JP5779680B2 - 起動シーケンス制御方法及びそれを使用する低電流電源を有する装置 - Google Patents

起動シーケンス制御方法及びそれを使用する低電流電源を有する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5779680B2
JP5779680B2 JP2014020247A JP2014020247A JP5779680B2 JP 5779680 B2 JP5779680 B2 JP 5779680B2 JP 2014020247 A JP2014020247 A JP 2014020247A JP 2014020247 A JP2014020247 A JP 2014020247A JP 5779680 B2 JP5779680 B2 JP 5779680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
enable
signal
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014020247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015023789A (ja
Inventor
羅世明
蔡明宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Generalplus Technology Inc
Original Assignee
Generalplus Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Generalplus Technology Inc filed Critical Generalplus Technology Inc
Publication of JP2015023789A publication Critical patent/JP2015023789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5779680B2 publication Critical patent/JP5779680B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/06Two-wire systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/22Modifications for ensuring a predetermined initial state when the supply voltage has been applied
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/003Modifications for increasing the reliability for protection
    • H03K19/00346Modifications for eliminating interference or parasitic voltages or currents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Description

本発明は低電源製品の応用技術に関し、特に、本発明は起動シーケンス制御方法及びそれを使用する低電流電源を有する装置に関する。
科学技術の進歩に伴い、電子技術は、最初の真空管、トランジスタからICチップへとすでに発展している。その用途は十分に広いので、電子製品も次第に現代人の生活において不可欠な生活必需品となっている。今日、地球は深刻な環境破壊が発生しており、人々は環境保護に対して益々関心が高まっている。そして身近なものも次第に環境にやさしくクリーンなものへ接近している。例えば、太陽電池電卓、太陽エネルギーLED照明などのように太陽電池の電池製品も幅広く使用され始めている。
図1は、従来技術の太陽電池製品の回路ブロック図である。図1を参照すると、この太陽電池製品は、太陽電池101と、コンデンサ102と、リセット回路103と、イネーブル回路104と、複数の機能ブロック105とを含む。一般的に、太陽電池101は光線を照射されると、電荷がコンデンサ102に蓄積される。コンデンサ102の電圧が所定個数のしきい電圧VTより大きい時、リセット回路103は起動リセット(Power-On Reset)を実行する。この他、イネーブル回路104も上記複数の機能ブロック105に対しイネーブルの動作を行い、この太陽電池製品を起動する。
図2は、先行技術である図1の太陽電池製品の動作波形図を示す。図2を参照すると、リセット信号LVRBを起動してロジック低電圧からロジック高電圧に変換した後、各機能ブロック105が同時にイネーブルされるとともに作業を開始する。そして、電荷ポンプ(Charge Pump)や電圧レギュレータ(Regulator)のように、一部の機能ブロック105は、大きい起動電流が必要である。更に、低消費電力の応用において、例えば、50Luxの照度で、太陽電池101は約5uAの固定電流のみを提供し、電源電圧VDDは、回路が同時に作業するための起動電流が非常に大きいので、電圧の降下が非常に速くなり、そして低電圧リセット(Low Voltage Reset)を始動させる。この時、上記機能ブロック105はすべて無効(Disable)になる。電圧が再度しきい電圧VTより大きいとき、リセット信号LVRBを起動してロジック低電圧をロジック高電圧に再度転換した後、各機能ブロック105が再び同時にイネーブルされると、又電源電圧VDDは、再度、非常に速く下降して、低電圧リセットを始動させる。これにより、この太陽電池製品は上記循環を繰り返すことになる。
上記課題を解決するために、太陽電池の両端に接続されるコンデンサ102を増やし、例えばコンデンサ102の容量値を20uF以上に増やす。このように、上記起動リセット循環の課題が解決できるが、しかし、システムが通電する時、供給能力が5uAしかないために、コンデンサの充電に非常に時間がかかる(この例では、充電時間は10秒以上である)。ユーザーにとって起動時間が長すぎる製品は受け入れられるものではない。
本発明の目的は、起動シーケンス制御方法及びそれを使用した低電流電源を有する装置を提供することであり、これにより低電流電源装置がスムーズに且つ迅速に起動できる。
これに鑑み、本発明は起動シーケンス制御方法を提供し、この起動シーケンス制御方法により装置を起動し、この装置は、低電流電源と、第1回路モジュールと、第2回路モジュールを有する。そのうち、前記低電流電源により電源電圧を提供し、この起動シーケンス制御方法は、電源電圧がしきい電圧に達したとき、低圧リセット信号を第1ロジック電圧から第2ロジック電圧へ変換するステップと、低圧リセット信号を第1ロジック電圧から第2ロジック電圧に変換したとき、第1所定時間を待って、第1回路モジュールを起動するステップと、第1回路モジュールが起動されたとき、第2所定時間を待って、第2回路モジュールを起動するステップと、を有する。
本発明は、更に、低電流電源を有する装置を提供し、この低電流電源を有する装置は、低電流電源と、低圧リセット回路と、第1回路モジュールと、第2回路モジュールと、順序イネーブル回路とを含む。低電流電源により電源電圧を供給する。低圧リセット回路は低電流電源に接続され、上記電源電圧を受け、電源電圧がしきい電圧まで上昇する時、低圧リセット信号を第1ロジック電圧から第2ロジック電圧に変換する。第1回路モジュールがイネーブルピンを有し、そのうち、第1回路モジュールのイネーブルピンが受信した第1イネーブル信号がイネーブルした時、第1回路モジュールが作動を開始する。第2回路モジュールはイネーブルピンを有する。第2回路モジュールのイネーブルピンが受信した第2イネーブル信号がイネーブルした時、第2回路モジュールは作動を開始する。順序イネーブル回路が第1回路モジュールと第2回路モジュールと接続する。低圧リセット信号が第1ロジック電圧から第2ロジック電圧に変換した後の第1所定時間において、順序イネーブル回路は第1イネーブル信号をイネーブルする。第1イネーブル信号がイネーブルされた後の第2所定時間において、順序イネーブル回路は第2イネーブル信号をイネーブルする。
本発明の好ましい実施例に記載された起動シーケンス制御方法及びそれを使用する低電流電源を有する装置によれば、前記第1回路モジュールは、電源電圧を受けるサンプルホールド回路を含み、そのうち、サンプルホールド回路のイネーブルピンが受信した第1イネーブル信号がイネーブルした時、サンプルホールド回路は作動を開始する。好ましい実施例において、この低電流電源を有する装置は更に、マイクロプロセッサ回路を含む。このマイクロプロセッサ回路のイネーブルピンが受信した第3イネーブル信号がイネーブルした時、マイクロプロセッサ回路は作動を開始する。第2イネーブル信号がイネーブルされると、第3所定時間を待って、順序イネーブル回路は第3イネーブル信号をイネーブルする。
本発明の好ましい実施例に記載された起動シーケンス制御方法及びそれを使用する低電流電源を有する装置によれば、この低電流電源を有する装置は、更に、発振回路を含む。低圧リセット信号が第1ロジック電圧から第2ロジック電圧に変換し、発振回路は、低電流電源の装置が必要なパルス信号の生成を開始する。好ましい実施例において、第2回路モジュールは、電源変換回路及び表示回路を含む。電源変換回路のイネーブルピンが受信した第2イネーブル信号がイネーブルした時、電源変換回路は作動を開始する。そのうち、電源変換回路は電源電圧を表示電圧まで上昇させる。表示回路により表示電圧を受けて、表示を実行する。又、別の好ましい実施例において、電源変換回路は電荷ポンプである。電源変換回路は、表示回路に供給するに足る表示電圧に達したとき、電源変換回路はパワーOK信号(Power OK、POK)をイネーブルして、マイクロプロセッサ回路を起動し、パワーOK信号(POK)がイネーブルする前に、電荷ポンプは第1周波数で動作して、パワーOK信号がイネーブルした後、電荷ポンプは第2周波数で動作する。そのうち、第2周波数は第1周波数より大きい。更に、別の好ましい実施例において、低電流電源は、太陽電池とコンデンサを含む。太陽電池は光線を太陽エネルギー電荷に変換する。コンデンサは上記太陽エネルギー電荷を蓄積し、そのうち、コンデンサの両端の電圧は電源電圧である。
本発明の本質は、本来増加する必要があった蓄積素子にとって代わり、時分割によりそれぞれ異なるパワー消費の回路を起動することである。これにより、製品の体積を削減する以外にも、製品の起動速度を向上させるとともに、製品の起動不良も解決できる。
本発明の上記及びその他の目的、特徴及びメリットを更にわかり易くするために、以下において好ましい実施例を挙げるとともに図面を合わせて詳細に説明する。
図1は先行技術の太陽電池製品の回路ブロック図である。 図2は、先行技術の図1の太陽電池製品の動作波形図である。 図3は、本発明の好ましい実施例の低電流電源を有する装置の回路ブロック図である。 図4は、本発明の好ましい実施例の太陽電池装置の回路ブロック図である。 図5は、本発明の好ましい実施例の太陽電池装置の動作波形図である。 図6は、本発明の好ましい実施例の起動シーケンス制御方法のフローチャートである。
<実施例>
図3は、本発明の好ましい実施例の低電流電源を有する装置の回路ブロック図である。図3を参照すると、この低電流電源を有する装置は、低電流電源301と、低圧リセット回路302と、第1回路モジュール303と、第2回路モジュール304と、順序イネーブル回路305と、を含む。低電流電源301は、電源電圧VDDを供給する。低圧リセット回路302は、前記電流電源VDDに接続される。電源電圧VDDがしきい電圧VTHまで上昇した時、低圧リセット信号LVRをロジック低電圧からロジック高電圧に変換する。第1回路モジュール303及び第2回路モジュール304はいずれもイネーブルピンENを有する。第1回路モジュール303及び第2回路モジュール304のイネーブルピンENは順序イネーブル回路305に接続される。
一般的に、低電流電源301の給電能力には限りがあるので、第1回路モジュール303及び第2回路モジュール304が同時に起動すると従来技術のような起動不良が発生する。従って、この実施例において、段階別に起動することにより回路を初期化する。先ず、低圧リセット回路302が出力した低圧リセット信号LVRはロジック低電圧を維持する。低電流電源301が出力した電源電圧VDDがしきい電圧VTHに達した後、低圧リセット回路302は低圧リセット信号LVRをロジック低電圧からロジック高電圧に変換し、低圧リセットを開放する。
その後、順序イネーブル回路305が作動を開始するとともに、第1所定時間を待って、第1イネーブル信号ENAをイネーブルする。第1イネーブル信号ENAがイネーブルされたとき、第1回路モジュール303は起動されるとともに作動を開始する。第1イネーブル信号ENAがイネーブルされた後の第2所定時間において、第2イネーブル信号ENBがイネーブルされる。第2イネーブル信号ENBがイネーブルされたとき、第2回路モジュール304は起動されるとともに作動を開始する。
当業者であれば、上記実施例により、理解できるが、第1回路モジュール303及び第2回路モジュール304が同時に起動すると、低電流電圧301の駆動能力は不足しているので、回路がラッチし起動できない恐れがある。よって、本発明は段階別に起動することにより回路の起動不良を回避する。当業者が本発明を更に理解できるように、以下において太陽電池装置により説明する。
図4は、本発明の好ましい実施例の太陽電池装置の回路ブロック図である。図4を参照すると、この太陽電池装置は、太陽電池401と、コンデンサ402と、低圧リセット回路403と、発振回路404と、サンプルホールド回路405と、電荷ポンプ406と、表示回路407と、マイクロプロセッサ回路408と、順序イネーブル回路409とを含む。図5は、本発明の好ましい実施例の太陽電池装置の動作波形図である。図4及び図5を同時に参照すると、この実施例において、50Luxの照度で太陽電池401を照射し、太陽電池401が5uAの電流をコンデンサ402に供給して電荷を蓄積する。コンデンサ402の両端の電圧VDDは、電圧VDDがしきい電圧VTHに達するまで線性上昇し、低圧リセット回路403は、低圧リセット信号LVRをロジック低電圧からロジック高電圧に変換する。この時、太陽エネルギー装置は低圧リセット状態を開放する。
次に、(時間T0において)低圧リセット信号LVRがロジック低電圧からロジック高電圧に変換するので、発振回路404は起動され、太陽エネルギー装置が必要なパルス信号の供給を開始する。この他、低圧リセット信号LVRはロジック低電圧からロジック高電圧に変換され、且つ第1所定時間T1を経て、順序イネーブル回路409が第1イネーブル信号ENAをイネーブルする。この時、サンプルホールド回路405が起動される。サンプルホールド回路405が起動された後の第2所定時間T2において、順序イネーブル回路409は第2イネーブル信号ENBをイネーブルする。この時電荷ポンプ406が起動される。電荷ポンプ406が起動された後の第3所定時間T3において、順序イネーブル回路409は第3イネーブル信号ENCをイネーブルする。この時、マイクロプロセッサ回路408が起動される。
上記のT1、T2、T3時間は、各回路の電流消費により決定することができる。例を挙げると、低圧リセット回路403の電流消費が例えば毎秒ILVRにより表示される。発振回路404の電流消費が例えば毎秒IOSCにより表示される。サンプルホールド回路405の電流消費が例えば毎秒ISH により表示される。電荷ポンプ406が起動された直後、動作周波数は1次周波数の半分であり、この時の起動電流消費は例えば毎秒ICP1により表示される。電荷ポンプ406の出力電圧がVDDの2倍に達したとき、表示回路407の表示電圧を供給することに足り、且つ、マイクロプロセッサ回路408がパワーOK信号POKを出力したとき、マイクロプロセッサ回路408が電荷ポンプ406を制御して1次動作周波数に戻し、この時電荷ポンプ406の電流消費は毎秒ICP2である。
上記からわかるように、この太陽エネルギー装置の電源起動の消費電力は主に、電荷ポンプ406の起動段階T2に集中している。従って、設計者はこの時の太陽電池の給電が生成する電源電圧VDDがT2段階をサポートできるか否かを計算しなければならない。更に、コンデンサが10uF容量を採用するとする。この他、2倍のVDDまで昇圧するのに50ms必要な場合、公式I×T=C×Vにより、この時の電源電圧VDDの電圧降下(Voltage Drop)を算出することができ、
(ICP1-5u) ×50ms=V×10uF
Vd=(ICP1-5u) ×50ms/10uF
となる。
上記Vdの電圧降下を補うために、前の二つの段階T1、T2は、電圧を少なくともVdの電圧まで上昇させる必要があり、又計算のために、期間T1=期間T2=Trと仮定する。I×t=C×
Vを代入して、
(5u−ILVR−IOSC)×Tr+(5u−ILVR−IOSC−ISH)×Tr=Vd×10uF
Tr=(10u−2ILVR−2IOSC−ISH)/ Vd×10uF
が得られる。
これにより、電圧平衡を達成する場合、T1とT2はTrの時間が必要である。従って、この順序イネーブル回路409を設計する時、上記コンデンサの充電放電計算を参考にして、設計を行う。
この実施例において、コンデンサ402の大きさを増加する必要がなく、従って、本実施例によりコストを削減し、製品の体積を減少させ、製品の起動速度を向上させることができる。
上記これら実施例により、起動シーケンス制御方法にまとめることができる。図6は、本発明の好ましい実施例の起動シーケンス制御方法のフローチャートである。図6を参照すると、この起動シーケンス制御方法は、以下の工程を含む。
ステップS601:スタート。
ステップS602:電源電圧VDDがしきい電圧VTHに達したとき、低圧リセット信号LVRを第1ロジック電圧から第2ロジック電圧に変換する。
ステップS603:発振回路を起動して必要なパルス信号を生成する。
ステップS604:第1所定時間T1を待つ。
ステップS605:第1回路モジュールを起動する。例えば、上記サンプルホールド回路405である。
ステップS606:第2所定時間T2を待つ。
ステップS607:第2回路モジュールを起動する。例えば、前記電荷ポンプ406及び表示回路407である。この例において、電荷ポンプ406は低速動作を採用することができ、その運行パルスを1次パルスの半分まで低下させる。
ステップS608:第3所定時間T3を待つ。
ステップS609:第3回路モジュールを起動する。例えば、前記マイクロプロセッサ回路408である。この時、マイクロプロセッサ回路408は電荷ポンプ406の電圧が2倍の電源電圧VDDより大きいか否か判断する。電荷ポンプ406の電圧が2倍の電源電圧より大きい場合、パワーOK信号POKを発出して、電荷ポンプ406を1次動作周波数に戻す。
ステップS610:この起動シーケンス制御方法を終了する。
以上より、本発明の本質は、時分割によりそれぞれ異なる電力消費の回路を起動することで、本来の蓄積素子を増加することにとって代わることである。従って、製品の体積を減少させる以外に、製品の起動速度を向上させるとともに、製品の起動不良を解決することができる。
好ましい実施例の詳細な説明において用いられた具体的な実施例は単に本発明の技術内容を説明したに過ぎず、本発明を前記実施例に狭義に制限するものではなく、本発明の本質及び下記の特許請求の範囲を超えない限り、種々の変化による実施は、いずれも本発明の範囲内である。従って、本発明の保護範囲は以下の特許請求の範囲に定義されたものを基準とする。
101:太陽電池
102:コンデンサ
103:リセット回路
104:イネーブル回路
105:複数の機能ブロック
301:低電流電源
302:低圧リセット回路
303:第1回路モジュール
304:第2回路モジュール
305:順序イネーブル回路
VDD:電源電圧
VTH:しきい電圧
EN:イネーブルピン
ENA:第1イネーブル信号
LVR:低圧リセット信号
ENB:第2イネーブル信号
401:太陽電池
402:コンデンサ
403:低圧リセット回路
404:発振回路
405:サンプルホールド回路
406:電荷ポンプ
407:表示回路
408:マイクロプロセッサ回路
409:順序イネーブル回路
ENC:第3イネーブル信号
T0:時間点
T1:第1所定時間
T2:第2所定時間
T3:第3所定時間
POK:パワーOK信号
S601〜S610:本発明実施例の各工程
ILVR:低圧リセット回路403の電流消費
IOSC:発振回路404の電流消費
ISH:サンプルホールド回路405の電流消費
ICP1:電荷ポンプ406が低周波数で動作する時の電流消費
ICP2:電荷ポンプ406が高周波数で動作する時の電流消費

Claims (4)

  1. 電源電圧を供給する太陽電池と、
    前記太陽電池に接続され、前記電源電圧を受け、前記電源電圧がしきい電圧まで上昇したとき、低圧リセット信号を第1ロジック電圧から第2ロジック電圧に変換する低圧リセット回路と、
    イネーブルピンを有し、そのイネーブルピンが受信した第1イネーブル信号がイネーブル状態にある時、動作を開始する第1回路モジュールと、
    イネーブルピンを有し、そのイネーブルピンが受信した第2イネーブル信号がイネーブル状態にある時、動作を開始する第2回路モジュールと、
    前記第1回路モジュール及び前記第2回路モジュールに接続され、前記低圧リセット信号が前記第1ロジック電圧から前記第2ロジック電圧に変換され、第1所定時間を待って、第1イネーブル信号をイネーブルし、前記第1イネーブル信号がイネーブルされ、第2所定時間を待って、前記第2イネーブル信号をイネーブルする順序イネーブル回路と、
    を有し、
    前記第2回路モジュールは、
    前記イネーブルピンを有し、前記電源電圧を受ける電源変換回路と、
    前記電源変換回路に接続され、表示電圧を受けて表示する表示回路と、を有し、
    そのうち、前記電源変換回路のイネーブルピンが受信した前記第2イネーブル信号がイネーブル状態にある時、前記電源変換回路が動作を開始し、
    前記電源変換回路が前記電源電圧を前記表示電圧まで上昇させており、
    前記電源変換回路が電荷ポンプであり、
    前記電源変換回路が表示回路への供給に足りる表示電圧に達したとき、前記電源変換回路がパワーOK信号をイネーブルし、前記パワーOK信号がイネーブル状態にある時、マイクロプロセッサ回路を起動し、
    前記パワーOK信号がイネーブルする前に、前記電荷ポンプが第1周波数で動作し、前記パワーOK信号がイネーブルした後、前記電荷ポンプが第2周波数で動作し、
    前記第2周波数は前記第1周波数よりも大きいことを特徴とする太陽電池を有する装置。
  2. 前記第1回路モジュールは、前記電源電圧を受けるサンプルホールド回路を有し、そのうち、前記サンプルホールド回路のイネーブルピンが受信した前記第1イネーブル信号がイネーブルした時、前記サンプルホールド回路が動作を開始することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池を有する装置。
  3. イネーブルピンを有し、前記電源電圧を受けるマイクロプロセッサ回路を更に有し、
    そのうち、前記マイクロプロセッサ回路のイネーブルピンが受信したパワーOK信号がイネーブル状態にある時、マイクロプロセッサ回路が動作を開始することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池を有する装置。
  4. 前記低圧リセット回路に接続され、前記低圧リセット信号を受信する発振回路を更に有し、
    そのうち、前記低圧リセット信号が第1ロジック電圧から前記第2ロジック電圧に変換されたとき、前記発振回路は前記太陽電池の装置が必要なパルス信号の生成を開始することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池を有する装置。
JP2014020247A 2013-07-17 2014-02-05 起動シーケンス制御方法及びそれを使用する低電流電源を有する装置 Active JP5779680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102125484 2013-07-17
TW102125484A TWI458259B (zh) 2013-07-17 2013-07-17 啓動程序控制方法以及使用其之具有低電流電源的裝置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015023789A JP2015023789A (ja) 2015-02-02
JP5779680B2 true JP5779680B2 (ja) 2015-09-16

Family

ID=52112320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014020247A Active JP5779680B2 (ja) 2013-07-17 2014-02-05 起動シーケンス制御方法及びそれを使用する低電流電源を有する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9280925B2 (ja)
JP (1) JP5779680B2 (ja)
CN (1) CN104300948B (ja)
TW (1) TWI458259B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6466761B2 (ja) * 2015-03-31 2019-02-06 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置、及び電源供給方法
TWI647893B (zh) * 2018-05-02 2019-01-11 趙振翔 Solar smart device
TWI688187B (zh) * 2019-01-10 2020-03-11 新唐科技股份有限公司 電壓監控系統及其方法
CN113497482A (zh) * 2020-03-19 2021-10-12 株式会社理光 光电转换模块
CN112984739B (zh) * 2021-04-08 2022-03-18 珠海格力电器股份有限公司 空调控制方法、空调控制装置、空调及存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3292593B2 (ja) * 1994-05-26 2002-06-17 キヤノン株式会社 太陽電池を用いた電源装置
WO1996021880A1 (fr) * 1995-01-11 1996-07-18 Seiko Epson Corporation Circuit d'alimentation, affichage a cristaux liquides et dispositif electronique
JPH08308107A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Japan Radio Co Ltd 電源装置
JPH1195876A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Olympus Optical Co Ltd ビデオマイクロスコープ
FR2786920B1 (fr) * 1998-12-07 2001-01-12 Schneider Electric Ind Sa Dispositif de commande standard d'un electro-aimant d'ouverture ou de fermeture d'un disjoncteur
JP2002268757A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Nec Saitama Ltd 電源制御装置及び電源制御方法
JP2003099161A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理システムの起動システム
JP3842609B2 (ja) * 2001-10-22 2006-11-08 株式会社東芝 Icカード用lsi,icカード及びicカードの動作方法
US6903616B2 (en) * 2003-06-24 2005-06-07 Stmicroelectronics, Inc. Startup circuit and method for starting an oscillator after power-off
CN2882082Y (zh) * 2005-11-23 2007-03-21 孙民兴 使用高功率超高容量电容器的太阳能模块
KR101375864B1 (ko) * 2006-12-11 2014-03-17 삼성디스플레이 주식회사 전압 승압 장치, 전압 승강압장치 및 액정표시장치
CN101277060B (zh) * 2007-03-28 2010-10-13 联詠科技股份有限公司 电荷泵浦电路
JP4204630B1 (ja) * 2007-05-30 2009-01-07 シャープ株式会社 走査信号線駆動回路、表示装置、およびその駆動方法
CN202172286U (zh) * 2011-07-20 2012-03-21 南京龙渊微电子科技有限公司 高效太阳能模块

Also Published As

Publication number Publication date
CN104300948B (zh) 2017-08-11
CN104300948A (zh) 2015-01-21
US9280925B2 (en) 2016-03-08
TW201505367A (zh) 2015-02-01
JP2015023789A (ja) 2015-02-02
US20150022511A1 (en) 2015-01-22
TWI458259B (zh) 2014-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5779680B2 (ja) 起動シーケンス制御方法及びそれを使用する低電流電源を有する装置
US9673696B2 (en) Ultra low-voltage circuit and method for nanopower boost regulator
US10141837B2 (en) Device and method for energy harvesting using a self-oscillating power-on-reset start-up circuit with auto-disabling function
US9948179B2 (en) Apparatus for charge recovery during low power mode
JP5142861B2 (ja) 内部電圧発生回路
KR101504587B1 (ko) 음 전원전압 발생회로 및 이를 포함하는 반도체 집적회로
US9935541B1 (en) Floating charge pump voltage converter
US7724073B2 (en) Charge pump circuit
US20120326770A1 (en) Boosting circuit
TWI534600B (zh) 觸控系統之電源管理裝置
CN101873062A (zh) 电源供应器及具有多个电源供应器的供电系统
KR0150376B1 (ko) 전압 변환 회로
TWI251977B (en) Power supply voltage converting circuit and its controlling method, display device, and portable terminal
TWI428921B (zh) 充電泵
TWI480779B (zh) 觸控系統之電源管理裝置
CN111934542B (zh) 电荷泵稳压电路、稳压方法以及非易失存储器
US10892675B2 (en) Voltage converting circuit and control circuit thereof
CN107546976B (zh) 电荷泵电路及电荷泵
US8779845B2 (en) Semiconductor apparatus
CN103138723B (zh) 一种双电平触发复位的电路及方法
Mohammadi et al. Ultra low energy and area efficient charge pump with automatic clock controller in 65 nm CMOS
CN103927983A (zh) 像素电路、显示基板和显示装置
CN100521479C (zh) 同步升压转换器的低电压启动电路及其方法
US8935545B2 (en) Power generator in a computer apparatus generating a power stable signal according to a received power pulse signal
WO2024098979A1 (zh) 驱动电路、主动笔和触控芯片

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5779680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250