JP5734480B2 - コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム - Google Patents

コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5734480B2
JP5734480B2 JP2014042522A JP2014042522A JP5734480B2 JP 5734480 B2 JP5734480 B2 JP 5734480B2 JP 2014042522 A JP2014042522 A JP 2014042522A JP 2014042522 A JP2014042522 A JP 2014042522A JP 5734480 B2 JP5734480 B2 JP 5734480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
display
controller
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014042522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014233195A (ja
Inventor
一郎 丸山
一郎 丸山
矢部 正明
正明 矢部
聡司 峯澤
聡司 峯澤
吉川 利彰
利彰 吉川
裕信 矢野
裕信 矢野
大介 飯澤
大介 飯澤
田中 顕一郎
顕一郎 田中
崇 荻野
崇 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013112640A priority Critical patent/JP5680142B2/ja
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014042522A priority patent/JP5734480B2/ja
Priority to PCT/JP2014/063427 priority patent/WO2014192611A1/ja
Publication of JP2014233195A publication Critical patent/JP2014233195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5734480B2 publication Critical patent/JP5734480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00001Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the display of information or by user interaction, e.g. supervisory control and data acquisition systems [SCADA] or graphical user interfaces [GUI]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00004Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the power network being locally controlled
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/003Load forecast, e.g. methods or systems for forecasting future load demand
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、住居の電気機器に関する情報を表示するコントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システムに関する。
近年、世間一般の人々においても、省エネ(省エネルギー)に対する関心は高くなってきている。例えば、一般家庭等において、ユーザが、当該家庭の電力の使用状況を容易にモニタできるようにした技術はよく知られている。
例えば、特許文献1には、家電機器や住設機器等を分電盤に接続し、それぞれの電力の状況を監視して、使用電力量等を表示するシステムについて記載されている。これにより、ユーザは、家庭内の電力使用状況を把握することができ、家庭内の省エネに関して有用な情報を得ることができる。
特開2012−191825号公報
ところで、上述した電気機器の使用電力量等の表示を行う場合、その電気機器の稼働状態に応じた内容の情報を表示できれば、省エネに関してより有用な情報をユーザに提供することができる。しかしながら、特許文献1に記載のシステムには、このような観点の技術思想が含まれていない。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、省エネに関してより有用な情報をユーザに提供することができるコントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のコントローラは、
住居に設置され、通信ネットワークを介して前記住居の電気機器に接続されるコントローラであって、
前記電気機器の起動を検出する検出手段と、
前記検出手段が起動を検出した場合、消費電力記録テーブルに記録されている前記電気機器の消費電力の履歴に基づいて、前記電気機器の使用傾向に応じて定めた期間における消費電力量を予測する予測手段と、
前記予測手段によって予測された消費電力量に関する情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、を備える、
ことを特徴とする。
本発明によれば、電気機器の起動を検出した際に、その状況に合わせた内容の情報を表示する。従って、省エネに関してより有用な情報をユーザに提供することが可能となる。また、本発明によれば、電気機器の使用状況を反映した消費電力量の予測が可能となる。
本発明の実施形態に係る機器管理システムの全体構成を示す図である。 実施形態のコントローラの構成を示すブロック図である。 消費電力記録テーブルの構成例を示す図である。 実施形態のコントローラが備える制御部の機能的な構成を示すブロック図である。 実施形態の表示処理の手順を示すフローチャートである。 実施形態の起動表示処理の手順を示すフローチャートである。 起動時情報出力画面の例を示す図である。 実施形態の停止表示処理の手順を示すフローチャートである。 停止時情報出力画面の例を示す図である。 本発明の実施形態に係る機器管理システムの他の例の全体構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る機器管理システムの他の例の全体構成を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付す。
図1は、本発明の実施形態に係る機器管理システム1の全体構成を示す図である。この機器管理システム1は、住居7の各電気機器3(3A,3B,3C,…)の状態を監視したり、動作を制御するためのシステムである。機器管理システム1は、コントローラ2と、各電気機器3と、を備える。
コントローラ2は、宅内ネットワーク4を介して住居7の各電気機器3と通信することにより、各電気機器3を管理する。コントローラ2は、図2に示すように、機器通信部21と、表示部22と、入力部23と、音声出力部24と、記憶部25と、制御部26と、を備える。
機器通信部21は、例えば、無線通信用のインタフェース等を備え、制御部26の制御の下、宅内ネットワーク4を介して、電気機器3とデータ通信を行う。
表示部22は、液晶パネル等を備え、制御部26の制御の下、電気機器3を管理するための各種の画面等を表示する。
入力部23は、例えば、タッチパネルであり、ユーザからの操作入力を受け付ける処理を行う。例えば、入力部23としてタッチパネルを採用する場合、静電容量の変化を検出する透明な平板状の静電容量センサが、液晶表示器に重ねて実装される。この静電容量センサにより、ユーザの指先や専用のペン等によるタッチ面(ユーザにとっては液晶表示器の表示画面)の接触(押圧)が検出されると、その位置の情報(座標データ)が制御部26に出力される。制御部26は、その位置情報に基づいて、ユーザの操作内容を判別する。ユーザが入力部23を介して入力操作を行うと、その操作内容に応じた信号が制御部26に出力される。
音声出力部24は、スピーカ、DAC(Digital to Analog Converter)等を備え、制御部26の制御の下、音声信号を出力する。例えば、音声出力部24は、電気機器3の起動時や停止時に情報を表示する際に、その旨を報知するための音声信号を出力する。
記憶部25は、いわゆる二次記憶装置(補助記憶装置)としての役割を担い、例えば、フラッシュメモリ等の読み書き可能な不揮発性の半導体メモリ等で構成される。記憶部25は、管理対象の電気機器3の一覧、電気機器3の操作内容の一覧、電気機器3の管理用の画面データ、制御部26が実行するプログラム等を記憶する。また、記憶部25は、電気料金算出用データ251と、消費電力記録テーブル252と、を備える。
電気料金算出用データ251は、電気機器3の消費電力量から電気料金を算出するためのパラメータ等を含むデータである。具体的には、電気料金算出用データ251には、単位電力量当たりの電気料金(電気料金単価)を示す情報等が含まれる。なお、時間帯に応じて電気料金が異なる場合には、電気料金算出用データ251は、時間帯毎に、対応する電気料金算出用のパラメータ(電気料金単価)を含む。本実施形態では、住居7の属する地域に対応した適切な電気料金算出用データ251が記憶部25に格納されている。
図2に戻り、消費電力記録テーブル252には、各電気機器3から取得した消費電力の履歴が記録される。具体的には、図3に示すように、消費電力記録テーブルには、電気機器3毎に、消費電力の取得日時と、その値(消費電力値(W))と、電気機器3の稼働状態とが記録される。なお、電気機器3の稼働状態は、その電気機器3が本来の機能を発揮している状態で運転しているか否かを示し、「運転中」および「停止中」の2種類があるものとする。なお、図3の例では、稼働状態「停止中」の場合の消費電力値が0(W)でないが、これは待機電力のためである。
図2に戻り、制御部26は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等(何れも図示せず)を備え、CPUが、RAMをワークメモリとして用い、ROMや記憶部25に記憶されている各種プログラムを適宜実行することにより、当該コントローラ2全体を制御する。また、制御部26は、機能的には、図4に示すように、消費電力記録部261と、起動・停止検出部262と、予測部263と、実績取得部264と、表示制御部265と、を備える。
消費電力記録部261は、コントローラ2が稼働している間、宅内ネットワーク4を介して、定期的に(例えば、30秒毎に)、電気機器3に対して消費電力や稼働状態の取得を要求し、取得したこれらの情報を消費電力記録テーブル252に記録する。
起動・停止検出部262は、消費電力記録部261が最新のエントリを消費電力記録テーブル252に記録する度に、消費電力記録テーブル252を参照することにより、直前に起動や停止した電気機器3を検出する。具体的には、起動・停止検出部262は、消費電力記録テーブル252を参照して、これまで稼働状態「停止中」であった電気機器3が、稼働状態「運転中」に変化した場合に、この電気機器3が起動したものと判別する。また、起動・停止検出部262は、消費電力記録テーブル252を参照して、これまで稼働状態「運転中」であった電気機器3が、稼働状態「停止中」に変化した場合に、この電気機器3が停止したものと判別する。
例えば、図3に示すような情報が消費電力記録テーブルに登録されており、取得日時「2013年4月15日14時00分00秒」のエントリが最新である場合を考える。この場合、起動・停止検出部262は、この最新のエントリで稼働状態が「停止中」から「運転中」に変化したため、この時点でテレビが起動したと判別する。また、起動・停止検出部262は、この最新のエントリで稼働状態が「運転中」から「停止中」に変化したため、この時点でエアコンが停止したと判別する。
図4に戻り、予測部263は、起動・停止検出部262が起動を検出した電気機器3が今後1時間運転した場合の電気料金を予測する。
実績取得部264は、起動・停止検出部262が停止を検出した電気機器3の今回の運転における電気料金の実績値を取得する。
表示制御部265は、予測部263が予測した電気料金の予測値や、実績取得部264が取得した電気料金の実績値等を表示するための画面を表示部22に表示する。
図1に戻り、電気機器3は、住居7で使用されるエアコン、テレビ、給湯器等であり、商用電源5からの電力を供給する電力線6に接続されている。また、電気機器3は、コントローラ2からの要求に応じて、現在の消費電力の値と稼働状態とを、宅内ネットワーク4を介して、コントローラ2に送信する。なお、電気機器3の稼働状態が「停止中」の場合であっても、この送信処理は実行される。
(表示処理)
続いて、上記のように構成した電気機器管理システム1において、電気機器3が起動や停止した際に、その電気機器3の電気料金の予測値や実績値等を表示する処理(表示処理)の動作について説明する。コントローラ2の制御部26は、消費電力記録部261が最新のエントリを消費電力記録テーブル252に記録する度に、図5のフローチャートに示す表示処理を実行する。
まず、起動・停止検出部262は、消費電力記録テーブル252を参照して、直前に起動又は停止となった電気機器3を検出する(ステップS10)。
起動又は停止となった電気機器3が検出されなかった場合(ステップS10;未検出)、表示処理は終了する。
起動した電気機器3が検出された場合(ステップS10;起動検出)、制御部26は、電気機器3の起動時に有用な情報を表示する起動表示処理を実行する(ステップS20)。起動表示処理が終了すると、表示処理は終了する。
ステップS10で停止した電気機器3が検出された場合(ステップS10;停止検出)、制御部は、電気機器3の停止時に有用な情報を表示する停止表示処理を実行する(ステップS30)。停止表示処理が終了すると、表示処理は終了する。
(起動表示処理)
続いて、上述した起動表示処理(ステップS20)の詳細について、図6のフローチャートを参照して説明する。
起動表示処理が開始されると、まず、コントローラ2の予測部263は、起動・停止検出部262が起動を検出した電気機器3(以下、起動機器3とする)で今後1時間に消費される電力量を予測する(ステップS21)。
具体的には、予測部263は、消費電力記録テーブル252に記録されている起動機器3の昨年の消費電力の履歴から、現在と同時期(同月)、同時間帯で稼働状態「運転中」の履歴を取得する。なお、そのような消費電力の履歴が取得できない場合、予測部263は、消費電力記録テーブル252に記録されている直近1ヶ月間の消費電力の履歴から、現在と同時間帯で稼働状態「運転中」の履歴を取得すればよい。そして、予測部263は、今後1時間の消費電力量の予測値として、取得した消費電力の履歴から1時間当たりの消費電力量の平均値を算出する。なお、システムが稼動したばかりであり、消費電力記録テーブル252に過去の履歴がほとんど記録されていない場合、予測部263は、電気機器3の種類毎に予め定められている、電気機器3を1時間運転した場合の消費電力量の平均値を予測値としてもよい。
続いて、予測部263は、電気料金算出用データ251を参照して、ステップS21で予測した消費電力量に相当する電気料金を算出する(ステップS22)。
続いて、表示制御部265は、音声出力部24を制御して情報の表示をユーザに報知するための音声信号を出力する(ステップS23)。そして、表示制御部265は、ステップS22で算出した電気料金の予測値等を表示するための画面(起動時情報出力画面)を表示部22に表示する(ステップS24)。以上で起動表示処理は終了する。
図7に、起動時情報出力画面の表示例を示す。この例では、起動時情報出力画面の起動機器情報表示エリアE1に、起動機器3の名称や起動日時とともに、ステップS22で算出した電気料金の予想値が「電気料金予想:××円(1時間使用の場合)」として表示されている。ユーザは、この表示を確認することで、起動した電気機器3によって今後どれくらいの電気料金がかかるのかを把握することができる。また、起動時情報出力画面の電気料金単価表示エリアE2には、電気料金算出用データ251に含まれる時刻毎の電気料金単価が現在時刻とともに表示されている。ユーザは、この表示を確認することで、電気料金の単価が変動するタイミングを把握することができ、電気料金が安くなる時間まで、電気機器3の起動を控える(起動した電気機器3を停止する)等の対応をとることが可能となる。
(停止表示処理)
続いて、上述した停止表示処理(ステップS30)の詳細について、図8のフローチャートを参照して説明する。
停止表示処理が開始されると、まず、コントローラ2の実績取得部264は、消費電力記録テーブル252を参照して、起動・停止検出部262が停止を検出した電気機器3(以下、停止機器3とする)の、前回の起動から今回の停止までの間の運転時間、及び消費電力量の実績値を算出する(ステップS31)。なお、実績取得部264は、消費電力記録テーブル252に記録されている停止機器3の消費電力の履歴のうち、稼働状態が「停止中」から「運転中」に変化した直近の履歴を前回の起動時の履歴と判別すればよい。
例えば、図3に示すような情報が消費電力記録テーブル252に登録されており、取得日時「2013年4月15日14時00分00秒」のエントリが最新である場合を考える。この場合、エアコンの停止した時点は14時00分00秒となる。また、前回エアコンが起動した時点は13時00分00秒と特定される。従って、実績取得部264は、13時00分00秒から14時00分00秒の間の消費電力の履歴から、消費電力量の実績値を取得する。
図8に戻り、続いて、実績取得部264は、電気料金算出用データ251を参照して、ステップS31で算出した消費電力量に相当する電気料金を算出する(ステップS32)。
続いて、表示制御部265は、音声出力部24を制御して情報の表示をユーザに報知するための音声信号を出力する(ステップS33)。そして、表示制御部265は、ステップS32で算出した電気料金の実績値等を表示するための画面(停止時情報出力画面)を表示部22に表示する(ステップS34)。以上で停止表示処理は終了する。
図9に、停止時情報出力画面の表示例を示す。この例では、停止時情報出力画面の停止機器情報表示エリアE3に、停止機器3の名称、停止日時とともに、ステップS32、ステップS33で算出した運転時間と電気料金の実績値とが表示されている。ユーザは、この表示を確認することで、今回の電気機器3の運転によってどれだけ電気料金がかかったのかを把握することができる。
以上、本実施形態によれば、コントローラ2は、電気機器3の起動や停止を検出した際に、検出したその電気機器3の消費電力量に関する情報として、起動や停止の状況に応じた、電気料金の予測値や実績値等を表示する。従って、本実施形態によれば、適切なタイミングで適切な内容の情報が表示されるので、省エネに関してより有用な情報をユーザに提供することが可能となる。
また、本実施形態によれば、電気機器3の消費電力量に関する情報として、電気料金を表示するため、エンドユーザにもより分かりやすい表示を実現できる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない部分での種々の修正は勿論可能である。
例えば、上記実施形態では、各電気機器3が、自身の消費電力の値と稼働状態とをコントローラ2に送信する機能を有しているものとして説明したが、このような機能を有していない電気機器3を管理するコントローラ2に対しても、本発明は適用可能である。
この場合、図10(A)に示すように、機器管理システム1は、電力計測センサ(ユニット)8とCT(カレントトランス)9(9A,9B,9C,…)とを新たに備えている。
電力計測センサ8は、商用電源5と電気機器3とを繋ぐ電力線6上に設置され、住居7の電気機器3全体の消費電力を計測する。各CT9は、各電気機器3に供給される電流の値を計測する。また、各CT9は、電力計測センサ8に接続される。電力計測センサ8は、専用線を介して、コントローラ2に接続され、自身が計測した消費電力値と各CT9が計測した電流値とをコントローラ2に送信する。なお、図10(B)に示すように、宅内ネットワーク4を介して、電力計測センサ8とコントローラ2とを接続してもよい。
コントローラ2の消費電力記録部261は、定期的に(例えば、30秒毎に)、電力計測センサ8が計測した電気機器3全体の消費電力値と、各CT9が計測した各電気機器3の電流値とを取得する。そして、消費電力記録部261は、取得した電力値と電流値とに基づいて、各電気機器3の消費電力を算出し、消費電力記録テーブル252に記録する。また、この際、消費電力記録部261は、閾値(例えば、5W)以上の消費電力で稼動している電気機器3は稼動状態「運転中」、閾値未満の消費電力で稼動している電気機器3は稼動状態「停止中」と判別して、併せて消費電力記録テーブル252に記録する。このようにすることで、消費電力の値や稼働状態をコントローラ2に送信する機能を有さない電気機器3を管理するコントローラ2に対しても、本発明は適用可能となる。
また、図11に示すように、コントローラ2に無線接続された端末装置10や、インターネットを介して接続された端末装置11を新たに備える機器管理システム1に対しても、本発明は適用可能である。なお、端末装置10,11は、通信機能を有したタブレット端末、スマートフォン等の端末である。この場合、コントローラ2は、起動表示処理や停止表示処理において、起動時情報出力画面や停止時情報出力画面の画面データを端末装置10,11に送信し、これらの装置の液晶ディスプレイ上に起動時情報出力画面や停止時情報出力画面を表示させてもよい。
また、上記実施形態では、起動表示処理において、コントローラ2の制御部26は、起動を検出した電気機器3を1時間運転した場合の電気料金を予測して表示した。しかしながら、電気料金を予測するための運転時間は1時間に限らず任意である。また、電気機器3毎に、電気料金を予測するための運転時間を異ならせてもよい。例えば、電気機器3がテレビの場合は、起動を検出した際に1時間使用後の電気料金の予測値を表示するのに対し、比較的長時間使用される傾向が強いエアコンの場合は、3時間使用後の電気料金の予測値を表示してもよい。このようにすることで、より電気機器3の使用状況を反映した表示が可能となる。
また、上記実施形態では、電気機器3が起動した際に、その電気機器3の電気料金の予測値を表示したが、消費電力量の予測値等を表示してもよい。同様に、上記実施形態では、電気機器3が停止した際に、その電気機器3の停止までの電気料金の実績値を表示したが、消費電力量の実績値等を表示してもよい。
また、上記実施形態では、起動表示処理において起動時情報出力画面を表示する際や、停止表示処理において停止時情報出力画面を表示する際に、その旨を報知する音声信号を出力した。しかしながら、音声信号を出力する代わりに、コントローラ2の筐体を振動させたり表示部22の画面を点滅させたりしてもよい。要するに、ユーザの注目を喚起する手段であれば、起動時情報出力画面や停止時情報出力画面を表示する際の報知手段は任意の手段が採用可能である。
また、例えば、本実施形態に係るコントローラ2の動作を規定する動作プログラムを既存のパーソナルコンピュータや情報端末装置等に適用することで、当該パーソナルコンピュータ等を本発明に係るコントローラ2として機能させることも可能である。
また、このようなプログラムの配布方法は任意であり、例えば、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto Optical Disk)、メモリカードなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布してもよいし、インターネットなどの通信ネットワークを介して配布してもよい。
1 機器管理システム、2 コントローラ、3 電気機器、4 宅内ネットワーク、5 商用電源、6 電力線、7 住居、8 電力計測センサ、9 CT、10,11 端末装置、21 機器通信部、22 表示部、23 入力部、24 音声出力部、25 記憶部、26 制御部、251 電気料金算出用データ、252 消費電力記録テーブル、261 消費電力記録部、262 起動・停止検出部、263 予測部、264 実績取得部、265 表示制御部

Claims (4)

  1. 住居に設置され、通信ネットワークを介して前記住居の電気機器に接続されるコントローラであって、
    前記電気機器の起動を検出する検出手段と、
    前記検出手段が起動を検出した場合、消費電力記録テーブルに記録されている前記電気機器の消費電力の履歴に基づいて、前記電気機器の使用傾向に応じて定めた期間における消費電力量を予測する予測手段と、
    前記予測手段によって予測された消費電力量に関する情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、を備える、
    ことを特徴とするコントローラ。
  2. 住居に設置され、通信ネットワークを介して前記住居の電気機器に接続されるコンピュータを用いた情報表示方法であって、
    前記コンピュータが、前記電気機器の起動を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップで起動を検出した場合、前記コンピュータが、消費電力記録テーブルに記録されている前記電気機器の消費電力の履歴に基づいて、前記電気機器の使用傾向に応じて定めた期間における消費電力量を予測する予測ステップと、
    前記コンピュータが、前記予測ステップで予測された消費電力量に関する情報を表示手段に表示させる表示制御ステップと、
    を備えることを特徴とする情報表示方法。
  3. 住居に設置され、通信ネットワークを介して前記住居の電気機器に接続されるコンピュータを、
    前記電気機器の起動を検出する検出手段、
    前記検出手段が起動を検出した場合、消費電力記録テーブルに記録されている前記電気機器の消費電力の履歴に基づいて、前記電気機器の使用傾向に応じて定めた期間における消費電力量を予測する予測手段、
    前記予測手段によって予測された消費電力量に関する情報を表示手段に表示させる表示制御手段、
    として機能させるプログラム。
  4. コントローラと、前記コントローラに通信ネットワークを介して接続する住居の電気機器と、を備える機器管理システムであって、
    前記コントローラは、
    前記電気機器の起動を検出する検出手段と、
    前記検出手段が起動を検出した場合、消費電力記録テーブルに記録されている前記電気機器の消費電力の履歴に基づいて、前記電気機器の使用傾向に応じて定めた期間における消費電力量を予測する予測手段と、
    前記予測手段によって予測された消費電力量に関する情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、を有する、
    ことを特徴とする機器管理システム。
JP2014042522A 2013-05-29 2014-03-05 コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム Active JP5734480B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112640A JP5680142B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム
JP2014042522A JP5734480B2 (ja) 2013-05-29 2014-03-05 コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム
PCT/JP2014/063427 WO2014192611A1 (ja) 2013-05-29 2014-05-21 コントローラ、情報表示方法、機器管理システム、及び、プログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112640A JP5680142B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム
JP2014042522A JP5734480B2 (ja) 2013-05-29 2014-03-05 コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013112640A Division JP5680142B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014233195A JP2014233195A (ja) 2014-12-11
JP5734480B2 true JP5734480B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=56997267

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013112640A Active JP5680142B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム
JP2014042522A Active JP5734480B2 (ja) 2013-05-29 2014-03-05 コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013112640A Active JP5680142B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP5680142B2 (ja)
WO (1) WO2014192611A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017011779A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 東芝ライテック株式会社 通信装置、通信方法、通信システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040065A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気機器の制御システム
JP2002133568A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Yokogawa Electric Corp エネルギー・モニタ及び省エネルギー・システム
JP2004326696A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Toshiba Corp 省エネルギコンサルティング方法とその方法に使用する省エネルギコンサルティングシステム並びにエネルギ計算方法とその方法に使用するエネルギ計算リモコン
JP2009293920A (ja) * 2009-09-24 2009-12-17 Toshiba Carrier Corp 空気調和機
JP2011254441A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Enegate Co Ltd センサ機能を有する電力測定システム
JP2012014651A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 省電力支援コントローラ、および省電力支援システム
JP5592730B2 (ja) * 2010-08-26 2014-09-17 パナソニック株式会社 電気料金可視化装置
JP5685721B2 (ja) * 2010-10-20 2015-03-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気機器、電気機器制御方法、電気機器制御プログラム及び電気機器制御装置
JP2013033401A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Panahome Corp 住宅用エネルギー消費量予測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014233139A (ja) 2014-12-11
JP5680142B2 (ja) 2015-03-04
JP2014233195A (ja) 2014-12-11
WO2014192611A1 (ja) 2014-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4703784B2 (ja) 電力制御支援装置および電力制御支援方法
US20180294663A1 (en) Information displaying method and information displaying device
JP5520807B2 (ja) 住宅用電気機器メンテナンス管理装置及び住宅用電気機器メンテナンスシステム
CN111562507B (zh) 一种电池电量显示方法、装置及电子设备和存储介质
JP5543007B2 (ja) システムコントローラ、遠隔制御システム、遠隔制御方法及びプログラム
JP2013042223A (ja) 無線センサモジュール、それによる測定データの処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2016053771A (ja) 通知システム及び通知方法
JP6102518B2 (ja) 電力供給デバイス、及び電力供給プログラム
JP6239869B2 (ja) 提示方法、電力管理装置、および提示プログラム
JP5734480B2 (ja) コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム
JP5615403B1 (ja) コントローラ、電気機器の制御方法、プログラム、及び機器制御システム
CN104348140B (zh) 一种低电量提醒的方法及电子设备
JP2012098963A (ja) 省エネ支援システム及び省エネ支援方法
US8555045B2 (en) Electronic meter for concurrently updating firmware and collecting meter usage with a micro controller calculates the usage when a reset time is longer than a predetermined period of storing time
JP5054551B2 (ja) 待機電力削減支援システム、管理サーバ及び待機電力削減支援方法
JP2007114110A (ja) バッテリ残量予測システムおよびバッテリ残量予測プログラム
JP2012160028A (ja) 省エネルギーアドバイス提供システム、省エネルギーアドバイス提供方法およびそのプログラム
JP5174099B2 (ja) 空調機器運転制御装置、空調機器運転制御プログラムおよび空調機器運転制御方法
WO2018047269A1 (ja) 制御装置、制御方法、及び、プログラム
JP5855186B2 (ja) コントローラ、目標設定方法、及びプログラム
JP2020058198A (ja) 管理装置
JP2020056744A (ja) スマートタップ
JP6197476B2 (ja) 電源制御装置
JP5893698B2 (ja) 情報処理装置、充電方法及びプログラム
JP6486295B2 (ja) 電子機器、消費電流の算出方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5734480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250