JP5778387B2 - 高負荷武器、砲身用ブランク、並びにこれらを装備した武器のための鍛造鋼の製造方法 - Google Patents

高負荷武器、砲身用ブランク、並びにこれらを装備した武器のための鍛造鋼の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5778387B2
JP5778387B2 JP2009512451A JP2009512451A JP5778387B2 JP 5778387 B2 JP5778387 B2 JP 5778387B2 JP 2009512451 A JP2009512451 A JP 2009512451A JP 2009512451 A JP2009512451 A JP 2009512451A JP 5778387 B2 JP5778387 B2 JP 5778387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
gun
steel
barrel
weapons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009512451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009538983A (ja
Inventor
アレンブレヒト,ボルフガンク
グリム,バルター
Original Assignee
ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2009538983A publication Critical patent/JP2009538983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5778387B2 publication Critical patent/JP5778387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A21/00Barrels; Gun tubes; Muzzle attachments; Barrel mounting means
    • F41A21/20Barrels or gun tubes characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • C21D9/12Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes barrels for ordnance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

本発明は、特に口径範囲25〜50mmの機関砲のための砲身ブランクの製造方法に関する。
このような高負荷機関砲のための標準材料は、30mm機関砲のために従来よく使用されている鋼32 CrMoV 12−10、すなわちStahl-Eisen-Liste(Verlag Stahleisen, Duesseldorf)に記載の材料番号1.7765のような、耐熱性CrMoV合金熱調質鋼である。このような材料は、砲身の十分に高い寿命を達成するための、450℃までの高い耐熱性(最小550N/mm2)と共に高い降伏点(最小950N/mm2)という要件特徴を満たしている。
性能向上、品質改善、及び安全基準向上という枠内で、材料に対する要件も、そして鍛造ブランクの品質に対する要件も高まっている。これらの要件は、新しい弾薬コンセプトによるガス圧負荷の上昇、疲労寿命の改善のために砲身内壁を液圧式に拡張することによる残留応力の導入、新しい弾薬の初速の上昇による目標精度に対するより大きな要件、より良好なクロムめっき可能性、及び射撃時のクロム層の耐久性、及び温度範囲−50℃〜+80℃の脆性破壊に対するより高い安全性潜在能力、のような開発の特徴から生じる。
使用される鋼、すなわち鋼種32 CrMoV 12−10は、なるほど新しい30mm機関砲に対する強度要件を満たすための十分な潜在能力を有してはいるものの、所要靱性値に関する目標規定値には達していない。従来の材料のさらに不十分な点は、大気開放式溶融時の純度が僅かであり、また、射撃時に一定の方向に負荷がかかることにより砲身が湾曲する顕著な傾向があることである。
独国特許第101 11 304号明細書から、重砲のための砲身の製造方法が知られている。種々異なる組成で製造される熱調質鋼が焼き入れられ、そして焼き戻され、続いて穿孔され、次いで仕上げ加工される。これにより、最大限の直線性が達成され、またこのように完成された砲身は、従来対象とされた砲身と比べて質的に勝っている。しかしながら周知のように、大口径用ブランクには、中口径ブランクとは別の要件が課せられる。中口径の武器は、大口径の武器よりも高い連射テンポに曝される。
このような方法に基づいて、本発明は、より高い連射テンポ(カデンツ)を有する中口径範囲の砲身のための製造方法、並びに、新しい要件にも見合う相応の砲身を示すことを課題とする。
この課題は、請求項1、7並びに10の特徴によって解決される。有利な構成は従属請求項に示される。
本発明の根底を成す考えは、大口径範囲の砲身に類似するように、砲身材料及びその構成部分に変更を加え、また、大口径砲身からは既に公知であるが、中口径砲身用に特別に適合させた製造方法を提供することである。中口径のための砲身が、機能上の使用条件として、大口径の場合に知られているよりも高い定常負荷に曝されることを考慮するべきではあるが、さらに考えてゆくと、中口径武器もしくは速射武器のいわゆる第1弾が実地で必要な命中精度をもたらすべきであるという、これらの中口径武器に対する要件もともに生じる。従って、砲身材料を選択する際には、単発のための武器砲身と同時に高連射テンポ(高カデンツ)のための武器砲身を構成することも考慮しなければならない。これに対して提案するのは、用いられることになる新しい材料コンセプトを、エレクトロ・スラグ再溶解され、そして懸吊回転式に熱調質されたNiCrMoV鋼に基づいて開発することである。このようなコンセプトはそればかりか、この鋼に、大口径武器に関して知られている鋼種35NiCrMoV 12−5、材料番号1.6959を十分に適応する。このような鋼は従来、高連射テンポ作業式の機関砲のためには、特に砲身に対する高い耐熱性要件が課せられるため、使用されなかった。
実地において、このような鋼は改変された形態で、高められた熱調質強度と相俟って、所要の耐熱性値に対応することがさらに示された。同時に、このような新しいNiCrMoV鋼は、ベイナイト系CrMoVではなくマルテンサイト系組織であることに基づき、著しく高められた靱性潜在能力を有する。靱性が高いことにより、−50℃までの所要安全性要件を満たすことができる。
新しい方法で製造された砲身は、より高い降伏点が達成される(約1050N/mm2)ことによって際立っている。さらに、砲身は、−50℃までの十分に高い切欠き衝撃靭性・破壊靱性を有し、そして+50℃までの十分に高い耐熱性を有する。高い純度(K0値、最大約12)は更なる利点である。砲身ブランクの製造は、残留応力の付与なしに行われる。すなわち熱調質は、後続の付与作業なしに行われる。
好ましくは口径範囲25〜50mmの機関砲のための砲身ブランクを製造するための方法は、下記組成、すなわち:
0.25〜0.50%の炭素
最大0.6%のケイ素
最大1.00%のマンガン
最大0.010%のリン
最大0.010%の硫黄
1.00〜1.40%のクロム
2.00〜4.00%のニッケル
0.30〜0.70%のモリブデン
0.10〜0.30%のバナジウム
最大0.05%のアルミニウム
及び鉄と通常(不可避)の不純物とから成る残部
から成る組成
を有することによって際立っており、
ブランクは、再溶解鋼又は大気開放式溶解鋼から高い純度で製造される。
熱調質鋼の次の組成が有利であることが判っている:
0.30〜0.35%の炭素
最大0.40%のケイ素
0.4〜0.70%のマンガン
最大0.005%のリン
最大0.005%の硫黄
1.00〜1.40%のクロム
2.50〜3.3%のニッケル
0.50〜0.60%のモリブデン
0.10〜0.20%のバナジウム
最大0.03%のアルミニウム、
及び鉄と通常の不純物とから成る残部。
純度に対する高い要件を保証するために、鋼は有利には、ESU法(エレクトロ・スラグ再溶解法(ESR:electro-slag remelting)によって鋳造状態で再溶解される。これと結びついた高い組織均質性(より良好な溶離による)は、鉛直浸漬方向の油又は水冷却によって行われる遅延の少ない熱調質の基礎となる。棒として鍛造されたブランクは、このときに、鉛直方向の液体調質によって降伏点>1000N/mm2まで焼き戻される。熱調質処理の間、ロッドはそれらの軸を中心として永続的に回転するか、又はそれらの軸を中心として機械的に永続的に回される。機械的処理は、従来の方向性を持った作業なしに行われる。
中口径のための新しい鋼によって、さらに、より良好な自己緊縮法(autofrettage)が可能になる(砲身は500℃までの耐熱性が高まる)。これにより、砲身はそれ自体、より良好な残留応力を持つことができ、これにより砲身の圧力吸収能力が高められる。

Claims (6)

  1. 口径範囲25〜50mmの機関砲のための砲身用ブランクの製造方法であって、
    0.25〜0.50%の炭素
    最大0.6%のケイ素
    最大1.00%のマンガン
    最大0.010%のリン
    最大0.010%の硫黄
    1.00〜1.40%のクロム
    2.00〜4.00%のニッケル
    0.30〜0.70%のモリブデン
    0.10〜0.30%のバナジウム
    最大0.05%のアルミニウム
    及び鉄と不可避的不純物とから成る残部
    を有する鋼から成る該機関砲のための砲身用ブランクの製造方法であって、
    棒に鍛造後のブランクが再溶解鋼製であっても開放溶解鋼製であっても純度を保証し、該純度に伴う組織均質性が、鉛直浸漬方向の油又は水冷却によって行われる焼入硬化の基礎となるように、該鋼を、エレクトロ・スラグ再溶解法(ESR)によって、鍛造前に鋳造状態で再溶解し、
    該再溶解の後に、該鍛造および該焼入硬化を順次行い、
    該焼入硬化の際に、該棒をその軸を中心として永続的に回転させるか、又はその軸を中心として機械的に回転させる
    ことを特徴とする機関砲のための砲身用ブランクの製造方法。
  2. 該鋼が、
    0.30〜0.35%の炭素
    最大0.40%のケイ素
    0.4〜0.70%のマンガン
    最大0.005%のリン
    最大0.005%の硫黄
    1.00〜1.40%のクロム
    2.50〜3.3%のニッケル
    0.50〜0.60%のモリブデン
    0.10〜0.20%のバナジウム
    最大0.03%のアルミニウム、
    及び鉄と不可避的不純物とから成る残部
    から成ることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 該鍛造後に該焼入硬化した後のブランクを、鉛直方向の液体調質によって降伏点>1000N/mm2まで焼き戻すことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法によって製造された、機関砲の砲身のためのブランク。
  5. 該鋼のマルテンサイト組織による靭性潜在能力を有する、請求項4に記載のブランクから製造された砲身。
  6. 1050N/mmの高い降伏強度を有する、請求項5に記載の砲身。
JP2009512451A 2006-05-29 2007-05-18 高負荷武器、砲身用ブランク、並びにこれらを装備した武器のための鍛造鋼の製造方法 Active JP5778387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006025241A DE102006025241A1 (de) 2006-05-29 2006-05-29 Verfahren zur Herstellung von Schmiedestahl für hoch beanspruchte Waffen, Rohr-Rohlinge sowie eine damit ausgerüstete Waffe
DE102006025241.1 2006-05-29
PCT/EP2007/004443 WO2007137714A1 (de) 2006-05-29 2007-05-18 Verfahren zur herstellung von schmiedestahl für hoch beanspruchte waffen, rohr-rohlinge sowie eine damit ausgerüstete waffe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009538983A JP2009538983A (ja) 2009-11-12
JP5778387B2 true JP5778387B2 (ja) 2015-09-16

Family

ID=38293387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512451A Active JP5778387B2 (ja) 2006-05-29 2007-05-18 高負荷武器、砲身用ブランク、並びにこれらを装備した武器のための鍛造鋼の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100003162A1 (ja)
EP (1) EP2027298B1 (ja)
JP (1) JP5778387B2 (ja)
DE (1) DE102006025241A1 (ja)
ES (1) ES2404508T3 (ja)
WO (1) WO2007137714A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130036907A1 (en) * 2010-01-15 2013-02-14 Kaneka Corporation Non-woven fabric for filter, and process for production thereof
US20130323075A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-05 General Electric Company Nickel-chromium-molybdenum-vanadium alloy and turbine component
US9738334B2 (en) * 2013-05-07 2017-08-22 Arcelormittal Track shoe having increased service life useful in a track drive system
CN103556069B (zh) * 2013-11-04 2016-02-17 洛阳双瑞特种装备有限公司 一种高压气瓶用大直径无缝钢管及其制造方法
UA118320U (uk) * 2017-06-01 2017-07-25 Товариство З Обмеженою Відповідальністю "Науково-Виробнича Компанія "Техімпекс" Кулемет піхотний "кт-7,62"
CN108149154B (zh) * 2017-12-01 2019-12-10 宝鼎科技股份有限公司 高压电机用高强度转子轴锻件及热处理加工方法
DE102018123278A1 (de) * 2018-09-21 2020-03-26 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Verfahren zur Herstellung eines mit einem Drallprofil versehenen, hochwarmfesten Waffenrohres
CN114410892A (zh) * 2022-02-16 2022-04-29 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 一种en30b钎具钢轧制圆材的制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH524684A (de) * 1967-11-11 1972-06-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Verfahren zur Herstellung eines ultrahochfesten Stahles
DE1927822A1 (de) * 1969-05-31 1972-03-02 Heckler & Koch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines vergueteten Waffenlaufes
US5524019A (en) * 1992-06-11 1996-06-04 The Japan Steel Works, Ltd. Electrode for electroslag remelting and process of producing alloy using the same
JPH08120400A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Japan Steel Works Ltd:The 超高圧圧力容器用鋼およびその製造方法
DE19531260C5 (de) * 1995-08-25 2006-06-22 Edelstahlwerke Buderus Ag Verfahren zur Herstellung eines Warmarbeitsstahls
JP2000080444A (ja) * 1998-08-31 2000-03-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd 銃砲身用合金鋼
DE19841671A1 (de) * 1998-09-11 2000-03-16 Rheinmetall W & M Gmbh Geschützrohr
SE516130C2 (sv) * 1999-03-15 2001-11-19 Damasteel Ab Ämne för metallprodukt, förfarande för framställning av metallprodukt samt metallprodukt
DE10111304C2 (de) * 2001-03-09 2003-03-20 Buderus Edelstahlwerke Ag Verfahren zur Herstellung von Rohren für schwere Geschütze

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006025241A1 (de) 2007-12-06
US20100003162A1 (en) 2010-01-07
ES2404508T3 (es) 2013-05-28
JP2009538983A (ja) 2009-11-12
EP2027298B1 (de) 2013-01-30
EP2027298A1 (de) 2009-02-25
WO2007137714A1 (de) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5778387B2 (ja) 高負荷武器、砲身用ブランク、並びにこれらを装備した武器のための鍛造鋼の製造方法
CN109261869B (zh) 一种转换法兰锻件的锻造及热处理工艺
JP6829717B2 (ja) 残留熱を利用する継目無鋼管のオンライン焼入れ冷却方法および製造方法
US7537727B2 (en) Eglin steel—a low alloy high strength composition
CN104674121A (zh) 一种高抗弹性装甲用钢板及其制造方法
CN109913757A (zh) 一种耐腐蚀高抗挤石油套管及其制备方法
CN103215519A (zh) 一种火电超超临界机组用主蒸汽管道
CN103352169B (zh) 射孔枪管管体用无缝钢管的热处理方法
CN110983200B (zh) 高强度、冲击韧性的中碳铬镍钼钒系钢锻件的工艺
JP6158794B2 (ja) 空気硬化性衝撃耐性合金鋼、その合金を作製する方法、およびその合金を含む物品
CN101655002A (zh) 火烧驱油法开采稠油用油层段石油套管及其生产方法
CN104164629A (zh) 一种高锰耐热合金钢及其制造方法
Siagian et al. Development of steel as anti-ballistic combat vehicle material
DK2375212T3 (en) Run for firearms
RU2530218C2 (ru) Способ изготовления ствола крупнокалиберного пулемета
CN113249653B (zh) 一种用于自然破片战斗部的弹钢及其制备方法
RU2499968C1 (ru) Способ упрочнения стволов огнестрельного оружия
CA2702515A1 (en) High strength military steel
BARÉNYI et al. TRENDS IN MECHANICAL PROPERTIES ENHANCING OF STEELS USED FOR GUN BARRELS PRODUCTION.
UA139559U (uk) Спосіб лиття корпусів боєприпасів з високоміцного чавуну у ливарних формах з сипкого піску
CN116970869A (zh) 无缝钢管材及制备方法和应用
DEMİR et al. Materials and Manufacture Processes of Assault Rifle Barrels
US863063A (en) Gun-house and the like.
JP2016089201A (ja) 高強度中空ばね用鋼の製造方法
JP2021109987A (ja) 溶接熱影響部の靱性が優れたCu含有低合金鋼およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140319

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5778387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250