JP5742959B2 - 金型の防錆処理方法 - Google Patents

金型の防錆処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5742959B2
JP5742959B2 JP2013539439A JP2013539439A JP5742959B2 JP 5742959 B2 JP5742959 B2 JP 5742959B2 JP 2013539439 A JP2013539439 A JP 2013539439A JP 2013539439 A JP2013539439 A JP 2013539439A JP 5742959 B2 JP5742959 B2 JP 5742959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
iron hydroxide
rust
cooling water
entire surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013539439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013057793A1 (ja
Inventor
郁生 山内
郁生 山内
雄一 古川
雄一 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2013057793A1 publication Critical patent/JPWO2013057793A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5742959B2 publication Critical patent/JP5742959B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • C23C22/74Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process for obtaining burned-in conversion coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/22Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/06Permanent moulds for shaped castings
    • B22C9/061Materials which make up the mould
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/60Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using alkaline aqueous solutions with pH greater than 8
    • C23C22/62Treatment of iron or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/68Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous solutions with pH between 6 and 8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/82After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/04Treatment of selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/28Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases more than one element being applied in one step
    • C23C8/30Carbo-nitriding
    • C23C8/32Carbo-nitriding of ferrous surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C3/00Selection of compositions for coating the surfaces of moulds, cores, or patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/06Permanent moulds for shaped castings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

本発明は、金型に防錆処理を施す、金型の防錆処理方法に関する。
従来、ダイカスト鋳造等に用いられる金型に対して、いわゆる赤錆(Fe2O3)の発生を防止する処理(防錆処理)を施す技術が公知となっている。
特許文献1には、Zn−Al合金粉末及び水溶性クロム化合物を主要成分とした金属用の被覆組成物が開示されている。
特許文献1に記載の被覆組成物は、金属の表面に塗布された後、所定の温度及び時間で加熱されることで防錆皮膜となり、当該金属に赤錆が発生することを防止する。
特許文献1に記載の被覆組成物の使用対象を、ダイカスト鋳造等に用いられる金型とした場合、当該金型の成形面には、離型抵抗の低減等を実現するための皮膜(例えば、炭素膜)を形成するため、当該金型における成形面以外の面(特に、赤錆の生じ易い冷却水路の表面等)に前記防錆皮膜を形成することとなる。
この場合、金型の成形面に炭素膜等の皮膜を形成する工程に加えて、当該金型における成形面以外の面に前記防錆皮膜を形成する工程を別途行う必要がある点で不利である。
また、金型の成形面に形成された炭素膜等の皮膜を補修するために、金型を加熱炉に投入した場合には、前記防錆皮膜を成す物質が飛散し、金型の成形面における皮膜の形成に悪影響を及ぼすおそれがある。そのため、金型の成形面に形成された炭素膜等の皮膜を補修する際には、前記防錆皮膜を除去する必要がある点で不利である。
このように、従来における金型の防錆処理方法では、金型に防錆処理を施す際の時間及びコストが増加するという問題が生じていた。
特開平9−268265号公報
本発明は、金型に防錆処理を施す際の時間及びコストが低減可能な、金型の防錆処理方法を提供することを課題とする。
本発明の金型の防錆処理方法は、成形面を有する金型に防錆処理を施す、金型の防錆処理方法であって、前記成形面とは異なる面から前記金型の内部に向けて形成され、冷却水が流動する少なくとも一つの冷却水路の表面全域に水酸化鉄を生成させる水酸化鉄生成工程と、前記水酸化鉄生成工程にて水酸化鉄が生成された金型を、不活性ガスおよび前記成形面を被覆する皮膜を形成するための反応ガスを含む酸素欠乏雰囲気で加熱することで、前記成形面に前記皮膜を形成すると共に、前記冷却水路の表面全域に生成された水酸化鉄を黒錆へと変化させる表面処理工程と、を具備する。
本発明の金型の防錆処理方法における前記水酸化鉄生成工程において、水、及び還元性を有する物質を含有する黒錆促進剤を、前記冷却水路の表面全域に塗布することが好ましい。
本発明の金型の防錆処理方法における前記水酸化鉄生成工程において、前記冷却水路の通水確認を行った後に、前記金型を酸化雰囲気で放置することによって、前記冷却水路の表面全域に前記水酸化鉄を生成させることが好ましい。
本発明の金型の防錆処理方法において、前記金型の成形面を被覆する皮膜は、炭素膜であることが好ましい。
本発明の金型の防錆処理方法における前記表面処理工程において、前記不活性ガスを前記金型の成形面側から供給することが好ましい。
本発明の金型の防錆処理方法は、成形面を有する金型に防錆処理を施す、金型の防錆処理方法であって、金型の表面全域に水酸化鉄を生成させる水酸化鉄生成工程と、前記水酸化鉄生成工程にて水酸化鉄が生成された金型を、酸素欠乏雰囲気で加熱することで、前記金型に生成された水酸化鉄を黒錆へと変化させる表面処理工程と、を具備する
本発明によれば、金型に防錆処理を施す際の時間及びコストを低減できる。
本発明に係る金型を示す図。 本発明に係る金型の防錆処理工程を示す図。 表面処理工程で用いられる処理炉を示す図。
[第一実施形態]
以下では、図1〜図3を参照して、本発明に係る金型の防錆処理方法の第一実施形態である、金型1の防錆処理工程S1について説明する。
防錆処理工程S1は、金型1に対して、いわゆる赤錆(Fe2O3)の発生を防止する処理(防錆処理)を施す工程である。防錆処理工程S1においては、金型1の表面における所定部分に、いわゆる黒錆(Fe3O4)の皮膜を形成させることで、当該部分に赤錆が発生することを防止する。
金型1は、ダイカスト鋳造等に用いられる金型であり、所定の鋼材(例えば、SKD61)からなる。
図1に示すように、金型1は、上面(図1における上面)に所定の形状の成形面を有する。金型1における成形面とは反対側の面(図1における下面)には、金型1の内部に向けて複数の冷却水路2・2・・・が形成されている。
冷却水路2は、金型1を冷却するための冷却水が流動する通路であり、金型1の内部に複数形成されている。冷却水路2は、金型1における成形面とは反対側の面(成形面とは異なる面)から金型1の内部に向けて形成され、金型1の内部において様々な方向に延出している。
図2に示すように、防錆処理工程S1は、水酸化鉄生成工程S11と、表面処理工程S12とを具備する。
水酸化鉄生成工程S11は、金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域に水酸化鉄を生成させる工程である。
ここで、本発明における「金型の表面」とは、金型の内部に形成された冷却水路の表面を含み、本実施形態における複数の冷却水路2・2・・・の表面全域は、「金型の表面における所定部分」の一実施形態である。
水酸化鉄生成工程S11においては、黒錆促進剤を全ての冷却水路2・2・・・の表面全域に塗布する。
ここで、本発明における「黒錆促進剤」とは、水、及び還元性を有する物質を含有する液体である。
黒錆促進剤としては、特開2007−118035号公報に開示された離型剤を採用することが可能である。当該離型剤は、還元性を有する有機酸又は有機酸塩を含有する水溶性の離型剤である。
水酸化鉄生成工程S11においては、黒錆促進剤が冷却水路2・2・・・の表面全域に塗布された金型1を、酸化雰囲気下(例えば、大気雰囲気下)で所定の時間放置する。
黒錆促進剤が金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域に塗布されて、酸化雰囲気下(例えば、大気雰囲気下)で所定の時間が経過すると、黒錆促進剤に含まれる水分によって、冷却水路2・2・・・の表面全域に水酸化鉄が生成される。
なお、本発明における「水酸化鉄」は、水酸化鉄(II)(Fe(OH)2)、及び水酸化鉄(III)(Fe(OH)3)を含む。
表面処理工程S12は、水酸化鉄生成工程S11にて冷却水路2・2・・・の表面全域に水酸化鉄が生成された金型1を酸素欠乏雰囲気下で加熱することで、炭素膜を金型1の成形面に形成すると共に、金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域に生成された水酸化鉄を黒錆へと変化させる工程である。
ここで、本発明における「酸素欠乏雰囲気」とは、極めて少量の酸素が存在する雰囲気、及び酸素が全く存在しない雰囲気(非酸化雰囲気)を含み、例えば、酸素濃度が大気中にて5%以下、若しくは水中にて1ppm以下の雰囲気である。
また、炭素膜は、本発明における「金型の成形面を被覆する皮膜」の一実施形態であり、離型抵抗の低減、及び金型の成形面における溶損の防止等を実現するための皮膜である。
表面処理工程S12においては、処理炉10によって、酸素欠乏雰囲気下で冷却水路2・2・・・の表面全域に水酸化鉄が生成された金型1を加熱する。
図3に示すように、処理炉10は、金型1を配置可能な密閉空間である処理室11が内部に形成されており、供給口12を介して、所定のガスを処理室11に供給可能、かつ、処理室11を所望の温度まで昇温可能に構成されている。
供給口12は、処理室11に所定のガスを供給するための通路であり、処理室11の上部(図3における上側)に配置されている。なお、処理室11に存在するガスは、処理室11における供給口12とは反対側(図3における下側)に位置する排出口(不図示)を介して、ポンプによって排出可能となっている。
冷却水路2・2・・・の表面全域に水酸化鉄が生成された金型1を処理炉10によって加熱する前に、金型1の表面における所定の部分に対してマスキングを施す。当該マスキングは、金型1の成形面に対する処理(炭素膜の形成)が金型1における成形面以外の表面に及ぶことを防止するための処理である。
本実施形態においては、金型1における成形面とは反対側の面(図3における下面)における冷却水路2・2・・・の開口部分を適宜の閉塞部材によって塞いだ後、防窒化剤等の薬剤を金型1における成形面以外の表面に塗布することによって、当該表面にマスキングが施される。
上記のマスキングを金型1に施し、前記閉塞部材を取り外した後、当該金型1を処理炉10の処理室11に投入し、金型1の成形面が供給口12側(上方)を向いた状態となるように、図示せぬ網状の台等に載置する。
処理室11に金型1を配置した後、大気雰囲気である処理室11に、窒素(N2)等の不活性ガスを供給口12から処理室11に徐々に供給し、処理室11における酸素量を徐々に減少させていく。そして、不活性ガスを処理室11に供給しつつ、所定の時間が経過した後、徐々に処理室11を昇温させていく。処理室11を昇温させる過程において、黒錆が生成され始める温度(約250℃)に達するまでに、処理室11を非酸化雰囲気、つまり酸素が全く存在しない雰囲気となるように、不活性ガスの供給を制御する。
処理室11が所定の温度(例えば、500℃)に達した後は、当該温度を保持した状態で、金型1を所定の時間(例えば、3時間)加熱する。
金型1を加熱した後は、処理炉10から金型1を取り出し、金型1に施されたマスキングを除去する。
なお、処理室11を昇温させて、金型1を加熱する過程においては、金型1の成形面に炭素膜を形成させるために、アセチレン(C2H2)及びアンモニア(NH3)等の反応ガスを処理室11に適宜供給する。
このように、表面処理工程S12においては、処理室11に窒素等の不活性ガスが徐々に供給され、処理室11が酸素欠乏雰囲気となる。
酸素欠乏雰囲気にて、金型1が反応ガスと共に加熱されることで、金型1の成形面に炭素膜が形成される。
更に、酸素欠乏雰囲気で金型1が加熱されることで、冷却水路2・2・・・の表面全域に生成された水酸化鉄が黒錆となる。
この時、黒錆促進剤に含まれる還元性を有する物質によって、水酸化鉄が還元されることで、黒錆の生成が促進される。
こうして、金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域を覆うように黒錆の皮膜が形成される。
金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域に生成された黒錆は、緻密な構造の皮膜であるため、鋳造時に冷却水路2・2・・・を流動する冷却水による金型1の腐食を防止する。つまり、金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域を覆うように形成される黒錆によって、金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域に防錆処理が施されるのである。
なお、黒錆は、酸素欠乏雰囲気では概ね250℃以上で生成されるため、処理炉10による金型1の加熱は250℃以上で行われる。
また、本実施形態においては、処理室11を昇温させる過程において、黒錆が生成され始める温度(約250℃)に達するまでに、処理室11が非酸化雰囲気となるように不活性ガスの供給を制御したが、処理室11を非酸化雰囲気とした後に処理室11を昇温させてもよい。しかしながら、黒錆は、酸素が若干存在する雰囲気下で生成され易いため、本実施形態の如く、黒錆が生成され始める温度(約250℃)に達するまでに、処理室11が非酸化雰囲気となるように、不活性ガスの供給を制御することが好ましい。
以上のように、冷却水路2・2・・・の表面全域に水酸化鉄が生成された金型1を酸素欠乏雰囲気で加熱することで、炭素膜を金型1の成形面に形成すると同時に、金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域に生成された水酸化鉄を黒錆へと変化させる。
このように、防錆処理工程S1を行うことにより、金型1の成形面に炭素膜を形成する工程に加えて、金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域に防錆処理を施す工程を別途行う必要がない。
したがって、金型1に防錆処理を施す際の時間及びコストを低減することができる。
また、本実施形態においては、金型1がその成形面を供給口12側(上方)に向けた状態で、処理炉10の処理室11に配置されている。
そのため、供給口12から供給される不活性ガスが、処理室11における金型1の成形面とは反対側の空間(図3における金型1の下方の空間)よりも、処理室11における金型1の成形面側の空間に早く到達することとなる。つまり、不活性ガスが金型1の成形面側から供給され、処理室11における金型1の成形面側の空間は、処理室11における金型1の成形面とは反対側の空間よりも早く、不活性ガスが濃い雰囲気となる。
ここで、炭素膜は、金型1を反応ガスと共に酸素欠乏雰囲気で加熱することによって、金型1の成形面に形成されるが、非酸化雰囲気、つまり酸素が全く存在しない雰囲気で形成することが好ましい。
一方、黒錆は、前述のように、酸素が若干存在する雰囲気で生成され易いため、極めて少量の酸素が存在する雰囲気で生成することが好ましい。
これらのことから、処理室11における比較的早く不活性ガスが濃い雰囲気となる空間に、炭素膜が形成される成形面が配置され、処理室11における比較的遅く不活性ガスが濃い雰囲気となる空間に、黒錆が生成される冷却水路2・2・・・が開口した面(図3における下面)が配置された状態で、金型1が加熱されるため、炭素膜及び黒錆を効率よく形成することができる。
なお、本実施形態においては、供給口12が処理室11の上部(図3における上側)に配置された処理炉10を用いたが、供給口12が他の位置に配置された処理炉10を用いることも可能である。
例えば、供給口12が処理室11の下部(図3における下側)に配置された処理炉10を用いた場合には、金型1の成形面が下方を向いた状態となるように、金型1を処理炉10の処理室11に配置すればよい。
冷却水路2・2・・・の表面全域に黒錆が生成された金型1は、鋳造時に冷却水が冷却水路2・2・・・を流動する過程において、黒錆を維持することが可能である。
詳細には、黒錆促進剤を冷却水に添加することで、当該冷却水が接触する冷却水路2・2・・・の表面全域を黒錆が生成する環境下におくことができ、鋳造時に黒錆を維持することが可能となる。
これにより、鋳造時に溶湯の熱等によって金型1が伸縮することに起因する黒錆の割れが生じた場合においても、黒錆の隙間から金型1の新生面に到達した冷却水によって金型1に赤錆が発生することなく、割れた黒錆を補修することができる。
したがって、金型1のメンテナンスの頻度を低減し、鋳造時のコストを削減することができる。
なお、本実施形態においては、金型1の成形面に炭素膜を形成したが、金型の成形面に形成する皮膜の種類は限定しない。
そのため、本発明は、金型を加熱する時間及び温度、並びに反応ガスを、皮膜の種類に応じて変更することで、様々な種類の皮膜を形成する場合に適用することができる。
[第二実施形態]
以下では、図2を参照して、本発明に係る金型の防錆処理方法の第二実施形態である、金型1の防錆処理工程S2について説明する。
図2に示すように、防錆処理工程S2は、水酸化鉄生成工程S21と、表面処理工程S22とを具備する。
水酸化鉄生成工程S21は、金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域に水酸化鉄を生成させる工程である。
水酸化鉄生成工程S21においては、全ての冷却水路2・2・・・に冷却水を所定の時間流動させた後、金型1を酸化雰囲気下(例えば、大気雰囲気下)で所定の時間放置する。
こうして、冷却水路2・2・・・の表面全域に付着した冷却水によって、冷却水路2・2・・・の表面全域に水酸化鉄が生成される。
水酸化鉄生成工程S21において、冷却水を冷却水路2・2・・・に流動させる作業は、冷却水が流動するように冷却水路2・2・・・が形成されているか否かを確認する作業(いわゆる、通水確認)に兼ねて行うことが可能である。
通水確認は、金型1を鋳造に使用するにあたって必ず行われる作業であるため、水酸化鉄生成工程S21として冷却水路2・2・・・の通水確認を行うことによって、金型1を用いた一連の作業に要する時間を短縮することができる。
表面処理工程S22は、水酸化鉄生成工程S21にて冷却水路2・2・・・の表面全域に水酸化鉄が生成された金型1を酸素欠乏雰囲気で加熱することで、炭素膜を金型1の成形面に形成すると共に、金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域に生成された水酸化鉄を黒錆へと変化させる工程である。
表面処理工程S22においては、防錆処理工程S1の表面処理工程S12と同様に、処理炉10によって、冷却水路2・2・・・の表面全域に水酸化鉄が生成された金型1を加熱する。
表面処理工程S22は、表面処理工程S12と略同様であるため、詳細な説明は省略する。
[第三実施形態]
以下では、図2を参照して、本発明に係る金型の防錆処理方法の第三実施形態である、金型1の防錆処理工程S3について説明する。
図2に示すように、防錆処理工程S3は、水酸化鉄生成工程S31と、表面処理工程S32とを具備する。
水酸化鉄生成工程S31は、金型1における冷却水路2・2・・・の表面を含む、金型1の表面全域に水酸化鉄を生成させる工程である。
ここで、本実施形態における金型1の表面全域は、「金型の表面における所定部分」の一実施形態である。
水酸化鉄生成工程S31においては、霧状の水を金型1の表面全域に塗布した後、金型1を酸化雰囲気下(例えば、大気雰囲気下)で所定の時間放置する。
こうして、金型1の表面全域に付着した水によって、金型1の表面全域に水酸化鉄が生成される。
なお、金型1の表面全域に塗布する水に黒錆促進剤を添加すること、又は水に代えて黒錆促進剤を金型1の表面全域に塗布するも可能である。
表面処理工程S32は、水酸化鉄生成工程S31にて表面全域に水酸化鉄が生成された金型1を酸素欠乏雰囲気で加熱することで、金型1の表面全域に生成された水酸化鉄を黒錆へと変化させる工程である。
表面処理工程S32においては、所定の加熱炉を用いて、金型1に応力除去のためのテンパー処理を施す。
金型1に対するテンパー処理は、酸素欠乏雰囲気にて、金型1を所定の温度(例えば、500℃)で所定の時間(例えば、4時間)加熱することで、金型1の残留応力を除去する作業である。
テンパー処理時に、金型1が酸素欠乏雰囲気で加熱されるため、金型1の表面全域に生成された水酸化鉄が黒錆となり、金型1の表面全域を覆うように黒錆の皮膜が形成される。
このように、表面処理工程S32においては、金型1にテンパー処理が施されると同時に、金型1の表面全域に黒錆が生成されるため、金型1を用いた一連の作業に要する時間を短縮することができる。
以上のように、防錆処理工程S3を経て、金型1の表面全域を覆うように黒錆の皮膜が形成される。
金型1の表面全域に形成された黒錆は、緻密な構造の皮膜であるため、金型1の成形面上の黒錆においては、炭素膜と同様に、離型抵抗の低減、及び金型の成形面における溶損の防止等を実現するための皮膜として機能する。一方、冷却水路2・2・・・の表面上の黒錆においては、冷却水による金型1の腐食を防止する。
このように、防錆処理工程S3を行うことによって、金型1の成形面に離型抵抗の低減等を実現するための皮膜を形成する工程に加えて、金型1における冷却水路2・2・・・の表面全域に防錆処理を施す工程を別途行う必要がない。
したがって、金型1に防錆処理を施す際の時間及びコストを低減することができる。
本発明は、離型抵抗の低減等を実現するための皮膜が成形面に形成される金型に対する防錆処理方法に利用できる。
1 金型
2 冷却水路
10 処理炉
11 処理室
12 供給口

Claims (6)

  1. 成形面を有する金型に防錆処理を施す、金型の防錆処理方法であって、
    前記成形面とは異なる面から前記金型の内部に向けて形成され、冷却水が流動する少なくとも一つの冷却水路の表面全域に水酸化鉄を生成させる水酸化鉄生成工程と、
    前記水酸化鉄生成工程にて水酸化鉄が生成された金型を、不活性ガスおよび前記成形面を被覆する皮膜を形成するための反応ガスを含む酸素欠乏雰囲気で加熱することで、前記成形面に前記皮膜を形成すると共に、前記冷却水路の表面全域に生成された水酸化鉄を黒錆へと変化させる表面処理工程と、を具備する、
    ことを特徴とする、金型の防錆処理方法。
  2. 前記水酸化鉄生成工程において、
    水、及び還元性を有する物質を含有する黒錆促進剤を、前記冷却水路の表面全域に塗布する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の金型の防錆処理方法。
  3. 前記水酸化鉄生成工程において、前記冷却水路の通水確認を行った後に、前記金型を酸化雰囲気で放置することによって、前記冷却水路の表面全域に前記水酸化鉄を生成させる、
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の金型の防錆処理方法。
  4. 前記金型の成形面を被覆する皮膜は、炭素膜である、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の金型の防錆処理方法。
  5. 前記表面処理工程において、
    前記不活性ガスを前記金型の成形面側から供給する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の金型の防錆処理方法。
  6. 成形面を有する金型に防錆処理を施す、金型の防錆処理方法であって、
    金型の表面全域に水酸化鉄を生成させる水酸化鉄生成工程と、
    前記水酸化鉄生成工程にて水酸化鉄が生成された金型を、酸素欠乏雰囲気で加熱することで、前記金型に生成された水酸化鉄を黒錆へと変化させる表面処理工程と、を具備する、
    ことを特徴とする、金型の防錆処理方法。
JP2013539439A 2011-10-18 2011-10-18 金型の防錆処理方法 Active JP5742959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/073937 WO2013057793A1 (ja) 2011-10-18 2011-10-18 金型の防錆処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013057793A1 JPWO2013057793A1 (ja) 2015-04-02
JP5742959B2 true JP5742959B2 (ja) 2015-07-01

Family

ID=48140470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013539439A Active JP5742959B2 (ja) 2011-10-18 2011-10-18 金型の防錆処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9347135B2 (ja)
EP (1) EP2769783B1 (ja)
JP (1) JP5742959B2 (ja)
KR (1) KR101615052B1 (ja)
CN (1) CN103917313B (ja)
WO (1) WO2013057793A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015016489A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 大同特殊鋼株式会社 金型の割れ発生防止方法
JP6310495B2 (ja) * 2015-04-23 2018-04-11 日立金属株式会社 工具の製造方法
CN108778565A (zh) * 2016-03-18 2018-11-09 本田技研工业株式会社 离心铸造用金属模

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931416B1 (ja) * 1970-02-05 1974-08-21
CN1032820A (zh) * 1987-10-24 1989-05-10 王桂荣 金属件煮黑防锈剂及其使用
JPH09268265A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Nippon Light Metal Co Ltd 金属防食用被覆組成物
KR100232268B1 (ko) 1997-01-25 1999-12-01 김영희 금형용강의 열처리방법
JP2002070873A (ja) 2000-08-28 2002-03-08 Nsk Ltd 転がり軸受
JP4870347B2 (ja) * 2004-11-29 2012-02-08 トヨタ自動車株式会社 ダイカスト鋳造システム及びダイカスト鋳造方法
JP4638802B2 (ja) 2005-10-27 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 離型剤又は鋳造方法
JP5008944B2 (ja) * 2006-10-27 2012-08-22 株式会社松岡鐵工所 金型
JP5257137B2 (ja) * 2009-02-25 2013-08-07 トヨタ自動車株式会社 圧粉磁心の製造方法
JP5350900B2 (ja) * 2009-06-12 2013-11-27 東洋ガラス株式会社 ガラスびん成形金型、その製造方法、及びガラスびん成形体の製造方法。
JP2011073020A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Electric Corp 金型

Also Published As

Publication number Publication date
CN103917313A (zh) 2014-07-09
JPWO2013057793A1 (ja) 2015-04-02
US9347135B2 (en) 2016-05-24
EP2769783A4 (en) 2015-03-04
KR20140074381A (ko) 2014-06-17
CN103917313B (zh) 2016-06-22
EP2769783B1 (en) 2016-12-28
US20140287137A1 (en) 2014-09-25
EP2769783A1 (en) 2014-08-27
KR101615052B1 (ko) 2016-04-22
WO2013057793A1 (ja) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180312938A1 (en) Method and apparatus for continuous thermal treatment of a steel strip
JP2007075896A (ja) 鋳造コア除去方法
EP2703516B1 (en) Manufacturing method of cast-iron vehicular disc brake rotor
JP5742959B2 (ja) 金型の防錆処理方法
US7896980B2 (en) Nitriding-oxidizing treatment method for metal
JPWO2018042749A1 (ja) ダイカスト用スリーブおよびその製造方法
US9738962B2 (en) Method for the carburization of a deep-drawn part or a stamped-bent part made of austenitic rustproof stainless steel
EP1872033B1 (en) Seal with expandable graphite and method of manufacturing
JP7285667B2 (ja) 鋳鉄管の製造方法および鋳鉄管の表面防食方法
EP3369841B1 (en) Low temperature carburizing method
Chang et al. Enhancement of erosion resistance on AISI H13 tool steel by oxynitriding treatment
JP7242344B2 (ja) オーステナイト鉄合金を製造する方法
KR101136336B1 (ko) 냉각롤의 보수 방법
EP1491643B1 (en) Heat treatment for workpieces
KR20100107874A (ko) 금형의 표면처리방법
US9738964B2 (en) Method for the nitro carburization of a deep-drawn part or a stamped-bent part made of austenitic stainless steel
CN101492805B (zh) 一种用高碳铸铁熔液为渗碳剂的渗碳方法
WO2020189637A1 (ja) めっき形成黒心可鍛鋳鉄部材の製造方法、及びめっき形成黒心可鍛鋳鉄部材
JP5110906B2 (ja) 金属部材の窒化・酸化処理方法
WO2006106429A2 (en) Method for the deposition of steel on nitrided metallic elements
CN105821181A (zh) 一种新型金属的热处理方法
KR101639162B1 (ko) 용융도금강판의 제조장치 및 이를 이용한 용융도금강판의 제조방법
GB2045285A (en) Masking Ferrous Surfaces with Flame-sprayed Aluminium during Carburising Nitriding or Boriding
Watkins Nitriding solutions
Matijević et al. PREVENTION OF REACTIVE SOLDERING ON DIE CASTING PARTS.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150420

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5742959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151