
US20040127822A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-01 David Eisenberg Hair care unit
JP5162490B2 (ja) 2009-02-06 2013-03-13 ハイアール グループ コーポレーション 自動洗髪機
US20110239363A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Automatic hair washing machine
JP5555776B2 (ja) 2010-08-18 2014-07-23 パナソニック株式会社 自動洗髪装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180121008A (ko) * 2017-04-28 2018-11-07 조성범 클렌징 장치
KR101953807B1 (ko) * 2017-04-28 2019-04-05 조성범 클렌징 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US9320333B2 (en) 2016-04-26
JPWO2013046645A1 (ja) 2015-03-26
CN103796545A (zh) 2014-05-14
US20150107016A1 (en) 2015-04-23
WO2013046645A1 (ja) 2013-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5793702B2 (ja) 自動頭部ケア装置及び自動頭部ケア方法
JP5967380B2 (ja) 自動ヘッドケア方法、並びに自動ヘッドケアシステム
JP5555776B2 (ja) 自動洗髪装置
JP5502237B2 (ja) ヘッドケアシステム及びこれを用いた洗髪装置
JP5501466B2 (ja) 自動ヘッドケア装置および自動頭部洗浄装置
EP2620077A1 (en) Method for controlling automatic head care system, method for controlling automatic hair washing system, and automatic head care system
CN103763974B (zh) 自动头部护理装置及自动头部护理方法
JP5967379B2 (ja) 自動ヘッドケアシステム及び自動ヘッドケア方法
US10791813B2 (en) Automatic hair washing device
WO2013179665A1 (ja) ヘッドケア装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150319

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5793702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees