JP5727490B2 - 家具用金具の固定具 - Google Patents

家具用金具の固定具 Download PDF

Info

Publication number
JP5727490B2
JP5727490B2 JP2012532409A JP2012532409A JP5727490B2 JP 5727490 B2 JP5727490 B2 JP 5727490B2 JP 2012532409 A JP2012532409 A JP 2012532409A JP 2012532409 A JP2012532409 A JP 2012532409A JP 5727490 B2 JP5727490 B2 JP 5727490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dowel
furniture
fixture
sleeve
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012532409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013507541A (ja
Inventor
ライヒ,オスカー
ナゲル,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Julius Blum GmbH
Original Assignee
Julius Blum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Julius Blum GmbH filed Critical Julius Blum GmbH
Publication of JP2013507541A publication Critical patent/JP2013507541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5727490B2 publication Critical patent/JP5727490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B95/00Fittings for furniture
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/02Parts for attachment, e.g. flaps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/02Parts for attachment, e.g. flaps
    • E05D5/08Parts for attachment, e.g. flaps of cylindrical shape
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/12Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame
    • E05D7/123Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame specially adapted for cabinets or furniture
    • E05D7/125Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame specially adapted for cabinets or furniture the hinge having two or more pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/10Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like
    • F16B12/12Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics
    • F16B12/20Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics using clamps, clips, wedges, sliding bolts, or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/50Mounting methods; Positioning
    • E05Y2600/504Expansion
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/50Mounting methods; Positioning
    • E05Y2600/52Toolless
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/60Mounting or coupling members; Accessories therefor
    • E05Y2600/622Dowels; Pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S403/00Joints and connections
    • Y10S403/13Furniture type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • Y10T403/595Lever

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

本発明は、家具部に使用される家具用金具の固定具に関し、この固定具は、請求項1に記載する部材を含んでおり、さらに、そのような固定具を有した家具用金具と、そのような家具用金具を有した家具部と、そのような家具部を有した家具に関する。
この固定具は、家具部のドリル孔に差し込み可能な少なくとも1つのダウェルコアを有する。ダウェルコアは、ダウェルスリーブ内に受領される。この固定具は、さらにダウェルスリーブをダウェルコアに対して移動させる作動装置を有しており、作動装置によってダウェルスリーブは、ダウェルコア上で膨出(膨張)する。
ネジを使用する固定ではなく、ダウェル型の締付部材を使用して家具用金具を固定することの利点は、工具を使用せずに取り付け作業が可能なことであり、取り付け作業が短縮できることである。ダウェル型の締付部材のさらなる利点は、ネジの場合とは異なり“過剰締付”が回避できることである。ネジを使用する場合にはこの過剰締付は、結局のところ家具用金具の家具部の保持力を劣化させる。
特許文献1は、家具部のドリル孔に差し込み可能な少なくとも1つのスリーブ型係留部材を有する家具部に隣接して金具本体を備えた家具部に着脱式に固定可能な金具を開示する。好適には、金具本体に当接するこのスリーブ型係留部材のための締付部は、家具部とは反対側に面する金具本体の側部に提供される。
特許文献2は、家具部に隣接した金具本体と、家具部のドリル孔に挿入可能で、その鞘部上にて長手軸方向にずれている複数の保持用突起部、好適には膨出スリーブのための円錐頂点部及び金具本体から突き出る釘型膨出部を備えた少なくとも1つのダウェル型膨出スリーブを有した着脱式固定用の金具を開示する。ここでは、有利には金具本体に当接する膨出スリーブの締付部は、家具部とは反対向きの金具の側部に提供されている。
特許文献3及び特許文献4は、従来技術の別例を開示する。
独国実用新案出願公開第20002994U1号明細書 国際公開第1999/024723A1号パンフレット 欧州特許出願公開第1054168A2号明細書 独国実用新案出願公開第2950600U1号明細書
しかしながら、前述の家具用金具は、固定具から家具部への負荷の伝達に関して家具部の材料は考慮されていないという弱点を有する。
本発明は、前述の弱点を回避し、従来技術を改良した家具用金具のための固定具と、改良された家具用金具と、改良された家具部と、改良された家具とを提供することを目的とする。
この目的は、請求項1の特徴を備えた固定具と、請求項15による固定具を有した家具用金具と、請求項20による家具用金具を有した家具部と、請求項21による家具部を有した家具とによって達成される。
そのような弾力性を有したダウェルコアの効果は、家具部が硬質材料で製造されているときには、このダウェルコアは、内側に変形し、家具部が軟質材料で製造されているときにはこのダウェルコアは、硬質材料の場合よりも少なめに内側に変形することである。
よって、硬質木材、MDF、チップボード、軟質木材、等々のごとき様々な材質において増加した均質な保持力が提供される。なぜなら材料が異なっても一定の閉圧が作動装置にかかるため、固定具と家具部との間には一定の圧力が作用するからである。家具部の不均衡な材料特性に対しても効果は類似している。すなわち、同一材料の一部は、比較的硬質であり、他の部分は、比較的軟質であるが、このことが家具部の家具用金具の保持力に負の影響を及ぼすことはなくなる。
本発明のさらなる利点は、従属請求項にて定義されている。
本発明のさらなる詳細と利点を、添付の図面に図示された実施例に関する以下の図面を利用してさらに詳細に説明する。
図1aは、家具用金具の分解斜視図である。 図1bは、家具用金具の固定具の正面断面図である。 図2aは、開いた状態の固定具の側面図である。 図2bは、閉じた状態の固定具の側面図である。 図3aは、固定具が開いた状態にある家具部のドリル孔の断面図である。 図3bは、固定具が閉じた状態にある家具部のドリル孔の断面図である。 図4は、家具用金具が取り付けられた家具部の斜視図である。
図1aは、家具部13(非図示)の家具用金具2を図示する。家具用金具2には、家具部13に設けられた2つのドリル孔14(非図示)内に挿入される固定具1が取り付けられている。この実施例では、固定具1は、2つのダウェルコア3及び2つのダウェルスリーブ4を有している。固定具1は、家具部13のこれら2つのドリル孔14内に挿入できる。スペーサディスク12がダウェルコア3と家具用金具2の固定フランジ10との間に配置される。ピン15が存在することで、ダウェルスリーブ4は、固定フランジ10の方向に作動装置5によって引っ張られる。ダウェルコア3は、ダウェルコア3を通って長手方向に延びる長手スリット6を有しており、円筒状スプリングコアスリーブを形成している。ダウェルコア3とダウェルスリーブ4の材質は、好適には金属であり、最も好適にはバネ鋼である。1好適実施例においては、ダウェルスリーブ4がC67バネ鋼で造られ、ダウェルコア3がC60バネ鋼で造られると有利である。ダウェルスリーブ4が作動装置5によって固定フランジ10の方向に引っ張られると、ダウェルスリーブ4は、ダウェルコア3の作用によって膨出し、家具用金具2を家具部13のドリル孔14(図1b及び図3b参照)に固定させる。
また、この実施例では、ダウェルコア3は、固定フランジ10に取り付けられている。ダウェルコア3と固定フランジ10との間には、スペーサディスク12が提供される。スペーサディスク12の一部は、固定フランジ10内に突起し、別部分は、ドリル孔14内に突起する。よってスペーサディスク12は、横方向の作用力を吸収し、とりわけ家具部13に負荷が作用しているときに作用力を吸収し、従ってダウェルコア3を安定させ、固定フランジ10での変形を減少させ、システム全体に増加した引張力を提供する。この実施例では、スペーサディスク12には、好適にはドグ18が提供され、スペーサディスク12は、固定フランジ10に嵌め込まれ、固定フランジ10に着脱式に固定される。この実施例では、ダウェルスリーブ4は、一体的に形成されているが、別実施例ではダウェルスリーブ4は、複数の部品で形成してもよい。
図1bは、家具部13のドリル孔14に取り付けられた家具用金具2を示す。この場合、家具用金具2の固定具1は、蝶番カップ11のドリル孔16の外周近辺に設けられた2つのドリル孔14に取り付けられる。
図2aは、家具用金具2を家具部13(非図示)に固定させる固定具1を備えた家具用金具2を示す。この場合、固定具1は、作動装置5を有しており、作動装置5は、本実施例では、旋回レバーとして形成されている。本例の場合には、この旋回レバーによって引っ張られるダウェルスリーブ4は、蝶番カップ11の外側に設置される。
よって図2aで示す作動装置5は、図2bで示すように水平位置にまで旋回され、その後にダウェルスリーブ4は、その作動装置5によって作動装置5の方向に引っ張られ、ダウェルコア3の上で膨出する。
図3aは、家具部13とそのドリル孔14を通過する断面を示す。このドリル孔14内には、ダウェルコア3と、スペーサディスク12と、ダウェルスリーブ14だけが存在する。オプションのスペーサディスク12は、ダウェルコア3上に存在し、ダウェルスリーブ4がダウェルコア3の上で引っ張られるとき、すなわちダウェルコア3が固定フランジ10での変形が小さくなると、システム全体で改善された作用力の伝達が可能になる。
この実施例では、ダウェルコア3とダウェルスリーブ4は、それら両方が放射状に弾力性を備えており、主として金属材料によって製造されている。さらに、それらは、長手スリットを備える。この実施例では、ダウェルコア3には、1つの連続長手スリット6(非図示)が提供され、ダウェルスリーブ4には、複数の不連続長手スリットが提供される。ダウェルコア3とダウェルスリーブ4の両方には、軸方向にオフセットされた複数の傾斜面7、7’、7”、8、8’、8”が提供される。この場合、用語“軸方向”とは、ドリル孔14の縦軸方向のことであり、これは、固定具のダウェルコア3とダウェルスリーブ4の挿入方向に一致する。ダウェルスリーブ4の内側鞘面9の断面形状は、本質的に波型であり、ダウェルコア3の外側鞘面9’の断面形状も波型であり、これら2つの波型鞘面9、9’は互いに合致する。
図3bは、図3aで上述した固定具1のダウェルコア3とダウェルスリーブ4を示す。しかし図3bでは、固定具1は、作動装置5(図2aと図2b参照;ここでは非図示)を利用して作動状態になっている。この場合、家具部13のドリル孔14内に突起しているのは、固定具1のダウェルコア3とダウェルスリーブ4のみであり、ダウェルコア3には、まだオプションのスペーサディスク12が提供されている。この状態にて、家具用金具2が負荷状態にあるとき、特に固定フランジ10におけるダウェルコア3の変形を少なくするために、その横方向作用力を吸収する。
作動装置5(非図示)を作動させることで、ダウェルスリーブ4は、固定フランジ10の方向に引き付けられてダウェルコア3の上で膨張し、固定具1を家具部13のドリル孔14に係留させる。ダウェルコア3の傾斜面7、7’は、ダウェルスリーブ4の傾斜面8、8’に合致するため、ダウェルスリーブ4の本質的に均等な膨出が軸方向でオフセットしている複数の位置にて発生する。ダウェルスリーブ4のこの連続状態の膨出によって、家具部13の材料不均衡(同一材料の一部は相対的に硬質であり、一部は、相対的に軟質であるような材質の不均衡)は、実質的に均質化され、家具部13での家具用金具2の保持力に対して不都合な影響を及ぼさない。さらに、放射状に弾性であるダウェルコア3は、硬質ボード、MDF、チップボード、軟質ボード、等々の家具部13の種々な材料に使用される家具用金具を確実に良好なものとする。なぜなら、家具部13に硬質材料が使用されるとき、弾性ダウェルコア3は、内側に大きく変形するが、一方、軟質材料が家具部13に使用されるときには、弾性のダウェルコア3は変形程度が少ない。よって材質とは、無関係に、一定量の負荷が固定具1から家具部12に伝達されるため、家具部13での家具用金具2の充分な保持力を確実に提供する。
膨出状態と弛緩状態との両方でダウェルコア3とダウェルスリーブ4は、常に表面接触状態であり、家具部13が動的に荷重されると、弾性ダウェルコア3は、固定具1を家具部13に押し付けた状態に保ち、負荷状態の家具部13のドリル孔14での家具部用金具2の保持力は増強される。
連続状態の膨出の作用によって、すなわちダウェルスリーブ4がその下端の膨出だけではなく、その鞘表面に沿って均等に膨出するため、負荷の伝達が“大き過ぎる”家具部13のドリル孔14であっても起き、通常のドリル孔14の場合と同様に増強された保持力が提供される。
さらに、弛緩状態のときでさえダウェルスリーブ4とダウェルコア3は、常に互いに表面接触しているため、固定具1は、その場に保持され、家具用金具2とその固定具1を家具部13のドリル孔14内に容易に挿入することができ、家具用金具2は、家具部13に容易に取り付けられる。
従って、このような固定装置1は、家具部3の製造に使用される種々な材料における家具用金具2の良好な保持力を確実に提供し、家具部13の材料の不均衡性が家具用金具2の保持力に対して不都合な影響を及ぼさないようにする。さらに、作動装置5を作動させるのに要する作用力は小さく保たれる。なぜならダウェルスリーブ4とダウェルコア3の弾性は、作用力の伝達に好都合に影響するからである。
図4は、家具部13を備え、そこに家具用金具2が固定具1によって取り付けられている家具17を示す。
これら実施例は、蝶番カップ11の外側に提供された固定具1の例のみを示しているが、このような構造を本発明の限定要素として理解するべきではない。そのような固定具1は、家具用金具2を家具部13に固定するために家具部13のいかなるドリル孔にも固定できる。
家具部に使用される家具用金具のための固定具の説明をした実施例は、本発明を限定するものではなく、それらは、家具用金具のための固定具の発明概念を具現化する多数の可能な個別の例に過ぎない。
1・・・固定具
2・・・家具用金具
3・・・ダウェルコア
4・・・ダウェルスリーブ
5・・・作動装置
6・・・長手スリット
7、7’、7”・・・ダウェルコア3の傾斜面
8、8’、8”・・・ダウェルスリーブ4の傾斜面
9・・・ダウェルスリーブ4の内側鞘表面
9’・・・ダウェルコア3の外側鞘表面
10・・・固定フランジ
11・・・蝶番カップ
12・・・スペーサディスク
13・・・家具部
14・・・ドリル孔
15・・・ピン
16・・・蝶番カップ11のためのドリル孔
17・・・家具
18・・・ダウェルコア3のドグ

Claims (20)

  1. 家具部(13)の家具用金具(2)のための固定具(1)であって、
    家具部(13)のドリル孔(14)内に挿入可能であり、ダウェルスリーブ(4)の内側に設置される少なくとも1つのダウェルコア(3)と、
    前記ダウェルスリーブ(4)を前記ダウェルコア(3)に対して移動可能とし、前記ダウェルスリーブ(4)を前記ダウェルコア(3)の上で膨出させる作動装置(5)と、
    を含んでおり、前記ダウェルコア(3)は、放射状に弾性であるように提供され
    前記ダウェルコア(3)には、軸方向にオフセットした複数の傾斜面(7、7’、7”)が提供されていることを特徴とする固定具。
  2. 前記ダウェルコア(3)は、好適には本質的に円筒状である弾性コアスリーブとして提供されていることを特徴とする請求項1記載の固定具。
  3. 前記ダウェルコア(3)には少なくとも1本の、好適には本質的に軸方向の長手連続状スリット(6)が提供されていることを特徴とする請求項1または2記載の固定具。
  4. 前記ダウェルコア(3)は少なくとも部分的に、好適には本質的に全体的に金属材料で、好適にはバネ鋼で製造されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の固定具。
  5. 前記ダウェルコア(3)には少なくとも1つの傾斜面(7、7’、7”)が提供されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の固定具。
  6. 前記ダウェルコア(3)は放射状に弾性であるように製造されていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の固定具。
  7. 前記ダウェルコア(3)は少なくとも部分的に、好適には本質的に完全に金属材料で、好適にはバネ鋼で製造されていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の固定具。
  8. 前記ダウェルスリーブ(4)には少なくとも1つの傾斜面(8、8’、8”)が提供されていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の固定具。
  9. 前記ダウェルスリーブ(4)には複数の軸方向にオフセットした傾斜面(8、8’、8”)が提供されていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の固定具。
  10. 前記ダウェルコア(3)と前記ダウェルスリーブ(4)には、軸方向にオフセットした少なくとも2つの、好適にはそれ以上の対応する傾斜面(7、7’、7”、8、8’、8”)が提供されており、前記ダウェルコア(3)に対する前記ダウェルスリーブ(4)の移動は、2つの、好適にはそれ以上の軸方向にオフセットした箇所にて前記ダウェルスリーブ(4)の実質的に均等な膨出を引き起こすことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の固定具。
  11. 前記ダウェルスリーブ(4)は断面が波型である内側鞘面(9)を有しており、前記ダウェルコア(3)は、前記内側鞘面(9)に合致する断面が波型である外側鞘面(9’)を有していることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の固定具。
  12. 前記ダウェルスリーブ(4)と前記ダウェルコア(3)は、膨出状態及び弛緩状態のいずれにおいても常に相互面接触状態であることを特徴とする請求項1から11のいずれかに記載の固定具。
  13. 前記家具用金具(2)には固定フランジ(10)が提供されており、前記ダウェルコア(3)は該固定フランジ(10)上に配置され、前記ダウェルスリーブ(4)は該固定フランジ(10)の方向に前記作動装置(5)によって引き付け可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1から12のいずれかに記載の固定具。
  14. 前記家具用金具(2)には2つのダウェルコア(3)と、家具部(13)に設けられた2つのドリル孔(14)内に挿入可能な2つのダウェルスリーブ(4)とが提供されていることを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載の固定具。
  15. 前記作動装置(5)は旋回レバーとして構築されていることを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載の固定具。
  16. 前記家具用金具(2)には蝶番カップ(11)が提供されており、本固定具(1)は該蝶番カップ(11)の外側に設置されていることを特徴とする請求項1から15のいずれかに記載の固定具。
  17. 本固定具(1)の前記ダウェルコア(3)と前記ダウェルスリーブ(4)だけが前記家具部(13)のそれぞれのドリル孔(14)内に突起することを特徴とする請求項1から16のいずれかに記載の固定具。
  18. スペーサディスク(12)が前記ダウェルコア(1)と前記固定フランジ(10)との間に配置されていることを特徴とする請求項1から17のいずれかに記載の固定具。
  19. 請求項1から18のいずれかに記載の固定具(1)を備えていることを特徴とする家具用金具(2)。
  20. 請求項1から18のいずれかに記載の固定具(1)を備えていることを特徴とする家具(17)。
JP2012532409A 2009-10-12 2010-09-13 家具用金具の固定具 Active JP5727490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0160209A AT508384B1 (de) 2009-10-12 2009-10-12 Befestigungsvorrichtung für möbelbeschläge
ATA1602/2009 2009-10-12
PCT/AT2010/000328 WO2011044597A1 (de) 2009-10-12 2010-09-13 Befestigungsvorrichtung für möbelbeschläge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013507541A JP2013507541A (ja) 2013-03-04
JP5727490B2 true JP5727490B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=43066837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012532409A Active JP5727490B2 (ja) 2009-10-12 2010-09-13 家具用金具の固定具

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9016975B2 (ja)
EP (1) EP2488064B1 (ja)
JP (1) JP5727490B2 (ja)
KR (1) KR101751557B1 (ja)
CN (1) CN102595970B (ja)
AT (1) AT508384B1 (ja)
BR (1) BR112012008523B1 (ja)
CA (1) CA2777246C (ja)
ES (1) ES2424003T3 (ja)
SI (1) SI2488064T1 (ja)
WO (1) WO2011044597A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9664215B2 (en) * 2014-11-20 2017-05-30 Hardware Resources, Inc. Removable compact hinge and method of use
US10722029B2 (en) * 2017-04-20 2020-07-28 David O. Boone Revocable Trust Framed full access cabinet
AT519915B1 (de) 2017-05-11 2020-11-15 Blum Gmbh Julius Dübel zum Befestigen von Beschlagteilen
AT520913A1 (de) * 2018-02-01 2019-08-15 Blum Gmbh Julius Möbelbeschlag

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2762119A (en) * 1953-04-22 1956-09-11 John E Jackson Method of making a bolt anchor shield
US3460429A (en) * 1967-04-19 1969-08-12 Jack La Torre Expansible fastener with expander therefor
DE2617191C2 (de) * 1976-04-20 1985-12-05 Hilti Ag, Schaan Spreizdübel
JPH0135928Y2 (ja) * 1985-04-03 1989-11-01
US4906840A (en) * 1988-01-27 1990-03-06 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Jr., University Integrated scanning tunneling microscope
JPH03103885A (ja) 1989-09-19 1991-04-30 Canon Inc 画像形成装置
DE9216182U1 (ja) * 1992-11-27 1993-01-21 Haefele Gmbh & Co., 7270 Nagold, De
ES2086240T3 (es) * 1993-02-08 1996-06-16 Blum Gmbh Julius Caja de bisagra.
US5685678A (en) * 1995-02-21 1997-11-11 Giannuzzi; Anthony C. Fail-safe anchor bolt assembly for cracked masonry
DE59600259D1 (de) * 1995-04-19 1998-07-16 Salice Arturo Spa Befestigungselement
DE29506600U1 (de) 1995-04-19 1995-09-07 Salice Arturo Spa Befestigungselement
AT404666B (de) * 1995-10-30 1999-01-25 Blum Gmbh Julius Schublade
CA2276780C (en) * 1997-11-07 2007-01-09 Julius Blum Gesellschaft M.B.H. Fitting
IT244454Y1 (it) * 1998-12-23 2002-03-11 Ferrari Franco Base per il fissaggio rapido di una cerniera per mobili
AT3825U1 (de) 1999-03-04 2000-08-25 Blum Gmbh Julius Beschlag zur lösbaren befestigung an einem möbelteil
AT407777B (de) 1999-04-26 2001-06-25 Blum Gmbh Julius Verbindungsbeschlag zum lösbaren verbinden zweier möbelteile
GB2357327B (en) * 1999-12-16 2003-04-23 Miguel Angel Rioja Calvo Connection device for furniture panels
DE19962955C2 (de) * 1999-12-24 2001-10-11 Henke Paul Gmbh & Co Kg Befestigungsvorrichtung
DE10229300B3 (de) * 2002-06-29 2004-03-25 Werthmüller Systeme Geisa GmbH & Co.KG Verbindungssystem für Bauteile, insbesondere für Möbelteile
DE20219104U1 (de) * 2002-12-09 2003-04-24 Johann Nepomuk Jerger Metallwa Befestigungselement für werkzeuglose Montage von Möbeln
JP3103885U (ja) * 2004-03-10 2004-08-26 川湖工廠股▲分▼有限公司 ヒンジ固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
AT508384A4 (de) 2011-01-15
SI2488064T1 (sl) 2013-09-30
AT508384B1 (de) 2011-01-15
CN102595970B (zh) 2016-08-17
ES2424003T3 (es) 2013-09-26
US9016975B2 (en) 2015-04-28
EP2488064A1 (de) 2012-08-22
EP2488064B1 (de) 2013-05-01
CA2777246A1 (en) 2011-04-21
BR112012008523B1 (pt) 2020-05-05
CA2777246C (en) 2016-10-18
US20120195708A1 (en) 2012-08-02
BR112012008523A2 (pt) 2016-04-05
JP2013507541A (ja) 2013-03-04
KR101751557B1 (ko) 2017-06-27
WO2011044597A1 (de) 2011-04-21
CN102595970A (zh) 2012-07-18
KR20120096467A (ko) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5727490B2 (ja) 家具用金具の固定具
US7003851B2 (en) Hinge
US20090263180A1 (en) Device for securing an add-on and a support in spaced-apart relation
WO2017203335A1 (en) Device for the wall installation of a sanitary furniture item, and method for wall installation of said sanitary item
JP5538547B2 (ja) 家具用金具の固定具
US6685384B2 (en) Cable harness assembly for bicycle
US20190145451A1 (en) Fixing element
EP1972799A1 (en) Adjusting screw for door frames and window casings
JP2009019735A (ja) 物品の固定構造及びヒンジ装置
WO2008135840A3 (en) Armature and solenoid assembly
KR101358369B1 (ko) 가구도어 처짐 방지장치
EP1118533B1 (en) Cable harness assembly for bicycle
KR100681888B1 (ko) 고장력 앵커
JP3327861B2 (ja) アンカー金具の防振装置
JP2020519823A (ja) 金具部材を固定するためのダボ
JP4204417B2 (ja) 角軸と操作部材の連結機構
KR20170004350U (ko) 인조대리석패널의 벽부착구조
TW200722637A (en) Fastening element for hard constructional components
KR200382747Y1 (ko) 앵커볼트
US10024349B2 (en) Offset anchor device
KR200394408Y1 (ko) 앵커볼트
KR200201565Y1 (ko) 2중 체결구조를 갖는 나사못
KR200350044Y1 (ko) 냉장고용 도어힌지
KR20110031572A (ko) 파이프와 체결구의 결합구조
KR20090110578A (ko) 알루미늄 재질 너클용 체결 부재 앗세이

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5727490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250