JP5767445B2 - 油圧ジャッキ - Google Patents

油圧ジャッキ Download PDF

Info

Publication number
JP5767445B2
JP5767445B2 JP2010138243A JP2010138243A JP5767445B2 JP 5767445 B2 JP5767445 B2 JP 5767445B2 JP 2010138243 A JP2010138243 A JP 2010138243A JP 2010138243 A JP2010138243 A JP 2010138243A JP 5767445 B2 JP5767445 B2 JP 5767445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
hydraulic jack
auxiliary
jack
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010138243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012001322A (ja
Inventor
学 猪谷
学 猪谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Light Truck Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Light Truck Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Light Truck Co Ltd filed Critical Nissan Motor Light Truck Co Ltd
Priority to JP2010138243A priority Critical patent/JP5767445B2/ja
Publication of JP2012001322A publication Critical patent/JP2012001322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5767445B2 publication Critical patent/JP5767445B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

本発明は、車体などの対象物をジャッキアップする油圧ジャッキに関する。
車体などの対象物をジャッキアップするため、特開2002−87767号公報(特許文献1)に記載されるような油圧ジャッキが知られている。この油圧ジャッキは、ポンプピストンの近傍を支点として揺動するハンドルを上下させることで、オイルタンクからシリンダにジャッキオイルを供給し、シリンダに嵌挿されたピストンを突出させて対象物をジャッキアップする。
特開2002−87767号公報
ところで、油圧ジャッキは、タイヤのパンクなどに備えて車載されるものであるため、路面などに載置するベースが小さくなっている。このため、路面などに油圧ジャッキを設置した状態では、その設置面積が小さいことから、例えば、対象物をジャッキアップするときに油圧ジャッキが傾き、その設置安定性が低下するおそれがあった。
そこで、本発明は従来技術の問題点に鑑み、設置安定性を向上させた油圧ジャッキを提供することを目的とする。
このため、油圧ジャッキの設置面となる略矩形形状のベースの下面に、平面視において、前記ベースの範囲内に収まる収納位置と、前記ベースの外縁から外方へと引き出した引出位置と、の間で移動可能な補助ベースを取り付ける。前記補助ベースは、前記ベースの四隅に回動可能に取り付けられた略矩形形状をなす4つの板材からなる。また、前記ベースの下面には、前記補助ベースの収納位置と重複しない位置に、該補助ベースの下面まで突出する凸部が形成されている。
本発明によれば、油圧ジャッキを使用するときには、補助ベースを引出位置まで移動させることで、路面などに対する油圧ジャッキの設置範囲が拡大し、油圧ジャッキの設置安定性を向上させることができる。一方、油圧ジャッキを使用しないときには、補助ベースを収納位置まで移動させることで、油圧ジャッキの外形寸法が小さくなり、例えば、車載が困難となることを抑制できる。
本発明を実施するための実施形態における油圧ジャッキの説明図 油圧ジャッキの油圧回路図 補助ベースの第1実施例を示し、(A)は収納時、(B)は使用時の説明図 補助ベースの第2実施例を示し、(A)は収納時、(B)は使用時の説明図 補助ベースの第3実施例を示し、(A)は収納時、(B)は使用時の説明図 補助ベースの第3実施例の変形例を示す説明図
以下、添付された図面を参照して、本発明を実施するための実施形態を詳述する。
図1は、本実施形態における油圧ジャッキの一例を示す。
路面などに載置される略矩形形状をなすベース10の上面には、その板面に対して垂直となるように、薄肉円筒形状をなすシリンダ12の基端が固定される。シリンダ12には、略円柱形状をなす中実又は中空のピストン14が往復動可能に嵌挿される。シリンダ12の先端から上方に突出するピストン14の先端には、例えば、対象物のジャッキポイントを支持する略円板形状をなすサドル16が取り付けられる。なお、サドル16は、公知のアジャスターを介してピストン14の先端に取り付けられてもよい。
また、ベース10の上面には、シリンダ12と略同心に配置されつつこれを取り囲むように、上端が中心軸方向に向かって屈曲した略薄肉円筒形状をなすオイルタンク18の基端が固定される。そして、オイルタンク18は、その内周面,ベース10の上面及びシリンダ12の外周面により区画される領域に、作動油としてのジャッキオイル20を貯蔵する。
さらに、ベース10の上面には、ベース10の上面,シリンダ12の内周面及びピストン14の下面により区画される作動室22にジャッキオイル20を供給するためのポンプピストン24が立設される。ポンプピストン24は、具体的には、ベース10の周縁の近傍であって、矩形の外縁を形成する縦辺又は横辺の中間(両端を除く位置)に立設される。ポンプピストン24から上方に突出するロッド24Aには、例えば、クレビスを介して、長尺形状のハンドル26を着脱可能に嵌合するハンドルスリーブ28の中間が揺動可能に連結される。また、ポンプピストン24を挟んでハンドル26の反対側に位置するベース10には、例えば、略矩形形状をなすリンク部材30の基端が揺動可能に連結されるブラケット32が立設される。そして、リンク部材30の先端は、ハンドルスリーブ28の先端に揺動可能に連結される。
ポンプピストン24の作動室24Bは、図2に示すように、第1の油路34を介してオイルタンク18の下部に連通接続されると共に、第2の油路36を介してピストン14の作動室22に連通接続される。第1の油路34には、オイルタンク18からポンプピストン24へと向かう方向にのみ開弁する第1のチェックバルブ38が配設される一方、第2の油路36には、ポンプピストン24からピストン14の作動室22へと向かう方向にのみ開弁する第2のチェックバルブ40が配設される。また、ピストン14の作動室22は、リリースバルブ42が配設された連通路44を介して、オイルタンク18の下部に連通接続される。なお、第1の油路34,第2の油路36及び連通路44は、夫々、ベース10の内部に形成される。
そして、ハンドル26を上方に動かすと、ポンプピストン24のロッド24Aが引き出され、その作動室24Bの容積が増大して負圧となることから、オイルタンク18に貯蔵されたジャッキオイル20が第1の油路38を介して作動室24Bに吸い込まれる。このとき、第2の油路36に配設された第2のチェックバルブ40が開弁しないため、ピストン14の作動室22に供給されたジャッキオイル20がポンプピストン24の作動室24Bに逆流することを阻止できる。一方、ハンドル26を下方に動かすと、ポンプピストン24のロッド24Aが押し込まれ、その作動室24Bの容積が減少して圧力が上昇することから、作動室24Bに吸い込まれたジャッキオイル20が第2の油路36を介してピストン14の作動室22に供給される。このとき、第1の油路34に配設された第1のチェックバルブ38が開弁しないため、ポンプピストン24の作動室24Bからオイルタンク18にジャッキオイル20が逆流することを阻止できる。このように、ハンドル26を連続して上下することで、オイルタンク18からピストン14の作動室22にジャッキオイル20が供給され、対象物がジャッキアップされる。なお、対象物をジャッキダウンするときには、リリースバルブ42を開弁させることで、ピストン14の作動室22に供給されたジャッキオイル20が連通路44を介してオイルタンク18に排出される。
かかる油圧ジャッキの設置安定性を向上させるため、ベース10の下面に、図3に示すように、任意に引き出し可能な補助ベース50を取り付ける。即ち、ベース10の下面に、その矩形の交差する対角線に沿って移動可能なように、ベース10と同一形状をなす板材を複数、例えば、隣接する2辺に平行な線分で4分割した分割体からなる補助ベース50を取り付ける。補助ベース50は、同図(A)に示すように、平面視でベース10の範囲内に収まる「収納位置」と、同図(B)に示すように、ベース10の外縁から外方へと引き出された「引出位置」と、の間で移動できるようにする。ここで、ベース10に対する補助ベース50の取り付けは、例えば、ベース10に略T字断面をなす溝10Aを形成する一方、補助ベース50に略T字形状をなすピン50Aを立設し、溝10Aとピン50Aとを嵌合すればよい。
そして、油圧ジャッキを使用するときには、図3(B)に示すように、補助ベース50を引出位置まで引き出すことで、路面などに対する油圧ジャッキの設置範囲が拡大し、油圧ジャッキの設置安定性を向上させることができる。一方、油圧ジャッキを使用しないときには、図3(A)に示すように、補助ベース50を収納位置まで移動させることで、油圧ジャッキの外形寸法が小さくなり、例えば、車載が困難となることを抑制できる。
なお、補助ベース50は、多方向に対する油圧ジャッキの設置安定性を向上させるため、ベース10と同一形状の板材について、隣接する2辺に平行な線分であって、図心を通る線分で略等面積に4分割した形状とすることが望ましい。
補助ベース50は、図4に示すように、ベース10と同一形状の板材について、2つの対角線で4分割した略等面積の略三角形状とし、ベース10の図心を通る、隣接した2辺に平行な線に沿って移動可能としてもよい。
また、補助ベース50は、図5に示すように、ベース10の四隅に回動可能に取り付けられた略矩形形状をなす4つの板材とし、これを同図(A)に示す「収納位置」と、同図(B)に示す「引出位置」と、の間で回動(移動)できるようにしてもよい。ここで、ベース10の下面に、補助ベース50の収納位置と重複しない位置に、補助ベース50の下面まで突出する凸部10Bを形成することが望ましい。このようにすれば、ベース10の凸部10Bも油圧ジャッキの設置に資するため、例えば、設置に係る面圧が必要以上に増大することを抑制できる。また、補助ベース50は、多方向に対する油圧ジャッキの設置安定性を向上させるため、図6に示すように、ベース10の2つの対角線上を引出位置としてもよい。
なお、本発明は、他の機構により対象物をジャッキアップする油圧ジャッキにも適用可能である。
10 ベース
10A 溝
10B 凸部
50 補助ベース
50A ピン

Claims (2)

  1. 設置面となる略矩形形状のベースの下面に、平面視において、前記ベースの範囲内に収まる収納位置と、前記ベースの外縁から外方へと引き出した引出位置と、の間で移動可能な補助ベースを取り付けた油圧ジャッキであって、
    前記補助ベースは、前記ベースの四隅に回動可能に取り付けられた略矩形形状をなす4つの板材からなり、
    前記ベースの下面には、前記補助ベースの収納位置と重複しない位置に、該補助ベースの下面まで突出する凸部が形成されている
    ことを特徴とする油圧ジャッキ。
  2. 前記補助ベースは、前記ベースの2つの対角線上を引出位置とすることを特徴とする請求項1記載の油圧ジャッキ。
JP2010138243A 2010-06-17 2010-06-17 油圧ジャッキ Expired - Fee Related JP5767445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010138243A JP5767445B2 (ja) 2010-06-17 2010-06-17 油圧ジャッキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010138243A JP5767445B2 (ja) 2010-06-17 2010-06-17 油圧ジャッキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012001322A JP2012001322A (ja) 2012-01-05
JP5767445B2 true JP5767445B2 (ja) 2015-08-19

Family

ID=45533755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010138243A Expired - Fee Related JP5767445B2 (ja) 2010-06-17 2010-06-17 油圧ジャッキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5767445B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109095381A (zh) * 2018-09-27 2018-12-28 饶银娥 一种机械式液压千斤顶
CN109678079B (zh) * 2018-12-27 2023-08-25 国家电网有限公司 可快速部署的升降装置及无线中继应急通信设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09132388A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Kawatetsu Kizai Kogyo Kk ジャッキベース
US6149144A (en) * 1998-05-14 2000-11-21 Ha; Tae-Hong Movable work bench
JP2001042778A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Nec Home Electronics Ltd スタンド構造
JP2006168932A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Sundia:Kk ジャッキ用台脚

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012001322A (ja) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160297063A1 (en) Bike Repair Stand
JP5767445B2 (ja) 油圧ジャッキ
EP1900676A3 (de) Hebebühne zum Anheben von Lasten
US20140326934A1 (en) Rapid lift floor jack
CN105060143B (zh) 一种起重机臂架机构及起重机
KR20180086997A (ko) 차량 잭업 장치
JP5701545B2 (ja) 油圧ジャッキ
CN205816876U (zh) 一种汽车轮毂钻孔翻转夹具
JP2012136344A (ja) 高所作業車のレベリング装置
CN205480850U (zh) 移动照明灯塔牵引底座
CN105645298B (zh) 一种支撑装置及千斤顶
JP5561776B2 (ja) 油圧ジャッキ
US20130300094A1 (en) Transverse force-reducing support device
EP3830017A1 (en) Scissor jack
KR101324695B1 (ko) 준설선
CN103895616B (zh) 摆动式伸缩支腿装置及集装箱侧面自装卸运输车
CN105155481A (zh) 一种液压坝折叠式支撑机构
JP7470088B2 (ja) 作業車のアウトリガ装置
CN116062633A (zh) 一种可变跨距支腿结构及作业机械
CN205839829U (zh) 折叠式滑移转向装载机工作装置
CN202969220U (zh) 一种道路综合养护车压路机装载和卸载装置
CN105804020A (zh) 一种液压旋转刚性支撑坝
CN103935336B (zh) 可伸缩式摆动支腿及集装箱自装卸运输车
JP4776280B2 (ja) ジャッキ
CA3058094A1 (en) Jib assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5767445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees