JP5730944B2 - アドホックな小カバレージ基地局のアクセス制御 - Google Patents
アドホックな小カバレージ基地局のアクセス制御 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5730944B2 JP5730944B2 JP2013118668A JP2013118668A JP5730944B2 JP 5730944 B2 JP5730944 B2 JP 5730944B2 JP 2013118668 A JP2013118668 A JP 2013118668A JP 2013118668 A JP2013118668 A JP 2013118668A JP 5730944 B2 JP5730944 B2 JP 5730944B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access
- node
- access terminal
- terminal
- access node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 79
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 77
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 56
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 33
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 30
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 14
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 9
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 9
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 241001247437 Cerbera odollam Species 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/08—Access security
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/08—Access security
- H04W12/084—Access security using delegated authorisation, e.g. open authorisation [OAuth] protocol
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/02—Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/04—Reselecting a cell layer in multi-layered cells
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/06—Reselecting a communication resource in the serving access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/08—Reselecting an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/32—Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
- H04W36/322—Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by location data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/02—Access restriction performed under specific conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/30—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
- H04W36/302—Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/02—Access restriction performed under specific conditions
- H04W48/04—Access restriction performed under specific conditions based on user or terminal location or mobility data, e.g. moving direction, speed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W64/00—Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/042—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
- H04W84/045—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P60/00—Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
- Y02P60/20—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
- Y02P60/21—Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S40/00—Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
- Y04S40/20—Information technology specific aspects, e.g. CAD, simulation, modelling, system security
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
ワイヤレス通信システムは、様々なタイプの通信(たとえば、ボイス、データ、マルチメディアサービスなど)を複数のユーザに提供するために広く展開されている。高速データサービスおよびマルチメディアデータサービスに対する要求が急速に増大するにつれて、向上したパフォーマンスをもつ効率的で頑強な通信システムを実装するという課題がある。
以下に、本願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
ワイヤレス通信の方法であって、
アクセスノードにおいて、アクセス端末からのアクセス要求を受信することと;
前記アクセスノードにおいて維持されるポリシーに基づいて、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを前記アクセスノードにおいて判断することと;
を備える方法。
[2]
前記ポリシーは、少なくとも一部が、前記アクセスノードに関連付けられた別のアクセス端末によって与えられる、[1]に記載の方法。
[3]
前記判断することは、
前記アクセスノードに関連付けられた別のアクセス端末に前記要求されたアクセスに関するメッセージを送信することと;
前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを示す、前記メッセージに対する応答を受信することと;
をさらに備える、[1]に記載の方法。
[4]
前記判断することは、前記アクセス端末の識別子が前記アクセスノードによって維持されるアクセスリスト中にあるかどうかを判断することをさらに備える、[1]に記載の方法。
[5]
前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[1]に記載の方法。
[6]
前記アクセスタイプは、完全な関連付け、シグナリングのみの関連付け、およびローカルシグナリングのみの関連付けからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[1]に記載の方法。
[7]
前記シグナリングのみの関連付けは、ページング、モビリティシグナリング、登録、前記アクセスノードに宛てられたシグナリング、および別のノードに宛てられたシグナリングからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[1]に記載の方法。
[8]
前記ローカルシグナリングのみの関連付けは、電力制御、リソース利用メッセージの送信、メディアアクセス制御操作、宛て先変更、および前記アクセスノードに宛てられたシグナリングからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[1]に記載の方法、
[9]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[1]に記載の方法。
[10]
前記アクセスノードは、フェムトノードまたはピコノードを備える、[1]に記載の方法。
[11]
ワイヤレス通信のための装置であって、
アクセスノードにおいて、アクセス端末からのアクセス要求を受信するように構成された受信機と;
前記アクセスノードにおいて維持されるポリシーに基づいて、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを前記アクセスノードにおいて判断するように構成されたアクセスコントローラと;
を備える装置。
[12]
前記ポリシーは、少なくとも一部が、前記アクセスノードに関連付けられた別のアクセス端末によって与えられる、[11]に記載の装置。
[13]
前記判断することは、
前記アクセスノードに関連付けられた別のアクセス端末に前記要求されたアクセスに関するメッセージを送信することと;
前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを示す、前記メッセージに対する応答を受信することと;
をさらに備える、[11]に記載の装置。
[14]
前記判断することは、前記アクセス端末の識別子が前記アクセスノードによって維持されるアクセスリスト中にあるかどうかを判断することをさらに備える、[11]に記載の装置。
[15]
前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[11]に記載の装置。
[16]
前記アクセスタイプは、完全な関連付け、シグナリングのみの関連付け、およびローカルシグナリングのみの関連付けからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[11]に記載の装置。
[17]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[11]に記載の装置。
[18]
ワイヤレス通信のための装置であって、
アクセスノードにおいて、アクセス端末からのアクセス要求を受信するための手段と;
前記アクセスノードにおいて維持されるポリシーに基づいて、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを前記アクセスノードにおいて判断するための手段と;
を備える装置。
[19]
前記ポリシーは、少なくとも一部が、前記アクセスノードに関連付けられた別のアクセス端末によって与えられる、[18]に記載の装置。
[20]
前記判断することは、
前記アクセスノードに関連付けられた別のアクセス端末に前記要求されたアクセスに関するメッセージを送信することと;
前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを示す、前記メッセージに対する応答を受信することと;
をさらに備える、[18]に記載の装置。
[21]
前記判断することは、前記アクセス端末の識別子が前記アクセスノードによって維持されるアクセスリスト中にあるかどうかを判断することをさらに備える、[18]に記載の装置。
[22]
前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[18]に記載の装置。
[23]
前記アクセスタイプは、完全な関連付け、シグナリングのみの関連付け、およびローカルシグナリングのみの関連付けからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[18]に記載の装置。
[24]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[18]に記載の装置。
[25]
コンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータ可読媒体は、
アクセスノードにおいて、アクセス端末からのアクセス要求を受信することと;
前記アクセスノードにおいて維持されるポリシーに基づいて、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを前記アクセスノードにおいて判断することと;
をコンピュータに実行させるためのコードを備える、コンピュータプログラム製品。
[26]
前記ポリシーは、少なくとも一部が、前記アクセスノードに関連付けられた別のアクセス端末によって与えられる、[25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[27]
前記判断することは、
前記アクセスノードに関連付けられた別のアクセス端末に前記要求されたアクセスに関するメッセージを送信することと;
前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを示す、前記メッセージに対する応答を受信することと;
をさらに備える、[25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[28]
前記判断することは、前記アクセス端末の識別子が前記アクセスノードによって維持されるアクセスリスト中にあるかどうかを判断することをさらに備える、[25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[29]
前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[30]
前記アクセスタイプは、完全な関連付け、シグナリングのみの関連付け、およびローカルシグナリングのみの関連付けからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[31]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[25]に記載のコンピュータプログラム製品。
[32]
ワイヤレス通信の方法であって、
第1のアクセス端末において、第2のアクセス端末によるアクセスノードへのアクセス要求に関する第1のメッセージを、関連する前記アクセスノードから受信することと;
前記第1のメッセージに応答して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを判断することと;
前記判断を示す第2のメッセージを前記アクセスノードに送信することと;
を備える方法。
[33]
前記判断することは、
出力デバイスを介して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかに関する通知を出力することと;
前記出力された指示に応答して、前記要求されたアクセスが許されるかどうかを示す指示を取得することと;
を備える、[32]に記載の方法。
[34]
前記出力することは、表示することを備える、[34]に記載の方法。
[35]
前記第1のメッセージは、前記第2のアクセス端末の認証された識別子を備え;
前記判断することは、前記認証された識別子に基づく;
[32]に記載の方法。
[36]
少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許すためのポリシーを定義することと;
前記ポリシーを前記アクセスノードに送信することと;
をさらに備える、[32]の方法。
[37]
前記ポリシーは、前記少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許されることを識別するアクセスリストに関する、[36]に記載の方法。
[38]
前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[36]に記載の方法。
[39]
前記アクセスタイプは、完全な関連付け、シグナリングのみの関連付け、およびローカルシグナリングのみの関連付けからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[38]に記載の方法。
[40]
前記シグナリングのみの関連付けは、ページング、モビリティシグナリング、登録、前記アクセスノードに宛てられたシグナリング、および別のノードに宛てられたシグナリングからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[39]に記載の方法。
[41]
前記ローカルシグナリングのみの関連付けは、電力制御、リソース利用メッセージの送信、メディアアクセス制御操作、宛て先変更、および前記アクセスノードに宛てられたシグナリングからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[39]に記載の方法。
[42]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[32]に記載の方法。
[43]
前記アクセスノードは、フェムトノードまたはピコノードを備える、[32]に記載の方法。
[44]
ワイヤレス通信のための装置であって、
第1のアクセス端末において、第2のアクセス端末によるアクセスノードへのアクセス要求に関する第1のメッセージを、関連する前記アクセスノードから受信するように構成された受信機と;
前記第1のメッセージに応答して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを判断するように構成されたアクセスコントローラと;
前記判断を示す第2のメッセージを前記アクセスノードに送信するように構成された送信機と;
を備える装置。
[45]
前記判断することは、
出力デバイスを介して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかに関する通知を出力することと;
前記出力された指示に応答して、前記要求されたアクセスが許されるかどうかを示す指示を取得することと;
を備える、[44]に記載の装置。
[46]
前記アクセスコントローラは、少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許すためのポリシーを定義するようにさらに構成され、前記送信機は、前記ポリシーを前記アクセスノードに送信するようにさらに構成された、[44]に記載の装置。
[47]
前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[46]に記載の装置。
[48]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[44]に記載の装置。
[49]
ワイヤレス通信のための装置であって、
第1のアクセス端末において、第2のアクセス端末によるアクセスノードへのアクセス要求に関する第1のメッセージを、関連する前記アクセスノードから受信するための手段と;
前記第1のメッセージに応答して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを判断するための手段と;
前記判断を示す第2のメッセージを前記アクセスノードに送信するための手段と;
を備える装置。
[50]
前記判断することは、
出力デバイスを介して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかに関する通知を出力することと;
前記出力された指示に応答して、前記要求されたアクセスが許されるかどうかを示す指示を取得することと;
を備える、[49]に記載の装置。
[51]
判断する前記手段は、少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許すためのポリシーを定義するようにさらに構成され、送信するための前記手段は、前記ポリシーを前記アクセスノードに送信するように構成された、[49]に記載の装置。
[52]
前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[51]に記載の装置。
[53]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[49]に記載の装置。
[54]
コンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータ可読媒体は、
第1のアクセス端末において、第2のアクセス端末によるアクセスノードへのアクセス要求に関する第1のメッセージを、関連する前記アクセスノードから受信することと;
前記第1のメッセージに応答して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを判断することと;
前記判断を示す第2のメッセージを前記アクセスノードに送信することと;
をコンピュータに実行させるためのコードを備える、コンピュータプログラム製品。
[55]
前記判断することは、
出力デバイスを介して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかに関する通知を出力することと;
前記出力された指示に応答して、前記要求されたアクセスが許されるかどうかを示す指示を取得することと;
を備える、[54]に記載のコンピュータプログラム製品。
[56]
前記コンピュータ可読媒体は、
少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許すためのポリシーを定義することと;
前記ポリシーを前記アクセスノードに送信することと;
を前記コンピュータに実行させるためのコードをさらに備える、[54]に記載のコンピュータプログラム製品。
[57]
前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、[56]に記載のコンピュータプログラム製品。
[58]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[54]に記載のコンピュータプログラム製品。
[59]
ワイヤレス通信の方法であって、
アクセスポイントに近接して動作している第1のアクセス端末を識別することと;
前記第1のアクセス端末に関連付けられた識別パラメータに基づいて前記第1のアクセス端末を認証することと;
前記認証に基づいて、前記アクセスポイントに関連付けられた第2のアクセス端末に、認証された識別パラメータを提示することと;
を備える方法。
[60]
前記第1のアクセス端末を前記識別することは、前記アクセスポイントのカバレージエリアにアクセスする要求を前記第1のアクセス端末から受信することを備える、[59]に記載の方法。
[61]
前記認証することは、許可、認証、およびアカウンティングサーバの使用を含む、[60]に記載の方法。
[62]
前記認証された識別パラメータに応答して、前記第1のアクセス端末が前記カバレージエリアにアクセスすることを許されるかどうかを示す前記第2のアクセス端末からの指示を受信することをさらに備える、[60]に記載の方法。
[63]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[59]に記載の方法。
[64]
前記アクセスノードは、フェムトノードまたはピコノードを備える、[59]に記載の方法。
[65]
ワイヤレス通信のための装置であって、
制限されたアクセスポイントに近接して動作している第1のアクセス端末を識別するように構成された受信機と;
前記第1のアクセス端末に関連付けられた識別パラメータに基づいて前記第1のアクセス端末を認証するように構成された認証コントローラと;
前記認証に基づいて、前記制限されたアクセスポイントに関連付けられた第2のアクセス端末に、認証された識別パラメータを提示するように構成された送信機と;
を備える装置。
[66]
前記第1のアクセス端末を前記識別することは、前記アクセスポイントのカバレージエリアにアクセスする要求を前記第1のアクセス端末から受信することを備える、[65]に記載の装置。
[67]
前記認証された識別パラメータに応答して、前記第1のアクセス端末が前記カバレージエリアにアクセスすることを許されるかどうかを示す前記第2のアクセス端末からの指示を受信するように構成された受信機をさらに備える、[66]に記載の装置。
[68]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[65]に記載の装置。
[69]
ワイヤレス通信のための装置であって、
制限されたアクセスポイントに近接して動作している第1のアクセス端末を識別するための手段と;
前記第1のアクセス端末に関連付けられた識別パラメータに基づいて前記第1のアクセス端末を認証するための手段と;
前記認証に基づいて、前記制限されたアクセスポイントに関連付けられた第2のアクセス端末に、認証された識別パラメータを提示するための手段と;
を備える装置。
[70]
前記第1のアクセス端末を前記識別することは、前記アクセスポイントのカバレージエリアにアクセスする要求を前記第1のアクセス端末から受信することを備える、[69]に記載の装置。
[71]
前記認証された識別パラメータに応答して、前記第1のアクセス端末が前記カバレージエリアにアクセスすることを許されるかどうかを示す前記第2のアクセス端末からの指示を受信するための手段をさらに備える、[70]に記載の装置。
[72]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[71]に記載の装置。
[73]
コンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータ可読媒体は、
制限されたアクセスポイントに近接して動作している第1のアクセス端末を識別することと;
前記第1のアクセス端末に関連付けられた識別パラメータに基づいて前記第1のアクセス端末を認証することと;
前記認証に基づいて、前記アクセスポイントに関連付けられた第2のアクセス端末に、認証された識別パラメータを提示することと;
をコンピュータに実行させるためのコードを備える、コンピュータプログラム製品。
[74]
前記第1のアクセス端末を前記識別することは、前記アクセスポイントのカバレージエリアにアクセスする要求を前記第1のアクセス端末から受信することを備える、[73]に記載のコンピュータプログラム製品。
[75]
前記コンピュータ可読媒体は、前記認証された識別パラメータに応答して、前記第1のアクセス端末が前記カバレージエリアにアクセスすることを許されるかどうかを示す前記第2のアクセス端末からの指示を受信することを前記コンピュータに実行させるためのコードをさらに備える、[74]に記載のコンピュータプログラム製品。
[76]
前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、[73]に記載のコンピュータプログラム製品。
Claims (46)
- ワイヤレス通信の方法であって、
アクセスノードにおいて、アクセス端末からのアクセス要求を受信することと;
前記アクセスノードにおいて、前記アクセスノードにおいて維持されるポリシーに基づいて、前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを決定することと、ここで前記ポリシーは少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許可するためのポリシーであって、前記アクセスノードに関連付けられたホームアクセス端末によって前記アクセスノードに与えられる;
を備え、
前記決定することは、
前記要求されたアクセスに関するメッセージを前記ホームアクセス端末に送信することと;
前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを示す、前記メッセージに対する応答を前記ホームアクセス端末から受信することと;
をさらに備える
方法。 - 前記決定することは、
前記アクセス端末の識別子が前記アクセスノードによって維持されるアクセスリスト中にあるかどうかを決定することをさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項1に記載の方法。
- 前記アクセスタイプは、完全な関連付け、シグナリングのみの関連付け、およびローカルシグナリングのみの関連付けからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項3に記載の方法。
- 前記シグナリングのみの関連付けは、ページング、モビリティシグナリング、登録、前記アクセスノードに宛てられたシグナリング、および別のノードに宛てられたシグナリングからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項4に記載の方法。
- 前記ローカルシグナリングのみの関連付けは、電力制御、リソース利用メッセージの送信、メディアアクセス制御操作、宛て先変更、および前記アクセスノードに宛てられたシグナリングからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項4に記載の方法、
- 前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、請求項1に記載の方法。
- 前記アクセスノードは、フェムトノードまたはピコノードを備える、請求項1に記載の方法。
- ワイヤレス通信のための装置であって、
アクセスノードにおいて、アクセス端末からのアクセス要求を受信するように構成された受信機と;
前記アクセスノードにおいて維持されるポリシーに基づいて、前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを前記アクセスノードにおいて決定するように構成されたアクセスコントローラと、ここで前記ポリシーは少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許可するためのポリシーであって、前記アクセスノードに関連付けられたホームアクセス端末によって前記アクセスノードに与えられる;
を備え、
前記アクセスコントローラは、
前記要求されたアクセスに関するメッセージを前記ホームアクセス端末に送信し;
前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを示す、前記メッセージに対する応答を前記ホームアクセス端末から受信する;
ようにさらに構成された
装置。 - 前記アクセスコントローラは、前記アクセス端末の識別子が前記アクセスノードによって維持されるアクセスリスト中にあるかどうかを決定するようにさらに構成された、請求項9に記載の装置。
- 前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項9に記載の装置。
- 前記アクセスタイプは、完全な関連付け、シグナリングのみの関連付け、およびローカルシグナリングのみの関連付けからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項11に記載の装置。
- 前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、請求項9に記載の装置。
- ワイヤレス通信のための装置であって、
アクセスノードにおいて、アクセス端末からのアクセス要求を受信するための手段と;
前記アクセスノードにおいて維持されるポリシーに基づいて、前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを前記アクセスノードにおいて決定するための手段と、ここで前記ポリシーは少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許可するためのポリシーであって、前記アクセスノードに関連付けられたホームアクセス端末によって前記アクセスノードに与えられる;
を備え、
前記決定するための手段は、
前記要求されたアクセスに関するメッセージを前記ホームアクセス端末に送信するための手段と;
前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを示す、前記メッセージに対する応答を前記ホームアクセス端末から受信するための手段と;
をさらに備える
装置。 - 前記決定するための手段は、前記アクセス端末の識別子が前記アクセスノードによって維持されるアクセスリスト中にあるかどうかを決定するための手段をさらに備える、請求項14に記載の装置。
- 前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項14に記載の装置。
- 前記アクセスタイプは、完全な関連付け、シグナリングのみの関連付け、およびローカルシグナリングのみの関連付けからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項16に記載の装置。
- 前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、請求項14に記載の装置。
- コンピュータに、
アクセスノードにおいて、アクセス端末からのアクセス要求を受信させ;
前記アクセスノードにおいて維持されるポリシーに基づいて、前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを前記アクセスノードにおいて決定させる、ここで前記ポリシーは少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許可するためのポリシーであって、前記アクセスノードに関連付けられたホームアクセス端末によって前記アクセスノードに与えられる;
ためのコードを備え、
前記決定することは、
前記要求されたアクセスに関するメッセージを前記ホームアクセス端末に送信することと;
前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを示す、前記メッセージに対する応答を前記ホームアクセス端末から受信することと;
をさらに備える
コンピュータプログラム。 - 前記決定することは、前記アクセス端末の識別子が前記アクセスノードによって維持されるアクセスリスト中にあるかどうかを決定することをさらに備える、請求項19に記載のコンピュータプログラム。
- 前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項19に記載のコンピュータプログラム。
- 前記アクセスタイプは、完全な関連付け、シグナリングのみの関連付け、およびローカルシグナリングのみの関連付けからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項21に記載のコンピュータプログラム。
- 前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、請求項19に記載のコンピュータプログラム。
- ワイヤレス通信の方法であって、
アクセスノードに関連付けられたホームアクセス端末において、少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許可するためのポリシーを定義することと;
前記ポリシーを前記ホームアクセス端末から前記アクセスノードに送信することと;
前記ホームアクセス端末において、第2のアクセス端末による前記アクセスノードへのアクセス要求に関する第1のメッセージを前記アクセスノードから受信することと;
前記ホームアクセス端末において、前記第1のメッセージに応答して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかを決定することと;
前記決定を示す第2のメッセージを前記ホームアクセス端末から前記アクセスノードに送信することと;
を備える方法。 - 前記決定することは、
出力デバイスを介して、前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかに関する通知を出力することと;
前記出力された通知に応答して、前記要求されたアクセスが許可されるかどうかを示す指示を取得することと;
を備える、請求項24に記載の方法。 - 前記出力することは、表示することを備える、請求項25に記載の方法。
- 前記第1のメッセージは、前記第2のアクセス端末の認証された識別子を備え;
前記決定することは、前記認証された識別子に基づく;
請求項24に記載の方法。 - 前記ポリシーは、前記少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許されることを識別するアクセスリストに関する、請求項24に記載の方法。
- 前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項24に記載の方法。
- 前記アクセスタイプは、完全な関連付け、シグナリングのみの関連付け、およびローカルシグナリングのみの関連付けからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項29に記載の方法。
- 前記シグナリングのみの関連付けは、ページング、モビリティシグナリング、登録、前記アクセスノードに宛てられたシグナリング、および別のノードに宛てられたシグナリングからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項30に記載の方法。
- 前記ローカルシグナリングのみの関連付けは、電力制御、リソース利用メッセージの送信、メディアアクセス制御操作、宛て先変更、および前記アクセスノードに宛てられたシグナリングからなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項30に記載の方法。
- 前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、請求項24に記載の方法。
- 前記アクセスノードは、フェムトノードまたはピコノードを備える、請求項24に記載の方法。
- ワイヤレス通信のための装置であって、
ホームアクセス端末において、第2のアクセス端末によるアクセスノードへのアクセス要求に関する第1のメッセージを、関連する前記アクセスノードから受信するように構成された受信機と;
少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許可するためのポリシーを定義し、前記第1のメッセージに応答して、前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを決定するように構成されたアクセスコントローラと;
前記ポリシーを前記アクセスノードに送信し、前記決定を示す第2のメッセージを前記アクセスノードに送信するように構成された送信機と;
を備える装置。 - 前記決定することは、
出力デバイスを介して、前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかに関する通知を出力することと;
前記出力された通知に応答して、前記要求されたアクセスが許可されるかどうかを示す指示を取得することと;
を備えた、請求項35に記載の装置。 - 前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項35に記載の装置。
- 前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、請求項35に記載の装置。
- ワイヤレス通信のための装置であって、
アクセスノードに関連付けられたホームアクセス端末において、少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許可するためのポリシーを定義するための手段と;
前記ポリシーを前記アクセスノードに送信するための手段と;
前記ホームアクセス端末において、第2のアクセス端末による前記アクセスノードへのアクセス要求に関する第1のメッセージを、関連する前記アクセスノードから受信するための手段と;
前記第1のメッセージに応答して、前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを決定するための手段と;
前記決定を示す第2のメッセージを前記アクセスノードに送信するための手段と;
を備える装置。 - 前記決定することは、
出力デバイスを介して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかに関する通知を出力することと;
前記出力された指示に応答して、前記要求されたアクセスが許可されるかどうかを示す指示を取得することと;
を備える、請求項39に記載の装置。 - 前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項39に記載の装置。
- 前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、請求項39に記載の装置。
- コンピュータに、
アクセスノードに関連付けられたホームアクセス端末において、少なくとも1つのゲストアクセス端末が前記アクセスノードにアクセスすることを許可するためのポリシーを定義させ;
前記ポリシーを前記アクセスノードに送信させ;
前記ホームアクセス端末において、第2のアクセス端末による前記アクセスノードへのアクセス要求に関する第1のメッセージを前記アクセスノードから受信させ;
前記第1のメッセージに応答して、前記要求されたアクセスを許可すべきかどうかを決定させ;
前記決定を示す第2のメッセージを前記アクセスノードに送信させる;
ためのコードを備える、コンピュータプログラム。 - 前記決定することは、
出力デバイスを介して、前記要求されたアクセスを許すべきかどうかに関する通知を出力することと;
前記出力された通知に応答して、前記要求されたアクセスが許されるかどうかを示す指示を取得すること;
を備える、請求項43に記載のコンピュータプログラム。 - 前記ポリシーは、アクセス持続時間、アクセス時間、アクセスタイプ、受信信号強度、呼状態、およびアクセス端末識別情報からなるグループのうちの少なくとも1つに関する、請求項43に記載のコンピュータプログラム。
- 前記アクセスノードは、少なくとも1つのノードにシグナリング、データアクセス、登録、ページング、およびサービスからなるグループのうちの少なくとも1つを提供しないように制限される、請求項43に記載のコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US96516407P | 2007-08-17 | 2007-08-17 | |
US60/965,164 | 2007-08-17 | ||
US12/191,256 US20090047931A1 (en) | 2007-08-17 | 2008-08-13 | Method and apparatus for wireless access control |
US12/191,256 | 2008-08-13 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010521948A Division JP5372933B2 (ja) | 2007-08-17 | 2008-08-15 | アドホックな小カバレージ基地局のアクセス制御 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013225880A JP2013225880A (ja) | 2013-10-31 |
JP5730944B2 true JP5730944B2 (ja) | 2015-06-10 |
Family
ID=40362876
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010521947A Active JP5242685B2 (ja) | 2007-08-17 | 2008-08-15 | アドホックな小カバレージ基地局を備えるネットワークにおけるチャネル割当て |
JP2010521948A Expired - Fee Related JP5372933B2 (ja) | 2007-08-17 | 2008-08-15 | アドホックな小カバレージ基地局のアクセス制御 |
JP2012150431A Active JP5805589B2 (ja) | 2007-08-17 | 2012-07-04 | アドホックな小カバレージ基地局を備えるネットワークにおけるチャネル割当て |
JP2012150430A Withdrawn JP2012239182A (ja) | 2007-08-17 | 2012-07-04 | アドホックな小カバレージ基地局を備えるネットワークにおけるチャネル割当て |
JP2013118668A Active JP5730944B2 (ja) | 2007-08-17 | 2013-06-05 | アドホックな小カバレージ基地局のアクセス制御 |
JP2015075228A Expired - Fee Related JP6072119B2 (ja) | 2007-08-17 | 2015-04-01 | アドホックな小カバレージ基地局を備えるネットワークにおけるチャネル割当て |
Family Applications Before (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010521947A Active JP5242685B2 (ja) | 2007-08-17 | 2008-08-15 | アドホックな小カバレージ基地局を備えるネットワークにおけるチャネル割当て |
JP2010521948A Expired - Fee Related JP5372933B2 (ja) | 2007-08-17 | 2008-08-15 | アドホックな小カバレージ基地局のアクセス制御 |
JP2012150431A Active JP5805589B2 (ja) | 2007-08-17 | 2012-07-04 | アドホックな小カバレージ基地局を備えるネットワークにおけるチャネル割当て |
JP2012150430A Withdrawn JP2012239182A (ja) | 2007-08-17 | 2012-07-04 | アドホックな小カバレージ基地局を備えるネットワークにおけるチャネル割当て |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015075228A Expired - Fee Related JP6072119B2 (ja) | 2007-08-17 | 2015-04-01 | アドホックな小カバレージ基地局を備えるネットワークにおけるチャネル割当て |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US20090047931A1 (ja) |
EP (5) | EP2189034B1 (ja) |
JP (6) | JP5242685B2 (ja) |
KR (3) | KR101222426B1 (ja) |
CN (5) | CN104185244B (ja) |
AU (2) | AU2008289177A1 (ja) |
BR (2) | BRPI0814263B1 (ja) |
CA (4) | CA2694976C (ja) |
ES (1) | ES2563196T3 (ja) |
MX (2) | MX2010001887A (ja) |
RU (4) | RU2464738C2 (ja) |
TW (2) | TWI397278B (ja) |
UA (1) | UA97409C2 (ja) |
WO (2) | WO2009026157A2 (ja) |
Families Citing this family (101)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7289610B2 (en) * | 2002-05-08 | 2007-10-30 | Summit Technology Systems, Lp | Digital subscriber line service over loaded loops |
US8326296B1 (en) | 2006-07-12 | 2012-12-04 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Pico-cell extension for cellular network |
US8700083B2 (en) * | 2007-08-10 | 2014-04-15 | Qualcomm Incorporated | Adaptation of transmit power based on maximum received signal strength |
US20090047931A1 (en) * | 2007-08-17 | 2009-02-19 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for wireless access control |
US8121089B2 (en) * | 2007-08-22 | 2012-02-21 | Cellco Partnership | Femto-BTS RF access mechanism |
US8494522B2 (en) * | 2007-08-30 | 2013-07-23 | Cellco Partnership | Pico cell home mode operation |
CN105472572B (zh) * | 2007-09-10 | 2020-01-07 | 蜂窝通信设备有限责任公司 | 封闭订户组的访问控制 |
US20090080499A1 (en) * | 2007-09-21 | 2009-03-26 | Qualcomm Incorporated | Interference management employing fractional code reuse |
US9374791B2 (en) * | 2007-09-21 | 2016-06-21 | Qualcomm Incorporated | Interference management utilizing power and attenuation profiles |
US9078269B2 (en) * | 2007-09-21 | 2015-07-07 | Qualcomm Incorporated | Interference management utilizing HARQ interlaces |
US9137806B2 (en) * | 2007-09-21 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Interference management employing fractional time reuse |
US8824979B2 (en) * | 2007-09-21 | 2014-09-02 | Qualcomm Incorporated | Interference management employing fractional frequency reuse |
US9066306B2 (en) * | 2007-09-21 | 2015-06-23 | Qualcomm Incorporated | Interference management utilizing power control |
WO2009045149A1 (en) * | 2007-10-03 | 2009-04-09 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Access control during relocation of a user equipment into a femto base station |
CN103607793B (zh) | 2007-10-25 | 2017-08-25 | 思达伦特网络有限责任公司 | 用于移动节点的互通网关 |
EP2222120A4 (en) * | 2007-10-29 | 2017-04-19 | NTT DoCoMo, Inc. | Mobile communication system, home base station, and mobile station |
CA2706641C (en) * | 2007-11-26 | 2014-01-28 | Nokia Siemens Networks Oy | Local network access using public cells |
US8948095B2 (en) | 2007-11-27 | 2015-02-03 | Qualcomm Incorporated | Interference management in a wireless communication system using frequency selective transmission |
US8848619B2 (en) | 2007-11-27 | 2014-09-30 | Qualcomm Incorporated | Interface management in a wireless communication system using subframe time reuse |
US8599705B2 (en) * | 2008-02-01 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Interference management based on enhanced pilot measurement reports |
US8504091B2 (en) * | 2008-02-01 | 2013-08-06 | Qualcomm Incorporated | Interference mitigation for control channels in a wireless communication network |
US9246541B2 (en) | 2008-02-01 | 2016-01-26 | Qualcomm Incorporated | UTRAN enhancements for the support of inter-cell interference cancellation |
WO2009104648A1 (ja) * | 2008-02-18 | 2009-08-27 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信システム、位置登録方法、ハンドオーバ方法、交換局、移動局及び無線制御局 |
US8209745B2 (en) | 2008-05-13 | 2012-06-26 | At&T Mobility Ii Llc | Automatic population of an access control list to manage femto cell coverage |
US8719420B2 (en) | 2008-05-13 | 2014-05-06 | At&T Mobility Ii Llc | Administration of access lists for femtocell service |
CN101272353B (zh) * | 2008-05-21 | 2010-12-22 | 杭州华三通信技术有限公司 | 无线负载均衡方法及接入控制器 |
US8280387B2 (en) * | 2008-05-22 | 2012-10-02 | Ntt Docomo, Inc. | Femtocell channel assignment and power control for improved femtocell coverage and efficient cell search |
US8504032B2 (en) | 2008-06-12 | 2013-08-06 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Femtocell service registration, activation, and provisioning |
US8611822B2 (en) * | 2008-07-15 | 2013-12-17 | Qualcomm Incorporated | Wireless communication systems with femto cells |
US9370021B2 (en) | 2008-07-31 | 2016-06-14 | Google Technology Holdings LLC | Interference reduction for terminals operating on neighboring bands in wireless communication systems |
KR101572885B1 (ko) * | 2008-10-30 | 2015-11-30 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 핸드오버 방법 및 기지국 정보 전송 방법 |
US20100113027A1 (en) * | 2008-11-01 | 2010-05-06 | Broadband Wireless Technology Corp | Apparatus, Method, And Tangible Machine-Readable Medium Thereof For CallBack HandOver Procedure In A FemTo-Network |
CN101447992B (zh) * | 2008-12-08 | 2011-04-06 | 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 | 一种基于三元对等鉴别的可信网络连接实现方法 |
KR101498293B1 (ko) * | 2008-12-08 | 2015-03-05 | 엘지전자 주식회사 | 무선통신 시스템에서 무선자원 할당방법 및 인접정보 전송방법 |
US9204365B2 (en) | 2009-02-02 | 2015-12-01 | Qualcomm Incorporated | Controlling whether a network entity performs access control based on an indication from an access point |
US9148786B2 (en) * | 2009-02-02 | 2015-09-29 | Qualcomm Incorporated | Inclusion/exclusion messaging scheme for indicating whether a network entity performs access control |
EP2401881A1 (en) * | 2009-02-27 | 2012-01-04 | NEC Europe Ltd. | Method for supporting an operational wireless connection of a mobile station to a macrocell or femtocell base station |
JP5287361B2 (ja) * | 2009-03-04 | 2013-09-11 | 日本電気株式会社 | 管理装置、通信システム、制御方法及びプログラム |
KR101496897B1 (ko) * | 2009-03-10 | 2015-03-02 | 삼성전자주식회사 | 펨토 기지국을 갖는 통신 시스템 및 그의 간섭 제어 방법 |
CN102415155B (zh) | 2009-03-13 | 2015-08-19 | Lg电子株式会社 | 考虑上行链路/下行链路分量载波设定所执行的切换 |
WO2010108009A1 (en) | 2009-03-18 | 2010-09-23 | Cisco Technology, Inc. | Localized forwarding |
US9402193B2 (en) * | 2009-03-19 | 2016-07-26 | Qualcomm Incorporated | Systems, apparatus and methods for interference management in wireless networks |
US8208848B2 (en) * | 2009-03-25 | 2012-06-26 | Enfora, Inc. | Enhanced jamming detection |
US8694017B2 (en) * | 2009-03-25 | 2014-04-08 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for interference management in a wireless communication system |
US8964635B2 (en) * | 2009-04-03 | 2015-02-24 | Broadcom Corporation | Method and system for determining a location of a device using femtocell information |
US9344902B2 (en) * | 2009-04-03 | 2016-05-17 | Broadcom Corporation | Method and system for evaluating deployment of femtocells as part of a cellular network |
CN102077667B (zh) * | 2009-04-24 | 2013-06-05 | 华为技术有限公司 | 一种通信系统中无线数据传输的方法和装置 |
GB2471988A (en) * | 2009-04-27 | 2011-01-26 | Nec Corp | Communication System comprising Home Base Station and associated Closed Subscriber Group |
US8498267B2 (en) * | 2009-05-01 | 2013-07-30 | At&T Mobility Ii Llc | Access control for macrocell to femtocell handover |
US9036571B2 (en) * | 2009-05-08 | 2015-05-19 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and arrangement in a radio communications system for dynamic carrier mode switching |
US8838116B2 (en) * | 2009-05-19 | 2014-09-16 | Qualcomm Incorporated | Minimizing interference to non-associated users |
US8805364B2 (en) * | 2009-05-22 | 2014-08-12 | Verizon Patent And Licensing Inc. | User equipment attachment/detachment from a long term evolution (LTE) network |
EP2446688A1 (en) * | 2009-06-23 | 2012-05-02 | Motorola Mobility, Inc. | Signaling femto-cell deployment attributes to assist interference mitigation in heterogeneous networks |
CA2766973C (en) * | 2009-06-30 | 2014-02-11 | Deutsche Telekom (Uk) Limited | Method for handling communication between a user equipment and a radio network controller and program for controlling a radio network controller |
US8219086B2 (en) * | 2009-07-06 | 2012-07-10 | Intel Corporation | Low duty mode for femtocell base stations |
KR101706350B1 (ko) * | 2009-07-15 | 2017-02-28 | 한국전자통신연구원 | 계층적 셀 구조에서 간섭을 줄이는 데이터 전송방법 |
KR101056332B1 (ko) * | 2009-07-27 | 2011-08-11 | 주식회사 팬택 | 소형 기지국망의 오너 단말에 의한 단말 등록 방법 및 시스템 |
WO2011024415A1 (ja) * | 2009-08-25 | 2011-03-03 | 日本電気株式会社 | 無線通信システム、基地局、無線通信方法および記憶媒体 |
JP5683474B2 (ja) * | 2009-10-02 | 2015-03-11 | 三菱電機株式会社 | 移動体通信システム |
US8510801B2 (en) | 2009-10-15 | 2013-08-13 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Management of access to service in an access point |
KR101666009B1 (ko) * | 2009-10-22 | 2016-10-14 | 삼성전자주식회사 | 다중 셀 환경에서 피간섭 단말을 검출하고 간섭 제어를 수행하는 통신 시스템 |
KR101086540B1 (ko) * | 2009-11-03 | 2011-11-23 | 주식회사 팬택 | 소형 기지국 진입을 위한 단말, 네트워크 장치 및 이의 동작 방법 |
US8433249B2 (en) | 2009-11-06 | 2013-04-30 | Motorola Mobility Llc | Interference reduction for terminals operating in heterogeneous wireless communication networks |
US8520617B2 (en) | 2009-11-06 | 2013-08-27 | Motorola Mobility Llc | Interference mitigation in heterogeneous wireless communication networks |
US8204481B2 (en) * | 2009-12-15 | 2012-06-19 | Htc Corporation | Method and system for managing autonomous search in various modes in a long-term evolution environment |
JP5141831B2 (ja) * | 2009-12-18 | 2013-02-13 | 富士通株式会社 | 移動体通信システム、基地局装置及び無線周波数変更方法 |
WO2011096855A1 (en) * | 2010-02-02 | 2011-08-11 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and arrangements in a cellular communication network |
GB2479376B (en) * | 2010-04-07 | 2012-05-02 | Toshiba Res Europ Ltd | Mechanism of mobility management through a group of femto-cell base stations on offloading data-packets |
US8743779B2 (en) | 2010-04-16 | 2014-06-03 | Qualcomm Incorporated | Systems, apparatus and methods to facilitate simultaneous traffic-idle or idle-idle demodulation |
EP2395701A1 (en) * | 2010-06-10 | 2011-12-14 | France Telecom | Traffic load management method, network and device |
US9185619B2 (en) | 2010-06-29 | 2015-11-10 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for mitigating interference in femtocell deployments |
US9065584B2 (en) | 2010-09-29 | 2015-06-23 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for adjusting rise-over-thermal threshold |
KR101117628B1 (ko) * | 2011-03-03 | 2012-04-06 | 한국정보보안연구소 주식회사 | 비인가 무선 단말기의 접속을 탐지할 수 있는 무선 보안 시스템 및 그 방법 |
US8744450B2 (en) | 2011-04-04 | 2014-06-03 | Kyocera Corporation | Mobile communication method |
US8891464B2 (en) | 2011-09-19 | 2014-11-18 | Redline Innovations Group, Inc. | Architecture, devices and methods for supporting multiple channels in a wireless system |
US8676193B2 (en) | 2011-09-19 | 2014-03-18 | PureWave Networks, Inc | Wireless roaming with dedicated backhaul |
US8538420B2 (en) * | 2011-09-19 | 2013-09-17 | PureWave Networks, Inc | Multi-band wireless cellular system and method |
US8494587B2 (en) | 2011-09-19 | 2013-07-23 | PureWave Networks, Inc | Architecture, devices and methods for supporting multiple operators in a wireless basestation |
JP5417421B2 (ja) * | 2011-12-06 | 2014-02-12 | 株式会社Nttドコモ | 無線制御装置 |
JP5778061B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2015-09-16 | 株式会社日立製作所 | ハンドオーバ管理装置、基地局及びハンドオーバ管理方法 |
WO2014107884A1 (en) * | 2013-01-11 | 2014-07-17 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods, apparatus, user equipment, wireless network node, and computer program product for random access |
US8942708B2 (en) * | 2013-01-30 | 2015-01-27 | Sprint Spectrum L.P. | Management of radio connection assignment in coverage area correlated with geographic region |
JP6115913B2 (ja) * | 2013-02-04 | 2017-04-19 | 株式会社Kddi総合研究所 | 通信装置、及びその制御方法 |
US9084264B2 (en) * | 2013-02-26 | 2015-07-14 | Blackberry Limited | Method and apparatus for small cell configuration in a heterogeneous network architecture |
US9060276B1 (en) * | 2013-04-27 | 2015-06-16 | Sprint Communications Company L.P. | Providing service to a portable electronic device using allowed network codes |
CN103490982B (zh) * | 2013-09-13 | 2017-01-18 | 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 | 一种消息的处理方法和装置 |
US9730230B2 (en) * | 2013-09-17 | 2017-08-08 | Cisco Technology, Inc. | System and method for performing resource allocation |
CA2941538C (en) * | 2014-03-05 | 2017-09-19 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Link switching method, device, and system |
JP5715723B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2015-05-13 | 京セラ株式会社 | 移動通信方法及び基地局 |
JP5813830B1 (ja) * | 2014-06-25 | 2015-11-17 | ソフトバンク株式会社 | 通信システム |
US9608794B2 (en) | 2014-08-08 | 2017-03-28 | Sprint Spectrum L.P. | Systems and methods for scheduling transmissions between an access node and wireless devices |
US9572064B2 (en) | 2014-08-08 | 2017-02-14 | Sprint Spectrum L.P. | Systems and methods for scheduling transmissions from an access node |
EP3178278B1 (en) * | 2014-08-08 | 2020-02-19 | Sprint Spectrum LP | Systems and methods for scheduling communication at an access node |
BR112016028336A2 (pt) * | 2014-12-15 | 2017-08-22 | Huawei Tech Co Ltd | método e aparelho de processamento para implantar comunicação de alta frequência, e dispositivo |
EP3070901A1 (en) * | 2015-03-16 | 2016-09-21 | Alcatel Lucent | Communication device authentication in small cell network |
CN108307475B (zh) * | 2016-08-09 | 2021-03-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 网络接入的控制方法及装置 |
US10299272B2 (en) * | 2016-11-04 | 2019-05-21 | Nokia Solutions And Networks Oy | Switching carrier frequency while user equipment is in off cycle |
CN106550366A (zh) * | 2016-11-07 | 2017-03-29 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 一种接入控制方法及移动终端 |
CN111066346B (zh) | 2017-09-28 | 2022-03-29 | 华为技术有限公司 | 接入控制方法和装置 |
US10412587B1 (en) * | 2018-06-07 | 2019-09-10 | Motorola Solutions, Inc. | Device, system and method to secure deployable access points in a side-haul communication network from a compromised deployable access point |
JP6719525B2 (ja) * | 2018-09-26 | 2020-07-08 | 三菱電機株式会社 | 移動体通信システム |
Family Cites Families (85)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS645461A (en) | 1987-06-29 | 1989-01-10 | Q P Corp | Production of food of expanded grains |
US6301478B1 (en) | 1993-05-17 | 2001-10-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Intra cell handover and channel allocation to reduce interference |
US5428668A (en) | 1993-11-04 | 1995-06-27 | Ericsson Ge Mobile Communications Inc. | Radio personal communications system and method for allocating frequencies for communications between a cellular terminal and a base station |
US5729826A (en) * | 1996-07-26 | 1998-03-17 | Gavrilovich; Charles D. | Mobile communication system with moving base station |
JPH099354A (ja) | 1995-06-22 | 1997-01-10 | Fujitsu Ltd | 移動端末制御方式 |
GB2315193B (en) * | 1996-07-10 | 2000-11-15 | Orange Personal Comm Serv Ltd | Mobile communications system |
JP3545895B2 (ja) * | 1996-12-19 | 2004-07-21 | 京セラ株式会社 | 空きチャネル割当方法 |
FI105005B (fi) * | 1997-05-13 | 2000-05-15 | Nokia Networks Oy | Päätelaitteen nopeuden estimoimismenetelmä, solun valitsemismenetelmä ja radiojärjestelmä |
KR100259846B1 (ko) * | 1997-08-22 | 2000-06-15 | 윤종용 | 다수개의공통주파수를이용한세미-소프트핸드오프방법 |
US6028851A (en) * | 1997-09-26 | 2000-02-22 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | System and method for mobile assisted admission control |
FI106285B (fi) * | 1998-02-17 | 2000-12-29 | Nokia Networks Oy | Mittausraportointi tietoliikennejärjestelmässä |
CA2264125C (en) * | 1998-03-03 | 2003-05-06 | Nec Corporation | Method of controlling transmission power in a cellular type mobile communication system |
EP1074156A4 (en) | 1998-04-22 | 2004-08-25 | Netline Comm Technologies Nct | METHOD AND SYSTEM FOR SUPPLYING CELLULAR COMMUNICATION SERVICES |
KR100326330B1 (ko) * | 1998-05-08 | 2002-06-26 | 윤종용 | 이동통신시스템의핸드오프장치및방법 |
KR100308661B1 (ko) * | 1998-08-28 | 2001-10-19 | 윤종용 | 이동통신시스템의핸드오프장치및방법 |
AU3929699A (en) | 1999-04-30 | 2000-11-17 | Nokia Networks Oy | Method and device for performing handover using location information |
KR100593476B1 (ko) * | 1999-08-09 | 2006-06-28 | 에스케이 텔레콤주식회사 | 중첩셀 구조에서 상위셀과 하위셀간의 핸드오프 방법 |
US6430168B1 (en) * | 1999-10-18 | 2002-08-06 | Nortel Networks Limited | CDMA base station lantern application |
GB2355623B (en) | 1999-10-19 | 2003-07-16 | Ericsson Telefon Ab L M | Packet transmission in a UMTS network |
US6597679B1 (en) * | 1999-12-01 | 2003-07-22 | Telefonaktiebolat Lm Ericsson | Control of compressed mode transmission in WCDMA |
US20030095513A1 (en) * | 1999-12-15 | 2003-05-22 | Nortel Networks Corporation | Traffic management system and method for multi-carrier CDMA wireless networks |
JP4275841B2 (ja) | 2000-04-27 | 2009-06-10 | 京セラ株式会社 | 車載用通信制御装置 |
US6970719B1 (en) | 2000-06-15 | 2005-11-29 | Sprint Spectrum L.P. | Private wireless network integrated with public wireless network |
CN1114294C (zh) * | 2000-06-15 | 2003-07-09 | 华为技术有限公司 | 速度自适应信道估计方法及装置 |
CN1138371C (zh) | 2000-12-19 | 2004-02-11 | 华为技术有限公司 | 一种码分多址系统中前向链路初始发射功率的分配方法 |
US6615044B2 (en) | 2001-06-06 | 2003-09-02 | Nokia Mobile Phones, Ltd. | Method of WCDMA coverage based handover triggering |
KR20040017218A (ko) * | 2001-07-18 | 2004-02-26 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 회로 기판용 필름 |
JP3865317B2 (ja) | 2001-09-19 | 2007-01-10 | 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 | 無線lan端末の無線lanへの参加制御方法および無線lan基地局装置並びに無線lan端末装置 |
TW545076B (en) * | 2001-10-02 | 2003-08-01 | Quanta Comp Inc | Method and system for channel allocation in multi-frequency wireless network |
GB2382269B (en) * | 2001-11-16 | 2005-11-16 | Hutchison Whampoa Three G Ip | Microcell deployment strategies in WCDMA networks |
US7389112B2 (en) * | 2001-12-07 | 2008-06-17 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Mobile terminal for optimal spectrum utilization in cellular systems |
GB2389005B (en) | 2002-05-23 | 2005-09-07 | Inc Motorola | Communications methods and apparatus for use therein |
JP4100076B2 (ja) * | 2002-07-15 | 2008-06-11 | 日本電気株式会社 | セルラシステムの制御方法及びそれを用いたセルラシステム並びにその基地局制御装置及び移動局 |
JP3905803B2 (ja) | 2002-08-08 | 2007-04-18 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信における認証システム、認証方法及び端末装置 |
US7363039B2 (en) * | 2002-08-08 | 2008-04-22 | Qualcomm Incorporated | Method of creating and utilizing diversity in multiple carrier communication system |
US20040156372A1 (en) | 2003-02-12 | 2004-08-12 | Timo Hussa | Access point service for mobile users |
JP2004289723A (ja) | 2003-03-25 | 2004-10-14 | Fujitsu Ltd | 無線lan対応ルータ装置 |
KR100547876B1 (ko) | 2003-03-25 | 2006-01-31 | 삼성전자주식회사 | 다중 무선 통신 망에서 접속 망 선택 장치 및 방법 |
US20070105598A1 (en) | 2003-05-09 | 2007-05-10 | Cellpoint Connect Aps | Audio headset |
KR100957395B1 (ko) * | 2003-05-23 | 2010-05-11 | 삼성전자주식회사 | 레벨 교차율을 이용한 속도추정 장치 및 방법 |
FI20030892A0 (fi) | 2003-06-13 | 2003-06-13 | Nokia Corp | Menetelmä nousevan siirtotien radioresurssien hallinnoimiseksi CDMA televiestinjärjestelmässä, ja järjestely |
JP2005020310A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Aruze Corp | 情報管理システム |
US7251491B2 (en) | 2003-07-31 | 2007-07-31 | Qualcomm Incorporated | System of and method for using position, velocity, or direction of motion estimates to support handover decisions |
JP4318520B2 (ja) | 2003-09-26 | 2009-08-26 | 富士通株式会社 | 端末の状態制御システム |
US7333795B2 (en) | 2003-10-24 | 2008-02-19 | Motorola Inc. | Emergency call placement method |
US7552321B2 (en) | 2003-11-20 | 2009-06-23 | The Boeing Company | Method and hybrid system for authenticating communications |
US7043226B2 (en) * | 2003-12-17 | 2006-05-09 | Motorola, Inc. | Variable expiration parameter of a wireless communication device based upon signal strength |
KR100824486B1 (ko) | 2003-12-22 | 2008-04-22 | 인텔 코오퍼레이션 | 독점성이 있는 개인 기지국 |
ATE457617T1 (de) * | 2003-12-23 | 2010-02-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Steuerung einer rekonfiguration in einem zellularen kommunikationssystem |
FI20031911A0 (fi) * | 2003-12-29 | 2003-12-29 | Nokia Corp | Menetelmä ja järjestelmä access-verkkopalvelun kontrolloimiseksi reaaliaikaisessa datapalvelussa |
WO2005096656A1 (ja) | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Nec Corporation | ワイヤレス通信ネットワークシステム、当該システムにおける通信サービス提供方法、プログラム、及び記録媒体 |
US8411562B2 (en) | 2004-05-26 | 2013-04-02 | Panasonic Corporation | Network system and method for providing an ad-hoc access environment |
US20080219212A1 (en) | 2004-06-08 | 2008-09-11 | Kim Young-Lak | Handover Method for Mixed Mobile Communication System of Asynchronous Network and Synchronous Network |
KR100601884B1 (ko) | 2004-07-02 | 2006-07-19 | 삼성전자주식회사 | 무선 근거리 네트워크에서 핸드오버 수행 장치 및 방법 |
US20060116123A1 (en) | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Nokia Corporation | Method and apparatus to optimize paging in a flexible multi-carrier system |
US7328010B2 (en) * | 2004-12-14 | 2008-02-05 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Pub) | Method and apparatus for steering idle mobile stations |
CN101185299A (zh) * | 2005-05-27 | 2008-05-21 | 艾利森电话股份有限公司 | 无线电接入网中的本地交换 |
US20060291383A1 (en) * | 2005-06-22 | 2006-12-28 | Qi Bi | Methods for quality of service reverse link admission and overload control in a wireless system |
FI20050713A0 (fi) * | 2005-07-04 | 2005-07-04 | Nokia Corp | Nopeudenilmaisumenetelmä viestintäjärjestelmässä, vastaanotin, verkkoelementti ja prosessori |
US8707395B2 (en) | 2005-07-11 | 2014-04-22 | Avaya Inc. | Technique for providing secure network access |
US20070072563A1 (en) | 2005-09-26 | 2007-03-29 | Weaver Carl F | Server selection in a wireless communications network |
ES2421921T3 (es) * | 2005-10-04 | 2013-09-06 | Ericsson Telefon Ab L M | Control de acceso en una red de acceso por radio que tiene estaciones base de pico |
JP4708162B2 (ja) | 2005-11-02 | 2011-06-22 | Kddi株式会社 | 無線通信システム及び無線通信制御方法 |
KR100726184B1 (ko) * | 2005-11-28 | 2007-06-11 | 한국전자통신연구원 | 이종 무선 네트워크간 핸드오버를 위한 무선 네트워크 탐지방법, 이를 구현하는 다중모드 단말 및 연동 서비스 서버 |
US8145221B2 (en) * | 2005-12-16 | 2012-03-27 | Airvana Network Solutions, Inc. | Radio network communication |
US7840214B2 (en) * | 2006-04-21 | 2010-11-23 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Method of providing access information to an access terminal |
US7941144B2 (en) * | 2006-05-19 | 2011-05-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Access control in a mobile communication system |
GB2449231B (en) * | 2007-04-25 | 2012-01-04 | Motorola Mobility Inc | A cellular communication system and method of operation thereof |
US20090007218A1 (en) * | 2007-06-30 | 2009-01-01 | Hubbard Scott M | Switched-Based Network Security |
US20090034443A1 (en) * | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Jesse Walker | Power saving idle mode algorithm for an access point |
US8700083B2 (en) | 2007-08-10 | 2014-04-15 | Qualcomm Incorporated | Adaptation of transmit power based on maximum received signal strength |
US20090047931A1 (en) | 2007-08-17 | 2009-02-19 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for wireless access control |
US8121089B2 (en) * | 2007-08-22 | 2012-02-21 | Cellco Partnership | Femto-BTS RF access mechanism |
US8219100B2 (en) * | 2007-08-31 | 2012-07-10 | Cellco Partnership | Active service redirection for a private femto cell |
US9137806B2 (en) | 2007-09-21 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Interference management employing fractional time reuse |
US9066306B2 (en) | 2007-09-21 | 2015-06-23 | Qualcomm Incorporated | Interference management utilizing power control |
US20090080499A1 (en) | 2007-09-21 | 2009-03-26 | Qualcomm Incorporated | Interference management employing fractional code reuse |
US8824979B2 (en) * | 2007-09-21 | 2014-09-02 | Qualcomm Incorporated | Interference management employing fractional frequency reuse |
US9374791B2 (en) * | 2007-09-21 | 2016-06-21 | Qualcomm Incorporated | Interference management utilizing power and attenuation profiles |
US9078269B2 (en) | 2007-09-21 | 2015-07-07 | Qualcomm Incorporated | Interference management utilizing HARQ interlaces |
US8811334B2 (en) * | 2007-10-12 | 2014-08-19 | Alcatel Lucent | Methods for idle registration and idle handoff in a femto environment |
US8194590B2 (en) * | 2007-11-15 | 2012-06-05 | Airwalk Communications, Inc. | System, method, and computer-readable medium for processing call originations by a femtocell system |
US8848619B2 (en) * | 2007-11-27 | 2014-09-30 | Qualcomm Incorporated | Interface management in a wireless communication system using subframe time reuse |
US9204449B2 (en) * | 2008-01-22 | 2015-12-01 | Alcatel Lucent | Method of assigning an idle state access terminal to a carrier in a multiple carrier wireless communication system based on load on control channel resources |
US9392562B2 (en) * | 2009-11-17 | 2016-07-12 | Qualcomm Incorporated | Idle access terminal-assisted time and/or frequency tracking |
-
2008
- 2008-08-13 US US12/191,256 patent/US20090047931A1/en not_active Abandoned
- 2008-08-13 US US12/191,250 patent/US8923212B2/en active Active
- 2008-08-15 KR KR1020107005805A patent/KR101222426B1/ko active IP Right Grant
- 2008-08-15 EP EP08827998.9A patent/EP2189034B1/en active Active
- 2008-08-15 EP EP11175376A patent/EP2384057A1/en not_active Withdrawn
- 2008-08-15 CA CA2694976A patent/CA2694976C/en active Active
- 2008-08-15 CN CN201410341713.4A patent/CN104185244B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-08-15 CA CA2819435A patent/CA2819435C/en active Active
- 2008-08-15 KR KR1020107005803A patent/KR101268999B1/ko active IP Right Grant
- 2008-08-15 WO PCT/US2008/073333 patent/WO2009026157A2/en active Application Filing
- 2008-08-15 BR BRPI0814263-7A patent/BRPI0814263B1/pt active IP Right Grant
- 2008-08-15 MX MX2010001887A patent/MX2010001887A/es unknown
- 2008-08-15 CN CN201310082619.7A patent/CN103237352B/zh active Active
- 2008-08-15 JP JP2010521947A patent/JP5242685B2/ja active Active
- 2008-08-15 MX MX2010001897A patent/MX2010001897A/es active IP Right Grant
- 2008-08-15 EP EP14175163.6A patent/EP2787769B1/en active Active
- 2008-08-15 CA CA2694979A patent/CA2694979A1/en not_active Abandoned
- 2008-08-15 AU AU2008289177A patent/AU2008289177A1/en not_active Abandoned
- 2008-08-15 AU AU2008289182A patent/AU2008289182B2/en not_active Ceased
- 2008-08-15 RU RU2010109863/07A patent/RU2464738C2/ru active
- 2008-08-15 WO PCT/US2008/073341 patent/WO2009026162A1/en active Application Filing
- 2008-08-15 BR BRPI0815222-5A patent/BRPI0815222A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2008-08-15 CN CN201310082753.7A patent/CN103139867B/zh active Active
- 2008-08-15 CA CA2819422A patent/CA2819422A1/en not_active Abandoned
- 2008-08-15 ES ES14175163.6T patent/ES2563196T3/es active Active
- 2008-08-15 EP EP11175371.1A patent/EP2384056B1/en active Active
- 2008-08-15 JP JP2010521948A patent/JP5372933B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-08-15 CN CN200880102766.3A patent/CN101779506B/zh active Active
- 2008-08-15 UA UAA201002980A patent/UA97409C2/ru unknown
- 2008-08-15 CN CN200880102853.9A patent/CN101785336B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-08-15 RU RU2010109858/07A patent/RU2461967C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2008-08-15 EP EP08797993.6A patent/EP2183933B1/en not_active Not-in-force
- 2008-08-15 KR KR1020127021353A patent/KR101328044B1/ko active IP Right Grant
- 2008-08-18 TW TW097131501A patent/TWI397278B/zh not_active IP Right Cessation
- 2008-08-18 TW TW097131500A patent/TWI394467B/zh not_active IP Right Cessation
-
2011
- 2011-08-22 RU RU2011135098/07A patent/RU2011135098A/ru not_active Application Discontinuation
- 2011-08-22 RU RU2011135100/07A patent/RU2011135100A/ru not_active Application Discontinuation
-
2012
- 2012-07-04 JP JP2012150431A patent/JP5805589B2/ja active Active
- 2012-07-04 JP JP2012150430A patent/JP2012239182A/ja not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-06-05 JP JP2013118668A patent/JP5730944B2/ja active Active
-
2014
- 2014-12-03 US US14/559,683 patent/US9565612B2/en active Active
-
2015
- 2015-04-01 JP JP2015075228A patent/JP6072119B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6072119B2 (ja) | アドホックな小カバレージ基地局を備えるネットワークにおけるチャネル割当て | |
JP5356412B2 (ja) | 異なるノードを介したページングおよびアクセス | |
JP2011511557A (ja) | シグナリングアクセスを与えるための方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5730944 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |