JP5759917B2 - ブラシ付きモータ - Google Patents

ブラシ付きモータ Download PDF

Info

Publication number
JP5759917B2
JP5759917B2 JP2012040857A JP2012040857A JP5759917B2 JP 5759917 B2 JP5759917 B2 JP 5759917B2 JP 2012040857 A JP2012040857 A JP 2012040857A JP 2012040857 A JP2012040857 A JP 2012040857A JP 5759917 B2 JP5759917 B2 JP 5759917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
motor
brushes
conductor
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012040857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013179725A (ja
JP2013179725A5 (ja
Inventor
牧 晃司
晃司 牧
正禎 尾島
正禎 尾島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2012040857A priority Critical patent/JP5759917B2/ja
Priority to PCT/JP2012/081729 priority patent/WO2013128749A1/ja
Publication of JP2013179725A publication Critical patent/JP2013179725A/ja
Publication of JP2013179725A5 publication Critical patent/JP2013179725A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5759917B2 publication Critical patent/JP5759917B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/02Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for suppression of electromagnetic interference
    • H02K11/026Suppressors associated with brushes, brush holders or their supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • H01R39/383Brush holders characterised by the electrical connection to the brush holder
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/143Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with commutators
    • H02K5/148Slidably supported brushes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Description

本発明は、ブラシ付きモータに関する。
ブラシ付きモータでは、ブラシと整流子の接触部分で高周波電流成分が生じ、これにより電磁雑音が発生する。これを解決する方法として、図14に示すように、正極ブラシ1と負極ブラシ2との間にコンデンサ30を設置して高周波電流成分をそちらに逃がす方法が知られている。
しかし一般的なコンデンサでは、空間的、または熱的な制約によりブラシから離れた位置に設置せざるを得ず、十分な電磁雑音抑制効果が得られない場合がある。そのため、コンデンサ以外の部材で静電容量を形成する技術が考えられている。
このような技術として、ブラシホルダの内面及び外面に電極を設置し、ブラシホルダをコンデンサとして用いるものがある(特許文献1)。
特開2007−288840号公報
特許文献1が開示するような技術は、ブラシホルダが設置されるプレートが金属製であることを前提としており、金属製以外の場合は電磁雑音抑制効果を十分に得られないおそれがある。しかし、産業用のブラシ付きモータ、例えば自動車補機用の小型モータなどは、低コスト化のために金属の使用量を抑えることが望ましい。
そこで本発明は、低コスト化を図りつつ、ブラシ起源の電磁雑音を抑制するブラシ付きモータを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、極性を有する複数のブラシと、ブラシを収めるブラシホルダと、ブラシホルダが周方向に配置されるプレートと、ブラシと接触する整流子とを備え、各ブラシとの間で静電容量が形成されるように配置された導体板が、異極性のブラシが組になるように電気的に接続されていることを特徴とする。
本発明によれば、低コスト化を図りつつ、ブラシ起源の電磁雑音を抑制するブラシ付きモータを提供できる。
上記以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例1) ブラシ付きモータに設置される導体板の例の構成図である。(実施例1) ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例1の変形例) ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例1の変形例) ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例2) ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例3) ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例4) ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例4の変形例) ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例4の変形例) ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例5) ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例5の変形例) ブラシ付きモータの例の部分図である。(実施例5の変形例) ブラシ付きモータの例の全体概略図である。 従来のブラシ付きモータの電磁雑音抑制方法の説明図である。 本発明によるブラシ付きモータの電磁雑音抑制方法の例の説明図である。
以下、図面を用いて実施例を説明する。
なお、以下の各実施例において「軸方向」とはブラシ付きモータの回転子の回転軸に沿う方向、「周方向」とは回転軸を中心とした回転方向、「径方向」とは回転軸を中心としたときの動径方向を意味する。また、各実施例ではブラシ数が4の場合を例として用いるが、本発明はブラシ数に関わらず実施できる。
〔実施例1〕
図13はブラシ付きモータの一例の概略を示している。このブラシ付きモータは、回転子に設置された整流子5に接触して回転子巻線6に電力を供給する正極ブラシ1及び負極ブラシ2と、これらのブラシを収めるブラシホルダ3と、ブラシホルダ3を搭載、またはブラシホルダ3と一体成型されたプレート4と、プレート4と共にモータ筺体を形成するヨーク9とを備える。プレート4は例えば金属製であっても樹脂製であってもよいが、ブラシ付きモータの低コスト化や軽量化には樹脂製のものが効果的である。
図1はブラシ(正極ブラシ1、負極ブラシ2)の周辺を示している。プレート4に設置された計4つのブラシホルダ3に、2本の正極ブラシ1及び2本の負極ブラシ2が収められている。そして、周方向に隣接する異極性のブラシを収めた2つのブラシホルダに接触するように、導体板10(図2に1枚の導体板10のみを示す)が設置されている。導体板10はブラシホルダ3と密着していることが望ましいが、導体板10とブラシホルダ3との間に多少の隙間があっても良い。
静電容量は導体とグランドの間、もしくは2つの導体の間に生じることから、本実施例の構成により、前記ブラシと前記導体板との間に静電容量が形成され、ブラシと整流子の接触部分で生じた高周波電流成分を静電容量へと逃がす、すなわち高周波電流成分が流れやすいバイパス経路を作ることで高周波電流成分が遠方まで広がるのを防ぎ、電磁雑音を抑制することができる。
バイパス経路のインピーダンスZ=1/(iωC)+iωL+Rは小さいほど高周波電流が流れやすくなるので、Cは大きく、また、LとRは小さくなるほど電磁雑音防止効果は高くなる。従来技術のようにコンデンサの設置位置がブラシから離れると、そこまでの配線のLやRが大きくなる。よって、ブラシ位置に近くL、Rが小さい本発明のほうが、高周波になるほど有利となる。さらに、コンデンサを利用する場合は、モータの電源電圧が高いとコンデンサを高電圧対応にする必要があり価格も上昇する。このため、本実施例の適用によるコスト低減効果も大きくなる。
図1では、導体板10は1つのブラシホルダ3に3つの面(軸方向の1面と周方向の2面)で接触している。しかし、図3に示すように2つの面(軸方向の1面と周方向の1面)で接触しても、図4に示すように1つの面(周方向の1面)で接触してもよい。
このように接触する面数(接触面積)を減らすことで、モータを更に低コスト化し、重量も下げることができる。ただし、ブラシホルダ3と導体板とが接触する面積が減少すると、形成される静電容量も減少し、電磁雑音抑制効果が相対的に低下する。よって、接触させる面積や面数は実際の電磁雑音の評価結果に基づいて適宜選択することが望ましい。
〔実施例2〕
実施例1では導体板10を連続した1枚の連続した導体で形成したが、図5に示すように、各ブラシホルダ3に独立して設置した導体板10を、導線1で接続してもよい。
このように構成することで、各ブラシホルダ3間の距離の調整が容易となる。また、導体板10を各ブラシホルダ3に取り付けてから別工程でプレート4に挿入することも可能になり、製作の自由度が向上する。
〔実施例3〕
実施例1、2に対し、図6は一対のブラシの極性を入れ替えた例を示している。このように本発明は、正極ブラシと負極ブラシの位置が部分的に入れ替わっている場合でも適用できる。すなわち、図1、図3、図4、図5のように周方向にブラシの極性が正、負、負、正の順に並んでいても、図6のように一対の極性が入れ替わって正、負、正、負の順に並んでいてもよい。よって、ブラシ付きモータの体格や制御方式に対して最適なブラシ配置を選択した上で、更に軽量化と電磁雑音の抑制を達成することができる。
〔実施例4〕
導体板10は複数の正極ブラシ1と負極ブラシ2との組に対して連続していてもよい。例えば、図7に示すように、導体板10がすべてのブラシホルダ3に接触するように環状に形成されている構成であってもよい。ブラシ数はいくつであってもよく、例えば図8に示すように2であっても、図9に示すように6であってもよい。
本実施例の構成によれば、上述の実施例に比較して、導体板10が複数の正極ブラシ1と負極ブラシ2との組に対して連続しているため、部品点数の削減や取り付け工数の削減が行える。また、導体板10と各ブラシホルダ3間を1枚の連続した導体で形成した場合、各ブラシホルダ3の周方向の振動を規制することができる。この振動を規制する効果は、特に振動が大きい自動車補機用の小型モータにとって好適である。
〔実施例5〕
図10では、実施例1と同様に、プレート4に設置された計4つのブラシホルダ3に、2本の正極ブラシ1及び2本の負極ブラシ2が収められている。そして、隣接する異極性のブラシを収めた2つのブラシホルダに密着するように導体板10が設置されており、前記ブラシと前記導体板との間に静電容量が形成される。さらに導体板10はプレート4の外周部まで延びており、ヨーク9(図13に示されている)と組み合わせたときに前記ヨークと前記導体板が接触するように構成されている。
この構成により、ブラシとヨーク9との間にも静電容量が形成され、電磁雑音抑制効果を更に高めることができる。また、導体板10を介してブラシ周辺の熱をヨーク9に逃がす効果も期待できる。
なお、導体板10とヨーク9との接触位置は、図11に示すように異極性のブラシ間であってもよいし、図12に示すようにブラシホルダ3の径方向外側であってもよい。
以上の各実施例に共通する本発明の構成について、図15の概念図を用いて再度説明する。導体板10はブラシホルダ3に密着するように設けられ、異極性のブラシを収めた少なくとも2つのブラシホルダ3の間を電気的に接続する。この構成により、正負の両ブラシと導体板10との間に静電容量を形成する。
加えて、導体板10をグラウンドとなっているヨーク9に接触させれば、電磁雑音抑制効果を更に高めることができる他、ブラシ周辺の熱を外部に逃がす効果も期待できる。また、配置上の問題で1枚の導体板で構成できない場合は、複数の導体板と導線の組み合わせで構成することも可能である。
以上説明したように、本発明のブラシ付きモータでは、異極性ブラシ間の静電容量結合を確実に確保するので、プレートが金属製でなく樹脂製でも電磁雑音抑制効果がある。また、バスバー間に静電容量を形成するよりもブラシに近い位置に静電容量が形成されるため、ブラシ起源の電磁雑音の抑制効果を高めることができる。これにより、電磁雑音問題の生じない高信頼システムを小型かつ低コストで実現することができる。加えて、本発明のブラシ付きモータは、自動車補機全般の他、家電や事務機器などにも適用可能である。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
また、各部品は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての部品を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
1 正極ブラシ
2 負極ブラシ
3 ブラシホルダ
4 プレート
5 整流子
6 回転子巻線
7 回転子鉄心
8 永久磁石
9 ヨーク
10 導体板
11 導線
20 電源
30 コンデンサ

Claims (5)

  1. 極性を有する複数のブラシと、
    前記ブラシを収めるブラシホルダと、
    前記ブラシホルダが周方向に配置されるプレートと、
    前記ブラシと接触する整流子とを備えたブラシ付きモータにおいて、
    各ブラシとの間で静電容量が形成されるように配置された導体板が、異極性のブラシが組になるように電気的に接続されているブラシ付きモータ。
  2. 請求項1に記載のブラシ付きモータにおいて、
    前記導体板が1枚の連続する導体で形成されているブラシ付きモータ。
  3. 請求項1に記載のブラシ付きモータにおいて、
    異極性の前記ブラシを収める周方向に隣接した前記ブラシホルダの組において、前記導
    体板が導線で接続されているブラシ付きモータ。
  4. 請求項1に記載のブラシ付きモータにおいて、
    前記導体板が、前記プレートに配置されたすべての前記ブラシホルダに接触するように
    環状に形成されているブラシ付きモータ。
  5. 請求項1に記載のブラシ付きモータにおいて、
    前記導体板がヨークと接触しているブラシ付きモータ。
JP2012040857A 2012-02-28 2012-02-28 ブラシ付きモータ Expired - Fee Related JP5759917B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012040857A JP5759917B2 (ja) 2012-02-28 2012-02-28 ブラシ付きモータ
PCT/JP2012/081729 WO2013128749A1 (ja) 2012-02-28 2012-12-07 ブラシ付きモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012040857A JP5759917B2 (ja) 2012-02-28 2012-02-28 ブラシ付きモータ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013179725A JP2013179725A (ja) 2013-09-09
JP2013179725A5 JP2013179725A5 (ja) 2014-10-09
JP5759917B2 true JP5759917B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=49081968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012040857A Expired - Fee Related JP5759917B2 (ja) 2012-02-28 2012-02-28 ブラシ付きモータ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5759917B2 (ja)
WO (1) WO2013128749A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022132588A1 (de) 2022-12-07 2024-06-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stromübertragungseinrichtung für einen Rotor einer elektrischen Maschine, elektrische Maschine und Verfahren zur Herstellung einer Stromübertragungseinrichtung für einen Rotor einer elektrischen Maschine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3656380B2 (ja) * 1997-11-25 2005-06-08 松下電工株式会社 モータ
JP2006121805A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Asmo Co Ltd ブラシ装置
JP2007143314A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Makita Corp 電動工具の正逆切替装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013179725A (ja) 2013-09-09
WO2013128749A1 (ja) 2013-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104734449B (zh) 电刷装置及使用该电刷装置的有刷电机
US8373317B2 (en) RFI suppression system and method of mounting for DC cordless tools
US10483829B2 (en) Brush assembly and motor using same
JP6232449B2 (ja) 回転電機
JP2009195030A (ja) ブラシホルダ
JP2009118628A (ja) モールドモータ
JP2009112065A (ja) モールドモータ
JP6548464B2 (ja) ブラシ付き回転電機
US20100117469A1 (en) Electric motor
CN105470767B (zh) 冷却风扇及其有刷电机、电刷装置
US20090315426A1 (en) Direct-current motor armature, direct-current motor, and method for winding coil around armature of direct-current motor
JP5818771B2 (ja) 回転電機のステータ
JP5759917B2 (ja) ブラシ付きモータ
CN103580434A (zh) 有刷电机
JP2009278701A (ja) かご形誘導機及びかご形誘導機の回転子
JP2016116445A (ja) 電気モータの整流子
JP6112983B2 (ja) 回転電機
CN110868000A (zh) 直流有刷电机
KR101678403B1 (ko) 브러시형 모터의 전자파 간섭 제거 장치
US9627937B2 (en) Stator for an electric motor
JP2003169458A (ja) 回転電機の均圧線配線構造
CN209823595U (zh) 具有emc的电路
JP5897214B2 (ja) 交流発電機、交流発電機用電圧調整装置、及びそれらの製造方法
JP6852876B2 (ja) 回転電機
JP6658775B2 (ja) ブラシレスモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140820

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5759917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees