JP5743307B2 - 両親媒性ポリマーおよびシリコーンエラストマーを含有する水中油型エマルション - Google Patents

両親媒性ポリマーおよびシリコーンエラストマーを含有する水中油型エマルション Download PDF

Info

Publication number
JP5743307B2
JP5743307B2 JP2009255292A JP2009255292A JP5743307B2 JP 5743307 B2 JP5743307 B2 JP 5743307B2 JP 2009255292 A JP2009255292 A JP 2009255292A JP 2009255292 A JP2009255292 A JP 2009255292A JP 5743307 B2 JP5743307 B2 JP 5743307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
oil
weight
composition according
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009255292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010111674A (ja
Inventor
ガエル・モヌーズ
ティエリー・コトン
ブリジット・ラボ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2010111674A publication Critical patent/JP2010111674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5743307B2 publication Critical patent/JP5743307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本出願は、少なくとも1種の特定の両親媒性ポリマーを含む、水中油型エマルションの形態の組成物に関する。
特に使用に際してのより良い快適さ(柔らかさ、皮膚軟化性など)に関連する種々の理由により、現在の化粧品組成物は、通常、水分散性の連続相および油分が分散した不連続相からなる水中油(O/W)型のエマルション、あるいは油分散性の連続相および水分が分散した不連続相からなる油中水(W/O)型のエマルションの形態である。O/W型エマルションは化粧品分野で最も求められているものである。というのは、水相を外部相として有し、皮膚に塗布したときにW/O型エマルションよりも爽やかで、脂っぽくなく、軽快な感触を与えるからである。
さらに、これらのエマルションの感触特性を改善するために、シリコーンエラストマーを使用することが可能である。これらの化合物は柔軟性を提供するが、エマルション中で安定させるのは難しい場合があり界面活性剤の使用を必要とする。
しかし、エマルションが通常約1ミクロンの油滴または油の小球のサイズを有するため、界面活性剤を添加すると製品の透明度の損失をもたらす。したがって、これらの油の小球は光を強く散乱し、エマルションは白色になる。
エマルションについては、たとえば欧州特許第1415645号から知られており、これにはHoechst社のHostacerin AMPSという名称で販売されている製品などのシリコーンエラストマー、および架橋したAMPS由来の両親媒性ポリマーを含む。これらの架橋ポリマーはより半透明の外観を有するエマルションを結果としてもたらすが、エマルションにクリーム形成の現象が生じるので、流動性の手触りを得ることが所望される場合は安定させるのが難しい。
欧州特許第1415645号 欧州特許出願公開第0295886号 米国特許第5266321号 欧州特許出願公開第295886号 欧州特許第1010416号 欧州特許第1010414号 欧州特許第1120101号 欧州特許第1016453号 欧州特許第1010415号 米国特許第6689371号 欧州特許第1025898号 欧州特許第1013338号 欧州特許第1020219号 欧州特許第1120101号 欧州特許出願公開第1069142号 欧州特許出願公開第750899号 米国特許第4367390号 欧州特許第863145号 欧州特許第517104号 欧州特許第570838号 欧州特許第796851号 欧州特許第775698号 欧州特許第878469号 欧州特許第933376号 欧州特許第669323号 米国特許第2463264号 米国特許第5237071号 米国特許第5166355号 GB2303549 DE19726184 欧州特許第893119号 WO93/04665 DE19855649
したがって、十分な半透明の外観を有し、皮膚に柔軟で爽やかで軽快な感触を与え、皮膚に脂っぽくない効果を与え、どのような粘度であっても安定で、したがって、広範囲の手触り(スプレーすることができる液体から高粘度のクリームまで)の調合をすることができるような水中油型エマルションを製造する必要性が存在する。
驚いたことに出願人は、この必要性に応える、少なくとも1種の架橋していないAMPS由来の両親媒性ポリマーおよびオルガノポリシロキサンエラストマーを含む、水中油型エマルションを製造する可能性に遭遇した。得られるエマルションは半透明であり、至極容易に高粘度のクリームのような液体の形にすることができる。特に、これらは乳化されたゲルの形になる。
したがって、本発明は、水相中に分散した油相を含む水中油型エマルションの形態の局所適用用の組成物であって、
-(a)80〜99モル%の下記の式(3):
Figure 0005743307
(式中、Xはプロトン、アルカリ金属陽イオン、アルカリ土類金属陽イオン、またはアンモニウムイオンである;Xがアルカリ土類金属陽イオンを表す場合、Xが2個のSO3基と2個のプラス荷電を共有することが理解されうる)
の2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)単位と、
(b)1〜20モル%、好ましくは1〜15モル%の下記の式(3a):
Figure 0005743307
(式中、nおよびpは、n+pが30以下であるという条件で、互いに独立してモル数を表し0〜30の範囲である;R1は水素原子または直鎖状もしくは分岐鎖状のC1〜C6アルキル基を表し、R3は6〜30個の範囲のm個の炭素原子を含む、直鎖状または分岐鎖状のアルキル基を表す)
の単位とを含む
少なくとも1種の架橋していない両親媒性ポリマー;および
-少なくとも1種のオルガノポリシロキサンエラストマー
を本組成物が含むことを特徴とする組成物に関する。
本明細書で「局所適用」という表現は、ケラチン質、特に、皮膚、頭皮、まつ毛、眉、爪、粘膜および毛髪に対して外用を意味するものと理解される。
本発明による組成物は局所適用を意図しているので、これは生理学上受容できる媒体を、すなわち、皮膚、粘膜などのケラチン質、まつ毛、毛などのケラチン繊維および頭皮と親和性がある媒体を含んでいる。
本発明による組成物は、十分に無害であることと,手触りが均質であり、適用すると心地よいという良好な化粧品の特性を有することという利点を有する。さらに、本組成物は長期間にわたって非常に安定している。本組成物の巨視的または微視的な外観および物理化学的な特性(液滴の大きさ、pH、粘度)の変化が、環境温度で15日の期間保存した後に認められない場合、エマルションは安定している。
本発明による組成物は、15〜500μmの範囲の、油の小球の平均サイズを有しているのが有利である。
油の小球の平均サイズは以下の手順に従って、10倍に拡大が可能なレンズを備えたLeica DM LB2型顕微鏡を使用して測定することができる。測定する少量の生成物を小型のスパチュラを使用してスライドガラス上に載せ、次いで、カバーグラスをサンプルに押しつける。このように調製したサンプルを顕微鏡のレンズを介して視覚的に観察する。
観察する母集団の最も代表値であるサイズの液滴を、サンプル全体を動かすことによって位置決めする。
次いで、顕微鏡の画像処理ソフトウェアを使用して、位置決めした液滴の直径を、顕微鏡に接続したコンピューターのスクリーン直上のスライドで測定する。この直径は、エマルションの油の小球の平均直径または平均サイズである。
問題のサンプルの小球の母集団の最小直径および最大直径は、同じ方法で規定される。
油の小球の平均サイズは、15〜500μm、好ましくは15〜300μm、より好ましくは15〜250μmの範囲であってよい。
本発明によるエマルションは半透明であり、詳細には、50μmの厚さを有するサンプルを通して500nmと等しい波長で、液滴の直径が15μm未満である同じ組成物のエマルションより少なくとも1.5倍高い、光線透過率を有する。透過率は、500nmと等しい波長でCarry 600 紫外/可視分光光度計を使用して測定される。エマルションは0.05mmの厚さを有する2枚の石英スライド間に入れ、そのうちの1つは、50ミクロンの深さを有する切込みを備える。
得られた分散液の粘度は、非常に高い流動性から非常に高い粘度(クリーム)の範囲が可能で、粘度は、詳細には、導入されたポリマー含量および乳化された油相の量の関数として調節される。本発明の組成物は、たとえば、25℃の温度で0.01Pa・s〜100Pa・sの範囲であってもよい粘度を有しており、粘度は組成物のコンシステンシーの関数として選んだMS-R1、MS-R2、MS-R3、MS-R4またはMS-R5スピンドルを装備しているRheomat 180(Lamy)を使用し、200rpmの回転速度で回転して測定される。
本発明の他の主題は、上に記載されるような化粧品組成物がケラチン質に施されるという点を特徴とする、ケラチン質の化粧トリートメントのための方法である。
別の態様によれば、本発明の一主題は、
-(a)80〜99モル%の下記の式(3):
Figure 0005743307
(式中、X+はプロトン、アルカリ金属陽イオン、アルカリ土類金属陽イオン、またはアンモニウムイオンである;Xがアルカリ土類金属陽イオンを表す場合、Xが2個のSO3基と2個のプラス荷電を共有することが理解されうる)
の2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)単位と、
(b)1〜20モル%、好ましくは1〜15モル%の下記の式(3a):
Figure 0005743307
(式中、nおよびpは、n+pが30以下であるという条件で、互いに独立してモル数を表し0〜30の範囲である;R1は水素原子または直鎖状もしくは分岐鎖状のC1〜C6アルキル基を表し;R3は6〜30個の範囲のm個の炭素原子を含む、直鎖状または分岐鎖状のアルキル基を表す)
の単位とを含む
少なくとも1種の架橋していない両親媒性ポリマー;および
-少なくとも1種のオルガノポリシロキサンエラストマーの、
半透明の水中油型エマルションを得るための、組み合わせの使用である。
両親媒性ポリマー
本発明による組成物に使用される両親媒性ポリマーは、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)に由来するポリマーであって、
(a)80〜99モル%の下記の式(3):
Figure 0005743307
(式中、X+はプロトン、アルカリ金属陽イオン、アルカリ土類金属陽イオン、またはアンモニウムイオンである;Xがアルカリ土類金属陽イオンを表す場合、Xが2個のSO3基と2個のプラス荷電を共有することが理解されうる)
の2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)単位と、
(b)1〜20モル%、好ましくは1〜15モル%の下記の式(3a):
Figure 0005743307
(式中、nおよびpは、n+pが30以下、好ましくは25未満、さらに好ましくは20未満であるという条件で、互いに独立してモル数を表し0〜30、好ましくは1〜20の範囲である;R1は水素原子、または直鎖状もしくは分岐鎖状のC1〜C6アルキル基(好ましくはメチル基)を表し、R3は6〜30個、好ましくは10〜25個の炭素原子の範囲のm個の炭素原子を含む、直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基を表す)
の単位とを含むポリマーである。
「両親媒性ポリマー」という表現は、少なくとも1個の親水性部分(またはブロック)および少なくとも1個の疎水性部分(またはブロック)を含むポリマーを意味するものと理解される。このポリマーは水溶性または水分散可能である。
本発明の組成物で使用される両親媒性ポリマーは水溶性または水分散可能である。「水溶性または水分散可能なポリマー」という表現は、1重量%と等しい濃度で水へ導入したポリマーが、結果として肉眼で見て均一溶液になり、その光線透過率が、500nmと等しい波長で1cmの厚さを有するサンプルを通して、1.5未満の吸光度[吸光度=-log(透過率)]に対応する、少なくとも10%であることを意味するものと理解される。
本発明による両親媒性ポリマーは、一般に、50000〜10000000、より好ましくは100000〜8000000、さらにより好ましくは200000〜3000000の範囲の重量平均分子量を有する。
本発明によるポリマーは、たとえば水酸化ナトリウム、水酸化カリウムもしくは水酸化アンモニウムなどの無機塩基、またはモノ、ジおよびトリエタノールアミン、アミノメチルプロパンジオール、N-メチルグルカミン、アルギニンおよびリジンなどの塩基性アミノ酸、ならびにその混合物などの有機塩基によって、部分的にまたは完全に中和されるのが好ましい。
本発明に従って使用されるポリマーは、たとえばアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、アゾビスジメチルバレロニトリル、2,2'-アゾビス[-2-アミジノプロパン]塩酸塩(ABAH)などの開始剤、ジラウリルペルオキシド、過酸化ベンゾイル、tert-ブチルヒドロペルオキシドなどの有機過酸化物、過硫酸カリウムもしくは過硫酸アンモニウムなど、または過酸化水素などの無機過酸化物化合物の1種または複数の存在下で、場合により還元剤の存在下で、従来のラジカル重合工程に従って得ることができる。
ポリマーは、特に、ポリマーが沈殿するtert-ブタノール媒体中のラジカル重合によって得られる。このポリマーを使用するのに特に好都合な、ポリマー粒子のサイズの分布を得ることは、tert-ブタノール中で重合することによって可能である。
重合反応は0℃〜150℃、好ましくは20℃〜100℃の温度で、大気圧で、または減圧の下で行うことができる。重合反応はまた不活性雰囲気の下で、好ましくは窒素の下で行うことができる。
本発明による組成物において使用される両親媒性のAMPSポリマーは架橋していない。
本発明による組成物で使用することができるAMPSに由来するポリマーとして挙げられるのは、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)、またはそのナトリウムもしくはアンモニウム塩のうちの1つと、6〜25個のオキシエチレン化基を含むC10〜C20のオキシエチレン化したアルコールと(メタ)アクリル酸のエステルとから調製されるポリマーである。
このポリマーとして特に挙げられるのは、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)またはそのナトリウムもしくはアンモニウム塩のうちの1つ、および下記アルコールと(メタ)アクリル酸のエステルとから調製されるポリマーである。
-8モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC10〜C18アルコール(Clariant社のGenapol C-080);
-8モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC11オキソアルコール(Clariant社のGenapol UD-080);
-7モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC11オキソアルコール(Clariant社のGenapol UD-070);
-7モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC12〜C14アルコール(Clariant社のGenapol LA-070);
-9モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC12〜C14アルコール(Clariant社のGenapol LA-090);
-11モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC12〜C14アルコール(Clariant社のGenapol LA-110);
-8モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC16〜C18アルコール(Clariant社のGenapol T-080);
-11モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC16〜C18アルコール(Clariant社のGenapol T-110);
-15モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC16〜C18アルコール(Clariant社のGenapol T-150);
-20モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC16〜C18アルコール(Clariant社のGenapol T-200);
-25モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC16〜C18アルコール(Clariant社のGenapol T-250);
-25モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC18〜C22アルコール;
および
-25モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC16〜C18イソアルコール。
好ましい実施形態によれば、両親媒性ポリマーは、メタクリル酸もしくはメタクリル酸塩と6〜25モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC16〜C18アルコールとから得られる6〜25個のオキシエチレン化基を含むC16〜C18アルコールのメタクリル酸エステルとAMPSとのコポリマーである。両親媒性ポリマーはまた、メタクリル酸またはメタクリル酸塩と6〜25モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC12〜C14アルコールとから得られる6〜25個のオキシエチレン化基を含むC12〜C14アルコールのメタクリル酸エステルとAMPSとのコポリマーであってもよい。
本発明による好ましい両親媒性ポリマーとして、挙げることができるものは:
-92.65モル%のAMPSと、Clariant社のAristoflex SNCという名称で販売されているものなどの、8個のオキシエチレン化基を含むC16〜C18アルコール(Genapol T-080)のメタクリル酸エステル7.35モル%とから得られる、架橋していないコポリマー;
-91.5モル%のAMPSと、Clariant社のAristoflex LNCという名称で販売されているものなどの、7個のオキシエチレン化基を含むC12〜C14アルコール(Genapol LA-070)のメタクリル酸エステル8.5モル%とから得られる、架橋していないコポリマー;
-および、これらのブレンドである。
これらのコポリマーは、スプレーができる液体からクリーム状の範囲の非常に様々な手触りのもので、非常に良好な化粧品の特質を備える、安定したエマルションを与えるのに適している。
これらのポリマーは、化粧品組成物の通常の値である、4〜8の値のpH変化に比較的鈍感であるという利点を示す。
本発明による組成物において、上述の架橋していない両親媒性ポリマーの(活性物質としての)量は、組成物の全重量に対し、具体的には0.01〜10重量%、0.05〜5重量%、さらに好ましくは0.1〜3重量%である。
オルガノポリシロキサンエラストマー
本発明の組成物は、本明細書の他の部分では「シリコーンエラストマー」とも呼ばれる、少なくとも1種のオルガノポリシロキサンエラストマーを含み、好ましくは少なくとも部分的に架橋している。「エラストマー」という用語は、粘弾性、特にスポンジまたは軟質球のコンシステンシーを有する、柔軟で変形可能な固形物質を意味すると理解される。この弾性率は、この材料が変形に耐え、膨張および収縮する能力が限定されているものである。この材料は、伸長後、原形に復することができる。このエラストマーは高分子量ポリマー分子鎖から作られ、そのモビリティーは架橋点の均質な網目によって制限されている。
本発明による組成物で使用されるオルガノポリシロキサンエラストマーには、部分的にまたは完全に架橋していることが好ましい。オルガノポリシロキサンエラストマーは粒子の形態をしている。特に、オルガノポリシロキサンエラストマーの粒子は、0.1〜500μm、好ましくは3〜200μm、さらに好ましくは3〜50μmの範囲のサイズを有している。これらの粒子は、たとえば球状、平板状または無定形のいかなる形状であってもよい。
これらのオルガノポリシロキサンエラストマーは、油相に含まれていると、使用する油相の量に依存して、低い油相含有量ではスポンジの外観に、多い油相含有量では均質のゲルを有する生成物に変化する。これらのエラストマーによる油相のゲル化は完全でも部分的でもよい。
したがって、本発明のエラストマーは、オルガノポリシロキサンエラストマーおよび油相で構成される、無水ゲルの形態で移動させてもよい。オルガノポリシロキサンエラストマーの無水ゲルの製造中に使用される油相は、炭化水素系油および/またはシリコーン油から選択された、環境温度(25℃)で液体の、1種または複数の油を含んでいる。油相は、環境温度で液体であり直鎖状または環状の鎖を有するポリジメチルシロキサンから選択される1種または複数の油を含むシリコーン液相であるのが有利であり、場合によりポリジメチルシロキサンは、側鎖または鎖の末端に、アルキル鎖が1〜6個の炭素原子を有する、アルキル鎖またはアリール鎖を含む。
本発明に従って使用するオルガノポリシロキサンエラストマーは、欧州特許出願公開第0295886号に記載の架橋したポリマー、および米国特許第5266321号に記載のものから選択してよい。オルガノポリシロキサンエラストマーは非乳化性であるのが好ましい。「非乳化性オルガノポリシロキサンエラストマー」という表現は、ポリオキシアルキレンまたはポリグリセロール化(polyglycerolated)単位など親水性の分子鎖を含まないオルガノポリシロキサンエラストマーと規定する。
このシリコーンエラストマーは、以下の反応で得ることができる架橋したオルガノポリシロキサンエラストマーである。シリコンに結合した少なくとも1個の水素を含むジオルガノポリシロキサンとシリコンに結合したエチレン性不飽和基を有するジオルガノポリシロキサンとの、とりわけ白金触媒の存在下での、架橋付加反応;末端水酸基を有するジオルガノポリシロキサンと、シリコンに結合した少なくとも1個の水素を含むジオルガノポリシロキサンとの間の、とりわけ有機スズ化合物の存在下での、脱水素架橋縮合反応;末端水酸基を有するジオルガノポリシロキサンと、加水分解可能なオルガノポリシランとの架橋縮合反応;とりわけ有機過酸化物触媒の存在下でのオルガノポリシロキサンの熱的架橋;またはγ線、紫外線または電子ビームなど高エネルギー放射線によるオルガノポリシロキサンの架橋。
たとえば、欧州特許出願公開第295886号に記載されるように、架橋したオルガノポリシロキサンエラストマーは、異なるシリコン原子にそれぞれ結合した少なくとも2個の水素原子を含有するジオルガノポリシロキサン(A)およびシリコンに結合した少なくとも2個の不飽和エチレン基を有するジオルガノポリシロキサン(B)の、とりわけ白金触媒(C)の存在下での架橋付加反応によって得るのが好ましい。
特に、オルガノポリシロキサンは、ジメチルビニルシロキシ末端基を有するジメチルポリシロキサン、およびトリメチルシロキシ末端基を有するメチルハイドロジェンポリシロキサンとの、白金触媒の存在下での反応によって得ることができる。
化合物(A)はオルガノポリシロキサンエラストマーの形成のための基本反応物であり、架橋は、触媒(C)の存在下で化合物(A)と化合物(B)との付加反応によって行われる。
化合物(A)は、少なくとも2個の低級の(たとえばC2〜C4)アルケニル基を有するジオルガノポリシロキサンであるのが有利で、低級のアルケニル基はビニル、アリルおよびプロペニル基から選択してもよい。これらの低級のアルケニル基はオルガノポリシロキサン分子のいかなる位置に配置してもよいが、オルガノポリシロキサン分子の末端に配置するのが好ましい。オルガノポリシロキサン(A)は分枝鎖、直鎖、環状または網目構造を有していてもよいが、直鎖構造が好ましい。化合物(A)には液態からゴム状態の範囲の粘度があってもよい。化合物(A)は、25℃で少なくとも100センチストークの粘度を有しているのが好ましい。
オルガノポリシロキサン(A)は、メチルビニルシロキサン、メチルビニルシロキサン/ジメチルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ末端基を有するジメチルポリシロキサン、ジメチルビニルシロキシ末端基を有するジメチルシロキサン/メチルフェニルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ末端基を有するジメチルシロキサン/ジフェニルシロキサン/メチルビニルシロキサンコポリマー、トリメチルシロキシ末端基を有するジメチルシロキサン/メチルビニルシロキサンコポリマー、トリメチルシロキシ末端基を有するジメチルシロキサン/メチルフェニルシロキサン/メチルビニルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ末端基を有するメチル(3,3,3-トリフルオロプロピル)ポリシロキサン、およびジメチルビニルシロキシ末端基を有するジメチルシロキサン/メチル(3,3,3-トリフルオロプロピル)シロキサンコポリマーから選ぶことができる。
化合物(B)は、詳細には、各分子中のシリコンに結合した少なくとも2個の水素を有するオルガノポリシロキサンで、したがって、化合物(A)の架橋剤である。
化合物(A)の1個の分子当たりのエチレンの基の数の合計、および、化合物(B)の1個の分子当たりのシリコンに結合した水素原子の数は、少なくとも4であるのが有利である。
化合物(B)は、いかなる分子構造、特に直鎖もしくは分枝鎖構造、または環状構造を有していてもよい。
化合物(B)は、とりわけ化合物(A)と非常によく混和するためには、25℃で1〜50000センチストークの範囲の粘度を有していてもよい。
化合物(B)中のシリコンに結合した水素原子の合計量と化合物(A)中のすべての不飽和エチレン基の合計量の、モル比が1/1〜20/1の範囲になるような量の、化合物(B)を加えることが有利である。
化合物(B)は、トリメチルシロキシ末端基を有するメチルハイドロジェンポリシロキサン、トリメチルシロキシ末端基を有するジメチルシロキサン/メチルハイドロジェンシロキサンコポリマー、環状のジメチルシロキサン/メチルハイドロジェンシロキサンコポリマーから選ぶことができる。
化合物(C)は架橋反応の触媒であり、特に、クロロ白金酸、クロロ白金酸/オレフィン錯体、クロロ白金酸/アルケニルシロキサン錯体、クロロ白金酸/ジケトン錯体、白金黒および白金担持体(platinum-on-support)である。
触媒(C)は、化合物(A)および(B)の合計量の1000重量部につき、実際の白金金属として0.1〜1000重量部の量を加えるのが好ましく、さらに好ましくは1〜100重量部である。
以前に記述されたオルガノポリシロキサン(A)および(B)の中のシリコンに結合していてもよい他の有機基は、たとえばメチル、エチル、プロピル、ブチルまたはオクチル基などのアルキル基など;2-フェニルエチル、2-フェニルプロピル基または3,3,3-トリフルオロプロピル基など置換アルキル基;フェニル、トリルまたはキシリル基などアリール基;フェニルエチル基など置換アリール基;およびエポキシ基、カルボン酸エステル基またはメルカプト基など1価の置換炭化水素系の基である。
乳化しないシリコーンエラストマーは通常、少なくとも1種の炭化水素系油でおよび/または1種のシリコーン油と混合してゲルを形成する。これらのゲルにおいて、乳化しないエラストマーは、非球状微粒子の形をしている。
本発明の組成物で使用されるオルガノポリシロキサンエラストマーは、たとえば信越化学工業株式会社社からKSG 6の名称で販売されているもの;Dow Corning社のTrefil E-505CまたはTrefil E-506C;Grant Industries社のGransil(SR.CYC、SR.DMF10、SR.DC556)、または既に形成済みゲルの形態で市販のもの:信越化学工業株式会社社のKSG 15、KSG 16、KSG 17、KSG 18、KSG 26A、KSG 26B、KSG-31、KSG-32、KSG-33、KSG-41、KSG-42、KSG-43およびKSG-44;Grant Industries社のGransil SR 5CYC gel、Gransil SR DMF 10 gel、Gransil SR DC556 gelおよびGransil RPC;General Electric社の1229-02-167および1229-02-168である。
好ましい一実施形態によると、INCI名がジメチコン/ビニルジメチコンコポリマー(またはポリシリコーン-11(polysilicone-11))のシリコーンエラストマーは、環状シリコーン油との混合物として使用される。たとえば、架橋したオルガノポリシロキサン/シクロペンタシロキサンの混合物、または、たとえばGrant Industries社のGransil RPS D5もしくはGransil RPS D6など、架橋したオルガノポリシロキサン/シクロヘキサシロキサンの混合物を挙げることができる。
Dow Corning社からDC 9040、DC 9041、DC 9509、DC 9505およびDC 9506の商品番号で販売されているエラストマーもまた挙げることができる。また、シリコーンエラストマーの混合物を、とりわけこれらの市販品の混合物を使用することも可能である。
本発明に従って使用されるオルガノポリシロキサンエラストマー(複数可)は、活性物質として、意図した目的に依存して変化する量が含まれる。この量は、たとえば、組成物の全重量に対して0.01〜10%、好ましくは0.5〜7%、さらに好ましくは1〜4%の範囲であってよい。
乳化剤
油相の乳化を容易にするために、本発明による組成物は、「共乳化剤」としても公知の1種または複数の乳化剤(架橋していない両親媒性ポリマーとは別に)を含むことができる。
(活性物質としての)乳化剤の量はたとえば、組成物の全重量に対して0.001重量%〜5重量%、好ましくは0.005重量%〜2重量%、さらに好ましくは0.01重量%〜1重量%の範囲であってよい。
乳化剤は、両親媒性ポリマーの重量に対して、20重量%未満の量で使用されるのが好ましい。
乳化剤は、組成物の重量に対して1重量%以下の量で使用されるのが好ましく、好ましくは0.5重量%以下、さらに好ましくは0.1重量%以下である。一実施形態によれば、本発明による組成物は乳化剤または共乳化剤を含まない。
乳化剤は、アルキルポリグルコシド、ポリオキシエチレン(POE)アルキルエステルもしくはエーテル、グリセリンアルキルエステルもしくはエーテル、オキシエチレン化したもしくはオキシエチレン化していないソルビタンアルキルエステルもしくはエーテル、ジメチコンコポリオール、ジェミニ界面活性剤またはアシルグルタミン酸一もしくは二ナトリウムから選択することができる。
特に以下のものを挙げることができる:
-欧州特許第1010416号および欧州特許第1010414号に記述されている、グリセリンモノもしくはポリアルキルエステル類もしくはエーテル類など、Gattefosse社のPeceol Isosteariqueという名称で販売されている製品などのグリセリルモノイソステアラート、Goldschmidt社のIsolan GI34という名称で販売されているポリグリセリン化(4モル)イソステアラート、Cognis社のLameform TGIという名称で販売されているポリグリセリン化(3モル)ジイソステアラートおよび日本エマルジョン株式会社社のEmalex PGSAという名称で販売されているポリグリセリン化(2モル)ジステアラートなどの、グリセリンエステル類。
-欧州特許第1120101号および欧州特許第1016453号に記述されている、ポリエチレングリコールアルキルエステル類およびエーテル類など、日本エマルジョン株式会社のEmalex 550という名称で販売されているOleth-50、Uniqema社のBrij 98という名称で販売されているOleth-20、Uniqema社のBrij 52および56という名称で販売されているCeteth-2およびCeteth-10、Uniqema社のBrij 35という名称で販売されているLaureth-23、Uniqema社のMyrj 45という名称で販売されているPEG-8 stearate、Uniqema社のPrisorine 3644という名称で販売されている製品などのPEG-8 isostearate、Uniqema社によるMyrj 49およびMyrj 52という名称で販売されているPEG-20 stearate、およびPEG-40 stearate、などのポリエチレングリコールエステル類およびエーテル類。
Uniqema社から販売されている以下の化合物も挙げることができる:
商品名 INCI名
Brij 35 Laureth-23
Brij 30 Laureth-4
Brij 96 Oleth-10
Brij 56 Ceteth-10
Brij 98 Oleth-20
Brij 76 Steareth-10
Brij 72 Steareth-2
Brij 52 Ceteth-2
Brij 78 Steareth-20。
-欧州特許第1010415号に記述されているような、オキシエチレン化したもしくはオキシエチレン化していないソルビタンモノもしくはポリアルキルエステルもしくはエーテルなど、またはUniqema社から販売されている以下の製品などの、ソルビタンエステル類またはエーテル類:
例: 商品名 INCI名
Tween 21 Polysorbate 21
Tween 40 Polysorbate 40
Tween 80 Polysorbate 80
Tween 60V Polysorbate 60
Tween 61V Polysorbate 61.
また挙げることができるものは、
-Uniqema社のArlacel 987という名称で販売されている製品などのソルビタンイソステアラート、Uniqema社のArlacel 986という名称で販売されている製品などグリセリルソルビタンイソステアラート、Uniqema社のArlacel 83Vという名称で販売されている製品などソルビタンセスキオレアート、Uniqema社のSpan20、Span40、Span80V、Span85V、Span60、Span65Vという名称で販売されている製品などのソルビタンラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンオレアート、ソルビタントリオレアート、ソルビタンモノステアラートおよびソルビタントリステアラート。
-米国特許第6689371号に記述されているような糖のモノもしくはポリアルキルエステルまたはエーテルなどの、糖モノもしくはポリアルキルエステルまたはエーテル。
たとえば、Degussa Goldschmidt社のIsolan-ISなどメチルグルコースイソステアラートまたはCroda社のCrodesta F50などスクロースジステアラートは、および三菱化学フーズ株式会社のRyoto Sugar Ester S 1570など蔗糖ステアリン酸。
-たとえば欧州特許第1025898号に記述されているアルコキシ化アルケニルスクシナート。
-8〜26個の炭素原子を有する脂肪族アルコールなどの脂肪族アルコール、たとえばセチルアルコール、ステアリルアルコールおよびそれらの混合物(セテアリルアルコール)、オクチルドデカノール、2-ブチルオクタノール、2-ヘキシルデカノール、2-ウンデシルペンタデカノール、オレイルアルコールおよびそれらの混合物など。
-ジメチコンコポリオールなどのシリコーン誘導体、たとえばDow Corning社のDC 5225Cという名称で販売されているシクロメチコンとジメチコンコポリオールとの混合物、Dow Corning社のDow Corning 5200 Formulation Aidという名称で販売されているラウリルメチコンコポリオールなどアルキルジメチコンコポリオール、Goldschmidt社のAbil EM 90という名称で販売されているセチルジメチコンコポリオール、あるいはGoldschmidt社のAbil WE 90という名称で販売されているポリグルセリル-4イソステアラート/セチルジメチコンコポリオール/ヘキシルラウレート混合物。
-たとえば欧州特許第1025898号に記述されているものなどのアルコキシル化したアルケニルスクシナート。
-たとえば欧州特許第1013338号に記述されているものなどのアルキルリン酸エステル。
-たとえば欧州特許第1020219号に記述されているものなどのクエン酸アルキルエーテル。
-たとえば味の素株式会社から販売されているステアロイルグルタミン酸一ナトリウム(Amisoft HS-11PF)およびステアロイルグルタミン酸二ナトリウム(Amisoft HS-21P)などアシルグルタミン酸一および二ナトリウムなどリポアミノ酸およびそれらの塩。
-アルキルホスフェートおよびそれらの塩類、たとえばジセチルおよびジミリスチルリン酸のアルカリ金属塩など、あるいはDSM Nutritional Products社のAmphisol Kなどセチルリン酸カリウムなど。
-コレステロール誘導体、たとえばコレステロール硫酸のアルカリ金属塩またはコレステロールリン酸のアルカリ金属塩など。
-フォスファチジン酸のアンモニウム塩。
-リン脂質。
-欧州特許第1120101号に記述されているようなアルキルスルホン酸誘導体。
本発明の好ましい形態によれば、共乳化剤は、グリセリルエステル(グリセリルイソステアリン酸)、ソルビタンエステル(ポリソルベート60)およびポリエチレングリコールエステル(イソステアリン酸PEG 8)から選択される。
水相
本発明による組成物の水相は水を含み、場合により多価アルコールなどの水と混和性か、少なくとも部分的に水に混和性の1種または複数の化合物、またはエタノールおよびイソプロパノールなどより低級のC2〜C8モノアルコール類を含む。「環境温度」という用語は、標準気圧(760mmHg)で約25℃の温度を意味するものと理解されたい。
「多価アルコール」という用語は、少なくとも2個の遊離の水酸基を含む任意の有機分子の意味として理解されたい。多価アルコールとして、たとえば、ブチレングリコール、プロピレングリコール、イソプレングリコールなどのグリコール、グリセリンなど、およびPEG-8などのポリエチレングリコール、ソルビトールまたはグルコースなど糖を挙げることができる。
水相はやはり以下に示すような任意の通常の水溶性か水分散可能な添加剤も含むことができる。
水相は、組成物の全重量に対して50〜98重量%に、好ましくは55〜95重量%に、さらに好ましくは60〜90重量%に相当する場合がある。
多価アルコールおよび低級アルコールなど水混和性の化合物(複数可)は、組成物の全重量の0〜30%の範囲の量で、特に0.1〜30%の、さらに好ましくは1〜20%の範囲の量で存在することができる。
油相
本発明によるエマルションの油相の性質は決定的ではない。油相は、環境温度(20〜25℃)で液体であるか、または植物、鉱物もしくは合成起源の揮発性もしくは非揮発性の油である脂肪物質およびこれらの混合物から選択された少なくとも1種の脂肪物質を含む脂肪相である。これらの油は生理学上受容できる。
本発明において、油相は、本発明に従って使用してもよい量の乳化剤を含まない。
油相はまた、以下に示すような任意の標準的脂溶性または脂肪に分散される添加剤も含むことができる。油相は、特にろう、ペースト状の化合物、脂肪族アルコールまたは脂肪酸など他の脂肪の物質を含むことができる。油相は少なくとも1種の油を、特に少なくとも1種の化粧用の油を含む。「油」という用語は、環境温度(25℃)で液体の、脂肪の物質を意味するものと理解される。
本発明の組成物中に用いることができる油としては、たとえば
-動物由来の炭化水素系油、たとえば、ペルヒドロスクワレン
-植物由来の炭化水素系油、たとえば、4〜10個の炭素原子を有する脂肪酸の液体トリグリセリド(たとえば、ヘプタン酸もしくはオクタン酸のトリグリセリド)、またはたとえばヒマワリ油、トウモロコシ油、大豆油、カボチャ油、ブドウ種子油、ごま油、ヘーゼルナッツ油、アプリコット油、マカダミア油、アララ油、コエンドロ油、ヒマシ油またはアボカード油、Stearineries Dubois社によって販売されている、またはDynamit Nobel社によってMiglyol 810、812、818という名称で販売されているカプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ホホバ油またはシアバター油脂などの炭化水素油
-特に脂肪酸の合成エステルおよびエーテル、たとえば、式R1COOR2およびR1OR2の油(式中、R1は、8〜29個の炭素原子を有する脂肪酸または脂肪族アルコールの残基を表し、R2は、分岐状または非分岐状の、3〜30個の炭素原子を有する炭化水素系の分子鎖を表す)(たとえば、パーセリンオイル、2-オクチルドデシルステアラート、エルカ酸2-オクチルドデシル、イソステアリルイソステアラート);ヒドロキシル化エステル(たとえば、乳酸イソステアリル、ヒドロキシステアリン酸オクチル、ヒドロキシステアリン酸オクチルドデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、クエン酸トリイソセチル、脂肪アルコールのヘプタン酸、オクタン酸およびデカン酸のエステル等);多価アルコールエステル(たとえば、ジオクタン酸プロピレングリコール、ジヘプタン酸ネオペンチルグリコール、およびジイソノナン酸ジエチレングリコール等);およびペンタエリスリトールのエステル(たとえば、ペンタエリスリチルテトライソステアレート等);
-鉱物起源または合成由来の、直鎖状または分岐状の炭化水素(たとえば、揮発性または非揮発性パラフィン油およびその誘導体、流動パラフィン、ポリデセン、イソヘキサデカン、イソドデカン、水素化ポリイソブテン(たとえば、Parleam(登録商標)オイルなど));特開平2-295912に記述されている部分的に炭化水素および/またはシリコーンを含むフッ素化した油
-シリコーン油、たとえば、揮発性または不揮発性のポリメチルシロキサン(PDMS)であって、直鎖状または環状のシリコーン鎖を有し、室温で液状またはペースト状のもの、特にシクロポリジメチルシロキサン(シクロメチコン)(たとえば、シクロヘキサジメチルシロキサン、シクロペンタジメチルシロキサン);ポリジメチルシロキサンであって、シリコーン鎖の側鎖にアルキル基、アルコキシ基、もしくはフェニル基を、または末端にアルキル基、アルコキシ基、もしくはフェニル基を有し、これらの基が2〜24個の炭素原子を有するもの;フェニル化シリコーン(たとえば、フェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、フェニル(トリメチルシロキシ)ジフェニルシロキサン、ジフェニルジメチコン、ジフェニル(メチルジフェニル)トリシロキサン、(2-フェニルエチル)トリメチルシロキシシリケート、およびポリメチルフェニルシロキサン);
-これらの混合物
を挙げることができる。
好ましい実施形態によれば、本発明の組成物は、シリコーン油、線状の炭化水素または分岐した炭化水素、合成エーテルおよびエステル、およびこれらの混合物から、より詳細にはParleam(登録商標)オイルなど揮発性シリコーン油および分岐した炭化水素、およびこれらの混合物から選択された少なくとも1種の油を含む。
油相の量は、たとえば、組成物の全重量に対して1〜40重量%、好ましくは5〜35重量%、さらに好ましくは10〜35重量%の範囲とすることができる。
本発明の組成物中の油相の量は、好ましくは組成物の全重量の40重量%未満、好ましくは35重量%以下、さらに好ましくは33重量%である。
上に示されるように、油相のこの量は乳化剤の量を含まない。
一実施形態によれば、本発明による組成物は、組成物の全重量に対して、油として40重量%未満、特に35重量%未満を含む。
追加の両親媒性ポリマー
一実施形態によれば、本発明による組成物は、架橋していない両親媒性ポリマーに加えて、架橋した両親媒性ポリマーを含み、特に疎水性に改質したAMPSの架橋ポリマーから選択してもよい。
疎水性に改質したAMPSの架橋ポリマーとして、特に使用できるものは:
-80〜99モル%、好ましくは85〜99モル%の下記の式(I):
Figure 0005743307
(式中、X+はプロトン、アルカリ金属陽イオン、アルカリ土類金属陽イオン、アンモニウムイオン、または有機陽イオンである)
の2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)単位と、
-1〜20モル%、好ましくは1〜15モル%の下記の式(II):
Figure 0005743307
(式中、R1およびR3は同一または異なり、水素原子、または直鎖状もしくは分岐鎖状のC1〜C6アルキル(好ましくはメチル)基を表す;YはOまたはNHを表す;R2は、6〜50個の炭素原子を含む炭化水素系の基で、より好ましくは6〜22個の炭素原子、さらにより好ましくは6〜18個の炭素原子、特に12〜18個の炭素原子を表す;xはアルキレンオキシドのモル数を表し、0〜100、より好ましくは3〜100の範囲である)
の疎水性単位と
を含むポリマーである。
R2基は、実質的に直鎖状(たとえばn-ヘキシル、n-オクチル、n-デシル、n-ヘキサデシル、n-ドデシルもしくはラウリル、n-オクタデシル、ステアリルまたはベヘニル基)、分岐鎖状、または環状である(たとえばシクロドデカン(C12)またはアダマンタン(C10)基)の、C6〜C18アルキル基から好ましくは選択される;
C6〜C18ペルフルオロ化アルキル基(たとえば式-(CH2)2-(CF2)9-CF3の基);
コレステリル基(C27)またはコレステリルオキシヘキサノアート基などコレステロールのエステルの残渣;およびナフタレンまたはピレンなどおよび芳香族多環の基。これらの基のうちで、直鎖状のアルキル基、ならびに特にステアリルおよびベヘニル基、ならびにこれらの混合物が好まれる。
特に好ましい本発明の一実施形態によれば、式(II)の単位は少なくとも1つのアルキレンオキシド単位(x≧1)を、好ましくはポリオキシアルキレン化した分子鎖を構成するいくつかのアルキレンオキシド単位(x>1)を含む。ポリオキシアルキレン化した分子鎖は、エチレンオキシド単位および/またはプロピレンオキシド単位から構成されるのが好ましく、さらには特にエチレンオキシド単位から構成される。一般に、ポリオキシアルキレン化した単位(あるいはアルキレンオキシドのモル数)の数は、3〜100、より好ましくは3〜50、さらにより好ましくは7〜25の範囲である。
好ましくは、式(II)の疎水性の単位として、式(III):
Figure 0005743307
(式中、nは3〜100の範囲の整数を表し、好ましくは3〜50、より好ましくは7〜25である;R1は水素またはメチル基である;R4は、6〜22個の炭素原子を含む直鎖状または分枝鎖状のアルキル基を表し、好ましくは10〜22個の炭素原子、さらに好ましくは14〜22個の炭素原子である)
の単位を、このポリマーは含む。
本発明による組成物で使用できる両親媒性のAMPSポリマーは、たとえばアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、アゾビスジメチルバレロニトリル、2,2-アゾビス[2-アミジノプロパン]塩酸塩(ABAH)、ジラウリルペルオキシド、過酸化ベンゾイル、tert-ブチルヒドロペルオキシドなどの有機過酸化物、過硫酸カリウムもしくは過硫酸アンモニウム、または過酸化水素など、無機過酸化物化合物の1種または複数の開始剤の存在下で、場合により還元剤の存在下で、従来のラジカル重合工程に従って得ることができる。
これらの疎水性改質ポリマーは、特に、ポリマーが沈殿するtert-ブタノール媒体中のラジカル重合によって得られる。ポリマーの使用に特に好都合な、ポリマー粒子のサイズの分布を得ることはtert-ブタノールで沈殿重合を使用することによって可能である。
この反応は、大気圧下または減圧の下で、0〜150℃の間の温度で行ってもよく、好ましくは10〜100℃の間である。また、この反応は不活性雰囲気の下、好ましくは窒素の下で行ってもよい。
本発明の組成物で使用される架橋したAMPSポリマーは、好ましくは部分的にまたは完全に中和された形態である。「部分的に中和されたポリマー」という表現は、少なくとも90%中和されたポリマーを意味するものと理解される。本発明の好ましい一実施形態によれば、このポリマーは完全に中和される。
好ましくは、本発明に従って使用するAMPSポリマーの部分的または完全な中和は、無機塩基(水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム)またはモノ、ジ、もしくはトリエタノールアミン、アミノメチルプロパンジオール、N-メチルグルカミン、アルギニンおよびリジンなどの塩基性アミノ酸などの有機塩基、およびこれらの化合物の混合物によって行われる。
使用するポリマーは架橋している。架橋剤は、ラジカル重合によって得られる架橋ポリマーに一般に使用する、オレフィン性多価不飽和基を有する化合物から選択してもよい。
架橋剤として挙げることができるものは、たとえば、ジビニルベンゼン、ジアリルエーテル、ジプロピレングリコールジアリルエーテル、ポリグリコールジアリルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、ヒドロキノンジアリルエーテル、ジ(メタ)アクリル酸エチレングリコールもしくはジ(メタ)アクリル酸テトラエチレングリコール、トリアクリル酸トリメチロールプロパン、メチレンビスアクリルアミド、メチレンビスメタクリルアミド、トリアリルアミン、シアヌル酸トリアリル、ジアリルマレアート、テトラアリルエチレンジアミン、テトラアリルオキシエタン、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、(メタ)アクリル酸アリル、糖シリーズからのアルコールのアリルエーテル、または多官能アルコールの他のアリルもしくはビニルエーテル、およびリン酸および/またはビニルリン酸誘導体のアリルエステル、またはこれらの化合物の混合物である。
本発明の好ましい一実施形態によれば、架橋剤はメチレンビスアクリルアミド、アリルメタクリラート、またはトリメチロールプロパントリアクリラート(TMPTA)から選択される。架橋度は、通常、このポリマーに対して0.01〜10モル%の範囲で、特に0.2〜2モル%である。
これらのポリマーの中で、挙げることができるものは、
-欧州特許出願公開第1069142号に全般的に記述されている架橋したAMPSコポリマー
-欧州特許出願公開第750899号に記述されているコポリマーなど、そのポリマーに対して15〜60重量%のAMPS単位、およびC8〜C16アルキル(メタ)アクリルアミド単位、または(メタ)アクリル酸C8〜C16アルキル単位の40〜85重量%を含む、中和したまたは中和していない架橋したコポリマー
-上に引用されたMorishimaによる論文に記述されていたものなど、部分的にまたは完全に中和したAMPSとn-ドデシルメタクリルアミドとの架橋したコポリマーである。
特に適切なポリマーとして、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)またはそのナトリウムもしくはアンモニウム塩のうちの1つを、メタクリル酸またはアクリル酸のエステル、好ましくは式(IV)のオキシエチレン化したアルコールとメタクリル酸のエステルとともに重合によって得られたものを挙げることができる:
Figure 0005743307
式中、nは7〜25の範囲、好ましくは8または25に等しく、Rは10〜22個の炭素原子を有するアルキル残基である。
この型のポリマーとして、とりわけ挙げられるのは、式(IV)で、nが25、RがC16〜C18である、架橋したAMPS/(25個のEOで)エトキシル化したメタクリル酸ステアリルコポリマーであって、Clariant社のAristoflex HMSという名称で販売されているもの、または式(IV)で、nが25でRがC22である架橋したAMPS/(25個のEOで)エトキシル化したメタクリル酸ベヘニルコポリマーであって、Clariant社のAristoflex HMBの名称で販売されているものである。また、これらのポリマーのブレンドを使用することができる。
本発明の組成物中の架橋していない両親媒性ポリマーの量は、活性物質として、組成物の全重量に対したとえば0.1〜5重量%、好ましくは0.2〜5重量%、さらに好ましくは0.2〜3重量%の範囲であってよい。
1つの有利な実施形態によれば、本発明による組成物は下記のものを含む:
-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)またはそのナトリウムもしくはアンモニウム塩のうちの1つと、6〜25個のオキシエチレン化基を含むオキシエチレン化したC10〜C20アルコールの(メタ)アクリル酸のエステルとから調製されたポリマーから選択された架橋していない両親媒性ポリマー、および
-白金触媒の存在下での、ジメチルビニルシロキシ末端を含むジメチルポリシロキサンと、トリメチルシロキシ末端を含むメチルハイドロジェンポリシロキサンとの反応によって得られるオルガノポリシロキサンエラストマーであって、たとえば、INCI名がジメチコン/ビニルジメチコンコポリマー(またはpolysilicone-11)であるコポリマーなどの両親媒性コポリマー。
一実施形態によれば、上の組成物はまた特にたとえば架橋したAMPS/(25個のEOで)エトキシル化したメタクリル酸ステアリルコポリマーなどの、疎水性に改質したAMPSの架橋ポリマーから選択できる、架橋した両親媒性ポリマーを含んでもよい。
添加剤
既知の方法で、本発明の局所適用用の組成物はまた、化粧品または皮膚科学の分野で一般的な1種または複数のアジュバントを含むことができる。またアジュバントとして、挙げることができるのは、ゲル化剤、活性成分、防腐剤、酸化防止剤、香水、溶媒、塩類、フィラー、日焼け止め(UVスクリーニング剤)、色材、塩基性剤(トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、水酸化ナトリウム)または酸性剤(クエン酸)、脂質小胞または他の型のベクター(ナノカプセル剤、マイクロカプセル、など)、およびこれらの混合物である。これらのアジュバントは、化粧品の分野において通常、たとえば組成物の全重量の0.01ないし30%の割合で用いられ、これらのアジュバントは、その性質に依存して、組成物の水相もしくは油相、または小胞もしくは他の型のベクターに導入される。アジュバントおよびこれらの濃度は、これらが本発明のエマルションに望まれる特性を変えないようなものでなければならない。
本発明による組成物に所望の粘度に依存して、その中に1種または複数の親水性ゲル化剤を組込むことが可能である。親水性ゲル化剤として挙げることができるものは、たとえばNoveon社のCarbopolという名称(INCI名:カルボマー)で販売されている製品など、改質したまたは改質していないカルボキシビニルポリマー;ポリアクリルアミド;場合により、架橋したおよび/または中和した2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸のポリマーおよびコポリマー、たとえばClariant社の「Hostacerin AMPS」(INCI名:アンモニウムポリアクリルジメチルタウルアミド)という名称で販売されているポリ(2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸)など;W/Oエマルションの形でおよび提供されるアクリルアミドおよびAMPSの架橋した陰イオン性コポリマー、たとえばSEPPIC社のSepigel 305(CTFA名:ポリアクリルアミド/C13〜14イソパラフィン/Laureth-7)という名称で、およびSimulgel 600(CTFA名:アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンナトリウムコポリマー/イソヘキサデカン/-Polysorbate80)の名称で販売されているもの;多糖生体高分子、たとえばキサンタンガム、グアーガム、アルギナートまたは改質したもしくは改質していないセルロースなど;およびこれらの混合物である。これらが含まれる場合、これらのゲル化剤を本発明による組成物の特性を変えないような量で導入しなければならない。親油性ゲル化剤として、特に挙げることができるのは、改質した粘土、たとえば、改質したケイ酸マグネシウム(Rheox社のベントンゲルVS38)、Rheox社の「ベントン38 CE」の名称で販売されているジステアリルジメチル塩化アンモニウム(INCI名:ジステアルジモニウムヘクトライト)で改質したヘクトライトなどである。
ゲル化剤は、組成物の全重量に対して0.05重量%〜10重量%、好ましくは0.1重量%〜5重量%の範囲の活性物質として内容中に存在することができる。
本発明の組成物で使用することができるフィラーとして挙げることができるものは、たとえば、チタン、亜鉛または鉄の酸化物および有機顔料などの顔料;カオリン;シリカ;滑石;窒化ホウ素;球状有機パウダー;繊維;およびこれらの混合物である。挙げることができる球状有機粉末の例としては、ポリアミド粉末、特にナイロン-1またはポリアミド12などのNylon(登録商標)であり、Atochem社製のOrgasolの名称で販売されているもの;ポリエチレン粉末;Teflon(登録商標);Dow Corning社のPolytrapの名称で販売されているジメタクリル酸エチレングリコール/メタクリル酸ラウリルコポリマーからなるものなどのアクリル酸コポリマー系微粒子;中空ミクロスフェア等の膨張させた粉末、特にKemanord Plast社のExpancelの名称で販売され、松本油脂製薬株式会社のMicropearl F 80 EDの名称で販売されているマイクロスフェア;モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社(Toshiba Silicone)のTospearlの名称で販売されているシリコーン樹脂微小ビーズ;松本油脂製薬株式会社のMicrosphereM-100の名称で、またはWackherr社のCovabead LH85の名称で販売されている、ポリメタクリル酸メチルミクロスフェア;エチレン/アクリレートコポリマー粉末、たとえば住友精化株式会社のFlobeadsの名称で販売されているもの;またはデンプン粉末など天然の有機材料から形成された粉末、特に架橋しているかまたは架橋していないトウモロコシ、小麦またはコメデンプンから形成された粉末、たとえばNational Starch社のDry-Floの名称で販売されているオクテニル無水コハク酸で架橋したデンプンから形成された粉末である。挙げることができる繊維の例としては、特にナイロン6(またはポリアミド6)(INCI名:ナイロン6)またはナイロン6,6(またはポリアミド66)(INCI名:ナイロン66)あるいはポリ(p-フェニレンテレフタルアミド)から形成された繊維などポリアミド繊維、およびこれらの混合物である。これらのフィラーは、組成物の全重量に対して0〜20重量%、好ましくは0.5〜10重量%の範囲の量で存在することができる。
挙げることができる本発明の組成物で使用することができる活性成分としては、たとえば蛋白質加水分解物など湿潤剤;ヒアルロン酸ナトリウム;グリセリン、ポリエチレングリコールなどグリコールなど多価アルコールおよび糖誘導体;抗炎症剤;プロシアニドールオリゴマー;ビタミンA(レチナール)、ビタミンE(トコフェロール)、ビタミンK、ビタミンC(アスコルビン酸)、ビタミンB5(パンテノール)、ビタミンB3またはPP(ナイアシンアミド)などビタミン、それのこれらのビタミンの誘導体(特にエステル)およびそれらの混合物;角質溶解剤および/または剥離剤、たとえばサリチル酸およびその誘導体、乳酸およびグリコール酸などα-ヒドロキシ酸、ならびにこれらの誘導体、ならびにアスコルビン酸およびその誘導体;尿素;カフェイン;コウジ酸、ヒドロキノンおよびカフェー酸など色素脱失剤;サリチル酸およびその誘導体;カロテノイドおよびビタミンA誘導体などレチノイド;ヒドロコルチゾン;メラトニン;藻、菌類、植物、酵母または細菌の抽出物;ステロイド;抗菌性活性成分、たとえば2,4,4'-トリクロロ-2'-ヒドロキシジフェニルエーテル(またはトリクロサン)、3,4,4'-トリクロロカルバニリド(またはトリクロカルバン)および上に示された酸、ならびに特にサリチル酸およびその誘導体;酵素;フラボノイド;緊縮剤、たとえばミクロゲルの形態であってもなくてもよい合成高分子、植物蛋白質、植物起源の多糖、デンプン、ワックス分散液、混合ケイ酸塩および無機フィラーのコロイド粒子;セラミド;抗炎症剤;無痛化剤;マット化剤;毛髪脱落および/または毛の再生のために対処する薬剤;抗しわ剤;芳香油;およびこれらの混合物;および組成物の最終目的に適切な任意の有効成分である。
UVスクリーニング剤は有機または無機(あるいは物理的なUVスクリーニング剤)であってもよい。UVスクリーニング剤は、活性物質として、組成物の全重量に対して0.01〜20重量%、好ましくは0.1〜15重量%、さらに好ましくは0.2〜10重量%の範囲の量で存在することができる。
本発明の組成物に加えることができる、UV-Aおよび/またはUV-B領域において活性な有機スクリーニング剤の例として、たとえばアントラニラート;ケイ皮酸誘導体;ジベンゾイルメタン誘導体;サリチル酸誘導体、カンファー誘導体;米国特許第4367390号、欧州特許第863145号、欧州特許第517104号、欧州特許第570838号、欧州特許第796851号、欧州特許第775698号、欧州特許第878469号のおよび欧州特許第933376号に記述されていたものなどのトリアジン誘導体;ベンゾフェノン誘導体;β、β-アクリル酸ジフェニール誘導体;ベンゾトリアゾール誘導体;ベンゾイミダゾール誘導体;イミダゾリン;欧州特許第669323号および米国特許第2463264号に記述されているビスベンゾキサゾイル誘導体;p-アミノ安息香酸(PABA)誘導体;米国特許第5237071号、米国特許第5166355号、GB2303549、DE 19726184および欧州特許第893119号に記述されている、たとえばメチレンビス[(ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール]誘導体;WO93/04665に特に記述されているものなどの、スクリーニングポリマーおよびスクリーニングシリコーン;またはDE19855649に記述されているものなど、α-アルキルスチレンに由来する二量体である。
本発明による組成物中の有機UVスクリーニング剤の合計量は、組成物の全重量に対して、たとえば0.1〜20重量%、好ましくは組成物の全重量に対して、0.2〜15重量%の範囲とすることができる。
本発明の組成物に加えることができる物理的なスクリーニング剤として挙げることができるものは、たとえば、コーティングしたまたはコーティングしていない金属酸化膜顔料およびナノ顔料、特にチタン、鉄、ジルコニウム、亜鉛またはセリウムの酸化物およびこれらの混合物であり、これらの酸化物は場合によりコーティングしたマイクロまたはナノ粒子(ナノ顔料)の形態とすることが可能である。
本発明の組成物は、油をおよび場合により他の脂肪の物質を含む油性の脂肪の相を、(両親媒性ポリマーが導入された)水相中で撹拌して乳化する方法に従って、有利に調製される。
一実施形態によれば、本発明の組成物は、油をおよび場合により他の脂肪の物質を含む油性の脂肪の相を、(両親媒性ポリマーが導入された)水相で温和に撹拌して、すなわち、軽度のせん断で乳化する方法に従って調製される。
撹拌は、温和な、したがって低エネルギーの撹拌を与える磁石のバーまたは任意の他の撹拌方式で、20℃〜45℃の範囲になりうる温度で行うのが好ましい。「温和な撹拌」という用語は1000s-1未満のせん断の程度で行われる撹拌を意味するものと理解される。
したがって、温和なせん断を用いる乳化の方法は、温和なしたがって低エネルギーの撹拌を与える任意の他の撹拌方式で行うことができ、たとえば、
-かいまたはプロペラを使用する方法
-容器ボトムタービン(vessel bottom turbine)、スクレーピングブレード(scraping blade)または逆回転中心混合パドル(contrarotating central mixing paddle)、および容器のジャケットによる加熱/冷却を装備した容器中で。例として挙げることができるのは、Olsa社のMacefおよびMaxilab容器、またはPierre Guerin社から提供される容器
-コロイドミルの使用
-スタティック乳化機の使用
-たとえばIKAまたはKMF(商標)のインラインタービンである。
本発明による組成物は、O/Wエマルションのためのすべての調合物形態で、たとえば血清、ミルクまたはクリームの形態で提供することができ、それらは通常の方法に従って調製される。本発明の主要な内容である組成物は、局所適用用に意図され,特に皮膚科学または化粧品の組成物を構成し、たとえば、抗しわ、アンチエージング、保湿、日焼け保護などの手入れ、人間のケラチン質、特に皮膚、唇、頭髪、まつ毛、および爪をトリートメント、クレンジングおよびメイクアップするように意図している。
本発明の好ましい実施形態によれば、組成物は化粧品組成物を構成し皮膚への局所適用用に意図している。
続く実施例は、本発明についてのより良好な理解を可能にするだろうが、限定するものではない。特に断らなければ、示した量は重量%である。
(実施例)
(実施例1および2)
以下のエマルションを調製する:
Figure 0005743307
手順:
粉末形態で供給された架橋していない両親媒性のコポリマーを、30分間水相(水をおよびグリセリン含む)に80℃で撹拌し溶解する;得られた溶液は肉眼で均質である。
エマルション1については、次いで、架橋した両親媒性のコポリマー(Hostacerin AMPS)を加え、80℃で30分間撹拌しながら放置し膨潤させ、次いで得られたゲルを放冷する。
同時に、α、ω-ジヒドロキシル化ポリジメチルシロキサン、防腐剤、ペンタエリスリチルテトラオクタノアート、シリコーンエラストマーおよび、次いで、フィラーをRayneriミキサーを使用して混合する。次いで、この混合物をこの水性ゲルに導入し、調合物全体を300rpmでインライン型IKAタービンを10分間使用して均質化する。エタノールを加え、調合物全体を300rpmでインライン型IKAタービンを10分間使用して、再度、均質化する。
上に示した方法に従って、各組成物の巨視的および微視的な外観を視覚的に評価し、透過率も視覚的に評価した:
Figure 0005743307
架橋していない両親媒性ポリマーの存在が、明確な輪郭を示す大きなサイズの油の小球を有する、安定したエマルションを得るために不可欠であることを、これらの実施例は実証する。さらに、本発明によるエマルション1は、したがって、エマルション2より高い透過率を有し、後者より半透明である。
(実施例3および4)
以下のエマルションを調製する。
Figure 0005743307
これらのエマルションは透明で真珠状の滑らかな外観を有すると、専門家委員会で判断された。

Claims (10)

  1. 水相中に分散した油相を含む水中油型エマルションの形態であって、エマルションの油の小球の平均サイズが、15〜500μmの範囲である局所適用用組成物であって、
    -(a)80〜99モル%の下記の式(3):
    Figure 0005743307
    (式中、Xはプロトン、アルカリ金属陽イオン、アルカリ土類金属陽イオン、またはアンモニウムイオンである;Xがアルカリ土類金属陽イオンを表す場合、Xが2個のSO3基と2個のプラス荷電を共有することが理解されうる)
    の2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)単位と、
    (b)1〜20モル%の下記の式(3a):
    Figure 0005743307
    (式中、nおよびpは、n+pが30以下であるという条件で、互いに独立してモル数を表し、0〜30の範囲である;R1は水素原子、または直鎖状もしくは分岐鎖状のC1〜C6アルキル基を表し、R3は6〜30個の範囲のm個の炭素原子を含む、直鎖状または分岐鎖状のアルキル基を表す)
    の単位とを含む
    少なくとも1種の架橋していない両親媒性ポリマー;および
    -少なくとも1種のオルガノポリシロキサンエラストマー
    を含むことを特徴とする、組成物。
  2. 両親媒性ポリマーの量(活性物質としての)が、組成物の全重量に対し、0.01重量%〜10重量%の範囲であることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 両親媒性ポリマーが、メタクリル酸またはメタクリル酸塩と6〜25モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC16〜C18アルコールとから得られる6〜25個のオキシエチレン化基を含むC16〜C18アルコールのメタクリル酸エステルとAMPSとのコポリマーであるか、または、メタクリル酸またはメタクリル酸塩と6〜25モルのエチレンオキシドでオキシエチレン化したC12〜C14アルコールとから得られる6〜25個のオキシエチレン化基を含むC12〜C14アルコールのメタクリル酸エステルとAMPSとのコポリマーであることを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  4. オルガノポリシロキサンエラストマーが、ジメチルビニルシロキシ末端基を有するジメチルポリシロキサンとトリメチルシロキシ末端基を有するメチルハイドロジェンポリシロキサンとの、白金触媒の存在下での反応によって得られることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. オルガノポリシロキサンエラストマーがジメチコン/ビニルジメチコンコポリマー(またはポリシリコーン-11)であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 組成物が架橋した両親媒性ポリマーを含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. オルガノポリシロキサンエラストマーの量(活性物質としての)が、組成物の全重量に対し、0.01重量%〜10重量%の範囲であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 油相の量が、組成物の全重量の40重量%未満であることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 組成物が、組成物の重量に対して1重量%以下の乳化剤含量を含むことを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 請求項1から9のうちのいずれか一項による化粧品組成物が、ケラチン質に適用されることを特徴とする、ケラチン質の化粧トリートメントのための方法。
JP2009255292A 2008-11-07 2009-11-06 両親媒性ポリマーおよびシリコーンエラストマーを含有する水中油型エマルション Active JP5743307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0857570 2008-11-07
FR0857570A FR2938191B1 (fr) 2008-11-07 2008-11-07 Emulsion huile-dans-eau contenant un polymere amphiphile et un elastomere silicone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010111674A JP2010111674A (ja) 2010-05-20
JP5743307B2 true JP5743307B2 (ja) 2015-07-01

Family

ID=40902811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009255292A Active JP5743307B2 (ja) 2008-11-07 2009-11-06 両親媒性ポリマーおよびシリコーンエラストマーを含有する水中油型エマルション

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9078820B2 (ja)
EP (1) EP2184048B1 (ja)
JP (1) JP5743307B2 (ja)
CN (1) CN101735615B (ja)
ES (1) ES2535720T3 (ja)
FR (1) FR2938191B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2927252B1 (fr) * 2008-02-12 2010-04-23 Oreal Emulsion huile-dans-eau contenant un polyere amphiphile
JP5988567B2 (ja) * 2010-12-27 2016-09-07 セイコーエプソン株式会社 ウレタン(メタ)アクリレート及びその製造方法、架橋ウレタン(メタ)アクリレート及びその製造方法、並びに光硬化型水性エマルション
JP2012140334A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Isehan:Kk 水中油型化粧料
JP2013082686A (ja) * 2011-09-27 2013-05-09 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化皮膚外用剤
FR2998793B1 (fr) * 2012-11-30 2014-11-28 Oreal Composition cosmetique sous forme d'emulsion huile-dans-eau
FR3002444B1 (fr) 2013-02-25 2015-03-13 Oreal Composition cosmetique de type gel
FR3002449B1 (fr) 2013-02-25 2015-04-03 Oreal Composition cosmetique de type gel
DE102014012020A1 (de) * 2014-08-13 2016-02-18 Clariant International Ltd. VOC-arme Amine als oberflächenaktiver Bestandteil in Dispersionen
FR3025100B1 (fr) * 2014-08-28 2016-12-09 Oreal Composition cosmetique de type gel a tenue amelioree
WO2017101103A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 L'oreal Composition in the form of an oil-in-water emulsion
US10426722B2 (en) 2015-12-29 2019-10-01 L'oreal Compositions containing an alkylated silicone acrylate copolymer
EP3443025A4 (en) * 2016-04-15 2019-10-23 Nusil Technology LLC TENSID-FREE SILICONE EMULSION
CN106726742B (zh) * 2016-11-16 2020-06-26 广州立白企业集团有限公司 一种不含乳化剂的两相头皮护理组合物
JP7277414B2 (ja) * 2020-05-13 2023-05-18 信越化学工業株式会社 化粧料

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2463264A (en) 1942-12-23 1949-03-01 Ciba Ltd Derivatives of cyclic amidines and process of making same
CH614878A5 (ja) 1977-03-11 1979-12-28 Charmilles Sa Ateliers
JPS63313710A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Toray Silicone Co Ltd 洗顔化粧料
US5266321A (en) 1988-03-31 1993-11-30 Kobayashi Kose Co., Ltd. Oily make-up cosmetic comprising oil base and silicone gel composition
JP2796990B2 (ja) 1989-05-10 1998-09-10 株式会社資生堂 肌用化粧料
US5237071A (en) 1991-01-22 1993-08-17 Fairmount Chemical Company, Inc. Process for preparing 2,2'-methylene-bis(6-(2H-benzotriazol-2-yl)-4-hydrocarbyl phenols)
US5166355A (en) 1991-02-04 1992-11-24 Fairmount Chemical Co., Inc. Process for preparing substituted 2,2'-methylene-bis-[6-(2H-benzotriazol-2-yl)-4-hydrocarbyl-phenols]
IT1247973B (it) 1991-06-04 1995-01-05 Sigma Prod Chim Derivati di 1,3,5-triazina, loro preparazione e uso come filtri solari
FR2680683B1 (fr) 1991-08-29 1993-11-12 Oreal Composition cosmetique filtrante contenant un polymere filtre a structure hydrocarbonee et une silicone filtre.
IT1255729B (it) 1992-05-19 1995-11-15 Giuseppe Raspanti Derivati di s-triazina come agenti fotostabilizzanti
EP0669323B2 (de) 1994-02-24 2004-04-07 Haarmann & Reimer Gmbh Kosmetische und dermatologische zubereitungen, enthaltend phenylen-1,4-bisbenzimidiazolesulfonsäuren
EP0750899A3 (en) 1995-06-30 1998-05-20 Shiseido Company Limited An emulsifier or solubilizer which consists of a water soluble amphiphilic polyelectrolyte, and an emulsified composition or a solubilized composition and an emulsified cosmetic or a solubilized cosmetic containing it
GB9515048D0 (en) 1995-07-22 1995-09-20 Ciba Geigy Ag Sunscreen compositions
DE19543730A1 (de) 1995-11-23 1997-05-28 Ciba Geigy Ag Bis-Resorcinyl-Triazine
IT1283295B1 (it) 1996-03-22 1998-04-16 3V Sigma Spa Filtri solari
EP0863145B1 (de) 1997-03-03 2003-10-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Lichtschutzmittel
EP0878469B1 (de) 1997-05-16 2004-10-27 Ciba SC Holding AG Resorcinyl-Triazine
DE19726184A1 (de) 1997-06-20 1998-12-24 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen in Form von Emulsionen, insbesondere O/W-Makroemulsionen, O/W-Mikroemulsionen oder O/W/O-Emulsionen, mit einem Gehalt an lichtschutzwirksamen Benzotriazolderivaten
GB9715751D0 (en) 1997-07-26 1997-10-01 Ciba Geigy Ag Formulations
EP0933376B1 (en) 1998-01-02 2003-08-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Silanyl-triazines as light screening compositions
DE19855649A1 (de) 1998-12-03 2000-06-08 Basf Ag Dimere alpha-Alkyl-Styrolderivate als photostabile UV-Filter in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
FR2787027B1 (fr) 1998-12-14 2001-01-12 Oreal Nanoemulsion a base d'esters gras de sucre ou d'ethers gras de sucre et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique et/ou ophtalmologique
FR2787026B1 (fr) 1998-12-14 2001-01-12 Oreal Nanoemulsion a base d'esters mixtes d'acide gras ou d'alcool gras, d'acide carboxylique et de glyceryle, et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique et/ou ophtalmologique
FR2787326B1 (fr) 1998-12-17 2001-01-26 Oreal Nanoemulsion a base d'esters gras de glycerol, et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique et/ou ophtalmologique
FR2787325B1 (fr) 1998-12-17 2001-01-26 Oreal Nanoemulsion a base d'esters gras de sorbitan oxyethylenes ou non oxyethylenes, et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique et/ou ophtalmologique
FR2787728B1 (fr) 1998-12-23 2001-01-26 Oreal Nanoemulsion a base d'esters gras d'acide phosphorique, et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique, pharmaceutique et/ou ophtalmologique
FR2787703B1 (fr) 1998-12-29 2001-01-26 Oreal Nanoemulsion a base d'ethers gras ethoxyles ou d'esters gras ethoxyles, et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique et/ou ophtalmologique
FR2788449B1 (fr) 1999-01-14 2001-02-16 Oreal Nanoemulsion a base de citrates d'alkylether, et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique, pharmaceutique et/ou ophtalmologique
FR2788980B1 (fr) 1999-02-02 2002-04-12 Oreal Nanoemulsion a base d'alkenyl succinates alkoxyles ou d'alkenyl succinates de glucose alkoxyles, et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique, ophtalmologique et/ou pharmaceutique
FR2794125B1 (fr) * 1999-05-26 2001-07-20 Oreal Composition sous forme d'emulsion huile-dans-eau et ses utilisations notamment cosmetiques
EP1069142B1 (de) 1999-07-15 2010-04-28 Clariant Produkte (Deutschland) GmbH Wasserlösliche Polymere und ihre Verwendung in kosmetischen und pharmazeutischen Mitteln
FR2804016B1 (fr) 2000-01-21 2006-07-28 Oreal Nanoemulsion contenant des lipides amphiphiles et un ester de peg et utilisations
ES2349275T3 (es) * 2001-05-17 2010-12-29 Unilever Plc Composiciones de tratamiento para la piel mojada.
FR2827810A1 (fr) * 2001-07-25 2003-01-31 Michelin Soc Tech Pneumatique ayant des flancs dissymetriques et renforces
US20030157047A1 (en) * 2001-10-15 2003-08-21 L'oreal Cosmetic composition for removing make-up from and clening the skin
ES2262770T3 (es) 2002-01-04 2006-12-01 L'oreal Composicion que comprende un copolimero siliconado y al menos un polimero que comprende al menos un monomero de insaturacion etilenica y de grupo sulfonico, al menos un polvo organico; sus utilizaciones especialmente en cosmetica.
US7094842B2 (en) 2002-01-04 2006-08-22 L'oreal Composition containing a silicone copolymer and an AMPS-like polymer and/or organic powder
ATE374594T1 (de) * 2002-10-29 2007-10-15 Oreal Zusammensetzung in form einer öl-in-wasser emulsion und deren kosmetische verwendungen
US20050053568A1 (en) 2003-04-11 2005-03-10 L'oreal Composition containing a wax, and used thereof
FR2853543B1 (fr) 2003-04-11 2006-07-14 Oreal Composition sous forme d'emulsion h/e contenant des cires, et son utilisation dans le domaine cosmetique
US7879345B2 (en) * 2003-04-11 2011-02-01 L'oreal Composition containing an amphiphilic polymer, uses thereof
ES2633640T3 (es) * 2004-03-22 2017-09-22 L'oreal Composición cosmética que comprende un elastómero de silicona poliglicerolado
FR2902000B1 (fr) * 2006-06-09 2008-11-14 Oreal Composition h/e contenant un polymere hydrophile et un polymere semi-cristallin
FR2910284B1 (fr) 2006-12-20 2009-04-17 Oreal Produit cosmetique comprenant des composes silicones et un polymere amphiphile
FR2927252B1 (fr) * 2008-02-12 2010-04-23 Oreal Emulsion huile-dans-eau contenant un polyere amphiphile

Also Published As

Publication number Publication date
ES2535720T3 (es) 2015-05-14
CN101735615A (zh) 2010-06-16
US9078820B2 (en) 2015-07-14
FR2938191B1 (fr) 2011-01-14
FR2938191A1 (fr) 2010-05-14
US20100221296A1 (en) 2010-09-02
EP2184048B1 (fr) 2015-02-25
CN101735615B (zh) 2012-10-10
JP2010111674A (ja) 2010-05-20
EP2184048A1 (fr) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5743307B2 (ja) 両親媒性ポリマーおよびシリコーンエラストマーを含有する水中油型エマルション
EP3532022B1 (en) Composition comprising at least two fatty acid esters of (poly)glycerol, and use thereof in cosmetics
JP3483831B2 (ja) 水中油型エマルジョンの形態の組成物及びその使用、特に美容のための使用
US10064791B2 (en) Cosmetic composition in the form of an oil-in-water emulsion
JP2008201781A (ja) スキンケアのためのw/oエマルション
JP2003012444A (ja) 疎水性グラフトを含む2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ポリマー(コポリマー)で安定化された油中水型エマルション形態の化粧品および/または皮膚科学的組成物
GB2422605A (en) Ionic thickening agent for compositions
JP3834572B2 (ja) 水中油型エマルジョンの形態の組成物およびその使用、特に美容のための使用
FR2964562A1 (fr) Produit cosmetique comprenant un elastomere de silicone
US10773106B2 (en) Oil-in-water emulsion containing an amphiphilic polymer
JP3781711B2 (ja) 皮膚のクレンジング及び/またはメイクアップ除去のための化粧品組成物
US7879345B2 (en) Composition containing an amphiphilic polymer, uses thereof
JP4800587B2 (ja) 両親媒性ポリマーを含有する水中油型エマルション形態の組成物とその使用、特にその美容的使用
WO2023217774A1 (en) Oil-in-water emulsion with a high amount of vitamin c comprising a silicon emulsifier

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5743307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250