JP5729464B2 - 位置情報付加装置、位置情報付加方法及び位置情報付加用コンピュータプログラムならびに位置検出装置 - Google Patents
位置情報付加装置、位置情報付加方法及び位置情報付加用コンピュータプログラムならびに位置検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5729464B2 JP5729464B2 JP2013505684A JP2013505684A JP5729464B2 JP 5729464 B2 JP5729464 B2 JP 5729464B2 JP 2013505684 A JP2013505684 A JP 2013505684A JP 2013505684 A JP2013505684 A JP 2013505684A JP 5729464 B2 JP5729464 B2 JP 5729464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- position information
- region
- picture
- reference position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 131
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 11
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 125
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 120
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 68
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 41
- 230000008859 change Effects 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0021—Image watermarking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0021—Image watermarking
- G06T1/005—Robust watermarking, e.g. average attack or collusion attack resistant
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0021—Image watermarking
- G06T1/0085—Time domain based watermarking, e.g. watermarks spread over several images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/40—Scenes; Scene-specific elements in video content
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
- H04N19/467—Embedding additional information in the video signal during the compression process characterised by the embedded information being invisible, e.g. watermarking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2343—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
- H04N21/234345—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements the reformatting operation being performed only on part of the stream, e.g. a region of the image or a time segment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/835—Generation of protective data, e.g. certificates
- H04N21/8358—Generation of protective data, e.g. certificates involving watermark
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2201/00—General purpose image data processing
- G06T2201/005—Image watermarking
- G06T2201/0051—Embedding of the watermark in the spatial domain
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2201/00—General purpose image data processing
- G06T2201/005—Image watermarking
- G06T2201/0065—Extraction of an embedded watermark; Reliable detection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2201/00—General purpose image data processing
- G06T2201/005—Image watermarking
- G06T2201/0601—Image watermarking whereby calibration information is embedded in the watermark, e.g. a grid, a scale, a list of transformations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
しかし、視聴者がコンピュータのディスプレイまたはテレビジョンモニタに表示された映像コンテンツをビデオカメラなどの撮影機器を用いて撮影することによって映像コンテンツを不正に複製し、複製された映像コンテンツを不正に流通させる事件が発生している。ディスプレイに表示された映像コンテンツは、暗号化されていないため、撮影により複製された映像コンテンツの流通を防ぐことは難しい。
上記の一般的な記述及び下記の詳細な記述の何れも、例示的かつ説明的なものであり、請求項のように、本発明を制限するものではないことを理解されたい。
なお、以下では、便宜上、電子透かし情報が埋め込まれる画素及び領域を、それぞれ、透かし画素及び透かし領域と呼ぶ。また、動画像データに含まれるピクチャは、フレームであってもよく、あるいはインターレース方式に従って生成されるフィールドであってもよい。
インターフェース部11は、入力装置から、または通信ネットワークあるいはアンテナを介して動画像データを取得し、その動画像データを処理部13へ渡す。
また基準位置は、ピクチャ上の任意の位置に設定可能である。ただし、ビデオカメラなどで電子透かし情報が埋め込まれた動画像データが撮影された際に、その撮影により得られたピクチャ内に少なくとも二つの基準位置が映るように、ピクチャの各辺よりもピクチャの中心に近い位置に基準位置が設定されることが好ましい。
領域設定部22は、位置情報付加領域ごとに、位置情報付加領域の位置及び範囲を表す情報を動き設定部23へ通知する。位置情報付加領域の位置及び範囲を表す情報は、例えば、位置情報付加領域が多角形であれば、位置情報付加領域のそれぞれについての各頂点の座標、あるいは少なくとも一つの頂点と、複数の辺の長さなどを含み、位置情報付加領域が円形であれば、円の中心の座標と半径を含む。
動き設定部23は、各位置情報付加領域の動きパターンの移動方向及び移動量を表す情報、例えば、連続する2枚のピクチャ間での動きパターンの移動方向及び移動量を表すベクトルと、対応する位置情報付加領域の重心の座標を位置情報埋め込み部24へ通知する。
図5(A)では、ピクチャ500には基準位置501〜504をそれぞれ中心として、位置情報付加領域の組が4組設定されている。例えば、ピクチャ500の左上方の基準位置501の周囲には、4個の位置情報付加領域511〜514が設定されている。各位置情報付加領域内に示された矢印は、その位置情報付加領域に埋め込まれる動きパターンの移動方向を表す。例えば、基準位置501の左上方に設定された位置情報付加領域511には、矢印521に示されるように、時間経過に応じて左上から右下へ向けて移動する動きパターンが埋め込まれる。また、基準位置501の右上方に設定された位置情報付加領域512には、矢印522に示されるように、時間経過に応じて左下から右上へ向けて移動する動きパターンが埋め込まれる。さらに、基準位置501の左下方に設定された位置情報付加領域513には、矢印523に示されるように、時間経過に応じて右上から左下へ向けて移動する動きパターンが埋め込まれる。そして基準位置501の右下方に設定された位置情報付加領域514には、矢印524に示されるように、時間経過に応じて右下から左上へ向けて移動する動きパターンが埋め込まれる。
図5(C)に示されるように、各位置情報付加領域には、動きパターンの移動方向と略平行な方向に沿って画素値が周期的に変化する縞状の動きパターンが埋め込まれる。例えば、位置情報付加領域511及び514には、左上から右下へ向かう方向に沿って画素値が周期的に変化する縞状の動きパターン551が埋め込まれる。また、位置情報付加領域512及び513には、左下から右上へ向かう方向に沿って画素値が周期的に変化する縞状の動きパターン552が埋め込まれる。
なお、図5(C)及び図5(D)において、動きパターンに含まれる暗い領域は、動きパターンに含まれる明るい領域よりも、ピクチャの対応する画素の値に加算される画素値が小さいことを表す。例えば、暗い領域に含まれる画素については、'0'が加算され、一方、明るい領域に含まれる画素については、'1'が加算される。
そこで、位置情報埋め込み部24は、例えば、位置情報付加領域内の画素値の分散を求め、その分散値が小さいほどα(x,y,t)を小さくする。あるいは、位置情報埋め込み部24は、位置情報付加領域内の画素値の最大値と最小値の差が小さいほどα(x,y,t)を小さくしてもよい。
そこで、位置情報埋め込み部24は、例えば、位置情報付加領域について、時間的に連続する複数のピクチャ間でブロックマッチングを行って動きベクトルを求め、動きベクトルが小さいほどα(x,y,t)を小さくしてもよい。その際、位置情報埋め込み部24は、位置情報付加領域内に複数のブロックが設定される場合には、ブロックごとに求めた動きベクトルの平均値に基づいてα(x,y,t)を決定してもよい。なお、電子透かし情報が埋め込まれる動画像データが、MPEG-2、MPEG-4といった動き補償を行う動画像符号化方法に従って圧縮された形式で処理部13がその動画像データを受け取ることがある。このような場合、処理部13が動画像データを復号した後に、位置情報埋め込み部24は、動きパターンを埋め込む。その際、位置情報埋め込み部24は、その圧縮された動画像データに含まれる動きベクトルに基づいて、上記のようにα(x,y,t)を決定してもよい。
なお、画素値が0〜255で表される場合、α(x,y,t)は、その最小値に設定された場合でも、W(x,y,t)が0でない値を持つ場合に、(1)式の右辺の第2項の絶対値が1以上の値となるように決定される。またα(x,y,t)は、その最大値に設定された場合でも、(1)式の右辺の第2項の絶対値が、動きパターンが知覚されない程度の値、例えば、3以下となるように決定される。
一例として、動きパターンは、水平成分及び垂直成分の周期を(Tx[i],Ty[i])とすると、Pi(x,y)は任意の(x,y)に関して次式を満たすように設定される。
図7において、時刻tから時刻(t+8)までの時間的に連続する9枚のピクチャが示されている。時刻tのピクチャ701には、矩形状の透かしパターン711が重畳されている。そして時刻tから時刻(t+4)にかけて、透かしブロック712の数が減ることにより、ピクチャに重畳される透かしパターンの面積が減少する。そして時刻(t+4)におけるピクチャ702において透かしパターンは消失する。また、時刻(t+4)以降、透かしパターンの面積は増加し、時刻(t+8)におけるピクチャ703にて、再び透かしパターンの面積が最大となる。
図9は、透かしパターンの時間経過と埋め込まれるビットの値の関係の一例を示す図である。図9における上側、中央、下側の各グラフの横軸は時間を表し、縦軸は透かし領域内の平均画素値を表す。そしてグラフ901及び902は、それぞれ、ビットの値が'0'または'1'である場合の時間経過に対する透かし領域内の平均画素値の変動を表す。この例では、ビットの値が'1'である場合の周期T1は、ビットの値が'0'である場合の周期T2の1/2となっている。なお、埋め込まれた値の検出を容易にするために、一つのビットが埋め込まれる区間の長さは、ビットの値によらず、同一であることが好ましい。例えば、図9における、複数のビットに対する透かし領域内の平均画素値の時間変動を表すグラフ903に示されるように、ビットの値が'0'である場合、一つの区間910には2周期の平均画素値の変動が含まれ、一方、ビットの値が'1'である場合、一つの区間911には4周期の平均画素値の変動が含まれる。
処理部13の基準位置設定部21は、ピクチャ上に少なくとも一つの基準位置を設定する(ステップS101)。そして基準位置設定部21は、各基準位置を表す情報を領域設定部22へ通知する。領域設定部22は、基準位置に基づいて複数の位置情報付加領域を設定する(ステップS102)。そして領域設定部22は、各位置情報付加領域を表す情報を動き設定部23へ通知する。
なお、処理部13は、ステップS105の処理を行った後に、ステップS101〜S104の処理を行ってもよい。
なお、以下に説明する、各実施形態またはその変形例による電子透かし検出装置は、それぞれ、位置検出装置の一例である。また以下では、電子透かし情報が埋め込まれた動画像データを透かし重畳動画像データと呼ぶ。
インターフェース部31は、動画像データ入力装置または通信ネットワークを介して透かし重畳動画像データを取得し、その動画像データを処理部33へ渡す。
さらに、インターフェース部31は、検出された電子透かし情報を処理部33から受け取り、その電子透かし情報を、通信ネットワークを介して電子透かし検出装置2と接続された他の機器へ送信してもよい。
処理部33は、動きベクトル算出部41と、評価値算出部42と、基準位置検出部43と、透かし情報抽出部44とを有する。
動きベクトル算出部41は、現ピクチャの各画素について求めた動きベクトルを評価値算出部42へ渡す。
本実施形態では、基準位置と位置情報付加領域の位置関係、及び位置情報付加領域に埋め込まれた動きパターンの動きベクトルは、電子透かし検出装置2にとって既知である。そのため、基準位置を原点として決定される、位置情報付加領域に含まれる各画素の動きベクトルを表す参照パターンが求められ、その参照パターンは予め記憶部32に記憶される。
例えば、評価値算出部42は、次式のように、注目画素及びその周囲の画素の動きベクトルと参照パターン内の各画素の動きベクトルとの正規化相互相関値を、時刻tにおけるピクチャの水平座標x、垂直座標yの画素の基準位置評価値E(x,y,t)として算出する。
評価値算出部42は、現ピクチャの各画素の基準位置評価値を基準位置検出部43へ渡す。
また基準位置検出部43は、残りの領域内での基準位置評価値E(x,y,t)の最大値が予め定められた閾値未満となった時点で、基準位置の検出を中止してもよい。例えば、その閾値は、基準位置評価値E(x,y,t)の取り得る最大値の1/2に設定される。
図14(A)〜(E)を参照しつつ、この変形例による基準位置の検出について説明する。図14(A)に示される現ピクチャ1400には、図4(B)及び図5(B)に示された二つの動きパターンが埋め込まれているとする。また図14(A)において、現ピクチャ1400上に示された各矢印は、その矢印の位置における動きベクトルを表す。
評価値算出部42は、各行、各列の基準位置評価値を基準位置検出部43へ通知する。
この例では、位置情報付加領域1411の上側と下側の境界位置(y1,y2)は次式で求められる。
この結果、図14(C)に示されるように、垂直方向の位置情報付加領域の境界1441及び1442が求められる。
この結果、図14(D)に示されるように、水平方向の位置情報付加領域の境界1451及び1452が求められる。
そして基準位置検出部43は、略水平方向の境界線と略垂直方向の境界線の交点を基準点とする。
そして基準位置検出部43は、略水平方向の位置情報付加領域の境界線を正確に求めるために、例えば、ピクチャの水平方向の中点近傍の列において、大まかな境界位置近傍に境界候補点を設定する。そして基準位置検出部43は、境界候補点の位置を垂直方向に移動させつつ、各境界候補点について、境界候補点の上側に隣接する画素の動きベクトルと、境界候補点の下側に隣接する画素の動きベクトルの内積を求める。境界候補点が位置情報付加領域の真の境界上に位置する場合、境界候補点の上側と下側とで動きベクトルの向きが異なるので、そのベクトルの内積値は最小となる。そこで基準位置検出部43は、内積値が最小となる境界候補点を、位置情報付加領域の真の境界上の点として検出する。その後、基準位置検出部43は、列を一つずつずらしながら、上記と同様に、上側に隣接する画素の動きベクトルと下側に隣接する画素の動きベクトルとの内積が最小となる境界候補点を位置情報付加領域の真の境界上の点として検出する。これにより、基準位置検出部43は、その境界上の点の集合を略水平方向の位置情報付加領域の境界線として求める。
そしてこの場合も、基準位置検出部43は、略水平方向の境界線と略垂直方向の境界線の交点を基準点とする。
基準位置検出部43は、各基準位置の座標を透かし情報抽出部44へ通知する。
透かし情報抽出部44は、例えば、基準位置として検出された複数の画素からの距離の比が、元のピクチャにおける各基準位置から透かし画素または透かし領域までの距離の比と等しくなる現ピクチャ上の画素を、透かし画素または透かし領域の中心として検出する。例えば、透かし画素が二つの基準位置の中点に設定されている場合、透かし情報抽出部44は、基準位置検出部43により基準位置として検出された二つの画素の中点を透かし画素とする。
処理部33の動きベクトル算出部41は、透かし重畳動画像データのピクチャを取得する度に、現ピクチャの各画素について、一つ前のピクチャとの間で動きベクトルを算出する(ステップS201)。そして動きベクトル算出部41は、各画素の動きベクトルを評価値算出部42へ通知する。
評価値算出部42は、基準位置に対して所定の位置関係にある位置情報付加領域内の動きパターンの動きベクトルと、注目画素に対してその所定の位置関係にある領域内の画素の動きベクトルとが一致するほど高くなる基準位置評価値を求める(ステップS202)。評価値算出部42は、基準位置評価値を基準位置検出部43へ通知する。
この第3の実施形態による電子透かし検出装置は、第2の実施形態による電子透かし検出装置と比較して、処理部による基準位置の検出に関する処理のみが異なる。そこで以下では、基準位置の検出に関する点について説明する。
処理部33は、テクスチャ特徴量抽出部51と、評価値算出部52と、基準位置検出部53と、透かし情報抽出部54とを有する。
以下では、図18(A)〜図18(C)を参照しつつテクスチャ特徴量の抽出について説明する。図18(A)に示されるように、現ピクチャ1800には、4点の基準位置1801〜1804の周囲に設定された各位置情報付加領域に、1次元の縞状の動きパターンが埋め込まれている。例えば、基準位置1801の左上及び右下の位置情報付加領域1811、1814には、左上から右下へ向かう方向に沿って画素値が変化する動きパターンが埋め込まれている。一方、基準位置1801の右上及び左下の位置情報付加領域1812、1813には、右上から左下へ向かう方向に沿って画素値が変化する動きパターンが埋め込まれている。
同様に、テクスチャ特徴量抽出部51は、現ピクチャの画素ごとに、その画素を中心とする右上から左下へ向かう一列の画素を含む窓を設定する。そしてテクスチャ特徴量抽出部51は、その窓内に含まれる画素列に対して1次元のフーリエ変換を行うことで、画素ごとに、右上から左下へ向かう方向の周波数成分を算出する。
なお、抽出されるテクスチャ特徴量は、上記の例に限定されない。テクスチャ特徴量は、位置情報付加領域に埋め込まれた動きパターンの空間的な特徴を表す特徴量であればよい。例えば、テクスチャ特徴量抽出部51は、動きパターンを表すテンプレートと注目画素を中心とする、そのテンプレートと同じサイズの領域との間での正規化相互相関値をテクスチャ特徴量として求めてもよい。
また、基準位置の右上及び左下の位置情報付加領域では、右上から左下へ向かう方向に画素値が変化する動きパターンが埋め込まれている。そこで、評価値算出部52は、注目画素1901に対して、右上方向または左下方向へ向かって位置情報付加領域の対角方向長さの1/2だけ離れた点1904、1905を参照点に設定する。そして評価値算出部52は、参照点1904、1905における、右上から左下へ向かう方向の動きパターンのピッチに対応する周波数成分の値fC,fDを参照する。
T=min(fA,fB,fC,fD)
なお、関数min(fA,fB,fC,fD)は、(fA,fB,fC,fD)のうちの最小値を出力する関数である。
この基準位置評価値Tが大きいほど、注目画素が基準位置である確からしさも高くなる。
上述したように、基準位置評価値Tが高いほど、その基準位置評価値Tに対応する画素が基準位置である確からしさも高くなる。
そこで基準位置検出部53は、第2の実施形態による電子透かし検出装置の基準位置検出部43と同様に、基準位置評価値Tが最も高くなる画素から順に、基準位置として検出する。
この第4の実施形態による電子透かし検出装置は、第2の実施形態による電子透かし検出装置と比較して、処理部による基準位置の検出に関する処理のみが異なる。そこで以下では、基準位置の検出に関する点について説明する。
処理部33は、動きベクトル算出部61と、テクスチャ特徴量抽出部62と、評価値算出部63と、基準位置検出部64と、透かし情報抽出部65とを有する。
そして評価値算出部63は、例えば、画素ごとに、第1の基準位置評価値及び第2の基準位置評価値を、それぞれ所定の範囲(例えば、0〜1)内の値となるように正規化する。そして基準位置検出部63は、その正規化された第1及び第2の基準位置評価値の平均値または合計を総合評価値として算出する。
基準位置検出部64は、第2の実施形態による電子透かし検出装置の基準位置検出部43と同様に、総合評価値が最も高い画素から順に、基準位置として検出する。
透かし情報抽出部65は、検出された基準位置に基づいて、現ピクチャ上で電子透かし情報が埋め込まれた透かし画素または透かし領域を特定し、その透かし画素または透かし領域の画素値を解析することにより、埋め込まれた電子透かし情報を抽出する。
11 インターフェース部
12 記憶部
13 処理部
21 基準位置設定部
22 領域設定部
23 動き設定部
24 位置情報埋め込み部
25 透かし情報埋め込み部
2 電子透かし検出装置
31 インターフェース部
32 記憶部
33 処理部
41、61 動きベクトル検出部
51、62 テクスチャ特徴量抽出部
42、52、63 評価値算出部
43、53、64 基準位置検出部
44、54、65 透かし情報抽出部
Claims (8)
- 電子データ化された動画像データに含まれる複数のピクチャのそれぞれに対して複数の基準位置を設定する基準位置設定部と、
前記複数のピクチャのそれぞれに対して、前記複数の基準位置の少なくとも何れかに基づいて定められる第1の位置に第1の位置情報付加領域と、前記第1の位置と異なる第2の位置に第2の位置情報付加領域とを設定する領域設定部と、
前記第1の位置情報付加領域に、第1の方向に沿って第1のピッチを持ち、かつ、前記第1の方向に沿って第1の移動速度で前記ピクチャ上を移動する第1の動きパターンを埋め込み、かつ、前記第2の位置情報付加領域に、第2の方向に沿って第2のピッチを持ち、かつ、前記第2の方向に沿って第2の移動速度で前記ピクチャ上を移動する第2の動きパターンを埋め込む位置情報埋め込み部と、
を有する位置情報付加装置。 - 前記第2の動きパターンは前記第1の動きパターンと空間的に異なるパターンである、請求項1に記載の位置情報付加装置。
- 前記第1の方向は前記第2の方向と異なる、前記請求項1または2に記載の位置情報付加装置。
- 電子データ化された動画像データに含まれる複数のピクチャのそれぞれに対して複数の基準位置を設定し、
前記複数のピクチャのそれぞれに対して、前記複数の基準位置の少なくとも何れかに基づいて定められる第1の位置に第1の位置情報付加領域と、前記第1の位置と異なる第2の位置に第2の位置情報付加領域とを設定し、
前記第1の位置情報付加領域に、第1の方向に沿って第1のピッチを持ち、かつ、前記第1の方向に沿って第1の移動速度で前記ピクチャ上を移動する第1の動きパターンを埋め込み、
前記第2の位置情報付加領域に、第2の方向に沿って第2のピッチを持ち、かつ、前記第2の方向に沿って第2の移動速度で前記ピクチャ上を移動する第2の動きパターンを埋め込む、
ことを含む位置情報付加方法。 - 電子データ化された動画像データに含まれる複数のピクチャのそれぞれに対して複数の基準位置を設定し、
前記複数のピクチャのそれぞれに対して、前記複数の基準位置の少なくとも何れかに基づいて定められる第1の位置に第1の位置情報付加領域と、前記第1の位置と異なる第2の位置に第2の位置情報付加領域とを設定し、
前記第1の位置情報付加領域に、第1の方向に沿って第1のピッチを持ち、かつ、前記第1の方向に沿って第1の移動速度で前記ピクチャ上を移動する第1の動きパターンを埋め込み、
前記第2の位置情報付加領域に、第2の方向に沿って第2のピッチを持ち、かつ、前記第2の方向に沿って第2の移動速度で前記ピクチャ上を移動する第2の動きパターンを埋め込む、
ことをコンピュータに実行させるコンピュータプログラム。 - 電子データ化された動画像データに含まれ、基準位置に対して第1の位置関係にある第1の位置情報付加領域に第1の方向に沿って第1のピッチを持ち、かつ、前記第1の方向に沿って第1の移動速度で移動する第1の動きパターンが埋め込まれ、かつ前記基準位置に対して第2の位置関係にある第2の位置情報付加領域に第2の方向に沿って第2のピッチを持ち、かつ、前記第2の方向に沿って第2の移動速度で移動する第2の動きパターンが埋め込まれているピクチャ上の前記基準位置を検出する位置検出装置であって、
前記ピクチャの各画素に対して、当該ピクチャの一つ前のピクチャ上で画素値の差が最小となる画素との位置の差に基づいて当該画素を含む領域に映っているパターンの動きベクトルを特徴量として求める特徴量抽出部と、
前記ピクチャ上の所定の領域について、当該所定の領域に対して前記第1の位置関係にある領域内の画素の前記特徴量と、当該所定の領域に対して前記第2の位置関係にある領域内の画素の前記特徴量とに基づいて、当該所定の領域についての前記基準位置の確からしさの度合いを表す評価値を求める評価値算出部と、
前記評価値が最も高くなる前記所定の領域に基づいて前記基準位置を検出する基準位置検出部と、
を有し、
前記評価値算出部は、前記第1の動きパターンの動きベクトルである第1の基準特徴量と前記ピクチャ上の画素である前記所定の領域に対して前記第1の位置関係にある領域内の画素の前記特徴量との一致度合いが高く、かつ、前記第2の動きパターンの動きベクトルである第2の基準特徴量と前記所定の領域に対して前記第2の位置関係にある領域内の画素の前記特徴量との一致度合いが高いほど、前記評価値を高くし、
前記基準位置検出部は、前記評価値が最大となる前記所定の領域を前記基準位置として検出する、位置検出装置。 - 電子データ化された動画像データに含まれ、基準位置に対して第1の位置関係にある第1の位置情報付加領域に第1の方向に沿って第1のピッチを持ち、かつ、前記第1の方向に沿って第1の移動速度で移動する第1の動きパターンが埋め込まれ、かつ前記基準位置に対して第2の位置関係にある第2の位置情報付加領域に第2の方向に沿って第2のピッチを持ち、かつ、前記第2の方向に沿って第2の移動速度で移動する第2の動きパターンが埋め込まれているピクチャ上の前記基準位置を検出する位置検出装置であって、
前記ピクチャの各画素に対して、当該画素を含む領域における前記第1の方向の周波数成分及び前記第2の方向の周波数成分とを特徴量として求める特徴量抽出部と、
前記ピクチャ上の所定の領域について、当該所定の領域に対して前記第1の位置関係にある領域内の画素の前記特徴量と、当該所定の領域に対して前記第2の位置関係にある領域内の画素の前記特徴量とに基づいて、当該所定の領域についての前記基準位置の確からしさの度合いを表す評価値を求める評価値算出部と、
前記評価値が最も高くなる前記所定の領域に基づいて前記基準位置を検出する基準位置検出部と、
を有し、
前記評価値算出部は、前記ピクチャ上の画素である前記所定の領域に対して前記第1の位置関係にある領域内の画素の前記特徴量のうち、前記第1の動きパターンの前記第1の方向の周波数成分に対応する周波数成分が高く、かつ、前記所定の領域に対して前記第2の位置関係にある領域内の画素の前記特徴量のうち、前記第2の動きパターンの前記第2の方向の周波数成分に対応する周波数成分が高いほど、前記評価値を高くし、
前記基準位置検出部は、前記評価値が最大となる前記所定の領域を前記基準位置として検出する、位置検出装置。 - 電子データ化された動画像データに含まれ、基準位置に対して第1の位置関係にある第1の位置情報付加領域に第1の方向に沿って第1のピッチを持ち、かつ、前記第1の方向に沿って第1の移動速度で移動する第1の動きパターンが埋め込まれ、かつ前記基準位置に対して第2の位置関係にある第2の位置情報付加領域に第2の方向に沿って第2のピッチを持ち、かつ、前記第2の方向に沿って第2の移動速度で移動する第2の動きパターンが埋め込まれているピクチャ上の前記基準位置を検出する位置検出装置であって、
前記ピクチャの各画素に対して、当該ピクチャの一つ前のピクチャ上で画素値の差が最小となる画素との位置の差に基づいて当該画素を含む領域に映っているパターンの動きベクトルを特徴量として求める特徴量抽出部と、
前記ピクチャ上の所定の領域について、当該所定の領域に対して前記第1の位置関係にある領域内の画素の前記特徴量と、当該所定の領域に対して前記第2の位置関係にある領域内の画素の前記特徴量とに基づいて、当該所定の領域についての前記基準位置の確からしさの度合いを表す評価値を求める評価値算出部と、
前記評価値が最も高くなる前記所定の領域に基づいて前記基準位置を検出する基準位置検出部と、
を有し、
前記基準位置は、前記第1の位置情報付加領域と前記第2の位置情報付加領域の境界上にあり、
前記評価値算出部は、前記所定の領域である前記ピクチャの行または列について、当該行または列を境界とする第1の領域と第2の領域を設定し、前記第1の領域内に含まれる、前記第1の動きパターンの動きベクトルである第1の基準特徴量と一致する前記特徴量を持つ画素の行または列ごとの平均数と、前記第2の領域内に含まれる、前記第2の動きパターンの動きベクトルである第2の基準特徴量と一致する前記特徴量を持つ画素の行または列ごとの平均数との合計を前記評価値として求め、
前記基準位置検出部は、前記評価値が最大となる行及び列の交点を前記基準位置として検出する、位置検出装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/056792 WO2012127611A1 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 位置情報付加装置、位置情報付加方法及び位置情報付加用コンピュータプログラムならびに位置検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012127611A1 JPWO2012127611A1 (ja) | 2014-07-24 |
JP5729464B2 true JP5729464B2 (ja) | 2015-06-03 |
Family
ID=46878806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013505684A Active JP5729464B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 位置情報付加装置、位置情報付加方法及び位置情報付加用コンピュータプログラムならびに位置検出装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9582842B2 (ja) |
JP (1) | JP5729464B2 (ja) |
WO (1) | WO2012127611A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012026039A1 (ja) * | 2010-08-27 | 2012-03-01 | 富士通株式会社 | 電子透かし埋め込み装置、電子透かし埋め込み方法及び電子透かし埋め込み用コンピュータプログラムならびに電子透かし検出装置 |
JP5751071B2 (ja) * | 2011-07-28 | 2015-07-22 | 富士通株式会社 | 電子透かし埋め込み装置、電子透かし埋め込み方法、及びプログラム |
JP6152787B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2017-06-28 | 富士通株式会社 | 情報埋め込み装置、情報検出装置、情報埋め込み方法、及び情報検出方法 |
CN103731759B (zh) * | 2013-12-09 | 2017-03-22 | 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 | 一种水印添加方法及装置 |
EP3115876B1 (en) * | 2014-03-05 | 2019-01-02 | Shimadzu Corporation | Information display processing device and control program for information display processing device |
JP6432182B2 (ja) * | 2014-07-02 | 2018-12-05 | 富士通株式会社 | サービス提供装置、方法、及びプログラム |
WO2016009490A1 (ja) * | 2014-07-14 | 2016-01-21 | 富士通株式会社 | 電子透かし情報検出装置および電子透かし情報検出方法 |
US9952821B2 (en) * | 2015-09-01 | 2018-04-24 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Screen position sensing method in multi display system, content configuring method, watermark image generating method for sensing screen position server, and display terminal |
US9961231B2 (en) | 2015-10-06 | 2018-05-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method that attempts decoding of additional information using a plurality of decoding methods, and apparatus therefor |
CN106991423B (zh) * | 2016-01-21 | 2019-06-07 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 识别规格图片中是否包含水印的方法及装置 |
JP6784122B2 (ja) * | 2016-09-29 | 2020-11-11 | 富士通株式会社 | 電子透かし埋込プログラム、電子透かし埋込装置、及び電子透かし埋込方法 |
JP6729708B2 (ja) * | 2016-10-12 | 2020-07-22 | 富士通株式会社 | 信号調整プログラム、信号調整装置、及び信号調整方法 |
US9959586B1 (en) * | 2016-12-13 | 2018-05-01 | GoAnimate, Inc. | System, method, and computer program for encoding and decoding a unique signature in a video file as a set of watermarks |
US11917240B2 (en) * | 2018-08-14 | 2024-02-27 | Inscape Data, Inc. | Dynamic content serving using automated content recognition (ACR) and digital media watermarks |
KR102648198B1 (ko) | 2019-01-14 | 2024-03-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 잔상 보상부 및 이를 포함하는 표시 장치 |
CN111340677B (zh) * | 2020-02-27 | 2023-10-27 | 北京百度网讯科技有限公司 | 视频水印检测方法、装置、电子设备、计算机可读介质 |
US11381399B2 (en) * | 2020-04-01 | 2022-07-05 | Ford Global Technologies, Llc | Enhanced vehicle operation |
CN115244942A (zh) * | 2020-11-30 | 2022-10-25 | 谷歌有限责任公司 | 将安全水印集成到内容中 |
CN113177876A (zh) * | 2021-04-09 | 2021-07-27 | 作业帮教育科技(北京)有限公司 | 一种图片的处理方法、装置及电子设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10513324A (ja) * | 1995-02-06 | 1998-12-15 | セントラル リサーチ ラボラリーズ リミティド | 符号化情報用方法および装置 |
JP2005510921A (ja) * | 2001-11-28 | 2005-04-21 | ソニー エレクトロニクス インク | 任意の歪みに対する耐性を有するウォータマークの検出方法及び検出装置 |
WO2005074249A1 (ja) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 電子透かし埋め込み装置、電子透かし検出装置、及びそれらの方法、並びにプログラム |
WO2007015452A1 (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-08 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 電子透かし埋め込み方法、電子透かし埋め込み装置、電子透かし検出方法、電子透かし検出装置、及びプログラム |
WO2007102403A1 (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-13 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 電子透かし埋め込み方法及び装置及びプログラム及び電子透かし検出方法及び装置及びプログラム |
JP2009100296A (ja) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Mitsubishi Electric Corp | 電子透かし埋め込み装置、電子透かし検出装置、それらの方法およびそれらのプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6771795B1 (en) * | 2000-09-07 | 2004-08-03 | Sarnoff Corporation | Spatio-temporal channel for image watermarks or data |
JP3861623B2 (ja) * | 2001-06-05 | 2006-12-20 | ソニー株式会社 | 電子透かし埋め込み処理装置、および電子透かし埋め込み処理方法、並びにプログラム |
US7433489B2 (en) * | 2001-11-28 | 2008-10-07 | Sony Electronics Inc. | Method to ensure temporal synchronization and reduce complexity in the detection of temporal watermarks |
JP4020093B2 (ja) | 2004-03-24 | 2007-12-12 | 日本電信電話株式会社 | 縁検出方法及び装置及びプログラム及び記憶媒体及び枠検出方法及び装置及びプログラム及び記憶媒体 |
US8320606B1 (en) * | 2008-08-29 | 2012-11-27 | Adobe Systems Incorporated | Video watermarking with fast detection |
-
2011
- 2011-03-22 JP JP2013505684A patent/JP5729464B2/ja active Active
- 2011-03-22 WO PCT/JP2011/056792 patent/WO2012127611A1/ja active Application Filing
-
2013
- 2013-09-20 US US14/032,735 patent/US9582842B2/en active Active
-
2016
- 2016-01-07 US US14/990,480 patent/US9607348B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10513324A (ja) * | 1995-02-06 | 1998-12-15 | セントラル リサーチ ラボラリーズ リミティド | 符号化情報用方法および装置 |
JP2005510921A (ja) * | 2001-11-28 | 2005-04-21 | ソニー エレクトロニクス インク | 任意の歪みに対する耐性を有するウォータマークの検出方法及び検出装置 |
WO2005074249A1 (ja) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 電子透かし埋め込み装置、電子透かし検出装置、及びそれらの方法、並びにプログラム |
WO2007015452A1 (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-08 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 電子透かし埋め込み方法、電子透かし埋め込み装置、電子透かし検出方法、電子透かし検出装置、及びプログラム |
WO2007102403A1 (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-13 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 電子透かし埋め込み方法及び装置及びプログラム及び電子透かし検出方法及び装置及びプログラム |
JP2009100296A (ja) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Mitsubishi Electric Corp | 電子透かし埋め込み装置、電子透かし検出装置、それらの方法およびそれらのプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140016817A1 (en) | 2014-01-16 |
US20160117791A1 (en) | 2016-04-28 |
US9607348B2 (en) | 2017-03-28 |
US9582842B2 (en) | 2017-02-28 |
WO2012127611A1 (ja) | 2012-09-27 |
JPWO2012127611A1 (ja) | 2014-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5729464B2 (ja) | 位置情報付加装置、位置情報付加方法及び位置情報付加用コンピュータプログラムならびに位置検出装置 | |
JP5472471B2 (ja) | 電子透かし埋め込み装置、電子透かし埋め込み方法及び電子透かし埋め込み用コンピュータプログラムならびに電子透かし検出装置 | |
US10325338B2 (en) | Information embedding device, information detecting device, information embedding method, and information detecting method | |
EP4208843A1 (en) | Detecting a sub-image region of interest in an image using pilot signals | |
KR20070112130A (ko) | 그래픽 객체를 검출하기 위한 방법 및 전자 디바이스 | |
US20160142700A1 (en) | Measuring Accuracy of Image Based Depth Sensing Systems | |
CN111179159B (zh) | 消除视频中目标影像的方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP2014165617A (ja) | 電子透かし埋め込み方法および電子透かし検出方法 | |
Zhou et al. | Projection invariant feature and visual saliency-based stereoscopic omnidirectional image quality assessment | |
US8208030B2 (en) | Method and unit for motion detection based on a difference histogram | |
KR101215666B1 (ko) | 오브젝트 색상 보정 방법, 시스템 및 컴퓨터 프로그램 제품 | |
US11776137B2 (en) | Systems and methods for detecting motion during 3D data reconstruction | |
KR101106910B1 (ko) | 큰 스틸 사진 처리 방법 및 디바이스와 컴퓨터 판독가능 저장 매체 | |
JP2011250013A (ja) | 画質評価方法、画質評価装置、及びプログラム | |
KR101982258B1 (ko) | 오브젝트 검출 방법 및 오브젝트 검출 장치 | |
US20130128992A1 (en) | Methods and Apparatus for Preparation of Casual Stereoscopic Video | |
Lu et al. | Flash: Video-embeddable ar anchors for live events | |
JP2012114665A (ja) | 特徴図形付加方法、特徴図形検出方法、特徴図形付加装置、特徴図形検出装置、およびプログラム | |
US9413477B2 (en) | Screen detector | |
US20140093121A1 (en) | Image processing apparatus and method | |
Wan et al. | Improved spread transform dither modulation based on robust perceptual just noticeable distortion model | |
Chen et al. | Real-time and screen-cam robust screen watermarking | |
KR101904108B1 (ko) | 평면 모델링을 통한 깊이 영상의 가변적 블록 부호화 방법 및 장치 | |
US8284984B2 (en) | Method and system for image registration | |
Chung et al. | A region-based selective optical flow back-projection for genuine motion vector estimation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5729464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |