JP5745325B2 - 漏液検出装置及び漏液検出装置の基台 - Google Patents
漏液検出装置及び漏液検出装置の基台 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5745325B2 JP5745325B2 JP2011101262A JP2011101262A JP5745325B2 JP 5745325 B2 JP5745325 B2 JP 5745325B2 JP 2011101262 A JP2011101262 A JP 2011101262A JP 2011101262 A JP2011101262 A JP 2011101262A JP 5745325 B2 JP5745325 B2 JP 5745325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- base
- liquid
- end surface
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 93
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 148
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 37
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 239000004813 Perfluoroalkoxy alkane Substances 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 229920011301 perfluoro alkoxyl alkane Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M3/00—Investigating fluid-tightness of structures
- G01M3/02—Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
- G01M3/04—Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M3/00—Investigating fluid-tightness of structures
- G01M3/38—Investigating fluid-tightness of structures by using light
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/01—Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0004—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
- G02B19/0028—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
また、被検出対象の液体の種類に応じて、基台を例えば溝部の深さや空気孔の大きさが異なる他の基台に交換することが可能となるため、例えば液体の粘度が高く液体導入部に浸入させづらい場合に、その液体に適した基台を選択的に用いることが可能となる。
この発明では、投光素子や受光素子等の主要部品を内部に備えるために設計上の制約が多いケース側ではなく、基台側に溝部が形成されるため、溝部の設計自由度の向上に寄与できる。
図1に示すように、漏液検出センサ1は、工場内の製造装置Dの下方の設置面Pにボルト(図示略)にて取り付けられ、製造装置Dからの漏液を検出するためのものである。漏液検出センサ1は、図2、図3に示すように、センサ本体部11と、設置面Pとセンサ本体部11との間に介在される基台12と、センサ本体部11を設置面Pに対して固定するとともに基台12を保持する保持部材13とを有している。
第1検出部S1の投光素子47から出射された光は、一方(図8において左側)のケース側隆起部46及び基台側隆起部45の対向面45aを通過する。このとき、第1検出部S1の液体導入部G1に液体が浸入しておらず、対向面45aに液体が接触していなければ、投光素子47からの光は左側の対向面45aで屈折し、もう一方(右側)の対向面45a(基台側隆起部45)及びケース側隆起部46を通過して受光素子48にて受光される。
第1検出部S1において、液体が液体導入部G1に浸入する際、液体導入部G1内の空気は液体の流入圧力によって空気孔61を介して溝部62の浅底部63から深底部64へと流れる。その後、その空気は、深底部64から凹部42へと流れ、最終的にケース14と基台12の外周部との隙間からセンサ本体部11の側面側(高さ方向Zと直交する方向)に流れる。このように液体導入部G1内の空気が外部に逃げるため、液体の流入圧力が小さくとも液体導入部G1に浸入しやすくなっている。
(1)本実施形態では、基台12には、液体導入部G1からケース側端面12dまで貫通された空気孔61が形成され、基台12のケース側端面12dには、空気孔61から密着面41の外縁部41aまで延びる溝部62が形成されている。これにより、設置面Pと基台12との間に入った液体が液体導入部G1に浸入する際、その液体導入部G1内の空気が空気孔61から溝部62を通ってケース14に密着する基台12の密着面41の外側まで逃げるため、液体導入部G1内に液体を浸入させやすくすることが可能となる。
・上記実施形態では、平面視において空気孔61の断面形状が円形状に形成されたが、これ以外に例えば、前後方向X(即ち、液体導入部G1の形状)に沿って延びる長孔状(楕円状や矩形状)に形成してもよい。この構成によれば、空気孔61の断面形状が平面視で液体導入部G1に沿った長孔状をなすため、空気孔61の断面形状(流路面積)を大きくすることが可能となり、液体導入部G1内の空気を溝部62に逃がしやすくすることが可能となる。尚、空気孔61の前後方向Xの寸法は、液体導入部G1の前後方向Xの寸法の半分以上とするのが望ましい。
・上記実施形態では、溝部62を基台12側に形成したが、これ以外に例えば、ケース14の底部22に形成してもよい。
Claims (5)
- 透光性を有するケース内に投光素子及び受光素子を備えたセンサ本体部と、
前記ケースの検出側端面と設置面との間に介在された透光性を有する基台と
を備え、
前記基台は、前記ケースに対して交換可能に取り付けられ、
前記基台には、前記ケースに取り付けられたときに前記ケースの前記検出側端面と密着する密着面と、該密着面の裏側部分に凹設された液体導入部とが設けられ、
前記投光素子から前記ケースの前記検出側端面に向けて出射された光を前記液体導入部を介して前記受光素子で受光し、その受光量に基づき前記液体導入部内における液体の有無を検出する漏液検出装置であって、
前記基台には、前記液体導入部から前記基台における前記ケース側の端面まで貫通するとともに前記密着面において開口する空気孔が形成され、
前記基台における前記ケース側の端面及び前記ケースの前記検出側端面の少なくとも一方には、前記投光素子から出射された光の光路を避けて前記空気孔から前記密着面の外縁部まで延びる溝部が形成されていることを特徴とする漏液検出装置。 - 請求項1に記載の漏液検出装置において、
前記溝部は、前記基台における前記ケース側の端面に形成されていることを特徴とする漏液検出装置。 - 請求項2に記載の漏液検出装置において、
前記溝部は、前記基台の少なくとも前記液体導入部の裏側部分に形成され前記空気孔と連続する浅底部と、該浅底部と前記密着面の外縁部とを連通するように形成され前記浅底部よりも溝深さが深い深底部とを有することを特徴とする漏液検出装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の漏液検出装置において、
前記液体導入部は、平面視で前記溝部に沿って延びる形状をなし、
前記空気孔の断面形状は、平面視で前記液体導入部に沿った長孔状に形成されていることを特徴とする漏液検出装置。 - 透光性を有するケース内に投光素子及び受光素子を備えたセンサ本体部と、
前記ケースの検出側端面と設置面との間に介在された透光性を有する基台と
を備え、
前記基台は、前記ケースに対して交換可能に取り付けられ、
前記基台には、前記ケースに取り付けられたときに前記ケースの前記検出側端面と密着する密着面と、該密着面の裏側部分に凹設された液体導入部とが設けられ、
前記投光素子から前記ケースの前記検出側端面に向けて出射された光を前記液体導入部を介して前記受光素子で受光し、その受光量に基づき前記液体導入部内における液体の有無を検出する漏液検出装置の前記基台において、
前記液体導入部から前記ケース側の端面まで貫通するとともに前記密着面において開口する空気孔が形成され、
前記ケース側の端面には、前記投光素子から出射された光の光路を避けて前記空気孔から前記密着面の外縁部まで延びる溝部が形成されていることを特徴とする漏液検出装置の基台。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011101262A JP5745325B2 (ja) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | 漏液検出装置及び漏液検出装置の基台 |
CN2011204007209U CN202274978U (zh) | 2011-04-28 | 2011-10-12 | 漏液检测装置以及漏液检测装置的基台 |
KR1020110108530A KR101747831B1 (ko) | 2011-04-28 | 2011-10-24 | 누액 검출 장치 및 누액 검출 장치의 베이스 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011101262A JP5745325B2 (ja) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | 漏液検出装置及び漏液検出装置の基台 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012233744A JP2012233744A (ja) | 2012-11-29 |
JP5745325B2 true JP5745325B2 (ja) | 2015-07-08 |
Family
ID=46195328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011101262A Active JP5745325B2 (ja) | 2011-04-28 | 2011-04-28 | 漏液検出装置及び漏液検出装置の基台 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5745325B2 (ja) |
KR (1) | KR101747831B1 (ja) |
CN (1) | CN202274978U (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103728950A (zh) * | 2014-01-03 | 2014-04-16 | 合肥彩虹蓝光科技有限公司 | 一种在线监测漏液装置 |
CN106483070B (zh) * | 2016-12-20 | 2023-08-18 | 杭州聚光环保科技有限公司 | 应用于液体在线检测的流通池及其工作方法 |
CN108501297A (zh) * | 2017-10-14 | 2018-09-07 | 上海尚耐自动化科技有限公司 | 一种用于紫外光环境下光电传感器的密封外壳的制造工艺 |
KR102006409B1 (ko) * | 2018-01-03 | 2019-08-01 | 오토센서코리아(주) | 감도 조절기능을 갖는 액체 누설 감지센서 |
JP6940155B2 (ja) * | 2018-08-10 | 2021-09-22 | アドバンス電気工業株式会社 | ダイヤフラム部材を用いるダイヤフラム弁 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5391891A (en) * | 1990-02-28 | 1995-02-21 | Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg | Moisture sensing device |
JP3756683B2 (ja) * | 1998-12-11 | 2006-03-15 | 株式会社ツーデン | 漏液センサ |
JP2001050856A (ja) * | 1999-08-16 | 2001-02-23 | Tsuuden:Kk | 漏液センサ |
JP3500351B2 (ja) * | 2000-07-31 | 2004-02-23 | サンクス株式会社 | 漏液センサ |
JP4374173B2 (ja) * | 2002-07-24 | 2009-12-02 | サンクス株式会社 | 漏液センサ |
US7158039B2 (en) * | 2003-03-26 | 2007-01-02 | Tsuden Kabushiki Kaisha | Liquid leakage sensor and liquid leakage detecting system |
JP2004294164A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Tsuuden:Kk | 漏液センサ |
-
2011
- 2011-04-28 JP JP2011101262A patent/JP5745325B2/ja active Active
- 2011-10-12 CN CN2011204007209U patent/CN202274978U/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-10-24 KR KR1020110108530A patent/KR101747831B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN202274978U (zh) | 2012-06-13 |
JP2012233744A (ja) | 2012-11-29 |
KR20120122864A (ko) | 2012-11-07 |
KR101747831B1 (ko) | 2017-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5745325B2 (ja) | 漏液検出装置及び漏液検出装置の基台 | |
CN101223434B (zh) | 血细胞计数器分析盒匣的光学构造 | |
TW202020404A (zh) | 水平儀 | |
JP6303900B2 (ja) | 液体検出センサ | |
KR20140116937A (ko) | 압력 센서 | |
JP2014052790A (ja) | 煙感知器 | |
JP5773770B2 (ja) | 液体センサ | |
JP6602598B2 (ja) | 液体センサ | |
JP2016217847A (ja) | 液体試料検査具 | |
JPWO2020090581A1 (ja) | 流路プレート、分析装置及び分析方法 | |
JP7162252B2 (ja) | 液体検出センサ | |
JP2022081972A (ja) | 流動管収容部材 | |
JP5963294B2 (ja) | ガスメータ | |
JP2009133747A (ja) | 流路センサ | |
JP2019027895A (ja) | 流路部材および微粒子計測器 | |
JP6611345B2 (ja) | 液体センサ及び液体センサのチューブ保持部材 | |
KR20180065530A (ko) | 누액 감지 센서 | |
JP2019196934A (ja) | マイクロ流体デバイス | |
KR20240081876A (ko) | 누유 감지 센서용 카트리지 | |
JP6510270B2 (ja) | 液位検出装置 | |
JP7258203B2 (ja) | マイクロ流体デバイス | |
JP4087291B2 (ja) | チューブ用液体センサ | |
KR20120012412A (ko) | 검출 센서 및 검출 센서의 제조방법 | |
JP3477429B2 (ja) | 漏液センサ | |
JP6979323B2 (ja) | 光計測装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5745325 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |