JP5792272B2 - ネットワークの輻輳に適応するためのシステムと方法 - Google Patents
ネットワークの輻輳に適応するためのシステムと方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5792272B2 JP5792272B2 JP2013264465A JP2013264465A JP5792272B2 JP 5792272 B2 JP5792272 B2 JP 5792272B2 JP 2013264465 A JP2013264465 A JP 2013264465A JP 2013264465 A JP2013264465 A JP 2013264465A JP 5792272 B2 JP5792272 B2 JP 5792272B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- congestion
- rate
- arr
- data
- transmitter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/11—Identifying congestion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/12—Avoiding congestion; Recovering from congestion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/24—Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
- H04L47/2416—Real-time traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/26—Flow control; Congestion control using explicit feedback to the source, e.g. choke packets
- H04L47/263—Rate modification at the source after receiving feedback
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/28—Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/28—Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
- H04L47/283—Flow control; Congestion control in relation to timing considerations in response to processing delays, e.g. caused by jitter or round trip time [RTT]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/32—Flow control; Congestion control by discarding or delaying data units, e.g. packets or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/10—Flow control between communication endpoints
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/04—Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/50—Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
以下に、出願当初の特許請求に範囲に記載された内容を付記する。
[C1] 送信機でフィードバックメッセージを受信することと、なお、前記フィードバックメッセージは輻輳の大きさおよび受信機でのデータ送信持続可能速度の表示を含む; 前記輻輳の大きさが閾値を満たす時、前記データ送信持続可能速度および前記輻輳の大きさの少なくとも1つに基づいて、非輻輳速度および非輻輳時間を決定することと; 前記非輻輳時間の間に、前記送信機から前記受信機に、前記非輻輳速度で、データを送信することと; 前記非輻輳時間が終了した後、前記送信機で、データ送信速度を前記データ送信持続可能速度に合わせることと; を備える方法。
[C2] 前記輻輳の大きさは、到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値によって測定され、前記データ送信持続可能速度は、前記受信機で受信されるデータの平均受信速度(ARR)によって測定される、[C1]の方法。
[C3] 前記非輻輳時間の間に前記非輻輳速度で前記送信機から前記受信機に前記データを送信することは、輻輳データ量を除去し、前記除去された輻輳データ量は、実質上、前記ARRと前記非輻輳速度との差と前記非輻輳時間との積に等しい、[C2]の方法。
[C4] 前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTOに比例する、[C2]の方法。
[C5] 前記輻輳の大きさが前記閾値よりも低い時、前記送信機の前記送信速度を、前記データ送信持続可能速度より高い速度に上げることをさらに備える、[C1]の方法。
[C6] 受信機から送信機へのフィードバックメッセージで提供されるパラメータを使用して前記送信機と前記受信機との間の送信経路での輻輳を識別することと、なお、前記パラメータは、輻輳の大きさおよびデータ送信持続可能速度を含む; 前記データ送信持続可能速度および前記輻輳の大きさの少なくとも1つに基づいて、非輻輳速度と非輻輳時間とを決定することと; 前記非輻輳時間の間に、前記送信機から前記受信機に前記非輻輳速度でデータを送信することにより、前記送信経路を非輻輳にすることと; 前記非輻輳時間が終了した後、前記送信経路でのデータ送信速度を前記データ送信持続可能速度に合わせることと; を備える方法。
[C7] 前記輻輳の大きさは、前記受信機で測定される到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)である、[C6]の方法。
[C8] 前記データ送信持続可能速度は、前記受信機で受信されたデータのデータ送信の平均受信速度(ARR)である、[C7]の方法。
[C9] 送信機で、フィードバックメッセージ内の、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を受信することと; 前記送信機での送信速度を、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される増大された送信速度に上げることと; 検出時間の後、前記増大された送信速度で送信を継続することと、なお前記検出時間は、前記APTO値、前記ARR、定数値、または適応的に設定された値の少なくとも1つに基づいて決定される; を備える方法。
[C10] 送信経路が輻輳になり始める前に、前記送信経路に挿入可能な挿入可能データ量を決定することをさらに備え、前記挿入可能データの前記送信経路への挿入は、比例定数Rで前記検出時間に比例する期間にわたり分布される、 [C9]の方法。
[C11] 比例定数Rで前記検出時間に比例したデータ挿入期間にわたり分布された挿入可能データを加えることをさらに備え、前記検出時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記増大された送信速度は、前記ARR、および、RとFとの積に基づいて決定される、 [C9]の方法。
[C12] コンピュータ実行命令を含むコンピュータ読み取り可能メディアであって、前記命令は、前記コンピュータに: 受信機から送信機にフィードバックメッセージを送信することと、なお、前記フィードバックメッセージは、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を含む; 前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の間、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度で、前記送信機によって送信されるデータを前記受信機で受信することと; 前記非輻輳時間が終了した後、前記ARRの最大持続データ速度で、前記送信機によって送信されるデータを前記受信機で受信することと; をさせるために動作する、コンピュータ読み取り可能メディア。
[C13] 前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、[C12]のコンピュータ読み取り可能メディア。
[C14] 前記コンピュータ実行命令は、さらに、前記コンピュータに、前記受信機で付加的な挿入データを受信させるために動作し、前記付加的挿入データは挿入期間内に受信される、[C13]のコンピュータ読み取り可能メディア。
[C15] 受信機から送信機にフィードバックメッセージを送信することと、なお、前記フィードバックメッセージは、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を含む; 前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の間、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度で、前記送信機から送信されるデータを前記受信機で受信することと; 前記非輻輳時間が終了した後、前記ARRの最大持続データ速度で、前記送信機から送信されるデータを前記受信機で受信することと; を備える方法。
[C16] 前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、[C15]の方法。
[C17] 受信機から送信機にフィードバックメッセージを送信する手段と、なお、前記フィードバックメッセージは、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を含む; 前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の間、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度で、前記送信機から送信されるデータを前記受信機で受信する手段と; 前記非輻輳時間が終了した後、前記ARRの最大持続データ速度で、前記送信機から送信されるデータを前記受信機で受信する手段と; を備える装置。
[C18] 前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、[C17]の装置。
[C19] 受信機から送信機へ送信するためのフィードバックメッセージを生成するように構成されたプロセッサを備え、 前記フィードバックメッセージは、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を含み; 前記送信機から送信されるデータは、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の間、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度で、前記受信機で受信され; 前記送信機から送信されるデータは、前記非輻輳時間が終了した後、前記ARRの最大持続データ速度で、前記受信機で受信される; 装置。
[C20] 前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、[C19]の装置。
[C21] データを送信し、フィードバックメッセージ内の測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を受信するように構成された送信機を備えた装置であって、前記送信機はさらに、前記送信機での送信速度を前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度に下げることにより非輻輳を開始し、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の後、前記非輻輳速度での非輻輳送信を終了するように構成された、装置。
[C22] 前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、[C21]の装置。
[C23] 前記送信機は、単一のフィードバックメッセージ中で前記APTO値および前記ARRを受信するようにさらに構成され、前記送信機は、さらに、比例定数Rで前記非輻輳時間に比例する挿入期間にわたり分布された挿入可能データを加えるように構成され、データを送信する別の速度が前記ARR、および、RとFとの積に基づいて決定される、[C22]の装置。
[C24] 送信機での送信速度を、フィードバックメッセージ中で受信される測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)の少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度に下げることにより、非輻輳を開始する手段と; 前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の後、前記非輻輳速度での非輻輳送信を終了する手段と; を備える装置。
[C25] 前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、[C24]の装置。
Claims (21)
- 送信機でフィードバックメッセージを受信することと、なお、前記フィードバックメッセージは輻輳の大きさおよび受信機でのデータ送信持続可能速度の表示を含む;
前記輻輳の大きさが閾値を満たす時、前記データ送信持続可能速度および前記輻輳の大きさの少なくとも1つに基づいて、非輻輳速度および非輻輳時間を決定することと;
前記非輻輳時間の間に、前記送信機から前記受信機に、前記非輻輳速度で、データを送信することと;
前記非輻輳時間が終了した後、前記送信機で、データ送信速度を前記データ送信持続可能速度に合わせることと;
を備え、
前記輻輳の大きさは、到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値によって測定され、前記データ送信持続可能速度は、前記受信機で受信されるデータの平均受信速度(ARR)によって測定され、前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
方法。 - 前記非輻輳時間の間に前記非輻輳速度で前記送信機から前記受信機に前記データを送信することは、輻輳データ量を除去し、前記除去された輻輳データ量は、実質上、前記ARRと前記非輻輳速度との差と前記非輻輳時間との積に等しい、請求項1の方法。
- 前記輻輳の大きさが前記閾値よりも低い時、前記送信機の前記送信速度を、前記データ送信持続可能速度より高い速度に上げることをさらに備える、請求項1の方法。
- 受信機から送信機へのフィードバックメッセージで提供されるパラメータを使用して前記送信機と前記受信機との間の送信経路での輻輳を識別することと、なお、前記パラメータは、輻輳の大きさおよびデータ送信持続可能速度を含む;
前記データ送信持続可能速度および前記輻輳の大きさの少なくとも1つに基づいて、非輻輳速度と非輻輳時間とを決定することと;
前記非輻輳時間の間に、前記送信機から前記受信機に前記非輻輳速度でデータを送信することにより、前記送信経路を非輻輳にすることと;
前記非輻輳時間が終了した後、前記送信経路でのデータ送信速度を前記データ送信持続可能速度に合わせることと;
を備え、
前記輻輳の大きさは、前記受信機で測定される到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)であり、前記データ送信持続可能速度は、前記受信機で受信されたデータの平均受信速度(ARR)であり、前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
方法。 - 送信機で、フィードバックメッセージ内の、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を受信することと;
比例定数Rで検出時間に比例したデータ挿入期間にわたり分布された挿入可能データを加えることと、ここで、前記検出時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例する;
前記送信機での送信速度を、前記検出時間の間、増大された送信速度に上げることと、ここで、前記増大された送信速度は、前記ARR、および、RとFとの積に基づいて決定される;
前記検出時間の後、前記増大された送信速度で送信を継続することと;
を備える、
方法。 - 送信経路が輻輳になり始める前に、前記送信経路に挿入可能な挿入可能データ量を決定することをさらに備え、前記挿入可能データの前記送信経路への挿入は、比例定数Rで前記検出時間に比例する期間にわたり分布される、
請求項5の方法。 - コンピュータ実行命令を含むコンピュータ読み取り可能メディアであって、前記命令は、前記コンピュータに:
受信機から送信機にフィードバックメッセージを送信することと、なお、前記フィードバックメッセージは、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を含む;
前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の間、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度で、前記送信機によって送信されるデータを前記受信機で受信することと;
前記非輻輳時間が終了した後、前記ARRの最大持続データ速度で、前記送信機によって送信されるデータを前記受信機で受信することと;
をさせるために動作し、
前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
コンピュータ読み取り可能記憶メディア。 - 前記コンピュータ実行命令は、さらに、前記コンピュータに、前記受信機で付加的な挿入データを受信させるために動作し、前記付加的挿入データは挿入期間内に受信される、
請求項7のコンピュータ読み取り可能記憶メディア。 - 受信機から送信機にフィードバックメッセージを送信することと、なお、前記フィードバックメッセージは、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を含む;
前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の間、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度で、前記送信機から送信されるデータを前記受信機で受信することと;
前記非輻輳時間が終了した後、前記ARRの最大持続データ速度で、前記送信機から送信されるデータを前記受信機で受信することと;
を備え、
前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
方法。 - 受信機から送信機にフィードバックメッセージを送信する手段と、なお、前記フィードバックメッセージは、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を含む;
前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の間、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度で、前記送信機から送信されるデータを前記受信機で受信する手段と;
前記非輻輳時間が終了した後、前記ARRの最大持続データ速度で、前記送信機から送信されるデータを前記受信機で受信する手段と;
を備え、
前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
装置。 - 受信機から送信機へ送信するためのフィードバックメッセージを生成するように構成されたプロセッサを備え、
前記フィードバックメッセージは、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を含み;
前記送信機から送信されるデータは、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の間、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度で、前記受信機で受信され;
前記送信機から送信されるデータは、前記非輻輳時間が終了した後、前記ARRの最大持続データ速度で、前記受信機で受信され、
前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
装置。 - データを送信し、フィードバックメッセージ内の測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を受信するように構成された送信機を備えた装置であって、前記送信機はさらに、前記送信機での送信速度を前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度に下げることにより非輻輳を開始し、前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の後、前記非輻輳速度での非輻輳送信を終了するように構成され、
前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
装置。 - 前記送信機は、単一のフィードバックメッセージ中で前記APTO値および前記ARRを受信するようにさらに構成され、前記送信機は、さらに、比例定数Rで前記非輻輳時間に比例する挿入期間にわたり分布された挿入可能データを加えるように構成され、データを送信する別の速度が前記ARR、および、RとFとの積に基づいて決定される、請求項12の装置。
- 送信機での送信速度を、フィードバックメッセージ中で受信される測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)の少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳速度に下げることにより、非輻輳を開始する手段と;
前記APTO値および前記ARRの少なくとも1つに基づいて決定される非輻輳時間の後、前記非輻輳速度での非輻輳送信を終了する手段と;
を備え、
前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
装置。 - 送信機でフィードバックメッセージを受信するための手段と、なお、前記フィードバックメッセージは輻輳の大きさおよび受信機でのデータ送信持続可能速度の表示を含む;
前記輻輳の大きさが閾値を満たす時、前記データ送信持続可能速度および前記輻輳の大きさの少なくとも1つに基づいて、非輻輳速度および非輻輳時間を決定するための手段と;
前記非輻輳時間の間に、前記送信機から前記受信機に、前記非輻輳速度で、データを送信するための手段と;
前記非輻輳時間が終了した後、前記送信機で、データ送信速度を前記データ送信持続可能速度に合わせるための手段と;
を備え、
前記輻輳の大きさは、前記受信機で測定される到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値であり、前記データ送信持続可能速度は、前記受信機で受信されたデータの平均受信速度(ARR)であり、前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
装置。 - コンピュータ実行命令を含むコンピュータ読み取り可能記憶メディアであって、前記命令は、前記コンピュータに:
送信機でフィードバックメッセージを受信することと、なお、前記フィードバックメッセージは輻輳の大きさおよび受信機でのデータ送信持続可能速度の表示を含む;
前記輻輳の大きさが閾値を満たす時、前記データ送信持続可能速度および前記輻輳の大きさの少なくとも1つに基づいて、非輻輳速度および非輻輳時間を決定することと;
前記非輻輳時間の間に、前記送信機から前記受信機に、前記非輻輳速度で、データを送信することと;
前記非輻輳時間が終了した後、前記送信機で、データ送信速度を前記データ送信持続可能速度に合わせることと;
をさせるために動作し、
前記輻輳の大きさは、前記受信機で測定される到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値であり、前記データ送信持続可能速度は、前記受信機で受信されるデータの平均受信速度(ARR)であり、前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
コンピュータ読み取り可能記憶メディア。 - 送信機でフィードバックメッセージを受信するよう構成されたフィードバックメッセージ受信機と、前記フィードバックメッセージは輻輳の大きさおよび受信機でのデータ送信持続可能速度の表示を含む;
前記輻輳の大きさが閾値を満たす時、前記データ送信持続可能速度および前記輻輳の大きさの少なくとも1つに基づいて、非輻輳速度および非輻輳時間を決定することと、
前記非輻輳時間の間に、前記送信機から前記受信機に、前記非輻輳速度で、データを送信することと、
前記非輻輳時間が終了した後、前記送信機で、データ送信速度を前記データ送信持続可能速度に合わせることと、
のために構成されるプロセッサと;
を備え、
前記輻輳の大きさは、前記受信機で測定される到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値であり、前記データ送信持続可能速度は、前記受信機で受信されるデータの平均受信速度(ARR)であり、前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
装置。 - 受信機から送信機へのフィードバックメッセージで提供されるパラメータを使用して前記送信機と前記受信機との間の送信経路での輻輳を識別するための手段と、なお、前記パラメータは、輻輳の大きさおよびデータ送信持続可能速度を含む;
前記データ送信持続可能速度および前記輻輳の大きさの少なくとも1つに基づいて、非輻輳速度と非輻輳時間とを決定するための手段と;
前記非輻輳時間の間に、前記送信機から前記受信機に前記非輻輳速度でデータを送信することにより、前記送信経路を非輻輳にするための手段と;
前記非輻輳時間が終了した後、前記送信経路でのデータ送信速度を前記データ送信持続可能速度に合わせるための手段と;
を備え、
前記輻輳の大きさは、前記受信機で測定される到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)であり、前記データ送信持続可能速度は、前記受信機で受信されたデータの平均受信速度(ARR)であり、前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
装置。 - コンピュータ実行命令を含むコンピュータ読み取り可能記憶メディアであって、前記命令は、前記コンピュータに:
受信機から送信機へのフィードバックメッセージで提供されるパラメータを使用して前記送信機と前記受信機との間の送信経路での輻輳を識別することと、なお、前記パラメータは、輻輳の大きさおよびデータ送信持続可能速度を含む;
前記データ送信持続可能速度および前記輻輳の大きさの少なくとも1つに基づいて、非輻輳速度と非輻輳時間とを決定することと;
前記非輻輳時間の間に、前記送信機から前記受信機に前記非輻輳速度でデータを送信することにより、前記送信経路を非輻輳にすることと;
前記非輻輳時間が終了した後、前記送信経路でのデータ送信速度を前記データ送信持続可能速度に合わせることと;
をさせるために動作し、
前記輻輳の大きさは、前記受信機で測定される到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)であり、前記データ送信持続可能速度は、前記受信機で受信されたデータの平均受信速度(ARR)であり、前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
コンピュータ読み取り可能記憶メディア。 - 受信機から送信機へのフィードバックメッセージで提供されるパラメータを使用して前記送信機と前記受信機との間の送信経路での輻輳を識別することと、なお、前記パラメータは、輻輳の大きさおよびデータ送信持続可能速度を含む;
前記データ送信持続可能速度および前記輻輳の大きさの少なくとも1つに基づいて、非輻輳速度と非輻輳時間とを決定することと;
前記非輻輳時間の間に、前記送信機から前記受信機に前記非輻輳速度でデータを送信することにより、前記送信経路を非輻輳にすることと;
前記非輻輳時間が終了した後、前記送信経路でのデータ送信速度を前記データ送信持続可能速度に合わせることと;
のために構成されるプロセッサを備え、
前記輻輳の大きさは、前記受信機で測定される到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)であり、前記データ送信持続可能速度は、前記受信機で受信されたデータの平均受信速度(ARR)であり、前記非輻輳時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例し、前記非輻輳速度は、(F−1)対Fの比に等しい比例定数で前記ARRに比例する、
装置。 - コンピュータ実行命令を含むコンピュータ読み取り可能記憶メディアであって、前記命令は、前記コンピュータに:
送信機で、フィードバックメッセージ内の、測定された到着−プレイアウト時間オフセット(APTO)値および平均受信速度(ARR)を受信することと;
比例定数Rで検出時間に比例したデータ挿入期間にわたり分布された挿入可能データを加えることと、ここで、前記検出時間は、比例定数Fで前記APTO値に比例する;
前記送信機での送信速度を、前記検出時間の間、増大された送信速度に上げることと、ここで、前記増大された送信速度は、前記ARR、および、RとFとの積に基づいて決定される;
前記検出時間の後、前記増大された送信速度で送信を継続することと;
をさせるために動作する、
コンピュータ読み取り可能記憶メディア。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US2036808P | 2008-01-10 | 2008-01-10 | |
US61/020,368 | 2008-01-10 | ||
US12/331,234 | 2008-12-09 | ||
US12/331,234 US8797850B2 (en) | 2008-01-10 | 2008-12-09 | System and method to adapt to network congestion |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010542388A Division JP2011510542A (ja) | 2008-01-10 | 2009-01-09 | ネットワークの輻輳に適応するためのシステムと方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014131275A JP2014131275A (ja) | 2014-07-10 |
JP5792272B2 true JP5792272B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=40850515
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010542388A Withdrawn JP2011510542A (ja) | 2008-01-10 | 2009-01-09 | ネットワークの輻輳に適応するためのシステムと方法 |
JP2013264465A Expired - Fee Related JP5792272B2 (ja) | 2008-01-10 | 2013-12-20 | ネットワークの輻輳に適応するためのシステムと方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010542388A Withdrawn JP2011510542A (ja) | 2008-01-10 | 2009-01-09 | ネットワークの輻輳に適応するためのシステムと方法 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8797850B2 (ja) |
EP (1) | EP2243260B1 (ja) |
JP (2) | JP2011510542A (ja) |
KR (1) | KR101164836B1 (ja) |
CN (1) | CN101919214B (ja) |
AU (1) | AU2009203966B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0907214A2 (ja) |
CA (1) | CA2710328A1 (ja) |
IL (1) | IL206503A0 (ja) |
MX (1) | MX2010007600A (ja) |
RU (1) | RU2450468C2 (ja) |
SG (1) | SG189770A1 (ja) |
TW (1) | TW201004223A (ja) |
UA (1) | UA96384C2 (ja) |
WO (1) | WO2009089497A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8548048B2 (en) * | 2005-10-27 | 2013-10-01 | Qualcomm Incorporated | Video source rate control for video telephony |
US8514711B2 (en) * | 2005-10-21 | 2013-08-20 | Qualcomm Incorporated | Reverse link lower layer assisted video error control |
US8842555B2 (en) * | 2005-10-21 | 2014-09-23 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems for adaptive encoding of real-time information in packet-switched wireless communication systems |
US8406309B2 (en) * | 2005-10-21 | 2013-03-26 | Qualcomm Incorporated | Video rate adaptation to reverse link conditions |
KR101370478B1 (ko) * | 2007-01-10 | 2014-03-06 | 퀄컴 인코포레이티드 | 멀티미디어 전화 통신을 위한 컨텐트- 및 링크-의존 코딩 적응 구조 |
US8355396B1 (en) * | 2007-11-01 | 2013-01-15 | Sprint Communications Company L.P. | Customized network congestion messaging for terminal adapters |
CN101707789B (zh) * | 2009-11-30 | 2013-03-27 | 中兴通讯股份有限公司 | 流量控制方法及系统 |
KR101781159B1 (ko) * | 2010-12-20 | 2017-09-22 | 한국전자통신연구원 | 데이터 분배 서비스에서 경량 멀티캐스트를 제공하는 방법 및 장치 |
US8804523B2 (en) * | 2012-06-21 | 2014-08-12 | Microsoft Corporation | Ensuring predictable and quantifiable networking performance |
US9456383B2 (en) | 2012-08-27 | 2016-09-27 | Qualcomm Incorporated | Device and method for adaptive rate multimedia communications on a wireless network |
US9247448B2 (en) | 2012-08-27 | 2016-01-26 | Qualcomm Incorporated | Device and method for adaptive rate multimedia communications on a wireless network |
CN104756542B (zh) * | 2012-10-30 | 2018-07-13 | 诺基亚技术有限公司 | 使用低功耗蓝牙 |
US10298650B2 (en) | 2016-04-20 | 2019-05-21 | Vasona Networks, Inc. | Maximum sustainable encoding bit rates for video downloads |
CN109218222B (zh) | 2017-06-30 | 2021-06-22 | 华为技术有限公司 | 一种实现发送端调速的方法、装置和系统 |
CN109412740B (zh) * | 2017-08-16 | 2020-09-29 | 深圳市中兴微电子技术有限公司 | 一种处理延时抖动的方法及装置 |
Family Cites Families (153)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4774587A (en) * | 1987-06-02 | 1988-09-27 | Eastman Kodak Company | Still video transceiver processor |
US5341374A (en) * | 1991-03-01 | 1994-08-23 | Trilan Systems Corporation | Communication network integrating voice data and video with distributed call processing |
JP2861518B2 (ja) * | 1991-09-03 | 1999-02-24 | 日本電気株式会社 | 適応多重化方式 |
JP3002348B2 (ja) * | 1992-11-30 | 2000-01-24 | シャープ株式会社 | 画像通信システム |
US5367523A (en) * | 1993-08-26 | 1994-11-22 | International Business Machines Corporation | Adaptive rate-based congestion and flow control in packet communications networks |
EP0676756B1 (en) * | 1993-09-21 | 2001-06-27 | Sony Corporation | Method and device for transmitting data, data decoder, and data recording medium |
US5541919A (en) * | 1994-12-19 | 1996-07-30 | Motorola, Inc. | Multimedia multiplexing device and method using dynamic packet segmentation |
US5784362A (en) | 1995-04-17 | 1998-07-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Temporary frame identification for ARQ in a reservation-slotted-ALOHA type of protocol |
US5802068A (en) * | 1995-06-30 | 1998-09-01 | Nippon Steel Corporation | Multiplexing apparatus of a plurality of data having different bit rates |
US5768533A (en) * | 1995-09-01 | 1998-06-16 | National Semiconductor Corporation | Video coding using segmented frames and retransmission to overcome channel errors |
JP3068002B2 (ja) * | 1995-09-18 | 2000-07-24 | 沖電気工業株式会社 | 画像符号化装置、画像復号化装置及び画像伝送システム |
TW305043B (ja) * | 1995-09-29 | 1997-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | |
US6002802A (en) * | 1995-10-27 | 1999-12-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video encoding and decoding apparatus |
JP3651706B2 (ja) | 1995-10-27 | 2005-05-25 | 株式会社東芝 | 動画像符号化装置 |
US5790538A (en) * | 1996-01-26 | 1998-08-04 | Telogy Networks, Inc. | System and method for voice Playout in an asynchronous packet network |
JP3499670B2 (ja) | 1996-02-02 | 2004-02-23 | 株式会社東芝 | 無線通信方法、無線基地局装置及び無線端末装置 |
TW358277B (en) * | 1996-05-08 | 1999-05-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Multiplex transmission method and system, and audio jitter absorbing method used therein |
US6111917A (en) * | 1996-07-05 | 2000-08-29 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Image communication system and method |
US5838678A (en) * | 1996-07-24 | 1998-11-17 | Davis; Joseph W. | Method and device for preprocessing streams of encoded data to facilitate decoding streams back-to back |
US6366614B1 (en) * | 1996-10-11 | 2002-04-02 | Qualcomm Inc. | Adaptive rate control for digital video compression |
DE19648077C2 (de) | 1996-11-20 | 1998-12-03 | Nokia Mobile Phones Ltd | Verfahren zur Einstellung der Zugriffsbeharrlichkeit einer Mobilstation in einem zellularen Mobilfunknetz |
JPH10164533A (ja) | 1996-11-26 | 1998-06-19 | Canon Inc | 画像通信方法及び装置 |
US6633609B1 (en) * | 1996-12-24 | 2003-10-14 | Intel Corporation | Method and apparatus for bit rate control in a digital video environment for arbitrary bandwidth |
WO1998058468A1 (fr) * | 1997-06-19 | 1998-12-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Systeme de transmission avec multiplexage de donnees d'information, multiplexeur et demultiplexeur utilises a cet effet et codeur et decodeur pour correction d'erreurs |
US5969764A (en) * | 1997-02-14 | 1999-10-19 | Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. | Adaptive video coding method |
JP3582979B2 (ja) | 1997-02-26 | 2004-10-27 | 株式会社東芝 | 通信装置、通信方法及び記録媒体 |
US6404776B1 (en) * | 1997-03-13 | 2002-06-11 | 8 × 8, Inc. | Data processor having controlled scalable input data source and method thereof |
EP1499039B1 (en) * | 1997-04-17 | 2009-01-28 | NTT DoCoMo, Inc. | Transmission apparatus for a mobile communication system |
US6377809B1 (en) | 1997-09-16 | 2002-04-23 | Qualcomm Incorporated | Channel structure for communication systems |
US6154489A (en) * | 1998-03-30 | 2000-11-28 | Motorola, Inc. | Adaptive-rate coded digital image transmission |
US6385345B1 (en) * | 1998-03-31 | 2002-05-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method and apparatus for selecting image data to skip when encoding digital video |
US6421387B1 (en) * | 1998-05-15 | 2002-07-16 | North Carolina State University | Methods and systems for forward error correction based loss recovery for interactive video transmission |
TW376497B (en) * | 1998-05-26 | 1999-12-11 | Koninkl Philips Electronics Nv | Transmission system for transmitting a main signal and an auxiliary signal |
CA2238795A1 (en) * | 1998-05-28 | 1999-11-28 | Newbridge Networks Corporation | Er information acceleration in abr traffic |
US6584509B2 (en) * | 1998-06-23 | 2003-06-24 | Intel Corporation | Recognizing audio and video streams over PPP links in the absence of an announcement protocol |
JP2000023240A (ja) | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信装置及び無線通信方法 |
US6389034B1 (en) * | 1998-09-04 | 2002-05-14 | Nortel Networks Limited | System for providing stream based and packet based services |
US6263021B1 (en) | 1998-09-18 | 2001-07-17 | Sarnoff Corporation | Treating non-zero quantized transform coefficients as zeros during video compression processing |
US6108795A (en) * | 1998-10-30 | 2000-08-22 | Micron Technology, Inc. | Method for aligning clock and data signals received from a RAM |
US6629318B1 (en) | 1998-11-18 | 2003-09-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Decoder buffer for streaming video receiver and method of operation |
CA2257007A1 (en) * | 1998-12-24 | 2000-06-24 | Newbridge Networks Corporation | Explicit rate flow control for multicast connections |
JP2000324171A (ja) | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Namco Ltd | データ転送装置及びデータ転送方法、並びにデータ配布方法 |
US7092355B1 (en) * | 1999-06-30 | 2006-08-15 | Network Physics, Inc. | Method for controlling congested network flow |
JP3841256B2 (ja) | 2000-02-15 | 2006-11-01 | 三菱電機株式会社 | 通信システム及び通信方法及び送信端末 |
JP2001238256A (ja) | 2000-02-21 | 2001-08-31 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 可変速度符号化システム |
EP1130921B1 (en) * | 2000-03-02 | 2005-01-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Data transmission in non-reliable networks |
KR100833222B1 (ko) | 2000-03-29 | 2008-05-28 | 삼성전자주식회사 | 멀티미디어 송수신 장치 및 방법 |
US6694469B1 (en) | 2000-04-14 | 2004-02-17 | Qualcomm Incorporated | Method and an apparatus for a quick retransmission of signals in a communication system |
US6747991B1 (en) * | 2000-04-26 | 2004-06-08 | Carnegie Mellon University | Filter and method for adaptively modifying the bit rate of synchronized video and audio streams to meet packet-switched network bandwidth constraints |
CN1322759C (zh) * | 2000-04-27 | 2007-06-20 | 三菱电机株式会社 | 编码装置和编码方法 |
JP3669281B2 (ja) | 2000-04-27 | 2005-07-06 | 三菱電機株式会社 | 符号化装置および符号化方法 |
US6999432B2 (en) * | 2000-07-13 | 2006-02-14 | Microsoft Corporation | Channel and quality of service adaptation for multimedia over wireless networks |
US6862298B1 (en) * | 2000-07-28 | 2005-03-01 | Crystalvoice Communications, Inc. | Adaptive jitter buffer for internet telephony |
US6564061B1 (en) * | 2000-09-01 | 2003-05-13 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Class based bandwidth scheduling for CDMA air interfaces |
US6891822B1 (en) * | 2000-09-08 | 2005-05-10 | Sharewave, Inc. | Method and apparatus for transferring isocronous data within a wireless computer network |
AU2001295924A1 (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-22 | Sony Corporation | Radio communication system, transmission control apparatus and transmission control method |
US7304951B2 (en) | 2000-11-21 | 2007-12-04 | North Carolina State University | Methods and systems for rate-based flow control between a sender and a receiver |
US7006510B2 (en) * | 2001-01-17 | 2006-02-28 | Optibase Ltd. | Method of clock mismatch and drift compensation for packet networks |
GB2371947B (en) | 2001-02-01 | 2005-02-23 | Fujitsu Ltd | Communications systems |
US7058085B2 (en) * | 2001-03-14 | 2006-06-06 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for transmitting data over a network within a specified time limit |
KR100800884B1 (ko) | 2001-03-29 | 2008-02-04 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 역방향 링크의 송신 제어 방법 |
KR100425253B1 (ko) | 2001-04-18 | 2004-03-30 | 주식회사 현대시스콤 | 무선통신 시스템에서의 순방향 패킷 송수신 방법 |
US7054316B2 (en) * | 2001-04-25 | 2006-05-30 | Nokia Corporation | Method and system for interlayer control between re-sequencing and retransmission entities |
US7342901B1 (en) * | 2001-05-01 | 2008-03-11 | Nortel Networks Limited | Medium access control (MAC) protocol for a wireless communication system |
US6920598B2 (en) | 2001-05-21 | 2005-07-19 | Lucent Technologies Inc. | System and method for error recovery using NAKs |
JP2002354141A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ビデオフォンおよび遠隔医療装置 |
US7193966B2 (en) | 2001-06-25 | 2007-03-20 | Telefonakitebolaget Lm Ericsson (Publ) | Triggered packet data rate change in a communication system |
US7269139B1 (en) * | 2001-06-27 | 2007-09-11 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for an adaptive rate control mechanism reactive to flow control messages in a packet switching system |
US6741603B2 (en) * | 2001-07-09 | 2004-05-25 | Overture Networks, Inc. | Use of a circular buffer to assure in-order delivery of packets |
WO2003010674A1 (en) * | 2001-07-27 | 2003-02-06 | Advantest Corporation | Phase correction circuit |
US7206285B2 (en) * | 2001-08-06 | 2007-04-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method for supporting non-linear, highly scalable increase-decrease congestion control scheme |
US6865374B2 (en) * | 2001-09-18 | 2005-03-08 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Video recovery system and method |
US7356079B2 (en) * | 2001-11-21 | 2008-04-08 | Vixs Systems Inc. | Method and system for rate control during video transcoding |
AU2002357828A1 (en) * | 2001-12-14 | 2003-06-30 | The Texas A And M University System | System for actively controlling distributed applications |
JP3606259B2 (ja) | 2002-01-16 | 2005-01-05 | ソニー株式会社 | 通信装置とその方法、ならびにプログラムとその記録媒体 |
DE60226777D1 (de) | 2002-01-18 | 2008-07-03 | Koninkl Philips Electronics Nv | Audio-kodierung |
EP1335289A1 (en) * | 2002-02-07 | 2003-08-13 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for software downloads in a radio communications system |
JP3900413B2 (ja) | 2002-02-14 | 2007-04-04 | Kddi株式会社 | 映像情報伝送方式およびプログラム |
IL148468A (en) * | 2002-03-03 | 2012-12-31 | Exalenz Bioscience Ltd | Breath collection system |
JP4116470B2 (ja) | 2002-03-06 | 2008-07-09 | ヒューレット・パッカード・カンパニー | メディア・ストリーミング配信システム |
JP3490425B2 (ja) | 2002-03-14 | 2004-01-26 | 松下電器産業株式会社 | 受信装置及び受信方法 |
US7496086B2 (en) * | 2002-04-30 | 2009-02-24 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Techniques for jitter buffer delay management |
JP4029670B2 (ja) | 2002-06-11 | 2008-01-09 | 日本電気株式会社 | 無線アクセスにおける輻輳制御方法並びにシステム |
JP3730974B2 (ja) | 2002-06-14 | 2006-01-05 | 松下電器産業株式会社 | メディア伝送方法及びその送信装置 |
KR20030095995A (ko) | 2002-06-14 | 2003-12-24 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 미디어 전송방법 및 그 송신장치 및 수신장치 |
US7020484B2 (en) | 2002-10-29 | 2006-03-28 | Qualcomm Incorporated | Controlling multiple modems in a wireless terminal using energy-per-bit determinations |
US7242668B2 (en) * | 2002-11-07 | 2007-07-10 | Alcatel Lucent | Network monitoring system responsive to changes in packet arrival variance and mean |
GB0229396D0 (en) | 2002-12-17 | 2003-01-22 | British Telecomm | Signal processing |
JP2006511124A (ja) | 2002-12-18 | 2006-03-30 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ディジタル・マルチメディア情報の適応符号化 |
JP2004208001A (ja) | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Sharp Corp | 無線通信システム、無線通信方法、無線通信プログラム及びプログラム記録媒体 |
JP2004253883A (ja) | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Nec Corp | 音声・画像リアルタイム通信におけるビットレート制御を実行するデータ通信装置 |
US7551588B2 (en) | 2003-03-06 | 2009-06-23 | Nortel Networks Limited | Autonomous mode transmission from a mobile station |
JP2004297186A (ja) | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 送信装置および送信方法 |
SE0301048D0 (sv) | 2003-04-07 | 2003-04-07 | Ericsson Telefon Ab L M | RLC window reconfiguration |
JPWO2004093446A1 (ja) * | 2003-04-17 | 2006-07-13 | 富士通株式会社 | 圧縮データと非圧縮データを同時転送する場合のタスクスケジューリング方法 |
JP3943558B2 (ja) | 2003-05-14 | 2007-07-11 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | パケット通信方法及びパケット通信システム。 |
US7477604B2 (en) | 2003-05-14 | 2009-01-13 | Ntt Docomo, Inc. | Packet communications system |
JP2004350227A (ja) | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Ntt Communications Kk | ビデオ会議システムにおける会議クライアント装置及びそのプログラム |
US20040252761A1 (en) * | 2003-06-16 | 2004-12-16 | Dilithium Networks Pty Limited (An Australian Corporation) | Method and apparatus for handling video communication errors |
US7050397B2 (en) | 2003-07-02 | 2006-05-23 | Nokia Corporation | Apparatus, and associated method, for facilitating retransmission of data packets in a packet radio communication system that utilizes a feedback acknowledgement scheme |
US7263067B2 (en) * | 2003-07-15 | 2007-08-28 | Nokia Siemans Networks Oy | Method and apparatus for accelerating throughput in a wireless or other telecommunication system |
JP4176576B2 (ja) | 2003-08-01 | 2008-11-05 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | データ流入量制御方法、基地局及び制御局 |
JP4215601B2 (ja) | 2003-09-05 | 2009-01-28 | 富士通株式会社 | 無線通信装置 |
DE60328234D1 (de) * | 2003-09-30 | 2009-08-13 | Mitsubishi Electric Corp | Kommunikationsmodus-steuerverfahren |
WO2005039209A1 (ja) | 2003-10-17 | 2005-04-28 | Nec Corporation | シグナリング方法、システム、基地局並びに移動局 |
WO2005053216A2 (en) * | 2003-11-25 | 2005-06-09 | Dg2L Technologies | Methods and systems for reliable distribution of media over a network |
US7376083B2 (en) * | 2003-12-09 | 2008-05-20 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for modeling queueing systems with highly variable traffic arrival rates |
US7197026B2 (en) * | 2003-12-23 | 2007-03-27 | Nokia Corporation | Method and system for RLP optimization |
JP2005192073A (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マルチメディアデータ通信方法および装置 |
US20050152320A1 (en) | 2004-01-08 | 2005-07-14 | Interdigital Technology Corporation | Wireless communication method and apparatus for balancing the loads of access points by controlling access point transmission power levels |
US7453938B2 (en) * | 2004-02-06 | 2008-11-18 | Apple Inc. | Target bitrate estimator, picture activity and buffer management in rate control for video coder |
JP4562402B2 (ja) | 2004-02-20 | 2010-10-13 | アルパイン株式会社 | 音声データの非同期通信システムおよびその通信方法 |
JP2005244908A (ja) | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Kyocera Corp | 通信システム、通信装置及び通信制御方法 |
US7359324B1 (en) * | 2004-03-09 | 2008-04-15 | Nortel Networks Limited | Adaptive jitter buffer control |
EP1754327A2 (en) * | 2004-03-16 | 2007-02-21 | Snowshore Networks, Inc. | Jitter buffer management |
WO2005094020A1 (en) * | 2004-03-19 | 2005-10-06 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Higher layer packet framing using rlp |
KR100550567B1 (ko) * | 2004-03-22 | 2006-02-10 | 엘지전자 주식회사 | 무선 네트워크망을 통해 통신하는 서버 시스템 및 그동작방법 |
JP3950865B2 (ja) | 2004-03-30 | 2007-08-01 | Necアクセステクニカ株式会社 | Atm通信システム |
KR101071816B1 (ko) * | 2004-04-02 | 2011-10-11 | 엘지전자 주식회사 | 무선 패킷 통신 시스템에서의 업링크 패킷 스케쥴링 방법 |
JP4526294B2 (ja) | 2004-04-15 | 2010-08-18 | シャープ株式会社 | ストリームデータ送信装置、受信装置、プログラムを記録した記録媒体、およびシステム |
US7424026B2 (en) * | 2004-04-28 | 2008-09-09 | Nokia Corporation | Method and apparatus providing continuous adaptive control of voice packet buffer at receiver terminal |
CN102984133B (zh) * | 2004-05-13 | 2016-11-23 | 高通股份有限公司 | 用于分配信息到通信系统的信道的设备 |
US20050254508A1 (en) * | 2004-05-13 | 2005-11-17 | Nokia Corporation | Cooperation between packetized data bit-rate adaptation and data packet re-transmission |
KR101011134B1 (ko) | 2004-06-07 | 2011-01-26 | 슬링 미디어 인코퍼레이티드 | 퍼스널 미디어 브로드캐스팅 시스템 |
KR20050121067A (ko) * | 2004-06-21 | 2005-12-26 | 삼성전자주식회사 | 무선 채널에 의한 무선 통신 시스템 및 그의 무선 통신 방법 |
US7606427B2 (en) * | 2004-07-08 | 2009-10-20 | Qualcomm Incorporated | Efficient rate control techniques for video encoding |
KR100608061B1 (ko) * | 2004-07-12 | 2006-08-02 | 삼성전자주식회사 | 전송 스트림 생성을 위한 다중화 방법 및 그 장치 |
US7551647B2 (en) * | 2004-07-19 | 2009-06-23 | Qvidium Technologies, Inc. | System and method for clock synchronization over packet-switched networks |
DE602005003276T2 (de) | 2004-08-18 | 2008-09-11 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur Übertragung von Informationen über eine Kommunikationsverbindung und zugehörige Vorrichtung zur Übertragung und Kommunikationsnetz |
ATE488838T1 (de) * | 2004-08-30 | 2010-12-15 | Qualcomm Inc | Verfahren und vorrichtung für einen adaptiven de- jitter-puffer |
US7606303B2 (en) * | 2004-09-28 | 2009-10-20 | General Instrument Corporation | Method and apparatus to detect anchor frames from digital video streams |
JP2006115354A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Ntt Docomo Inc | 移動端末、制御装置及び移動通信方法 |
US7925271B2 (en) | 2004-11-09 | 2011-04-12 | Spyder Navigations L.L.C. | Apparatus and method for arbitrary data rate ramp up after overload on wireless interface |
JP2006222822A (ja) | 2005-02-14 | 2006-08-24 | Hitachi Ltd | ハンドオーバシステム |
JP2006279784A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Fujitsu Ltd | エッジスイッチ |
US7492710B2 (en) * | 2005-03-31 | 2009-02-17 | Intel Corporation | Packet flow control |
US7894489B2 (en) * | 2005-06-10 | 2011-02-22 | Symmetricom, Inc. | Adaptive play-out buffers and adaptive clock operation in packet networks |
US20070019931A1 (en) * | 2005-07-19 | 2007-01-25 | Texas Instruments Incorporated | Systems and methods for re-synchronizing video and audio data |
US7701851B2 (en) * | 2005-07-20 | 2010-04-20 | Vidyo, Inc. | System and method for the control of the transmission rate in packet-based digital communications |
CN101366306B (zh) * | 2005-09-21 | 2012-07-11 | Lg电子株式会社 | 用于在多载波无线网络中复用多个反向反馈信道的方法和装置 |
US8102878B2 (en) * | 2005-09-29 | 2012-01-24 | Qualcomm Incorporated | Video packet shaping for video telephony |
US8406309B2 (en) * | 2005-10-21 | 2013-03-26 | Qualcomm Incorporated | Video rate adaptation to reverse link conditions |
US8842555B2 (en) * | 2005-10-21 | 2014-09-23 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems for adaptive encoding of real-time information in packet-switched wireless communication systems |
US8514711B2 (en) * | 2005-10-21 | 2013-08-20 | Qualcomm Incorporated | Reverse link lower layer assisted video error control |
US8548048B2 (en) * | 2005-10-27 | 2013-10-01 | Qualcomm Incorporated | Video source rate control for video telephony |
US7944838B2 (en) * | 2006-01-16 | 2011-05-17 | Kddi Corporation | Apparatus, method and computer program for traffic control |
EP2005671B1 (en) * | 2006-04-13 | 2011-06-08 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Estimating wireless processing device queue length and estimating signal reception quality in a wireless network |
US8848618B2 (en) | 2006-08-22 | 2014-09-30 | Qualcomm Incorporated | Semi-persistent scheduling for traffic spurts in wireless communication |
US20080056125A1 (en) * | 2006-09-06 | 2008-03-06 | Nokia Corporation | Congestion control in a wireless network |
KR101370478B1 (ko) * | 2007-01-10 | 2014-03-06 | 퀄컴 인코포레이티드 | 멀티미디어 전화 통신을 위한 컨텐트- 및 링크-의존 코딩 적응 구조 |
KR100787314B1 (ko) * | 2007-02-22 | 2007-12-21 | 광주과학기술원 | 미디어내 동기화를 위한 적응형 미디어 재생 방법 및 장치 |
US7729241B2 (en) * | 2007-07-26 | 2010-06-01 | Dell Products, Lp | System and method of limiting communication rates within packet-based communication networks |
JP5339697B2 (ja) * | 2007-08-14 | 2013-11-13 | キヤノン株式会社 | 送信装置、送信方法、及びコンピュータプログラム |
-
2008
- 2008-12-09 US US12/331,234 patent/US8797850B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-09 JP JP2010542388A patent/JP2011510542A/ja not_active Withdrawn
- 2009-01-09 BR BRPI0907214-4A patent/BRPI0907214A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2009-01-09 RU RU2010133450/08A patent/RU2450468C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2009-01-09 CN CN200980101850.8A patent/CN101919214B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-09 WO PCT/US2009/030668 patent/WO2009089497A1/en active Application Filing
- 2009-01-09 KR KR1020107017691A patent/KR101164836B1/ko active IP Right Grant
- 2009-01-09 EP EP09700195.2A patent/EP2243260B1/en not_active Not-in-force
- 2009-01-09 MX MX2010007600A patent/MX2010007600A/es active IP Right Grant
- 2009-01-09 CA CA2710328A patent/CA2710328A1/en not_active Abandoned
- 2009-01-09 AU AU2009203966A patent/AU2009203966B2/en not_active Ceased
- 2009-01-09 SG SG2013026851A patent/SG189770A1/en unknown
- 2009-01-09 UA UAA201009909A patent/UA96384C2/ru unknown
- 2009-01-10 TW TW098100863A patent/TW201004223A/zh unknown
-
2010
- 2010-06-20 IL IL206503A patent/IL206503A0/en unknown
-
2013
- 2013-12-20 JP JP2013264465A patent/JP5792272B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101919214B (zh) | 2014-07-02 |
CN101919214A (zh) | 2010-12-15 |
KR20100108425A (ko) | 2010-10-06 |
JP2014131275A (ja) | 2014-07-10 |
UA96384C2 (ru) | 2011-10-25 |
MX2010007600A (es) | 2010-08-03 |
CA2710328A1 (en) | 2009-07-16 |
BRPI0907214A2 (pt) | 2015-07-14 |
WO2009089497A1 (en) | 2009-07-16 |
AU2009203966A1 (en) | 2009-07-16 |
JP2011510542A (ja) | 2011-03-31 |
AU2009203966B2 (en) | 2013-03-28 |
US8797850B2 (en) | 2014-08-05 |
RU2010133450A (ru) | 2012-02-20 |
US20090180379A1 (en) | 2009-07-16 |
RU2450468C2 (ru) | 2012-05-10 |
EP2243260A1 (en) | 2010-10-27 |
EP2243260B1 (en) | 2018-07-18 |
IL206503A0 (en) | 2010-12-30 |
SG189770A1 (en) | 2013-05-31 |
KR101164836B1 (ko) | 2012-07-11 |
TW201004223A (en) | 2010-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5792272B2 (ja) | ネットワークの輻輳に適応するためのシステムと方法 | |
US8942243B2 (en) | Adaptive rate control in a communications system | |
KR100963858B1 (ko) | 대역폭을 제어하기 위한 데이터 패킷 전송 시간의 방법 및시스템 | |
EP2255535B1 (en) | Device and method for adaptation of target rate of video signals | |
JP6132972B2 (ja) | Voipの帯域幅管理 | |
JPWO2006054442A1 (ja) | 送信装置、受信装置及び通信システム | |
WO2018218957A1 (zh) | 一种流量控制方法、设备及系统 | |
JP2011503986A (ja) | 物理レイヤの伝送レートを選択する方法 | |
WO2011000311A1 (zh) | 网络拥塞控制的方法和装置 | |
WO2013104178A1 (zh) | 一种基于微波传输的以太网流量控制装置和方法 | |
JP5506591B2 (ja) | 通信システム及び通信品質制御方法 | |
TWI801835B (zh) | 往返估算 | |
JP2009147569A (ja) | フレーム送信装置およびフレーム受信装置 | |
US9537778B2 (en) | Traffic shaping drive method and driver | |
WO2014087764A1 (ja) | 端末および通信システム | |
WO2014087765A1 (ja) | 端末および通信システム | |
Zahmatkesh et al. | An Optimized Congestion Control and Path Management Scheme for SCTP |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5792272 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |