JP5744286B2 - R−t−b系希土類焼結磁石用合金及びr−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法 - Google Patents
R−t−b系希土類焼結磁石用合金及びr−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5744286B2 JP5744286B2 JP2014111776A JP2014111776A JP5744286B2 JP 5744286 B2 JP5744286 B2 JP 5744286B2 JP 2014111776 A JP2014111776 A JP 2014111776A JP 2014111776 A JP2014111776 A JP 2014111776A JP 5744286 B2 JP5744286 B2 JP 5744286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- atomic
- rtb
- rare earth
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims description 417
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 372
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 title claims description 100
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 50
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 title claims description 39
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 151
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 144
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 121
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims description 119
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 61
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 48
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 16
- 239000001307 helium Substances 0.000 claims description 16
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 16
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 15
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 12
- -1 composed of Fe Chemical class 0.000 claims description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 67
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 66
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 31
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 27
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 21
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 20
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 18
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 16
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 16
- 229910000521 B alloy Inorganic materials 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 13
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 9
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 8
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 4
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011802 pulverized particle Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- FWQVINSGEXZQHB-UHFFFAOYSA-K trifluorodysprosium Chemical compound F[Dy](F)F FWQVINSGEXZQHB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009750 centrifugal casting Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Description
また、R−T−B系合金の組成は、通常、R−T−B系磁石の組織における主相の割合を高めるために、NdとFeとBとの比が、できる限りR2T14Bに近くなるようにされている(例えば、非特許文献1参照)。
R−T−B系磁石の保磁力を向上させる技術としては、R−T−B系合金のRをNdからDyに置換する技術がある。しかしながら、Dyは資源が偏在しているうえ、産出量も限られているためにその供給に不安が生じている。このため、R−T−B系合金に含まれるDyの含有量を多くすることなく、R−T−B系磁石の保磁力を向上させる技術が検討されている。
その結果、R−T−B系磁石が、R2Fe14Bを主として含む主相と、主相よりRを多く含む粒界相とを備え、粒界相が、従来から認められている希土類元素濃度の高い粒界相(Rリッチ相)と、従来の粒界相よりも希土類元素濃度が低く遷移金属元素濃度が高い粒界相(遷移金属リッチ相)とを含むことで保磁力の高いR−T−B系磁石が得られることを見出した。さらに、R−T−B系磁石に含まれる遷移金属リッチ相の体積率が多くなるほど、保磁力が向上することを見出した。
すなわち、遷移金属リッチ相は、他の粒界相に比べて希土類元素の合計原子濃度が低く、かつFeの原子濃度が高いものである。そこで、Feの濃度を増加させる、またはBの濃度を減少させる等の検討を行った。
その結果、特定のB濃度のときに保磁力が最大になることを見出した。さらに、Dy濃度によって最適B濃度が変化することを見出した。
0.0049Dy+0.34≦B/TRE≦0.0049Dy+0.36・・(式1)
(式1)において、DyはDy元素の濃度(原子%)、Bはボロン元素の濃度(原子%)、TREは希土類元素合計の濃度(原子%)を表す。
(2) ストリップキャスト法により製造されてなることを特徴とする(1)に記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金。
(3) さらにSiを含むことを特徴とする(1)又は(2)のいずれかに記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金。
(4) B含有量(原子%)に対するFe含有量(原子%)の比(Fe/B)が13〜16であることを特徴とする(1)〜(3)のいずれか一項に記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金。
(5) B/TRE(Bはボロン元素の濃度(原子%)、TREは希土類元素合計の濃度(原子%)を表す。)が0.355〜0.38であることを特徴とする(1)〜(4)のいずれか一項に記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金。
(6) (1)〜(5)のいずれか一項に記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金の製造方法であって、
希土類元素であるRと、Feを必須とする遷移金属であるTと、Al、Ga、Cuのうちから選ばれる1種以上の金属を含む金属元素Mと、Bおよび不可避不純物からなり、Rを13〜15原子%含み、Bを5.0〜6.0原子%含み、Mを0.1〜2.4原子%含み、Tが残部であり、全希土類元素中のDyの割合が0〜65原子%であり、かつ下記(式1)を満たす合金溶湯を鋳造して鋳造合金を製造する鋳造工程を備え、
前記鋳造工程において、800℃超の鋳造合金が500℃未満の温度となるまでの間に、10秒〜120秒間一定の温度で維持する温度保持工程を行うことを特徴とするR−T−B系希土類焼結磁石用合金の製造方法。
0.0049Dy+0.34≦B/TRE≦0.0049Dy+0.36・・(式1)
(式1)において、DyはDy元素の濃度(原子%)、Bはボロン元素の濃度(原子%)、TREは希土類元素合計の濃度(原子%)を表す。
(7) 前記鋳造工程の少なくとも一部を、ヘリウムを含む雰囲気中で行うことを特徴とする(6)に記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金の製造方法。
また、本発明のR−T−B系希土類焼結磁石は、高い保磁力を有するものであるので、モーターなどに好適に用いることができる。
〔第1の実施形態〕
「R−T−B系希土類焼結磁石用合金」
本実施形態のR−T−B系希土類焼結磁石用合金(以下、「R−T−B系合金」と略記する)は、成形して焼結することにより、R2Fe14Bを主として含む主相と、主相よりRを多く含む粒界相とを備えた焼結体からなり、粒界相が、Rリッチ相と、Rリッチ相よりも希土類元素濃度が低く遷移金属元素濃度が高い粒界相である遷移金属リッチ相とを含む、本発明のR−T−B系希土類焼結磁石(以下、「R−T−B系磁石」と略記する。
)が得られるものである。
本実施形態において、Rリッチ相は、希土類元素であるRの合計原子濃度が70原子%以上の相である。遷移金属リッチ相は、希土類元素Rの合計原子濃度が25〜35原子%の相である。遷移金属リッチ相は、Feを必須とする遷移金属であるTを50〜70原子%含むものであることが好ましい。
(式1)において、DyはDy元素の濃度(原子%)、Bはボロン元素の濃度(原子%)、TREは希土類元素合計の濃度(原子%)を表す。
R−T−B系合金の全希土類元素中のDyの含有量は0〜65原子%とされている。本実施形態においては、遷移金属リッチ相を含むことにより、保磁力を向上させているので、Dyを含まなくても良いし、Dyを含む場合でも65原子%以下の含有量で充分に高い保磁力向上効果が得られる。
本実施形態のR−T−B系合金において、合金粒界相の間隔を3μm以下とするには、R−T−B系合金に含まれるB含有量を、5.0原子%以上、6.0原子%以下とする。
B含有量を上記範囲とすることで、合金組織の粒径が微細化されて粉砕性が向上し、これを用いて製造されたR−T−B系磁石において粒界相が均一に分布され、優れた保磁力が得られる。より粉砕性に優れ、合金粒界相の間隔が3μm以下の微細な合金組織が得られるようにするためには、Bの含有量を5.5原子%以下とすることが好ましい。しかし、R−T−B系合金に含まれるBの含有量が5.0原子%未満である場合、R−T−B系合金の隣接する合金粒界相間の間隔が急激に広くなり、合金粒界相の間隔が3μm以下の微細な合金組織が得られにくくなる。また、R−T−B系合金に含まれるBの含有量が増大するのに伴って、R−T−B系合金の隣接する合金粒界相間の間隔が広くなり、合金粒子が大きくなる。また、Bが過剰となることで焼結磁石中にBリッチ相が含まれる。このため、Bの含有量が6.0原子%を超えた場合、これを用いて製造されたR−T−B系磁石の保磁力が不十分となる恐れがある。
また、Fe/Bが13未満になると、Fe/Bが減少するのに伴って、R−T−B系合金の隣接する合金粒界相間の間隔が広くなり、合金粒子が大きくなる。このため、Fe/Bが13未満である場合、これを用いて製造されたR−T−B系磁石の保磁力が不十分となる恐れがある。
図2は、Dy=3.8原子%の合金を用いて作製した焼結磁石の、B/TRE(希土類元素合計の濃度)とHcj(保磁力)との関係をプロットしたものである。図2では、B/TRE=0.37のときに保磁力が最大となっている。
図3はDy=8.2原子%の合金を用いて作製した焼結磁石の、B/TRE(希土類元素合計の濃度)とHcj(保磁力)との関係をプロットしたものである。図3では、B/TRE=0.39のときに保磁力が最大となっている。
B/TRE=0.0049Dy+0.35・・・(式2)
保磁力が最大値から最大値の90%未満に低下するB/TREの幅は、図2及び図3から、最大値の±0.01の外側の範囲であることがわかる。つまり、上記(式2)の−0.01以上、+0.01以下の範囲内であれば、最大保磁力の90%以上の保磁力が得られることになる。この範囲を適正なB/TREとすれば、適正なB/TREの範囲は次式(式1)となる。
0.0049Dy+0.34≦B/TRE≦0.0049Dy+0.36・・(式1)
さらに、本実施形態のR−T−B系合金では、R2T17相を含む領域の面積率が0.1〜50%である場合、非常に優れた粉砕性が得られる。R2T17相は、R2T14B相と比較して脆いものであるため、本発明のR−T−B系合金がR2T17相を含む領域を面積率で0.1〜50%含む場合、容易に粉砕されて粒径2μm程度の微粒子とすることができる。
鋳造合金薄片を樹脂に埋込み、鋳造合金薄片の厚さ方向に削りだし、鏡面研磨した後、導電性を付与するために金あるいは炭素を蒸着して観察試料とする。この試料を走査電子顕微鏡で倍率を300倍あるいは350倍として反射電子像を撮影する。
図7はR2T17相生成領域の高倍率の写真である。ここでコントラストを強調すると上記R2T17相生成領域には、黒い点状のR2T17相(2−17相)、白色のRリッチ相および灰色の主相(2−14−1相)が生成していることが分かる。
本実施形態のR−T−B系合金は、金属元素Mが0.1〜2.4原子%含まれているものであるので、これを焼結することで、Rリッチ相と遷移金属リッチ相とを含むR−T−B系磁石が得られる。
また、Cuの濃度が1原子%を超える場合は、R−T−B系磁石の磁化(Br)が低下するので好ましくない。
本発明のR−T−B系合金は、例えば、SC(ストリップキャスト)法により、例えば、1450℃程度の温度の所定の組成の合金溶湯を鋳造して鋳造合金薄片を製造する。この時、鋳造後の鋳造合金薄片の冷却速度を700〜900℃で一時的に遅くして合金内の成分の拡散を促す処理(温度保持工程)を行っても良い。
その後、得られた鋳造合金薄片を、水素解砕法などにより解砕し、粉砕機により粉砕することによってR−T−B系合金が得られる。
(合金の製造装置)
図11は、合金の製造装置の一例を示す正面模式図である。
図11に示す合金の製造装置1は、鋳造装置2と、破砕装置21と、破砕装置21の下方に配置された加熱装置3と、加熱装置3の下方に配置された貯蔵容器4とを備えている。
また、製造装置1にはコンテナ5を可動自在にするベルトコンベア51(可動装置)が備えられており、ベルトコンベア51によってコンテナ5が図11中の左右方向に移動できるようになっている。
破砕された鋳造合金薄片は、ホッパ7を通過して、ホッパ7の下に配置された開閉式ステージ群32の「閉」の状態とされた開閉式ステージ33上に堆積される。開閉式ステージ33上に堆積された鋳造合金薄片は、加熱ヒータ31によって加熱される。
また、温度保持工程における鋳造合金の温度が500℃未満である場合や一定の温度で維持する時間が10秒未満である場合、温度保持工程を行うことによる元素の再配置の効果が充分に得られない場合がある。
また、水素解砕された鋳造合金薄片を粉砕する方法としては、ジェットミルなどが用いられる。水素解砕された鋳造合金薄片をジェットミル粉砕機に入れ、例えば0.6MPaの高圧窒素を用いて平均粒度1〜4.5μmに微粉砕して粉末とする。粉末の平均粒度を小さくした方が、焼結磁石の保磁力を向上させることができる。しかし、粒度をあまり小さくすると、粉末表面が酸化されやすくなり、逆に保磁力が低下してしまう。
次に、このようにして得られた本実施形態のR−T−B系合金を用いてR−T−B系磁石を製造する方法を説明する。
本実施形態のR−T−B系磁石を製造する方法としては、例えば、本実施形態のR−T−B系合金の粉末に、潤滑剤として0.02質量%〜0.03質量%のステアリン酸亜鉛を添加し、横磁場中成型機などを用いてプレス成形して、真空中で焼結し、その後、熱処理する方法などが挙げられる。
本実施形態においては、上記(式1)を満たすことによってR−T−B系合金中にR2T17相が生成されている。R2T17相は、R−T−B系合金を焼結してR−T−B系磁石とした後の熱処理において、遷移金属リッチ相の原料として使用されると推測される。
本実施形態においては、上記(式1)を満たすことによってR−T−B系合金中にR2T17相が生成されている。R2T17相は、R−T−B系合金を焼結してR−T−B系磁石とした後の熱処理において、遷移金属リッチ相の原料として使用されると推測される。
そして、R−T−B系磁石における遷移金属リッチ相の体積率を調整することによって、Dyの含有量を抑制しつつ、用途に応じた所定の保磁力を有するR−T−B系磁石が得られる。
遷移金属リッチ相の体積率が上記範囲内であると、粒界相中に遷移金属リッチ相が含まれていることによる保磁力向上効果が、より一層効果的に得られる。これに対し、遷移金属リッチ相の体積率が0.1体積%未満であると、保磁力(Hcj)を向上させる効果が不十分となる恐れが生じる。また、遷移金属リッチ相の体積率が3体積%を超えると、残留磁化(Br)や最大エネルギー積((BH)max)が低下するなど磁気特性に悪影響を及ぼすため、好ましくない。
焼結磁石表面のDy濃度が内部のDy濃度よりも高いR−T−B系磁石を製造する方法としては、具体的には、以下に示す方法が挙げられる。例えば、エタノールなどの溶媒とフッ化ジスプロシウム(DyF3)とを所定の割合で混合してなる塗布液中に、焼結後のR−T−B系磁石を浸漬させることにより、R−T−B系磁石に塗布液を塗布する。その後、塗布液の塗布されたR−T−B系磁石に対して、2段階の熱処理を行う拡散工程を行う。具体的には、塗布液の塗布されたR−T−B系磁石を、アルゴン雰囲気中で900℃の温度で一時間程度加熱する第1熱処理を行い、第1熱処理後のR−T−B系磁石を一旦室温まで冷却する。その後、再びR−T−B系磁石を、アルゴン雰囲気中で500℃の温度で一時間程度加熱する第2熱処理を行って、室温まで冷却する。
上記方法以外の焼結後のR−T−B系磁石の表面に、Dy金属もしくはDy化合物を付着させる方法として、金属を気化させて磁石表面にこれらの膜を付着させる方法、有機金属を分解させて表面に膜を付着させる方法などを用いても良い。
第1の実施形態では、金属元素を含有するR−T−B系合金を用いてR−T−B系磁石を製造したが、第2の実施形態では、第1の実施形態とは異なり、金属元素を含有しない粉末のR−T−B系合金と添加金属とを含むR−T−B系希土類焼結磁石用合金材料(以下、「R−T−B系合金材料」と略記する)を用いてR−T−B系磁石を製造する。
本実施形態のR−T−B系合金材料は、上述した第1の実施形態と同様に成形して焼結することにより、上述した第1の実施形態のR−T−B系磁石が得られるものである。
0.0049Dy+0.34≦B/TRE≦0.0049Dy+0.36・・(式1)
(式1)において、DyはDy元素の濃度、Bはボロン元素の濃度、TREは希土類元素合計の濃度(原子%)を表す。
なお、本実施形態のR−T−B系合金材料に含まれるR−T−B系合金のR2T17相を含む領域の面積率は、第1の実施形態のR−T−B系合金と同様にして求められる。
金属元素Mは、R−T−B系磁石を製造するための焼結および熱処理の際に、遷移金属リッチ相の生成を促進するものであると推定される。
金属元素Mが0.1原子%未満であると、遷移金属リッチ相の生成を促進させる効果が不足して、R−T−B系磁石に遷移金属リッチ相が形成されず、R−T−B系磁石の保磁力(Hcj)を十分に向上させることができない恐れがある。また、金属元素Mが2.4原子%を超えると、R−T−B系磁石の磁化(Br)や最大エネルギー積(BHmax)などの磁気特性が低下する。
本発明のR−T−B系合金材料に含まれるR−T−B系合金は、第1の実施形態のR−T−B系合金と同様にして製造できる。そして、得られたR−T−B系合金の粉末と、添加金属の粉末とを混合することにより、R−T−B系合金材料が得られる。
「R−T−B系希土類焼結磁石の製造方法」
このようにして得られた本実施形態のR−T−B系合金材料を用いて、第1の実施形態のR−T−B系合金を用いた場合と同様にして、R−T−B系磁石を製造できる。
第2の実施形態では、金属元素を含有しない粉末のR−T−B系合金と添加金属とを含むR−T−B系合金材料について説明したが、本実施形態においては、金属元素を含有するR−T−B系合金と添加金属とを含むR−T−B系合金材料について説明する。すなわち、本発明において、R−T−B系合金材料に金属元素を含有させるのは、R−T−B系合金を鋳造する段階であってもよいし、R−T−B系合金を焼結する前の段階であってもよく、双方の段階で金属元素を添加してもよい。
本実施形態のR−T−B系合金材料は、上述した第1の実施形態及び第2の実施形態と同様に成形して焼結することにより、上述した第1の実施形態及び第2の実施形態のR−T−B系磁石が得られるものである。
0.0049Dy+0.34≦B/TRE≦0.0049Dy+0.36・・(式1)
(式1)において、DyはDy元素の濃度、Bはボロン元素の濃度、TREは希土類元素合計の濃度(原子%)を表す。
また、第1金属と第2金属との合計のR−T−B系合金材料中の含有量は、上述した第1の実施形態及び第2の実施形態における金属元素Mと同じである。
本発明においては、製造途中のR−T−B系合金および/または製造途中のR−T−B系磁石に含まれるR2T17相が、R−T−B系合金の製造工程および/またはR−T−B系磁石の製造工程において行われる一回または複数回の熱処理において、R−T−B系磁石の遷移金属リッチ相の原料として使用され、遷移金属リッチ相が生成されると考えられる。
遷移金属リッチ相を生成させる熱処理の温度が400℃未満であると、熱処理時における希土類元素Rと2−17相(R2T17相)と金属元素Mとの反応が不十分となり、遷移金属リッチ相が十分に生成されない場合がある。遷移金属リッチ相を生成させる熱処理の温度が800℃を超えると、原子の再配置が生じて、遷移金属リッチ相が十分に生成されない場合がある。
また、遷移金属リッチ相を生成させる熱処理によって得られる遷移金属リッチ相の生成量は、遷移金属リッチ相を生成させる熱処理時間の増大に伴って増加する傾向にある。しかし、遷移金属リッチ相を生成させる熱処理を行った後の工程において、R−T−B系合金またはR−T−B系磁石が、遷移金属リッチ相の分解温度以上の高温とされた場合には、生成された遷移金属リッチ相の一部または全部が分解されて減少する可能性がある。
より詳細には、熱処理において遷移金属リッチ相の原料として使用される金属元素Mが、被熱処理材料であるR−T−B系合金中またはR−T−B系磁石中に単独で存在しているものである場合、遷移金属リッチ相を生成させる熱処理において下記の(式3)に示す反応が進行すると推定される。
金属元素Mが、被熱処理材料中に単独で存在している場合としては、例えば、金属元素を含有しないR−T−B系合金と添加金属とを含むR−T−B系合金材料を用いてR−T−B系磁石を製造する際に行う、焼結するための熱処理などが挙げられる。
RM(金属元素を含む希土類元素)+R2T17(R2T17相)→R6T13M(遷移金属リッチ相) ・・・(式4)
金属元素Mが、被熱処理材料中の合金粒界相内または粒界相内に含有されている場合としては、例えば、金属元素を含有するR−T−B系合金を用いてR−T−B系磁石を製造する際に行う、焼結するための熱処理などが挙げられる。
この場合としては、例えば、金属元素を含有するR−T−B系合金と添加金属とを含むR−T−B系合金材料を用いてR−T−B系磁石を製造する際に行う、焼結するための熱処理などが挙げられる。
Ndメタル(純度99wt%以上)、Prメタル(純度99wt%以上)、Dyメタル(純度99wt%以上)、フェロボロン(Fe80%、B20w%)、鉄塊(純度99%wt以上)、Alメタル(純度99wt%以上)、Gaメタル(純度99wt%以上)、Cuメタル(純度99wt%)を表1に示す合金A〜L、N〜Q及びT〜Zの合金組成になるように秤量し、さらに、Coメタル(純度99wt%以上)を2.3原子%秤量し、アルミナるつぼに装填した。
次に、水素解砕された鋳造合金薄片に、潤滑剤としてステアリン酸亜鉛0.025wt%を添加し、ジェットミル(ホソカワミクロン100AFG)により、0.6MPaの高圧窒素を用いて、水素解砕された鋳造合金薄片を平均粒度(d50)4.5μmに微粉砕してR−T−B系合金粉末を得た。
鋳造合金薄片のうち平均厚みの±10%以内の厚みのものを樹脂に埋込み、厚さ方向に断面を削りだし、その断面を鏡面研磨して、その後導電性を付与するために金あるいは炭素を蒸着して観察試料とした。この試料を走査電子顕微鏡(日本電子JSM−5310)で倍率を350倍として反射電子像にて撮影した。
図6に一例として合金Fの反射電子像を示す。また、合金A〜L、N〜Q及びT〜Zのうち、測定した合金のR2T17相の面積率を表4に示す。表4中、−は未測定を表す。
実験例1〜17で得られたR−T−B系合金からなる粉末(合金A〜H、J〜L、N〜Q)及び合金Rの粉末と、平均粒度(d50)4.35μmのSi粉末とを準備し、表2に示す焼結磁石の組成となるように両者を混合して実験例18〜実験例33のR−T−B系合金材料を製造した。なお、Si粉末の粒度は、レーザ回析計によって測定した。
そして、得られた実験例18〜実験例33のR−T−B系磁石それぞれの磁気特性を、実験例1〜実験例17と同様にして、BHカーブトレーサー(東英工業TPM2−10)で測定した。その結果を表5に示す。
Ndメタル(純度99wt%以上)、Prメタル(純度99wt%以上)、Dyメタル(純度99wt%以上)、フェロボロン(Fe80%、B20w%)、鉄塊(純度99%wt以上)、Siメタル(純度99%wt以上)、Alメタル(純度99wt%以上)、Gaメタル(純度99wt%以上)、Cuメタル(純度99wt%)を表3に示す合金Sの成分組成になるように秤量し、さらに、Coメタル(純度99wt%以上)を2.3原子%秤量し、アルミナるつぼに装填し、実験例1〜17と同一手順により、R−T−B系合金粉末を得、これを用いて実験例1〜17と同一手順により、R−T−B系磁石を作製した。
R−T−B系磁石を導電性の樹脂に埋込み、配向方向に平行な面を削りだし、鏡面研磨した。この表面を反射電子像にて1500倍程度の倍率で観察し、そのコントラストにより主相、Rリッチ相、遷移金属リッチ相を判別した。
このような反射電子像から遷移金属リッチ相について断面あたりの面積率を算出し、さらにこれが球状であると仮定して、各実験例の体積率を算出した。
その結果を表4〜表6に示す。表4〜表6中、−は未測定を表す。
Siの添加量が0.7〜1.5原子%の範囲である実験例23では、添加金属の含有量が本発明の上限を超える実験例29と比較して、保磁力(Hcj)が高くなっている。
このとき、最適なB/TREの幅はピークに対して±0.1程度と見積もれる。
さらに、合金N〜QにSiを添加した実験例30〜33では保磁力が高くなっており、金属Mを2種類以上添加することが好ましいことを示している。特に合金QにSi粉末を添加した実験例33では大幅な保磁力の向上が見られた。また、実験例33は、組成が近い実験例24と比較しても保磁力は2kOe以上高くなっており、CuとSiを添加することが特に好ましいことが示されている。
また、Dyを含有していない実験例41〜実験例46を比較すると、実験例43(金属元素Mの濃度は2.43原子%)では、実験例41(金属元素Mの濃度は0.75原子%)実験例42(金属元素Mの濃度は1.00原子%)に比べて保磁力が低下している。
以上のことから、金属元素Mの含有量は、0.1〜2.4原子%が好ましいことが示されている。
Dyを含有していない実験例1〜4、実験例41〜46の中で、高い保磁力を有しているのは、実験例41、42、44〜46(金属元素Mの濃度が0.72〜1.34原子%)である。このことから、金属元素Mの含有量が0.7〜1.4原子%の範囲にあることがより好ましいことが示されている。
表1〜表6の結果から、金属元素を合金鋳造した場合であっても、合金と添加金属とを混合した場合であっても、磁石の保磁力を向上させる効果が得られることが分かる。
Ndメタル(純度99wt%以上)、Prメタル(純度99wt%以上)、Dyメタル(純度99wt%以上)、Alメタル(純度99wt%以上)、フェロボロン(Fe80%、B20w%)、鉄塊(純度99%wt以上)、Gaメタル(純度99wt%以上)、Cuメタル(純度99wt%)、Coメタル(純度99wt%以上)を表7に示す合金組成になるように秤量し、アルミナるつぼに装填した。
また、図12(c)、図13(a)および図13(b)より、Fe/Bが13〜16である場合、Fe/Bが16を超える場合と比較して、合金粒界相間の距離が短く、微細になることが分かる。また、図12(c)より、Fe/Bが16を超えると、合金粒界相間の間隔が急激に広くなることが分かる。
表7に示す合金組成になるように秤量し、アルミナるつぼに装填し、図11に示す合金の製造装置1を用いて、鋳造工程中の雰囲気を以下の雰囲気としたこと以外は、実験例35と同様にして、鋳造合金薄片を製造した(鋳造工程)。
すなわち、鋳造工程は、アルゴン雰囲気中にヘリウムを供給しながら行い、ヘリウムを含む雰囲気中で冷却ロール22によって鋳造合金を冷却するとともに、温度保持工程後、貯蔵容器4内に収容された鋳造合金薄片を、ヘリウムを含む雰囲気中で冷却した。
表1に示す合金Fの組成になるように秤量し、アルミナるつぼに装填し、図11に示す合金の製造装置1を用い、製造した鋳造合金の1200℃から50℃となるまでの間の冷却温度の履歴を図15(a)〜図15(c)および表8に示す(a)条件としたこと以外は、実験例35と同様にして、鋳造合金薄片を製造した(鋳造工程)。なお、鋳造工程は、アルゴン雰囲気で行った。
なお、R−T−B系合金粉末の平均粒度(d50)は、4.5μmであった。
得られた複数の実験例37のR−T−B系磁石の磁気特性をそれぞれBHカーブトレーサー(東英工業TPM2−10)で測定した。その結果を図16(a)〜図16(c)に示す。
製造した鋳造合金の1200℃から50℃となるまでの間の冷却温度の履歴を図15(a)〜図15(c)および表8に示す(b)条件としたこと以外は、実験例37と同様にして、鋳造合金薄片を製造し、これを用いて実験例37と同様にして実験例38のR−T−B系合金粉末を得た。
なお、R−T−B系合金粉末の平均粒度(d50)は、4.5μmであった。
実験例37で得られたR−T−B系合金からなる粉末と、平均粒度(d50)4.35μmのSi粉末とを準備し、表2に示す実験例23の組成となるように両者を混合して実験例39のR−T−B系合金材料を製造した。なお、Si粉末の粒度は、レーザ回析計によって測定した。
実験例38で得られたR−T−B系合金からなる粉末と、平均粒度(d50)4.35μmのSi粉末とを準備し、表2に示す実験例23の組成となるように両者を混合して実験例40のR−T−B系合金材料を製造した。なお、Si粉末の粒度は、レーザ回析計によって測定した。
そして、得られた複数の実験例39および実験例40のR−T−B系磁石それぞれの磁気特性を、実験例37と同様にして、BHカーブトレーサー(東英工業TPM2−10)で測定した。その結果を図16(a)〜図16(c)に示す。
表9に示す実験例47の焼結磁石の組成となるように製造したR−T−B系合金の粉末を、横磁場中成型機を用いて成型圧力0.8t/cm2でプレス成形して圧粉体とした。
その後、得られた圧粉体を真空中で900℃〜1200℃の温度で焼結した。その後、800℃と500℃の2段階の温度で熱処理して冷却することにより、実験例47のR−T−B系磁石を得た。
実験例47と同様にして製造した熱処理後のR−T−B系磁石の表面に、Dyを含む塗布液を塗布した。Dyを含む塗布液としては、エタノールとフッ化ジスプロシウム(DyF3)とを重量比1:1で混合した混合物を用いた。また、R−T−B系磁石の表面への塗布液の塗布は、容器中に入れられた塗布液を超音波分散させながら、焼結後のR−T−B系磁石を容器中に1分間浸漬させることにより行った。
表9に示す実験例49の焼結磁石の組成となるように製造したR−T−B系合金の粉末を用いたこと以外は、実験例47と同様にして実験例49のR−T−B系磁石を得た。
「実験例50」
実験例49と同様にして製造した熱処理後のR−T−B系磁石の表面に、実験例48と同様にしてDyを含む塗布液を塗布して熱処理する拡散工程を行い、実験例50のR−T−B系磁石を得た。
表9に示す実験例47と実験例48とを比較すると、Dyを含む塗布液を塗布して熱処理する拡散工程を行うことにより、R−T−B系磁石に含まれるDy濃度が高くなっている。また、表9に示す実験例49と実験例50とを比較すると、上記の拡散工程を行うことにより、R−T−B系磁石に含まれるDy濃度が高くなっている。
また、表9に示す実験例47および実験例48の磁石組成は、本発明の範囲内であり、実験例49および実験例50の磁石組成は、「B/TRE」の値が本発明の範囲外である。
さらに、実験例47および実験例48のR−T−B系磁石について、それぞれFE−EPMA(電子プローブマイクロアナライザー(Electron Probe Micro Analyzer)を用いて主相および粒界相(Rリッチ相、遷移金属リッチ相)の組成を確認した。
図17(a)は、実験例47と実験例48のヒステリシス曲線の第二象限を示したグラフであり、図17(b)は、実験例49と実験例50のヒステリシス曲線の第二象限を示したグラフであり、縦軸は磁化Jであり、横軸は磁界Hである。図17(a)および図17(b)に示すヒステリシス曲線はBHカーブトレーサー(東英工業TPM2−10)にて測定した。図17(a)および図17(b)において、曲線が横軸と交わる点が保磁力「Hcj」の値を示しており、曲線が縦軸と交わる点が残留磁化「Br」を示している。
図17(b)および表11に示すように、拡散工程を行った実験例50では、実験例49と比較して保磁力が改善されているが、図17(a)および表10に示す実験例47と実験例48との差よりも変化が小さく、保磁力改善効果が小さくなっている。また、実験例50と実験例49とを比較すると、残留磁化の変化はわずかであった。
Claims (7)
- 希土類元素であるRと、Feを主成分とする遷移金属であるTと、Al、Ga、Cuのうちから選ばれる1種以上の金属を含む金属元素Mと、Bおよび不可避不純物からなり、Rを13〜15原子%含み、Bを5.0〜6.0原子%含み、Mを0.1〜2.4原子%含み、Tが残部であり、全希土類元素中のDyの割合が0〜65原子%であり、下記(式1)を満たすと共に、R2Fe14Bを含む主相と、主相よりRを多く含む合金粒界相とを備え、前記合金粒界相の間隔が1.0μm以上3μm以下であることを特徴とするR−T−B系希土類焼結磁石用合金。
0.0049Dy+0.34≦B/TRE≦0.0049Dy+0.36・・(式1)
(式1)において、DyはDy元素の濃度(原子%)、Bはボロン元素の濃度(原子%)、TREは希土類元素合計の濃度(原子%)を表す。 - ストリップキャスト法により製造されてなることを特徴とする請求項1に記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金。
- さらにSiを含むことを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金。
- B含有量(原子%)に対するFe含有量(原子%)の比(Fe/B)が13〜16であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金。
- B/TRE(Bはボロン元素の濃度(原子%)、TREは希土類元素合計の濃度(原子%)を表す。)が0.355〜0.38であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金の製造方法であって、
希土類元素であるRと、Feを主成分とする遷移金属であるTと、Al、Ga、Cuのうちから選ばれる1種以上の金属を含む金属元素Mと、Bおよび不可避不純物からなり、Rを13〜15原子%含み、Bを5.0〜6.0原子%含み、Mを0.1〜2.4原子%含み、Tが残部であり、全希土類元素中のDyの割合が0〜65原子%であり、かつ下記(式1)を満たす合金溶湯を鋳造して鋳造合金を製造する鋳造工程を備え、
前記鋳造工程において、800℃超の鋳造合金が500℃未満の温度となるまでの間に、10秒〜120秒間一定の温度で維持する温度保持工程を行うことを特徴とするR−T−B系希土類焼結磁石用合金の製造方法。
0.0049Dy+0.34≦B/TRE≦0.0049Dy+0.36・・(式1)
(式1)において、DyはDy元素の濃度(原子%)、Bはボロン元素の濃度(原子%)、TREは希土類元素合計の濃度(原子%)を表す。 - 前記鋳造工程の少なくとも一部を、ヘリウムを含む雰囲気中で行うことを特徴とする請求項6に記載のR−T−B系希土類焼結磁石用合金の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014111776A JP5744286B2 (ja) | 2011-07-08 | 2014-05-29 | R−t−b系希土類焼結磁石用合金及びr−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法 |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011151815 | 2011-07-08 | ||
JP2011151815 | 2011-07-08 | ||
JP2011229289 | 2011-10-18 | ||
JP2011229289 | 2011-10-18 | ||
JP2012060259 | 2012-03-16 | ||
JP2012060259 | 2012-03-16 | ||
JP2014111776A JP5744286B2 (ja) | 2011-07-08 | 2014-05-29 | R−t−b系希土類焼結磁石用合金及びr−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012149560A Division JP5572673B2 (ja) | 2011-07-08 | 2012-07-03 | R−t−b系希土類焼結磁石用合金、r−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法、r−t−b系希土類焼結磁石用合金材料、r−t−b系希土類焼結磁石、r−t−b系希土類焼結磁石の製造方法およびモーター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014169505A JP2014169505A (ja) | 2014-09-18 |
JP5744286B2 true JP5744286B2 (ja) | 2015-07-08 |
Family
ID=51692072
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014111775A Active JP5613856B1 (ja) | 2011-07-08 | 2014-05-29 | R−t−b系希土類焼結磁石用合金、r−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法、r−t−b系希土類焼結磁石用合金材料、r−t−b系希土類焼結磁石、r−t−b系希土類焼結磁石の製造方法およびモーター |
JP2014111776A Active JP5744286B2 (ja) | 2011-07-08 | 2014-05-29 | R−t−b系希土類焼結磁石用合金及びr−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014111775A Active JP5613856B1 (ja) | 2011-07-08 | 2014-05-29 | R−t−b系希土類焼結磁石用合金、r−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法、r−t−b系希土類焼結磁石用合金材料、r−t−b系希土類焼結磁石、r−t−b系希土類焼結磁石の製造方法およびモーター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5613856B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10490324B2 (en) | 2015-12-03 | 2019-11-26 | Tdk Corporation | Alloy for R-T-B-based rare earth sintered magnet and manufacturing method thereof, and manufacturing method of R-T-B-based rare earth sintered magnet |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PH12013000103B1 (en) * | 2012-04-11 | 2015-09-07 | Shinetsu Chemical Co | Rare earth sintered magnet and making method |
JP7251158B2 (ja) * | 2019-01-16 | 2023-04-04 | Tdk株式会社 | 希土類磁石用原料合金の評価方法、希土類磁石用原料合金の評価装置および希土類磁石の製造方法 |
CN115881379A (zh) * | 2021-09-22 | 2023-03-31 | 烟台正海磁性材料股份有限公司 | 一种高剩磁钕铁硼磁体及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2693601B2 (ja) * | 1989-11-10 | 1997-12-24 | 日立金属株式会社 | 永久磁石および永久磁石原料 |
JPH0411703A (ja) * | 1990-04-28 | 1992-01-16 | Nippon Steel Corp | 希土類磁石の製造方法 |
JPH04206805A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-28 | Kobe Steel Ltd | 磁気特性および耐食性の優れた希土類元素―Fe―B系磁石の製造方法 |
JPH06302419A (ja) * | 1993-04-13 | 1994-10-28 | Seiko Epson Corp | 希土類永久磁石およびその製造方法 |
JP3997413B2 (ja) * | 2002-11-14 | 2007-10-24 | 信越化学工業株式会社 | R−Fe−B系焼結磁石及びその製造方法 |
JP4832856B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2011-12-07 | 昭和電工株式会社 | R−t−b系合金及びr−t−b系合金薄片の製造方法、r−t−b系希土類永久磁石用微粉、r−t−b系希土類永久磁石 |
JP5063918B2 (ja) * | 2006-04-07 | 2012-10-31 | 昭和電工株式会社 | 合金の製造装置 |
JP2007305878A (ja) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Ulvac Japan Ltd | 永久磁石及び永久磁石の製造方法 |
JP2011021269A (ja) * | 2009-03-31 | 2011-02-03 | Showa Denko Kk | R−t−b系希土類永久磁石用合金材料、r−t−b系希土類永久磁石の製造方法およびモーター |
-
2014
- 2014-05-29 JP JP2014111775A patent/JP5613856B1/ja active Active
- 2014-05-29 JP JP2014111776A patent/JP5744286B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10490324B2 (en) | 2015-12-03 | 2019-11-26 | Tdk Corporation | Alloy for R-T-B-based rare earth sintered magnet and manufacturing method thereof, and manufacturing method of R-T-B-based rare earth sintered magnet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014205918A (ja) | 2014-10-30 |
JP2014169505A (ja) | 2014-09-18 |
JP5613856B1 (ja) | 2014-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5572673B2 (ja) | R−t−b系希土類焼結磁石用合金、r−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法、r−t−b系希土類焼結磁石用合金材料、r−t−b系希土類焼結磁石、r−t−b系希土類焼結磁石の製造方法およびモーター | |
JP5515539B2 (ja) | 磁石成形体およびその製造方法 | |
EP2752857B1 (en) | R-T-B rare earth sintered magnet | |
US10020097B2 (en) | R-T-B rare earth sintered magnet and method of manufacturing the same | |
US20130068992A1 (en) | Method for producing rare earth permanent magnets, and rare earth permanent magnets | |
JP2017147427A (ja) | R−Fe−B系焼結磁石及びその製造方法 | |
JP5598465B2 (ja) | R−t−b−m系焼結磁石用合金及びその製造方法 | |
JP6582940B2 (ja) | R−t−b系希土類焼結磁石及びその製造方法 | |
JP2012015169A (ja) | R−t−b系希土類永久磁石、モーター、自動車、発電機、風力発電装置 | |
CN106024236B (zh) | R-t-b系稀土类烧结磁铁及其制造方法 | |
JP6221233B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石およびその製造方法 | |
JP6451900B2 (ja) | R−Fe−B系焼結磁石及びその製造方法 | |
JP2016017203A (ja) | R−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法及びr−t−b系希土類焼結磁石の製造方法 | |
JP2012079726A (ja) | R−t−b−m系焼結磁石用合金の製造方法およびr−t−b−m系焼結磁石の製造方法 | |
JP2012253247A (ja) | 複合磁性材及びその製造方法 | |
JP5744286B2 (ja) | R−t−b系希土類焼結磁石用合金及びr−t−b系希土類焼結磁石用合金の製造方法 | |
JP5743458B2 (ja) | R−t−b系希土類永久磁石用合金材料、r−t−b系希土類永久磁石の製造方法およびモーター | |
US10428408B2 (en) | R-T-B-based rare earth sintered magnet and alloy for R-T-B-based rare earth sintered magnet | |
JP7167484B2 (ja) | R-t-b系希土類焼結磁石用鋳造合金薄片 | |
JP6672753B2 (ja) | R−t−b系希土類焼結磁石及びr−t−b系希土類焼結磁石用合金 | |
JP6221246B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石およびその製造方法 | |
JP7387992B2 (ja) | R-t-b系永久磁石 | |
JP6773150B2 (ja) | R−t−b系希土類焼結磁石用合金、r−t−b系希土類焼結磁石 | |
JP2020161787A (ja) | R−t−b系焼結磁石の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5744286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |